an integrated approach to intermediate japanese ch.11 dialogue 2

9
第 11 第 第第

Upload: ciel

Post on 14-Dec-2015

25 views

Category:

Documents


8 download

DESCRIPTION

Review of grammar and key phrases used in the second dialogue of chapter 11 in An Integrated Approach to Intermediate Japanese

TRANSCRIPT

Page 1: An Integrated Approach to Intermediate Japanese Ch.11 Dialogue 2

第 11 課会話2

Page 2: An Integrated Approach to Intermediate Japanese Ch.11 Dialogue 2

助詞• 日本人の結婚式(  )呼ばれる。

   日本人の結婚式と呼ばれる。??? (It is called “ “)

• 浴衣(   )着替える。(洋服→浴衣)

   浴衣を着替える。(浴衣→浴衣)

• ホワイトデーには男性(   )チョコ(   )くれた女性(  )お返しをあげる。

• 日本(     )旅行する時は、各地(  )ある温泉(  )体を休める(  )いい。

  温泉に入る/行く

• JR の鉄道(  )乗る。

  駅(  )乗る。

が をに

に/を/で 

にで と

Page 3: An Integrated Approach to Intermediate Japanese Ch.11 Dialogue 2

〜もん/ものですからこ じん てき い   わけ

個人的 (=personal) な言い訳 (=excuse) をしたいときによく使う。( × ) Clauses with commands or volition rarely follow.

(?)寝坊したものですから、       遅いセクションに行きたいです。→ 寝坊したので、遅いセクションに行きたいんです。→  遅いセクションに行かせていただけない                  でしょうか。

Page 4: An Integrated Approach to Intermediate Japanese Ch.11 Dialogue 2

うちに《〜している間に》Some unforeseen change occurred, during

period of continuation.

Compare:

ピアノを練習しているうちに雨が止んだ。

( いつの間にか/気がついたら)

ピアノをれんしゅうしている間に雨が止んだ。

Page 5: An Integrated Approach to Intermediate Japanese Ch.11 Dialogue 2

ないうちにはんたい  じょうたい            じつげん

反対の状態 (state) になったら、実現(actualization) が難しいからそのうなる前に =The subsequent opposite state will make realization of the action difficult.

雨が(ふらない)うちに、帰ろう。

(やめさせられない)うちにあやまったほうがいい。

教科書は(売り切れない)うちに買ったほうがいい。

Page 6: An Integrated Approach to Intermediate Japanese Ch.11 Dialogue 2

怒り (anger)

くやしいむかつくイライラするばかばかしい腹が立つ

Page 7: An Integrated Approach to Intermediate Japanese Ch.11 Dialogue 2

〜ようになる     のうりょく    じょうきょう    

能力や状況や習慣などの変化を 言うときに使う。

= Abilities, Conditions or customs change

Not appended to verbs expressing change.

( × )このごろ運動しないので、太るように   なりました  → 太りました。( × )坊ちゃんが無鉄砲なので、腹が立つようになりました。   → 腹が立ちました。

Page 8: An Integrated Approach to Intermediate Japanese Ch.11 Dialogue 2

 ( V る/ V ない)ものだ

           とうぜん

=するのが当然 (what is to be expected) だ

= Moralizes or exhorts that speaker’s opinion to do or not to do something is not personal but based on moral and social common sense.

人の家を訪れる時には          おみやげを持って行くものだ。贈り物をもらったら、          お返しをするものだ。

Page 9: An Integrated Approach to Intermediate Japanese Ch.11 Dialogue 2

文句をいう (p.121)

A :あのう、すみませんが、

  もうちょっと/もっと小さな声で話していただけませんか。

     〜てくれませんか/〜てくれない

B:  あ、すみません/申し訳ありません/ごめん(なさい)

  つい声が大きくなってしまって/〜ものですから。

  これから(〜ように)気をつけます。/すぐ〜しますので。

A:  よろしくお願いします。