1.0 以前から2.0 へ~ 中野円佳...0.6 0.8 1 1.2 1.4 1.6 1.8 2 0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 100.0...

10
日本企業のダイバーシティ 1.0以前から2.0へ~ 中野円佳 女性活用ジャーナリスト/研究者 株式会社チェンジウェーブ

Upload: others

Post on 21-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 1.0 以前から2.0 へ~ 中野円佳...0.6 0.8 1 1.2 1.4 1.6 1.8 2 0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 100.0 4年制大学への女性の進学率(%) 大卒女子の就職率(%)

日本企業のダイバーシティ ~1.0以前から2.0へ~

中野円佳

女性活用ジャーナリスト/研究者 株式会社チェンジウェーブ

Page 2: 1.0 以前から2.0 へ~ 中野円佳...0.6 0.8 1 1.2 1.4 1.6 1.8 2 0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 100.0 4年制大学への女性の進学率(%) 大卒女子の就職率(%)

マイノリティの最大派閥である女性(いわんやほかの属性をや)の活躍を阻む状況とは

「ダイバーシティ1.0」以前の日本企業の状況

1 WILL、SKILL、NETWORKが足りない 2 ライフイベントの壁「育休世代のジレンマ」

①仕事をする気満々だった人が辞めやすい 男なみ就活でハード職場に

自分よりさらに忙しい夫と結婚

マミートラックでやりがいを失ってしまう

②残った人は意欲を冷却せざるをえない 就活ではじめから充実した仕事をあきらめる

時短勤務を可能な限り続ける

管理職には「なりたくない」と言う

「育休世代」とは:2000年前後の法改正などを経て女性総合職が増え、育休を取るのが「当たり前」になっ

てから総合職正社員として就職した世代。

WILLの不足 ・男性より「社会的に」自信がない(成功恐怖) ・ライフイベントへの不安などで意欲が冷却しやすい

SKILLの不足 ・「統計的差別」「無意識の偏見」などで、 成長機会を与えられていない /公平に評価されていない NETWORKの不足 ・少数派ゆえに声をあげづらい ・師弟関係やスポンサーが不在で情報が入りにくい

結婚・出産前からこの二極化を見て 転職するケースも

Page 3: 1.0 以前から2.0 へ~ 中野円佳...0.6 0.8 1 1.2 1.4 1.6 1.8 2 0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 100.0 4年制大学への女性の進学率(%) 大卒女子の就職率(%)

女性には自信がない? 女性がリスクを取らないというのは社会的に作られた性差 タンザニアのマサイ族(父系)とインドのカーシ族(母系)では結果が反対になる GENDER DIFFERENCES IN COMPETITION: EVIDENCE FROM A MATRILINEAL AND A PATRIARCHAL SOCIETY URI GNEEZY, KENNETH L. LEONARD, AND JOHN A. LIST (2009) https://pdfs.semanticscholar.org/289a/2f2f9c4664b05570fc24d0aa1245a6ab6c8b.pdf

(参考)女性はなぜ昇進できないのか 女性は正当に評価されているか? 同じ履歴書でジョン、ジェニファーと名前を変えるだけで提示される年収額は4000ドル違う。 Science faculty’s subtle gender biases favor male students Corinne A. Moss-Racusina,b, John F. Dovidiob, Victoria L. Brescollc, Mark J. Grahama,d, and Jo Handelsmana,(2012) http://www.pnas.org/content/109/41/16474.full.pdf+htm

バイアスが1%紛れ込んで昇進確率をランダムに当てていくと8回目には65:35になる Male-Female Differences:A Computer Simulation Richard F. Martell David M. Lane Cynthia Emrich (1996) http://www.ruf.rice.edu/~lane/papers/male_female.pdf ※ギンカ・トーゲル『女性が管理職になったら読む本』の図を参照

女性 男性

バイアスなし 1%のバイアス

第8層(10人)

第7層(40人)

第6層(75人)

第5層(100人)

第4層(150人)

第3層(200人)

第8層(350人)

第8層(500人)

50% 50%

50% 50%

50% 50%

50% 50%

50% 50%

50% 50%

50% 50%

50% 50%

65% 35%

61% 39%

57% 43%

54% 46%

52% 48%

52% 48%

50% 50%

47% 53%

能力・適正

採用可能性

指導したいかどうか

ジェニファー ジョン

3.3 4.0

年収提示額

2.9 3.8

4.0 4.7

26,508 30,238

25,000

1 2 3 4 5

26,000 27,000 28,000 29,000 30,000

(7段階評価)

(ドル)

Page 4: 1.0 以前から2.0 へ~ 中野円佳...0.6 0.8 1 1.2 1.4 1.6 1.8 2 0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 100.0 4年制大学への女性の進学率(%) 大卒女子の就職率(%)

0.60.811.21.41.61.82

0.0

20.0

40.0

60.0

80.0

100.0

4年制大学への女性の進学率(%) 大卒女子の就職率(%) 出生率

バブル崩壊 リーマンショック

個性重視教育

家庭科共修

WLB

就職 30代 進学

就職 30代 進学

就職 30代 進学

均等法世代

育休世代

団塊Jr (72年生)

均等法施行(86年)

1.57ショック

均等法改正(99年) 育児・介護休業法改正(01年)

卵子老化 自己分析 自己実現

※1995年入社の総合職 20年で86%離職

※2005年入社の総合職 10年で59%離職

DINKS キャリアウーマン

(参考)均等法世代~育休世代の時代背景

学校基本調査、人口動態調査より

「平成26年度コース別雇用管理制度の実施・指導状況」より

Page 5: 1.0 以前から2.0 へ~ 中野円佳...0.6 0.8 1 1.2 1.4 1.6 1.8 2 0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 100.0 4年制大学への女性の進学率(%) 大卒女子の就職率(%)

「女性」向けの育児休業・短時間勤務の充実

Diversity1.0 「両立支援」で企業がした事と、その帰結

問題 対策

評価と報酬の明確化 量:短期的報酬 質・能力:長期的昇進に反映

「休むため」の両立支援から 「働くため」の両立支援へ

企業内保育所、「保育の質」の確保も合わせて

配偶者手当からシッター、家事代行など実費への補助

男性の育児・介護への支援・理解

・本人のマミートラックとキャリア断絶 ・周囲の不公平感 ・夫婦の家事育児分担の偏り

Cf) 「時短の罠」3パターン ① 定時まで働きたくない

子どもとの時間と天秤、意欲冷却スパイラル

② 本当は定時までなら働いてもいい 解除した途端、残業が降りかかる /週1回くらい余裕が必要

③ 実際は定時まで働いている 周りが残業ありきで申し訳ないので 給料を自ら引き下げる

Page 6: 1.0 以前から2.0 へ~ 中野円佳...0.6 0.8 1 1.2 1.4 1.6 1.8 2 0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 100.0 4年制大学への女性の進学率(%) 大卒女子の就職率(%)

メンバーシップ型:時間・場所・職務の限定なし

Diversity1.0 (参考)職場と家庭の悪循環

夫/パートナー 上司 同僚 ママ社員

不満 増える

ママ社員

意欲冷却 家事育児負担の妻へ

の偏り

夫婦の 所得格差

拡大 男性の 育児に対する

風当たり

能力に かかわらず 評価を 下げる

Page 7: 1.0 以前から2.0 へ~ 中野円佳...0.6 0.8 1 1.2 1.4 1.6 1.8 2 0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 100.0 4年制大学への女性の進学率(%) 大卒女子の就職率(%)

女性の意識改革、女性管理職目標の設定

Diversity1.0 「女性活躍推進」で企業がした事と、その帰結

働き方や評価などの根本的な「意欲冷却」要因を除外しないと、モチベーションやロイヤリティが長続きしない

全員対象の働き方改革、 男性側の意識改革

育成をする、 スポンサーをつける

管理職に引き上げても、育てずフォローせずでは、スキルが追いつかない、孤立する、「逆差別」と批判される

特殊な環境ではなく 重要なプロジェクトに 権限移譲をして支える

女性チームや女性専用指定席の設置で「多様性」がなく、限定的な成功体験にしかならない

問題 対策

Page 8: 1.0 以前から2.0 へ~ 中野円佳...0.6 0.8 1 1.2 1.4 1.6 1.8 2 0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 100.0 4年制大学への女性の進学率(%) 大卒女子の就職率(%)

Diversity Inclusion

Innovation ×

Sustainablity

多様な人材がいない 多様な人材がいる

多様な人材が 個性を発揮している

組織の状況

同質的な人事登用 ・新卒で女性少数採用 ・マイノリティが少ない、 活躍できていない

・異なる事を嫌う風土があり、変化に対する葛藤がある。 ・マイノリティが発言し辛い

WILL,SKILL,NETWORK が足りない

・社員全員が個性を生かす環境がある ・リスクを指摘できる風土がある

マイノリティがキャリアアップ ・管理職および役員になっている

・モチベーションが上がる ・業績が上がる ・新しいアイデアがうまれる ・組織が活性化される ・内部統制が取れている

Diversity2.0 目指すべきD&Iの状態とは 属性・働き方・価値観・経験などが多様であるメンバーが 組織の目指すべきビジョンを共有している 新しいアイデアや異なる意見を出しやすい雰囲気がある その結果、 個々人の能力や意欲が存分に発揮されている 組織には 変化への対応力やリスクに備える力、 知と知が結合してイノベーションや変革を起こす力がある

Page 9: 1.0 以前から2.0 へ~ 中野円佳...0.6 0.8 1 1.2 1.4 1.6 1.8 2 0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 100.0 4年制大学への女性の進学率(%) 大卒女子の就職率(%)

Diversity2.0 (参考)D&Iのネクストステージに必要な観点 ①ダイバーシティは属性だけじゃダメ:属性の軸・経験の多様性を増やす ②インクルージョンが大事:多様な個がいても同質化しては意味がない

※タスク型(経験、能力、価値観など)のダイバーシティは組織パフォーマンスにプラスの効果をもたらす デモグラフィ型(属性)のダイバーシティは組織パフォーマンスにプラスの影響をもたらさないか、むしろマイナスの影響をもたらす “THE ROLE OF CONTEXT IN WORK TEAM DIVERSITY RESEARCH: A META-ANALYTIC REVIEW” APARNA JOSHI HYUNTAK ROH University of Illinois at Urbana-Champaign (2009) “The Effects of Team Diversity on Team Outcomes: A Meta-Analytic Review ofTeam Demography” Sujin K. Horwitz and Irwin B. Horwitz(2007) ※「意見を言いやすい」「助けを求められる」などの心理的安全がパフォーマンスにつながる ”Inclusive Leadership and Employee Involvement in Creative Tasks in the Workplace: The Mediating Role of Psychological Safety“Carmeli, Abraham; Reiter-Palmon, Roni; and Ziv, Enbal (2010)

組織内フォルトライン(断層)ができる →マイノリティが発言しづらい

属性の軸、経験の多様性を増やす →様々なアイデアが出てきやすくなる

Page 10: 1.0 以前から2.0 へ~ 中野円佳...0.6 0.8 1 1.2 1.4 1.6 1.8 2 0.0 20.0 40.0 60.0 80.0 100.0 4年制大学への女性の進学率(%) 大卒女子の就職率(%)

Diversity2.0 超えるべき4つの壁

① 社会:働き方の多様性を受け容れる

② 組織:無意識バイアスを認める

③ 管理職:異なる意見がでてくる環境を作る

④ 個人:自分の中の多様な軸をはぐくむ

全員対象のノー残業、リモートワーク 相互理解と成果と報酬の明確化

公平な評価とは何かを見直す、マイノリティのハンディキャップを穴埋めする

インクルージョンを促すリーダーシップの醸成とスピークアップによる成功体験

副業、プロボノ、家庭、地域、転職経験・・・多様な経験を持ち、生かす