事業目的05 事業目的...

10
05 事業目的 事業目的 社会福祉法人東京コロニーは、1951(昭和26)年10月に事業開始以来、障害のある人の 「完全参加と平等」を実現するため、平等性、企業性、民間性を事業理念に、各種障害福 祉サービス事業、公益事業等をつうじて事業運営を行っており、厚生労働省や東京都、区・ 市役所の受託業務なども含め、障害のある人が地域で働き・暮らすことの権利保障のため に必要な活動に積極的に取り組んでいます。運営にあたっては、個人情報保護のための体 制を整備し、プライバシーマーク付与事業者として認定を受けています。 就労事業(生産活動)では、企業的手法を積極的に取り入れ障害者従業員等の処遇向上 に努めており、各種障害福祉サービス事業等では、利用者へのサービスの充実・向上をめ ざし、一般就労に向けた取組みや就労活動等を主体に種々の社会参加活動プログラムの 試みも行っています。さらに、障害のある人の地域生活を支援するため、グループホーム、 短期入所、居宅介護事業等の運営も行っています。 その他、芸術作品の貸出事業(アートビリティ)、市役所におけるデータ入力や総合案 内の受託業務、東京都障害者IT地域支援センターの運営などの付帯事業や、先駆的な取 り組みとしては、インターネットを活用したIT技術者在宅養成講座や、国の在宅就業支 援団体の指定および有料職業紹介の認可を受けての在宅就労支援も実施しており、東京 都内6区・6市の23カ所の事業拠点で幅広い活動を行っています。

Upload: others

Post on 15-Feb-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 05

    事業目的事業目的

     社会福祉法人東京コロニーは、1951(昭和26)年10月に事業開始以来、障害のある人の

    「完全参加と平等」を実現するため、平等性、企業性、民間性を事業理念に、各種障害福

    祉サービス事業、公益事業等をつうじて事業運営を行っており、厚生労働省や東京都、区・

    市役所の受託業務なども含め、障害のある人が地域で働き・暮らすことの権利保障のため

    に必要な活動に積極的に取り組んでいます。運営にあたっては、個人情報保護のための体

    制を整備し、プライバシーマーク付与事業者として認定を受けています。

     就労事業(生産活動)では、企業的手法を積極的に取り入れ障害者従業員等の処遇向上

    に努めており、各種障害福祉サービス事業等では、利用者へのサービスの充実・向上をめ

    ざし、一般就労に向けた取組みや就労活動等を主体に種々の社会参加活動プログラムの

    試みも行っています。さらに、障害のある人の地域生活を支援するため、グループホーム、

    短期入所、居宅介護事業等の運営も行っています。

     その他、芸術作品の貸出事業(アートビリティ)、市役所におけるデータ入力や総合案

    内の受託業務、東京都障害者IT地域支援センターの運営などの付帯事業や、先駆的な取

    り組みとしては、インターネットを活用したIT技術者在宅養成講座や、国の在宅就業支

    援団体の指定および有料職業紹介の認可を受けての在宅就労支援も実施しており、東京

    都内6区・6市の23カ所の事業拠点で幅広い活動を行っています。

  • 2

    沿  革 *結核回復者の人たちが社会復帰の場として事業を開始し、その後3つの法人が合併し、国や東京都・区・市役所の受託事業も含め現在ではあらゆる障害のある人等が参加する事業体となっています。

    1949 国立中野療養所の結核回復者、   医師によって中親会設立       1950 私有地(借地)に寄宿1951 3名入居、アフターケア―中親寮発足1951 現中野工場敷地              (国有地・1972.8より都有地)借用(2000.8.8購入) 1951.10 (法人の基点とする)        1952 国鉄廃車を設置(写真参照)、居住・作業所とする。

    1963 中親コロニー協会 社団法人認可

    1952 清瀬町下清戸の土地購入1953 宿舎完成、2名入所

    1964 日本リハビリテーション協会   財団法人認可

    1959 中野区上高田に東京コロニー協会設立1960 東京コロニー協会 社団法人認可

    1965 中親コロニー協会と東京コロニー協会が合併、社団法人日本コロニーセンター設立

    1968 社会福祉法人東京コロニー認可   コロニー授産所(現法人本部ビル)開設1971 コロニー印刷所(現コロニー中野)開設1972 日本リハビリテーション協会、東京コロニーに合併   東村山作業所(現コロニー東村山)発足   東京都葛飾福祉工場、東京都より経営受託(2012.受託終了後法人に移譲)1974 コロニー東村山印刷所(現コロニー東村山)開設1975 トーコロ情報処理事業部(1982.トーコロ情報処理センターに統合)開設   東京都大田福祉工場、東京都より経営受託(2012.受託終了後法人に移譲)1981 東京都八王子自立ホーム受託(1994.受託終了)1982 トーコロ情報処理センター開設1984 コロニープランニングセンター開設 (1992.事業終了)   東京都大田福祉工場浜松町工場開設 (2010.大田区城南島に移転、2018.大森工場に統合)1985 東京都葛飾福祉工場立石工場開設1986 障害者アートバンク事業開始(2004.アートビリティに名称変更)1990 トーコロ青葉ワークセンター開設1995 トーコロ青葉第二ワークセンター、第三ワークセンター開設(2007.、2012.事業廃止)1997 グループホーム「国分寺戸倉寮」開設1999 デジタルメディアセンター開設   有料職業紹介事業 開始2002 グループホーム「東久留米第一氷川台寮、第二氷川台寮」開設   コロニー東村山第二印刷所開設(2007.障害福祉サービス事業に移行)2004 コロニー中野開設   東京都障害者ITサポートセンター(現東京都障害者IT地域支援センター)受託2005 居宅介護事業所トーコロ生活支援センター 開設   (2006.4障害福祉サービス事業に移行、2006.12介護保険事業追加)2007 コロニー中野、トーコロ青葉ワークセンター 障害福祉サービス多機能型(就労移行支援、就労継続支   援B型)事業に移行。コロニー東村山 障害福祉サービス事業多機能型(就労移行支援、就労継続支援   A型、B型)事業に移行2008 中野区精神障害者社会復帰センター(通所授産施設) 中野区より運営受託(2011.3事業終了 2011.4   指定管理者にて中野区仲町就労支援事業所として受託)   東久留米第二氷川台寮にユニット(東久留米第三氷川台寮)を追加2009 グループホーム「中野第一・第二江原寮」、中野江原短期入所開設   東村山市障害者就労支援室事業受託。中野区より日中一時支援事業受託2010 コロニー中野就労継続支援A型事業開始。大田福祉工場浜松町工場を城南島に移転(2018.6廃止)   中野第一江原寮を廃止し、中野第二江原寮にユニットを追加2011 中野区仲町就労支援事業所 中野区より指定管理にて受託2012 東京都大田福祉工場 障害福祉サービス事業多機能型(就労移行支援、就労継続支援A型、B型)事業   に移行   東京都葛飾福祉工場 障害福祉サービス事業多機能型(就労移行支援、就労継続支援A型、B型)事業   に移行   中野区中野福祉作業所 中野区より指定管理にて受託(2018.3廃止)   中野第二江原寮にユニット(えはらハイツⅢ)を追加2013 特定相談支援事業「コロニー障害者計画相談支援室(ふきのとう)」開設2014 東久留米第二氷川台寮にユニット(ピア戸倉)を追加(2018.7廃止)   特定相談支援事業「東京都葛飾福祉工場 障害者計画相談支援室」開設

    特定相談支援事業「中野障害者計画相談支援室(ころまっぷ)」開設2015 天神山グループホーム(こあらハイツ)開設   トーコロあおば就労サポートセンター 放課後等デイサービス事業(アリーバ)開設2018 コロニーもみじやま支援センター開設   中野第二江原寮にユニット(とよたまハイム)を追加2019 青葉町グループホーム開設

  • 3

    組織図� (2020年7月1日現在)

  • 4

    組織運営表� (2020年7月1日現在)事  業  所 事業所番号 責 任 者 主な作業種目等

    法人本部

    理事長 中村 敏彦常務理事 鬼頭 克介

    法人事務局事務局長 星   忍

    (一般社団法人ゼンコロ事務局も所在)

    (担当理事)本部長 加藤留美子

    障害福祉サービス事業(居宅介護等)(老人居宅介護等) トーコロ生活支援センター

    13114000461371402775

    事業所長* 加藤留美子

    居宅介護、重度訪問介護、同行援護、移動支援、訪問介護、介護予防訪問介護

    (グループホーム)ユニット(東久留米第一・第二・第三氷川台寮)

     東久留米第二氷川台寮 1324500048

     中野第二江原寮 1321400119 ユニット(えはらハイツⅠ・Ⅱ・Ⅲ・とよたまハイム)

     天神山グループホーム 1323900702 ユニット(こあらハイツ)

     青葉町グループホーム 1323600971 ユニット(あおばハウスⅠ・Ⅱ、国分寺戸倉寮)

    (短期入所) 中野江原短期入所

    1311400848 中野区日中一時支援事業

    (特定相談支援) 中野障害者計画相談支援室(ころまっぷ)

    1331401347 計画相談支援事業

    (担当理事)本部長 鬼頭 克介事務局

    (公益事業) トーコロ情報処理センターデジタルメディアセンター

    事業所長 坂田 利胤

    WEBシステム開発・企画、法人IT支援事業、ホームページ作成、システム開発

    (公益事業) トーコロ情報処理センター事業部

    事業所長 柴田実千代

    システム開発、データ入力、受託計算自治体委託業務(電話交換、総合案内など)

    (公益事業) トーコロ情報処理センター職能開発室

    事業所長 堀込真理子

    IT技術者在宅養成事業、東京都障害者IT地域支援センター事業、有料職業紹介、在宅障害者就労支援事業

    (担当理事)本部長 今西 康二

    障害福祉サービス事業(就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型、生活介護) コロニー中野

    1311400715事業所長* 近藤 章夫

    オンデマンド印刷(紙・布製品)、メールサービス、簡易作業、飲食事業、自主製品ECサイト販売、清掃

    障害福祉サービス事業(就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型) コロニー東村山

    1313600346

    事業所長* 坂本  崇

    印刷全般、企画・製作、ホームページ作成、デジタルデータ処理・加工、メールサービス、製本、物品販売業

    障害福祉サービス事業(就労定着支援) コロニー東村山 就労定着支援室

    1313600916 就労定着支援事業

    (特定相談支援) コロニー障害者計画相談支援室(ふきのとう)

    1333600631 計画相談支援事業

     東村山市障害者就労支援室 (大野  宏) 東村山市より委託事業

    (アートビリティ)�代表 高橋 宏和

    障害者アート有料貸出

    障害福祉サービス事業(就労移行支援、就労継続支援B型) トーコロ青葉ワークセンター

    1313600320事業所長* 六川  洋

    情報処理サービス、メールサービス、簡易作業、物品販売業・顧客データ入力作業、清掃

    障害児通所支援事業(放課後等デイサービス) トーコロあおば就労サポートセンター

    1352700148 放課後等デイサービス

    障害福祉サービス事業(就労移行支援、就労継続支援B型) 中野区仲町就労支援事業所

    1311401085事業所長* 井上 忠幸

    印刷、簡易作業、清掃、クリーニング、自主製品

    障害福祉サービス事業(就労移行支援、就労継続支援B型、生活介護) コロニーもみじやま支援センター

    1311401820

    事業所長* 今西 康二

    簡易作業、自主製品、物品販売業中野区タイムケア事業

    (短期入所) もみじやま短期入所

    1311401812 中野区日中一時支援事業、中野区緊急一時保護事業

    (特定相談支援) もみじやま障害者計画相談室

    1331401792 計画相談支援事業

    (担当理事)本部長 鬼頭 克介(兼務)副本部長 湯浅 克己

    障害福祉サービス事業(就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型) 東京都葛飾福祉工場(金町工場)(立石工場)

    1312201476

    事業所長* 鬼頭 克介

    防災・産業安全用品等販売、縫製、製袋、栽培(植物工場)、軽作業

    (特定相談支援) 東京都葛飾福祉工場障害者計画相談支援室 1332201878 計画相談支援事業

    (八潮配送センター)

    障害福祉サービス事業(就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型) 東京都大田福祉工場

    1311101735事業所長* 湯浅 克己

    印刷全般、企画・制作、ホームページ作成、デジタルデータ処理・加工、メールサービス、清掃

    障害福祉サービス事業(就労定着支援) 東京都大田福祉工場 就労定着支援室

    1311103277 就労定着支援事業

    *障害福祉サービスにおける管理者  ( )内は現業責任者

  • 5

    在籍者の推移自2019(平成31)年4月1日 至2020(令和2)年3月31日(単位:人)

    前年度末在籍者数

    期 中 増 減 主な減員理由 年度末在籍者数増 員 減 員 自己都合 一般就労 疾病、その他

    雇用就労者96� 10� (2) 12� (0) 9� 0� 3� 94�

    (79) (8) (2) (8) (0) (5) (0) (3) (79)事業・施設の利用者 400� 64� (0) 51� (0) 32� 15� 4� 413�その他 96� 27� (0) 16� (0) 6� 1� 9� 107�

    障害がある在籍者等(計)592� 101� (2) 79� (0) 47� 16� 16� 614�(79) (8) (2) (8) (0) (5) (0) (3) (79)

    障害がない在籍者 279� 43� (4) 42� (6) 31� 0� 5� 280�

    合   計871� 144� (6) 121� (6) 78� 16� 21� 894�(79) (8) (2) (8) (0) (5) (0) (3) (79)

    (注)1)A型従業員については、障害がある雇用就労者に含めた上で下段の( )で再掲しています。   2)増員および減員の各右欄には法人内異動を( )で表記しています。   3)「その他」にはグループホーム利用者・在宅パソコン講習生・放課後等デイサービス利用者・定着支援利用者を含みます。   4)在籍者数には非常勤嘱託医を含みません。   5)前年度末在籍者数は、集計方法の変更により前年度資料と異なります。

    障害・非障害者及び男女別総括表2020(令和2)年3月31日現在

    事    業    所    名①

    身体障害者

    ②知的

    障害者

    ③精神

    障害者

    ④その他障害者

    ⑤非障害者

    ①+②+③+④+

    ⑤総人員(人)

    男女別人員(人)

    平均年齢・在籍

    男 女年齢

    (才)在籍

    (年)法人本部 0 0 0 0 6 6 3 3 53.2� 20.4�福祉事業本部 5 43 1 0 20 69 43 26 48.3� 6.6�トーコロ情報処理センター事業部 7 0 1 0 12 20 3 17 45.4� 14.9�トーコロ情報処理センター職能開発室(含:事務局) 9 0 0 0 3 12 7 5 41.4� 5.3�デジタルメディアセンター 1 0 2 0 4 7 6 1 43.6� 10.1�コロニー中野 22 37 21 0 24 104 67 37 46.0� 9.4�中野区仲町就労支援事業所 0 0 33 0 4 37 26 11 48.4� 4.7�コロニー東村山 20 49 8 60 137 102 35 43.5� 12.5�トーコロ青葉ワークセンター 17 58 29 33 27 164 111 53 36.1� 9.4�コロニーもみじやま支援センター 7 62 2 2 26 99 51 48 41.5� 2.9�東京都葛飾福祉工場 32 20 10 0 58 120 72 48 45.5� 13.5�東京都大田福祉工場 33 28 22 36 119 95 24 45.7� 9.4�

    計 153 297 129 35 280 894 586 308 43.4� 9.4�

    就労移行支援事業および就労継続支援B型事業

    定員・現員ならびに工賃と就労移行の状況自2019(平成31)年4月1日 至2020(令和2)年3月31日

    事業所名 サービス名定員

    (人)現員

    (人)平均工賃(円/1人1ヶ月当)

    一般企業等への移行(人)

    コロニー中野就労移行 10 3.8� 17,148 1就労継続B型 50 59.2� 25,884 0

    中野区仲町就労支援事業所

    就労移行 6 2.5� 19,637 1就労継続B型 21 23.6� 18,078 0

    コロニー東村山就労移行 6 4.1� 25,153 2就労継続B型 59 58.5� 36,537 0

    トーコロ青葉ワークセンター

    就労移行 6 3.8� 14,923 1就労継続B型 89 99.2� 21,570 0

    コロニーもみじやま支援センター

    就労移行 10 3.1� 19,024 1就労継続B型 60 47.9� 14,827 0

    東京都大田福祉工場就労移行 10 9.6� 46,382 7就労継続B型 40 33.9� 37,188 0

    東京都葛飾福祉工場 就労移行 6 0.3� 18,661 1就労継続B型 28 33.9� 20,151 2

    サービス別計就労移行 54 27.1� 28,849 14就労継続B型 347 356.2� 24,959 2

    総  計(平均) 401 383.3� 25,234 16

    *現員は年間をとおしての平均現員です。*平均工賃は賞与、交通費等、本人に支払った全ての金額を工賃と見なし、その平均額を算出しています。

    *「一般企業等への移行」欄にはA型雇用への移行を含みます。

    就労継続支援A型事業

    定員・現員ならびに賃金の状況自2019(平成31)年4月1日 至2020(令和2)年3月31日

    事業所名定員

    (人)現員

    (人)平均賃金(円/1人1ヶ月当)

    コロニー中野 10 8.0� 193,060

    コロニー東村山 15 11.0� 203,648

    東京都大田福祉工場 30 26.7� 290,263

    東京都葛飾福祉工場 40 32.3� 315,220

    総計(平均) 95 77.9� 278,385

    (注)平均賃金には、各種手当、賞与を含みます。(交通費は除く)

  • 6

    貸借対照表の要旨

    事業活動計算書の要旨 資金収支計算書の要旨

    東京都中野区江原町2丁目6番7号社会福祉法人東京コロニー

    2020(令和2)年3月31日現在(単位:千円)

    資 産 の 部 負 債 の 部

    科 目 当年度末 前年度末 増減 科 目 当年度末 前年度末 増減

    流動資産 4,427,251 4,487,753 -60,502 流動負債 1,810,204 1,850,259 -40,054

     現金預金 2,513,236 2,582,812 -69,576  短期借入金 300,000 250,000 50,000

     その他 1,914,015 1,904,941 9,074  賞与引当金 159,587 150,206 9,381

    固定資産 5,605,400 5,696,647 -91,247  その他 1,350,617 1,450,053 -99,435

     基本財産 3,407,511 3,537,032 -129,521 固定負債 854,531 972,118 -117,587

     その他の固定資産 2,197,889 2,159,615 38,274  長期借入金 401,626 486,822 -85,196

      土地 298,950 298,950 0  退職給付引当金 438,678 463,636 -24,958

      退職給付積立資産 296,467 307,773 -11,306  その他 14,227 21,660 -7,433

      その他の積立資産 948,724 905,623 43,101 負債の部合計 2,664,735 2,822,376 -157,641

      その他 653,748 647,270 6,478 純資産の部

    基本金 300,916 300,916 0

    国庫補助金等特別積立金 2,636,707 2,761,997 -125,290

    その他の積立金 948,724 905,623 43,101

    次期繰越活動増減差額 3,481,569 3,393,488 88,081

    純資産の部合計 7,367,915 7,362,024 5,892

    資産の部合計 10,032,651 10,184,400 -151,749 負債及び純資産の部合計 10,032,651 10,184,400 -151,749

    自 2019(平成31)年4月1日 至 2020(令和2)年3月31日(単位:千円)

    科 目 本年度決算 前年度決算 増減

    サービス活動増減の部

    収益

    就労支援事業収益 4,906,925 4,832,313 74,612

    障害福祉サービス等事業収益 1,178,301 1,057,394 120,907

    その他の収益 264,545 251,012 13,533

    サービス活動収益計 6,349,771 6,140,719 209,052

    費用

    人件費 855,881 795,326 60,556

    事業費 101,032 97,799 3,233

    事務費 188,427 203,497 -15,070

    就労支援事業費用 4,804,393 4,739,069 65,324

    その他の費用 286,174 269,473 16,701

    サービス活動費用計 6,235,907 6,105,164 130,743

    サービス活動増減差額 113,864 35,554 78,309サービス活動外

    サービス活動外収益計 33,141 23,927 9,213

    サービス活動外費用計 11,895 12,354 -459

    サービス活動外増減差額 21,246 11,573 9,673

    経常増減差額 135,110 47,128 87,982

    特別増減

    特別収益計 13,149 264,903 -251,753

    特別費用計 17,077 264,234 -247,157

    特別増減差額 -3,927 669 -4,597

    当期活動増減差額 131,182 47,797 83,385

    前期繰越活動増減差額 3,393,488 3,374,515 18,973

    当期末繰越活動増減差額 3,524,670 3,422,312 102,358

    積立金積立・取崩額 -43,101 -28,824 -14,277

    次期繰越活動増減差額 3,481,569 3,393,488 88,081

    自 2019(平成31)年4月1日 至 2020(令和2)年3月31日(単位:千円)

    科 目 予算 決算 差異

    事業活動による収支

    収入

    就労支援事業収入 5,254,155 4,906,925 347,230

    障害福祉サービス等事業収入 1,198,428 1,178,301 20,127

    その他の収入 392,795 301,728 91,067

    事業活動収入計 6,845,377 6,386,954 458,424

    支出

    人件費支出 894,743 864,105 30,638

    事業費支出 111,381 101,032 10,349

    事務費支出 236,992 189,144 47,848

    就労支援事業支出 5,050,156 4,747,714 302,441

    その他の支出 326,411 241,433 84,978

    事業活動支出計 6,619,683 6,143,428 476,255

    事業活動資金収支差額 225,694 243,525 -17,831

    施設整備等

    施設整備等収入計 12,765 11,971 794

    施設整備等支出計 153,179 130,538 22,641

    施設整備等資金収支差額 -140,414 -118,567 -21,847

    その他活動

    その他の活動による収入計 86,519 74,080 12,439

    その他の活動支出計 175,217 162,998 12,219

    その他の活動資金収支差額 -88,698 -88,918 220

    予備費支出 138,073

    -51,491 86,582

    当期資金収支差額 -90,000 36,040 -126,040

    前期末支払資金残高 2,488,460 2,488,460 0

    当期末支払資金残高 2,398,460 2,524,500 -126,040

  • 7

    事業所案内障害福祉サービス事業障害福祉サービス事業 コロニー中野コロニー中野〒165-0023 中野区江原町2-6-7多機能型:就労移行支援  (定員6名)     就労継続支援A型(定員10名)     就労継続支援B型(定員50名)     生活介護    �(定員14名)TEL03-3953-3541 FAX03-3565-0471都営地下鉄大江戸線新江古田駅下車徒歩5分JR中央線中野駅よりバス15分江古田区民活動センター下車すぐ

    福祉事業本部福祉事業本部居宅介護事業居宅介護事業トーコロ生活支援センタートーコロ生活支援センターTEL03-5988-7619 FAX03-5988-7629

    特定相談支援特定相談支援 中野障害者計画相談支援室中野障害者計画相談支援室(ころまっぷ)(ころまっぷ)TEL03-5906-5535

    コロニー印刷営業部コロニー印刷営業部TEL03-3953-3536 FAX03-3951-9163

    アートビリティアートビリティTEL03-5988-7155 FAX03-3953-9461

    法人本部法人本部TEL03-3952-6166 FAX03-3952-6664

    障害福祉サービス事業障害福祉サービス事業 コロニー東村山コロニー東村山〒189-0001 東村山市秋津町2-22-9多機能型:就労移行支援  (定員6名)     就労継続支援A型(定員15名)     就労継続支援B型(定員59名)     就労定着支援TEL042-394-1111 FAX042-397-8117西武池袋線秋津駅下車徒歩20分JR武蔵野線新秋津駅よりバス野行下車徒歩1分

    特定相談支援特定相談支援 コロニー障害者計画相談支援室コロニー障害者計画相談支援室(ふきのとう)(ふきのとう)TEL042-306-1851 FAX042-397-8117

    東村山市障害者就労支援室東村山市障害者就労支援室〒189-0014 東村山市本町1丁目1番地1東村山市市民センター1階TEL042-313-3794 FAX042-313-3795西武新宿線・西武国分寺線東村山駅下車徒歩12分西武新宿線久米川駅下車徒歩12分

    障害福祉サービス事業障害福祉サービス事業 トーコロ青葉ワークセンタートーコロ青葉ワークセンター〒189-0002 東村山市青葉町2-39-10多機能型:就労移行支援  (定員6名)     就労継続支援B型(定員89名)TEL042-395-1439 FAX042-395-1451西武新宿線久米川駅よりバス青葉町1丁目下車徒歩5分JR武蔵野線新秋津駅よりバス星ヶ丘住宅入口下車徒歩2分

    放課後等デイサービス事業放課後等デイサービス事業 トーコロあおば就労サポートセンタートーコロあおば就労サポートセンター(アリーバ)(アリーバ)(定員10名)(定員10名)

    トーコロ情報処理センタートーコロ情報処理センター〒170-0005 豊島区南大塚3-43-11福祉財団ビル6FTEL03-6914-0859 FAX03-6914-0869JR山手線大塚駅下車徒歩5分

    職能開発室、事務局職能開発室、事務局TEL03-6914-0859 FAX03-6914-0869

    事業部事業部TEL03-6914-0337 FAX03-6914-0356

    デジタルメディアセンターデジタルメディアセンターTEL03-6914-3032 FAX03-6914-3058

    東京都障害者IT地域支援センター東京都障害者IT地域支援センター〒112-0006 文京区小日向4-1-6東京都社会福祉保健医療研修センター1階TEL03-6682-6308 FAX03-6686-1277東京メトロ丸の内線茗荷谷駅下車徒歩8分

  • 8

    中野区仲町就労支援事業所中野区仲町就労支援事業所〒164-0011 中野区中央3-19-1多機能型:就労移行支援  (定員6名)     就労継続支援B型(定員21名)TEL03-3360-1571 FAX03-3360-1573JR中央線中野駅南口徒歩16分都営地下鉄大江戸線中野坂上駅下車徒歩13分東京メトロ新中野駅下車徒歩10分

    グループホーム グループホーム

    えはらハイツえはらハイツ〒165-0023 中野区江原町3-23-2都営地下鉄大江戸線新江古田駅下車徒歩7分

    えはらハイツⅠえはらハイツⅠ(定員5名)(定員5名)TEL・FAX03-6915-3551

    えはらハイツⅡえはらハイツⅡ(定員4名)(定員4名)TEL・FAX03-6915-3552

    えはらハイツⅢえはらハイツⅢ(定員2名)(定員2名)中野江原短期入所中野江原短期入所(定員2名)(定員2名)中野区日中一時支援中野区日中一時支援TEL・FAX03-6915-3552

    とよたまハイムとよたまハイム(定員5名)(定員5名)〒176-0014 練馬区豊玉南2-3-9TEL・FAX03-6914-6550西武池袋線練馬駅下車徒歩18分

    国分寺戸倉寮国分寺戸倉寮(定員4名)(定員4名)〒185-0003 国分寺市戸倉1-21-9TEL・FAX042-322-4255西武国分寺線恋ヶ窪駅下車徒歩7分

    東久留米氷川台寮東久留米氷川台寮〒203-0004 東久留米市氷川台2-31-22西武池袋線東久留米駅下車徒歩15分

    東久留米第一氷川台寮東久留米第一氷川台寮(定員6名)(定員6名)TEL・FAX042-476-5081

    東久留米第二氷川台寮東久留米第二氷川台寮(定員6名)(定員6名)TEL042-479-1604 FAX042-479-1614

    東久留米第三氷川台寮東久留米第三氷川台寮(定員2名)(定員2名)〒203-0003 東久留米市神宝町2-14-26

    コロニーもみじやま支援センターコロニーもみじやま支援センター〒164-0001 東京都中野区中野5-3-32多機能型:就労移行支援  �(定員10名)     就労継続支援B型(定員60名)     生活介護    �(定員30名)TEL03-5318-9952 FAX03-5318-9953JR中央線中野駅下車徒歩12分

    もみじやま短期入所もみじやま短期入所(定員4名)(定員4名)中野区日中一時支援中野区日中一時支援中野区緊急一時保護中野区緊急一時保護(定員1名)(定員1名)特定相談支援特定相談支援もみじやま障害者計画相談室もみじやま障害者計画相談室

  • 9

    こあらハイツこあらハイツ(定員6名)(定員6名)〒202-0013 西東京市中町3-10-9TEL・FAX042-439-8706西武池袋線保谷駅下車徒歩15分

    青葉町グループホーム青葉町グループホーム〒189-0002 東村山市青葉町3-2-2JR武蔵野線新秋津駅よりバス空堀橋下車すぐ

    あおばハウスⅠあおばハウスⅠ(定員4名)(定員4名)TEL042-306-2617

    あおばハウスⅡあおばハウスⅡ(定員5名)(定員5名)TEL042-306-2618

    障害福祉サービス事業 障害福祉サービス事業 東京都大田福祉工場東京都大田福祉工場

    〒143-0015 大田区大森西2-22-26多機能型:就労移行支援  (定員10名)     就労継続支援A型(定員30名)     就労継続支援B型(定員40名)     就労定着支援TEL03-3762-7611 FAX03-5471-5768京浜急行大森町駅下車徒歩10分

    障害福祉サービス事業 障害福祉サービス事業 東京都葛飾福祉工場東京都葛飾福祉工場

    金町工場金町工場〒125-0042 葛飾区金町2-8-20多機能型:就労移行支援  (定員6名)     就労継続支援A型(定員40名)     就労継続支援B型(定員28名)TEL03-3600-4001 FAX03-3609-8002京成線・JR常磐線(各停)金町駅下車徒歩10分

    立石工場立石工場〒124-0012 葛飾区立石8-50-1TEL03-3693-6641FAX03-3693-8744京成線青砥駅下車徒歩10分

    特定相談支援特定相談支援東京都葛飾福祉工場東京都葛飾福祉工場障害者計画相談支援室障害者計画相談支援室

    八潮配送センター八潮配送センター〒340-0811 埼玉県八潮市2丁目1031-1�TEL048-997-6398 FAX048-998-3584つくばエクスプレス八潮駅下車徒歩15分

  • 座  長 第三者委員の互選による(案件の都度)

    委  員 朝 日 雅 也(県立大学教授)

    委  員 山 根 伸 右(弁護士)

    委  員 湯 田 正 樹(NPO法人副理事長)

    (50音順)

    苦 情 解 決 第 三 者 委 員 会

    評 議 員 ・ 役 員 一 覧

    評議員 朝 日 雅 也(県立大学教授) 評議員 橋 本   弘(社会福祉法人理事長)

    評議員 髙 橋   毅(社会福祉法人常務理事) 評議員 松 村 正 一(公認会計士)

    評議員 外 川 勝 久(設計コンサルタント会社調査役) 評議員 湯 田 正 樹(NPO法人副理事長)

    評議員 冨 澤 みち子(元�当法人事業所総務部長) 評議員 ラガウスキー・マイケル(大手商社広報部)

    (50音順)

    理 事 中 村 敏 彦�(理事長) 理 事 吉 村 謙 次(副所長)

    理 事 鬼 頭 克 介(常務理事・事業本部長・所長) 理 事 湯 浅 克 己(事業副本部長・所長)

    理 事 加 藤 留美子(事業本部長・所長) 理 事 星     忍(事務局長)

    理 事 今 西 康 二(事業本部長・所長)

    監 事 山 根 伸 右(弁護士) 監 事 富 所   淳(公認会計士)

    監 事 神 野 敏 夫(元�当法人事務局長)

    (就任順)

    社会福祉法人 東京コロニー〒165-0023 東京都中野区江原町2-6-7

    TEL03-3952-6166 FAX03-3952-6664

    2020.7.10