旧...

2
DIY 調260 殿DIY 200 DIY 駿宿1875 1906 35 10.6 25 沿沿沿B3 B2 B6 A6 E5 H3 H4 . . ( ) 1921 沿沿1931 宿POLICE ( ) POLICE POLICE G4 F5 使- - F6 E5 . . . 姿彿覿MRT 殿C5 C4 B6 C5 D1 F5 新北市政府観光旅遊局 観光 魅力のスポットを丸ごと収録 宿Kelulai ( ) 便D1 E1 E2 D7 D6 旧金山総督温泉 九份老街 三峡李梅樹紀念館 三峡老街 三峡清水祖師廟 平渓線鉄道 天灯派出所 菁桐鉱業生活館 貢寮三貂角灯台 石門老梅石槽 九份黄金博物館の 和風建築 廟のなかの画と彫刻 おみくじに好運を託す 新荘文昌祠 中和圓通寺 深坑の豆腐 深坑老街 烏来温泉 烏来ケーブル・カー 北基飛行場 烏来桶后渓 鄧麗君筠園 金山朱銘美術館 三峡の藍染 坪林茶業博物館 茶器と茶具 選茶と製茶 坪林包種茶 坪林茶畑 英国領事館 中和烘爐地南山福徳宮 新北の旅 は板橋から! 板橋は新北市の新興起点の地で多元的な町、新しい物と古い物が融合 し、多元的な利便性のある町なのです。在来線、新幹線、MRTなど 各種の交通手段が整い、板橋は交通から言っても、非常に便利で、新 北市を旅する出発点に最もふさわしい所です。既に都会化された板橋 特区、各種各様のホテル、ショッピングモールに娯楽、選択肢も様々 です。年末の新北市は楽しいクリスマスムードに包まれ、新板区は台 湾で最もロマンチックな町の一つになります。同時に板橋は歴史と人 文の風景に富んだ所でもあるので、路地に入り、その優雅さを訪ね、 伝統的な市場では美食、夜市の軽食を堪能するのも良いでしょう。き っと板橋の深い文化が享受できるはずです。板橋から出発する観光ル ートは数多くあります。たとえば、鉄道を使った旧鉄道文化の旅、或 いは北海岸に向かい山の頂や海辺を散策するのも良いでしょう。いず れにしても、絶対に収穫の多い旅行になります。 新北市政府觀光旅行局 発行所:新北市板橋區中山路一段 161 號 電話:1999(新北市地区內)或 02-29603456 新北市政府観光旅行ホームページアドレス: http://www.tour-ntpc.com/ 新北市は出版權を所有し、許可なしに複写・複製 ・転載することを禁じます 板橋 435 芸文特区 市民広場 林本源園邸 広告 新北市政府観光 旅行ホームページアドレス 地図座標参照 C5 黃石市場、板橋 435 芸文特區、新月橋、板橋湳雅觀光夜市、 府中商圈、板橋花市、林本源園邸。 2019.6

Upload: others

Post on 30-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 旧 算命...湯けむりの中に身を浸し、全身をリラックスさせたら、ゆっくりと美景や美食を楽しみ、旅の疲れを癒したいものです。台湾各地にはいろいろな温泉があり、色彩や濃淡もさまざま、それぞれ独特の風情と泉質を擁しています。足を向けた先から

新北市の老街には郷土の歴史と文化が反映されています。「淡水」老

街の洋館や漁村文化からは、かつて台湾の玄関となった港町の興亡

がうかがえます。地域の暮らしや芸術に関心を寄せるなら、藍染の里

「三峡」の老街や廟がお薦めです。また陶磁器産業の町「鶯歌」の老

街、閩南風の老建築が美しい「深坑」の老街、金鉱で発展した「九份」

の老街など枚挙にいとまがありません。眼では古い家並みを観賞し、

耳では売り声に感心し、また伝統の小吃に舌鼓を打ったり、D

IY

体験

に挑戦したり、老街の旅は魅力はつきません。

新北市内の町や村は、清代から日本時代と、複雑な過程を経てきまし

た。老街は今もそうした歴史とともに、当地の気候、地方の産業が反

映されています。台湾でよくみられる〝騎楼(チーロウ)〝建築。台

湾は高温多雨なことから、各建築をつらぬく連結した廊下は、天候に

かかわらず商業活動を続けるのに必要だったのです。閩南風の赤レン

ガ建築やバロック風の華麗な店構えが、往時の繁栄と富裕を物語り、

赤い瓦、彫刻のある窓など、一つひとつの細工が尊い文化と歴史を伝

えています。

淡水老街「滬尾」の風光

淡水と言えば、河岸・夕陽・老街・小吃、そして老舗の菓子店が

浮かびます。当地はかつて「滬尾」と呼ばれていました。市内には、

紅毛城・英国領事館・淡水中学・真理教堂といった史跡があります。

大航海時代にオランダに占領された時代、カナダのマッケイ博士がこ

の地で布教と教育に努めた故事が、素朴な河口の漁村の歴史に彩りを

添えています。優美な河岸の風景は昔の儘で、各所にエキゾチックな

建物が残る港町の散策は飽きません。またこの地には魚丸湯・炒米粉

・蝦捲などの名物があります。有名な「阿給(アゲ)」は日本時代に

生まれた庶民の美食だといわれます。

赤レンガとバロックが調和した三峡老街

百年の歴史をもつ三峡老街は、長さ260

メートルと台湾でももっ

とも長い商店街と言われます。老街の建築は、バロックと福建風のス

タイルが融合し、赤レンガの回廊と華麗な牌楼が見事な景観をつくっ

ています。今は人波が戻って、懐旧商店・手作り石鹸屋・クロワッサ

ンのパン屋など特色ある店舗が進駐しています。老街の一端には三峡

清水祖師廟があります。この廟は「東方芸術の殿堂」と呼ばれるよう

に、芸術家である李梅樹がその生涯を掛けて完成させたもので、内外

から多くの旅客が石柱・彫刻・壁画の鑑賞に訪れます。藍染の里「三

峡」ではD

IY

体験にも挑戦しましょう。

陶磁器の里「鶯歌老街」

鶯歌区にある尖山埔路一帯の陶磁器老街には200

年余の歴史があ

ります。全面リニューアルされて、古い商店街が生まれ変わりまし

た。ギャラリー・工房・専門店が並び、ローカル色ある小物が多く並

び、ゆっくりと特産の陶磁器に接することができます。一巡りしてま

だ時間があれば、D

IY

でオリジナルの陶芸作品に挑戦したり、また鶯

歌陶磁器博物館で、当地の歴史や製陶技術・磁器の美に触れてみまし

ょう。

豆腐料理で有名な深坑老街

深坑老街といえば、豆腐料理を思い浮かべますが、老街には外観

優美・保存良好な旧宅が立ち並び、赤レンガの玄関がめをひきます。

参拝客が絶えない鎮南宮・集順宮、また「閩南建築芸術博覧館」のあ

る永安居黄宅もお忘れなく。

金色の繁栄「九份老街」

見下ろすと霧の中に山と海が見事な景観を作る所に瑞芳区の九份

は位置しています。山腹にはりついた小さな町。曲がりくねった細い

階段。ここにはかつて金山の景気に繁栄した歳月がありました。宮崎

駿はこの地にヒントを得て「千と千尋の神隠し」を創作したともいわ

れ、さらに多くのファンが訪れるようになりました。

山裾を見下ろす茶楼に腰を下ろして静かなひとときを過ごしたり、

あるいは老街の小吃を楽しんだり、古い映画館や廃棄された坑口に、

失われた星霜に思いを馳せたり、あっという間に時間が過ぎていきま

す。民宿で一泊して当地の人情に触れるのも一興です。早朝はとくに

絶景です。

九份の隣に位置する金瓜石と水湳洞もまた最近人気のあるホット

スポットになっています。九份旧街道からバスで、すぐ近くに金瓜石

の黄金博物館があります。館内にはまだ鉱山の後が残され、伝統的な

坑道があり、いにしえの鉱業遺跡が完璧に残されています。本館の周

辺にある金瓜石神社は今では台湾でも極わずかしか残されていない

日本式神社の一つです。祈堂老街にある国際終戦平和区はもと日本軍

が第二次大戦期、捕虜営にしていた所で歴史的意義のある場所なので

す。また、清の光緖(1875

~1906

)年間に建てられた勧済堂にあ

る高さ35

台尺(約10.6

m)重さ25

トンの関羽像は金瓜石のラン

ドマークの一つになっています。勧済堂から見下ろすと、祈堂老街沿

いにある古の面影を残す建物が完璧に保存され、山城当初の雰囲気が

味わえます。

金瓜石の文化、歴史を堪能して、海岸沿いに水湳洞の観光スポッ

トへ向かうと、大自然が作り上げた奇石が目の前に迫ってきます。臨

海ではミネラル水がしみ込み黄褐色に染まった陰陽海特有の景色に

なっており、海岸から見渡すと、あたかもローマのポンペイ十三層遺

跡のように見えるのは山沿いに建てられた大型選炭場で、この移り変

わりの激しい世をひっそりと佇み、まるで山城の時間を止めている

かのようです。ここでは山城の景色を堪能してください。それから、

忘れていけないのがこの地にある芸術の息吹です。水湳洞展演芸廊を

訪れた観光客は、芸術家の描いた水金九美景、広大な陰陽海と十三層

遺跡を鑑賞できると同時に、心も癒されるスポットとなっているので

す。

地図座標参照

B3淡水老街/B2紅毛城、英国領事官邸、淡江中学、真理大学/B6三峡老街、三峡清水祖師

廟/A6鶯歌老街/E5深坑老街、深坑黃氏永安居/H3九份老街、國際終戰和平園區、勸濟堂、

祈堂老街、陰陽海、十三層遺址、水湳洞展演藝廊/H4黃金博物館

散策.

老街

原郷.温

老街(

伝統的商店街)

は日本でも台湾でも、ツーリストに人気です。

木造やレンガの建物はタイムトンネルの入り口のようです。路地の隅々を巡れば、星霜を経た門前や門牌にふと目が留

まります。おいしそうな香りや手作りの工芸品にふと足が止まります。

悠々と気の向くままに散策すれば、心が和みます。

足を向けた先から湯けむりがあがる…

台湾各地にはいろいろな温泉があり、色彩や濃淡もさまざま、それぞれ独特の風情と泉質を擁しています。

湯けむりの中に身を浸し、全身をリラックスさせたら、ゆっくりと美景や美食を楽しみ、旅の疲れを癒したいものです。

ノスタルジーツアー

「ほっこり」源泉巡り

鉄道は、日本ではもっとも重要な交通手段であったことから、今も多くの鉄道マニアを年々

輩出しています。鉄道ファンなら、絶対に新北市にある平溪支線の風景を見逃すことはできな

いでしょう。台湾の鉄道路線は複雑ではありませんが、産業とからんで多様な盛衰を重ねてき

ました。九十年の星霜。主に石炭を運搬していた時代から、観光客を運送する交通手段として、

平渓線の役割は大きく様変わりしました。平渓鉄道は1921

年の創業。台陽鉱業株式会社が出

資・建設した石炭専用鉄道でした。のちに台湾総督府鉄道部が買収し、貨客両用鉄道となりま

した。ここは観光客がその鉄道に乗ったり、天灯を上げたりすると場として知れ渡り、すでに

国際的な観光スポットとなっています。

美しい山里を走ります。三貂嶺を出発したら終点の菁桐までわずか七駅しかありません。しか

しーつひとつの駅の建築はそれぞれ趣き深く、ノスタルジー深いものです。いまや鉄道ファンお

気に入りのスポットと言ってもよいでしょう。

基隆渓谷に沿って線路はのびています。どこでもかまいません、猴硐、十分、平溪、菁桐など、

好みの駅で降りて、周辺の村を訪ね歩いて、今も各所に炭鉱跡や古い商店街・老建築を巡ったり、

壷穴や滝などの渓谷の景観を楽しみましょう。生態は豊かで、目も心も癒されます。歩いていた

ら、子猫が出てきて、道案内をしてくれるかもしれません。古い石壁に座って、風景を眺めたり、

夜間に天燈を空に揚げたりすれば、不思議な幸福感に包まれます。猴硐では猫について歩きまし

ょう。彩りされた猫のオブジェを見て、猫と共有する猫橋を渡りましょう。平溪についたら、鉱

業の歴史に充ちた山城越しに、美しい遠景を楽しみ、夜空に解き放たれる天灯や当地のランドマ

ークになっている「天灯派出所」新穎のポリス天燈の見学などは如何でしょうか、小確幸に包ま

れる不思議な感覚を味わうことでしょう。

猴硐~猫と歩く炭鉱産業の集落

平溪支線に乗り換える前に、先ず猴硐でちょっと下りて見ましょう。猴硐は猿ではなく、数百

匹を越える猫で有名になった所なのです。休日ともなると、大勢の観光客の集まる聖地と成って

いて、アメリカのCNNでも「世界6大猫風景ポイント」の一つに選ばれています。素朴な田舎

風の駅で、静かで懐かしいムードに溢れています。炭鉱産業の史跡を巡るほかに、新たに施設さ

れた「猫橋」を渡ることもできます。この橋はまるで茶褐色の子猫のような形をしていて、当地

の炭鉱、猫、それに坑道をイメージしたものです。橋には猫の足跡、写真、挿絵、それから、猫

のために設計された猫専用通路、猫用の飛び板などがあります。台湾では初の人と猫、共有の歩

道橋になっていて、動物保護、観光、芸術とうのエレメントだけでなく、猴硐に観光資源を増や

したと言えます。

駅前には可愛い猫のオブジェがあります。それは病死した猴硐貓村の長老だった黒鼻猫を記念

した銅像です。いまでは大勢の観光客がその像と一緒に記念写真を撮ったりしていますが、駅の

側に位置する光復里は猫の楽園と成っており、古びた家屋や石垣の上で楽しそうに過ごす猫を眼

にすることができます。鍵盤模様の階段を歩き、歩道に描かれた絵画を楽しみ、山里にゆっくり

過ぎる時間を楽しんでください。

十分平渓~「幸福祈願の旅」

十分と平渓は平渓鉄道最大の駅であるとともに、沿線の中でも比較的規模のある町でもあり

ます。そして小正月にあたる「元宵節」には「天燈」という一大民俗イベントが開催されるこ

とで知られています。一千もの大きな提灯が空に向かって放されるのです。これを「天燈」と

呼びます。火をつけると提灯は漆黒の闇にぽっかりと吸い込まれていきます。空には点々と提

灯が浮かび、光の海となります。十分・平渓ならではの景観でしょう。

平日はとても静かな町です。鉄道の旅、古い家並みの散策を気ままに楽しむことができます。

吊橋をわたれば、壷穴と呼ばれる特殊な地形や十分瀑布および眼鏡洞瀑布が目に入ります。あ

るいは台湾鉱業博物館に出かけてみましょう。珍しい炭鉱の歴史に触れることができます。

「菁桐」鉱山跡の散策

終点が「菁桐駅」です。1931

年に建造された木造の駅舎。小さい駅ながら、かつては採炭

量台湾最大の炭鉱を支えていました。廃業後、一時はさびれたものの、菁桐駅はいまや台湾の

有名な歴史的スポットであり、鉄道ファンには一度は訪れたいメッカとなっています。また、

ここで竹筒に願い事を書いて木に掛けると願いが叶うと言われています。また、鉄道故事館へ

行って懐かしい鉄道の記念品を見つけるのは如何でしょうか。ここから木製のハガキで友達へ

手紙を出すこともできます。ここは台陽公司の石炭採掘の拠点でした。作業場や坑道は廃棄さ

れていますが、多くの木造宿舍や太子賓館(皇太子の訪問を予定して建てた)など日本時代の

建物が保存されています。日本統治時代、先人の遺跡を探しては如何でしょうか。また山郷の

小さな学校も探訪の価値があります。菁桐国民小学校ではいろいろなカエルや昆虫が校庭を華

やかな遊園地にしています。

ここには世界唯一の「PO

LICE

天灯館」(

平溪交番)

があります。それは観光インフォメーシ

ョンセンターと治安の維持を兼ねた観光交番で巨大な天灯の形をしています。夜になるその壁

には天灯の起源や平溪地方の特色が映し出されます。そのほか、ここに観光客の作った「PO

LICE

祈願天灯」をあたかもあげているかのように映し出すこともできるのです。観光客は幸福や祈

願、或いは写真などをPO

LICE

天灯ハガキに書いたり、貼り付けたりすれば、天灯交番から自分

の願いが夜空にゆっくりと昇っていく画面を見ることができます。一般の伝統的天灯とは一味

違った感覚を得ることができるでしょう。

ローカル線に揺られて

平渓支線は、台北から近いながらも、台湾本島東北部ならではの景観や暮らしぶりが満

喫できます。距離は短くても、心洗われるローカル線の旅が堪能できるでしょう。

地図座標参照

G4猴硐駅、十分駅/F5平渓駅、菁桐駅

台湾茶といえば「烏龍茶」を思い浮かべる方が多いでしょう。いまでは

日本の街頭でも缶入りの茶葉を容易に購入することができます。緑茶と違っ

て、台湾茶は発酵度によっていろいろな種類があります。お茶にしたときの

色はもちろん、その味わいもさまざまです。普通は、のどの渇きや食後の一

服に利用される方が多いかもしれません。しかし、台湾茶はもっと生活の中

の多彩な場面で活躍しています。一人しっぽりと味わうこともあります。に

ぎやかな友人たちとの語らいにも欠かせません。

新北市郊外の山々は重要なお茶の産地となっています。三峽、坪林・石碇

・深坑・烏来・新店・雙渓・平渓といった一帯はかつてから台湾銘茶の生産

地として有名です。これらの地域では、今も古来の方法で茶摘みから製茶に

至る工程を手作業で進めています。商店街にはお茶屋さんが軒を並べ、専門

家が等級に分かち、毎年茶葉コンテストも開催されています。

多くの茶種のなかで、とくに歓迎されているのが坪林と汐止の包種茶、深

坑の文山包種茶、石碇の美人茶、石門の鉄観音、三峡の龍井・碧螺春などで

す。このうち石門は日本時代、輸出用の紅茶を生産していた有名な茶郷です

が、いまはハイキングや行楽のスポットとして知られます。散策に疲れたら、

ちょっと茶芸館に寄ってみましょう。地元でつくられた茶器で出してもらう

茶はますますおいしく感じられます。茶芸館では通常二つの茶杯が出てきま

す。背の高い方は「聞香杯」といいます。香りをかぐための杯です。もう一

つの縁の広いほうは飲むための杯です。最初に点てた茶はまず、聞香杯のほ

うに入れ、それを茶杯のほうに移します。すると、聞香杯のほうに香りが残

るのです。底の方に鼻をあててよくかいでみてください。香りで味わったら、

お茶そのものをゆっくりいただきましょう。茶菓子があれば申し分ありませ

んね。

いまは茶葉料理が流行しています。お茶の産地でも茶葉を使ったオリジナ

ルメニューが開発されています。茶葉を中華のメニューに利用すると、脂っ

こさが残りません。さわやかな風味になります。お茶と茶葉料理を満喫した

ら、地産のお土産もお忘れなく!

坪林-

林間に薫る茶香

坪林はかつて台北から宜蘭・花蓮へ向かう際の交通の要衝であり、だから

こそ北部台湾最大の茶葉の集散地となりました。坪林の「包種茶」は幽雅な

清茶で、茶湯は緑黄色です。香りがよく、芳醇な口当たりで、爽やかな後味

が残ります。とくに山水でたてた文山茶は独特の風味があります。

当地では、茶園や製茶工場を参観したら、茶荘で味見をしたり、茶葉料理

に挑戦しましょう。坪林茶葉博物館もお見逃しなく。台湾茶の歴史や製造工

程がよくわかります。近くには坪林生態園もあります。原生林が保存されて

おり、原始そのままの植物の生態や、季節の花が観察できます。お土産は、

茶葉はもちろん、茶糖・茶油・茶香点心・茶包・茶石鹸など多彩な商品がそ

ろっています。

深坑・石碇-

芳醇な「美人茶」

深坑・石碇一帯の「包種茶」はすべて手作り。しかも「一心二葉」という

細かい茶摘みの方法が採用されています。すなわち双葉の若葉のみを摘むの

です。精製された茶葉は濃い緑色を呈し、茶湯は芳醇で透明感があります。

「東方美人茶」とも称される琥珀色の茶湯からはフルーティな香りが漂い、

台湾茶の中でも高級品に属します。茶畑は階段状を呈し、山腹はまるで緑の

波のように起伏しています。明け方は霧が立ち込め、山水画のようです。

かつてここで生産された茶葉の半分は国外に輸出されていました。運搬は

主に景美渓の水運が利用されましたが、ときに農民は深坑から数十キロの茶

葉をかついで、循旧路を通って台北市内まで売りに行ったそうです。この道

はそのために「茶の道」と呼ばれています。茶園・観光工場を見学したら、

深坑「茶の道」古道を歩いてみませんか。深坑には多くの旧家があり、その

うち「深坑黃氏永安居」は中国伝統の建築に和風と洋風が交錯し、三級史跡

に指定された豪邸です。

地図座標参照

F6坪林/E5深坑、石碇 

三峽、新店、烏來、雙溪

懷旧.

鉄道

茶芸.

茶所

求運.

算命

山間の町に、九十年前の日本人の足跡があちこち残っています。近年、こうした町を訪れる日本人ツーリストの姿をよく見るように

なりました。きっと懐かしい風景があるのでしょう。ローカル線が山肌を縫うように走っていきます。かつて炭鉱に栄えた町、結び

ついた製鉱所、ひなびた商店街が往時の賑わいを彷彿とさせます。近年、休日には写真家や鉄道マニアなどが、大勢訪れるようにな

りました。国際的な観光スポットに生まれ変わったともいえます。平溪線は九十年来、休みなく緑の溪谷を走り続けています。

燦々と陽光が射す山腹からは、ほのかに茶の香りが漂います。

土壌と清浄な渓流に恵まれたこれらの地は久しく茶の里と呼ばれてきました。

都会の喧騒を離れて、緑の中に過ごすお茶のひととき、これぞ小さな幸福の旅です。

日々何かに追われる毎日、ちょっと充電が必要だと思いませんか。感情のすれ違い、経済問題、健康状況、人生その物

等々、重なりたまり続けたストレス、身心をちょっと休ませてみませんか。

エネルギーに満ちた新北市には、たくさん心の安らぎを与えてくれる廟があり、その周辺には算命(占い)を見かけるこ

とができます。

心の幸福を実現するために、暮らしのギアを入れ替えて旅に出てみませんか。

それは「幸福祈願の旅」!

山間の小さな町を訪ねて

茶の香に誘われて

「幸福祈願」の旅

大陸からの移民が現在の新北市に定住し始めたとき、民間信仰もいっしょにこの

地域に持ち込みました。ですから多くの廟が数百年の歴史を擁しています。その数は

きわめて多く、新荘には「廟街」と呼ばれる街道もうまれました。なかには凝った建

築(のもの)もあり、その精緻な装飾をみると、その背景に敬虔な信仰とそれぞれの

故事がうかがえます。参拝の際には、廟の中に指示された順序に従いましょう。蝋燭

の火に包まれる境内で、平安を祈り、おみくじをひき、そして史跡をゆっくり鑑賞し

ましょう。

「媽祖(マーツー)」は台湾民間信仰の中でもっとも重要な神様です。板橋慈恵

宮はその媽祖廟のひとつです。富豪の郭台銘氏は幼少のころ、慈恵宮の裏に住んで

いたそうです。御利益覿面です。この地には好運の女神が息づいているのでしょう。

繁華街の中にあるのに慈恵宮だけは、荘厳な雰囲気に包まれています。境内の彫刻

や壁画をみてください。家族の健康を祈るほか、ここはひとつの芸術鑑賞の空間で

もあります。

慈恵宮から出ると、付近の府中路には数十軒の占いのブースがあります。「算命

街」の呼称にふさわしく、紫微斗数・鳥卦・米卦・手相・面相・八卦といったさま

ざまなスタイルの占い師が悩める人を待っています。

有名な南門糕餅街や湳雅夜市は、M

RT

府中駅のそばにあります。慈恵宮や府中算命

街を訪れたら、帰りに湳雅夜市に立ち寄って、蚵仔之家・麻油鶏・排骨酥湯といった

名物を楽しみましょう。糕餅街の長興餅店では、豆沙餅をお土産にいかがですか!

板橋に隣接した新荘は廟の多いことから「新荘廟街」と呼ばれるほどで、その中

でも、俗称、新荘大衆廟宛は厳粛な「地方裁判所」です。祀られている文武大衆爺

・董大爺は司法の職能をもっているからです。かつて新荘の信徒たちはなにか揉め

事に巻き込まれたり、困ったことがあると、ここへ助けを求めに来たり、判断を仰

ぎに来たそうです。古人は功名を、現代人は学歴を追い求めるそうです。そして試

験の際、最後は神頼み。試験の神様と言えば、文昌帝君が代表格です。シーズンに

なると、各廟の文昌帝君の前はひときわにぎやかになります。板橋の慈恵宮、国家

三級史跡の新荘文昌祠には、受験生の親たちが芹菜(勤読の意味)蔥(聡明の意味)

みかん(吉祥の意味)金棗(合格の意味)菜頭(当選の意味)などの供え物、さら

に受験票をもって訪れ、文昌帝にお願いするのです。

新荘慈祐宮の主祀は馬祖で、馬祖は単に航海者の守り神だけではなく、新荘人達

の心の支えでもありました。そんな関係で、新荘の人は慈祐宮に対し、特別な親し

みを持っています。宮内にあるのは、今にも動き出しそうな龍の彫刻や絵の施され

た棟、精巧微細に作られた鳳、鳥、花、木、故事に出てくる人物、及び、神殿にあ

る龍の彫刻等、芸術価値の極めて高い古跡です。そのほかにも、乾隆、嘉慶時代に

残された額、古碑、彫刻された対聯などの文物も数多く、歴史的価値も極めて高い

ので、是非、見学され、楽しんで行ってください。ここは訪れる価値がある所です。

三峡清水祖師廟は清代乾隆年間の創建で、この間天災や人災によって補修を繰り

返してきました。大戦後、芸術家の李梅樹先生の設計・指揮のもと再建が進められ、

中国の歴史と文化、台湾の寺廟芸術が見事に融合した、北部を代表する廟が誕生し

ました。祀られている清水祖師は霊験あらたかなことから、祖師廟は一貫して三峡

の人たちの信仰と社会活動の中心であり、建築・彫刻・絵画の面では台湾寺廟のモ

デルとなっています。

中和烘爐地南山福徳宮の名声は遠近に轟いています。東南アジア最大規模の土地

公ともいわれます。財運の方面で霊験あらたかとか。昼間はハイキングを兼ねて、

夜間は夜景の名所としても知られています。

地図座標参照

C5板橋慈惠宮、板橋府中算命(占い)街、板橋南門糕餅街、板橋湳雅夜市/C4新莊大眾廟、新荘文昌

祠/B6三峡祖師廟/C5中和烘爐地/D1石門十八王公廟、三芝貝殼廟/F5石碇五路財神廟、石碇姑娘廟

新北市政府観光旅遊局

観光

魅力のスポットを丸ごと収録

新北市観光旅遊局所在地:新北市板橋区中山路一段161号7Ftel:1999(新北市内のみ)or 02-29603456fax:02-2962-8067新北市政府観光旅遊網:http://tour.tpc.gov.tw/出版期日:2012年1月新北市政府が版権を所有しています。書面による許可なくいかなる形式でも転載・複製・使用を禁じます

廣告

新北市政府観光旅遊局

新北市政府観光旅遊局

新北市では手軽に「温泉之旅」ができます。ときに山

郷に、ときに海辺に、日帰りも可能です。新北市を代表

する温泉郷といえば、北は海岸の金山・萬里、南は山間

の烏来と、海と山に、いずれも特徴のある湯の里があり

ます。

多くの温泉は日本時代に開発されました。和風の宿も

浴場も各地に残っています。近年は南洋風・地中海風を

売り物にする温泉リゾートも増えました。家庭風呂・大

浴場、あるいはファミリータイプの屋外温泉スパプール

など、湯浴みのスタイルも多様化しています。それぞれ

の条件や好みに応じてムードや施設を選択しましょう。

周辺にはさまざまな文化財や史跡、そして当地ならでは

の美食が待っています。

金山・萬里温泉郷は、山を背に海に面しています。泉種

は、鉄泉・硫黄泉・炭酸泉、さらに「海底温泉」と多種多様

です。泉質もそれぞれ違い、疲労回復・ストレス解除・美顔

美容・排毒と効能もさまざまです。新北市南部に位置する烏

来(ウーライ)は原住民タイヤルの人たちの居住地です。烏

来(K

elulai

)とはタイヤルの言葉で湯煙上がる湧泉をさしま

す。日本人の手で開発が進み、温泉文化が花開きました。弱

アルカリ性炭酸泉で、泉水は透明・無色・無臭で飲用可。お

肌の滋養や胃病に効果があると言われています。

金山・萬里~輝く歴史

金山(チンサン)・萬里(ワンリー)一帯の温泉の歴

史は古く、清代に発見され、日本時代に開発が進みまし

た。当時総督の別荘として、二階建ての洋館が建設され、

「旧金山総督温泉」と称されていました。現在は市民が

自由に入れる温泉となり、湯煙の中に歴史のひとこまを

感じます。

温泉は北海岸国家風景区観光コースの一角にあたりま

す。湯浴みがすんだら、北海岸の旅を続けましょう。こ

こには美しい砂浜を持つ白沙湾、淡水湾、翡翠湾、そし

て海岸線にある独特の形をした岩石だけでなく、金山の

筠園には、アジアの巨星・鄧麗君(

テレサテン)

の墓地

があり、墓前では当時のままの中国語や日本語の歌声が

きけます。

金包里老街は清代に形成された繁華街で、いろいろ店舖が

狭い街道に密集しています。まるで祭日の屋台をめぐる楽し

さがあります。こちらの名物は鴨肉(アヒル)料理です。さ

らに大型の屋外ステージがある朱銘美術館はいかがですか。

園内には世界的彫刻家朱銘の彫塑作品が点在し、静かな散策

が楽しめます。仏教文化に触れるなら、法鼓山へどうぞ。

烏来~桜と美人湯に酔う

烏来の開発は木材の搬出と切リ離せません。いまも

昭和時代のとロッコが歴史を物語っています。その軌道

はいまも観光列車としてツーリストのお役にたっていま

す。懐かしいトロッコに乗って湯の里へ。春には山は桜

で真っ白に染まります。烏来温泉にお泊まりになるな

ら、森林浴も満喫し、山間にある五重渓瀑布、福山小学

校などの美しい風景を楽しむこともできます。

烏来では湯浴み・花見・滝見物のほか、原住民の料理

と文化をお見逃しなく。タイヤル民族博物館では、タイ

ヤル伝統の建築・飲食・祭典・楽器・信仰といった原住

民独特の文化に接することができます。烏来には、温泉

旅館やリゾートホテルのほか、無料の露天風呂が開設さ

れています。水着着用ですが、河辺の天然温泉が満喫で

きます。夏には水遊びと湯浴みが交互に楽しめます。周

辺には雲仙楽園・瀑布公園などのスポットが点在し、美

食を堪能したらお土産もお忘れなく。

お帰りには碧潭風景区が待っています。交通も至便

で、ゆっくり湯上りの行楽を満喫できます。

地図座標参照

D1鄧麗君(テレサテン)墓苑/E1朱銘美術館/E2旧金山総督温泉、金包

里老街、法鼓山/D7台車、泰雅民俗博物館、雲仙楽園、瀑布公園、烏来老

街/D6碧潭風景区

旧金山総督温泉

九份老街三峡李梅樹紀念館三峡老街

三峡清水祖師廟

平渓線鉄道天灯派出所菁桐鉱業生活館

貢寮三貂角灯台

石門老梅石槽

九份黄金博物館の

和風建築

廟のなかの壁画と彫刻

おみくじに好運を託す

新荘文昌祠 中和圓通寺

深坑の豆腐深坑老街

烏来温泉烏来ケーブル・カー

北基飛行場

烏来桶后渓

鄧麗君筠園

金山朱銘美術館

三峡の藍染

坪林茶業博物館

茶器と茶具

選茶と製茶

坪林包種茶坪林茶畑

英国領事館

中和烘爐地南山福徳宮

溫泉

新北の旅は板橋から!

板橋は新北市の新興起点の地で多元的な町、新しい物と古い物が融合し、多元的な利便性のある町なのです。在来線、新幹線、MRTなど各種の交通手段が整い、板橋は交通から言っても、非常に便利で、新北市を旅する出発点に最もふさわしい所です。既に都会化された板橋特区、各種各様のホテル、ショッピングモールに娯楽、選択肢も様々です。年末の新北市は楽しいクリスマスムードに包まれ、新板区は台湾で最もロマンチックな町の一つになります。同時に板橋は歴史と人文の風景に富んだ所でもあるので、路地に入り、その優雅さを訪ね、伝統的な市場では美食、夜市の軽食を堪能するのも良いでしょう。きっと板橋の深い文化が享受できるはずです。板橋から出発する観光ルートは数多くあります。たとえば、鉄道を使った旧鉄道文化の旅、或いは北海岸に向かい山の頂や海辺を散策するのも良いでしょう。いずれにしても、絶対に収穫の多い旅行になります。

新北市政府觀光旅行局発行所:新北市板橋區中山路一段 161 號電話:1999(新北市地区內)或 02-29603456新北市政府観光旅行ホームページアドレス:http://www.tour-ntpc.com/

新北市は出版權を所有し、許可なしに複写・複製

・転載することを禁じます

板橋435芸文特区

市民広場

林本源園邸

広告

新北市政府観光旅行ホームページアドレス

地図座標参照C5 黃石市場、板橋 435 芸文特區、新月橋、板橋湳雅觀光夜市、

府中商圈、板橋花市、林本源園邸。

2019.6

Page 2: 旧 算命...湯けむりの中に身を浸し、全身をリラックスさせたら、ゆっくりと美景や美食を楽しみ、旅の疲れを癒したいものです。台湾各地にはいろいろな温泉があり、色彩や濃淡もさまざま、それぞれ独特の風情と泉質を擁しています。足を向けた先から

基福公路

19

20

2221

18

台車、泰雅民族博物館

烏來滝烏來老街

雲仙テーマパーク

内洞森林遊楽区

五重溪滝

福山小学校

啦卡路&迷你谷

滝公園

燭台双嶼

獅頭山公園

ライオン公園

北基飛行場

新平溪煤礦博物園区

十分滝公園眼鏡洞滝

勸濟堂

鼻頭角歩道

龍洞湾海洋公園

遠望坑親水公園

祈堂老街

澳底漁港

陰陽海

水湳洞展演芸廊

国際終戦平和記念園区

十三層遺跡深澳漁港

潮境公園

深澳レールバイク

中正公園

海洋広場

奠済宮

基隆廟口夜市

情人湖公園

五堵駅

七堵駅

大尖山

四分尾山

新山

海科館駅八斗子駅

深澳駅

雙溪駅

貢寮駅

汐科駅

姜子寮絶壁

秀峰滝

蘇家古厝

24

忠順廟

茄冬滝

太平濱海歩道

国道

高速道路

省道

県道

一般道路

鉄道

高速鉄道

県境

行政区境界

観光スポット

グルメ

寺院

休閑歩道

博物館

ショッピング

百貨店

教会堂

観光工場

サイクリングロード公園

温泉

花見スポット

ポート

海水浴場

学校

鉄道駅

発電所

川サイクリングロード

0 1 2 3 4 5Km

迴龍

民権西路

中山松江南京

南京復興 南京三民

忠孝新生

忠孝復興

信義安和

大安森林公園

台北101世貿

象山

松山駅

南港駅

国道

5号

国道

5号

南港展覧館

汐止駅

基隆駅

八堵駅

国道1

国道3号

瑞芳駅

三貂嶺駅

大華駅

望古駅

嶺脚駅

四脚亭駅

環東大道

国道3号

国道1号

國父紀念館

動物園

台湾高速鉄道

大直

內湖

松山空港

台北小巨蛋

台北駅

中正紀念堂

古亭

東門 大安

小碧潭

七張

猫空ロープウェイ

新店

西門

北門

万華駅

北投

新北投

樹林駅

南樹林駅

南勢角

淡金公路

北部

濱海

道路

雪山トンネル

雪山トンネル

三峽区

桃園県

石碇区

坪林区

烏來区

東北角海岸サイクリングロード

東北角海岸サイクリングロード

旧草嶺サイクリングロード

宜蘭県

鳶山

尾寮山

金面山

角板山東眼山

五寮山

紅亀面山

鶏罩山

烏山頭觀音山

占山鷹仔尖

福隆山

亀崙山

溪南山

湊角山白鶏山

長寿山

大暖尖山 火焔山

烘炉山

二子山東峰

面天山

火燒山

大屯山向天池山

塗潭山

待老坑山

直潭山

九紀山

石碇子山

紀州寮山

黃櫸皮寮山

大舌湖山

柑脚坑山

湾潭山

倒吊蓮山

四堵山東峰

四堵山

塩草林山

大粗坑山

大桶山

烏來山

呂奔山桶後崙山

中阿玉山

大礁溪山

虎背山

鳥口尖山

下阿玉山

波露山露門山

阿玉山

魚行山

大坪山

姜子寮山

臭頭山

柑脚山

伏獅山

三貢嶺山

流螢谷

筆架山

石尖山

獅頭山

東獅頭山

南獅頭山

熊空山

跋取山

滿月圓山加母山

羅培山

塔開山

林望眼山

西勢湖山

竹子山北峰

嵩山

七星山

中幅子山

大武崙山

七斗山

月眉山

五分山

三爪子坑山

大竹林山

九份坑山

福隆山

荖蘭山

隆山 萊萊山

蝙蝠山

丁蘭谷

內寮山

石觀音

蕃薯寮山

基隆山

無耳茶壺山

半屏山

燦光寮山 草山

和美山

美艶山

塔開山

林望眼山

波露山

勿谷山

東勿山 江学山

拳頭母山

露門山

烘爐地山

小礁溪山大礁溪山

虎背山

下阿玉山

中阿玉山

阿玉山

達観山

塔曼山

馬望来山內木山

磺嘴山

五指山

頂山紗帽山

左下の地図が続いてある

亀吼漁港

頂埔

亞東病院

浮洲駅

MISUI OUTLET PARK林口

和平島公園

正浜漁港

漁貨直売センター(碧砂休閑港区)

国立海洋科技博物館

仙洞巌(仏手洞)

大武崙観光工場

12

14

15

1617

23

華江埠頭

縮尺:10万分1

台湾海峡

台湾海峡

台湾海峡

新北市

台湾海峡

太平洋

西濱高速道路

林口区

五股区

泰山区

樹林区

八里区

蘆洲区 台北市

三重区

汐止区

平溪区

双溪区

基隆市

貢寮区

瑞芳区

深坑区

新莊区

板橋区

永和区

新店区石碇区

坪林区

宜蘭県

宜蘭県

烏來区

中和区

土城区

淡水区

三芝区

石門区

金山区

萬里区

鶯歌区

三峽区

林口IC

五股IC

中和IC

安坑IC 新店IC

三重IC台北IC

圓山IC

內湖IC

汐止系統IC

基隆IC

八堵IC

五堵IC

汐止IC

新台五路IC

南港IC

南港系統IC

石碇IC

木柵IC

国道1号

台湾高速鉄道

桃園IC

三鶯IC

土城IC

鶯歌系統IC

桃園駅

縦貫線

國道2号

国道3号

国道3号

鶯歌駅

鶯歌老街

鶯歌陶磁器博物館

三峡染工坊

三峡歴史文物館

三鶯の心・空間芸術特区三鶯芸術村

台湾キリスト教長老教会淡水分会

淺水湾八連渓休閑歩道

緣道観音廟

石門白砂湾

富貴角公園

富基漁港老梅石槽

石門風車公園

石門十八王公廟

乾華十八王公廟

茶山歩道

ビーナス海岸歩道

朱銘美術館

法鼓山

金包里老街

翡翠湾

夢湖

旧金山總督溫泉

野柳地質公園風箏坪

炭鉱記念公園

POLICE天灯館(平溪交番)

五番坑光復里猫村

猫橋 黃金博物館

昇平戲院/九份老街

牡丹駅 牡丹老街

牡丹坡

双溪老街

福隆駅

草嶺古道

福隆海水浴場

靈鷲山無生道場龍門キャンプサイト

田寮洋棲地

平林休閑農場

凧揚げ博物館

十分駅

猴硐駅猴硐小学校

猴硐炭鉱博物館園区

十分老街

靜安吊橋

柑林小学校

虎豹潭山登り歩道

湾潭山登り歩道

虎豹湖

菁桐駅

菁桐老街菁桐鉱業生活館

菁桐小学校

平溪老街

平溪駅石碇五路財神廟

石碇姑娘廟

金包里慈護宮

聖安宮

保安宮

テレサ・テン記念墓園

三芝桐花散歩道

嵩山棚田

青山滝歩道

李天祿布袋戲文物館

三芝貝殼廟

得忌利士洋行

紅楼1

32

福佑宮

淡水無極天元宮淡水龍山寺

淡水祖師廟

淡水老街

シェルトランスポート倉庫

国際芸術村及び淡水史跡行政センター

真理大学

滬尾砲台

淡水リトルホワイトハウス

淡水波止場

八里波止場

紅樹林生態教育館

関渡大橋

蘆洲湧蓮寺蘆洲李宅

9

108

11

13

7 忠孝埠頭

大台北都会公園

蘆洲廟口商圈

三重三和夜市

江子翠河口景觀河濱公園

音楽テーマパーク

新莊文昌祠新莊地藏庵

新莊廟街夜市新月橋

世界豆乳

永安居黄宅

深坑老街

集順廟

鎮南宮

石碇茶園・雲海親水吊橋

坪林老街

観音台

坪林生態園区

坪林茶業博物館

坪林旧橋

金瓜寮渓観魚蕨類歩道

鉄馬新楽園

九芎根親水公園

淡蘭芸文館

皇帝殿

東街吊脚楼

世界宗教博物館

炮子崙歩道

板橋駅

国民運動セーター

中和円通禅寺

陽光運動園区

中和興南夜市錦和運動公園

中和烘炉地

二叭子植物園

碧潭風景区

銀河洞歩道

新店文山農場

滝公園

台車、泰雅民族博物館

烏來滝老街啦卡路&迷你谷

烏來滝

雲仙テーマパーク

内洞森林遊楽区

桂山発電所

板橋435芸文特区

板橋慈恵宮

林本源園邸

板橋湳雅観光夜市

淡江中学淡水税関埠頭

挖子尾自然保留区

八里左岸公園

永続環境教育センター

十三行博物館

竹林山觀音寺

56

254

下泰山巖

明志書院

頂泰山巖

山佳駅

新北市客家文化園區土城キリ公園

承天禪寺

皇后鎮森林

獅仔頭山歩道

五重溪滝

福山小学校

三峽老街

李梅樹紀念館

大板根森林温泉度假村

右上の地図が続いてある

滿月円森林遊楽区

三峽清水祖師廟

鹿角溪湿原

中港大溝渠

雷朗エキストリーム探索園区

英国理事官邸&紅毛城

淡水第二漁港(漁人埠頭)

一滴水紀念館

金色海岸サイクリングロード

金色水岸サイクリングロード

汐止基隆河サイクリングロード平溪瑞芳サイクリングロード

北海岸サイクリングロード 北海岸サイクリングロード

金山萬里サイクリングロード

八里左岸海岸サイクリングロード

二重環狀海岸サイクリングロード

大漢溪左岸河濱サイクリングロード

新店溪河濱サイクリングロード

金瓜寮溪サイクリングロード

大漢溪右岸河濱サイクリングロード

三峽河媽祖田段沿岸サイクリングロード

三峽サイクリングロード

三峽サイクリングロード

縮尺:15万分1

三貂角灯台

卯澳漁村

桃園市

桃園市

桃園市

永寧

汐止へ

桃園へ

環北へ

猫空駅

動物園駅

動物園南駅

指南宮駅

紅樹林

竿蓁林

淡金鄧公

淡江大学

淡金北新

新市一路

淡水行政中心

浜海義山

浜海沙崙

淡海新市鎮

崁頂

長庚医院

体育大学

山鼻

林口

坑口

桃園機場第一ターミナル

桃園機場第二ターミナル

泰山貴和

泰山

新荘副都心

新北産業園区

大安

中正紀念堂

大安森林公園

信義安和

台北101/世貿

象山

円山

双連

中山

台北駅

芝山

士林

剣潭

新北投

淡水

紅樹林

竹囲

関渡忠義 復興崗 北投

奇岩

唭哩岸

石牌

明德

民権西路

東門

台大医院

松山南京三民

台北小巨蛋

北門

西門

小南門

台電大楼

公館

万隆

景美

大坪林

七張

新店区公所

新店

小碧潭

松江南京

古亭

南港展覧館

南港軟体園区

東湖

葫洲

大湖公園

内湖文德港墘西湖剣南路

大直

中山国中

松山機場

南京復興

忠孝復興

科技大楼

六張犁麟光

辛亥

万芳医院

万芳社区 木柵 動物園

忠孝新生

南港昆陽

後山埤

国父紀念館

忠孝敦化

善導寺

龍山寺

頂埔

江子翠

新埔

板橋

府中

亜東医院

海山

土城

永寧

市政府

永春

蘆洲

三民高中

徐匯国中

三和国中

三重国小

迴龍

丹鳳

輔大

新荘

頭前庄

先嗇宮

三重

菜寮

台北橋 大橋頭

中山国小

行天宮

頂渓

永安市場

景安

南勢角

( 淡水老街 )

文湖線

淡水信義線

松山新店線

中和新蘆線

板南線

新北投支線

小碧潭支線

図例

乗り換え駅一般駅路線顏色

車站編號

終点

桃園空港MRT

空港

サービスセンター

猫空ロープウェイ

乗り換え通路

台鉄

台湾高速鉄路

淡海ライトレール

支線区段

(梅庭)

(紅樹林生態展示区)

(蘆洲李宅)

( 新荘廟街 )

(林本源園邸)

(碧潭)

(ミナマ)

桃園空港捷運路線は見取り図だけ実際地理位置ではない

淡海輕軌路線は見取り図だけ実際地理位置ではない

列車行駛區間運行間隔

ラッシュ* オフピーク 23:00以後

約 2~4分 約 4~7分 約 12分

約5~1 0 分 約12~15分約3~7 分

約7~8 分 約10~12 分 約12~15 分

約10~20分

約10~15分

季節 月 行事・イベント一覧

2 月

3 月 淡水天元宮野桜祭り、深坑鼠麴粿文化シーズン

中和水祭り、土城桐祭り

新北市貢寮国際海洋音楽祭、永和真夏の夜の夢音楽祭、

深坑の四寶文化フェスディバル、三峽藍染めフェスティバル、金山蹦火仔、烏来タイヤル族文化シーズン

新北市北海岸国際凧フェスティバル

4 月

5 月

6 月

7 月

8 月

9 月

10 月

冬11 月

12 月

【新北市観光情報】アクセス

●MRT

◎運行時間:6:00~24:00

◎路線:

【新北市とは】

* 各路線のラッシュ:平日07:00~09:00及び17:00~19:30

新北市は台湾北部に位置し、台北市を囲むように展開しています。総面積は2000平方キロ以上

に達し、東北・北部・西北部は海に面し、海岸線の長さは120キロ、人口は390万人を超えています

。29の区を擁する台湾では人口最大の自治体です。

新北市は、山、谷、海と多様な地形を擁し、多彩な資源に恵まれています。陽明山、大屯山系

及び大雪山系の美しい山塊、北海岸や東北角海岸には野柳女王頭に代表される奇観や風光、夕

景で有名な淡水河口、さらに林口、八里、金山、野柳など漁港を結びて、快適なサイクリングロード

が完成し、台北人のコースとなっています。

自然景観のみならず、新北市の文化財や季節の行事も台湾随一と言えます。板橋林本源園邸

、陶磁器の町「鶯歌」、藍染めの町「三峽」、清水祖師廟、漁人ハーバー、藍色公路(ブルーライン)、

猴硐鉄橋、九份老街、平溪天灯、などの名所は枚挙にいとまがありません。春には花見と茶会、夏

には砂彫刻や海水浴、秋には藍染めに果物狩り、冬にはススキ狩りと温泉、一年四季を通じて旅の

楽しみが尽きません。

三峽清水祖師祭り、野柳「神明淨港(神輿を海に入れる)」と「神明過火海(火渡り)」文化祭(旧暦正月15日)・平溪国際天灯祭り(旧暦元宵節前後)、烏來桜祭り、三芝桜祭り

九份迎媽祖祭り(旧暦4月1日)、お茶祭り(春茶)、福隆砂彫刻祭り、三

芝桐花見祭り、新北市国際太鼓フェスティバル

新北市サツマイモフェスティバル

新北市淡水国際環境芸術フェスティバル、新北市泰山獅王文化フェスティバル(旧暦9月18日顯応祖師巡り1週間前)、新北市林口子弟戯文化フェスティバル、新北市蘆洲神将及び切仔麺(チェガミー)カーニバル(10-11月份)、三芝マコトタケ水車祭り、三重ハロウィンフェスティバル、新北市樹

林紅麹文化フェスティバル、萬里蟹フェスディバル

草嶺古道ススキ狩り祭り、金山萬里烏來溫泉祭り、新北市国際ストリートダンス祭り

新北市クリスマス祭り、お茶祭り(冬茶)

新莊地藏庵祭り(旧暦5月1日)、新店端午龍舟大会(旧暦5月5日端

午)、淡水祖師祭り(旧暦5月端午前後)、雙溪野薑花祭り、新北市筍

祭り、新北市黄金山城芸術饗宴

地點 地址 電話 服務時間

(02)2965-7806

(02)2626-7613

(02)2918-8509

(02)2497-3813

(02)2661-6942(02)2661-6355(02)2495-8409(02)2406-3270(02)2292-8888(02)8635-5100(02)8635-5143(02)2498-8980(02)2492-2016(02)2497-4143(02)2497-3949(02)2496-1588(02)2499-1210

(02)2495-2358

◎乗り換え:

●市バスー、台湾好行

●高速バス

●電車

●タクシー

●台湾観光バスー

●サービス◎サポートウェブ

◎種類 :

◎新北市サービスセンター (年中無休,大晦日09:00~12:00)

觀音山、三芝、金山、野柳などサービスセンターは年中無休となります。

09:00~18:00で 各 サ ー ビ ス

セ ン タ ー は 問

い 合 わ せ が で

き ま す 。 ( 平

溪 分 駐 所 開

館 時 間 :

10:00)

各 サ ー ビ ス セ

ン タ ー は 地 方

と季節に異な

る の で 、 問 い

合 わ せ を 行 く

前、電話で開

館か確かめし

て下さい。

種類

片道

一日乗車券

24時間乗車券

台北観光パスボード

費用

NTD20~65等

NTD150(有効期間:購入当日運行時間内乗り放題乗車券)

NTD180(使用してから24時間以内、運行時間に乗り放題乗車券)

一日券NTD 180、二日券NTD 310、三日券NTD 440、五日券NTD 700(MRT、台北バスに乗り放題乗車券)

各駅前から「棕BR」、「紅R」、「O橘」、「綠G」、「藍BL」を表示しているバスーが乗り換

え利用できます。一般市営パスー乗り換えの利用もできます。

※安全と快適な乗車を守るために、MRT構内全て禁煙と飲食禁止となります。

新北市市内を巡る市バスー路線は縦横に伸びでいます。一般市バスー・MRT乗り続きバスー・主題バ

スー(「皇冠北海岸線」、「黃金福隆線」、「木柵平溪線」)などの路線があり、本数も多いです。現金

及びEasyCardで利用できます。市バスーの料金は路線距離により、分割りしています。一段はNTD15

である、最高は8段となります。EasyCardを使い方、一時間以内、市バスーとMRTに乗り続けと運賃は

NTD8となります。

*詳細は 台湾好行網站:http://www.taiwantrip.com.tw/ に参考して下さい。

九份、金山、野柳などの郊外観光名所に行く方に対し、高速バスは一番便利と快適な方法です。

新北市板橋駅バスーターミナル或いは臺北駅バスーターミナルは淡水,國光、基隆バスー会社が乗り

入れます。

○台北駅バスーターミナル:臺北市大同区市民大道一段209號(臺北駅の側),電話番号:

(02)7733-5888。

○板橋駅バスーターミナル:新北市板橋区新站路66號(板橋駅の側),電話番号:(02)89681668。

台湾の鉄道歴史は古く、網のような全面に台湾に配置し、希少な鉄道文化に触れられます。事前に

電話或いはネットの予約は薦めです。各駅の窓口、郵便局とコンビニまで乗車券が受け取れます。

○台湾鉄路局:電話番号412-1111 ウェブ:railway.hinet.net

新北市のタクシーは黄色に統一されます。初乗り料金は70元です。(淡水地区の初乗り料金は100

元です。)その後200メートル毎に5元ずつ加算されています。また80秒間停車する毎に5元加算され

ています。その他、夜間(23時~翌6時まで)はメーター料金に20元追加して徴収されます。瑞芳と烏

來地区のタクシー料金は地域ごとに異なる運賃を計算します。タクシーはタクシー乗り場の他、道でも、

電話でも呼ぶことができます。

「台湾観光バスー」の行程には新北市の全ての人気スポットが網羅されています。乗車券は運賃・ガイ

ドと保険料が含まれ、沿線の風光をゆっくり堪能できます。専用ガイドが案内できて安心できます。毎日

出発固定コースを回ります。

○ウェブ:http://www.taiwantourbus.com.tw

.新北市ホットライン:1999

.交通部観光局ホットライン:02-2717-3737(8:00~19:00)

.Call Center 24時間無料インフォメーション:0800-011-765

.事件、事故:110

.火災、救急:119

.携帯電話の緊急番号:112

.行政院消費者ホットライン:1950

.気象庁:166

.新北市観光局:http://tour.ntpc.gov.tw/

.交通部観光局:http://taiwan.net.tw/

.交通部観光局―Taiwan stay:http://taiwanstay.net.tw/

板橋駅サービスセンター

淡水MRTサービスセンター

新店MRTサービスセンター

瑞芳駅サービスセンター

烏來滝サービスセンター

烏來サービスセンター

十分サービスセンター

九份サービスセンター

觀音山サービスセンター

白沙灣サービスセンター

三芝サービスセンター

金山サービスセンター

野柳サービスセンター

猴硐サービスセンター

輕便路サービスセンター

水湳洞サービスセンター

福隆サービスセンター

平溪分駐所(ポリース天灯館)

新北市板橋区縣民大道二段7號(板橋駅地下一階)

新北市淡水区中正路1號

新北市新店区北宜路一段2號

新北市瑞芳区明燈路三段82號

新北市烏來区烏來里瀑布34號

新北市烏來区烏來街45-1號

新北市平溪区南山里南山坪136號

新北市瑞芳区汽車路89號

新北市五股区凌雲路三段130號

新北市石門区德茂里下員坑33-6號

新北市三芝区埔坪里埔頭坑164-2號

新北市金山区磺港路171-2號

新北市萬里区港東路167-1號

新北市瑞芳区柴寮路44號(猴硐駅前)

新北市瑞芳区輕便路194號

新北市瑞芳区洞頂路155-8號(毎週月休み)

新北市貢寮区興隆街36號

新北市平溪区靜安路2段141號2樓

EasyCard

NTD80,有効期間は購入当日、一人は一台自転車のみと持ち乗れます。自転車を持ち乗車券

淡海ライトレール

100元、現金をチャージする必要があります。運賃はキロ当たりによって決められています

12345678910111213

工研益壽多文化館琉傳天下創意工廠台灣不二衛生套知識館光淙金工藝術館吳福洋襪子故事館維格餅家パイナップルケーキ夢工場AMED外傷介護産業文化館DOGGY WILLIEペット飲食コンセプト所阮的肉干產業概念館インディアン皮革創意文化館IPCファション文化創意工房玉美人孕婦裝觀光工廠四季紙品手創館

新北市産業観光一覧表

141516171819202122232425

手信坊創意和菓子文化館大黑松小倆口牛軋糖博物館王鼎時間科藝體驗館許新旺陶磁記念博物館宏洲磁磚觀光工廠新太源芸術工房花紙文化館亜洛美精霊の国茶山房肥皂文化體驗館台湾農林大寮茶文館坪林茶産業文化館香帥タロイモケーキ工場王子創意文具国