2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社...

33
2017年12月期 通期決算説明会 GMOクラウド株式会社 証券コード : 3788

Upload: others

Post on 06-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

2017年12月期通期決算説明会

GMOクラウド株式会社 証券コード : 3788

Page 2: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

目 次

1. GMOクラウド会社概要

2. 2017年12月期通期決算概要

3. 事業概況

クラウド・ホスティング事業

セキュリティ事業

ソリューション事業

免 責 事 項

本資料の内容は、作成日時点において、一般的に認識されている経済・社会等の情勢ならびに当社が合理的と判断した一定の前提に基づいて作成されておりますが、経営環境の変化等の事由により、予告なしに変更される可能性があります。

本資料及びその記載内容について、当社の書面による事前の同意なしに、第三者がその他の目的で公開または利用することはできません。

Page 3: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

1. GMOクラウド会社概要

Page 4: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

4 Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

GMOクラウド会社概要

会社名 GMOクラウド株式会社

証券コード 3788(東証一部)

設立 1997年 5 月 株式会社アイル

事業内容 総合インターネットサービスの提供

主力事業

■クラウド・ホスティング事業-クラウドサービス・ホスティングサービス

■セキュリティ事業-電子認証サービス、IDアクセス管理クラウドサービス

■ソリューション事業-WebソリューションO2O 、ネットワークエンジン、電子契約、

車両流通、車両遠隔診断

親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3%*2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

子会社 15社 連結13社(国内6社、海外7社) 非連結2社(海外2社)(2017年12月末現在)

従業員数 連結 937名(2017年12月末現在)

GMOクラウド会社概要

Page 5: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

5 Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

GMOクラウドの事業領域

【インターネットの安全を支える】

1. 安全なクラウド基盤の提供

(クラウド・ホスティング事業)

2. 電子認証により、通信(取引)を守るID管理により、利用者の入り口を守る

(セキュリティ事業)

【企業のクラウド利用を支える・便利にする】3. 「O2Oアプリ」「ネットワークエンジン」「電子契約」

「車両流通」「車両遠隔診断」

(ソリューション事業)

GMOクラウド会社概要

Page 6: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

2. 2017年12月期 通期決算概要

Page 7: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

7 Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

セグメント別トピックス

セキュリティ事業

マイナンバー制度利用の「GMOオンライン本人確認サービス」を共同印刷(株)が採用

IDアクセス管理クラウドサービス「SKUID byGMO」、SAML認証によるシングルサインオン対応先順次拡充

ソリューション事業

「IoTの窓口 byGMO」設置し、様々な実証実験を実施

スピード翻訳株式会社を譲渡

クラウド・ホスティング事業

利益構造見直しのため、マイグレーション(商材統廃合)継続

販売体制強化、商材強化のため「SiteLock CDN」の提供開始

2017年12月期 通期決算概要

Page 8: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

8 Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

2017年 通期連結決算概要[年度比較]2017年12月期 通期決算概要

845

1,061

0

400

800

1,200

2016 Q4 2017 Q4

営業利益

1,163 1,194

0

500

1,000

1,500

2016 Q4 2017 Q4

EBITDA

490

635

0

300

600

2016 Q4 2017 Q4

親会社株主帰属利益

11,854 12,206

0

5,000

10,000

15,000

2016 Q4 2017 Q4

売上高

+3.0%

※EBITDA: 営業利益+販売管理費減価償却費+のれん償却費

単位:百万円

+29.4%

+2.6%

+25.5%

【プラス要因】

セキュリティ事業が牽引

カスタマーサポート受注増加

【マイナス要因】

前年1ショット売上2.7億円剥落

IAM事業譲渡に伴う減少1.5億円

【プラス要因】

売上高の増加

IAM事業のれん償却1.9億円が前期終了

【マイナス要因】

IoT関連、新規事業に伴う費用増加

【マイナス要因】

投資有価証券評価損1.6億円

海外売上比率32%

海外売上比率31%

Page 9: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

9 Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

2017年 通期連結決算概要[年度比較]2017年12月期 通期決算概要

単位:百万円2016年通期実績

2017年通期(修正前予想)

2017年通期(修正後予想)※

2017年通期実績

前年同期比

売上高 11,854 12,000 12,000 12,206 + 3.0%

営業利益 845 950 950 1,061 +25.5%

経常利益 795 950 950 1,087 +36.6%

親会社株主帰属利益 490 550 610 635 + 29.4%

1株あたり純利益(円) 42.47 47.58 52.95 55.17 ―

昨年のワンショット売上2.7億円、IAM事業売上1.5億円が無くなったが、海外を中心に好調推移

※2017年11月30日に通期業績予想を修正発表いたしました

Page 10: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

10 Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

2017年 四半期別連結決算概要[四半期比較]2017年12月期 通期決算概要

単位:百万円

2016年4Q

2017年1Q

2017年2Q

2017年3Q

2017年4Q

前四半期比

売上高 2,971 3,007 3,007 3,019 3,172 + 5.1%

営業利益 189 273 203 248 336 +35.3%

経常利益 206 268 232 253 332 +31.1%

親会社帰属利益※ 72 186 176 183 89 -51.4%

売上高総利益率の改善により営業利益は増加

投資有価証券評価損1.6億円計上により親会社帰属利益減少

Page 11: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

11 Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

2017年 通期セグメント情報[年度比較]2017年12月期 通期決算概要

セグメント 2016年 2017年前年

同期比

クラウド・ホスティング 5,653 5,707 +1.0%

セキュリティ 5,310 5,666 +6.7%

ソリューション 1,085 1,093 +0.7%

消去又は全社 -194 -260 -

連結計 11,854 12,206 +3.0%

売上高 営業利益

セグメント 2016年 2017年前年

同期比

クラウド・ホスティング 358 263 -26.4%

セキュリティ 558 995 +78.3%

ソリューション -76 -200 -

消去又は全社 4 2 -

連結計 845 1,061 +25.5%

百万円 百万円

セキュリティ事業は、海外中心に増収、IAMのれん償却終了も増益に貢献

クラウド・ホスティング事業は、新規事業費用負担かさみ減益

Page 12: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

12 Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

連結売上高 セグメント別増減要因[年度比較]2017年12月期 通期決算概要

2016年 2017年

(単位:百万円)

5,653

5,310

1,085

-194

11,854

5,707

5,666

1,093

12,206

-260

セキュリティ事業

• 海外を中心に売上増加

• 前年のワンショット売上、IAM事業売上が無くとも、当期は既存商材の継続成長が貢献

クラウド・ホスティング事業

• 既存ホスティング減少するものの、クラウド売上は増加

• 下関カスタマーサポート売上増加

ソリューション事業

• 電子契約Agree、ゲームエンジンPhotonが売上貢献

セキュリティ

+355

消去-65

クラウド+54

ソリューション+7

Page 13: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

13 Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

995

連結営業利益 セグメント別増減要因[年度比較]2017年12月期 通期決算概要

2016年 2017年

845

-200

1,061

セキュリティ事業

• 海外を中心に売上高増加

• IAM事業の減価償却費用終了、営業利益の増加に貢献

クラウド・ホスティング事業

• IoT関連、研究開発およびカスタマーサポート費用を同事業に計上のため、利益縮小

セキュリティ+437

ソリューション事業

• 新規事業開始による費用負担

358

558

-76

ソリューション

-124

2

4

クラウド

-94

263

(単位:百万円)

Page 14: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

14 Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

販売費及び一般管理費

連結営業利益 増減要因[年度比較]2017年12月期 通期決算概要

845

1,061人件費増

-100(+2.8%)

売上原価増▲125

(+2.5%)

単位:百万円(前年比)

のれん償却減+191

(-96.9%)

2016年 2017年

粗利増+227

(+3.3%) 営業費増-90(+19.6%)

その他増-11(+0.6%)

売上高要因•前年のセキュリティ事業のワンショット売上2.7億円が消失も、既存の商材による売上高が大幅に増加

人件費・営業費増加要因•セキュリティ事業の人員増強に伴う人件費増加•CH事業のIoT関連等の販促費用増加

のれん減少による利益↑•前年IAM事業の子会社株式売却、当期はのれん負担減少

前年のワンショット

売上部分

▲270

売上高増

+352(+3.0%)

昨年の特殊要因

考慮した

売上高増

+622

売上高要因 販売費及び一般管理費要因

Page 15: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

15 Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

単位:百万円 2016年12月末 2017年12月末 増減率

流動資産 5,062 5,544 +9.5%

(現金預金) 3,170 3,695 +16.6%

(売掛金) 1,375 1,350 -1.8%

固定資産 3,240 3,074 ‐5.1%

(ソフトウェア) 448 671 +49.8%

(のれん) 6 - -

(投資有価証券) 488 379 -22.3%

(関係会社株式) 57 57 ‐

資産合計 8,302 8,619 +3.8%

負債 3,544 3,362 ‐5.1%

(前受金) 1,442 1,554 +7.8%

(借入+リース債務) 667 514 -22.9%

純資産 4,757 5,256 +10.5%

(株主資本) 4,566 4,957 +8.6%

(その他包括利益累計) 158 261 +65.3%

(非支配株主持分) 32 36 +12.1%

負債・純資産合計 8,302 8,619 +3.8%

連結貸借対照表

主な資産増減要因

現預金の増加

525百万円

リース資産の減少

115百万円

ソフトウェアの増加

223百万円

投資有価証券の減少

108百万円

主な負債増減要因

未払金の減少

275百万円

リース債務の減少

152百万円

前受金の増加

112百万円

2017年12月期 通期決算概要

Page 16: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

16 Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

配当金の支払▲244百万円

ファイナンスリース債務返済による支出

▲232百万円

単位:百万円

2016年Q4

2017年Q4

営業キャッシュ・フロー 1,530 1,557

投資キャッシュ・フロー -371 -670

財務キャッシュ・フロー -1,669 -472

現金及び現金同等物の増減額

-609 475

現金及び現金同等物の期末残高

3,160 3,635

固定資産の取得▲746百万円

投資有価証券取得▲52百万円

連結子会社株式売却収入 +69百万円

税前当期純利益+967百万円

減価償却費+743百万円

子会社株式売却益+55百万円

投資有価証券評価損+161百万円

法人税等の支払▲197百万円

キャッシュ・フロー概要

フリーキャッシュ・フロー※は、887百万円となりました

※営業キャッシュ・フロー+投資キャッシュ・フロー

2017年12月期 通期決算概要

Page 17: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

17 Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

(200)

100

400

700

1,000Q4実績

通期予想

0

2,500

5,000

7,500

10,000

12,500

2017年 業績予実比較

売上高 営業利益 単位:百万円

(%は達成率)101.7%

101.0% 110.0%

84.1%

111.7%

71.3%

136.4%

2017年12月期 通期決算概要

Page 18: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

18 Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

2018年12月期通期業績予想

新規事業開発等の費用増加はあるものの、セキュリティ事業続伸により増収増益計画

単位:百万円2017年12月期

(実績)2018年12月期

(予想)2017年比

売上高 12,206 12,825 + 5.1%

営業利益 1,061 1,167 +10.0%

経常利益 1,087 1,167 + 7.4%

親会社帰属利益 635 700 +10.1%

1株当たり純利益(円) 55.17 60.77 -

2017年12月期 通期決算概要

Page 19: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

19 Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

2018年12月期通期業績予想 〔セグメント別〕

単位:百万円

2017年12月期(実績)

2018年12月期(予想)

2017年比

クラウド・ホスティング 5,707 5,722 + 0.3%

セキュリティ 5,666 6,089 + 7.5%

ソリューション 1,093 1,171 + 7.1%

消去又は全社 -260 -157 -

連結計 12,206 12,825 +5.1%

単位:百万円

2017年12月期(実績)

2018年12月期(予想)

2017年比

クラウド・ホスティング 263 187 - 29.1%

セキュリティ 995 1,088 + 9.3%

ソリューション -200 -108 -

調整 + 2 + 0 -

連結計 1,061 1,167 +10.0%

売上高 営業利益

クラウド・ホスティングはIoT含む新規事業費用によりマイナス

セキュリティは、IDアクセス関連の新規事業関連の投資継続

2017年12月期 通期決算概要

Page 20: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

クラウド・ホスティング事業3. 事業概況

安全なクラウド基盤の提供

Page 21: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

21 Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

クラウドサービス売上高と件数推移

売上高

2017年第4四半期

売上高:328百万円

前年同期比:

+12.3%

件数

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

4,500

5,000

0

100

200

300

400

12Q

1

Q3

13Q

1

Q3

14Q

1

Q3

15Q

1

Q3

16Q

1

Q3

17Q

1

Q3

百万円

四半期売上高 件数

件数の増加は緩やか、プライベートクラウドの売上増加が寄与

クラウド・ホスティング事業

Page 22: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

22 Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

0

30

60

90

120

150

共用件数 VPS件数

クラウド件数 専用件数

OEM件数

0

100

200

300

400

500

共用売上高 VPS売上高

クラウド売上高 専用売上高

OEM売上高

四半期別 商材別件数 四半期別 商材別売上高

単位:千件

単位:百万円

クラウド・ホスティング事業 商材別実績推移クラウド・ホスティング事業

Page 23: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

3. 事業概況 セキュリティ事業

電子認証により、通信(取引)を守る

※2017年第1四半期よりIAM事業をセキュリティ事業に統合

Page 24: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

24 Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

セキュリティ事業 トピックス 1

「GMOオンライン本人確認サービス」を共同印刷が採用

導入することで、総務大臣認定等の煩雑な手続きやコスト無しに、マイナンバーカードによる本人確認を自社サービスに組み込みが可能

有効性・情報提供

共同印刷㈱

利用者DB

電子証明書確認依頼

マイナンバーカード提示

マイナンバーカード

利用者の本人確認のため、ICチップに格納されている電子証明書の確認が必要

利用者

グローバルサイン(当社連結子会社)

マイナンバー制度対応オンライン本人確認サービスとは…

マイナンバーカードから本人情報確認を可能とするサービス。総務大臣より認可取得必須

セキュリティ事業

Page 25: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

25 Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

セキュリティ事業 トピックス 2

IDアクセス管理「SKUID byGMO」、SAML認証に対応

SAML認証対応により、対応するサービスのID/パスワードの発行・管理が不要となる「SAML認証」によるシングルサインオンを無料で利用可能

SAML連携の拡大を推進中。「G Suite」含む、7サービスにおいて連携検証が完了

G Suite / チャットワーク / Cybozu / Dropbox / Salesforce / X-point Cloud / Zoho

セキュリティ事業

Page 26: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

26 Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

70,000

80,000

16Q1 Q2 Q3 Q4 17Q1 Q2 Q3 Q4

新規発行枚数※1

海外 国内

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

1,800

0

50

100

150

200

月末有効枚数※2

海外 国内 セキュリティ売上

売上高

SSL証明書発行枚数

※1 枚数無制限契約及び毎月大量発行の枚数を調整した数値※2 有効枚数とは、現在電子証明書の有効期限内であり実際に利用されているアクティブな枚数

発行枚数(枚) 発行枚数 (万枚)

国内新規発行枚数が増加。海外売上増加に伴い売上増加

特殊要因としてワンショット売上計上による増加

セキュリティ事業

Page 27: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

3. 事業概況 ソリューション事業

企業のクラウド利用を支える・便利にする

Page 28: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

28 Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

かんがえる AI

SaaSソフトウェア

まもるセキュリティ

つなぐ コネクション

PaaSプラットフォーム

IaaSインフラ

ためる クラウド

もの・はかる センサー/ デバイス

みる アプリ

IoTビジネス構成と当社グループの立位置

グループ内 外部パートナー

+

コンサルティング

システム開発

実証実験(PoC)

まとめる

マネージドPKI for IoT

「まもる」「ためる」「みる」から「まとめる」「活用する」まで

ソリューション事業

Page 29: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

29 Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

「スマート電子タグ」、八重洲ブックセンターにて実証実験を実施

IoTの窓口 1

インターネットを通じて遠隔で表示内容の切り替え可能

搭載されたセンサーが店頭の購買者の行動を感知し、そのデータを取得・蓄積

ソリューション事業

Page 30: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

30 Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

「IoT対応のゴミ箱」、ハウステンボス内にて実証実験を実施

IoTの窓口 2

IoT活用によりリモートでゴミの量を把握で業務効率化

今後は、大型リゾート施設、モール等への展開を検討

ゴミが満杯になりそうなタイミングで、スタッフが装着しているヒアラブルデバイスに通報し、非効率なゴミの確認・回収作業を削減

ハウステンボス園内にIoT対応ゴミ箱を18個設置し、ゴミ箱のたまり具合を自動で把握

園内に設置されたゴミ箱

ソリューション事業

Page 31: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

31 Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

電子契約 Agree

電子契約とは、既存「紙+印鑑」の契約形態に代わる「電子データ+電子署名」による新契約形態

8月には、ソフトバンクC&Sの不動産賃貸契約専用電子契約サービスのプラットフォームへ「Agree」システムを提供

9月にSOUSEIの住宅情報管理アプリ「knot」と連携し、Agreeがクラウド上での契約締結をサポート

利用社数は前年同期で3倍弱の800社まで増加!

住宅建築業者

契約書類は原則5年間の保管義務、保管費用は膨大

多額な収入印紙費用

GMO電子契約Agree、これらの課題を解決

施主

ソリューション事業

Page 32: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

32 Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

Webソリューション O2O

納品件数の推移2017年第4四半期【HP制作】

売上高: 27百万円納品件数: 45件

【O2O(GMOおみせアプリ)制作】

売上高: 36百万円納品件数: 90件

単位:件

0

50

100

150

200

250 O2O納品件数(パートナー含)

WEB納品件数

Apple Storeによるアプリ登録審査の厳格化により、O2O納品件数が減少、現在は対応済み

トピックス

10月に商店街向けに「商店街アプリプラン」を提供開始。

第一弾、北海道札幌市の南平岸商店街アプリ「なんぴら」をリリース。

ソリューション事業

Page 33: 2017年12月期 通期決算説明会2018/02/14  · 親会社 GMOインターネット株式会社(東証一部:9449)被持株比率51.3% *2001年5月 GMOインターネットグループへ参加

33 Copyright (C) 2018 GMO CLOUD K.K. All Rights Reserved.

当資料に関するお問い合わせ先

GMOクラウド株式会社

社長室 IR担当 池谷、松下

TEL:03-6415-6100

E-mail:[email protected] または

https://ir.gmocloud.com/contact/ir/

よりお問い合わせください。

コトをITで変えていく。