315,360,000 - 津和野町 ·...

11
広報つわの 2015 Vol.120 10 月 315,360,000 新町誕生10 年 10 年 = 3 億1,536 万秒

Upload: others

Post on 15-Feb-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 315,360,000 - 津和野町 · た。魅力化コーディネーターの配置や公営の英語塾など を開始するなど、将来の町を担う人材の育成などにも模

広報つわの2015 Vol.120 10 月

315,360,000 新町誕生10年

10年=3億1,536万秒

Page 2: 315,360,000 - 津和野町 · た。魅力化コーディネーターの配置や公営の英語塾など を開始するなど、将来の町を担う人材の育成などにも模

津和野町 町章「かねにともえ」

(曲か ね

尺に巴ともえ

 町のシンボルである町章は、日本の伝統的な意匠である家紋風に、石見地方の「石」と津和野、日原

の融合が二つの「巴ともえ

」で表され、それに沿う位置に「規

範的」という意味をもつ「曲か ね

尺」が加えられています。

 この町章は、津和野町出身の画家・安野光雅さん

により津和野・日原のこれまでの歴史的な背景を受

け継ぎ、協力し、誇りと希望をもって発展していく

ことを願ってデザインされました。「石」を深読みす

ると日原の「に」と津和野の「つ」が読み取れるよ

うになっています。

 2020 年の東京オリンピックのエンブレム盗作問

題に揺れる中、改めて自分の町のシンボルの意味を

見つめ直しましょう。

町の木「樟」町の鳥「白鷺」町の花「つわぶき」

合併による自治体の広域化に対応するため、合併前の庁舎を支所として活用する自治体が多く見られました。津和野町は旧日原町と旧津和野町の庁舎をそれぞれ本庁舎・津和野庁舎とする分庁方式を採用しています。

当時の合併協議会の様子

津和野町・日原町合併協定調印式で協定書に調印する中島巌津和野町長(右)と中谷文一日原町長(左)(いずれも当時)

Public Relations Magazine Tsuwano Town 1

広報つわの 2015 年 9月 11日発行

2 広報つわの

平成17年9月25日に現在の津和

野町が誕生して今年で10年となり

ます。

平成11年以来、総務省によって

いわゆる「平成の大合併」が進め

られてきました。

この背景には、日本国内で進む

人口減少・少子高齢化などの社会

経済情勢の変化や地方分権の担い

手となる市町村などに代表される

基礎自治体にふさわしい行財政基

盤の確立を目指して、積極的に進

められました。

本格的な市町村合併が推進され

る中、平成11年3月31日には全国

に3232あった市町村は平成22

年3月31日までに1727に減少

しました。

島根県内ではこの間、59あった

市町村が21(8市12町1村)に減

少し、平成23年には、東出雲町と

斐川町がそれぞれ松江市、出雲市

と合併し、現在は19(8市10町1

村)となっています。

現在の津和野町の合併は、平成

16年4月1日に発足した津和野

町・日原町合併協議会により進め

られ、両町から専任された委員に

より協議が行われました。

平成17年2月24日には、合併協

定調印式が行われ、合併期日を平

59H11.3.31 H27.3.31

19

想いを、カタチにするー身近なシンボルを考える①

ちょっと寄り道

10年前の懐かしい風景

オシドリ観察小屋

高津川に飛来するオシドリの観察・保護のための拠点としてシルク染め織館(当時)裏に完成。中に入るとオシドリに関する資料や写真が展示されています。

今年の夏祭りで津和野高校に通う生徒を中心とした有志により 10年ぶりに復活したコイ神輿。

日原小学校の児童 22人による「にちはら探検隊」で自分の住む町を知るべく授業の一環として行われました。役場の他、消防署などにも訪問し、たくさん質問をしていました。

今年 10年ぶりに復活

小学生の役場探検

完成 探検

復活

成17年9月25日にすることを確認

するなどして、協定書が締結され

ました。

その後、平成17年6月20日に、

安野光雅美術館において、新「津

和野町」の町章と町旗の披露が行

われるなどし、平成17年9月25日

に現在の津和野町がスタートを切

りました。

Page 3: 315,360,000 - 津和野町 · た。魅力化コーディネーターの配置や公営の英語塾など を開始するなど、将来の町を担う人材の育成などにも模

津和野高校の魅力化の一環として公営の英語塾が開始。

町の一部が重要伝統的建造物群に指定されるなど街並みを維持・活用して い く 動 き も スタート。

Public Relations Magazine Tsuwano Town 3

広報つわの 2015 年 9月 11日発行

4 広報つわの

平成の大合併でどう変わった !?

津和野町BeforeAfter約1万人いた人口は8千人を割りこむ変わる風景・変わらない風景

進む高齢化 2020年には高齢化率49.4%の試算も 

膨らむ予算と増える貯金

将来を見据えた新しい事業がスタート

来月、津和野町は11年目を迎えます。来月号の広報つわのでは9月25日の記念式典の様子などをお伝えする予定です。

9,515 7,919

一人を支える人数も減少

(画像はイメージです)

平成 17年における津和野町の人口総数は、9,515 人※1でした。その 5年後の平成 22年には 1,088 人減となる 8,427人※2となっています。現在、平成 27年の国勢調査がスタートしており、調査後

にはその結果が公表されることになっています。なお住民基本台帳上では平成 27 年8月末時点で津和野町の人口は7,919 人となっています。

10年という年月の中でも、常に変化する社会のニーズや課題、将来を見据えた動きが様々ありました。かつては町内のいろんなところでプレーする姿があったゲートボールも最近ではグラウンドゴルフに変わり、JR 津和野駅前は景観整備の一環で建物の取り壊しが行われるなどしています。また合併以後、生徒数減少により統廃合も現実味を帯

びつつあった町内にある唯一の高校として歴史も深い島根県立津和野高等学校の魅力化にも取組みを始めました。魅力化コーディネーターの配置や公営の英語塾などを開始するなど、将来の町を担う人材の育成などにも模索しながら取り組み始めています。

年齢が 65歳以上の人口割合を示す高齢化率をみてみると、津和野町は平成 17 年は 38.6%※1であったのに対し、平成 22 年には 41.6%※2に増加、数字からも高齢化が進んでいることが分ります。国の人口推計などの研究を行う国立社会保障・人口

問題研究所によると、津和野町の平成 27年の高齢化率は 46.1%※3、東京オリンピックが開催される5年後の2020 年には 49.4%※3となり、町の総人口の約半数が65歳以上の方になるという試算がなされています。

合併後、はじめて 1年を通じた予算編成が行われた平成 18 年度津和野町当初予算額は歳入歳出それぞれ 67億 7,524 万 8千円※4に対し、平成 27年度における当初予算額は87億8,000万円で、約20億円増加しています。これには、国・県からの事業移管や、平成 25 年度に発生した豪雨災害

などからも復旧費用も含まれているため簡単な比較はできません。しかし国から全国の市町村へ分配される地方交付税の算出には、人口規

模も関係するため、人口減少に伴う交付税の減少などが予想されるなか、予算への対応も必要です。なお、不足の事態に備え、町の貯金ともいえる基金の総額は 14億 5,200 万 2千円※5 に対し、39億 7,737 万 8千円※6 となっています。

※1 平成 17年国勢調査※2 平成 22年国勢調査※3 日本の地域別将来推計人口(平成 25年 3月推計)

※4 広報つわの平成 18年 5月号(vol.7)※5 広報つわの平成 18年 12月号(vol.14)※6 平成 25年度会計決算資料より(津和野町ホームページ)

ご利用は計画的に…

災害時の情報伝達に デジタル防災無線を整備

観光窓口の環境整備へ JR津和野駅周辺の整備へ

さらなる定住促進へ つわの暮らし推進住宅を整備

災害時に重要となる通信手段の確保のため、デジタル防災無線の整備を行います。またこの整備事業とは別に、地域防災の要となる消防団が使用する消防積載車を新型車に更新、中山、部栄地区への防火水槽の新設を行うなど地域の防災・減災にむけた取り組みを実施します。

町の観光窓口でもありSLやまぐち号の終着駅でもあるJR津和野駅。その周辺環境整備のため、旧SL館の解体、跡地整備を先行して行いながら、JR西日本と連携し、駅舎及び周辺の整備計画を策定し、駅周辺の再整備を行ってまちの活性化と観光客の満足度向上を目指します。

若年層の人口増と定住を促進し、地域の活性化を目的に、昨年度は青原と左鐙の両地域に合計5棟を新築、現在木部地区での新築にむけて準備をすすめています。なお、住宅の建設要望や対象土地の確保などは各まちづくり委員会の要望や協力を得ながら進められます。

Page 4: 315,360,000 - 津和野町 · た。魅力化コーディネーターの配置や公営の英語塾など を開始するなど、将来の町を担う人材の育成などにも模

6 広報つわの Public Relations Magazine Tsuwano Town 5

5人の男女共同参画サポーター

によるこの連載記事も2年目に突

入しました。広報紙の中にあって、

みなさんの「気づき」のきっかけ

となれば…と駆け抜けた1年でし

た。サ

ポーターは、啓発活動をより

効果的に行うためにも多くの研修

会等に参加していますが、近年特

に取り上げられているのは「男性

目線での男女共同参画」。男性の

育児参加が叫ばれ「イクメン」が

注目されていますが、一方で「施

設の男子トイレにはベビーシート

がないところが多い!」といった

男性の意見を聞き、女性としてハ

ッとする場面も多くあります。子

家事育児

分かち合うから

パートナー

(C)公益財団法人しまね女性センター

「男女共同参画かるた」より

育て真っ最中の男性は、日頃ど

んなことを感じていますか?

サポーターの「気づき」は、

まちに住む皆さんの声でも生ま

れます。そのような機会づくり

を町としても支援し、男女共同

参画社会の実現に向け歩みを進

めていきます。来月も、どうぞ

お楽しみに。

つわみん活動日記

SL にむけてハート型の手を振るつわみん

広報つわの 2015 年 9月 11日発行

つわみんへ出演依頼などができます。詳しくは下記担当課までお問合せください。【お問合せ先】商工観光課☎ 72-0652

災害時外国人サポーター養成研修 

参加者募集

 

大切な防災のことについて、同じ地域に暮らす外国人と日本人が一緒

になって取り組みましょう!「災害への備え」と題した講演の他、自分

だけのマイ防災マップなどを作ります。東日本大震災の実例などもふま

え、外国人特有の課題や支援者に求められる役割についても学びます。

10月24日(土)13時30分〜16時30分  

10月9日(金)

益田市人権センター

多目的ホール

災害時の外国人支援に関心がある方(語学力不問)

しまね国際センター西部支所☎0855・28・7990

津和野夏まつり 鯉・恋・来いまつり

直地児童館 お泊まり保育会

日原保育園 クラス懇談会

SL「やまぐち」号 夏の運行応援イベント

8

8

8

8

1

7・8

20

23

ステージイベントでしまねっこと一緒にまつりを盛り上げたんよ。

JR山口線全線運転再開1周年の記念イベントで、SLで津和野に来てくれたお客さんもてなしたんよ。

いよいよ始まるマイナンバー制度あなたのマイナンバーに関する案内は、平成 27年 10月以降順次送付されます。次の4つのポイントを確認して、確実に受け取り有効に利用しましょう。

 マイナンバーって !?私たち一人ひとりが持つことになる 12ケタの個人番号です。この制度は、役場や税務署などがそれぞれ個別に保有する個人の情報が同じものであるという確認をするためのものです。

【問】税務住民課☎74-0059

 マイナンバーで暮らしが便利に役場などで手続きの際に、個人の情報がひとつの番号で可能になるため申請や手続きが簡単になります。

マイナンバーを受け取るための4STEP

 マイナンバーの活用には、個人番号カードが必要です10 月からお届けするのは、あなたのマイナンバーをお知らせする「通知カード」になります。「通知カード」によるお知らせが届いた後に、「個人番号カード」の発行の申請手続きが必要です。

 個人番号カードのお届けは、平成 28年1月以降このカードは、マイナンバーを記載した書類の提出や様々な本人確認の場面で利用できます。マイナンバーが記載されたこのカードなら顔写真もあるので本人確認が1枚で完了します。

 カードの利用で様々なサービスが利用可能にカードに記憶される電子証明書を用いて、e-Tax などの電子申請もできるようになります。また、平成 28 年1月以降、住民基本台帳カードは新規発行しませんが、それまで発行されたものは取得から 10年間は利用できます。ただし、個人番号カードを取得された時点で廃止となります。

住所を確認お知らせは、住民票に登録されている世帯ごとに送付されます。現在のお住まいが住民票と異なる場合は、受け取ることができない可能性がありますので、ご注意ください。

個人番号カードの申請個人番号カードを申請しましょう。申請方法は主に 2通りあります。(1)郵送で申請

個人番号カードの申請書にご自分の顔写真を貼り、返信用封筒に入れて郵便ポストへ投函。

(2)オンラインで申請スマートフォンでご自分の顔写真を撮影し、所定のフォームからオンラインで申請

個人番号カードを受け取る平成 28年 1月以降、ご本人が役場窓口で受け取れます。手数料は無料ですが、以下の 3つが必要となります。①大切に保管していた「通知カード」②個人番号カードの準備ができたことを知らせる「交付通知書」

③運転免許証などの本人確認書類※受け取る際、オンラインでの本人確認等に使う「パスワード設定」が必要になります。

  書留の中身を確認マイナンバーは簡易書留で届きます。下の3つが入っているか確かめましょう□マイナンバーの「通知カード」□「個人番号カード」の申請書と返信用封筒

□説明書通知カードは大切に保管してください。住所異動の手続きの時に、カードが必要になります。

みんなが手を取り合う社会っていいですね。

Page 5: 315,360,000 - 津和野町 · た。魅力化コーディネーターの配置や公営の英語塾など を開始するなど、将来の町を担う人材の育成などにも模

8 広報つわの Public Relations Magazine Tsuwano Town 7

町からのお知らせ広報つわの 2015 年 9月 11日発行

次のような時は役場への

届出が必要です。

届出を忘れると、将来受

け取る老齢基礎年金の年金

額が少なくなったり、受け

られなくなる場合がありま

す。また、不意の事故や

病気で障がいが残ったり、

万一、亡くなられたときに

は、障害基礎年金や遺族基

礎年金が支給されなくなる

おそれがあります。届出を

忘れずに行って、あなたの

大切な年金の権利を守って

ください。

①20歳になった方が厚生年

金などに入っていない

時②厚生年金などに加入し

ている60歳未満の方が

会社を退職した時(配

偶者の扶養に入ってい

る方がいる場合は、そ

の方の手続きも必要で

す。)

③配偶者の扶養に入ってい

る方で収入が130万

円以上になった時

保険料をきちんと納めまし

ょう

平成27年度の国民年金

の保険料は、月額1万5,

590円です。口座振替や

半年分や一年分をまとめ払

いをされる場合は、保険料

の割引を受けることもでき

ますので積極的にご利用下

さい。

支払いが困難な時は

年金の保険料を納めるこ

とが経済的に困難なときに

は、免除制度や学生納付特

例制度があります。

所得が一定額以下の場

合、役場または年金事務所

への申請手続きによって、

保険料の納付が免除または

猶予され、保険料の未納を

防止できることになってい

ます。

ご相談先は

制度に関して詳しくは

健康福祉課、本庁舎総

合窓口、浜田年金事務所

または「ねんきんダイ

ヤル」(0570・05・

1165、携帯電話の方は

03・6700・1165)

にお問い合わせください。

健康福祉課☎72-0651国民年金の届出・手続きをお忘れなく

母子及び父子並びに寡婦

福祉資金の予約貸付の申請

を受付けています。ご不明

な点があればお問合せ下さ

い。

対象となる方

平成28年4月の進学等を

希望している

①児童を扶養する母子家庭

の母又は父子家庭の父

②20歳以上の子を扶養する

寡婦

③父母のない児童

対象となる資金

①児童の進学等を対象とす

る資金(無利子)①〜③

・修学資金

高等学校、大学、高等専

門学校または専修学校への

就学のための授業料、書籍

代、交通費など必要な資金

・修業資金

就職に必要な知識技能を

習得するために必要な資金

・就学支度資金

就学、修業に必要な入学

金や被服などの購入資金

②母子家庭の母、父子家庭

の父及び寡婦の知識技

能習得を対象とする資

金(連帯保証人を立て

る場合は無利子、立て

ない場合は年1.5%)

・技能習得資金

就職に必要な知識技能を

習得するために必要な資金

予約貸付申請期間

平成28年2月末まで

健康福祉課☎ 72-0673母子父子寡婦福祉資金の予約貸付を受付けています

さまざまな事情により家

族と一緒に生活することが

出来ない子どもたちを自分

の家に迎え入れ、家庭的な

環境の中で愛情を込めて養

育してくださる方の協力が

必要です。

里親になるためには特別

な資格は必要ありません。

一定の要件を満たし必要な

研修を受講することで里親

になることができます。

子どもたちは、里親の家

庭で愛情に包まれて家族の

一員として暮らすことによ

り、一人の人間として大切

にされ、愛されているとい

う感覚を持ちながら育つこ

とが出来ます。

あなたにも出来ること

里親には、子どもが親と

一緒に生活出来るようにな

るまで養育する「養育里親」

と養子縁組により養親とな

ることを希望する「養子縁

組里親」があります。(こ

のほかに専門里親、親族里

親があります。)

子どもが好きであり、愛

情と熱意を持って、真心を

込めて養育してくださる方

の協力が必要です。

養育里親の場合は、長期

の養育だけでなく、月に1

〜2回程度、主に土日や長

期休み中に数日間といった

短期間の家庭生活体験をさ

せてくだる方となります。

制度について詳しく知

りたい方は益田児童相

談所(☎0856・22・

0083)へお問合せくだ

さい。

健康福祉課☎ 72-0673子どもたちに家庭のぬくもりを 里親になりませんか

萩・石見空港の東京線を

往復利用される方を対象に

「こだま商品券」を交付す

る新たな助成制度です。ご

活用いただき、ぜひ萩・石

見空港をご利用ください。

交付の対象

町内にお住まいの方

※公務出張等で公費助成

がある場合は対象外

利用形態

萩・石見空港東京線(同

日同便利用)を3人以上で

1往復搭乗した場合

助成期間

平成27年6月1日〜平成

28年3月31日搭乗分

※往復利用限定(対象期間

中に往復搭乗が必要)

対象路線

東京線

※萩・石見〜東京(羽田)

〜萩・石見

助成内容

4千円(往復/1人)分

のこだま商品券

申請に必要な書類

①申請書

②助成申請する往復搭乗分

の「搭乗券」の写しま

たは、航空会社発行の

「搭乗証明書」の写し(W

eb上で発行したもの

も可)

申請の受付等

津和野町商工会

   

☎(72)3131

乗って守ろう山口線

町を走る山口線は、生活

の足だけでなく観光や旅行

へ出掛ける時の重要な移動

手段です。

平成25年7月28日の豪雨

により益田―地福間が不通

となりましたが懸命の作業

により平成26年8月23日に

全線再開となりました。こ

のことをきっかけに、多く

の人々が山口線の大切さを

改めて実感しました。

西日本旅客鉄道へ廃止さ

れた便の再開・運行時間の

再検討を訴える活動の結

果、現在はそのうちの2便

が期間限定の「臨時列車」

として、変更前のダイヤに

近い運行時間で運行を行っ

ています。

つわの暮らし推進課☎ 74-0092乗って活かそう公共交通

更新をお忘れなく

町の福祉医療費資格証

(医療証)をお持ちの方

の有効期限は9月末で

す。更新のご案内を行っ

ていますので手続きをお

願いします。

必要なもの

・印鑑

・身体障害者手帳、精神

障害者保健福祉手帳

又は療育手帳

・現在加入している健康

保険証

・現在お持ちの福祉医療

費医療証

Page 6: 315,360,000 - 津和野町 · た。魅力化コーディネーターの配置や公営の英語塾など を開始するなど、将来の町を担う人材の育成などにも模

10 広報つわの Public Relations Magazine Tsuwano Town 9

町からのお知らせ広報つわの 2015 年 9月 11日発行

国内で1年間に排出され

る二酸化炭素(CO2)の

約20%は自動車交通による

もので、それは今後も増え

る傾向にあります。CO2

の排出量を抑制するため、

また、家計費の節約のため

に「エコドライブ10ヶ条」

を守り、エコドライブに取

り組みましょう。

環境生活課☎ 72-0309環境にやさしいエコドライブを実践しましょう

・近くのスーパー等には、自転車かウォーキングを兼ねて徒歩で買い物に!・車の買い換え時には、燃費の良いエコカーに!(エコカー減税も有利)・月に 2回程度はノーマイカー通勤、公共交通の利用や自転車通勤で!

ステップアップ

エコドライブ10ヶ条1.ふんわりアクセル「eスタート」2.車間距離を保ち、『急』加速・減速の少ない運転3.減速時は早めにアクセルを離そう

4.エアコンの使用は適切に

5.無駄なアイドリングはやめよう6.渋滞を避け、余裕をもって出発しよう7.タイヤの空気圧から始める点検・整備8.不要な荷物は降ろそう9.走行の妨げとなる駐車はやめよう

10. 自分の車の燃費を把握しよう

歯を見せるように言う、あるいは笑ってもらった時に顔が左右非対称になる。

目を閉じて手のひらを上にし、10 秒間手を挙げてもらった時に、片方の手が落ちる。もしくは腕が挙がらない。

「今日は良い天気ですね」と繰り返し言ってもらった時に、言葉が不明慮・理解不能な発言、無言になる。

脳卒中に気づいたら速やかに 119 へ健康福祉課☎72-0657

こんな症状は要注意!

○片方の手足・顔半分のマ

ヒ・しびれが起こる。(手

足のみ、顔のみの場合

もある)

○力はあるのに、立てない、

歩けない、ふらふらす

る。

○ロレツが回らない。言葉

が出ない。他人の言う

ことが理解できない。

○片方の目が見えない。物

が二つに見える。視野

の半分が欠ける。

○経験したことのない激し

い頭痛がする。

益田圏域(益田市・鹿足

郡)における脳卒中発症者

は年間約250人で、津和

野町の現状は、女性より男

性の発症率が高く、季節に

関わらず発症しています。

その危険因子には糖尿病

や喫煙・飲酒のほか高血圧

が深く関係することが知ら

れています。平成20年から

25年の間に行われた益田圏

域脳卒中発症面接票による

と、脳卒中の発症者のうち

男女ともに高血圧がある人

の割合が6割以上となって

います。

下のテストに一つでも引っかかったら脳卒中を疑って!

効果的な治療を受けるには

「脳卒中の症状にいち早く気付き」「ためらわず、速やかに 119 番」

税務住民課☎ 74-0069固定資産税(家屋)の減額制度のご案内

住宅の改修に関連する減額措置の早見表1.住宅の耐震改修に対

する減額措置2.住宅のバリアフリー改修(高齢者等居住改修)に対

する減額措置3.住宅の省エネ改修(熱損失防止改修)に対する減額措置

減額要件

①昭和 57年 1月 1日以前から所在する専用住宅、併用住宅、共同住宅であること。②現行の耐震基準に適合する耐震改修であること。③耐震改修の費用が 50万円以上であること。(平成 25 年 3 月 31 日までに改修工事の契約を締結した場合は 30 万円以上)

①平成 19 年 1月 1日に存在している住宅であり、1※1

や 2※2等の減額措置が適用されていないこと。②次の方が居住していること。(1)65 歳以上の方(2) 要介護認定又は要支援認定を受けている方(3) 障がいをお持ちの方

③次のいずれかに該当するバリアフリー改修工事で、補助金等を除く自己負担額が50万円以上であること。(平成 25年 3月 31 日までに改修工事の契約を締結した場合は同 30万円以上)(1)通路又は出入口の幅を拡張する工事(2) 浴室を改良する工事(3) 手すりを取り付ける工事(4) 出入口の戸を改良する工事(5)階段の勾配を緩和する工事(6)便所を改良する工事(7) 床の段差を解消する工事(8) 床の材料を滑りにくいものに取り替える工事

①平成 20 年 1 月 1 日に存在している住宅であり、1※1や 2※2等の減額措置が適用されていないこと。

②窓の改修工事(二重サッシ化、複層ガラス化等)又は窓の改修工事と併せて行う床、天井又は壁の断熱改修工事で現行の省エネ基準に適合すること。

③省エネ改修の費用が 50 万円以上であること。(平成 25 年 3月31 日までに改修工事の契約を締結した場合は同 30万円以上)

減額範囲

と割合

①一戸あたり住宅部分の床面積の 120㎡まで

②減額割合は、1/2

①一戸あたり住宅部分の床面積の 100㎡まで②減額割合は、1/3

①一戸あたり住宅部分の床面積の120㎡まで

②減額割合は、1/3

減額期

間平成 27 年 12 月 31 日までに耐震改修を行なった場合に翌年度分が減額

平成 28 年 3 月 31 日までにバリアフリー改修を行なった場合は、翌年度分が減額

平成 28年 3月 31 日までに省エネ改修を行なった場合は、翌年度分が減額

必要書類

①耐震改修に係る減額申告書②固定資産税減額証明書③改修費用を確認できる書類(見積書、請求書、領収書等)

①バリアフリー改修に係る減額申告書② 65 歳未満の方の場合は要介護・要支援認定を受けていること、障がいをお持ちであることを示す被保険者証や手帳等

③工事内容を確認できる書類(工事明細書、写真等)

①省エネ改修に係る減額申告書②固定資産税減額証明書

※1新築住宅に対する減額措置 ※2認定長期優良住宅に対する減額措置

固定資産税(家屋)の減額制度には、既

存住宅に係る耐震改修工

事、バリアフリー改修工

事及び省エネ改修工事に

対する減額制度がありま

す。

耐震改修に対する減額措置

耐震改修工事を行なった住宅で工事完了

後3か月以内に固定資産税減額証明書を添

付して申告がなされた場合は、固定資産税

が減額されます。

バリアフリー改修に対する減額措置

バリアフリー改修工事を行なった住宅で

工事完了後3か月以内に必要書類を添付し

て申告がなされた場合は、固定資産税が減

額されます。ただし、賃貸住宅や併用住宅

で居住部分の面積が1/2未満の場合は対

象となりません。

住宅の省エネ改修(熱損失防止改修)に対

する減額措置

省エネ改修工事を行なった住宅で工事完

了後3か月以内に固定資産税減額証明書を

添付して申告がなされた場合は、固定資産

税が減額されます。ただし、賃貸住宅の場

合は対象となりません。

Page 7: 315,360,000 - 津和野町 · た。魅力化コーディネーターの配置や公営の英語塾など を開始するなど、将来の町を担う人材の育成などにも模

12 広報つわの Public Relations Magazine Tsuwano Town 11

町からのお知らせ広報つわの 2015 年 9月 11日発行

地球温暖化防止対策を進

めるため、まずは、身近な

取り組みからできることの

一つとして買い物に行くと

きにはマイバッグを持参し

てレジ袋を断るなどちょっ

とした出来ることから始め

てみませんか。

レジ袋は身近で便利なも

のであるため、大量に使用

される反面、再利用される

ことなく廃棄されるケース

が多いのが現状です。まず

朝からしっかり主食・主

菜・副菜をそろえた食事を

摂りましょう。

トマト入りふわふわ卵炒め

材料(1人分)

・卵 …………………

1個

・トマト(中) ……

半分

・プロセスチーズ 1切れ

・長ネギ ………

5グラム

・植物油 ……

小さじ1杯

・塩コショウ ………

少々

作り方

①トマトは食べやすい大

きさ、チーズは1㌢角、

長ネギは小口切りでそ

れぞれ切る。

は自分のライフスタイルを

見直し、何でも使い捨てに

してしまう生活を見直し、

家庭ごみの排出抑制に繋げ

ていきましょう。

環境生活課☎72-0309健康福祉課☎72-0657買い物にはマイバック

身近なところから取り組みましょう

健康は 食から 歯から 元気から

8月15日の津和野町夏ま

つりにちはら鮎まつり花火

大会を主催したにちはら鮎

まつり実行委員会からお知

らせします。

大物大賞きまる!

8月15日に行われた大会

で、まつり期間中に高津川

漁協日原支所に持ち込まれ

た鮎の重量を競う鮎竿がけ

大物大賞の入賞者は次の方

となりました。皆様おめで

とうございます。

1位

竹内

義夫様(山口市)

………………

158g

2位

石川

周二様(津和野町)

………………

156g

3位

羽黒

様(津和野町)

………………

155g

シャトルバス利用でも豪華

景品が当たる

まつり期間中、無料シャ

トルバス利用者の中からペ

アチケットプレゼントの抽

選があり、当選者が決定し

ました。当選者は次のとお

りです。来年も交通渋滞等

緩和のため、無料シャトル

バスの利用にご協力くださ

い。

・萩石見空港発東京ペア宿

泊・航空券…水野昌代様

(千葉県市川市)

・町家ステイ戎丁ペア宿泊

券…佐々木文雄

様(益

田市)

お詫びと訂正

花火大会チラシで寄付を

いただいた方の記載漏れ・

誤記がございました。訂

正して、お詫び申し上げま

す。また、大会後にご寄付

いただきました団体がござ

いましたので、併せてお知

らせいたします。たくさん

のご寄付をいただき、あり

がとうございました。

【記載漏れ】

・旭町上自治会

【訂正】

(誤)石川研窓

(正)石川建窓

(誤)徳栄建設(広島)

(正)徳栄建設(益田)

【大会後のご寄付】

・木ノ口自治会

・商人下自治会

・津和野町グラウンドゴル

フ場

・若松屋

商工観光課☎72-0652鮎竿がけ大物大賞&シャトルバス当選者決まる!

津和野町人権・同和対策

推進協議会では、人権啓発

活動の一環として人権標語

を募集いたしました。人権

を尊重することの大切さ、

心豊かな人権意識を育てる

ことを目的に町内の学校の

ご協力により、多数の応募

をいただきました。

今後はこのコーナーで応

募いただいた作品を数作品

ずつ掲載いたしますのでご

覧下さい。

税務住民課☎ 74-0059人権の大切さ、忘れないで ・・・

※順不同  

平成26年度(平成27年3月時点)の作品です。

安心し 

過ごせる学校 

造ろうや

津和野中学校3年  

石橋広雅さん

その手から

広がる人の輪 

つながる輪

津和野中学校3年  

長嶺 

萌さん

勇気出し 

ふみだす一歩で 

笑顔さく

日原中学校1年  

大垣涼乃さん

小さな勇気

君が持つ事で 

変わってゆく日々

日原中学校1年  

藤村美帆さん

大丈夫? 

差し出すその手が 

守ってる

日原中学校1年  

水津夢乃さん

きずついた

あなたの心を 

守りたい

日原中学校1年  

下森清貴さん

おめでとう

この一言で伝わる気持ち

言葉ってすごいな

日原中学校1年  

赤尾 

桜さん

りっぱになんかならなくていい

今のあなたが一番好き

一人じゃ重くて持てない心ハ

ートも

皆でなら支え合える

日原中学校1年  

羽野望月さん

認知症に関する事業の中

で町民の皆さまから「認知

症の方を介護されている家

族の方の声が聴きたい」「も

っと地域の方へ認知症のこ

とや介護している家族の思

いを分かってもらいたい」

などの声が聞かれます。

住民と行政が一体とな

った防災活動の一環とし

て、訓練を次の日時に行い

ます。訓練では、避難訓練

のほか消防梯子車による放

水と体験搭乗などを行いま

す。ま

た災害対策本部の初動

対応訓練に合わせて避難情

報を告知端末と屋外拡声器

で放送します。この機会に

各地で避難訓練や危険箇所

そこで認知症に限らず介

護する方、介護される方が

日々の生活の中で感じてい

る気持ちを詠んだ『介護短

歌』を募集したところ、多

くの短歌の応募がありまし

たのでご紹介します。

地域包括支援センター☎ 72-0683総務財政課☎ 74-0028介護短歌のご紹介防災訓練を実施します

帰り道

忘れた母の

手を取りて

幼子みたいに

 話しかけ

若き日は

こんな体に

ならうとは

介護を受ける

有難きかな

外に出て自分の家や帰り道が分からず不安な気持ちの母を叱らず、本当に幼い

子どもと同じく『お家へ帰ろう』とやさしく声をかけ、心を落ち着かせ連れて

帰っていました。

一昨年4月に腰を痛め入院し、こうして昨年10月から介護保険サービスのお世

話になっています。職員の方々がとても優しくして下さり、一日がとても楽し

く過ごされています。今後ともよろしくお願い致します。 岩

恵美子

さん

廣田

美代子さん

の点検、炊き出し訓練をし

てみてはいかがでしょう

か。な

お、天候により災害対

応時の混乱を避けるため、

訓練を中止となりますの

で、予めご了承下さい。

10月8日8時〜11時30分

畑迫屋外運動場(旧畑迫

小学校グラウンド)およ

び体育館

②卵を割りほぐし、塩コ

ショウを入れて混ぜる。

③フライパンに植物油を入

れ、温まったらトマト、

チーズを入れて炒める。

④次に卵を入れて炒め半熟

になったら長ネギを加

えて完成

Page 8: 315,360,000 - 津和野町 · た。魅力化コーディネーターの配置や公営の英語塾など を開始するなど、将来の町を担う人材の育成などにも模

日 -Sunday- 月 -Monday- 火 -Tuesday- 水 -Wednesday- 木 -Thursday- 金 -Friday- 土 -Saturday-10

日原公民館日公カレンダーの略字表記について

主な行事のお問合せ先■行政相談総務財政課 ・・・・・・・・☎74-0028■交通事故相談島根県交通事故相談所 ・・ ☎0852-22-5102■無料人権相談税務住民課 ・・・・・・・・☎74-0059■健康相談 ,育児相談 ,乳児・幼児健診 ,ケアサロン ,手話生活相談 ,心の相談

健康福祉課 ・・・・・・・・☎72-0657      ・・・・・・・・☎72-0673■心配ごと相談(各地区含む),無料法律相談

社会福祉協議会津和野支所 ☎72-1494■明るい生活相談社会福祉協議会本所・日原支所 ☎74-1617■パソコン教室 ,ハングル講座 ,アダルト英会話 ,キッズえいかいわ,ヨガ&マットエクササイズ,水彩画教室

日原中央公民館 ・・・・☎74-0302■3B体操,つわの英会話教室,水彩画教室

津和野町民センター ☎ 72-2070■キラキラ体操教室、※1元気アップ教室、※2地域運動推進員サロン活動・研修会 地域包括支援センター

☎72-0683■パソコン初心者教室,いきいきフィットネス体操,食育の集い

青原公民館 ・・・・・・・・☎75-0039■断酒会断酒会鹿足支部 ☎090-9061-8012

町セ 津和野町民センター山セ 山村開発センター 福セ 津和野町福祉センター

やま 保健福祉センターやまびこ なごみ 津和野温泉なごみの里中央 日原中央公民館

各料金・税金は納付期限までに納付しないと、20 日以内に督促状を発送します。その後の納付には 100 円の手数料が別途必要となります。

14 広報つわの Public Relations Magazine Tsuwano Town 13

納期限は10月31日

【当番医】松浦内科胃腸科

【当番医】増野医院

【当番医】栗栖医院

【当番医】小笠原医院

【当番医】小笠原医院

1

6 97

11 12

108

13 14 15 16 17

18 19

27 28

20 21 22

29

23

30 31

24

25 26

2

4 5

3

体育の日

国民健康保険税 第 7期後期高齢者医療保険料・・・・・・・第 7期介護保険料・・第 7期町県民税・・・第 3期

町税等の支払いは口座振替が便利でおススメです

◎肺がん検診(津和野地域)◎津和野図書館休館日

◎キラキラ体操教室( 青原公民館/13:30~14:30)( 程 彼 集 落 セ ン タ ー/15:30~16:30)◎肺がん検診(津和野地域)

◎交通事故相談(浜田合庁/9~12時 ,13~16時)◎栄養相談( 日原保育園内子育て支援センター/11:00-13:00)◎手話生活相談( 役場本庁舎/13:30~16:00)◎肺がん検診(津和野地域)

◎パソコン教室( 日原公/10:00~12:00)◎名賀のぞみクラブ※2( 名 賀 地 域 セ ン タ ー/10:00~11:30)◎キラキラ体操教室( 麓耕自治会館/10:30~11:30)(小川公民館/13:30~14:30)◎ハングル講座( 日原公/19:30~21:00)◎肺がん検診(津和野地域)

◎健康相談( まちせ/9:30-11:30)◎3B体操( まちせ/13:30~)◎小川はつらつクラブ※2( 小川公民館/13:30~15:00)◎肺がん検診(日原地域)

◎タブレット講習会(畑迫公民館/9:30~12:00)(青原公民館/13:30~16:00)◎心配ごと相談(ふくせ/10:00~12:00)◎無料行政相談(ふくせ/10:00~12:00)◎年金相談(まちせ/10:00~15:30)◎肺がん検診(日原地域)

◎交通事故巡回相談(要予約)(益田市役所/9:00~15:00)◎水彩画教室( やませ/9:30~11:30)◎リハビリ恋来い鯉クラブ※2( まちせ/10:00~11:30)◎キラキラ体操教室( 左鐙公民館/13:30~14:30)(滝元上集会所/15:30~16:30)◎肺がん検診(日原地域)

◎交通事故相談(浜田合庁/9~12時 ,13~16時)◎すずめの会※2(池河コミセン/10:00~11:30)◎水彩画教室( まちせ/13:30~,19:00~)◎断酒会( 中央公/19:00-21:00)

◎パソコン教室( 日原公/10:00~12:00)◎育児・栄養相談( 直地集会所/10:30-11:30)◎キラキラ体操教室( 中組自治会館/10:30~11:30)(中座会館/13:30~14:30)◎ハングル講座( 日原公/19:30~21:00)

◎畑迫HBC※2( 畑迫公民館/10:00~11:30)◎キッズえいかいわB( やませ/16:15~17:00)

◎輪読鷗外( 森鷗外記念館/10:00~11:00)◎津和野町防災訓練(旧畑迫小学校/8:00~11:30)

◎タブレット講習会(畑迫公民館/9:30~12:00)(青原公民館/13:30~16:00)◎明るい生活相談(やまび/10:00~12:00)◎無料行政相談(やまび/10:00~12:00)◎無料法律相談《要予約》72-1494

(やまび/13:00~16:00)◎ヨガ&マットエクササイズ(やませ/20:00~21:00)

◎写真教室(日原公/10:00~12:00)◎キラキラ体操教室(野地公民館/13:30~14:30)(プラサ枕瀬/15:30~16:30)◎津和野地区ゴムバンド教室(まちせ/13:30~15:00)

◎交通事故相談(浜田合庁/9~12時 ,13~16時)◎かんがるー教室( 直地集会所/13:30-)◎手話生活相談(役場本庁舎/13:30~16:00)◎断酒会(まちせ/19:00-21:00)

◎3B体操(まちせ/13:30~)◎小川地区心配ごと相談(小川公民館/13:30~15:30)

◎『森づくり・道づくり』講演会(講師大橋慶三郎氏 )

(やませ/14:00~16:00)◎第2回津和野町駅伝競走大会( 木部公民館・役場津和野庁舎出発 ~役場津和野庁舎決勝/12:30~)

◎タブレット講習会(畑迫公民館/9:30~12:00)◎水彩画教室

(やませ/9:30~11:30)◎幼児健診(まちせ/13:00-)◎キラキラ体操教室(須川公民館/13:30~14:30)(やまび/15:30~16:30)

◎交通事故相談(浜田合庁/9~12時 ,13~16時)◎水彩画教室(まちせ/13:30~,19:00~)◎ケアサロン( 津和野共存病院/11:00-12:00)◎にこにこ会※2(プラサ枕瀬/10:00~11:30)◎すみれ会※2(小瀬会館/13:30~15:00)

◎無料人権相談(まちせ/9:00~11:30)◎パソコン教室(日原公/10:00~12:00)◎なかよし体操中座※2(中座会館/10:00~11:30)◎キラキラ体操教室(和田自治会館/10:30~11:30)( 名 賀 地 域 セ ン タ ー/13:30~14:30)◎ハングル講座( 日原公/19:30~21:00)

◎津和野地区心配ごと相談(ふくせ/13:30~15:00)◎心の相談(やまび/13:00-15:00)◎キッズえいかいわA(やませ/16:15~17:00)◎タブレット講習会(まちせ/9:30~12:00)

◎健康まつり・ふれあいまつり(まちせ/9:30~14:00)

◎月いちボランティア清掃( キヌヤ駐車場/8:00~9:00)◎星空コンサート( 日原天文台/19:00~)

◎タブレット講習会(畑迫公民館/9:30~12:00)(青原公民館/13:30~16:00)

◎木部地区心配ごと相談(木部公民館/9:00~11:30)◎写真教室(日原公/10:00~12:00)◎リハビリ体操※2(木部公民館/10:00~11:30)◎津和野地区ゴムバンド教室(まちせ/13:30~15:00)◎キラキラ体操教室(青原公民館/13:30~14:30)( 程 彼 集 落 セ ン タ ー/15:30~16:30)◎子宮がん検診(津和野地域)

◎畑迫地区心配ごと相談(畑迫公民館/9:00~11:00)◎健康相談(発熱外来診療所/9:30-11:30)◎パソコン教室(日原公/10:00~12:00)

◎ハッスル会※2( 鹿谷集会所/10:00~11:30)◎キラキラ体操教室( 野中自治会館/10:30~11:30)(まちせ/13:30~14:30)◎三葉会※2( 程 彼 集 落 セ ン タ ー/13:30~15:00)◎ハングル講座( 日原公/19:30~21:00)

福祉タクシー利用券の申請受付開始! 受 付 期 間H27.10.1~H28.3.31使い方など詳しくは申請時に説明いたします。

町内にお住まいで①~④のいずれかに該当する方が対象となります。印鑑が必要です。①身体障害者手帳1種1級・2級所持者②身体障害者手帳2種1級・2級所持者のうち障害部位が下肢、体幹または視覚機能障害者

③療育手帳Aの所持者④介護保険に基づく要介護4・5の認定者【申請場所】 税務住民課総合窓口(本庁舎)または健康福祉課(津和野庁舎)【お問合せ先】 健康福祉課☎ 72-0673

※3お申込み・お問合せは役場健康福祉課☎72-0673 へ

(青原公民館/13:30~16:00)◎心配ごと相談(ふくせ/10:00~12:00)◎無料行政相談(ふくせ/10:00~12:00)◎育児相談(日原保育園内子育て支援センター/10:00~11:30)◎手話生活相談(役場本庁舎/13:30~16:00)◎史談会(まちせ/13:30~)◎キャラバンメイト連絡会(津和野共存病院/14:00~16:00)

◎無料人権相談(やまび/10:00~12:00)◎明るい生活相談(やまび/10:00~12:00)◎元気会※2(下町コミセン/10:00~11:30)◎さくら会※2(須川公民館/13:30~15:00)◎ヨガ&マットエクササイズ(やませ/20:00~21:00)◎子宮がん検診(日原地域)

日公

日公

日公

日公

日公

日公

日公

日公

日公

日公

中央

町セ

町セ

町セ

町セ

町セ町セ

町セ

町セ

町セ

町セ

町セ

町セ

町セ町セ

町セ町セ

山セ山セ

山セ

山セ

山セ

山セ 山セ

福セ

福セ福セ

福セ

やま

やま

やま

やま

やま

やま

やま

Page 9: 315,360,000 - 津和野町 · た。魅力化コーディネーターの配置や公営の英語塾など を開始するなど、将来の町を担う人材の育成などにも模

Town Watchingいろんな行事・イベントを広報担当者が取材にいきます町内でがんばっている皆さんの姿、身近な出来事、話題を教えてくださいつわの暮らし推進課☎ 74-0092

風も吹き、綺麗な花火を楽しめました。

帝塚山大学での取組みを発表する中野秀雄教授。

画面をタッチして操作するタブレット。画面も大きく便利です。

16 広報つわの Public Relations Magazine Tsuwano Town 15

タッチで操作! タブレット学習さまざまなアプリを活用することで便利に役立つス

マートフォンやタブレット。そんな機械の使い方を勉強する講習会が、9月 1日

から日原山村開発センターでスタートしました。初心者向けのこの講習では、全4回にわたり使い方

や注意すべき点などを基礎的な学習をしていきます。ご自分のタブレットで参加する方も多く「買ったけ

ど使い方が分らず置いてあった。講習を通じて便利な使い方を覚えたい」。と話されていました。講習会は来年2月まで町内各地で開催されていま

す。開催日程等詳しくは役場つわの暮らし推進課(☎74-0092)へお問合せください。

将来の技術者をどう育てるか自動車のカーナビやパソコンなど、私たちの生活の下

支えとなる様々なソフトウェア技術。この分野で働く技術者の教育フォーラムが8月 21・22 日の2日間、森鷗外記念館で行われました。ソフトウェアの分野で活躍する大学教授や会社役員、

地元の商業高校で生徒の指導をしている教諭らおよそ30 名が参加し、「将来のエンジニアをどう育成するか」というテーマについて事例発表や情報交換を行いました。参加者からは「今回参加して大変参考になった。後輩の今後の指導方法にも取り入れていきたい要素もあった。」と話していました。このフォーラムは、ソフトウェア技術者協会により開催されています。

夜空に開く 満開の華8月 15日、毎年恒例のにちはら鮎まつり花火大会が開催され、

会場となった旭橋周辺は多くの来場者で賑わいました。この日は、天候にも恵まれ、河川敷から打ち上げられる大きな

花火に来場者から大きな拍手が贈られました。毎年、故郷に帰省してくる方たちも楽しみにしているこの花火

大会。露店で売られてれいるおもちゃやお菓子をねだる小さいお子さんの元気な姿もお馴染みとなっています。左の写真は、日原天文台から花火を撮影したもの。花火と堤防を照らすライト、左側の国道を走る自動車のライトが光跡となり、光の回廊の中で花火が打ち上がる情景となっていました。来年は、少し視点を変えて、いつも見慣れた花火を楽しんでみてはいかがでしょうか。

Page 10: 315,360,000 - 津和野町 · た。魅力化コーディネーターの配置や公営の英語塾など を開始するなど、将来の町を担う人材の育成などにも模

けいじばん

18 広報つわの Public Relations Magazine Tsuwano Town 17

広報つわの10月号 vol.120

■ 10月 18日(日)栗栖医院

☎ 79-2006

■ 10月 12日(月)増野医院

☎ 74-0053

在宅当番医 …H

ospital

■ 10 月 4日(日)小笠原医院

☎ 79―2012

■ 10月 25日(日)小笠原医院

☎ 79―2012

ご案内 …………Guide

学校見学説明会を実施中

島根県西部高等技術校では、来春

学校等を卒業の方を対象に、各訓練

科の案内や、就職実績などを行って

います。ご参加をご希望の方はお問

合せください。

島根県立西部高等技術校

☎0856・22・2450

10月1〜7日は公証週間

あなたの暮らしを守る公証役場で

は、公正証書等の作成など法的安

心・安全の仕組み作りに貢献してい

ます。浜

田公証役場

☎0855・22・7281

ひとり親家庭の法律相談実施中

島根県母子寡婦福祉連合会では、

次の日時でひとり親家庭の法律に関

する相談を行っています。申込・お

問合せなどお気軽にご連絡くださ

い。また就業相談(要予約)も受け

付けています。

9月30日

(水)

13時30分〜15時30分

いわみーる(浜田市)

島根県母子寡婦福祉連合会

☎0852・32・5920

   

整形外科(午後)

【金】整形外科(午前・午後)・小

児科予防接種・乳児健診(午

後・予約制)

※外科は火曜日(午前)のみの診療

となりました。

※内科は月から金曜日(午前)木曜

日(午後2時から開始)

(日本神経学会専門医)初診の場合

要予約

※小児科の予防接種・乳児検診は13

時より開始です。

※整形外科の水曜日の診療は午後1

時より開始です。

◆日原診療所☎(74)0121

【月】内科(午前・午後)

【火】内科(午前)

【水】内科(午前・午後)消化器内

科(第2・4周の午前のみ)

【木】内科(午前)

【金】内科(午前・午後)

※平成27年10月1日より土曜日は休

診となります。

※日程は変更する場合があります。

◆和﨑医院☎(72)0025

【水】肝臓病専門外来(日本肝臓学

会専門医)・予約制

※当院では苦痛の少ない鼻からの胃

カメラを行っています。ピロリ菌

医療 …………M

edical

◆津和野共存病院☎(72)0660

【月】循環器内科(午前・10月5・

26日)・小児科予防接種・乳

児検診(午後・予約制)耳鼻

咽喉科

毎週(午前)

【火】外科(午前)産婦人科の第

1・3火曜日(【午前】外来

診療・妊婦健診・【午後】子

宮がん検診(予約制))

【水】漢方外来(10月28日)

相続税・贈与税の相談を実施

益田税務署では、次の日時で相相

続制・贈与税の個別相談を行ってい

ます。相談は予約制となっています

ので、ご希望の方は益田税務署へご

連絡ください。

10月22日

(木)午前9時〜午後4時

益田税務署

☎0856・22・0614

10月は臓器移植普及推進月間・

骨髄バンク推進月間

移植医療は、医療者と患者さ

んだけではなく、第三者の方か

らの善意によるご提供から成り

立っています。『提供したい』 

『提供したくない』 

どちらも一人

ひとりの平等で大切な意思です。

大切な意思を表示され、ご家族皆さ

んでお話しましょう。

しまねまごころバンク

☎0853・22・2556

お酒の困りごと相談実施中

次の日時で相談を受けつけていま

す。事前予約が必要、相談日の前日

までにご連絡ください。

10月15日(木)10時〜正午

 

益田保健所

☎0856・31・9545

の除菌もご相談下さい。

※循環器専門外来を行っています。

※土曜日の午後は診療しています。

(14時から17時まで、ただし受付

は16時30分まで)

◆つわぶき医院☎(72)3500

月火水木金土

午前

○○○○○○

午後

○○○

午前は9時〜12時30分まで

午後は15時〜18時まで、日曜・祭

日と木・土曜の午後は休診です。但

し、物理療法は午前8時30分と午後

2時から行っています。

【ペインクリニック】

 

毎週火曜15時〜18時、毎週木曜9

時〜12時30分

※帯状疱疹後の疼痛や慢性の痛みで

お悩みの方はご相談ください。

※通常の診療も行います。

新刊図書 ………Books

▼日原図書館

▽『子宮頚がんワクチン、副反応と

闘う少女とその母たち』

黒川祥子 ………………

集英社

▽『劉邦』

平岩弓枝 ………

毎日新聞出版

▽『こぎん刺しのかわいいこもの』

…………………

ブティック社刊

▽『教団X』

中村文則 ………………

集英社

■ 10月 11日(日)松浦内科胃腸科

☎ 77-0111

難病専門相談(眼科)実施中

眼の不調が続いているが療養生活

や介護をどうしたらよいか悩んでい

る等、患者さんや家族の方を対象に

専門医による相談を実施します。事

前予約が必要です。

10月10日(土)13時〜15時

 

益田保健所  

10月5日

(月)

☎0856・31・9549

難病ボランティア養成講座を開催

難病患者さんが在宅生活を送る上

では、地域の皆さんの協力や支え合

いが大切です。地域のみなさんの理

解を深めていただくために講座を開

催します。関心のある方ならどなた

でも受講できます。

10月27・28日 

13時30分〜16時

益田合同庁舎  

10月15日

(木)

益田保健所

☎0856・31・9549

通貨・証券等の返還について

税関では、終戦後に預かった通貨

や証券などの返還を行っています。

しかし引き取り手がいないものあ

り、本人や家族で心当たりのある方

はお気軽にご連絡ください。

浜田税関支署

☎0855・27・0366

▽『きみまろ夫婦川柳』

綾小路きみまろ ………

小学館

▼津和野図書館

10月30日 (金)

は休館です。

▽『日本の運命について語ろう』

浅田次郎 ………………

幻冬舎

▽『ベトナムの桜』

平岩弓枝 ………

毎日新聞出版

▽『るるぶ 

こどもとあそぼ!中

国四国』

……………

JTB

パブリッシング

▽『あんずの木の下で』

小手毬るい ……………

原書房

年金相談を実施しています

津和野町では社会保険労務士によ

る年金相談を実施しています。「ね

んきん定期便」や「ねんきん特別便」

の内容に「もれ」や「間違い」がな

いかご心配な方や、一般的な年金(老

齢年金のご相談など)についてお気

軽にご相談ください。相談される方

は、年金手帳など基礎年金番号がわ

かる書類または「ねんきん定期便(特

別便)」、印鑑をお持ちください。

10月23日(金)10時〜15時30分

津和野町民センター

役場健康福祉課

☎72・0651

Page 11: 315,360,000 - 津和野町 · た。魅力化コーディネーターの配置や公営の英語塾など を開始するなど、将来の町を担う人材の育成などにも模

※住民基本台帳は、平成 24年7月から法律改正により従来は含まれなかった外国人住民の方も含まれるようになりました。

facebookモバイル スマートフォン

世帯数:3,616 人口:7,919 人 出生:2 死亡:11転入:21 転出:14男 3,643 人 女 4,276 人

広報つわの□発行 /津和野町役場 〒 699-5292 島根県鹿足郡津和野町日原 54番地 25□編集 /つわの暮らし推進課 TEL:0856-74-0092 FAX:0856-74-0002□印刷 /石見紙工業株式会社□URL/ http://www.town.tsuwano.lg.jp/

□住民基本台帳(平成27年8月末現在)

つわみん©津和野町 津和野(観)許諾第 11号

8月届出分

廣ひろいし石

慶けいじ次

8・3

(中座二)

川かわだ田

彩あやの乃

8・28

(木ノ口上)

※掲載は同意が得られた方のみとなっております。

おくやみ申しあげます(敬称略)

お祝い申しあげます(敬称略)

広報つわの2015年9月11日発行

8月届出分

領家

武雄

8・3

(北二)

94歳

森元

久子

8・5

(木の口下)

88歳

德政

雄一

8・6

(西三)

19歳

赤松

聖那

8・6

(北一)

18歳

長嶺

阿屋子

8・13

(添谷)

94歳

永田

8・14

(笹山)

88歳

平野

國臣

8・16

(青原)

67歳

川畠

貞子

8・18

(枕瀬東)

101歳

岸田

秀子

8・18

(左鐙西)

95歳

竹内

8・25

(柳)

63歳

青木

キクヱ

8・31

(添谷)

97歳

発売期間9月28日(月)~10月16日(金)

この宝くじの収益金は市町村の明るく

住みよいまちづくりに使われます。お

買い求めはお近くの販売所で

(公財)島根県市町村振興協会

動画づくりのワークショップ開催(定員15名)スマホで簡単に撮影・編集する方法を楽しく学ぼう !v  平成 27年 10月 24 日 ( 土)13:30~15:00   津和野高等学校  10月 23(金)   石見観光振興協議会☎ 0855-29-5647