平成28年度決算に基づく こが家の家計簿...こが家の家計簿...

3
こが家の 平成28年4月~平成29年3月の月平均家計 収 入 給与 基本給 諸手当 銀行からの借り入れ 貸したお金の返済金 市税 市民の皆さんから納めていただいた 税金。市民税、固定資産税、軽自動車税、 たばこ税等 地方交付税 国税のうち市の取り分として 交付されたお金 国庫支出金 国と市が共同で行う事業の ために国が市に支出したお金 県支出金 県が市に対して支出したお金 市債 市が国や銀行から借りたお金 繰越金 前年度に残ったお金 収入合計 市民一人あたりの貯金残高 195,000円 (+6,000円) 202,900円 (-2,100円) 17,100円 (4,000円) 1,000円 (±0円) 416,000円 4 397,900円 48,400円 (-1,900円) (前年度との比較) 3 2 平成28年度決算に基づく 1 諸収入 延滞金、預金利子、貸付金 元利収入、雑入等 ※平成29年4月1日現在の住民基本台帳の人口をもとに算出。 どんな収入があったの? 市の歳入 507億円 自主財源 248億円 市税 195億円 地方交付税・譲与税等 104億円 使用料・手数料・分担金 8億円 諸収入等 45億円 国庫支出金 80億円 県支出金 34億円 市債 41億円 依存財源 259億円 基本給が前年度より増えている ことは素晴らしいですね! 少 しでも現金収入が増える取り組 みを考えていきたいですね。 銀行からの借り入れは昨年度よ り減らすことができたわ。これ からも、借り入れを少なくやり くりしていかないといけないわ。 こが家の家計簿 古河市の平成28年度一般会計決算を1年間の収 入が500万円(1カ月あたりの収入が41万6,000 円)の「こが家の家計簿」に例えて説明します。 【問】財政課(総和庁舎)  92-3111 【家族構成】 ・毎日忙しく働き、家事・育児をがんばるお父さんとお母さん。 ・市内の保育所に楽しく通う僕と妹。 ・一緒に住んではいないけど、いつもやさしいおじいちゃん、 おばあちゃん。 分担金・負担金 市のサービス等の受益者が 負担したお金(保育料等) 使用料・手数料 市営施設の使用料や住民票の 写しの交付手数料 繰入金 市の基金から 引き出したお金 譲与税・交付金 国税・県税のうち市の取り分 として譲与・交付されたお金 4 報古河 2017.11.1

Upload: others

Post on 23-Apr-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

こが家の家計簿平成28年4月~平成29年3月の月平均家計

収 入給与

基本給

諸手当

銀行からの借り入れ

貸したお金の返済金

市税市民の皆さんから納めていただいた税金。市民税、固定資産税、軽自動車税、

たばこ税等

地方交付税国税のうち市の取り分として

交付されたお金

国庫支出金国と市が共同で行う事業の

ために国が市に支出したお金

県支出金県が市に対して支出したお金

市債市が国や銀行から借りたお金

繰越金前年度に残ったお金

収入合計

市民一人あたりの貯金残高※

195,000円 (+6,000円)

202,900円 (-2,100円)

17,100円 (-4,000円)

1,000円 (±0円)

416,000円

4

397,900円

48,400円 (-1,900円)

(前年度との比較)

3

2

平成28年度決算に基づく

1

諸収入延滞金、預金利子、貸付金

元利収入、雑入等

※平成29年4月1日現在の住民基本台帳の人口をもとに算出。

どんな収入があったの?

市の歳入507億円

自主財源248億円

市税195億円

地方交付税・譲与税等104億円

使用料・手数料・分担金8億円

諸収入等45億円

国庫支出金80億円

県支出金34億円

市債41億円

依存財源259億円

基本給が前年度より増えている

ことは素晴らしいですね! 少

しでも現金収入が増える取り組

みを考えていきたいですね。

銀行からの借り入れは昨年度よ

り減らすことができたわ。これ

からも、借り入れを少なくやり

くりしていかないといけないわ。

こが家の家計簿

古河市の平成28年度一般会計決算を1年間の収入が500万円(1カ月あたりの収入が41万6,000円)の「こが家の家計簿」に例えて説明します。

【問】財政課(総和庁舎)  9 2 - 3 1 1 1

【家族構成】

・毎日忙しく働き、家事・育児をがんばるお父さんとお母さん。

・市内の保育所に楽しく通う僕と妹。

・一緒に住んではいないけど、いつもやさしいおじいちゃん、

おばあちゃん。

分担金・負担金市のサービス等の受益者が

負担したお金(保育料等)

使用料・手数料市営施設の使用料や住民票の

写しの交付手数料

繰入金市の基金から

引き出したお金

譲与税・交付金国税・県税のうち市の取り分として譲与・交付されたお金

4 広報古河 2017.11.1

こが家の家計簿支 出

生活費計

人件費市職員の給料や議員報酬等

繰出金下水道事業や介護保険等、他の会計への繰出金

公債費市債の元金・利子や一時借入金の利子

食費

家族の医療費

光熱費や通信費

家・車・家電の修理

家族への仕送り

ローンの返済

55,400円 (-600円)

貯金

支出合計 積立金将来の財源変動に備えて積み立てたお金

補助費等補償費、負担金、補助金等

107,600円 (+6,400円)

52,800円 (+300円)

41,500円 (-3,000円)

92,300円 (-2,900円)

47,200円 (+3,300円)

5,600円 (-1,600円)

1

2

3

4

5

6

7

257,300円 (前年度との比較)

402,400円

余り(収入-支出) (-1,900円)13,600円

市民一人あたりのローン残高※

422,800円 (-6,900円)

物件費光熱水費、消耗品費、業務委託料等

(+1,900円)

去年と比べると医療費がすごく増え

てるわね。これからも増えそうだか

ら切りつめることができるところを

考えないといけないわ。

市民一人あたりの借金

額は昨年度よりも減っ

ていますね!

□基金(貯金)残高□借入金(借金)残高

59.0

67.2 69.372.8

69.8

0

10

20

30

40

50

60

70

80

34.231.232.2

26.9

18.9

0

200

400

600

800

1000

57.2 52.482.073.297.5

943 946 955938 910

576583584565548

395381 371 355 334

H24 H24H25 H25H26 H26H27 H27H28 H28

(億円)(億円)

財政調整基金

基金合計

凡例

市債発行額

実質発行額

国が負担する部分

凡例

どんな支出があったの?

市の歳出490億円

義務的経費255億円

扶助費131億円

補助費等48億円

普通建設事業費 46億円

物件費63億円

繰出金64億円

積立金6億円

人件費67億円

その他の経費189億円

公債費57億円

災害復旧事業費1億円

その他7億円

投資的経費46億円

※特別会計・水道事業会計を含む。

維持補修費道路、公共施設を維持するために使ったお金

普通建設事業費公共・公用施設の新築・改修に使ったお金

扶助費生活保護、障がい者支援、医療費助成等、福祉に使ったお金

広報古河 2017.11.1 5

 特別会計 (12会計) の決算額を合計すると、歳入が 356 億 1,054 万円で、前年度と比べて1 億 4,639 万円 (0.4%) の増加となり、歳出が 349 億 6,995 万円で前年度と比べて 2,250 万円(0.1% ) の減少となりました。

会計名 歳入 (A) 歳出 (B) 差引額 (A - B)国民健康保険 ( 事業勘定 ) 187 億 3,867 万円 186 億 3,867 万円     1 億円国民健康保険 ( 直診勘定 ) 6,664 万円 6,157 万円 507 万円古河福祉の森診療所 1 億 7,421 万円 1 億 5,677 万円 1,744 万円後期高齢者医療 11 億 8,995 万円 11 億 7,710 万円 1,285 万円介護保険 ( 保険事業勘定 ) 95 億 5,302 万円 93 億 5,327 万円 1 億 9,975 万円介護保険 ( 介護サービス事業勘定 ) 3,980 万円 3,624 万円 356 万円公共下水道事業 39 億 8,571 万円 37 億 8,808 万円 1 億 9,763 万円 農業集落排水事業 5 億 9,237 万円 5 億 6,809 万円 2,428 万円ゴルフ場事業 9,734 万円 7,241 万円 2,493 万円古河駅東部土地区画整理事業 5 億 8,466 万円 5 億 4,236 万円 4,230 万円片田南西部土地区画整理事業 3 億 9,417 万円 3 億 8,139 万円 1,278 万円公共用地先行取得 1 億 9,400 万円 1 億 9,400 万円 0 万円

合計 356 億 1,054 万円 349 億 6,995 万円 6 億 4,059 万円

水道水をつくるための予算

収益的収入 24億7,679万円 収益的支出 20億3,373万円 

(収支差額) 4億4,306万円 

水道施設を整備するための予算

資本的収入 3億9,407万円 資本的支出 15億2,841万円 

(収支差額) △11億3,434万円 

 水道事業は法律において「地方公営企業」と位置付けされており、事業に必要な経費は、原則として水道料金などの収入でまかなう「独立採算の原則」に基づき運営されています。

【問】水道課 ( 三和庁舎 )  7 6 - 1 5 1 1

□特別会計の概要

□水道事業会計の概要

特別会計・水道事業会計事業評価

 市では、平成28年度に行った事業を対象とした事業評価を実施しました。評価にあたっては、各担当部署において事業の目的や効果の達成状況をもとに数値指標を設定して評価を行いました。 評価結果は、市公式ホームページおよび右記の市内各施設でご覧になれます。

【問】企画課(総和庁舎)  9 2 - 3 1 1 1

■『事業評価書』を閲覧できる施設【古河地区】古河庁舎市民総合窓口室、

      古河東公民館、中田公民館、 はなももプラザ(地域交流センター )、      いちょうプラザ(駅西地域交流センター )

【総和地区】総和庁舎企画課、ユーセンター総和、      とねミドリ館(生涯学習センター総和)

【三和地区】三和庁舎市民総合窓口室、 燦

さ ん

SUN館(三和図書館資料館)

事業評価を実施しました

市役所の一般的な事業(福祉、教育、道路整備など)

地方公営企業

料 金税 金

(消費税抜)

(消費税込)

広報古河 2017.11.1 7