alfresco javascript consoleのご紹介

Post on 16-Jan-2017

1.313 Views

Category:

Software

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

第 35 回 Alfresco 勉強会

Javascript Console のご紹介

2016 年 9 月 28 日Moritaka Soma

自己紹介

相馬 盛孝オープンソースコンサルティングチーム所属Alfresco のカスタマイズやサポートをしています

発表内容

本日の発表内容 :

便利な Alfresco の Share 拡張Javascript Console について紹介

• 具体的にどんなことができるのか?• 実際の画面・操作 デモ

Javascript Console

Javascript Console とは

Alfesco Share の管理画面上で、 JavaScript を作成、実行し結果を確認できる Add-on

Javascript Console

JavaScript を実行できると何が嬉しいか?• テスト、検証

• 大量のファイルを自動作成して負荷テスト• フォルダのルール用スクリプトの作成、テスト

• Share UI からは直接実行出来ない機能の実行• (JavaScript API として公開されている) API を直に実行

• 管理業務• ファイルの簡易バックアップ• ファイル一覧の作成

• Etc…

カスタマイズを作成して検証したり、手作業で行うには大変な作業を手軽に実行可能

Javascript Console

配布元Share Extras

Javascript Console

Share Extras:オープンソースで Alfresco Share の拡張機能を公開しているプロジェクトShare Extras プロジェクトで公開されている拡張機能はApache License 2.0 で公開されています

Alfresco 用と Share 用、以下の 2 つの AMP ファイルのインストールを行います。• javascript-console-repo-<version>.amp• javascript-console-share-<version>.amp

Alfresco がインストールされているサーバ上で、以下のようにAlfresco Module Management Tool(alfresco-mmt.jar) を使用して AMP を war ファイルにインストールします。java -jar alfresco-mmt.jar install javascript-console-repo-<version>.amp \

<alfresco インストールフォルダ >/tomcat/webapps/alfresco.warjava -jar alfresco-mmt.jar install javascript-console-share-<version>.amp \

<alfresco インストールフォルダ >/tomcat/webapps/share.war

<alfresco インストールフォルダ >/tomcat/webapps/ 以下に展開済みの alfresco/ 、share/ フォルダがある場合は削除し、 AMP の適用された war をデプロイします。

Javascript Console

インストール方法 :GitHub 上で、 AMP 形式とソースコードで配布されています。https://github.com/share-extras/js-consoleソースコードからインストールする場合、 Maven で AMP ファイルをビルドします

Javascript Console

利用方法 :AMP のインストールを行い Alfresco を起動すると「管理ツール」の「ツール」にJavascript Console が現れます。

Javascript Console

利用方法 :JavaScript コードを javascript input タブに入力し、 Execute ボタンを押すか、Ctrl+Enter キーを押すと実行され結果が下部に表示されます。

Javascript Console

利用方法 :JavaScript コードを javascript input タブに入力し、 Execute ボタンを押すか、Ctrl+Enter キーを押すと実行され結果が下部に表示されます。

Javascript Console

利用方法 ( メニュー) :ファイル / フォルダ一覧画面のメニューに• Use in javascript Console• Dump in javascript Consoleメニュー項目が追加されます

Javascript Console

利用方法 (Use in javascript Console メニュー) :クリックすると” document” 変数に指定のファイル / フォルダが格納された状態でjavascript Console 画面が開かれます。

Javascript Console

利用方法 (Dump in javascript Console メニュー) :クリックすると指定のファイル / フォルダのノード情報が Dump された状態でjavascript Console 画面が開かれます。

Javascript Console

利用方法 ( その他) :• Save/Load Script:

作成したスクリプトは Save/Load が可能最初から基本的なタスクのサンプルが幾つか

登録されているのでスクリプト作成する際の参考にすると便利で

す。• Docs: Alfresco の JavaScript API ドキュメントへのショー

トカット• Editor Theme: Editor のカラー Theme を変更可能

Javascript Console

他にも便利な機能が…• コード補完機能

Alfresco Share 用スクリプトを書く上で非常に便利な一押し機能です!• Freemaker テンプレートを使用した、出力の整形機能• Script 実行環境の指定(引数、実行ユーザー、トランザクション分離レベル、繰り返し実行 )

うまく利用して Alfreco をもっと活用しましょう!

Javascript Console

注意点 :本来であればスクリプトを実行するフォルダを選択できるはずなのですが、現状、選択ダイアログが正常に動作しません…(現時点の Community の最新 GA 版 201605 GA で発生します)

Javascript Console

デモ :

ありがとうございました。

top related