2019年10月改正対応 設定ポイント集 (消費税法改 …...1...

22
201910月改正対応 設定ポイント集 (消費税法改正への対応編) / / / / / / サンプル ※回覧いただく際の確認印欄としてご活用ください。 【重要】 ご使用前に必ずお読みください more201910-6-10 障害者総合支援法対応版 ほのぼの more

Upload: others

Post on 07-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 2019年10月改正対応 設定ポイント集 (消費税法改 …...1 2019年10月消費税法改正の概要 3 1.2 消費税の軽減制度の実施 2019年10月1日から消費税率が引上げられると同時に軽減税率制度が実施されます。また、請求書

2019年10月改正対応

設定ポイント集

(消費税法改正への対応編)

/ / / / / / サンプル

※回覧いただく際の確認印欄としてご活用ください。

【重要】 ご使用前に必ずお読みください

more201910-6-10

障害者総合支援法対応版 ほのぼの more

Page 2: 2019年10月改正対応 設定ポイント集 (消費税法改 …...1 2019年10月消費税法改正の概要 3 1.2 消費税の軽減制度の実施 2019年10月1日から消費税率が引上げられると同時に軽減税率制度が実施されます。また、請求書

はじめに

平素は「ほのぼの」シリーズをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

2019 年 10 月の消費税法改正により消費税率が 10%に引き上げられます。この税制改正に伴い、障害

福祉サービス等においても新しい消費税率に合わせた改正が予定されております。

本書では、消費税法改正に伴う「システムでの運用」をご案内しております。課税対象の利用料項目を

お持ちのお客様は、消費税法改正に伴い利用料マスタ等の設定が必要です。本書をお読みの上、設定

を行ってください。

なお、本書の内容は告示内容等により今後変更される場合があります。ご注意ください。

2019 年 10 月以降の請求業務を円滑に行っていただくため、ご使用前に必ず本書をお読みくださいます

ようお願いいたします。

本書が皆様の法改正に伴うシステム操作の一助になれば幸いです。

2019 年 10月

NDソフトウェア株式会社

本書中に記載のマークについて

:重要な変更になります。必ずご確認いただき、必要に応じて設定してください。

:該当する機能を使用している場合、または該当する利用者様がいる場合に設定してください。

Page 3: 2019年10月改正対応 設定ポイント集 (消費税法改 …...1 2019年10月消費税法改正の概要 3 1.2 消費税の軽減制度の実施 2019年10月1日から消費税率が引上げられると同時に軽減税率制度が実施されます。また、請求書

1

目次

1.1 消費税率の引き上げ ........................................................................................................................................ 2

1.2 消費税の軽減制度の実施 ............................................................................................................................. 3

3.1 消費税マスタの確認 ......................................................................................................................................... 5

3.2 利用料マスタで有効期間を追加する ........................................................................................................ 6

3.3 軽減税率の対象品目を設定する ............................................................................................................... 8

4.1 利用料請求書の設定(旧様式) ................................................................................................................. 10

4.2 利用料請求書の設定(新様式) ................................................................................................................. 14

Page 4: 2019年10月改正対応 設定ポイント集 (消費税法改 …...1 2019年10月消費税法改正の概要 3 1.2 消費税の軽減制度の実施 2019年10月1日から消費税率が引上げられると同時に軽減税率制度が実施されます。また、請求書

1 2019年 10月消費税法改正の概要

2

2019 年 10 月の消費税法改正の概要について説明します 2019 年 10 月消費税法改正の概要

2019年10月1日から、消費税率が「8%」から「10%」へ引き上げられ軽減税率制度が実施されます。

1.1 消費税率の引き上げ

2019年10月1日から消費税率が「8%」から「10%」へ引き上げられます。

※国税庁の「消費税法改正のお知らせ」から抜粋

10月版システム対応 利用料マスタ、利用料請求書マスタで設定が可能となります

バージョンアップにより、2019年10月1日以降の新税率、軽減税率で利用料マスタの登録が可

能となります。また、利用料請求書マスタで区分記載請求書等保存方式に対応した利用料請求

書を設定することができます。

Page 5: 2019年10月改正対応 設定ポイント集 (消費税法改 …...1 2019年10月消費税法改正の概要 3 1.2 消費税の軽減制度の実施 2019年10月1日から消費税率が引上げられると同時に軽減税率制度が実施されます。また、請求書

1 2019年 10月消費税法改正の概要

3

1.2 消費税の軽減制度の実施

2019年10月1日から消費税率が引上げられると同時に軽減税率制度が実施されます。また、請求書

には税率ごとの課税対象額を明記することが必要となります。

※国税庁のリーフレット「令和元年10月1日から消費税の軽減税率制度が実施されます」から抜粋

10月版システム対応 利用料マスタ、利用料請求書マスタで設定が可能となります

バージョンアップにより、2019年10月1日以降の新税率、軽減税率で利用料マスタの登録が可

能となります。また、利用料請求書マスタで区分記載請求書等保存方式に対応した利用料請求

書を設定することができます。

Page 6: 2019年10月改正対応 設定ポイント集 (消費税法改 …...1 2019年10月消費税法改正の概要 3 1.2 消費税の軽減制度の実施 2019年10月1日から消費税率が引上げられると同時に軽減税率制度が実施されます。また、請求書

2 消費税法改正に伴う設定の流れ

4

新税率の課税項目を請求するための設定の流れを説明します 消費税法改正に伴う設定の流れ

消費税法改正に伴い、新税率の課税項目がある場合の設定の流れをフローで説明します。

以上で、2019 年 10 月版での作業は完了です。

利用料の算定、集計処理、請求処理に変更はございません。

通常どおり運用を行ってください。

Step1 利用料マスタの設定 ································································ P.5

2019 年 10 月版バージョンアップ(ダウンローダー、DVD)

※オンラインプラットフォーム、RDS は自動更新

Step2 利用料請求書の設定 ····························································· P.10

Page 7: 2019年10月改正対応 設定ポイント集 (消費税法改 …...1 2019年10月消費税法改正の概要 3 1.2 消費税の軽減制度の実施 2019年10月1日から消費税率が引上げられると同時に軽減税率制度が実施されます。また、請求書

3 利用料マスタの設定

5

2019 年 10 月以降の新税率での利用項目を設定します 利用料マスタの設定

利用料マスタで2019年10月以降の有効期間を追加し、課税対象項目の税率を設定します。

※利用料マスタに課税対象項目が存在する場合、または10月以降課税対象項目を管理する場合に設

定が必要です。

3.1 消費税マスタの確認

10月版のバージョンアップ後、利用料マスタの基準値となる消費税率が自動で設定されます。

[消費税の登録]画面で2019年10月以降の消費税率が10%で登録されていることを確認します。

[請求管理システム]を開き、[ツール]メニュー→[初期設定マスタ]をクリックします。

[初期設定マスタ]画面で[消費税率]ボタンクリックし、[消費税率の登録]画面で2019年10

月以降の消費税率が10%で登録されていることを確認します。

重 要 消費税率算出方式を変更する場合

外税、内税などの消費税算出方式を変更する場合は、[初期設定マスタ]画面の[消費税算

出方式]を変更します。選択した方式によって利用料マスタ、利用料請求書マスタの設定が

異なります。

クリックします。

①クリックします。

②確認します。

Page 8: 2019年10月改正対応 設定ポイント集 (消費税法改 …...1 2019年10月消費税法改正の概要 3 1.2 消費税の軽減制度の実施 2019年10月1日から消費税率が引上げられると同時に軽減税率制度が実施されます。また、請求書

3 利用料マスタの設定

6

3.2 利用料マスタで有効期間を追加する

利用料マスタで「R1/10/1」以降の有効期間を追加します。内税で計算する方式の場合、これまで使

用していた課税項目を新しい税率での税額に自動計算することができます。

[請求管理システム]→[利用料]画面→[マスタ]ボタンをクリックして[利用料マスタ]画面を

表示します。

[有効期間]を選択します。[新規]ボタンをクリックし、開始年月日に[2019/10/1]と入力し

[保存]ボタンをクリックします。

確認メッセージが表示されます。これまで使用していた利用料品目名を継続して使用する場

合は[はい]ボタンをクリックします。

クリックします。

①クリックします。

②クリックします。

③[2019/10/1]と入力します。

④クリックします。

クリックします。

Page 9: 2019年10月改正対応 設定ポイント集 (消費税法改 …...1 2019年10月消費税法改正の概要 3 1.2 消費税の軽減制度の実施 2019年10月1日から消費税率が引上げられると同時に軽減税率制度が実施されます。また、請求書

3 利用料マスタの設定

7

内税で計算する方式の場合、[【設定変更】単価再計算確認]画面が表示されます。

課税項目を自動計算して新しい税率での単価に変更する場合は[はい]ボタンをクリックしま

す。

前有効期間の利用料項目が、新有効期間の利用料項目に引き継がれ、課税項目の単価が

自動で変更されます。

例:消費税算出方式が「課税対象額の和×内税率(利用料マスタ)で内税額を計算」の場合

■前有効期間(「R1/9/30」以前)

■新有効期間(「R1/10/1」以降)

クリックします。

旧単価 108 円

新単価 110 円で作成されます。

Page 10: 2019年10月改正対応 設定ポイント集 (消費税法改 …...1 2019年10月消費税法改正の概要 3 1.2 消費税の軽減制度の実施 2019年10月1日から消費税率が引上げられると同時に軽減税率制度が実施されます。また、請求書

3 利用料マスタの設定

8

3.3 軽減税率の対象品目を設定する

2019年10月1日以降の利用料項目で軽減税率が適用される品目がある場合、軽減税率や内税率な

どを登録します。

[利用料マスタ]画面で軽減税率対象とする項目の[消費税]と[軽減税率]にチェックを付け、

税率または税額を修正します。

例:税抜き単価 100円、軽減税率 8%の場合

■消費税算出方式:「課税対象の項目単価×消費税率(利用料マスタ)の積み上げで計算」

■消費税算出方式:「課税対象額の和×内税率(利用料マスタ)で内税額を計算」

■消費税算出方式:「課税対象額毎の内税額(利用料マスタ)で計算」

税抜き単価[100]を

入力します。

[消費税]と[軽減税率]にチェックを付

け、[外税率%]に[8]を入力します。

軽減税率での税込み単価

[108]を入力します。

[消費税]と[軽減税率]にチェックを付

け、[内税率%]に[8]を入力します。

[消費税]と[軽減税率]にチェックを

付け、[内税額]を入力します。

軽減税率での税込み単価

[108]を入力します。

Page 11: 2019年10月改正対応 設定ポイント集 (消費税法改 …...1 2019年10月消費税法改正の概要 3 1.2 消費税の軽減制度の実施 2019年10月1日から消費税率が引上げられると同時に軽減税率制度が実施されます。また、請求書

3 利用料マスタの設定

9

重 要 税率が正しく入力されていない場合

消費税算出方式が「課税対象の項目単価×消費税率(利用料マスタ)の積み上げで計算」

または、「課税対象額の和×内税率(利用料マスタ)で内税額を計算」の場合、消費税・軽減

税率の設定と入力した税率が異なる場合、保存の際に警告メッセージが表示されます。登

録内容を確認してください。

■[消費税]にのみチェックが付き、税率に[8]が入力されている場合

■[消費税]と[軽減税率]にチェックが付き、税率に[10]が入力されている場合

算定方法に変更はありません。[利用料マスタ]を設定後、[利用料]画面で通常どおり算定、

集計処理を行ってください。

Page 12: 2019年10月改正対応 設定ポイント集 (消費税法改 …...1 2019年10月消費税法改正の概要 3 1.2 消費税の軽減制度の実施 2019年10月1日から消費税率が引上げられると同時に軽減税率制度が実施されます。また、請求書

4 利用料請求書の設定

10

区分記載請求書等保存方式に対応した利用料請求書の設定方法を説明します 利用料請求書の設定

軽減税率対象の利用料項目をお持ちのお客様で、区分記載請求書等保存方式に対応した利用料請求

書を出力する場合は、[利用料請求書マスタ]の設定が必要です。

[初期設定マスタ]画面の[消費税算出方式]の設定によって、利用料請求書の様式が異なります。

以下表を参考に、[初期設定マスタ]画面の[消費税算出方式]の設定がどちらの様式(旧様式または新

様式)に該当するかをご確認いただき、利用中の様式について設定を行ってください。

初期設定マスタの消費税算出方式 利用料請求書様式

課税対象の項目単価×消費税率(利用料マスタ)の積み上げで計算 旧様式

課税対象額の和×内税率(利用料マスタ)で内税額を計算 新様式

課税対象額毎の内税額(利用料マスタ)で計算

4.1 利用料請求書の設定(旧様式)

旧様式の利用料請求書を区分記載請求書等保存方式に対応した様式に設定します。

[請求管理システム]の[利用請求]画面で[マスタ]ボタンをクリックし、[利用料請求書マスタ]画面を

表示します。

クリックします。

Page 13: 2019年10月改正対応 設定ポイント集 (消費税法改 …...1 2019年10月消費税法改正の概要 3 1.2 消費税の軽減制度の実施 2019年10月1日から消費税率が引上げられると同時に軽減税率制度が実施されます。また、請求書

4 利用料請求書の設定

11

軽減税率対象項目を示す記号の表示設定

画面左の設定ページ欄で[消費税]の[表示]をクリックして有効(水色)にし、消費税欄が表

示されることを確認します。利用料請求書を出力した際に、軽減税率対象の利用料項目に

「※」が表示されるようになります。

記号の注釈を登録します。[利用項目備考]の[表示]をクリックして有効(水色)にし、利用項

目欄の下の水色の部分をクリックして、[明細欄備考]画面で「※は軽減税率対象項目」と入

力します。

※月額利用欄、月額利用備考欄を表示している場合、同様の操作で月額利用欄の下にも注釈

①クリックして有効にします。

(有効:水色、無効:ピンク)

②軽減税率対象の利用

項目の場合、消費税

欄に「※」が表示され

ます。

③クリックします。

④入力します。

※[Ctrl]キー+[Enter]キーで

改行できます。

⑤クリックします。

①明細備考欄の行数を設定

します。最大3行分まで設

定できます。

②クリックします。

Page 14: 2019年10月改正対応 設定ポイント集 (消費税法改 …...1 2019年10月消費税法改正の概要 3 1.2 消費税の軽減制度の実施 2019年10月1日から消費税率が引上げられると同時に軽減税率制度が実施されます。また、請求書

4 利用料請求書の設定

12

を入力することができます。

重 要 旧様式では記号の変更はできません

旧様式の利用料請求書の場合、軽減税率対象を示す記号の変更はできません。「※」での表

示のみとなります。

消費税内訳欄の表示設定

画面左の設定ページ欄で[消費税内訳]の[表示]をクリックして有効(水色)にし、消費税内

訳欄が表示されることを確認します。利用料請求書を出力した際に、課税対象(10%)、軽減

税率対象(8%)の利用項目がある場合に表示されるようになります。

②消費税内訳欄が表示されます。

③クリックします。

①クリックして有効にします。

(有効:水色、無効:ピンク)

Page 15: 2019年10月改正対応 設定ポイント集 (消費税法改 …...1 2019年10月消費税法改正の概要 3 1.2 消費税の軽減制度の実施 2019年10月1日から消費税率が引上げられると同時に軽減税率制度が実施されます。また、請求書

4 利用料請求書の設定

13

利用料請求書の印刷方法に変更はありません。通常どおり[利用請求]画面で利用料請求

書を印刷してください。

軽減税率対象の利用項目の消費税欄

に「※」が表示されます。 記号の注釈が表示されます。

消費税内訳欄が表示されます。課税対象(10%)、

軽減税率対象(8%)の利用項目がない場合は表示

されません。

Page 16: 2019年10月改正対応 設定ポイント集 (消費税法改 …...1 2019年10月消費税法改正の概要 3 1.2 消費税の軽減制度の実施 2019年10月1日から消費税率が引上げられると同時に軽減税率制度が実施されます。また、請求書

4 利用料請求書の設定

14

4.2 利用料請求書の設定(新様式)

新様式の利用料請求書を区分記載請求書等保存方式に対応した様式に設定します。

消費税算出方式が「課税対象額の和×内税率(利用料マスタ)で内税額を計算」の場合を例に説明

します。

[請求管理システム]の[利用請求]画面で[マスタ]ボタンをクリックし、[利用料請求書マスタ]画面を

表示します。

利用料請求書様式の追加

既存の利用料請求書を複写して、新たに2019年10月以降に使用する利用料請求書様式を追加

する方法を説明します。

[利用料請求書タイトルマスタ]画面を表示します。複写する利用料請求書様式を選択し、

[内容複写]ボタンをクリックします。

情報画面で[はい]ボタンをクリックします。

クリックします。

②クリックします。

クリックします。

①選択します。

Page 17: 2019年10月改正対応 設定ポイント集 (消費税法改 …...1 2019年10月消費税法改正の概要 3 1.2 消費税の軽減制度の実施 2019年10月1日から消費税率が引上げられると同時に軽減税率制度が実施されます。また、請求書

4 利用料請求書の設定

15

選択した利用料請求書が複写され、新しい行が追加されます。任意の名称に変更します。

軽減税率対象項目を示す記号の表示設定

利用明細が表示される以下の項目で、軽減税率対象の課税マークを設定することができます。

・利用明細欄

・月額利用明細欄

※ここでは「利用明細欄」の設定を例に説明します。

[利用料請求書マスタ]画面を表示し、様式欄で追加した利用料請求書を選択します。

画面左の詳細設定で[利用明細欄]をクリックし、[詳細設定]画面を表示します。

名称を変更します。

①選択します。

②クリックします。

Page 18: 2019年10月改正対応 設定ポイント集 (消費税法改 …...1 2019年10月消費税法改正の概要 3 1.2 消費税の軽減制度の実施 2019年10月1日から消費税率が引上げられると同時に軽減税率制度が実施されます。また、請求書

4 利用料請求書の設定

16

[軽減税率対象項目を示す記号を表示する]をクリックして有効(水色)にします。必要に応じ

て記号を直接入力して変更します。

記号についての注釈を表示する場合は、[注釈を表示する]をクリックして有効(水色)にして

ください。

※記号を変更した場合は、注釈の記号も変更してください。

設定後、[確定]ボタンをクリックします。

月額利用明細欄についても同様に設定できます。

消費税内訳欄の表示設定

[利用料請求書マスタ]画面の画面左の詳細設定で[消費税内訳欄]をクリックします。

④クリックします。

クリックします。

①クリックして有効にします。

(有効:水色、無効:ピンク) ②必要に応じ

て変更しま

②必要に応じて

変更します。

③クリックして有効にします。

(有効:水色、無効:ピンク)

Page 19: 2019年10月改正対応 設定ポイント集 (消費税法改 …...1 2019年10月消費税法改正の概要 3 1.2 消費税の軽減制度の実施 2019年10月1日から消費税率が引上げられると同時に軽減税率制度が実施されます。また、請求書

4 利用料請求書の設定

17

[消費税内訳を表示する]をクリックして有効(水色)にします。

設定後、[確定]ボタンをクリックします。

必要に応じて、[消費税内訳欄]の表示位置を変更します。

[利用料請求書マスタ]画面で設定した項目が表示されていることを確認し、[保存]ボタンを

クリックします。

②クリックします。

④確認します。

⑤クリックします。

②確認します。

③確認します。

①必要に応じて位置を

変更します。

③確認します。

①クリックして有効にします。

(有効:水色、無効:ピンク)

Page 20: 2019年10月改正対応 設定ポイント集 (消費税法改 …...1 2019年10月消費税法改正の概要 3 1.2 消費税の軽減制度の実施 2019年10月1日から消費税率が引上げられると同時に軽減税率制度が実施されます。また、請求書

4 利用料請求書の設定

18

必要に応じて表示欄で[請求書(控)]、[領収書]、[領収書(控)]を選択し、同様に設定しま

す。」

複写したい場合は表示欄で[請求書(控)]、[領収書]、[領収書(控)]を表示し、[複写]ボタ

ンをクリックして[請求書]の設定を複写します。

利用料請求書の印刷方法に変更はありません。通常どおり[利用請求]画面で利用料請求

書を印刷してください。

記号の注釈が表示されます。

①選択します。 ③クリックします。

②複写する場合にクリックします。

軽減税率対象の利用項目の消費税欄

に「※」が表示されます。

記号の注釈が表示されます。

消費税内訳欄が表示されます。

Page 21: 2019年10月改正対応 設定ポイント集 (消費税法改 …...1 2019年10月消費税法改正の概要 3 1.2 消費税の軽減制度の実施 2019年10月1日から消費税率が引上げられると同時に軽減税率制度が実施されます。また、請求書

4 利用料請求書の設定

19

参 考 9 月以前の課税対象の利用項目(8%)を 10 月以降に請求したい場合

調整項目などで、9月以前の課税対象の利用項目(旧税率の8%)を10月以降の処理月で請

求したい場合、10月以降の請求処理では旧税率8%の計算ができない制限があります。

対象となる利用項目がある場合は、[利用料マスタ]で非課税項目として利用項目(月額項

目)を作成し、集計処理後に消費税額を手計算して、個人備考への記載または請求書への手

書き等で対応を行ってください。

1) [利用料マスタ]画面で[消費税]にチェックなし、[軽減税率]にチェックなしの月額項目を

作成します。

2) 通常どおり、[月額利用]画面で算定、[集計処理]画面で集計後、[利用請求]画面で金

額を確認して対象項目の消費税額を手計算します。

3) [利用請求]画面で→[個人備考]ボタン→[個人備考一覧]画面で対象項目の消費税額

を入力します。

4) 利用料請求書を確認します。

Page 22: 2019年10月改正対応 設定ポイント集 (消費税法改 …...1 2019年10月消費税法改正の概要 3 1.2 消費税の軽減制度の実施 2019年10月1日から消費税率が引上げられると同時に軽減税率制度が実施されます。また、請求書

発行者 NDソフトウェア株式会社

URL http://www.ndsoft.jp/

ⓒ2019 NDSoftware CO.,LTD. All rights reserved.

ほのぼのmoreは、NDソフトウェア株式会社の登録商標です。

本書に記載されている他社の登録商標・商標はじめ、会社名、システム名、製品名は一般に各社

の登録商標または商標です。尚、本文はじめ図表中では、登録商標マークは明記していません。

本書で掲載している画面のデータは架空のデータです。また、実際のシステムの画面と一部異な

る場合があります。

本書の内容は、改良のため予告なしに変更する場合があります。

「ほのぼの」シリーズ

障害者総合支援法対応版 ほのぼの more

2019 年度法改正(10 月版)

設定ポイント集

(消費税法改正への対応編)

2019年 10月 初 版