aseanの知財概況 - japio · 2019-11-20 · aseanとアジア主要国の名目gdp...

75
ASEAN の知財概況 ~躍動するASEAN各国の最新情報を中心に~ 1 Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載 JETROバンコク 知的財産部 加藤範久 2019特許・情報フェア&コンファレンス 特許・情報コンファレンスIII 11月7日

Upload: others

Post on 05-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

ASEANの知財概況

~躍動するASEAN各国の最新情報を中心に~

1Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

JETROバンコク 知的財産部

加藤範久

2019特許・情報フェア&コンファレンス

特許・情報コンファレンスIII 11月7日

2

1.ASEANの経済概況

2.ASEANの知財統計と一般概況

3.ASEAN各国のトピックス

シンガポール、インドネシア、タイ、ベトナム、ミャンマー

4.ASEAN現地の日系企業の知財活動等

Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

1.ASEANの経済概況

3Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

マレーシアブルネイ

ミャンマー

シンガポール インドネシア

フィリピン

カンボジア

ベトナムラオスタイ

シンガポール

マレーシア

インドネシア

ミャンマー

タイ

カンボジア

ラオス

ベトナム

フィリピン

ブルネイ

1.ASEAN各国の都市の状況

4Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

マレーシアブルネイ

ミャンマー

シンガポール インドネシア

フィリピン

カンボジア

ベトナムラオスタイ

●5,337万人●1,264米ドル●ビルマ族・68%、シャン族・9%など135民族●仏教・88%、キリスト教・6%、イスラム教・4%

●人口(2017)●一人当りGDP(2017)●民族●主な宗教出所:人口は国連推計、一人当りGDPはIMF世界経済見通し(2018年4月)、民族・宗教はWorld Fact Book(CIA)。

●6,904万人●6,591米ドル●タイ族・98%●仏教・95%、イスラム教・4%

●686万人●2,542米ドル●ラオ族・53%をはじめ計49民族●仏教・65%

●9,554万人●2,354米ドル●キン族・86%および53の少数民族●仏教、カトリック、無宗教

●1,601万人●1390米ドル●クメール人・98%●仏教・97%、イスラム教・2%

●3,162万人●9,813米ドル●マレー系を含むブミプトラ・62%、中国系・21%、インド系・6%など●イスラム教・61%、仏教・20%、キリスト教9%

各国の見方

●571万人●57,713米ドル●中国系・74%、マレー系・13%、インド系9%など●仏教・33%、キリスト教・19%、イスラム教14%

●2億6,399万人●3,876米ドル●ジャワ族・40%、スンダ族・16%、マレー・4%など●イスラム教・87%、キリスト教・10%

●43万人●29,712米ドル●マレー系・66%、中国系・10%など●イスラム教・79%、仏教・9%

●1億492万人●2,976米ドル●マレー系中心、中国系、スペイン系など●カトリック教・83%、その他キリスト教・5%

シンガポール

マレーシア

インドネシア

ミャンマー

タイ

カンボジア

ラオス

ベトナム

フィリピン

ブルネイ

1.ASEANは人口、民族、宗教が異なる国々の集まり

5Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

57,713.3

29,711.9

9,812.8

6,590.6

3,875.8

2,976.3

2,542.5

2,353.7

1,389.6

1,263.9

シンガポール

ブルネイ

マレーシア

タイ

インドネシア

フィリピン

ラオス

ベトナム

カンボジア

ミャンマー

ASEANとアジア主要国の名目GDP

経済規模: ASEAN各国の名目GDP比較 豊かさ: ASEAN各国の一人当たりGDP

成長度: ASEAN各国の実質GDP成長率(%)

(出所)国際通貨基金 世界経済見通し(2018年4月版)

(単位)ドル

1,015.4

455.4

323.9

314.5

313.4

220.4

66.5

22.3

17.0

12.7

インドネシア

タイ

シンガポール

マレーシア

フィリピン

ベトナム

ミャンマー

カンボジア

ラオス

ブルネイ (単位)10億ドル

国名 2012 2013 2014 2015 2016 2017

ASEAN 5.9 5.1 4.6 4.6 4.7 5.2

カンボジア 7.3 7.4 7.1 7.2 7.0 6.9

ラオス 7.8 8.0 7.6 7.3 7.0 6.8

ベトナム 5.2 5.4 6.0 6.7 6.2 6.8

ミャンマー 7.3 8.4 8.0 7.0 5.9 6.7

フィリピン 6.7 7.1 6.1 6.1 6.9 6.7

マレーシア 5.5 4.7 6.0 5.0 4.2 5.9

インドネシア 6.0 5.6 5.0 4.9 5.0 5.1

タイ 7.2 2.7 1.0 3.0 3.3 3.9

シンガポール 4.1 5.1 3.9 2.2 2.4 3.6

ブルネイ 0.9 -2.1 -2.5 -0.4 -2.5 0.5 (単位)10億ドル

2,761.5

12,014.6

2,611.0

4,872.1

3,994.2

19,925.4

4,226.7

5,796.7

ASEAN

中国

インド

日本

2017年 2022年

Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

1.ASEANは規模・発展度合いが異なる国々の集まり

6

703 743 786 773 765

582 607 610 574 593

721 745 776 805 814

801 832 854 854 821

0

500

1000

1500

2000

2500

3000

3500

2014 2015 2016 2017 2018

シンガポールフィリピンマレーシアインドネシア

(注)ベトナムはハノイ、ダナン、ホーチミン、インドネシアはジャカルタ、バリ、スラバヤ、バンドン、バタム、フィリピンはマニラとセブの会員数の合計。(注2)毎年6月時点。(注3)一部同一企業の重複登録を含む(出典)ASEAN日本人商工会議所連合会(FJCCIA)

「海のASEAN」

71 77 79 93 92168 192 218 242 256168 239 310 351 376

1,5521,624

1,716 1,749 1,767

1,3231,463

1,5621,683 1,797

0

500

1000

1500

2000

2500

3000

3500

4000

4500

5000

2014 2015 2016 2017 2018

ベトナムタイミャンマーカンボジアラオス

「陸のASEAN」

(単位:社)

(単位:社)

ASEAN各国日本人商工会議所会員数の推移

1.日系企業の進出数は「陸のアセアン」を中心に増加傾向

Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載 7

8Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

(出所)ASEAN事務局統計部(ASEAN Stat)よりジェトロ作成

1.ASEAN各国の対内直接投資動向(2013年~2018年)

2.ASEANの知財統計と一般概況

9Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

10Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

2.ASEAN主要国の特許出願状況(内外国出願人別推移)

出典:WIPO統計から作成。データ不備等あるため注意。

※Vietnamのみ: 特許+実案

インドネシア(2016年) マレーシア(2016年) フィリピン(2016年)

シンガポール(2017年) タイ(2017年) ベトナム(2017年)

出典:WIPO統計、各国ANNUAL REPORTから作成。データ不備等あるため注意。

2016年7,395件

2016年3,098件

2016年10,980件

2017年7,865件

2017年5,816件

日 2,317

2016年10,009件

11Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

2.ASEAN主要国の特許出願状況(出願人国籍別内訳)

日 3,353

EU 1,389

米 1,135

タイ 979

他 1,009

12Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

2.ASEAN主要国の意匠出願状況(内外国出願人別推移)

出典:WIPO統計から作成。データ不備等あるため注意。

タイ 3,698

日 565

EU 407

米 147 他 305

インドネシア(2016年)

シンガポール(2017年)

2017年4,740件

2017年5,122件

2016年3,893件

2015年2,445件

13Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

2.ASEAN主要国の意匠出願状況(出願人国籍別内訳)

出典:WIPO統計、各国ANNUAL REPORTから作成。データ不備等あるため注意。

フィリピン(2016年)

2016年1,489件

ベトナム(2015年)

マレーシア(2016年)

2016年1,630件

タイ(2017年)

14Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス ミャンマー マレーシア フィリピンシンガポール

タイ ベトナム

条約名

WIPO ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○

TRIPS ○ △ ○ △ △ ○ ○ ○ ○ ○

パリ条約 ○ ○ ○ ○ × ○ ○ ○ ○ ○

PCT(特許) ○○

(2016.12.8)

○ ○ × ○ ○ ○ ○ ○

ハーグ(意匠) ○○

(2017.2.25)

× × × × × ○ ×○

(2019.12.30)

マドプロ(商標)○

(2017.1.6)

○(2015.6.5)

○(20181.2)

○(2016.3.7)

×○

(2019.12.27)

○ ○○

(2017.11.7)

TLT × × ○ × × × × × × ×

ベルヌ条約 ○ × ○ ○ × ○ ○ ○ ○ ○

9月27日、マレーシア政府はWIPOに対して加入書提出

9月30日、ベトナム政府はWIPOに対して加入書提出

2.ASEAN各国の法整備・条約加盟状況

2014年

2015年

2016年

2017年

2018年

0

50

100

150

200

250

300

350

400

450

500

インドネシア タイ ベトナム マレーシア フィリピン シンガポール

172

108

17 256

267

168

122

248

265

390

100

166

57

18

146

455

102

178

43 43

270

463

100

247

96

2014年 2015年 2016年 2017年 2018年

開始前

※ベトナムのみ「2016年」は4月~8月「2017年」は4月~5月「2018年」は4月

出典:https://www.jpo.go.jp/ppph-portal-j/statistics.htm

<PPHの開始時期>インドネシア 2013年6月、 タイ 2014年1月、ベトナム 2016年4月マレーシア 2014年10月、フィリピン 2012年3月、シンガポール 2009年7月

15Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

2.ASEAN各国でのPPHの利用件数

年間100件の上限あり

出典:https://www.aseanip.org/Statistics-Resources/ASEAN-Patent-Examination-Cooperation-ASPEC-Statistics

BN:ブルネイ、KH:カンボジア、ID:インドネシア、LA:ラオス、MY:マレーシア、PH:フィリピン、SG:シンガポール、TH:タイ、VN:ベトナム。なお、ミャンマーは知財庁が設立されていないため、ASPECの受付は行っていない。

16Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

第 2 庁

BN KH ID LA MY PH SG TH VN

1

BN

KH

ID5

(4←2)

7(6←4)

1

(1←0)

LA

MY6

(1←1)

18(17←11)

10(9←7)

PH1

(1←1)

1(1←1)

1(1←1)

10(9←3)

3(3←3)

SG42

(9←9)

122(84←26)

13(10←9)

97(85←39)

51(43←20)

TH

VN3

(1←1)

2018年9月14日時点のデータ(括弧内は2018年2月、2016年8月データ)

2.ASEAN各国でのASPECの利用件数

17Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

2.ASPECの更なる進展

フィンテック、サイバーセキュリティ、ロボティクス等の4次産業分野における技術革新を促進させるための制度。ASPEC加盟国においてこの制度を利用して4次産業分野における特許出願を行った場合には、当該特許出願が優先され、より短期間でファーストオフィスアクションを受けることができるようにするもの。2019年8月27日から開始され、2年間、試験的に導入。

ASPEC加盟国での特許登録を促進するため、ASEANの国際調査機関(ISA)や国際予備審査機関(IPEA)が作成した国際調査報告や国際予備審査報告を、ASPEC申請に利用できるようにするもの。2019年8月27日から開始され、3年間、試験的に導入。

ASPEC-AIM(ASPEC Acceleration for industry 4.0 Infrastructure and Manufacturing initiative)

PCT-ASPEC

出典:https://www.ipos.gov.sg/protecting-your-ideas/patent/application-process/accelerated-programmes

Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

➢ 依然として審査遅延の問題は残るが、タイについては急速に改善されつつある。➢ (16年)10.2年, 登録1837件 ⇒ (18年)8.3年, 登録3799件

(年)

2.ASEAN主要国における権利化期間(特許)

0.0

2.0

4.0

6.0

8.0

10.0

12.0

2014 2015 2016 2017 2018

タイ

ベトナム

インドネシア

フィリピン

マレーシア

シンガポール

・電気:8.4年・機械:7.3年・化学:10.4年・医薬:11.9年

出典:ASEAN6か国の産業財産権DBから得られる統計情報調査(2018)

※フィリピン知財庁のDBリニューアルに伴うエラーによる可能性が高い

18

Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

2.タイ、ベトナム、インドネシアにおける特許クレーム誤訳問題

タイ ベトナム インドネシア

誤訳が発見されたクレーム件数 14/30 13/30 14/30

機械 8/10 6/10 4/10

化学 3/10 3/10 6/10

電気 3/10 4/10 4/10

出典:ジェトロ タイ・ベトナム・インドネシアにおける翻訳の質の調査(2019)

単なる誤記の場合(数値・単位の間違い等)、現地語に翻訳した際に該当する用語が存在しないために案出した用語が誤記である場合等

例)日本出願:「面部」→現地出願:「前部」、日本出願:「結晶方位」→現地出願:「結晶方向の比率」

日本出願で記載されていた係り受けが、適切に翻訳されていない場合

例)日本出願:「前記真空断熱材は、前記粘着テープにより前記面部に固定された前記配管を収容する溝部を有し」

現地出願:「前記真空断熱材は、前記粘着テープにより前記面部に固定された溝部を有するとともに、前記配管を有し、・・・」

①誤記(※「機械分野」、「化学分野」で多かった類型)

③係り受けが異なる翻訳ミス(※「機械分野」で多かった類型)

日本出願の記載通りに翻訳されず、かつ、記載内容が省略あるいは要約されている場合例)日本出願:不透過部材及び透過部材の影並びに前記透過部材の影がある画像を解析して・・・検査する

現地出願:不透過部材、透過部材及び前記透過部材のエッジの影に基づいて・・・検査する

②意訳(※「機械分野」、「電気分野」で多かった類型)

●誤訳が発見された数(日本発のPPH出願で及び現地で登録された特許出願のクレーム1(90件)をサンプル調査)

●誤訳が多かった類型

19

Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

2.タイ、ベトナム、インドネシアにおける特許クレーム誤訳問題

出典:ジェトロ タイ・ベトナム・インドネシアにおける翻訳の質の調査(2019)

●現地出願時に誤訳を減らす対応策

●政府間での取組

・特許技術用語ではなく平易な代替用語で英訳をし、当該英訳から現地語に翻訳する。

・関連出願や中間処理では同じ翻訳者を利用するようにして訳語の揺れを防ぐ。

・長文を避け、クレームは構成要素ごとに、簡潔かつ明確に記載する。

・長文になる場合は、前半で「形態・構造」を記載し、後半で「機能・作用」を記載する。

・複数の意味を有する日本語特有の語彙(「~とし」,「より」等)を極力使用しない。

・クレームの記載ができるだけ複雑にならないように、字下げやセミコロンを活用する。

・審査請求時または対応特許提出時に、現地クレームを逆翻訳する、又は、セカンドオピニオンを取得することで、所望の権利範囲になっているか再確認を行う。

●特に重要な出願は・・・

日ASEAN知財共同声明2019(第 9 回 日ASEAN 長官会合(2019年8月6日))~ユーザーニーズの変化に対応した新たな日 ASEAN 知財協力に合意

「5. ・・・パートナー庁は、ASEAN 加盟国と日本との連結性を向上させるため、特許出願の過程で起こり得る翻訳の問題に対処する取組を進めることで合意。」

20

Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

2.ASEAN主要国における公衆向けデータベース

※収録率が乏しいDBは「△」で表記 出典:ジェトロ ASEANにおける産業財産権データベースの調査報告2017

21

ID:インドネシア、MY:マレーシア、PH:フィリピン、SG:シンガポール、TH:タイ、VN:ベトナム

Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載 22

2.ASEANにおける模倣品マーケット(オフライン、オンライン)

タイUS: Patpong Market, BangkokEU: MBK Center, Bangkok

インドネシアUS: Mangga Dua Market, JakartaEU: Mangga Dua Market, Jakarta

マレーシアUS: PetalingStreet Market, Kuala LumpurEU: PetalingStreet Market, Kuala Lumpur

ベトナムUS: Ben Thanh Market, Ho Chi Minh City;

Dong Xuan Market, Hanoi

EU: Saigon Square Plaza, Ho Chi Minh City

フィリピンUS: Greenhills Shopping Center, San Juan, ManilaEU: なしカンボジア

US: Central Market, Phnom PenhEU: なし

オフラインマーケット

オンラインマーケット

US: Bukalapak.com (Indonesia); INDOXX1.COM

(Indonesia); TOKOPEDIA.COM (Indonesia); Carousell.com (Singapore); SHOPEE.PH (Also shopee.com.my, shopee.co.th, and shopee.co.id.)EU: Bukalapak.com (Indonesia); Lazada.co.th (Thailand)

Source: 2018 Notorious Markets List(USについて)Commission Staff Working Document, Counterfeit and Piracy Watch List, SWD (2018) 492 final(EUについて)

監視国

監視国

優先監視国

3.ASEAN各国のトピックス

23Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

シンガポール、インドネシア、タイ、ベトナム、ミャンマー

262

386

361

405

448

392

222

100

35

4

0

244

360

337

382

451

396

229

116

49

9

0

0 100 200 300 400 500

0100200300400500

0-9

10-19

20-29

30-39

40-49

50-59

60-69

70-79

80-89

90-99

100+

男性 女性

2% 1%

28% 18%

70% 80%

0

100

200

300

400

500

600

700

2010 2020

人数

富裕層(35千ドル以上)

中間層(5千~35千ドル)

低所得層(~5千ドル)

(万人)

➢人口構成(2011年)

➢消費額(一人平均): 15,652ドル (2010年)

※人口100万人以上の都市数:1(2010)→1(2020)

2010年 2020年(見込)

人口518万人

(2000年比+30.4%)576万人

(2010年比+11.2%)

実質GDP(1人あたり)

1,624億ドル(31,990ドル)

4.5%(15年予測成長率)

➢所得階層別比率

人口比率60歳以上 14.7 %30歳以下 37.6 %

+100万人

-39万人

-3万人

食料・酒類を除く飲料,

7%

酒類・タバコ, 2%

被服・履物, 2%

住居, 20%

家具・家事用品, 6%

保健医療, 8%

交通, 14%

通信, 3%

教養娯楽, 9%

教育, 4%

宿泊・外食, 9%

その他, 15%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

24

➢シンガポール知財庁組織図

➢シンガポール知財庁 ダレン・タン長官

2012年 8月シンガポール知財庁副長官※TPP交渉、RCEP交渉等に従事

2015年11月シンガポール知財庁長官に就任

➢シンガポール知財庁

法務省に所属

1999年、商標・特許登録局からシンガポール知財庁(IPOS)に

職員数:約300名(うち、特許審査官約100名)

3(1)シンガポール

Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

○ 2013年4月1日、シンガポール法務省及びシンガポール知的財産庁は、知財ハブ・マスタープランの実施を発表。

○ 同プランはシンガポールをアジアの知財ハブとする目的のための10カ年計画であり、シンガポールが取り組むべき3つの戦略的な成果を以下のように規定。

成果 主要戦略

知財取引と管理のハブ

主要知財仲介業者を惹きつける活気のある知財市場の整備、同市場を活性化するための支援の約束。知財金融へのアクセスの増加や知財取引の透明化による知財取引の増加。

高品質知財出願のハブ

世界規格のサービスの提供、他国知財庁との国際協力により知財出願を惹きつけるための強力な価値の創造。

知財紛争解決のハブ

強力な知財裁判所及び深遠な知財ADR能力を通じた、知財紛争解決のための選択地としてのシンガポールの開発。

25Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

3(1)シンガポール 知財ハブ・マスタープラン(2013年初版)

(出典:WIPO IP statistics data center, 2019年4月現在)

3(1)シンガポール 高品質知財出願のハブを目指して

26

112

323

449528

50

146

187

0

100

200

300

400

500

600

700

800

900

2015 2016 2017 2018

その他

日本

米国

シンガポール

米国1その他1

日本5その他4

日本1その他2

日本6その他9

69

333

526

656

0

100

200

300

400

500

600

700

2015 2016 2017 2018

IPOSのISR受理件数 IPOSのISR作成件数

シンガポール知財庁(IPOS)は2015年からPCTの国際機関(ISA/IPEA)として活動開始

Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

○紛争解決手段としての仲裁の活用促進、仲裁人ネットワークの充実

27Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

3(1)シンガポール 知財紛争解決のハブを目指して

<シンガポール国際仲裁センター(SIAC)> → 仲裁• 知財を含む、様々な分野を担当できる400人以上の仲裁人ネットワーク• 緊急仲裁、簡易(早期)仲裁の充実• 正確な手数料見積り、低廉な費用、迅速な処理(中間値11.7月)• 2017年に452件の新たな申立(2016年の343件から約3割増加)(うち、約9割は国際案件。知財案件は数パーセント)

<WIPO仲裁調停センター(AMC) > → 調停がメイン• 知財に特化。営業秘密漏えいを防止するための秘密保持ルールの充実。• 充実した仲裁・調停人データベース(2000人以上)• 国際機関であることに基づく中立性• 緊急仲裁、簡易(早期)仲裁• 一方当事者の申立に基づく調停(WIPO調停規則4条、解決率70%)• 約70件/年の申立(うち7割が調停、3割が仲裁)。• 処理期間(中間値) 調停:4.5月、簡易仲裁:7月、通常仲裁:13.5月

出典:https://www.gov.sg/microsites/future-economy/the-cfe-report/read-the-full-report

28Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

1. ASEANの状況

2. 駐在員の役割

2.1. 「日本流」の浸透

2.2. ASEAN知財庁の活用

3. 今後の課題

首相の指示で設立された委員会が、2017年2月に提言を発表。目標:年平均2~3%の経済成長。製造業の対GDP比約20%を維持。

1. 国際関係の深化と多角化

2. 労働者の継続的な技術習得の強化

3. 企業のイノベーション振興と事業拡大の促進

~イノベーションを支えるエコシステムの強化~

・知的財産(IP)商業化促進のための専門機関の設置、人材の育成。

・政府出資研究者(大学等)に共通して適用される、知財規約の開発。

・IPハブ・マスタープラン(2013年に公表されたもの)の更新。

・著作権制度の見直し(創造と活用をバランスし、クリエイティブ産業を促進)。

4. デジタル技術能力の強化

5. 都市の活性化とコネクティビティの強化

6. 産業変革マップ(ITM)の策定と導入

7. イノベーションのためのパートナーシップ促進

3(1)シンガポール 未来経済委員会報告書

78

164.15 3.39 1.21

805

214

123 111 44

0

100

200

300

400

500

600

700

800

900

1000

0

10

20

30

40

50

60

70

80

調達額

案件数

ASEANにおけるスタートアップ数(2017)

(出典)平成29年度アジア産業基盤強化等事業(日ASEANスタートアップ事業環境調査)報告書 2018.2

東南アジアのスタートアップ投資の5大都市

(出典)Slush Singapore analysis, Crunchbase

調達

額(

億米

ドル

件数

3(1)シンガポール イノベーションを支えるエコシステムの強化

29

日本のスタートアップは2017年に2717億円(25億米ドル)の資金調達を達成。2012年(636億円)の約4.2倍(Financial Times 2018年3月1日、“Japanese venture capital investment hits record levels”)

東南アジアの技術系スタートアップは2017年の第1〜3四半期だけで64億米ドルの資金調達。2012年の約23倍。

Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

食料・酒類を除く飲料

32%

酒類・タバコ

6%

被服・履物

3%

住居

14%

家具・家事用品

5%

保健医療

4%

交通

7%

通信

2%

教養娯楽

1%

教育

2%

宿泊・外食

14%

その他

10%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

➢人口構成(2011年)

2010年 2020年(見込)

人口2.33億人

(2000年比+12.6%)2.54億人

(2010年比+9.0%)

実質GDP(1人あたり)

2,744億ドル(1,144ドル)

7.0%(15年予測成長率)

➢消費額(一人平均): 1,670ドル (2010年)

➢所得階層別比率

2,000 6,000 10,000 14,000 18,000 22,000

2,0006,00010,00014,00018,00022,000

0-9

10-19

20-29

30-39

40-49

50-59

60-69

70-79

80-89

90-99

100+

男性 女性

人口比率60歳以上 8.3%30歳以下 53.3%

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

2010 2020

人数

富裕層(35千ドル以上)

中間層(5千~35千ドル)

低所得層(~5千ドル)

(億人)

77%

5%

18%

48%

2%

50%

+825万人

+8,363万人

-7,018万人

➢インドネシア知財総局組織図

➢インドネシア知財総局 フレディ・ハリス総局長

➢インドネシア知財総局

知的財産総局

総務局(官房)

著作権・意匠局

特許・集積回路設計・

営業秘密局

IP情報技術局

商標・地理的表示

協力・IPエンパワメント

調査・紛争解決

特許審判部商標審判部

法務人権省に所属

1988年、著作権・特許・商標総局として設立

1998年 知的財産総局に組織改編

2015年 知的財産総局に改称

職員数:約600名

2017年11月、総局長に就任

就任の際、4年以内に世界10位内の知財庁になると抱負を述べた

30

3(2)インドネシア

Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

改正特許法(2016年8月26日施行)*ジェトロにて仮訳をホームページより入手可能○年金規定の変更年金が期限までに支払われなかった場合には特許は取り消される。特許権者は支払期限の7日前までに最大12か月間の支払期限の延長を申請可能(第128条)。

○特許権者の特許使用義務特許権者は、インドネシアにおいて製品を製造/製造方法を使用する義務を負い、その製品の製造又は製造方法の使用は技術移転を伴わなければならないとされた(第20条)。

○強制実施権特許権が付与された医薬品について、一定の医薬品を必要とし、疾病に苦しめられている発展途上国に対して輸出するライセンスを付与するとされた(第93条)。

○第二医薬用途発明既知製品の新たな用途、効力の顕著な増加を提供しない公知化合物の新しい形が、特許保護対象外となった(第4、132条)。

31Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

3(2)インドネシア 改正特許法の課題

2016年改正特許法• 特許権者は、インドネシアにおいて製品を製造/製造方法を使用する義務を負う• 特許製品の製造又は製造方法の使用は技術移転を伴わなければならない• 特許付与後不実施のまま36か月経過した場合に強制実施権の対象、また特許取消しの対象

(同法第20条、第82条、第132条)。

2018年省令15号• 特許権者は、その理由を説明することにより、改正特許法第20条の国内実施義務の適用猶予を

求めることができる。• 適用猶予が認められる場合、その期間は5年間を最長とし、更新も可能。• 適用猶予の申請は特許付与日から3年以内に行わなければならない。

32Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

3(2)インドネシア 特許実施義務とその猶予について

2019年3月、インドネシア知的財産局は、2018年省令15号に基づく猶予申請様式と猶予申請延長様式を公表。猶予申請料は無料。

各法令、様式の仮訳はJETROウェブサイト上に公表中。https://www.jetro.go.jp/world/asia/idn/ip/

その様式は取り下げられ、「実施できない」という意思と理由を明記していれば特に様式は問わない。日本企業からの申請も含め、これまでの猶予申請件数は1248件(2019年9月5日)

33

3(2)インドネシア 特許年金未払いに対する督促問題

現行特許法(2016年法、2016年8月26日施行)• 特許権者が特許年金の納付義務を履行しない場合、特許は取り消されうる(第134条第1項)• 取り消された特許の特許権者又は実施権者は、年金納付の義務を負わない(第136条)

1989年特許法(1991年8月1日施行、1997年改正)• 3年間連続して特許年金を支払わなかった場合、3年目の支払期限日に特許は失効したとみなさ

れる(第116条第1項)• その場合においても、当該特許権者の年金支払義務は消滅せず、3年間分の滞納費用を完済し

なければならない(法務人権省令1991年M.04HC.02.10号第9条第2項)• 特許年金は特許査定年から起算(実務)• 自発的な特許取り消しは可能(第96条第1項)

2001年特許法(2001年8月1日施行)• 3年間連続して特許年金を支払わなかった場合、3年目の支払期限日に特許が失効したとみなさ

れる(第115条第1項)• 3年間にわたり納付されなかった年金は,当該特許権者により納付すべき負債として残存(特許

法解説文)• 特許年金の年数は出願年から起算(第114条第3項)• 自発的な特許取り消しは可能(第90条第1項)

Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

34Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

3(2)インドネシア 特許年金未払いに対する督促問題

2001年法に定められた特許年金に関し、この通達から6月以内に特許年金を支払わない場合は、新規の特許出願を受け付けない

特許料支払いに関する通達(2018年8月16日)

支払い期限6月猶予の通達(2019年2月17日)

支払い期限を6月延長する

(理由)• 支払督促状の内容や送付状

況が不十分• 支払いのための手続きが十

分に整備されていない

特許料支払い督促状(2015年ごろ~)~3回• 対象案件は2001年法及び1989年法の下での出願• 督促状の主体は当所DGIP、のちに会計検査院

35Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

2019年8月5日

注意喚起のための通知(Notification No. HKI.3-Ki.05.04-26)

(要旨)

①支払期限が2019年8月17日であること、

②技術的な問題で支払期限までに支払うことができない場合には、8月17日までに特許・半導体

配置設計・営業秘密局に書面で通知すること、

③特許年金を既に支払った場合には、その特許番号を8月17日までに特許・半導体配置設計・営

業秘密局に書面で通知すること、

④8月17日までに特許年金を支払わない場合には、新たな特許出願は特許年金を支払うまで処

理されないこと。

3(2)インドネシア 特許年金未払いに対する督促問題

36Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

3(2)インドネシア 税関における税関法規・運用実態

• 根拠条文:

• -知的財産権侵害を構成する又は当該侵害から生じる輸出入品の取締に関する2017年政令第20号第2条第2段落

税関差止の対象となる知財権:商標権、著作権及び隣接権、特許権、小特許権、意匠権、回路配置利用権、育成者権、地理的表示

<問題点>

・税関登録のための手続及び手数料に関する規則が未整備であったため、税関登録制度を利用することができず、これまで知財に関する取締件数はゼロ件であった。

税関登録制度 有

根拠法令 知的財産権侵害を構成する又は当該侵害から生じる輸出入品の取締に関する2017年政令No. 20

登録対象 商標権,著作権

2018年6月16日、税関登録手続等の詳細を規定した、知的財産権侵害の輸出入管理等に関する財務省規則が施行(No. 40/PMK.04/2018)

ジェトロ: アセアン主要国の税関における知財関連法規・運用実態調査

37Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

3(2)インドネシア 税関における税関法規・運用実態

知的財産権侵害品の輸出入管理等に関する財務省規則(No. 40/PMK.04/2018)

登録対象 商標権,著作権

登録手続

a) 商標権及び著作権の権利者は、輸入品が真正品か否かを判断することのできる調査員を選任

b) 登録申請は、インドネシアに拠点を有することの証明(納税者番号、会社登録番号等)を添付した上で、インドネシアに拠点を有する権利者によって提出

c) 登録は最長1年間有効であり、更新可能

暫定的差止税関は、登録申請システム又は電子メールにより、侵害疑義品を発見した旨を、申請者に通知

差止申立権利者は、通知送付日から4日以内に、商務裁判所に対して差止申立を行った上で、税関に対して、1億ルピアの担保金を預託

差止命令の執行

差止命令を受領した場合、税関は最長で差止命令の決定日から10日、侵害疑義品を留置可能(10日間の延長申請可)。権利者、税関、裁判所、知的財産総局、輸出入者の立合いの下、検査。

ジェトロ: アセアン主要国の税関における知財関連法規・運用実態調査

30

107159

222

541

699

875

943

0

100

200

300

400

500

600

700

800

900

1000

PPH案件が不明所在を捜索開始

マニュアル作成職員研修の実施

PPH特許数

PPH案件の管理状況の確認と助言

38Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

3.(2) インドネシア PPH運用管理

※2019年7月時点でのPPH申請数は1443件

39Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

3(3)タイ

30%14%

66%73%

4% 14%

0

2,000

4,000

6,000

8,000

2010 2020

人数

富裕層(35千ドル以上)

中間層(5千~35千ドル)

低所得層(~5千ドル)

(万人)

4 6345 215

5 3755 427

5 1194 196

2 3871 315

44444

1

4 3834 976

5 2045 5245 633

4 5942 642

1 672641

892

0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000

01,0002,0003,0004,0005,0006,000

0-9

20-29

40-49

60-69

80-89

100+

男性 女性➢人口構成(2011年)

➢消費額(一人平均): 2,612ドル (2010年)

※人口100万人以上の都市数:1(2010)→1(2020)

2010年 2020年(見込)

人口0.70億人

(2000年比+10.0%)0.74億人

(2010年比+5.1%)

実質GDP(1人あたり)

1,875億ドル(2.712ドル)

5.0%(15年予測成長率)

➢所得階層別比率

人口比率60歳以上 13.3 %30歳以下 42.8 %

+720万人

+746万人

-1,111万人

食料・酒類を除く飲

料, 31%

酒類・タバコ, 5%

被服・履物, 6%

住居, 7%

家具・家事用品, 6%

保健医療, 6%

交通, 16%

通信, 1%

教養娯楽, 5%

教育, 1%

宿泊・外食, 9%

その他, 7%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

➢タイ知的財産局組織図

➢タイ知的財産局 トッサポン局長 ➢タイ商務省知的財産局

商務省に所属

1992 年に商務省に知的財産局が創設

職員数:約500名(うち、特許審査官約90名)

在ジュネーブ世界貿易機関タイ政府代表部、知財局法務部長、知財局副局長(法務・エンフォースメント担当)等を経て、

2016年11月タイ知財局長に就任

40Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

3(3)タイ 20年知財ロードマップ(2016年策定)

権利化期間の短縮と手続の簡素化レッドゾーンにおける知財侵害品の完全な根絶国際標準に沿う知財保護サービスの提供企業における知財管理とイノベーションの啓発GI製品への高付加価値化

2016年~2021年 権利化期間の短縮・知財侵害への取締強化2022年~2036年 知財の利用促進2016年~2036年 GIの保護

2016

知財の登録及び保護の効率改善・登録期間の短縮レッドゾーンにおける知財侵害品の根絶GI製品の品質管理向上支援

2017-2021

2022-2026

2027-2031

2032-2036

知財権の獲得及び財政的有利のための知財の利用の促進タイが、知財と高度な技術を利用する発明と産業のための基盤となることを可能とする、知財の登録システムのさらなる改善GI製品による収入の安定性確保

タイの知財の国際化-タイ企業及び輸出事業者が製品の輸出国で知財保護を受けることができるようにー、商業化のためのタイ企業の知財データベースの利用促進知財侵害に関する情報の提供と知財侵害から保護するための抑制課の役割の調整GI製品の国際市場における促進と支援方法の確立

製品やサービスの価値を増やすためのツールとしてのイノベーションと知財の使用企業間の技術交換の促進仕事のさらなる効率化のための組織の調整知財侵害に対する予防及び抑止に関する情報の集積GI製品の国際市場への参入

➢ 依然として審査遅延の問題は残るが、タイについては急速に改善されつつある。➢ (16年)10.2年, 登録1837件 ⇒ (18年)8.3年, 登録3799件

(年)

3(3)タイ 権利化期間(特許)

0.0

2.0

4.0

6.0

8.0

10.0

12.0

2014 2015 2016 2017 2018

タイ

ベトナム

インドネシア

フィリピン

マレーシア

シンガポール

・電気:8.4年・機械:7.3年・化学:10.4年・医薬:11.9年

出典:ASEAN6か国の産業財産権DBから得られる統計情報調査(2018)

※フィリピン知財庁のDBリニューアルに伴うエラーによる可能性が高い

タイ審査官人数の推移

41Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

新人特許審査官の育成支援

第1バッチ新人特許審査官(2016年10月)

第2バッチ新人特許審査官(2017年3月)

第1、2バッチ新人特許審査官フォローアップ(2018年2月)

3(3)タイ JPOによる特許審査官育成支援

Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載 42

第3バッチ新人特許審査官(2018年5月)

第3バッチ新人特許審査官フォローアップ(2019年2月)

特定技術分野研修(2019年度予定)

タイ知財庁からのオフィスアクションの通知件数が大幅増加

日本への信頼関係の醸成、日本流の浸透に貢献

第4バッチ新人特許審査官(2019年度予定)

Source: タイDIPとの意見交換

3(3)タイ 権利化期間の短縮 -PPHの実績

43Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

0

200

400

600

800

1000

1200

1400

1600

1800

2000

2014年12月 2015年12月 2016年9月 2017年12月 2018年9月 2019年7月

PPH申請件数

FA済件数(63.5%)

登録済件数(48.7%)

累積件数推移

技術分野 申請件数 FA済割合

機械 573 68.9%

バイオ 45 55.6%

石油化学 206 75.2%

物理 434 68.7%

電気 184 61.4%

化学 369 48.5%

医薬 77 44.2%

2019年7月時点

〇商標法⇒主に非伝統的商標(音商標など)、標章の国際登録に関するマドプロ加盟等の対応を目的として2016年7月に改正商標法が施行。2017年9月より音商標の出願受付開始同年11月よりマドプロ出願の受付を開始。

〇著作権法、コンピュータ犯罪法⇒インターネット上の模倣品販売業者への対策として、2017年5月にコンピュータ犯罪法が改正済。同犯罪法では、オンライン上の知財権侵害に対処するための執行措置を含む簡易的な解決手段が導入。

⇒また、著作権法の改正予定。2018年2月、2019年9月にパブコメ。同改正案にはさらなる保護強化を目的として、ノーティスアンドテイクダウン制度が盛り込まれる予定

ノーティスアンドテイクダウンとは、ショッピングサイト等のインターネットサービスプロバイダが、権利侵害を主張する者からの通知に基づき、権利侵害情報であるか否かの実体的判断を行うことなく当該情報の削除等の措置を行うことで、当該削除に係る責任を負わないこととするもの。

Source: タイDIPとの意見交換

3(3)タイ 知財関連法の改正 商標法等

44Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

本国官庁 311件指定国官庁 12,967件(2019年9月19日時点)

発明特許: 権利化前①出願公開時期の法定化②自発分割の導入③審査請求の出願日基準化④新規性の世界公知基準の明確化

発明特許: 権利化後①登録後の誤記訂正②ライセンス登録制度の緩和③ライセンス登録閲覧の制限

➢一方で、「職務発明制度による報酬の算定基準が不明瞭」、「タイで第一国出願をする場合に外国語で特許出願することができない」、「登録後の誤訳訂正が認められるか不明」など、課題は依然として残されている。

意匠特許①権利期間の伸長(10年→15年)②部分意匠制度、関連意匠制度の導入③自発補正、分割の導入④公開遅延請求制度の法定化⑤ハーグ協定への対応

➢日系企業からの要望が概ね反映。

45Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

3(3)タイ 知財関連法の改正 特許法等

〇特許法(発明、小発明、意匠含む)⇒主に審査期間の大幅短縮を目的とした改正案について、2017年5月に第1回パブコメ、2018年1月末に第2回パブコメ。

☆特許法(発明特許)は2019年改正予定、その後、意匠特許を改正予定(2019年以降)。

3(3)タイ 模倣品流通の実態 ~タイへの流入貨物量

46

65億THB(2011年)

↓332億THB(2017年)※

※2017年は9月までのデータから推定値

●中国から海路による流入貨物量208億USD(2011年)→305億USD(2017年)

●カンボジア、ラオス、ミャンマー国境からの陸路を通じたタイへの流入貨物量

5.0倍

4.5倍

1.4倍

349億THB(2011年)

↓1,557億THB(2017年)

95億THB(2011年)

↓85億THB(2017年)※

※2017年データは未確定、計上漏れあり

47Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

3(3)タイ 模倣品流通の実態

ミャンマータイ国境(東西回廊)

ミャンマータイ国境(南北回廊)

タイーラオス国境(東西回廊)

タイーカンボジア国境(南部回廊)

タイで2018年1~11月に押収された模倣品は前年同期比3.6倍の1,078万個だった。タイ商務省の情報筋によると、近隣国からの模倣品の密輸入が急増している。タイ国家警察、DSI、関税局の3者が押収した模倣品1,078万個のうち、主な製品は、眼鏡、香水、スポーツウエア、かばん、靴、腕時計など。陸路国境、バンコク港、東部レムチャバン港からの密輸が増加していると見られる。

2019年2月15日付 Post Today他

Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

345

194

87

48

27

17

15

FY2017FY2016

470

150

101

50

44

26

11

FY2015

486

87

71

65

38

23

16

FY2014

409

64

92

82

35

15

14

10

31

FY2013

60

317

105

96

68

39

2916

15

FY2012

400

138

88

25

19

19

18

14

8

3(3) タイ 商標侵害の取締状況 - 税関取締(件数ベース)

48

3(3)タイ エンフォースメントの状況

Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載 49

刑事措置 民事措置(民事訴訟) 水際措置

メリット ・低コスト・比較的迅速

・差止めに加えて損害賠償請求が可能

・低コスト・迅速

デメリット ・損害賠償は得られない・有罪を認めると減刑になることが多い・刑事訴訟開始後の途中和解不可(著作権以外)

・高コスト(1審)数百万円~数千万円

・判決が遅い(1審)特許:1.5~3年商標:1~1.5年

・特許・意匠は対象外・差押え、破棄後の刑事措置不可(罰金支払に応じない場合は除く)・罰金の抑止効果は高くない

➢ コスト・期間の観点から、模倣品対策として刑事措置が主流となっている。➢ 民事訴訟の件数は少ないが、競合他社との争いでは民事訴訟が使われるケース

もあり。➢ タイ国内への流入を防止するため水際措置も有効。

(ジェトロ: ASEANにおける模倣品及び海賊版の消費・流通実態調査、タイにおける知的財産の権利執行状況に関する調査)

Source: Department of Intellectual Property (Thailand)CIPITC(知的財産・国際取引中央裁判所)The Customs Departmentジェトロ タイにおける知的財産の権利執行状況調査2017

3(3)タイ エンフォースメントの状況

Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載 50

97109924

6553 6647 6756

5884

171 154 149 212 210 161

720 809 846 814 7631029

0

2000

4000

6000

8000

10000

12000

2013 2014 2015 2016 2017 2018

刑事措置

民事措置

水際措置

経済警察(ECD:Economic Crime Suppression Division)による刑事摘発の件数

2013 2014 2015 2016 2017 20182019

(Jan-May)

商標権 5,054 5,960

6,553

5,012 4,888 3,936 1,220

著作権 4,359 3,592 1,504 1,844 1,930 884

特許権(小特許・意匠

権)29 13 158 33 18 5

その他 268 359 - - - -

合計 9,710 9,924 6,553 6,647 6,756 5,884 2,109

Source: タイDIP提供資料特別捜査局(DSI)※による刑事摘発の件数

2016 2017 2018 2019(Jan-May)

商標権 23 20 25 1

著作権 0 0 0 0

特許権(小特許・意匠権)

0 0 0 0

その他 - - - -

合計 23 20 25 1

※DSI(Department of Special Investigation)

・法務省傘下の特別部隊(米国における FBIに相当する機関)・複雑で特殊捜査が必要な場合、タイ経済にインパクト、国際関係に影響を及ぼす場合に事件を担当。

➢ 商標権・著作権に基づくエンフォースメントが大半。

3(3)タイ エンフォースメントの状況 -刑事摘発件件数

51Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

3(2)タイ インターネット上の模倣品対策 最近の取組

52Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

➢ 2018年における取締件数は、268件、60,441品を押収

➢ 改正コンピュータ犯罪法に基づくサイトブロック件数(2018年)は、978サイト(URL数)

➢ 2018年12月にタイ警察TACTICSとタイ国立放送電信委員会(NBTC)とが共同でオンライン上の知財侵害の申告窓口となる“COPTICS”を設置。

-TACTICSは、改正コンピュータ犯罪法に基づくサイトブロッキング手続を補完する行政機関-2019年1月17日までに、1080サイトの申告を受け付け、そのうち89サイトがブロックされた。

Thailand’s Action Taskforce for Information Technology Crime Suppression (TACTICS)

NBTC ISPTACTICS権利者

デジタル経済社会省

通報ブロック等の

依頼

➢ 2019年、タイ知財局取締部に「インターネット上の知財権侵害取締ユニット」が設立。ISP、権利者、ECサイト等との協力により取締強化を目指す。

(991サイトは外国サーバであり、NBTCは外国大使館に協力要請レター発出)

出展:タイ知財関係政府機関との意見交換(2019年4月、8月)

➢ 2018年6月にタイ王立警察にインターネット犯罪を取り締まる専門組織(TACTICS)を設置。

裁判所

3(3)タイ エンフォースメントの状況 -現状と課題

53Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

➢ 水面下では特許係争案件は年100件以上(タイ大手法律事務所)➢ タイ知財裁判所は特許を扱うことができる裁判官を増員予定➢ 特許侵害訴訟を検討しているとの相談件数増大⇒(背景)タイ企業成長に伴い、商標模倣から機能・デザイン模倣へ➢ 今後は国内企業や中国企業のさらなる台頭により特許訴訟が増加していくと予想される

トラブルが生じた時に備え使える権利を確保しておくことが重要。誤訳には十分に注意する。誤訳訂正制度がない国もある。

⇒重要な案件は逆翻訳をかける等(ある企業はクレームのみ逆翻訳を行いチェック機能を強化)

特許・意匠でしか対応できない状況が現実に発生している

タイ知財局審査長からのアドバイス(2018/1/31)・同一の翻訳者を利用・タイ語-日本語対応リストを活用

3(4)ベトナム

54Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

7 1547 794

8 8486 958

5 7964 116

1 7281 064

40343

0

6 8327 457

8 6447 015

6 0594 468

2 2021 489

635841

0 1,0002,0003,0004,0005,0006,0007,0008,0009,000

01,0002,0003,0004,0005,0006,0007,0008,0009,000

0-910-1920-2930-3940-4950-5960-6970-7980-8990-99100+

男性 女性

78%46%

21%52%

1%2%

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

2010 2020

人数

富裕層(35千ドル以上)

中間層(5千~35千ドル)

低所得層(~5千ドル)

(万人)

➢人口構成(2011年)

➢消費額(一人平均): 782ドル (2010年)

※人口100万人以上の都市数:3(2010)→5(2020)

2010年 2020年(見込)

人口0.89億人

(2000年比+11.9%)0.98億人

(2010年比+10.1%)

実質GDP(1人あたり)

628億ドル(723ドル)

7.5%(15年予測成長率)

➢所得階層別比率

人口比率60歳以上 8.6 %30歳以下 52.6 %

+140万人

+3,181万人

-2,425万人

食料・酒類を除く飲

料, 22%

酒類・タバコ, 3%

被服・履物, 4%

住居, 11%

家具・家事用品, 9%

保健医療, 7%

交通, 15%

通信, 2%

教養娯楽, 2%

教育, 7%

宿泊・外食, 13%

その他, 5%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

➢ベトナム国家知的財産庁(IP VietNam)組織図

➢ベトナム科学技術省 フィー長官 ➢ベトナム国家知的財産庁(IP VietNam)

科学技術省に所属

1982年に創設された、国家発明室を前身とし、現在は科学技術省の一組織

職員数:約300名(うち、特許審査官約75名)

1986年 ベトナム国家大学哲学部講師

政府官房総務局、科学教育文化局等を経て

2017年3月よりベトナム知財庁長官に就任

・特許の審査待ち案件は約18,000件(年間出願件数の約3年分)・特許審査期間は約5~6年。

3(4)ベトナム 権利化期間の短縮

55Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

・2016年4月より試行開始(受付上限100件/年)2016年: 4月1日~8月24日受付終了2017年: 4月1日~5月30日受付終了2018年: 4月1日~4月3日受付終了

日ベトナム特許審査ハイウェイ(PPH)の実施

FA:平均約9.6月※最終:平均約11.7月※

・出願公開前にPPH申請がされた場合はすぐに審査ができない(出願公開を待たなければならない)・ベトナム語への誤訳が多い特許率:96.06%

FA特許率:41.78%

➢ 審査期間

➢ 審査結果

➢ これまでに分かっている課題

※PPH申請日または公開日の遅い方からカウント

2019年度より、受入上限200件/年に拡大

2019年: 4月1日(2時間)100件受付終了、10月1日(40分)100件受付終了

特許審査官の育成支援

3(4)ベトナム JPOによる特許審査官育成支援

Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載 56

IPベトナム 特許審査センター 6つのサブグループ(機械、電気、建設、化学、医薬、バイオ)(70名の特許審査官)

第1回新人研修(2018年3月)

技術分野別フォローアップ研修(2019年3月) 第2回新人研修(2019年7月)

トレーナー研修(2019年1月)

57Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

3(2)ベトナム エンフォースメントの種類と特徴

行政措置 刑事措置 民事措置(訴訟) 水際措置

対象 特、意、商、著 商、著 特、意、商、著 特、意、商、著

期間 1~2か月捜査は60日程度

刑事訴訟(1審)半年~1年程度

1~2年程度(1審)

費用 数十万円刑事訴訟までいくと

数百万円数百万円

件数

市場管理局(MSA):年12,000-15,000件科学技術省(MOST):

年100件

・警察:250-400件・刑事訴訟:年数件程度(特許は過去5年間0)

年30-40件程度 年100件程度

その他特許はMOST、意匠・商標はMSAに相談が多い

・特実意は刑法の対象から削除(2009~)

・知財裁判所はなし・損害に係る証拠収集、

事実証明が困難・経験不足により妥当で

ない判決

・市場管理局(MSA)を利用した行政摘発が手続・コスト・期間の観点から有効・権利侵害においてベトナム知財研究所(VIPRI)の鑑定が重要

⇒VIPRIの類否・侵害判断は、法的拘束力はないものの、各執行機関の判断において最重要の証拠となりうる。

ジェトロ ベトナムにおける知的財産の権利執行状況に関する調査

58Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

3(4)ベトナム 知財研究所(VIPRI)

①知財に関する研究調査②執行機関(経済警察、税関など)、中小企業等に対する知財研修③侵害事件や行政執行等で活用される侵害有無に関する専門的見解(鑑定)の提供④海外機関との協力

VIPRIとの意見交換(2019年7月)、日本弁護士会との意見交換、ベトナム大手法律事務所との意見交換ベトナム知財セミナー(2019年2月)

国家機関による唯一の鑑定書であり最重要証拠

VIPRI・鑑定業務を行うスタッフ約20名特許5名、意匠4名、商標20名(うち商標のみ担当11名)

裁判所

執行機関

鑑定書

商標権:200万VND意匠権:250万VND特許権:300万VND(1クレームあたり)

約15%は執行機関からの依頼権利者・被疑侵害者

・商標権、意匠権の類否判断については概ね日本の実務と相違ないことを確認・特許権の侵害判断について評価は様々

VIPRI ※MOST(科学技術省)の関連機関

特許権・意匠権・商標権・地理的表示について5467件の鑑定意見を作成(2009年~2018年)商標権:4395件、意匠権:880件、特許権:188件、GI:4件(なお、日本企業が関係する鑑定意見は、2009年から2018年9月までで208件、うち商標権(159件)、意匠権(42件)、特許権(3件))

商標:通常1か月(1週間程度)意匠:通常1か月(10日程度)特許:通常2か月(1か月程度)

※鑑定依頼者のみに提供

・申請書・知財権を証明する書類・被疑侵害品の証拠(写真、スクリーンショットでも可)※ただし、ベトナム国内での実施であることが必要

59Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

3(4)ベトナム 2021年知財法改正に向けて

「知的財産法の施行に関する報告書」及び「知的財産法改正の影響及び評価に関する報告書」の公表及びパブリックコメントの募集(2019年9月12日)

現行知的財産法の不備と制限として、以下が例示。①使用方法のクレーム(use claim)が特許権の保護の対象となっていないこと②第一国出願義務規定の実効性が低いこと③実用新案権の登録要件が不明確であること④部分意匠を保護できないこと⑤意匠権の類似判断が不明確であること⑥意匠の公開遅延制度がないこと⑦音商標等の非伝統商標が保護対象となっていないこと⑧周知商標の判断基準が不明確であること 等

これに対して、SEAIPJ(東南アジア知財ネットワーク)ベトナムWGより、以下の項目の改正も要望1)外国語書面出願制度(特許)の導入2)誤訳訂正制度(特許)の導入3)外国語文字商標の要件緩和4)早期審査制度の基準明確化5)複数意匠の基準明確化6)商標の審査基準の明確化

3(5)ミャンマー

60Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

Department of

Research and Innovation(DRI)

➢ミャンマー基本情報1 面積67万8,330平方キロメートル(日本の約1.8倍)

2 人口約5390万人(2015年、世銀統計)

3 首都ネーピードー

4 民族ビルマ族(69%%)、シャン族(8.5%)、カレン族(6.2%)

5 言語ミャンマー語(ビルマ語)、シャン語、カレン語、英語

6 宗教仏教(89.4%)、キリスト教(4.9%)、イスラム教(3.9%)

など7 GDP(名目)629億米ドル(2015年、IMF統計)

8 一人当たりGDP(名目)1,213米ドル(2015年、IMF統計)

9 消費者物価上昇率

11.48%(2015年)

➢ミャンマー知財庁 組織予定図(2019年8月時点)

➢ミャンマー教育省研究革新局

ウィン・カイン・モー教育省研究革新局長

➢現在の知財担当部署(合計38名)

人口構成

0歳-14歳 1739万 32.68% 1440万 27.98%15歳-59歳 3151万 59.21% 3141万 61.03%60歳以上 432万 8.12% 447万 8.68%人口統計 5322万 100% 5147万 100%

2004年 2014年

モー・モー・トゥエ教育省知財部長

※2016年4月新政権下で省庁再編、科学技術省が教育省へ統合。知財担当部署も教育省へ移管。

Intellectual Property Office of Myanmar(IPOM)

Patent Department

Industrial Design

Department

Trademark

Department

Copyright

Department

Policy & Legal

Department

Training & Public

Department

Information Technology

Department

International Affair

Department

Admin & Budget

Department

IP Department

Patent

Trademark

Industrial

Design

Copyright

Admin

Information

Technologyミャンマー教育省

Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

<現状の制度・エンフォースメント>➢ 現状、商標は刑法等で規定されており、先使用主義である。➢ 先使用の証拠として①登記所にて商標の登記を行い、

②新聞公告し、③実際に使用する、ことが権利主張の要件。※現在19.7万件以上の商標が登記済

➢ 閲覧者は本人と委任状を保有している者のみ。➢ 登記証はハードコピーとスキャンデータを各登記所で保管。➢ 大手事務所による、登記商標に基づく権利行使事例は一定数あり➢ 税関差止めは十分機能しているとは言い難い。商業省が審査・発行する輸入ライセンスを受けた輸入品は、実務上、税関によるチェック権限なし。

3(5)ミャンマー 現状の制度に関して

登記所内部登記所外観 登記所のスキャナー

61

Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

<法成立の状況>➢ 意匠法・商標法:2019年1月30日に大統領署名、法案成立。➢ 特許法:2019年3月11日に大統領署名、法案成立。➢ 著作権法:2019年5月24日に大統領署名、法案成立。

商標法施行後の手続について(ミャンマー教育省)

➢ 第三者による冒認商標出願は異議申立で対応。➢ より詳細な手続き・必要書類等は施行規則待ち。➢ IP庁の設立は19年末から20年の見込み。➢ 知財法施行後は世界各国から出願殺到が予想され

る。信頼のおける代理人と連携し準備要。

◆ 登記済でも商標出願が必要◆ 先使用商標はIP庁設立時の出

願とみなされる優先措置を受けられる(商標法93条)

方式・実体審査(絶対的理由)

公告異議申立て

(相対的理由) 登録

3(5)ミャンマー 知財法成立に向けて

知財庁設立商業省へ移管

移行期間(設立前3 or 6月) 移行期間(見込み)(設立後一定期間)異議申立て期間60日

この期間での対応が重要

62

3(5)ミャンマー知的財産法をめぐるBefore-After

著作権 ➢ 著作権法は存在する(1914年制定・情報省の所管)➢ 権利保護が不十分であまり利用されていない

商標 ➢ 商標法は存在しない

➢ 現状の商標保護の手段は「登録法」に基づき農業・畜産・灌漑省の開拓・土地記録局の「Office

of Registration of Deeds (ORD)」で登録

➢ 登録のみで権利即成立というわけでなく、登録後に新聞等で公告により周知させることが一般的

➢ 商標の不正使用に対しては、特定履行法等に基づく差止・刑法に基づく救済が可能

特許・意匠 ➢ 特許法・意匠法は存在しない➢ 商標同様に登録法に基づく登録は可能だがあまり利用されてない

四法 ➢ 知的財産の権利は各法律により保護される(施行時期は追って発表)

➢ 知的財産の所管官庁となる知的財産庁は商業省の下で設立

➢ 商標登録は、従前の「登録法」に基づくORDでの登録から、「商標法」に基づく知的財

産庁での登録へと変更

63

3(5)ミャンマー 商標法・意匠法・特許法・著作権法の概略

特徴 罰則 課題

商標法 ➢ 保護期間:10年間(更新性)➢ 登録法下での登録商標については商標法の

下での新たな出願が必要➢ 簡易チェック的な審査後に出願公報発行→発

行後60日以内に異議申立がされた場合に実体内容の審査実施

➢ 懲役3年以下及び/または500万チャット以下の罰金

➢ 登録法下での登録商標に対する商標法での円滑な保護が必要

➢ 商標審査においてのミャンマー国外で著名な商標への対応

意匠法 ➢ 保護期間:最大15年間➢ 職務意匠は会社側に帰属➢ 簡易チェック的な審査後に出願公報発行→発

行後60日以内に異議申立がされた場合に実体内容の審査実施

➢ 懲役1年以下及び/または200万チャット以下の罰金

➢ 税関・警察との連携強化

商標/意匠の内

容について簡易

審査出願

• 出願内容は

公開される

• 第三者による

異議申立期

間は60日

公開

• 異議申立が

無ければ登録

• 異議申立後

の審査で問題

無ければ登録

登録

(知財庁の決定に対する不服申立・登録後の権利の無効申立の制度あり)

64

3(5)ミャンマー 商標法・意匠法・特許法・著作権法の概略

特徴 罰則 課題

特許法 ➢ 保護期間:20年間(特許)10年間(小発明)

➢ 職務発明は会社側に帰属➢ 特許は出願後36月以内に審査請求が必要➢ 出願後18月で出願公報発行→発行後の3

月以内に異議申立が可能➢ 知財庁の決定に対する不服申立・権利の無

効申立が可能

➢ 懲役1年以下及び/または200万チャット以下の罰金

➢ 小発明は無審査且つ異議申立期間が60日→安易な改良に対する容易な権利成立の可能性あり

➢ 審査人材の獲得➢ 医薬品などの特定分野

の特許については一定期間は対象外(後発開発途上国特有の措置)

著作権法 ➢ 保護期間:死後50年間➢ 保護対象物にコンピュータプログラムが含まれる➢ 職務著作の著作権は会社側に帰属

➢ 懲役3年以下及び/または100万チャット以下の罰金

➢ 税関・警察との連携強化

65

4.ASEAN現地の日系企業の知財活動等

67Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

知財専任者を常駐➢バンコク事務所(日本人2名、現地スタッフ2名)

➢シンガポール事務所(日本人1名、スタッフ1名)

4.JETROバンコク知財部の活動

68

事務局等東南アジア

知財ネットワーク

当局等

ASEAN日本商工連合会

当局等

当局等

当局等当局等

当局等

IIPPFASEAN-WG

企業本社

当局等 当局等

当局等

当局等

事務局:JETROバンコク

日越共同イニシアチブ

WG

WG

WG

69Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

4.ASEANにおける日系企業の活動 SEAIPJ

東南アジア知財ネットワーク(SEAIPJ)ASEAN地域における横断的な日系企業の知財活動支援の場として2012年に発足

日本側:SEAIPJタイWG(日系企業・法律事務所)、JETROタイ側: 知的財産局、検察庁、特別捜査局、経済警察、税関、法制局、裁判所等

審査促進やエンフォース、法制度整備などを幅広く議論、改善を要請

70Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

4.現地日系企業の活動 SEAIPJ・タイWG

知財官民対話:タイで概ね毎年開催

71Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

4.現地日系企業の活動 SEAIPJ・タイWG

◆タイDIP向け意匠セミナー(2018年7月)

◆CIPITC裁判官向けセミナー(2019年1月)

➢ 2019年改正予定の意匠法への部分意匠制度導入を狙うべく、DIP意匠審査官および法律部門職員に対して、日本の部分意匠制度について講演し、部分意匠の重要性を訴求。

➢ 日本の大学教授、JPO意匠審査官、タイWGメンバーから法律・審査・活用の観点でそれぞれ説明。

➢ 日本から元知財高裁判事、大学教授を招聘し、CIPITC裁判官向けのセミナーを開催。

➢ 今後増加が予想される特許侵害訴訟に備え、CIPITC裁判官に対するキャパビルを実施。

➢ アランヤプラテート税関における活動内容や押収品等の統計情報についてヒアリングするとともに要望を伝えた。

➢ 国境付近のロンクルア市場の視察を実施。

◆アランヤプラテート税関との意見交換(2018年12月)

72Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

4.現地日系企業の活動 SEAIPJ・タイWG

◆ミャンマー商標制度立ち上げ支援プロジェクト

➢ タイWGメンバーの日本弁理士(商標専門)とJETROバンコク(商標審査官)とでミャンマー・ネピドーを定期的に訪問し、現地JICA専門家と商標法施行規則等の整備に協力。

➢ 月例のタイWG会合で、ミャンマー商標制度の整備状況の生の情報をメンバーに共有するとともに、日系企業の視点で円滑に整備が進むようタイWGメンバー間で対処方針を議論。

佐々木副部長(JETROバンコク) 井上弁理士(創英ASEANオフィス支配人)

高岡専門家(ミャンマー教育省JICAアドバイザー)

73Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

4.現地日系企業の活動 SEAIPJ・タイWG

タイIP Fair等において、SEAIPJ/JETROブースを出展し、知的財産保護の重要性を訴えた。(2016年8月、2017年5月、2018年7月、2019年4月)これまでの出展協力企業:本田技研工業、ヤマハ発動機、日清製粉、YONEX

74Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

4.現地日系企業の活動 SEAIPJ・ベトナムWG

◆IP Viet Namとの意見交換(2018年10月)

◆VIPRIとのワークショップ

➢ 2017年1月に意匠類否判断、10月に商標類否判断に関するWSを実施、2019年3月に特許の侵害判断に関するWSを実施。日越の実務について比較・検討を実施。

➢ 日本の審査促進制度について説明するとともに、ベトナムにおける審査促進制度の導入について要望

商標類否判断に関するWS(2017年10月)

2019年度よりPPH受入上限件数が200件に拡大!

特許侵害判断に関するWS(2019年3月)

◆IP Viet Namとの意見交換(2019年9月)

➢ 2021年知財法改正に向けて、部分意匠導入等、11項目の改善点を要望

<タイ>2014• Dec. Toyota, Hybrid vehicle• Dec. Honda, Hybrid vehicle2015• Feb. AJINOMOTO, Amino acid• Jun. Honda, Fuel cell vehicle• Oct. Toyota, air-bag/EV technology2016• Jan. JFE steel/UACJ, Steel plate and aluminum processing technology• Feb. AJINOMOTO, Amino acid• Mar. Panasonic, 3D-Blue Ray2017• Feb. UACJ, Aluminum related technology• Apr. Yamaha Motor, TRICITY• Jun. UBE INDUSTRIES, Polybutadiene• Jul. Japan Aluminum Association, Aluminum related technology• Dec. Japan Automobile Manufacturers Association, Automobile related technology• Dec. Asahi Kasei, Non woven fiber• Dec. Nisshin Foods, Frozen pasta2019• Feb. YASKAWA ELECTRIC, Factory automation products• Sep. MITSUBISHI ELECTRIC, Compressor products

75

インドネシアでも実施

2014~2019年に個別案件説明を行った36件中25件が登録済

4.現地日系企業の活動(知財局向け技術/意匠説明会)

Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載

<ベトナム>2017• Mar. Panasonic, 3D-Blue Ray• Aug. Unicharm, Non-woven fabric for absorbing article2018• Mar. YKK, Slide fasteners• Jun. Yamaha Motor, TRICITY• Aug. YONEX, Badminton racket (Design)

審査促進につながる協力事業として継続実施

ありがとうございました

本資料で提供している情報は、ご利用される方のご判断・責任においてご使用下さい。ジェトロでは、できるだけ正確な情報の提供を心掛けておりますが、本資料で提供した内容に関連して、ご利用される方が不利益等を被る事態が生じたとしても、ジェトロは一切の責任を負いかねますので、ご了承下さい。

メールマガジン「東南アジア知財ニュース」「東南アジア知財ネットワーク」については、

http://www.jetro.go.jp/world/asia/ip/ へ

ジェトロ・バンコク事務所知的財産部

TEL : +66-2253-6441 ext. 140 Email : [email protected]

76Copyright © 2019 JETRO. All rights reserved. 禁無断転載