牛群検定の試行(お試し検定)は継続して募集しています...

Post on 24-Mar-2021

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

牛群検定の試行(お試し検定)は継続して募集しています!( 「 」) 、 。牛群検定を無料で体験できる牛群検定の試行 通称 お試し検定 は 継続して募集しています

この事業は、牛群検定にかかる諸経費を、最大6ヶ月間、家畜改良事業団がサポートするというお得な事業です。お知り合いの検定未加入の酪農家に「今がチャンス!」とお伝え下さい。

牛群検定を始めれば、自宅のパソコンや携帯電話で検定データを活用できる「繁殖台帳 シスWebテム」も使い放題です。また、乳量計のレンタルもあわせて行っています。

牛群検定の試行、乳量計レンタル、繁殖台帳Webシステム について詳しくは、家畜改良事業団 検索当団ホ-ムペ-ジ http://liaj.lin.gr.jp/ または

熊本県乳用牛群検定組合の10年間の成果をまとめました!検定組合発牛群検定だよりNo8を配布中です。傷害保険などの充実した検定員制度などもあわせて紹介

検定組合発 検索してあります。

検定立会時に妊娠の報告を!牛群検定では、妊娠報告を行わなくと

もNR法(ノンリタ-ン法)という授精後70日間新たな授精報告が無ければ妊娠とみなす方法を採用しています。検定員のなかにはこのことを承知していて、「妊娠は報告しなくとも、事業団が勝手に妊娠判定する」とおっしゃる方がいますが、これは誤った検定方法です。

現在の牛群検定では、検定員による妊娠報告と、NR法による妊娠は検定成績表上で図のように区別しています。というのは、疾病により授精を行っていない牛や発情を見逃しているだけの牛と明確に区別しなければ、未妊娠の牛を妊娠と農家が勘違いしてしまい繁殖成績を悪化させてしまうからです。とりわけ、本夏のように暑い日が続くと鈍性発情により発情兆候を発見しづらくなります。検定員の皆さんが妊娠報告をきちんと行うことで、少しでも発情の見逃しをなくすようにしましょう!

次世代診断情報のパワ-ポイントを無料配布中!次世代診断情報については で詳細に解説を行いましたが、そのなかで使用したすべてのLIAJNews

図表のパワーポイントと解説記事をCD Rにより無料配布しています。みなさまの地域で行われて-いる勉強会等でご活用いただければ幸いです。どうぞお問い合わせください。

なお、 連載中の「新しい牛群検定成績表について」のバックナンバ-その1~21のすLIAJNewsべての解説記事とパワ-ポイントも に同時収録しています。CD-R

toiawase@liaj.or.jpパワ-ポイント問合Tel:03-5621-8921/FAX:03-5621-8922

繁殖台帳Webシステムに2つの新機能!

(1)検定情報サマリ-(終了通知書)の検索非常に詳細な検定成績が凝縮した検定情報サマリ-

ですが、1頭1乳期に1枚が発行されるという仕様であるため頭数が多い農家になれば、大変な枚数の帳票

、 。になってしまい 整理しておくのがとても大変でした検定成績を詳しく見たいときに見つからないというジレンマもあったかもしれません。今回の繁殖台帳Webシステムでは、自宅のパソコンで、検定牛コ-ドを選んで該当のボタンをひとつ押すだけで当該牛の検定情報サマリ-を呼び出すことが可能となりました。

(2)交配種雄牛情報の表示繁殖台帳Webシステムにおいて、交配種雄牛情報のボタンを押せば、下図のような交配種雄牛

情報が表示されます。表示される情報は、最新の総合指数(NTP)TOP40に相当する国内種雄牛の遺伝情報と各検定牛に対する近交係数です。近交係数は日本ホルスタイン登録協会が血統登録された検定牛1頭ごとに計算したものです。遺伝的な改良はTOP40の種雄牛から近交を避けて選択し人工授精することで、もっとも効率の良い改良を行うことができます。繁殖台帳Webシステムでは、交配種雄牛情報を近交係数順でも、乳量順でも、体格得点順でも自由に並べ替えることができますので、近交を避けながらご希望の優秀な種雄牛を選択することが可能となります。

本機能を紹介したプロモーションビデオ応用編3を当団ホームページに掲載してありますので、あわせて

繁殖台帳 検索ご覧になってください。

乳用牛受胎率向上のための重要管理点チェックシート(酪農家向け)

(社)日本家畜人工授精師協会

検定農家への繁殖指導にご利用下さい

top related