平成28年...

8
和歌山県 商工 会 報 発行者:和歌山県商工会連合会 会長 森田敏行 和歌山市十番丁19番地 TEL073(432)4661 FAX073(432)3561 http://www2.w-shokokai.or.jp Eメール:[email protected] 平成28年 (奇数月の1日発行) 定価30円 購読料は会費に含まれております 1面 2面 3面 4面 5面 6面 7面 8面 県女性連創立50周年記念式典 こんな事業所み~つけた「田和農機店(紀美野町) こんな事業所み~つけた「(株)オカザキ紀芳庵」(高野口町) 県女性連創立50周年記念式典挙行、近畿ブロック青年部・女性部主張発表大会、 ニッポン全国物産展18事業者出展 三輪車4時間耐久レース(かつらぎ町)、クエ・フェア(日高町)、 助成金の活用を(労働局)、税を考える週間(税務署) 小規模企業共済制度の紹介、中小企業等組織化支援セミナー開催、県最低賃金753円 専門家に聞く経営ワンポイントアドバイス 共済制度のご紹介、県連メモ、金利のお知らせ 仁坂県知事、末武全女性連会長らを来賓に迎えて開催した県女性連創立 50周年記念式典(9月7日 白浜町にて)4面関連記事 仁坂県知事、末武全女性連会長らを来賓に迎えて開催した県女性連創立 50周年記念式典(9月7日 白浜町にて)4面関連記事 50 50 使平成28年11月1日 第474号 〔    〕 昭和55年3月1日 第3種郵便認可 和歌山県商工会報 1

Upload: others

Post on 16-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 平成28年 商工会報ます。業を行う体制をとることができていケティング・販売に特化し効率良く事メーカー」として、新商品企画やマー内に製造設備を持たない「ファブレスを製造・開発する取り組みです。自社付加価値の高い

和歌山県

商工 会 報発行者:和歌山県商工会連合会 会長 森田敏行和歌山市十番丁19番地 TEL073(432)4661 FAX073(432)3561http://www2.w-shokokai.or.jp Eメール:[email protected]

平成28年

(奇数月の1日発行)定価30円

購読料は会費に含まれております

1面2面3面4面

5面

6面7面8面

県女性連創立50周年記念式典こんな事業所み~つけた「田和農機店(紀美野町)こんな事業所み~つけた「(株)オカザキ紀芳庵」(高野口町)県女性連創立50周年記念式典挙行、近畿ブロック青年部・女性部主張発表大会、ニッポン全国物産展18事業者出展三輪車4時間耐久レース(かつらぎ町)、クエ・フェア(日高町)、助成金の活用を(労働局)、税を考える週間(税務署)小規模企業共済制度の紹介、中小企業等組織化支援セミナー開催、県最低賃金753円専門家に聞く経営ワンポイントアドバイス共済制度のご紹介、県連メモ、金利のお知らせ

紙面

仁坂県知事、末武全女性連会長らを来賓に迎えて開催した県女性連創立50周年記念式典(9月7日 白浜町にて)4面関連記事仁坂県知事、末武全女性連会長らを来賓に迎えて開催した県女性連創立50周年記念式典(9月7日 白浜町にて)4面関連記事

創立50周年記念式典

創立50周年記念式典

女性部の使命再確認

県女性部連合会

▶盛大に開催された式典

▶祝辞を述べる仁坂県知事

▶祝辞を述べる

 

末武全女性連会長

平成28年11月1日 第474号 〔    〕昭和55年3月1日第3種郵便認可和歌山県商工会報1

Page 2: 平成28年 商工会報ます。業を行う体制をとることができていケティング・販売に特化し効率良く事メーカー」として、新商品企画やマー内に製造設備を持たない「ファブレスを製造・開発する取り組みです。自社付加価値の高い

味でも定期的なチェック・見直し

が必要だと考えています。

経営上の課題を教えて下さい。

最近は販売より修理がメイン

になってきたので、従業員を雇用

しましたが、修理の受注に追いつ

いていくのがなかなか大変なのが

実情です。 

 

新たに雇用した従業員に仕事を

覚えてもらうには時間がかかりま

す。自分ひとりでできることにも

限界があり大きなジレンマとなっ

ています。課題を一言で言うと自

社の組織・体制作りということに

なりますね。

商工会青年部でも積極的に活

動されているとお聞きしましたが。

青年部の事業で事業所発表会

というものがあります。

 

自社の商売の内容を部員の前で

発表し、その後、意見交換を行う

勉強会なのですが、そこで部員か

らもらったアドバイスは今回の経

営革新計画の策定に大いに参考に

なりました。

今後の夢や目標を教えて下さ

い。

短期的な目標は、和歌山県で

一番の農機具修理販売店になるこ

とです。長期的には、自社の事業

を通じて若者からお年寄りまで活

き活きしながら農業に従事するこ

とにより、本県から耕作放棄地を

無くすことが最大の目標であり、

夢でもあります。

商工会とのお付き合いは。

経営革新・持続化補助金から

決算申告・労働

保険まで経営に

関するあらゆる

面でお世話にな

っています。

 

今後ともどん

どん商工会を活

用させていただ

こうと思ってい

ます。

事業所を紹介して下さい。

新品および中古の農機具販売・

修理業を経営しています。

 

事業所は昭和8年に曽祖父が創

業し、今年で84年になります。

 

私は20歳のときから専従者とし

て事業に従事し、8年前の平成20

年に祖父から経営を受け継ぎ事業

主になりました。

経営上のモットーは?

モットーと言えるかどうかわ

かりませんが、「農業を楽しくし

たい。農業に携わる人にわくわく

して欲しい」。そんなことを常に

考えています。

経営革新計画が承認されてい

ますが、何か変化がありましたか。

農機具販売・修理で経営革新

計画を承認していただいたのです

が、経営革新計画を策定すること

で、それまでぼんやりと考えてい

た新たな事業形態を、とても具体

的なものにすることができました。

 

承認された計画に沿って事業を

進めることで、おかげさまで売上・

利益ともに向上してきています。

 

業績の向上に伴って新たに従業

員も雇用し、 

今後の経営基盤を

確立させていく上でも非常に役立

つものとなりました。

 

ただ、最近は当初の事業計画と

乖離した部分が幾つか出てきてお

り、自社の経営を見つめなおす意

「田和農機店」住所:〒640-1121海草郡紀美野町下佐々165-1TEL:073-489-3232 FAX: 073-489-3233営業時間:9時~18時 定休日:日曜日URL:http://noukiya.com/MAIL:[email protected]

農機具の販売・修理を通じて

農機具の販売・修理を通じて

    

耕作放棄地の解消へ!

    

耕作放棄地の解消へ!

代表 田和 慎司 氏代代表 慎田和慎司田和農機店田和農機店

販売用のトラクターを整備する田和氏

店舗前に陳列された販売用農機具

平成28年11月1日 第474号和歌山県商工会報 2〔    〕昭和55年3月1日第3種郵便認可

Page 3: 平成28年 商工会報ます。業を行う体制をとることができていケティング・販売に特化し効率良く事メーカー」として、新商品企画やマー内に製造設備を持たない「ファブレスを製造・開発する取り組みです。自社付加価値の高い

付加価値の高い「完全オリジナル商品」

を製造・開発する取り組みです。自社

内に製造設備を持たない「ファブレス

メーカー」として、新商品企画やマー

ケティング・販売に特化し効率良く事

業を行う体制をとることができてい

ます。

これまで、どのようなオリジナル

商品を開発されましたか。

例えば、県内特産品である「あら

川の桃」という一つの原材料から「桃

ようかん」「桃ドレッシング」「白桃ゼ

リー」「ピーチグミ」を開発しました。

商品ごとに全国の異なる製造メーカ

ーと連携して製造し、当社の人気商品

となっています。

商工会をどのように活用されてい

ますか。

経営革新などの高度な支援や情報

提供など、様々な支援をいただいてい

ます。

最後に、今後どのような事業展開

を考えられていますか。

観光業に関わる事業をなりわいと

している企業として、「地域の発展に

寄与したい」という思いがずっとあり

ます。「産業観光」の考えのもと、伊都・

橋本地域の歴史ある生産現場を巡る

体験型ツアーを企画し当地域への観

光流入人口を増やす取り組みができ

ないかと考えています。また、現在取

引のある製造メーカーの多くは全国

各地の企業です。今後は『県内産の特

産品』を『県内

の製造メーカー

様』とコラボレ

ートし、新商品

を企画開発して

いきたいと考え

ていますので一

緒に連携できる

企業様からのご

連絡を是非とも

お待ちしていま

す。

貴社の紹介をしてください。

昭和63年に父が創業し平成12年に

法人化、平成19年から私が二代目の代

表取締役に就任し、主に観光土産品の

製造卸売りを行っている会社です。取

扱商品数は約1500アイテムあり、

原材料には県内産の特産品を使用し、

その時々のニーズを取り入れ毎年1

割から2割の新商品を投入しています。

経営方針やこだわりを教えてくだ

さい。

取引がある製造メーカー、パッケ

ージ業者は全国に約200社、販売先

は土産物店や宿泊施設など約600

社、その他特産品の生産者を含め、多

くの取引先とお付き合いさせていた

だいていますが、長年培ってきた信頼

関係のもと、「W

in-Win

の関係」を心

がけて事業に取り組んでいます。また、

人材の活用にも力を入れています。社

員のほとんどが他社での勤務経験が

あり、その経験を最大限に活かしても

らっています。最近ではセミナーへの

参加など従業員の業務に対する意識

向上の取り組みも行っています。

経営革新の認定を受けられていま

すが、取り組み内容を教えてください。

製造業者から商品を仕入れて販売

する従来の卸売りだけでは、他社との

「差別化」が図れなくなってきました。

そこで、「お客様への定期的な直接訪

問により顧客ニーズの変化をいち早

く得られ、情報が蓄積されていること」

や「長年の取引経験からどの製造メー

カーがどのような製造技術力とノウ

ハウをもっているかを熟知している

こと」の「強み」と「機動性」を活か

して明確な商品コンセプトをもって

新商品の開発を行う計画により認定

をいただきました。

 

具体的には、原材料に地域の特産品

を使用した新商品の企画提案を当社

が行い、企画商品にいちばん合った製

造技術力とノウハウを備えている製

造メーカーと連携し、当社にしかない

「株式会社オカザキ紀芳庵」住所:〒649-7202和歌山県橋本市高野口町大野1807-16TEL : 0736-43-1401 FAX : 0736-44-1830Mail:[email protected] :http://www.koyasan.com/

地域資源でオリジナル商品を開発

地域資源でオリジナル商品を開発

連携企業募集中!

連携企業募集中!

 代表取締役 岡崎 悦也 氏 代表取締役 岡崎 悦也 氏

株式会社オカザキ紀芳庵株式会社オカザキ紀芳庵

「あら川の桃」から企画開発した当社オリジナル商品

平成28年11月1日 第474号 〔    〕昭和55年3月1日第3種郵便認可和歌山県商工会報3

Page 4: 平成28年 商工会報ます。業を行う体制をとることができていケティング・販売に特化し効率良く事メーカー」として、新商品企画やマー内に製造設備を持たない「ファブレスを製造・開発する取り組みです。自社付加価値の高い

 

県商工会女性部連合会(岡田幸子

会長)は9月7日、白浜町において

「和歌山県商工会女性部連合会創立

50周年記念式典」を開催した。

 

式典で挨拶に立った岡田会長は、

「本日の式典を契機として、半世紀

にわたる足跡と商工会女性部の使命

を再確認し、決意も新たに商売繁盛

と地域の活性化のために尽力してい

きたい」と式辞を述べた。

 

続いて表彰式が行われ、仁坂県知

事から優良商工会女性部に感謝状が

贈呈された。また、役員功労者には、

県連会長表彰として42名、県女性連

会長表彰として27名が受賞され、森

田県連会長、岡田県女性連会長から、

それぞれ各受賞者代表に表彰状が授

与された。

 

引き続き、来賓として出席された

仁坂県知事、末武全女性連会長から

祝辞があり、県女性連のますますの

発展と女性部員一人ひとりの活躍に

向け、期待の言葉が述べられた。

 

県知事感謝状受賞女性部はつぎの

とおり。(順不同)

【優良商工会女性部】

▽美浜町商工会女性部▽龍神村商工

会女性部▽南紀くろしお商工会女性

 

近畿府県商工会女性部連合会連

絡協議会は去る9月7日、和歌山

県白浜町において「平成28年度近

畿ブロック商工会女性部主張発表

大会」を開催し、近畿府県から約

400名が参加した。

 

本県代表として出場した由良町

の寺嶋あおい氏は、「女性部活動と

地域振興・まちづくり〜笑顔で渡

すゆらバーガー〜」をテーマで発

表し、ユーモアある話ぶりで会場

を賑わした。

 

審査の結果、寺嶋氏は見事に優

秀賞を受賞。審査委員長である和

歌山大学経済学部の足立学部長は、

「どの発表も甲乙つけがたく、発

表のレベルの高さにびっくりした。

それぞれの地域の特性を活かした活

動の中で、自分たちの町をより良く

していこうという強い姿勢と、女性

部活動に対する皆さんの熱い思いが

深く心に伝わってきた」と講評を行

った。

仁坂県知事から感謝状を授与される3女性部長(左から龍神村、美浜町、南紀くろしお)

創立50周年記念式典挙行

3女性部に知事感謝状県女性連

寺嶋氏(由良町)

優秀賞に輝く

寺嶋氏(由良町)

優秀賞に輝く

近畿ブロック青・女性主張発表大会女性部

 

近畿府県商工会青年部連絡協議会

主催の平成28年度近畿ブロック商工

会青年部主張発表大会が9月6日、

奈良市のホテルで開催され、近畿7

府県から334名(本県34名)の部

員が参加した。

 

同発表大会では、各府県代表者7

名が日頃の青年部活動について発表。

本県代表・紀美野町商工会青年部の

田和慎司氏は青年部活動を通して仲

間との出会いや、郷土に誇りを持っ

 

全国商工会連合会主催によるニッ

ポン全国物産展が11月25日から27日

までの3日間、東京・池袋サンシャ

インシティにおいて開催される。本

県からは18事業所が出展する。 

〈物販コーナー〉田村造酢㈱(かつら

ぎ町)▽谷国水産(美浜町)▽まる

あい寿司(同)▽まんま屋H

iroko

(同)

▽はないちご農園

(同)▽㈱紀州本

庄うめよし(みなべ町)▽㈱いなみ

の里梅園(印南町)▽西山蒲鉾店(同)

▽中島屋(同)▽㈱福菱(白浜町)

▽蓑虫工房(龍神村)▽㈱池本商店(牟

婁)▽(合名)丸正酢醸造元(南紀

くろしお)

〈おやつランキングコーナー〉福田製

菓(美浜町)

〈ご当地フードコート〉

まんぷくフー

ドサービス㈱(紀の川市)

〈特産品商談会〉

▽まるとも海産(湯浅町)

▽㈱いなみの里梅園(印南町)

▽㈱岩谷(串本町)

て商売していくことを熱く語った。

 

審査の結果、最優秀賞には兵庫県

代表・豊岡市商工会青年部の谷垣賢

司氏が受賞、本県代表の田和氏は優

良賞に輝いた。

青年部

田和氏(紀美野町)

優良賞受賞

田和氏(紀美野町)

優良賞受賞

ニッポン全国物産展

商談会に3事業所

商談会に3事業所

物産展物

15事業所出展

15事業所出展

平成28年11月1日 第474号和歌山県商工会報 4〔    〕昭和55年3月1日第3種郵便認可

Page 5: 平成28年 商工会報ます。業を行う体制をとることができていケティング・販売に特化し効率良く事メーカー」として、新商品企画やマー内に製造設備を持たない「ファブレスを製造・開発する取り組みです。自社付加価値の高い

 

かつらぎ三輪車4時間耐久レー

ス実行委員会(中下啓太委員長)

は11月20日、同町紀の川河川敷特

設コースにおいて「三輪車4時間

耐久レース」を開催する。

 

同レースは今回で28戦目を数え

る名物イベントで、県内外から一

般クラス(ドライバーが中学生以

上)とジュニアクラス(同小学生

以下)を合わせた40台が参加。定

められたルールによって午前11時

から午後3時までの4時間走り続

け周回数を競い、栄光のチェッ

カーフラッグを目指して激走する

姿は圧巻で、毎年多くの観戦客で

賑わっている。

 

主催者の一人は、「毎年熱戦が

繰り広げられる中で、完走できた

チームと完走できないチームがお

 

日高町商工会などで構成する「九

絵の町づくり推進実行委員会(山

田理司委員長:同商工会会長)」主

催による「クエ・フェア」が10月

1日、産湯海水浴場駐車場におい

て開催された。今年で29回目とな

る恒例のイベントで、秋から冬に

かけて同町の名物である天然クエ

料理を楽しみに、県内外から

1500人が訪れた。

 

同フェアでは、名物のクエ鍋に

加え、クエの唐揚げ・クエ寿司に

開場前から長蛇の列ができ、完売

となる人気ぶり。なかでも、今年

の1月に埼玉県和光市で行われた

「ご当地鍋」の日本一を決定する

イベント「ニッポン全国鍋グラン

プリ」で第3位を獲得したクエ鍋

の人気は絶大であった。

 

また、ステージでは、「クエの解

体ショー」や本県出身のお笑いコ

ンビ「わんだーらんど」のトーク

ショー、「琉風会」による沖縄の伝

統芸能のひとつであるエイサーの

演舞などで会場を盛り上げていた。

 

国税庁では、平成28年11月11日

から17日までの「税を考える週間」

において、「くらしを支える税」

をテーマに国民の皆様に租税の意

義や役割、税務行政に対する知識

と理解を深めていただくための取

組の紹介を行っている。

 

▽国税庁ホームページやSNS

を利用した広報

 

国税庁ホームページ内に「くら

しを支える税」をテーマとした特

設ページを設け、国税庁の各種取

組についてご紹介します。また、

ツイッタ̶

による情報発信を行っ

ています。

 

▽社会保障・税番号(マイナン

バー)制度の導入

 

平成29年1月以降の申告手続な

どにはマイナンバーの記載と、本

人確認書類の提示又は写しの添付

が必要です。

 

▽税に関する情報は国税庁ホー

ムページ(w

ww.nta.go.jp

)へ。

互いに健闘を称える姿は感動的

で、是非観戦に来て欲しい」と熱

く語っていた。

栄光を目指しスタートする選手たち(昨年度撮影)

 

和歌山労働

局では、今年

度も内容を新

設・拡充し、

労働保険加入

事業主に役立

つ各種助成金

を用意してい

るため、積極

的に活用して

欲しい、と呼

びかけている。

 

なお、助成

金によっては

予算の関係

で、年度途中

で申請の受付

を終了してい

る場合があり

ますので、ご

確認下さい。

 

▽問い合わ

せ先 

和歌山

労働局雇用環

境・均等室 

☎073・488・

1170

こんなニーズに 助成金名 助  成  内  容

育児休業を取得し、復帰する社員をサポートしたい

【拡 充】中小企業両立支援助成金

(育休復帰支援プランコース)

【支給対象】・「育休復帰支援プラン」を策定・導入し、対象社      員が育休を取得・復帰した場合に支給

【支 給 額】・プランを策定し、育休取得したとき:30万円     ・育休者が職場復帰したとき:30万円

【上限人数】 1企業につき、2人まで(正社員1名、期間雇用      者1名)

かつらぎ町かつらぎ町

クエ・フェア

日 高 町

シーズン間近

クエ料理に

  

税務署からのお知らせ

テーマは

「くらしを

 

支える税」

=税を考える週間=

和歌山労働局

労働保険加入事業主の皆様へ

役立つ助成金の活用を

平成28年11月1日 第474号 〔    〕昭和55年3月1日第3種郵便認可和歌山県商工会報5

Page 6: 平成28年 商工会報ます。業を行う体制をとることができていケティング・販売に特化し効率良く事メーカー」として、新商品企画やマー内に製造設備を持たない「ファブレスを製造・開発する取り組みです。自社付加価値の高い

アフラック和歌山支社和歌山市友田町4丁目123番地紀陽東和歌山ビル5階

ノイエス株式会社和歌山市西汀丁36 和歌山商工会議所2階電話0120-13-8400

医療の変化にあわせた、アフラックの一番あたらしい「がん保険」です

【募集代理店】 【引受保険会社】☎073-431-7224和 歌 山 支 店 観光庁長官登録旅行業第1944号

〒640-8044 和歌山市板屋町22(和歌山中央通りビル2階)営業時間9:15~18:00(月~金曜日) 支店長 貫 上   亨(土日祝日はお休みです)

 

和歌山県中小企業団体中央会

では、事業協同組合等の設立を

検討されている事業者を対象

に、12月に県内3箇所において、

中小企業等組織化支援セミナー

を開催する。

 

これは、同業種又は異業種の

中小企業者が事業協同組合等を

つくり、お互いに協力・助け合

い、事業経営を充実・強化して

いくことを理解してもらうこと

目的に開催するもので、対象者

等はつぎのとおり。

▽対象者 

①事業協同組合等の

設立を検討されている事業者②

既に事業協同組合等を設立して

いるが、組合運営に課題をお持

ちの組合役職員

▽セミナー内容

・組合事例紹介 

講演:『攻め

る組合〜活動的な組織づくり

〜』(有)きのくにドットコム

中小企業診断士 

和田祐一氏

・「事業協同組合等の組合制度

について」和歌山県中小企業団

体中央会職員

・「(株)商工組合中央金庫の融

資制度等について」(株)商工

組合中央金庫担当者

・参加者との個別相談会 

和歌

山県中小企業団体中央会職員

▽開催日時及び開催場所

・平成28年12月8日(木)

和歌山会場:ルミエール華月殿

・平成28年12月15日(木)

田辺会場:紀伊田辺シティプラ

ザホテル

・平成28年12月22日(木)

新宮会場:ホテルニューパレス

新宮

 

開催時間はいずれも午後1時

30分から。また、個別相談会は

希望者のみのご参加となります。

▽参加費 

無料

▽参加申込書については、次の

URL

にアクセスして下さい。

http://www.chuokai-w

akayama.

or.jp/chuokai/news/new

s-detail.php?no=231

 

詳しくは、同中央会(073・

431・0852)へ。

 

和歌山県の最低賃金が10月1

日から時間額753円となりま

した。

 

使用者は、その最低賃金以上

の賃金を労働者に支払わなけれ

ばなりません。

 

また、常用労働者のみでなく、

臨時・パートタイマーなどにも

適用されます。

 

最低賃金の引き上げに伴う、

中小企業・

小規模事業者の無料

相談窓口は「和歌山県最低賃金

総合相談支援センター(012

0・731・715)まで。

中小企業等組織化

支援セミナー開催

  

個別相談会も

=県中小企業団体中央会=

和歌山県最低賃金

753円10月1日から

平成28年11月1日 第474号和歌山県商工会報 6〔    〕昭和55年3月1日第3種郵便認可

Page 7: 平成28年 商工会報ます。業を行う体制をとることができていケティング・販売に特化し効率良く事メーカー」として、新商品企画やマー内に製造設備を持たない「ファブレスを製造・開発する取り組みです。自社付加価値の高い

 

店主様「えっ儲かってるかて?そん

な儲かるわけないわな!」

 

こんなやり取りをよくします。大体

はご謙遜を交えておられるかと思うの

ですが、実際に経営状況が悪い店主様

に「今月の利益はいくらですか?」と問

うと、答えに窮する方が多いようです。

◆売上と利益を混同してしまう!?

 

儲けとは、「利益」のことです。当

たり前のことですが、これを「売上」

と勘違いしてしまう方が多いようで

す。「売上」はレジを弾くとすぐわか

ります。しかし、「利益」については、

売上から仕入・原価・経費などを引かね

ば算出できず、一目ではわかりません。

 

また、売上が上がっていても、利益

が少ない(というか、逆に赤字)場合

もあるのです。

 

以前、ホテルに納品している酒屋さ

んのビールの粗利率が5%を切ってい

ると伺ったことがあります。せっかく

売上維持に多大な時間と力を割いて

も、もしかしたら、配達代や細かな手

間で赤字となっているかもしれません。

 

確かに昔なら「売上」をぎょうさん

上げると「利益」を出せたかもしれま

せん。しかし、現在は右肩下がりのご

時世です。「利益」は容易には上がり

ません。

◆まず、商品別に「売上」を把握

 

皆さまのお店でこの1カ月での売上

ベスト5の商品(商品群でも構いませ

ん)を左記の図表1に書き出してくだ

さい。もちろん販売総額も書き出して

ください。

 

なお、同じ商品しか販売・製造して

いない事業者様については、販売先で

区分けしてください。

 

如何ですか?出来ましたか?ベスト

5の商品(群)を出すのでも、結構難

しいものです。レジの品目番号で区分

けするとか、POSで単品の売れ行き

管理をするとか、できない場合は、毎

月の特定品目(売上上位品目)の棚卸

しで判断するとかで、把握する必要が

あります。

◆次に、商品別に「利益」を把握

 

次に、商品(群)別に「利益」を把

握してください。大体でも構いません

が、売れた商品について、その仕入れ

金額などを引いて「粗利額」を算出し

ます。

 

粗利額=

売上

仕入額など

 

この仕入れ額に配送代や人件費など

を加えても構いません。その商品を売

ることによって、仕入れや手間などが

どれだけかかり、そこから得た利益が

いくらかを算出することが重要なので

す。

 

製造業の方は、小売りや卸売りとは

異なり、製造する工程があります。前

述の算式の「仕入額など」と書いた項

目のところに、その特定商材を製造す

るための原料代、製造に要した人件費、

外注代などを書き出し計算していきま

す。いわゆる製造原価です。

 

皆さま、計算できましたでしょう

か?これをこの1か月の利益総額ベス

ト5として、上記図表2に金額まで書

き出して下さい。

◆「売上」と「利益」のバランスを見る

 

図表1と2を書き出してみるとお分

かりになるかと思います。売上の順位

と利益の順位は同じでしょうか?ま

た、同じ順位としても、商品(群)別

の利益率は異なっていないでしょう

か。私たちは、この順位の違い、利益

率の異なりを充分に把握して経営に活

かすことが必要なのです。

 

利益額、利益率が低い場合には、そ

の商品(群)の扱いを今後どうするか

検討すべきです。逆に高い場合は、積

極的な展開を心掛けて、利益額の拡大

を図るべきです。

 

このように「売上」と「利益」をきっ

ちり把握することで、とても効率の良

い経営改善が可能となります。具体的

に皆さまのお店でどういう経営改善策

を採るかがわからない場合には、お近

くの商工会の指導員さんや、濱田まで

ご連絡をお願いします。その際には、

この「売上」と「利益」の図表を見せ

てくださいね!

お問い合わせは、

お近くの商工会または

県商工会連合会へ

経営 アドバイス

ワンワンポイントポイント

専門家に聞く

『売上と利益を    把握しよう』

濱田 智司 氏

(株)紀の州コンサルティング代表 中小企業診断士・社会保険労務士

〒641̶0015 和歌山市布引479-1☎090-5242-1890   s.hamada-@nifty.com

くにき

売上の大きい商品(群) 単位:千円

商 品(群) 販売総額

1.

2.

3.

4.

5.

図表1

利益の大きい商品(群) 単位:千円

商 品(群) 販売総額

1.

2.

3.

4.

5.

図表2

平成28年11月1日 第474号 〔    〕昭和55年3月1日第3種郵便認可和歌山県商工会報7

Page 8: 平成28年 商工会報ます。業を行う体制をとることができていケティング・販売に特化し効率良く事メーカー」として、新商品企画やマー内に製造設備を持たない「ファブレスを製造・開発する取り組みです。自社付加価値の高い

金利のお知らせ金利のお知らせ金利のお知らせ◆小規模事業者経営改善資金融資 ……………………(年利1.16%)◆日本政策金融公庫普通貸付融資(基準利率)…(年利1.81%~2.10%)◆セーフティネット貸付(基準利率)…………………(年利1.81%~2.10%)

(平成28年10月19日現在)

和歌山県商工会連合会 073-432-4661詳しくは、ご加入の商工会または県商工会連合会までお問い合わせください。

1口の掛金は2,000円。少ない掛金でふえる貯蓄!1口の掛金は2,000円。少ない掛金でふえる貯蓄!

傷害プラン●のコースに個人賠償責任保険(最高1億円)が自動付帯傷害プラン●のコースに個人賠償責任保険(最高1億円)が自動付帯

全ての入院が対象で、日帰り入院から保障!全ての入院が対象で、日帰り入院から保障!

♪ 掛金・加入期間1口月額2,000円(10年満期・5年満期・10年保障重視)

♪ 加入資格 商工会会員及びその家族並びに従業員が加入出来ます。

♪ 貯蓄積立金と利息毎月の掛金から年1回生命保険料と経費を差し引き、残りの掛金は加入者積立金となり加入期間中利息を付けて複利計算します。(利率は年0.35%です。)

♪ 積立金仮払い制度急な資金が必要となった時、解約手続きをせずに、積立金の一部を仮払いできます。(1万円単位でご利用いただけます。)

♪ 付属保険わずかな保険料で交通傷害保険を付けることができます。交通保険料は、1口につき、年間1,170円です。

♪ 掛金・加入期間1口月額2,000円(10年満期・5年満期・10年保障重視)

♪ 加入資格 商工会会員及びその家族並びに従業員が加入出来ます。

♪ 貯蓄積立金と利息毎月の掛金から年1回生命保険料と経費を差し引き、残りの掛金は加入者積立金となり加入期間中利息を付けて複利計算します。(利率は年0.35%です。)

♪ 積立金仮払い制度急な資金が必要となった時、解約手続きをせずに、積立金の一部を仮払いできます。(1万円単位でご利用いただけます。)

♪ 付属保険わずかな保険料で交通傷害保険を付けることができます。交通保険料は、1口につき、年間1,170円です。

○ 万が一「死亡」した場合には、100万円をお支払いします。○ 配偶者やお子さまもご加入いただけます。  (※ご加入には一定の制限がありますので詳細をご確認願います。)○ お申込みは簡単です。  (面倒な診査はありません。簡単な告知のみです。)

○ 万が一「死亡」した場合には、100万円をお支払いします。○ 配偶者やお子さまもご加入いただけます。  (※ご加入には一定の制限がありますので詳細をご確認願います。)○ お申込みは簡単です。  (面倒な診査はありません。簡単な告知のみです。)

プランプラン

8,000円8,000円

100100万円

入院給付金日額入院給付金日額

死亡保険金死亡保険金額

プランプラン プランプラン

7,7,000円000円

10100万円

5,000円,000円

100100万円

プランプラン

3,000円3,000円

100100万円

お申込みお申込みプランプラン プラン

8,000円

100万円

入院給付日額

死亡保険金額

プラン プラン

7,000円

100万円

5,000円

100万円

プラン

3,000円

100万円

お申込みプラン

詳 加 商 会詳 加 商 会

サポート① 電話による24時間健康相談サービスサポート② 医師の手配・紹介サービスサポート③ メンタルヘルスサポートサービス是非ご活用ください。(http://www.t-pec.co.jp)

●商工貯蓄共済●商工貯蓄共済

●全国商工会会員福祉共済●全国商工会会員福祉共済

●新型医療共済●新型医療共済

++

「けが」の補償「けが」の補償「けが」の補償

相談無料通話無料相談無料通話無料相談無料通話無料

満6歳~80歳

●2,000円コース●3,000円コース●4,000円コース▲傷害ライトプラン(1,000円)▲シニア傷害プラン(2,000円)

けがによる死亡・後遺障害、入院、手術、通院を補償します。

「がん」の補償「がん」の補償「がん」の補償満6歳~74歳

●シニアトータル「がん」プラン           (6,000円)●トータル「がん」プラン(3,000円)●シンプル「がん」プラン(3,000円)●シニアシンプル「がん」プラン           (6,000円)

がん・けが・疾病による入院、手術等を補償します。

「生命」の保障「生命」の保障「生命」の保障6歳~65歳

死亡・高度障害を大きく保障します。

「病気」の補償「病気」の補償「病気」の補償

満6歳~74歳

実施期間:9月1日(10/1契約)・12月31日(1/1契約)実施期間:9月1日(10/1契約)・12月31日(1/1契約)

●医療特約 (1,000円)●シニア医療特約 (1,000円)

疾病による入院、手術等を補償します。

けがに付帯けがに付帯けがに付帯

●2口(1,000万円) ~12口(6,000万円)●割安な掛金で更に配当 が受け取れます。●掛金は、年齢・性別に より異なります。

◇本年度も、近畿府県の特産品をプレゼントするキャンペーンを実施いたします!(満期継続もOK)

◇5口(掛金10,000円)以上の加入者が対象となります。

加入しませんか?商工会の共済に…加入しませんか?商工会の共済に…加入しませんか?商工会の共済に…加入しませんか?商工会の共済に…

【11月】

7日 

三役会 (和歌山市)

8日〜9日

   

全国商工会青年部

女性部組織化50

周年記念式典

(福島県)

14日〜15日

   

専門スタッフ研修

(和歌山市)

17日 

第56回商工会全国

大会

(東京都)

17日〜18日

   

会議所主催基本能

力研修会(田辺市)

25日〜27日

   

全国物産展

(東京都)

【12月】

1日〜2日

   

近畿府県連商工会

連合会連絡協議会

「会長・

専務理事

会議」

(京都府)

6日〜7日

   

会議所主催専門ス

タッフ研修会

(田辺市)

8日〜9日

   

全職協経営支援事

例発表大会・下期

研修会

(東京都)

15日 

第2回商工会連合

会事務局長連絡会

(東京都)

(予定を含む)

平成28年11月1日 第474号和歌山県商工会報 8〔    〕昭和55年3月1日第3種郵便認可