20代から90代の組合員がつくる福祉クラブ生協─私...

4
自治体・行政区名 港北区 神奈川区 保土ヶ谷区 南 区 緑 区 青葉区 都筑区 栄 区 金沢区 磯子区 港南区 戸塚区 幸 区 高津区 宮前区 多摩区 麻生区 鎌倉市 逗子市・葉山町 藤沢市 厚木市 相模原市 開催日 11月 5日(金) 11月 1日(月) 11月 9日(火) 10月末~11月中旬 11月 5日(金) 11月 8日(月) 11月 8日(月) 11月 2日(火) 10月27日(水) 10月26日(火) 11月 6日(土) 11月14日(日) 11月 5日(金) 11月13日(土) 11月 3日(水) 11月13日(土) 11月 4日(木) 11月 5日(金) 10月28日(木) 11月 1日(月) 10月26日(火) 11月 9日(火) 開催時間 11:00~13:00 10:30~12:30 11:30~13:00 調整中 10:00~12:00 15:00~16:00 11:00~12:00 12:00~14:00 13:00~15:00 11:30~13:00 10:00~12:00 11:00~12:00 11:30~13:00 10:30~12:00 11:00~12:30 11:00~14:00 14:00~15:30 13:00~15:00 11:00~12:30 11:00~12:30 11:00~13:00 10:00~12:00 福祉クラブ生協 Dayひよし 白幡地区センター かるがも多目的研修室1 なかやま生活館 アートフォーラムあざみ野第3会議室 みんなのキッチン 福祉クラブ生協 Dayいのやま 金沢地区センター調理室 横浜市磯子センター 港南台地区センター 福祉クラブ生協 Dayふかや 幸市民館日吉分館実習室 てくのかわさき1階第1研修室 グリーンハイツ集会室A室 多摩市民館 5F 調理室 麻生市民館 料理室 福祉クラブ生協 鎌倉センター 黒門カルチャーくらぶ 福祉クラブ生協 藤沢センター 厚木家事介護「みんなの手」事務所 オダサガプラザ 港北区日吉5-24-33 神奈川区白幡上町44-12 保土ヶ谷区川辺町 5-11 緑区中山町321-6ランドール中山201 横浜市青葉区あざみ野南1-17-3 都筑区茅ヶ崎中央36-5エルドラード横浜2F 栄区犬山町53-18 金沢区泥亀2-14-5 磯子区磯子3-1-4 港南区港南台5-3-1 戸塚区深谷町556-2 幸区南加瀬1-7-17 高津区溝の口1-6-10 宮前区けやき平1-16 多摩区登戸1775-1 麻生区万福寺1-5-2 鎌倉市台5-2-22 逗子市新宿1-4-7 藤沢市善行6-19-51 厚木市旭町5-41-15メゾンコヒラ第2ビル103 小田急相模原駅ビル4F 開催場所 下記の試食会の案内はごく一部です。その他の行政区を含めて試食会の情報は、ホームページに掲載しています。 ★計画的に新鮮で安心な原料を確実に確保できます。 ★品質の良い消費材を無駄なく製造できます。 ★納得できる価格の保障につながります。 福祉クラブでは、クリスマス・正月用品のこだわりやおいしさをお伝えするために、12月の取 り組み前に、 各地で「試食会」を実施しています。 クリスマス・正月ならではの演出、定番の人 気メニュ-、新規消費材やレシピの紹介など、クリスマスのホームパーティや日本の文化として の正月を子や孫に伝えるための楽しい企画を立て、工夫を凝らしています。試食会はどなたでも 参加できます。ぜひお友だちと誘い合ってご参加ください。 クリスマス・正月 クリスマス・正月報! 報! 6か所で開催予定:会場調整中のため、お電話またはホームページをご覧ください。 今年も国産原料にこだわり、 安全性と食材本来のおいしさを追求した クリスマス・正月用品を 全国各地の生産者とともにつくりあげました 早めに取り組むには理由があります。 早めに取り組むには理由があります。 早めに取り組むには理由があります。 早めに取り組むには理由があります。 クリスマス・正月 (写真は昨年の様子。2面もご覧ください) http://www.fukushi-club.net/  TEL 045-564-9993 クリスマス・正月速報! 今年も国産原料にこだわり、 安全性と食材本来のおいしさを追求した クリスマス・正月用品を 全国各地の生産者とともにつくりあげました 早めに取り組むには理由があります。 クリスマス・正月なんてまだ先のことなのに・・・ 〈矢部良平 画〉 今月の草木 「ムベ」 福祉クラブ生協機関紙 福祉クラブ生活協同組合 〒223-0061 横浜市港北区日吉 5-21-31 TEL045(564)9993 発行責任者 喜代永真理子 http://www.fukushi-club.net/ NOVEMBER 2010/No.224 うェるびィー= We ll B e in g〈幸福・福祉〉 20 代から 90 代の組合員がつくる福祉クラブ生協 ─ 私たちは地域に豊かな “ たすけあい ” を広げます 11

Upload: others

Post on 25-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 20代から90代の組合員がつくる福祉クラブ生協─私 …養殖みとして「養的な取り組魚」の安定年より、 「鮮 ブリの生簀の工程の安全性を確認しました。

自治体・行政区名港北区神奈川区保土ヶ谷区南 区緑 区青葉区都筑区栄 区金沢区磯子区港南区戸塚区幸 区高津区宮前区多摩区麻生区鎌倉市

逗子市・葉山町藤沢市厚木市相模原市

  開催日11月 5日(金)11月 1日(月)11月 9日(火)10月末~11月中旬11月 5日(金)11月 8日(月)11月 8日(月)11月 2日(火)10月27日(水)10月26日(火)11月 6日(土)11月14日(日)11月 5日(金)11月13日(土)11月 3日(水)11月13日(土)11月 4日(木)11月 5日(金)10月 28日(木)11月 1日(月)10月26日(火)11月 9日(火)

開催時間11:00~13:0010:30~12:3011:30~13:00

調整中10:00~12:0015:00~16:0011:00~12:0012:00~14:0013:00~15:0011:30~13:0010:00~12:0011:00~12:0011:30~13:0010:30~12:0011:00~12:3011:00~14:0014:00~15:3013:00~15:0011:00~12:3011:00~12:3011:00~13:0010:00~12:00

福祉クラブ生協 Dayひよし白幡地区センターかるがも多目的研修室1

なかやま生活館アートフォーラムあざみ野第3会議室みんなのキッチン福祉クラブ生協 Dayいのやま金沢地区センター調理室横浜市磯子センター港南台地区センター福祉クラブ生協 Dayふかや幸市民館日吉分館実習室てくのかわさき1階第1研修室グリーンハイツ集会室A室多摩市民館 5F 調理室麻生市民館 料理室福祉クラブ生協 鎌倉センター黒門カルチャーくらぶ福祉クラブ生協 藤沢センター厚木家事介護「みんなの手」事務所オダサガプラザ

港北区日吉5-24-33神奈川区白幡上町44-12保土ヶ谷区川辺町 5-11

緑区中山町321-6ランドール中山201横浜市青葉区あざみ野南1-17-3都筑区茅ヶ崎中央36-5エルドラード横浜2F栄区犬山町53-18金沢区泥亀2-14-5磯子区磯子3-1-4港南区港南台5-3-1戸塚区深谷町556-2幸区南加瀬1-7-17高津区溝の口1-6-10宮前区けやき平1-16多摩区登戸1775-1麻生区万福寺1-5-2鎌倉市台5-2-22逗子市新宿1-4-7藤沢市善行6-19-51厚木市旭町5-41-15メゾンコヒラ第2ビル103小田急相模原駅ビル4F

横 

浜 

川崎市

クリスマス・正月用品試食会 

日程

開 催 場 所

下記の試食会の案内はごく一部です。その他の行政区を含めて試食会の情報は、ホームページに掲載しています。

★計画的に新鮮で安心な原料を確実に確保できます。★品質の良い消費材を無駄なく製造できます。★納得できる価格の保障につながります。

 福祉クラブでは、クリスマス・正月用品のこだわりやおいしさをお伝えするために、12月の取り組み前に、各地で「試食会」を実施しています。クリスマス・正月ならではの演出、定番の人気メニュ-、新規消費材やレシピの紹介など、クリスマスのホームパーティや日本の文化としての正月を子や孫に伝えるための楽しい企画を立て、工夫を凝らしています。試食会はどなたでも参加できます。ぜひお友だちと誘い合ってご参加ください。

クリスマス・正月クリスマス・正月速報!報!

6か所で開催予定:会場調整中のため、お電話またはホームページをご覧ください。

今年も国産原料にこだわり、安全性と食材本来のおいしさを追求した

クリスマス・正月用品を全国各地の生産者とともにつくりあげました

早めに取り組むには理由があります。早めに取り組むには理由があります。早めに取り組むには理由があります。早めに取り組むには理由があります。

クリスマス・正月速報!

(写真は昨年の様子。2面もご覧ください)

http://www.fukushi-club.net/  TEL 045-564-9993

クリスマス・正月速報!

今年も国産原料にこだわり、安全性と食材本来のおいしさを追求した

クリスマス・正月用品を全国各地の生産者とともにつくりあげました

早めに取り組むには理由があります。クリスマス・正月なんてまだ先のことなのに・・・

〈矢部良平 画〉

今月の草木「ムベ」

福祉クラブ生協機関紙

福祉クラブ生活協同組合 〒223-0061 横浜市港北区日吉5-21-31 TEL045(564)9993 発行責任者 喜代永真理子 http://www.fukushi-club.net/

NOVEMBER2010/No.224

うェるびィー=Well Being〈幸福・福祉〉20代から90代の組合員がつくる福祉クラブ生協─私たちは地域に豊かな“たすけあい”を広げます

11

Page 2: 20代から90代の組合員がつくる福祉クラブ生協─私 …養殖みとして「養的な取り組魚」の安定年より、 「鮮 ブリの生簀の工程の安全性を確認しました。

検 索

 

2年前から始まった、冬期限定(11月〜2月)のお楽しみ「鮮魚」。今年度は

毎月4種の鮮魚が取り組めるようになりました。かんぱち・ひらめ・鯛・ブリと

どれもおいしさや鮮度に自信を持ってお届けします。濃

福祉クラブ詳しくは

ホームページで

Q

http://www.fukushi-club.net/

答えは今月号内にも隠れています。

 一般では保存料、酸化防止剤、着色料などの添加物が使用されているものが多く見られます。福祉クラブでは厳しい自主管理基準をもって、組合員と生産者との信頼関係のもと、不要な添加物を使用しないことを原則に、原材料や生産過程を明らかにして安心・安全な消費材をつくりあげてきました。

●●●●●●●●●●●●●●

●●●●●●●●●●

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

●●●●●●●●●●

●●●●●●

取り組みの

 

経緯

  

 

福祉クラ

ブでは鮮魚

の取り組み

を要望する組合員の声

が多かったこともあり、以前から

取り組みを検討してきました。し

かし、企画決定から配達まで3ヵ

月の時間がかか

り、魚の種類、サイ

ズ、価格の決定を

予測しなければい

けないという条件

があり、実際の取

り組みには

至りません

でした。

 

2008

年より、「鮮

魚」の安定

的な取り組

みとして「養

殖魚」について検討を行いました。養殖

魚は投薬(薬漬け)の課題などがありま

したが、生産者を招いての学習会を重

ね、実際に大分県・三重県の生産現場

(養殖場)や、三重県漁連(みえぎょれん)

の神奈川県三浦市にある生産加工工場

(三浦活魚流通センター)を視察し、生産

工程の安全性を確認しました。一般的な

ブリの生簀の48倍という広々とした生

簀で飼育され、健康管理や品質の検査

も実施されていました。農林水産省水産

庁が許可している投与薬剤が23種類と

最も多いブリの養殖においても、みえぎ

ょれんでは6種類のみの投与実績であるこ

とも確認することができました。

 

お刺身最高!他の食べ方も…

ブリ お刺身より薄く切り、

 ブリしゃぶに。野菜と

 一緒にポン酢

 しょうゆで。

かんぱち

 

照り焼き、

 

塩焼きに。

鯛 

昆布じめ

 

や鯛茶漬け

 に。

ひらめ 薄切

 りにして、野

 

菜と一緒に

 

カルパッチ

 ョに。

 

4種とも皮

を剥いだ状態で、凍結せず真空パックで冷蔵

配達、鮮度のよいうちに届きます。寒い冬の

間、4種の鮮魚を色々な食べ方でお楽しみく

ださい。            

(福光)

 福祉クラブは、食の安全・くらしの安心を自分たちでつくり、地域にさまざまなサービスを拡げてきています。多くの方々が組合員として共同購入を利用することで、たすけあいの街づくりを拡げています。 

検 索

福祉クラブ詳しくは

ホームページで

Q

http://www.fukushi-club.net/

答えは今月号内にも隠れています。

間4種の鮮魚を色々な食べ方でお楽しみく

ださい。

(福光)

消消費材

知ってる? 「消費材」ウラ知識知ってる? 「消費材」ウラ知識

福祉クラブの消費材は、日本の食文化を守り素材を生かした本物ばかり。若い世代から高齢の方まで

誰をも満足させる自慢の食材です。

11月~2月毎月取り組み鮮魚

知ってる? 「消費材」ウラ知識

消費材

11月から鮮魚の取り組みが始まります

福祉クラブの消費材は、日本の食文化を守り素材を生かした本物ばかり。若い世代から高齢の方まで

誰をも満足させる自慢の食材です。

各地域の試食会場で、安全でおいしいクリスマス・正月用の食材を見て、食べて、納得できます。

お友だちお誘い合わせの上、ぜひお近くの会場でその良さをお確かめください。(写真は昨年の試食会の様子)

2010年11月号

Page 3: 20代から90代の組合員がつくる福祉クラブ生協─私 …養殖みとして「養的な取り組魚」の安定年より、 「鮮 ブリの生簀の工程の安全性を確認しました。

皆さん笑いのある生活していますか

皆さん皆さん笑いのある生活笑いのある生活していますか

アハハ、ウフ

フ、アッハッハッハ~

、オッホッホ~皆皆

庭も手造り、

庭も手造り、

心休まるスペースです

心休まるスペースです

1階は半日のデイルーム、

1階は半日のデイルーム、

2階は認知症対象のデイルーム

2階は認知症対象のデイルーム

6つの福祉サービスが集い

6つの福祉サービスが集い

複合施設のメリットを発揮

複合施設のメリットを発揮

「DayDayいのやま・いのやま・ハーモニーハーモニー」 (横浜市栄区横浜市栄区)

※あなたのペットをご紹介ください。ご連絡は編集室まで。

64 ─

 

高齢化が進み、福祉サービスの充実が求められている栄区に2年

前オープンした福祉クラブの複合福祉施設「Dayいのやま・ハーモニ

ー」。住み慣れた家、街で暮らし続けていきたい、そんな夢を叶えるた

めに、誰もが集える施設をめざします。

庭も手造り、

庭も手造り、

心休まるスペースです

心休まるスペースです

6つの福祉サービスが集い

6つの福祉サービスが集い

複合施設のメリットを発揮

複合施設のメリットを発揮

1階は半日のデイルーム、

1階は半日のデイルーム、

2階は認知症対象のデイルーム

2階は認知症対象のデイルーム

福祉クラブ福祉クラブの複合福祉施設複合福祉施設

「Dayいのやま・ハーモニー」 (横浜市栄区)

コミュニケーションを円滑にするのが「笑い」

医学的にもこんなに効果がある「笑い」

「笑い」のある「Dayいちいの木」の一日

笑いは免疫力を高めます

笑いは、人間の免疫細胞であるNK(ナチュラル・キラー)細胞を活性化させることが、科学的データではっきり分かるようになりました。

笑う門には福来る

笑いは元気の元、万病に効く薬のようなものです。「自分が楽しくなければ相手も楽しくない」、これは経験ず

みですね。

 「Dayいのやま・ハー

モニー」はJR大船駅か

らバスで20分、いの山交

差点の角地にありま

す。メンバー手造りの

庭には施設のシンボル

のあんずの樹や季節の

草花が植えられ、小さ

な菜園もあります。夏

にはグリーンカーテン

も作られ、ほっとする空

間になっています。また、このポ

イントから眺める富士山は地元

の方も「日本一」と自慢するほど

です。

 

玄関に続く1階のデイルーム

(定員8人)では、自宅のリビング

を思わせる家庭的な雰囲気の中、

自由でゆとりのある半日を過ご

していただけるよう見守りを

しています。この日は刺子に没

頭する方、パソコンに向かって

短歌を詠んでいる方、思い思い

の時間を楽しんでいました。「い

のやまが大好きなのよ」。利用

者の方たちは「いのやま」に来る

日を楽しみにされています。

 

玄関右手の広々とした厨房

では食事サービスW・Co「竹の

子」が日替わりメニューで昼食

を作っています。これも利用者

の楽しみの一つです。

 

エレベーターで2階に上が

ると、認知症の方を対象としたデ

イルーム(定員12人)があります。

利用者はメンバーといっしょに、

おやつを作ったりしながら自宅

にいるように過ごします。毎

月、お楽しみ行事もたくさん

企画しています。取材の時は、

利用者の方が作った提灯を部

屋の天井からぶら下げ、盆踊

りの雰囲気を盛り上げていま

した。

 

事務所には、デイサービス

W・Co「ドレミ」、食事サービス

W・Co「竹の子」、居宅介護支援

W・Co「オプティ渚」、家事介護

W・Co「いこい」、移動サービス

W・Co「らら・むーぶ・栄」、世話

焼きW・Co「あじさい」が机を並

べています。6つのサービスが

集まることで、情報の入手、サ

ービスの選択が容易になり、

相談機能も充実して利用し

やすくなりました。

 「お一人おひとりの笑

顔はメンバーの元気の

源です。家族を援助する

だけでなく、利用者の生

き方、楽しみ方をサポート

し、持てる力を引き出すような

サービスを提供したいですね」、

とメンバーの熱い思いを最後に

語ってもらいました。 (若林・高橋)

チャウチャウのクンクン10歳。数年前より夏はサマーカットにしています。道行く人はその姿を見て、笑いをかみ殺すのに四苦八苦。当初のインパクトが薄れ、今ではかわいいねと言ってもらっています。 (鎌倉市 S)

 人の笑顔を見ると、とても心がなごみますね。思いっきり、お腹の底から笑った時って気持ちがすっきりしませんか? 心から楽しく笑うという動作は、自分も周りの人 の々心も和ませ、とても元気を与えてくれます。笑いには人を引きつける不思議な力があるのです。

①笑いは腹式呼吸を促進し、腹筋の運動量が多くなり内臓のマッサージ効果が生まれ、血行が良くなり、消化も良くなります。②笑いによる威力は前頭葉を刺激し、脳神経細胞の老化・ボケを予防します。③笑いは大脳辺縁系を刺激しβ(ベータ)エンドルフィン(内因性モルヒネの物質で、脳内ホルモンとか幸福ホルモンと呼ばれている)の分泌が促

進され、鎮痛効果をもたらしてくれます。

④笑いを体験することでA-10神経(快感神経)を刺激し、脳波でのα波が増え、情緒が安定し感情が豊かになります。

⑤笑いでストレス発散し、ときめき、感動することでN-K(ナチュラルキラー)細胞が活性化され免疫力を高め、細菌、ウイルス、がん細胞を排除します。もちろん心の病にも効果があります。

 Day「いちいの木」の1日は、「おはよう!」の挨

拶とともに、利用者の笑顔で始まります。皆さんの笑顔が、メンバーの元気の源となり、今日も一日頑張ろ

うという気力につながります。何事もなく笑顔で過ごせる毎日が一番素敵で、大切なひと時であることは言うまでもありません。“副作用のない”笑いを日常生活に取入れて免疫力を高めましょう。 (デイサービスW.Co「あかい実」 西山)

笑いは人間関係をスムーズにします

笑顔は、相手に対し「敵意はないですよ。あなたに好意を抱いています」というメッセージでもあります。

〒247|0026

横浜市栄区犬山町53|

18

TEL

045(894)0843

【アクセス】

JR大船駅、東口2番から上之行き

バス20分「矢沢」下車すぐ、いの山交差点角

❶よく手入れされた庭にはシンボルツリーのあんず ❷2階、認知症の方対象デイ ❸1階、半日を過ごすデイ ❹配食サービスやデイの昼食を作るW.Co「竹の子」の厨房 ❺6つのW.Coの事務所

❹❸

「Dayいちいの木」で、利用者の皆さんの笑顔

うェるびィー10月号、「施

設探訪」の記事に間違いがありました。〈茅

ヶ崎たすけあいひろば

居宅介護支援

かぽか〉は正しくは〈茅ヶ崎たすけあいひ

ろば「ぽかぽか」〉、〈フリースペース・ひろ

ば〉は正しくは〈みんなのひろば〉でした。

お詫びして訂正いたします。

お詫びと訂正

2010年11月号

Page 4: 20代から90代の組合員がつくる福祉クラブ生協─私 …養殖みとして「養的な取り組魚」の安定年より、 「鮮 ブリの生簀の工程の安全性を確認しました。

うェるびィーへのご意見ご感想はTEL045(564)9993/FAX045(563)1617 うェるびィー編集室 大石まで ■編集責任/福祉クラブ生協 ■レイアウト/W.CoセッションD

神奈川区 日吉センター 045-561-3030消費材宅配サービス安心訪問サービス家事・介護サービス食事サービス車による外出介助サービス介護生活用品サービスケアプラン作成サービス入居施設サービス街の技術:庭木の手入れ、理美容、エアコン清掃暮らしの後見サポート

港北区 日吉センター 045-561-3030消費材宅配サービス安心訪問サービス家事・介護サービス子育て支援サービス食事サービス車による外出介助サービスデイサービスうェるびィーサロン介護生活用品サービスケアプラン作成サービス入居施設サービス街の技術:庭木の手入れ、理美容、エアコン清掃暮らしの後見サポート

保土ヶ谷区 日吉センター 045-561-3030消費材宅配サービス家事・介護サービス介護生活用品サービスケアプラン作成サービス入居施設サービス街の技術:庭木の手入れ、理美容、エアコン清掃暮らしの後見サポート

南 区 日吉センター 045-561-3030消費材宅配サービス家事・介護サービス介護生活用品サービスケアプラン作成サービス入居施設サービス街の技術:庭木の手入れ、理美容、エアコン清掃暮らしの後見サポート

青葉区 初山センター 044-977-0705消費材宅配サービス

家事・介護サービス食事サービス介護生活用品サービスケアプラン作成サービス入居施設サービス街の技術:庭木の手入れ、理美容、エアコン清掃 暮らしの後見サポート

都筑区 初山センター 044-977-0705消費材宅配サービス家事・介護サービス介護生活用品サービスケアプラン作成サービス入居施設サービス街の技術:庭木の手入れ、理美容、エアコン清掃暮らしの後見サポート

緑 区 初山センター 044-977-0705消費材宅配サービス家事・介護サービス食事サービス車による外出介助サービス介護生活用品サービスケアプラン作成サービス入居施設サービス街の技術:庭木の手入れ、理美容、エアコン清掃暮らしの後見サポート

磯子区 鎌倉センター 0467-48-3955消費材宅配サービス家事・介護サービス介護生活用品サービスケアプラン作成サービス入居施設サービス街の技術:庭木の手入れ、理美容、衣服リフォーム暮らしの後見サポート

金沢区 鎌倉センター 0467-48-3955消費材宅配サービス家事・介護サービス介護生活用品サービスケアプラン作成サービス入居施設サービス街の技術:庭木の手入れ、理美容、衣服リフォーム暮らしの後見サポート

港南区 鎌倉センター 0467-48-3955消費材宅配サービス

家事・介護サービス介護生活用品サービスケアプラン作成サービス入居施設サービス街の技術:庭木の手入れ、理美容、衣服リフォーム暮らしの後見サポート

栄 区 鎌倉センター 0467-48-3955消費材宅配サービス家事・介護サービス食事サービス車による外出介助サービスデイサービス介護生活用品サービスケアプラン作成サービス入居施設サービス街の技術:庭木の手入れ、理美容、衣服リフォーム、障子襖網戸貼替暮らしの後見サポート

旭 区 藤沢センター 0466-80-5710消費材宅配サービス家事・介護サービス(一部地域)食事サービス(一部地域)介護生活用品サービスケアプラン作成サービス入居施設サービス暮らしの後見サポート

戸塚区 藤沢センター 0466-80-5710消費材宅配サービス家事・介護サービス車による外出介助サービスデイサービス介護生活用品サービスケアプラン作成サービス入居施設サービス街の技術:庭木の手入れ、理美容、衣服リフォーム、障子襖網戸貼替暮らしの後見サポート

幸 区 日吉センター 045-561-3030消費材宅配サービス家事・介護サービスデイサービス介護生活用品サービスケアプラン作成サービス入居施設サービス街の技術:庭木の手入れ、理美容、エアコン清掃暮らしの後見サポート

麻生区 初山センター 044-977-0705消費材宅配サービス家事・介護サービス介護生活用品サービスケアプラン作成サービス入居施設サービス街の技術:庭木の手入れ、理美容、エアコン清掃暮らしの後見サポート

高津区 初山センター 044-977-0705消費材宅配サービス家事・介護サービス介護生活用品サービスケアプラン作成サービス入居施設サービス街の技術:庭木の手入れ、理美容、エアコン清掃暮らしの後見サポート

多摩区 初山センター 044-977-0705消費材宅配サービス家事・介護サービス子育て支援サービス介護生活用品サービスケアプラン作成サービス入居施設サービス街の技術:庭木の手入れ、理美容、エアコン清掃暮らしの後見サポート

宮前区 初山センター 044-977-0705消費材宅配サービス家事・介護サービス食事サービス介護生活用品サービスケアプラン作成サービス入居施設サービス街の技術:庭木の手入れ、理美容、エアコン清掃暮らしの後見サポート

 鎌倉センター 0467-48-3955消費材宅配サービス安心訪問サービス家事・介護サービス子育て支援サービス食事サービス車による外出介助サービスデイサービスうェるびィーサロン介護生活用品サービス

ケアプラン作成サービス入居施設サービス街の技術:庭木の手入れ、理美容、衣服リフォーム、障子襖網戸貼替暮らしの後見サポート

 鎌倉センター0467-48-3955消費材宅配サービス家事・介護サービス車による外出介助サービス介護生活用品サービスケアプラン作成サービス入居施設サービス街の技術:庭木の手入れ、理美容、衣服リフォーム暮らしの後見サポート

 藤沢センター 0466-80-5710消費材宅配サービス安心訪問サービス家事・介護サービス子育て支援サービス食事サービス車による外出介助サービスデイサービスうェるびィーサロン介護生活用品サービスケアプラン作成サービス入居施設サービス街の技術:庭木の手入れ、理美容、衣服リフォーム、障子襖網戸貼替暮らしの後見サポート

 藤沢センター 0466-80-5710消費材宅配サービス家事・介護サービス介護生活用品サービスケアプラン作成サービス入居施設サービス街の技術:庭木の手入れ 、理美容、衣服リフォーム暮らしの後見サポート

 藤沢センター 0466-80-5710消費材宅配サービス 家事・介護サービス介護生活用品サービスケアプラン作成サービス入居施設サービス暮らしの後見サポート

資料請求はこちら

    地域の主なサービス  1. 消費材宅配サービス 食材・生活用品を週1回「お元気ですか」の声とともに安否確認をしながらお届けします。   2. 安心訪問サービス 定期的訪問を行い、安否確認と健康聞き取りを行います。日常の困りごとや福祉に関する相談をお受けします。   3. 家事・介護サービス 産前産後のお手伝いから介護保険に対応した高齢者のケアまで日常生活に必要な家事と介護のサービスです。   4. 子育て支援サービス 子育て家庭のサポートとしてご自宅での家事・子育て支援や、保育室での一時預かり、グループ保育を行います。   5. 食事サービス 高齢者家庭だけでなく、どなたでもバランスのよい日替わり夕食を手づくりでお届けします。   6. 車による外出介助サービス 福祉車両や乗用車を使用して、高齢者や障がいのある方の通院、買い物など外出のお手伝いをします。  7. デイサービス  一人ひとりのニーズに合わせて家庭のような空間で楽しく過ごせるようサポートします。   8. うェるびィーサロン  地域の元気な高齢者のための会員制サロンです。   9. 介護生活用品の相談・販売・レンタル 利用者の自立を助け、介護者の負担を減らすための介護生活用品を紹介します。 10. ケアプラン作成サービス 介護保険のケアプラン作成、相談、手続きを行います。 11. 入居施設サービス 生活協同組合として全国で初めて運営する住宅型有料老人ホームです。 12. 街の技術サービス 生活に必要な技術として受け継がれてきた庭木の手入れ、出張理美容、エアコン清掃、衣服リフォーム、障子襖網戸のはり替えを行います。 13. 暮らしの後見サポート 一人暮らしでも、将来判断能力が低下しても、最後まで自分らしく生きるためのサポートします。(成年後見人) ※  市民の福祉相談窓口 各種サービスを総合的にコーディネートします。相談は無料です。

   全域で利用できるサービス 14. 業者による街の技術サービス 塗装、ふとんの打直し、丸洗い、畳替え、住宅リフォーム、掛軸・額の表装を、福祉クラブ生協と業務提携している業者が対応します。 15. CO・OP共済  ケガ、病気、火災など組合員同士の経済的なたすけあい。福祉クラブでCO・OP共済加入者には子育てサービス利用料金を補助する独自制度があります。 16. 葬祭 葬儀の相談、施行において、コープ総合葬祭ゆきげ、生活クラブ総合サービスの葬祭を明確な価格で利用できます。

【お詫びと訂正】9月号8面において「オプティ緑」の電話番号に間違いがありました。正しくは045-988-5541です。ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫びし、訂正いたします。

横 浜 市

川 崎 市鎌 倉 市

逗子市・葉山町

相模原市南区・茅ヶ崎市

藤 沢 市

厚 木 市

横 浜 市

川 崎 市鎌 倉 市

逗子市・葉山町

藤 沢 市

厚 木 市

相模原市南区・茅ヶ崎市(それぞれ一部地域)

福祉クラブ生協はこんなサービスを提供していますお問い合わせは、各行政区の担当センターへご連絡ください。サービスの詳細はHPでもご案内しています。 http://www.fukushi-club.net/

福祉クラブ生協のすべてのサービスはW.Co(ワーカーズコレクティブ)が運営しています。W.Coとは、雇われて働くのとは異なり、働く人が自ら出資し、働きに応じて分配し、代わり合いながらみんなで運営する非営利の組織です。地域に役立つ仕事を自分たちでつくり上げるという社会的意義のある、地域社会の人間関係を豊かにする活動です。

保存版

3 2010年11月号