この冊子は平成31年3月に作成しています ... ·...

16
健診ガイドブック 平成31年度 米沢市 保存版 【目 次】 P 2  :「米沢市」の健診のメニュー P 3    :生活習慣病予防のための健診 P 4 ~ 5:がん検診・その他の検診 P 6 ~ 7:米沢市の健診の受け方 (種類・特徴・料金) P 8 ~ 9:市内医療機関で受診する場合 (個別健診,鷹山ドック) P10 ~ 11:協会けんぽの保険証をお持ちの方 P12 ~ 14:米沢検診センターで受診する場合 (集団健診,鷹山ドック) P15 ~ 16:集団健診申込みハガキ 【平成31年度からの変更点】 ・胃がん検診が、胃内視鏡検査と胃X 線検査いずれかを選べるようになり ました。(P4) ・鷹山ドック(米沢市国保のみ)に市独 自で血液検査項目を追加し、充実し ました。(P9,14) 発行元 米沢市 健康課(すこやかセンター) 248181 (代表) FAX 245050 健診を受ける時は保険証を お持ちください そんなあなたに受けてほしい  年に一度の特定健診・がん検診 受付開始 4 /15 この冊子は平成31年3月に作成しています。 元号が変わったら読み替えてご覧ください。 今年はどこで 受けようかな… どうやったら 受けられるのかな… 今年もまた健診 受けなきゃ! いつまでも 元気でいるぞ 1

Upload: others

Post on 06-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: この冊子は平成31年3月に作成しています ... · ませる薬)を飲み、検査台の上で体の向きを変 えながら、胃の粘膜を観察します。 胃X線検査(集団・個別・ドック)

健診ガイドブック

平成31年度 米沢市 保存版

     【目 次】P 2    :「米沢市」の健診のメニュー

P 3    :生活習慣病予防のための健診

P 4 ~ 5:がん検診・その他の検診

P 6 ~ 7:米沢市の健診の受け方

     (種類・特徴・料金)

P 8 ~ 9:市内医療機関で受診する場合

     (個別健診,鷹山ドック)

P10~11:協会けんぽの保険証をお持ちの方

P12~14:米沢検診センターで受診する場合

     (集団健診,鷹山ドック)

P15~16:集団健診申込みハガキ

【平成31年度からの変更点】・胃がん検診が、胃内視鏡検査と胃X

線検査いずれかを選べるようになりました。(P4)

・鷹山ドック(米沢市国保のみ)に市独自で血液検査項目を追加し、充実しました。(P9,14)

発行元 米沢市 健康課(すこやかセンター)     ☎24-8181(代表) FAX 24-5050

健診を受ける時は保険証をお持ちください

そんなあなたに受けてほしい      年に一度の特定健診・がん検診

受付開始4/15~

この冊子は平成31年3月に作成しています。元号が変わったら読み替えてご覧ください。

今年はどこで受けようかな…

どうやったら受けられるのかな…

今年もまた健診受けなきゃ!

いつまでも元気でいるぞ

1

保存用(パンチ穴用ガイド)

Page 2: この冊子は平成31年3月に作成しています ... · ませる薬)を飲み、検査台の上で体の向きを変 えながら、胃の粘膜を観察します。 胃X線検査(集団・個別・ドック)

40・41 50・51 60・61 70・71

米沢市国民健康保険に加入している方で、脳ドック検査費用の助成対象年齢の方に、平成31年4月頃、個別通知をお送りします。申請は5月7日までです。各医療機関の受入れ人数を超える申請があった場合は抽選となります。特定健診と同じ検査項目が含まれますが、両方受けても、どちらか一方にしても構いません。

米沢市脳ドック検査費助成に関するお問合せ 国保年金課保険給付担当                     (☎22-5111・内線3402~3405)

国保年金課からのお知らせ

「米沢市」の健診メニュー         ~受ける健診をチェック~

年齢

健診の種類

受け方 年   齢

個別 鷹山ドック 集団

生活習慣病予防の

ための健診

はつらつ基本健診 ○ × ○

検査の詳しい内容は3~5ページを見てください

特定健診 ○ ○ ○

後期高齢者健診 ※1 ○ ○ ○

がん検診

呼吸器検診(肺がん検診・結核健診)

  喀痰検査なし  喀痰検査あり ※2

○ ○ ○

胃がん検診 内視鏡

      X線

○ × ×

○ ○ ○

大腸がん検診 ○ ○ ○

子宮頸がん検診 ○ ○ ○

乳がん検診 ○ ○ ○

その他

肝炎ウイルス検診 ※3 ○ ○ ○

歯周病検診 × × ○

※1 65 ~ 74歳で後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方も該当。※2 喫煙指数が600以上で希望者が対象。   喫煙指数:1日に吸うたばこの本数×喫煙年数 (過去の喫煙者も含む)※3 過去に同検査や肝炎治療を受けたことがない人が対象。

【健診の年齢の考え方】 「40歳」は、昭和54年4月1日~昭和55年3月31日生となります。 「75歳以上」は、健診当日の満年齢で判断します。

年齢により様々な健診を準備しています。職場で健診を受ける人も一度対象となるものを確認し、米沢市の健診で補いながら、もれなく健診を受けましょう。(平成32年3月31日に到達する年齢です)

18歳 20歳 40歳 50歳 60歳 70歳 75歳以上

2

健診メニュー

協会けんぽの健診

健診内容

健診の受け方

医療機関で受診

検診センターで受診

Page 3: この冊子は平成31年3月に作成しています ... · ませる薬)を飲み、検査台の上で体の向きを変 えながら、胃の粘膜を観察します。 胃X線検査(集団・個別・ドック)

はつらつ基本健診・特定健診・後期高齢者健診

生活習慣病予防のための健診

【注意事項】・前日は、飲酒や激しい運動を控え、十分な睡眠をとってください。・健診前10時間は、水以外(糖分を含むもの)の摂取を控えてください。

【検査項目】①問診・診察:喫煙・服薬・既往症などの確認。医師の内科診察も行います。

②腹囲:内臓脂肪の蓄積状態の確認。(後期高齢者健診は腹囲を除く)

③身体測定:身長・体重・BMI (BMI=体重(Kg)÷身長(m)÷身長(m))

④血液検査:  血 糖(空腹時血糖・HbA1c)  脂 質(HDLコレステロール・LDLコレステロール・中性脂肪)  肝機能(AST・ALT・γ-GTP)  腎機能(血清クレアチニン・eGFR)  貧 血(赤血球・血色素・ヘマトクリット値)

⑤尿検査:尿糖・尿たんぱく  ⑥血圧検査:収縮期血圧・拡張期血圧

⑦心電図検査  ⑧眼底検査(個別健診では医師の判断により実施)

【健康保険によって、受ける健診・項目が異なります】

社会保険等の本人

勤務先の健康保険が実施する健診を受診することになっています。詳細はお勤め先にご確認ください。

被扶養者(家族)及び任意継続の方

健康保険によって、健診内容、受け方、料金が異なります。「受診券」をお持ちいただくと、市で行う会場で受診可能な場合があります。健康保険証発行元にお問い合わせください。

★米沢市国民健康保険以外の方の特定健診

米沢市のはつらつ基本健診

米沢市の特定健診

18 ~ 39 歳

40 ~ 74 歳米沢市国民健康保険

米沢市の後期高齢者健診後期高齢者医療保険

10~11ページをご覧ください

下記★をご覧ください

協会けんぽ

協会けんぽ以外上記以外

※米沢市国民健康保険以外の18~39歳の人で、職場で健診を受ける 機会が無い場合は、「はつらつ基本健診」を利用できます。

3

健診メニュー

協会けんぽの健診

健診内容

健診の受け方

医療機関で受診

検診センターで受診

Page 4: この冊子は平成31年3月に作成しています ... · ませる薬)を飲み、検査台の上で体の向きを変 えながら、胃の粘膜を観察します。 胃X線検査(集団・個別・ドック)

胃がん検診 胃内視鏡検査か胃X線検査、いずれか1つを選択対象:40歳以上(平成31年度到達年齢)

がん検診・その他の検診

【検査項目】①問診②胃内視鏡検査 口または鼻(施設による)から 内視鏡を挿入して、胃の内部を観察します。

◆胃内視鏡検査(個別のみ)

【注意事項】・以下に該当する方は検査ができません。

▫胃がんや消化性潰瘍など、胃・十二指腸の病気で治療中の方(対象になる場合もあります。検診実施機関にご確認ください。)

▫胃を全て摘出した方▫妊娠中の方▫その他医師が不適格と判断した方

【検査項目】①問診②胃X線撮影 バリウムと発泡剤(胃を膨ら ませる薬)を飲み、検査台の上で体の向きを変 えながら、胃の粘膜を観察します。

◆胃X線検査(集団・個別・ドック)

【注意事項】・下着は金具のないものを着用ください・以下に該当する方は検査ができません。

▫ペースメーカーを装着されている方▫妊娠中の方▫腸閉塞になったことがある方

〇前日の夜・夕飯は午後8時までに済ませる。・水分は午後10時以降なるべくと

らない。・消化の良いものを食べる。

〇当日の朝・朝食はとらない。・たばこは吸わない。・水分はとらない(内視鏡検査の

場合は摂取可)。

●薬について 高血圧・心臓病などの

薬は、起床後すぐに少量の水で服用してください。

【検診までの過ごし方】(内視鏡・X線共通)

【胃内視鏡検査に関するQ&A】Q:どうして胃内視鏡検査が追加されるようになったのでしょうか?A:がん検診として胃内視鏡検査を受けることで、胃がんの死亡率を下げる効果がある科学的根拠が明らかになったため、

国の方針として追加されました。当市においても実施体制が整い、住民検診として県内初の導入となりました。

Q:内視鏡による胃がん検診はどこで受けられますか?A:初年度の今年は、7か所の個別健診実施医療機関(8ページ参照)で受けることができます。

Q:胃X線検査をしなくても、胃内視鏡検査をしていいのですか?A:「一次検診」として内視鏡検査を実施しますので大丈夫です。ただし、その場合はX線検査による市の胃がん検診を受け

ることはできなくなります。

Q:経口内視鏡と経鼻内視鏡を選ぶことはできますか? またその違いはなんですか?A:胃内視鏡検査には経口専用の通常径の内視鏡(スコープ)のほか、口・鼻どちらからも挿入可能な細経内視鏡も使われて

います。通常径のスコープは直径8 ~ 10mm、観察能や操作性に優れていますが、スコープが喉を通る時に嘔吐反射による苦痛を感じやすいといった不利な点もあります。一方、細径スコープは径5 ~ 6mmで、挿入時の嘔吐感が少ない利点はありますが、画質がやや劣る、操作に時間がかかるなどの弱点もあります。細径スコープを用いた経鼻検査では鼻出血のリスクがあります。いずれの方法を用いるかは施設により異なりますので、検診実施機関においてご相談ください。

Q:胃がんやポリープが見つかった時は、その場で切除してもらえますか?A:胃がんやポリープを切除することは「治療」になりますので、胃がん検診での内視鏡検査ではできません。ただし、組

織生検(胃粘膜の一部を採取する検査)は、本人同意のもと保険診療として同時に実施する場合があります。

Q:症状があります。胃内視鏡検査を受けてもよいですか?A:検診で対象とするのは無症状の人です。症状のある人は医療機関を受診してください。

Q:胃がん検診(X線)で要精検になった場合に、市の胃がん検診(内視鏡)を受けてもよいですか?A:対象になりません。保険診療(または自費診療)で精密検査を受けてください。

胃内視鏡検査での胃がん検診が開始(個別のみ)

朗報です!

4

健診メニュー

協会けんぽの健診

健診内容

健診の受け方

医療機関で受診

検診センターで受診

Page 5: この冊子は平成31年3月に作成しています ... · ませる薬)を飲み、検査台の上で体の向きを変 えながら、胃の粘膜を観察します。 胃X線検査(集団・個別・ドック)

大腸がん検診対象:40歳以上(平成31年度到達年齢)

【注意事項】・検診受診前の食事制限はありません。・便検査キットの受け取り後は、決められた使用方 法・保管方法を守り、指定された時間・場所に提 出してください。・月経(生理)中を避けて採便してください。

【検査項目】①問診②便潜血検査 がんやポリープなどによる大腸       内の出血の有無を検査します。 

乳がん検診対象:40歳以上の女性(平成31年度到達年齢)

【注意事項】・妊娠中や授乳中の方(断乳後間もない方)、心臓ペ ースメーカーの方はご遠慮ください。・豊胸術実施者は、正しく診断されない、人工乳房の 破損の恐れがある、等の理由で推奨していません。

【検査項目】①問診②マンモグラフィ検査

乳房を透明なプラスチックの板と台で挟み込んで撮影します。40歳代は2方向、50歳以上は1方向撮影します。

肝炎ウイルス検診対象:40歳以上(平成31年度到達年齢)で過去に   同検査や肝炎治療を受けたことがない方

【検査項目】①問診②血液検査(B型・C型肝炎の感染の有無を調べます。)

【注意事項】・集団健診では当日申込みをします。・肝炎ウイルス検診単独でも受けられます。

【検診の流れ】

自宅等で採便

(2日分)便検査キットをもらう

指定日に提出する

呼吸器検診(肺がん検診・結核健診)対象:40歳以上(平成31年度到達年齢)

【検査項目】①問診②胸部X線撮影③喀痰検査:50歳以上で喫煙指数600以上の方*喫煙指数:1日に吸うたばこの本数×喫煙年数 (過去の喫煙者も含む)

子宮頸がん検診対象:20歳以上の女性(平成31年度到達年齢)

【注意事項】・現在子宮頸部の病気などで治療中の方は、主治医 の指示に従ってください。

【検査項目】①問診②視診、内診、子宮細胞診 下腹部を触診し、異常がないか 確認します。また、子宮頸部の細胞を採取し、 がん細胞等がないか検査をします。

歯周病検診対象:40・41・50・51・60・61・70・71歳   の方(平成31年度到達年齢)

【検査項目】①問診 ②歯科医師による歯科診察③歯科衛生士による歯科相談

【注意事項】・集団健診の節目健診と同日に開催します。・当日は歯磨きをして口紅を落としてください。

結核は過去の病気ではありません。高齢者、特に80歳以上の発症が多くみられます。定期健診で健康管理に努めましょう。

【注意事項】・下着は金具のないものを着用ください。・妊娠中の方はご遠慮ください。

65歳以上の人は結核健診も兼ねています

5

健診メニュー

協会けんぽの健診

健診内容

健診の受け方

医療機関で受診

検診センターで受診

Page 6: この冊子は平成31年3月に作成しています ... · ませる薬)を飲み、検査台の上で体の向きを変 えながら、胃の粘膜を観察します。 胃X線検査(集団・個別・ドック)

米沢市の健診の受け方(種類・特徴・料金)

市内医療機関 米沢検診センター

実施場所 個別健診実施医療機関

三友堂病院舟山病院

米沢市立病院米沢検診センター

名  称 個別健診 鷹山ドック 集団健診 鷹山ドック

こんな方にお勧め(特徴)

◆かかりつけ医の先生に健診をしてもらいたい

◆胃がん検診を胃内視鏡検査に変更できる

◆特定健診とがん検診をセットで受けたい

◆他のオプション検査(市の補助なし)も充実させたい

◆歯周病検診がある◆託児がある (レディースデイ)◆結果説明会がある

◆特定健診とがん検診をセットで受けたい

◆他のオプション検査(市の補助なし)も充実させたい

年  齢 健診の種類により異なる 40歳以上のみ 健診の種類により異なる 40歳以上のみ

注 意 点 医療機関によって受けられる健診内容が違う

特定健診とがん検診は必ずセットで受ける

1年間の健診日が決まっている

特定健診とがん検診は必ずセットで受ける

申込み先 希望の実施医療機関 希望の実施医療機関 健康課 米沢検診センター

結果の受け取り方

郵送または取りに行く 郵送 結果説明会で配布 郵送

➡ ➡詳しい説明 8~9ページへ 12 ~ 14ページへ

料金表

◆健診専門の場所で受けたい

区 分 分 類 種  類 18 ~ 39歳 40 ~ 69歳 70歳以上

集 団

生活習慣病予防のため

の健診

はつらつ基本健診特定健診(米沢市国保)後期高齢者健診

3,200円 1,000円 無 料

がん検診

呼吸器検診 喀痰なし      喀痰あり ― 500円

1,000円 無 料

胃がん検診 ― 1,000円 無 料大腸がん検診 ― 500円 無 料子宮頸がん検診 (20歳以上)1,000円 1,000円 無 料

乳がん検診 ― (40 ~ 49歳)1,700円(50 ~ 69歳)1,400円 無 料

その他肝炎ウイルス検診 ― 800円 無 料歯周病検診 ― 500円 無 料

個 別

生活習慣病予防のため

の健診

はつらつ基本健診特定健診(米沢市国保)後期高齢者健診

3,200円 1,000円 無 料

がん検診

呼吸器検診 喀痰なし      喀痰あり ― 700円

1,400円 無 料

胃がん検診 内視鏡      X線 ― 3,000円

2,000円 無 料

大腸がん検診 ― 500円 無 料子宮頸がん検診 (20歳以上)1,000円 1,000円 無 料

乳がん検診 ― (40 ~ 49歳)1,700円(50 ~ 69歳)1,400円 無 料

その他 肝炎ウイルス検診 ― 800円 無 料

ドック男 性 特定健診(米沢市国保)・

後期高齢者健診+がん検診

― 3,000円 無 料

女 性 ― (40 ~ 49歳)5,700円(50 ~ 69歳)5,400円 無 料

70歳未満で後期高齢者被保険者証をお持ちの方は無料です。所得に応じて、〈健診料金軽減制度〉があります。7ページへ  6

健診メニュー

協会けんぽの健診

健診内容

健診の受け方

医療機関で受診

検診センターで受診

Page 7: この冊子は平成31年3月に作成しています ... · ませる薬)を飲み、検査台の上で体の向きを変 えながら、胃の粘膜を観察します。 胃X線検査(集団・個別・ドック)

市民税非課税世帯※世帯で非課税

①健康課に連絡し「証明願」をもらいます。(証明願は個別健診実施機関にもあります)②証明願を持って、市役所1階の市民課で「所得額・納税額証明書」を発行してもらいます。 (400円かかります)③健診当日、「所得額・納税額証明書」を提示すると健診料金が無料になります。

生活保護世帯 ①社会福祉課のケースワーカーから「生活保護受給証明書」を発行してもらいます。②健診当日「生活保護受給証明書」を提出すると、健診料金は無料になります。

〈健診料金軽減制度〉

コラム『乳房自己検診で乳がんの早期発見を!』

7

健診メニュー

協会けんぽの健診

健診内容

健診の受け方

医療機関で受診

検診センターで受診

Page 8: この冊子は平成31年3月に作成しています ... · ませる薬)を飲み、検査台の上で体の向きを変 えながら、胃の粘膜を観察します。 胃X線検査(集団・個別・ドック)

予 約希望する実施医療機関に電話します

事前準備健診票や説明書の受け取り

(※医療機関によって異なる)

受 診

健診当日

結果の返却

受診した医療機関に聞きに行く

または郵送されます

個別健診

【実施期間】 平成31年5月1日~平成32年2月29日      ※呼吸器・胃がん・乳がん検診は、平成32年1月31日まで

【料  金】 6ページをご覧ください。

【健診実施医療機関】

実施医療機関名 住  所 電話番号特定後期

はつらつ

肝 

がん検診

呼吸器

胃大 

子 

宮乳内

視鏡

X 

病 

国立病院機構米沢病院 大字三沢26100-1 22-3210 ● ●三友堂病院 中央6-1-219 24-3710 ● ● ● ● ● ● ●舟山病院 駅前2-4-8 23-4435 ● ● ● ● ● ● ●米沢市立病院 相生町6-36 22-2450 ● ◎ ● ●

医    

石橋医院 信夫町5-19 23-0328 ● ● ● ● ●石山内科クリニック 太田町5-1530-67 39-2020 ● ● ● ●いまい医院 花沢町2695-5 22-1867 ● ● ● ●消化器内科遠藤一平医院 中央4-7-26 21-3161 ● ● ● ● ● ●大辻外科胃腸科 中央1-2-10 21-2242 ● ●きだ内科クリニック 金池6-4-1 22-1501 ● ● ● ● ●くぼた診療所 窪田町窪田1306-1 37-6151 ● ●こせき腎・泌尿器科 大町4-4-14 23-2207 ● ●小林医院 中央7-1-30 21-8181 ● ● ● ● ● ●斎藤内科医院 桜木町1-70 22-3600 ●産科・婦人科さくらクリニック 塩井町塩野1495-5 26-1087 ●笹井内科クリニック 堀川町4-41 22-5221 ● ● ● ●さの医院 中央3-4-36 26-1020 ● ● ● ●しおいクリニック 塩井町塩野2057 21-2276 ● ● ●内科島津医院 中央4-8-47 23-2136 ● ● ● ●産科婦人科島貫医院 中央2-5-12 23-1776 ●大道寺医院 東3-4-41 21-5353 ● ● ● ● ●たかだ内科 万世町金谷666 26-9337 ● ● ● ●高橋胃腸科外科医院 西大通1-6-87 23-0620 ● ● ● ●田中クリニック 大字川井2356-1 28-3505 ● ● ● ●中條医院 中央5-2-43 23-2070 ▲ ●中山胃腸科内科医院 丸の内2-2-53 21-3208 ● ● ● ● ● ●平井医院 舘山4-3-18 23-0464 ● ● ●古川医院 金池2-6-35 21-1060 ● ● ● ● ●堀内胃腸科肛門科医院 大町3-6-7 22-2210 ● ● ● ● ● ●松田外科医院 城西4-4-25 21-1155 ● ● ● ● ●もり医院 成島町2-1-35 23-2471 ● ● ● ● ●メディカルプラザ 山口医院 川井小路1-3 24-3311 ● ● ●ゆめクリニック 東3-9-3 26-1537 ▲ ●よこやまクリニック 東1-3-21 40-1884 ● ● ● ●羅医院 通町4-7-27 26-2345 ●

▲:はつらつ基本健診のみ実施  ◎:特定・後期・はつらつとの同時実施の方のみ受診可能

市内医療機関で受診する場合①

【流  れ】 

8

健診メニュー

協会けんぽの健診

健診内容

健診の受け方

医療機関で受診

検診センターで受診

kenko-ka
まる
kenko-ka
まる
kenko-ka
まる
Page 9: この冊子は平成31年3月に作成しています ... · ませる薬)を飲み、検査台の上で体の向きを変 えながら、胃の粘膜を観察します。 胃X線検査(集団・個別・ドック)

鷹山ドック市内医療機関で受診する場合②

◆特定健診(後期高齢者健診)と、がん検診をセットで受ける健診。希望により、オプション検査(全額自費)が追加可能。◆平成31年度からの変更点 米沢市国保の40 ~ 74歳の方は、「追加の血液検査項目」を実施します。(全額補助あり)

【追加の血液検査項目】腎機能や肝機能、痛風の危険要因となる尿酸やその他栄養状態などの評価に用いる項目  総コレステロール,尿素窒素,総蛋白,アルブミン,尿酸,ナトリウム,カリウム,クロール,  ALP,ビリルビン,A/G比

予 約希望する実施医療機関に電話します

事前準備1週間前までに健診票などが郵送されます

受 診

健診当日

結果の返却

郵送されます

【実施期間】 平成31年5月1日~平成32年1月31日【料  金】 特定健診・がん検診(全員)は集団健診の料金の合算です(6ページ)。      その他にオプション検査を希望される場合はその料金が加算されます。      詳しくはお申込み時にお問い合わせください。

【申込先】

三友堂病院 舟山病院 米沢市立病院

受付時間・曜日 月 ~ 金13:30 ~ 17:00

月・火・水・金13:30 ~ 16:30

月 ~ 金14:00 ~ 16:30

申込先 健康管理センター24 - 3710(直通)

健康診断室23 - 4435(内線 142・147)

人間ドック室22 - 2450(内線 3100)

【健診内容】  ● 基本的に全員  ○ 希望者

【流  れ】 

三友堂病院 舟山病院 米沢市立病院

基本項目

特定健診・後期高齢者健診 ● ● ●

がん検診(胃・大腸・肺・子宮・乳) ● ● ●

追加の血液検査項目  ※米沢市国保の40 ~ 74歳のみ。全額補助あり。 ● ● ●

オプション項目(希望者のみ。市の補助なし。)

血液検査 内容は医療機関により異なる ○ ○

腹部超音波検査 肝臓・胆のう・膵臓・腎臓等を調べる ○ ○ ○

尿中アルブミン検査 尿検査で早期の腎機能の異常を調べる ○

骨密度測定 ○ ○ ○

呼吸機能検査 肺活量などで呼吸機能を調べる ○ ○ ○

前立腺がん検査(PSA 検査) 血液検査で腫瘍の可能性を調べる ○ ○ ○

胃リスク評価(ABC 検査) ヘリコバクターピロリ抗体検査及びペプシノーゲンPG法による胃の健康度を分類評価 ○ ○ ○

聴力検査   正常範囲内の音が聞こえるかを調べる ○ ○(セット)

視力検査 ○

内臓脂肪測定 CT 検査 内臓脂肪量の計測 ○ ○ ○

胸部CT検査 ○  

頸動脈超音波検査 ○

血圧脈波検査 動脈硬化(血管の硬さやつまり具合)の状態を調べる ○ ○ ○

がんアミノインデックス検査 血液検査によるがんのスクリーニング ○ ○

経膣超音波検査 ○ ○

眼圧検査 緑内症の有無を確認 ○

9

健診メニュー

協会けんぽの健診

健診内容

健診の受け方

医療機関で受診

検診センターで受診

Page 10: この冊子は平成31年3月に作成しています ... · ませる薬)を飲み、検査台の上で体の向きを変 えながら、胃の粘膜を観察します。 胃X線検査(集団・個別・ドック)

協会けんぽから発行されている保険証をお持ちの方 協会けんぽ(全国健康保険協会)の健診には、特定健康診査(お勤めの方のご家族の健診)と生活習慣病予防健 診(お勤めのご本人の健診)があり、年度内に1回に限り、協会けんぽから健診費用の補助があります。

全国健康保険協会○○支部

水色の保険証が目印です

■ 特定健康診査(お勤めの方のご家族の健診) 40歳~ 74歳の被扶養者(お勤めの方のご家族)が受けることができる健康診断です。生活習慣病や、その前兆であるメタボリックシンドロームを早期に発見・改善するために実施しています。

健診の種類

○基本的な健診 診察等、問診、身体計測、血圧測定、尿検査、血液検査 等

○詳細な健診 (医師が必要と判断した場合) 心電図検査、眼底検査、貧血検査、血清クレアチニン検査

対 象

協会けんぽに加入している40歳~ 74歳の被扶養者

(お勤めの方のご家族)

受診方法と料金

「集団健診」と「個別健診」の2種類があり、どちらかを選んで受診いただけます。「特定健康診査受診券(セット券)」により、基本的な健診費用のうち、6,650円の割引を受けることができます。

○申し込みから受診までの流れ

米沢市が実施する住民健診で受診日程は12ページをご覧ください

○自己負担なし(無料)

がん検診との同時受診を希望される場合は、ご予約時に米沢検診センター(☎21-8811 平日13:00 ~ 16:30)へご相談ください

(がん検診の料金は6ページをご確認ください)

がん検診の同時受診をお勧めします

集団健診医療機関・クリニック等で受診米沢市内の実施機関は8ページをご覧ください

○自己負担あり   370円~ 1,505円(4月~9月)  500円~ 1,656円(10月~3月)  ※10月以降、消費税率変更のため

がん検診との同時受診を希望される場合は、ご予約時に実施機関へご相談ください

(がん検診の料金は6ページをご確認ください)

がん検診の同時受診をお勧めします

個別健診

10

健診メニュー

協会けんぽの健診

健診内容

健診の受け方

医療機関で受診

検診センターで受診

Page 11: この冊子は平成31年3月に作成しています ... · ませる薬)を飲み、検査台の上で体の向きを変 えながら、胃の粘膜を観察します。 胃X線検査(集団・個別・ドック)

■ 生活習慣病予防健診(お勤めのご本人の健診) 35歳~ 74歳の被保険者(お勤めのご本人)が受けることができる健康診断です。高血圧や糖尿病をはじめとする生活習慣病やがんを早期発見・早期治療するために実施しています。

健診の種類 主な検査項目 対 象 者自己負担額

( )内は消費税が10%へ変更された場合の自己負担最高額

一般健診

診察等、身体計測、血圧測定、尿検査、便潜血反応検査、血液検査、心電図検査、胸部・胃部レントゲン検査 35歳~ 74歳の方

最高 7,038円(7,169円)

眼底検査(医師が必要と判断した場合) 最高 78円(79円)

子宮頸がん検診(単独受診) 問診・細胞診 20歳~ 38歳の

偶数年齢の女性の方最高 1,020円(1,039円)

○一般健診に追加して受診する健診 (下記内容を単独受診することはできません)

付加健診尿沈渣顕微鏡検査、血液学的検査、生化学的検査、眼底検査、肺機能検査、腹部超音波検査

一般健診を受診する①40歳の方②50歳の方

最高 4,714円(4,802円)

乳がん検診問診、乳房X線検査 視診・触診(医師が必要と判断した場合)

一般健診を受診する40歳~ 74歳の偶数年齢の女性の方

50歳以上最高 1,066円(1,086円)40歳~ 48歳 最高 1,655円(1,686円)

子宮頸がん検診 問診、細胞診

一般健診を受診する36歳~ 74歳の偶数年齢の女性の方※36歳、38歳の方は単独受診も可能

最高 1,020円(1,039円)

肝炎ウイルス検査 HCV抗体検査、HBs抗原検査

一般健診を受診する方で、過去にC型肝炎ウイルス検査を受けたことがない方

最高 612円(624円)

○申し込みから受診までの流れ

全国健康保険協会山形支部 保健グループ〒990-8587 山形市幸町18-20 JA山形市本店ビル5階 TEL:023-629-7235

お問い合わせ先

Q1:がん検診を受診するにはどのようにしたらよいでしょうか?A1:◎お勤めのご本人(被保険者)様……    「生活習慣病予防健診」を受診していただくと、胃・肺・大腸がんの検査項目がセットになっています。    女性の方は年齢に応じて、乳・子宮頸がんの検査項目も追加できます。   ◎ご家族(被扶養者)様……    「特定健康診査」にがん検診の項目は含まれていませんので、米沢市のがん検診をご利用ください。    集団健診でがん検診を希望される場合は、特定健康診査のご予約時に米沢検診センターへ    個別健診でがん検診を希望される場合は、特定健康診査のご予約時に医療機関等へご相談ください。

Q2:生活習慣病予防健診はどこで受診できますか?A2:協会けんぽの被保険者の方は、協会けんぽが契約した医療機関等で受診できます。   米沢市の集団健診ではご利用できませんので、ご注意ください。   健診機関の一覧は、事業所あてに送付したご案内や協会けんぽのホームページに掲載しております。

Q&A

11

健診メニュー

協会けんぽの健診

健診内容

健診の受け方

医療機関で受診

検診センターで受診

Page 12: この冊子は平成31年3月に作成しています ... · ませる薬)を飲み、検査台の上で体の向きを変 えながら、胃の粘膜を観察します。 胃X線検査(集団・個別・ドック)

集団健診日 受付時間

地 

区 

別 

東部・万世 5/21(火) 7/ 3(水) 8/ 5(月) 9/ 5(木) 10/ 4(金) 11/15(金)

※18:00~9:00子宮頸がん検診希望者は 7:30 ~ 8:00

西部・三沢・田沢 5/15(水) 7/ 1(月) 8/ 3(土) 9/25(水) 10/10(木) 11/ 5(火)

南部・愛宕 5/29(水) 7/ 5(金) 8/20(火) 10/ 2(水) 10/21(月) 11/18(月)

北部・中部・塩井 6/ 1(土) 7/17(水) 8/30(金) 9/30(月) 10/15(火) 11/25(月)

松川・山上・南原・関 5/31(金) 7/10(水) 8/27(火) 10/18(金) 10/30(水) 11/27(水)

上郷・窪田・六郷・広幡 6/ 4(火) 7/20(土) 8/ 9(金) 9/30(月) 11/11(月) 11/25(月)

節目

節目健診 ※歯周病検診を 同時実施

6/12(水) 7/25(木) 9/10(火) 10/ 8(火) 10/25(金) 11/20(水)

全地区向け

全地区

6/10(月) 7/ 7(日) 9/ 7(土) 11/ 2(土) 12/10(火) 12/12(木)

12/17(火) 12/21(土) 12/25(水) 1/11(土) 1/15(水) 1/21(火)

1/23(木)

レディースデイ【女性受診者限定】託児あり(申込要)

7/30(火) 8/23(金) 9/20(金)

子宮頸がん・乳がん限定日

8/29(木) 13:15~13:45

10/20(日) 7:30~8:00

午後の健診(胃がん検診除く) 9/12(木)

13:15~14:00子宮頸がん検診希望者は 13:45まで

※1 混雑を緩和するために、「健診案内書」に記載の受付時間帯にお越しください。

予 約

右ページ記載の申込み方法を確認してください。

事前準備

1週間前までに健診案内書などが郵送されます。

受 診

健診当日

結果の返却

●受診から約1か月後の健診結果説明会に参加し、結果を受け取ります。

●がん検診のみ受けた方は約1か月後に郵送されます。

集団健診

【料  金】 6ページをご覧ください。【実施期間】 下記の日程表をご覧ください。 平成31年5月~平成32年1月

米沢検診センターで受診する場合①

【流  れ】 

※節目健診該当者

40・41 歳に到達する方 昭和 53. 4. 1~ 昭和 55. 3.31 生

50・51 歳に到達する方 昭和 43. 4. 1~ 昭和 45. 3.31 生

60・61 歳に到達する方 昭和 33. 4. 1~ 昭和 35. 3.31 生

70・71 歳に到達する方 昭和 23. 4. 1~ 昭和 25. 3.31 生

託児を申し込みする方は受付時間が変わります。13ページを参照ください。

(公財)やまがた健康推進機構

1212

健診メニュー

検診センターで受診

健診内容

健診の受け方

医療機関で受診

協会けんぽ

健診メニュー

検診センターで受診

健診内容

健診の受け方

医療機関で受診

協会けんぽ

健診メニュー

検診センターで受診

健診内容

健診の受け方

医療機関で受診

協会けんぽ

健診メニュー

協会けんぽの健診

健診内容

健診の受け方

医療機関で受診

検診センターで受診

Page 13: この冊子は平成31年3月に作成しています ... · ませる薬)を飲み、検査台の上で体の向きを変 えながら、胃の粘膜を観察します。 胃X線検査(集団・個別・ドック)

保険種別申込み方法

電 話 電子申請 ※3 巻末ハガキ

米沢市国民健康

保険

18~39歳健康課へ直接電話

(☎24-8181) 〇 巻末の集団健診申込書(ハガキ)で申し込む

40~74歳

健康課へ直接電話(☎24-8181) 〇 ×

後期高齢者医療保険

75歳以上※2

健康課へ直接電話(☎24-8181) 〇 巻末の集団健診申込書

(ハガキ)で申し込む

上記以外

社会保険等の被保険者(本人)と被扶養者(家族)

米沢検診センターへ直接電話(☎21-8811)平日13:00 ~ 16:30

※被保険者(本人)の方は特定健診は職場の健診を受けてください

× ×

※2…65~74歳で、後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方も該当

【集団健診のオプション項目】 腹部超音波検査、骨粗鬆症検診、前立腺がん検査、推定食塩摂取量検査

レディースデイに託児開設(事前申し込み必要)

健  診  日 7/30(火)、8/23(金)、9/20(金) 健診受付時間 託児を希望する方のみ8:30 ~ 9:30        (子宮頸がん検診を受ける方は8:45まで) 託 児 場 所 米沢市すこやかセンター1階 体力測定室 託 児 申 込 先 米沢市健康課 24-8181 注 意 事 項 ①託児の該当は未就学、未入園児とします。

       ②託児を希望する場合は、健診の予約を取り、        健診日が決まってから、託児申込先へ連絡ください。

米沢検診センターで受診する場合①

【集団健診の申込み方法】 年齢や健康保険の種類によって申込み方法が異なります。

⇒申込みは不要。 決定した集団健診日が記載されたハガキを4月上旬にお送りして います。

平成31年2月上旬の健診希望調査で「集団健診を希望」した方

※3…電子申請の方法 (米沢市国保の方、後期高齢者医療保険の方のみ)

QRコードからアクセス。または「米沢市電子申請サービス」で検索し、

「平成31年度集団健診申込」に入力し申込み。

託児付き!!申込み必要

健診受付時間がゆっくり目に

1313

健診メニュー

検診センターで受診

健診内容

健診の受け方

医療機関で受診

協会けんぽ

健診メニュー

検診センターで受診

健診内容

健診の受け方

医療機関で受診

協会けんぽ

健診メニュー

検診センターで受診

健診内容

健診の受け方

医療機関で受診

協会けんぽ

健診メニュー

協会けんぽの健診

健診内容

健診の受け方

医療機関で受診

検診センターで受診

Page 14: この冊子は平成31年3月に作成しています ... · ませる薬)を飲み、検査台の上で体の向きを変 えながら、胃の粘膜を観察します。 胃X線検査(集団・個別・ドック)

鷹山ドック米沢検診センターで受診する場合②

◆特定健診(後期高齢者健診)と、がん検診をセットで受ける健診。希望により、オプション検査(全額自費)が追加可能。◆平成31年度からの変更点 米沢市国保の40 ~ 74歳の方は、「追加の血液検査項目」を実施します。(全額補助あり)

【追加の血液検査項目】腎機能や肝機能、痛風の危険要因となる尿酸やその他栄養状態などの評価に用いる項目  総コレステロール,尿素窒素,総蛋白,アルブミン,尿酸,ナトリウム,カリウム,クロール,  ALP,ビリルビン,A/G比

予 約米沢検診センターに電話します

事前準備1週間前までに健診案内書が郵送されます

受 診

健診当日

結果の返却

全員に郵送されます

【実施期間】 平成31年5月1日~平成32年1月31日【料  金】 特定健診・がん検診は集団健診の料金の合算です(6ページ)      その他にオプション検査を希望される場合はその料金が加算されます。

【申込方法】

【健診内容】 ●基本的に全員 〇希望者

【流  れ】 

基本項目

特定健診・後期高齢者健診 ●

がん検診(胃・大腸・肺・子宮・乳) ●

追加の血液検査項目  ※米沢市国保の40 ~ 74歳のみ。全額補助あり。 ●

オプション項目(希望者のみ。市の補助なし。)

① 血液検査米沢市国保以外の方対象上記の「追加の血液検査項目」と同内容

② 腹部超音波検査 肝臓・胆のう・脾臓・腎臓等を調べる ○

③ 尿中アルブミン検査 尿検査で早期の腎機能の異常を調べる ○

④ 心筋疲労度検査 血液で心臓の疲労度を調べる ○

⑤ 甲状腺機能検査 血液で甲状腺ホルモンの分泌異常を調べる ○

⑥ 骨粗鬆症検診 足のかかとに超音波を当て骨密度を調べる ○

⑦ 呼吸機能検査 肺活量などで肺機能を調べる ○

⑧ 前立腺がん検査 血液で腫瘍の可能性を調べる(PSA検査) 〇

⑨ 推定食塩摂取量検査 尿検査で尿中ナトリウム等の成分を調べ、1日の食塩摂取量を推定する 〇

⑩ 胃リスク評価血液検査でヘリコバクターピロリ抗体検査及びペプシノーゲンPG法による胃の健康度を分類評価

(胃がん検診受診の方が対象)○

⑪ 聴力検査 正常範囲内の音が聞こえるかを調べる 〇

③~⑤の 3 項目、②~⑤の 4 項目を受診された方は「セット割引料金」となります。詳しくは申込み時にお問合せください。

受付時間  月曜~金曜の 13:00 ~ 16:30申 込 先  鷹山ドック受付担当 ☎21-8811

1414

健診メニュー

検診センターで受診

健診内容

健診の受け方

医療機関で受診

協会けんぽ

健診メニュー

検診センターで受診

健診内容

健診の受け方

医療機関で受診

協会けんぽ

健診メニュー

検診センターで受診

健診内容

健診の受け方

医療機関で受診

協会けんぽ

健診メニュー

協会けんぽの健診

健診内容

健診の受け方

医療機関で受診

検診センターで受診

Page 15: この冊子は平成31年3月に作成しています ... · ませる薬)を飲み、検査台の上で体の向きを変 えながら、胃の粘膜を観察します。 胃X線検査(集団・個別・ドック)

集団健診申し込みハガキ記入例

※年齢・18~39歳 昭和55年4月1日~平成14年3月31日

・満75歳以上 健診当日に満75歳以上

・20歳以上 平成12年3月31日までに生まれた方

平成31年度「集団健診」申込書 米沢市の集団健診に申し込まれる方は、下記の太枠内を記入の上、切り離してご投函ください。健康課から健診日をご連絡いたします。

健  診  名 受診するものに○を記入

18歳~39歳国民健康保険被保険者

はつらつ基本健診

子宮頸がん検診【20歳以上の女性】

満75歳以上(65歳~74歳で、後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方)

後期高齢者健診

呼吸器検診

胃がん検診

大腸がん検診 

子宮頸がん検診

乳がん検診

氏  名                       男 ・ 女

        大正生年月日  昭和      平成   年   月    日(満   歳)

住  所  米沢市

日中の連絡先     (      )

平成31年度「集団健診」申込書 米沢市の集団健診に申し込まれる方は、下記の太枠内を記入の上、切り離してご投函ください。健康課から健診日をご連絡いたします。

氏  名                       男 ・ 女

        大正生年月日  昭和      平成   年   月    日(満   歳)

住  所  米沢市

日中の連絡先     (      )

ハガキで申込みができるのは米沢市国民健康保険被保険者の18~39歳の方と後期高齢者医療保険被保険者の方です。それ以外の方の申し込みは、13ページをご覧ください。

平成31年度「集団健診」申込書 米沢市の集団健診に申し込まれる方は、下記の太枠内を記入の上、切り離してご投函ください。健康課から健診日をご連絡いたします。

健  診  名 受診するものに○を記入

18歳~39歳国民健康保険被保険者

はつらつ基本健診

子宮頸がん検診【20歳以上の女性】

満75歳以上(65歳~74歳で、後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方)

後期高齢者健診 ○呼吸器検診 ○胃がん検診 ○大腸がん検診  ○子宮頸がん検診 ○乳がん検診 ○

氏  名                       男 ・ 女

        大正生年月日  昭和      平成   年   月    日(満   歳)

住  所  米沢市

日中の連絡先     (     )

受診したいものに〇を付けてください

健  診  名 受診するものに○を記入

18歳~39歳国民健康保険被保険者

はつらつ基本健診

子宮頸がん検診【20歳以上の女性】

満75歳以上(65歳~74歳で、後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方)

後期高齢者健診

呼吸器検診

胃がん検診

大腸がん検診 

子宮頸がん検診

乳がん検診

き り と り

健 診 米 子

西大通1-5-60

0238  24  8181

18  4  5  76

15

Page 16: この冊子は平成31年3月に作成しています ... · ませる薬)を飲み、検査台の上で体の向きを変 えながら、胃の粘膜を観察します。 胃X線検査(集団・個別・ドック)

き り と り

コラム『よねざわ健康マイレージ』

ポイントをためて、健康とお得を手に入れよう!

昨年度参加した方からの感想

まずはポイントカードを手に入れることから!●下記の場所でもらうか、市ホームページからダウンロードしてください。

【配布場所】 米沢検診センター、すこやかセンター、市役所総合案内、置賜総合文化センター、      市営体育館、伝国の杜、各コミュニティセンターなど

健(検)診のついでにポイントカードをゲット!  よねざわ健康マイレージ

さらに抽選で 賞品があたるかも!?

よねざわ健康マイレージは市民の皆様の健康づくりを

応援する制度です。

料金受取人払郵便

米沢局承認

差出有効期間平成31年12月31日まで

〈問合せ・集団健診申込み先〉

米沢市健康課(すこやかセンター)電話 24-8181(代表)月曜日~金曜日 8:30 ~ 17:00(祝日をのぞく)

米沢市西大通1-5-60米沢市すこやかセンター内

米沢市健康課 行

郵 便 は が き

789

9 9 2 8 7 9 0 料金受取人払郵便

米沢局承認

差出有効期間平成31年12月31日まで

〈問合せ・集団健診申込み先〉

米沢市健康課(すこやかセンター)電話 24-8181(代表)月曜日~金曜日 8:30 ~ 17:00(祝日をのぞく)

米沢市西大通1-5-60米沢市すこやかセンター内

郵 便 は が き

789

9 9 2 8 7 9 0

米沢市健康課 行

16