前振りスライド#2

10
ゼゼゼゼゼゼゼ ゼゼゼゼゼゼゼゼゼ ゼゼゼ ゼゼゼゼゼゼ 2013.8.31 Sat

Upload: wataru-sekiguchi

Post on 30-Jul-2015

101 views

Category:

Documents


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: 前振りスライド#2

ゼロから始めるプログラミング講座 第二回@越谷市民会館2013.8.31 Sat

Page 2: 前振りスライド#2

YAPC::ASIA 2013.9.19

YAPC = Yet Another Perl Conference 年に一度の Perl のお祭り 今年は慶応大学 日吉キャンパス 9/19( 木 ) ~ 9/21( 土 )

Asia とありますが、ほぼ日本人です でも、何年か前は Larry Wall ( Perl の父)が来ま

した

9 月のプログラム講座は自習

Page 3: 前振りスライド#2

次回予告ゼロからのプログラミング講座  #3

2013年 10 月5日(土) かも・・・

1 .5 ヶ月に1度の開催ペースを予定しています

Page 4: 前振りスライド#2

WANTED

トークしてくれる人を募集しています

Perl 以外のプログラミング言語 ( C 言語、 C+

+ 、 Ruby 、 Python 、 Java 、 Scala 、 Go )

Web サーバの運用とか Web サービスとか

Adruino や Rasberry Pi とかで電子工作などしてる方

マクロ経済学とか代数幾何とか量子重力とか・・・

Page 5: 前振りスライド#2

前回の復習  UNIX コマンド

 前回やったもの ls   = list cd   = change

directory pwd

= present working directory

which chmod = change

mode

前回やってないもの

mkdir

rm

vi  (コマンドというかソフト)

more

less

tail

nano  (ソフト)

Page 6: 前振りスライド#2

今日は FOR 文・ IF 文をやります          – ループと条件分岐 for 文ループ

  繰り返します  他に while があります

if(else) 文  条件分岐  もしこうだったら、こうして、ああだったらああして、  どちらでもなかったらこんなんして〜  他の言語だと、 switch   case があり、   Perl だと 5.10 以上のバージョンで given whenがある

ループと条件分岐がプログラミングのほとんど全部だといっても過言ではありません(言い過ぎ?)

Page 7: 前振りスライド#2

ループの前に配列の復習

日本の年号の配列     @eras = (‘ 明治’ , ‘ 大正’ , ‘ 昭和’ , ‘ 平成’ );

あるいは   @eras = qw/ 明治 大正 昭和 平成 /;  qw  とは クォートワード のこと . クォート省略できて楽に書ける

あるいは  @eras = (“ 明治” , “ 大正” , “ 昭和” , “ 平成” );

  ダブルクォートでもシングルクォートでも(この場合は) OK

復習:年号を1行ずつ表示するスクリプトを書いて下さい

     print $eras[0], “¥n”; ....

Page 8: 前振りスライド#2

解答例 #!/usr/bin/perl

my @eras = (‘ 明治’ , ‘ 大正’ , ‘ 昭和’ , ‘ 平成’ );

print $eras[0], “¥n”; print $eras[1], “¥n”; print $eras[2], “¥n”; print $eras[3], “¥n”;

問題: @era に ’江戸’を加えたらどうなるでしょう?

Page 9: 前振りスライド#2

年号リスト 平成   1989~ 昭和   1926~ 大正   1912~ 明治   1868~ 慶応   1865~    元治   1864~ 文久   1861~ 万延   1860~ 安政   1854~ 嘉永   1848~

明治より前は、馴染みが薄くてピンとこなーい!

Page 10: 前振りスライド#2

あえて誤解している年号(時代)リスト 平成   1989~ 昭和   1926~ 大正   1912~ 明治   1868~ 江戸   1615~ 安土桃山  1573~ 室町   1392~ 南北朝   1329~ 鎌倉   1190~ 平安   782~ 奈良   715~ 飛鳥   645~