共焦点レーザ顕微鏡 - 九州大学(kyushu university) motorized...

11
共焦点レーザ顕微鏡 A1 操作マニュアル(v.3.203.22) (電動 XY ステージ・ジョイスティック編) 株式会社 ニコンインステック 本仕様は改良のため予告無く変更される場合があります。

Upload: others

Post on 16-Mar-2021

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 共焦点レーザ顕微鏡 - 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY) motorized stage.pdf共焦点レーザ顕微鏡 A1操作マニュアル(v.3.20~3.22) (電動XYステージ・ジョイスティック編)

共焦点レーザ顕微鏡 A1操作マニュアル(v.3.20~3.22)

(電動 XYステージ・ジョイスティック編)

株式会社 ニコンインステック

本仕様は改良のため予告無く変更される場合があります。

Page 2: 共焦点レーザ顕微鏡 - 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY) motorized stage.pdf共焦点レーザ顕微鏡 A1操作マニュアル(v.3.20~3.22) (電動XYステージ・ジョイスティック編)

目 次

スタートアップ ····················································· 1

シャットダウン ······················································ 2

顕微鏡操作方法

電動 XY ステージ・ジョイスティック ································· 3

電動 XY ステージ編

多点タイムラプス ···················································· 4

Large Image(タイリングによる大エリア観察) ························· 5

Large Image Z シリーズ ·············································· 6

Page 3: 共焦点レーザ顕微鏡 - 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY) motorized stage.pdf共焦点レーザ顕微鏡 A1操作マニュアル(v.3.20~3.22) (電動XYステージ・ジョイスティック編)

1. スタートアップ

1.1 顕微鏡の電源を入れます。

① 電動ステージの電源を入れます。

② ピエゾ Zステージの電源を入れます。

③ ハロゲンランプ(目視での透過光観察用

ランプ)の電源を入れます。

④ 水銀ランプ(目視での蛍光観察用ランプ)の電

源を入れます。

⑤ 顕微鏡本体の電源を入れます。

POWER スイッチ

Page 4: 共焦点レーザ顕微鏡 - 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY) motorized stage.pdf共焦点レーザ顕微鏡 A1操作マニュアル(v.3.20~3.22) (電動XYステージ・ジョイスティック編)

1.2 レーザの電源を入れます。

Key が縦に刺さっている状態 (off)から 90 度、時計方向に回します。

1.3 コントローラの電源を入れます。

コントーラ本体側面部のスイッチを入れます。

*スイッチが押し込まれた状態で「on」となります

1.4 パソコンを起動します。

1.5 ソフト「NIS‐Elements」を起動します。

① をクリックし、ソフト

「NIS‐Elements」を立ち上げます。

②Driver selection ウィンドウにおいて、「Nikon A1/C1 Confocal」を選択し、「OK」ボ

タンを押します。

スイッチを押す

Key を回す

PAWER スイッチ

Page 5: 共焦点レーザ顕微鏡 - 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY) motorized stage.pdf共焦点レーザ顕微鏡 A1操作マニュアル(v.3.20~3.22) (電動XYステージ・ジョイスティック編)

2 シャットダウン

2.1. ソフト「NIS-Elements」を終了します。

2.2. レーザの電源を切ります。

2.3. コントローラの電源を切ります。

2.4. 顕微鏡の電源を切ります。

①顕微鏡本体の電源を切ります。

②水銀ランプの電源を切ります。

③ハロゲンランプの電源を切ります。

④ピエゾ Zステージの電源を切ります。

⑥ 電動ステージの電源を切ります。

2.5. パソコンを終了します。

Page 6: 共焦点レーザ顕微鏡 - 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY) motorized stage.pdf共焦点レーザ顕微鏡 A1操作マニュアル(v.3.20~3.22) (電動XYステージ・ジョイスティック編)

3 顕微鏡操作方法

3. ジョイスティックコントローラ操作方法・・・電動ステージ駆動用コントローラ

ジョイスティック

・・・電動ステージを XY 方向に駆動します。倒した方向にステージが駆動します。倒した角

度によりステージの駆動スピードが変わります。

XY ステージ動作モード切替えスイッチ

・・・ジョイスティック先端にある回転スイッチ。ジョイスティック操作時のステージの駆動

スピードを切り替えます(Coarse/Fine/ExFine)

Constant Speed スイッチ

・・・ステージの駆動速度を記憶し、一定速度モードに切り替えます。ステージ駆動時にこの

スイッチを押すと、そのときの駆動スピードが記憶されます。再度スイッチを押すと、一

定速度モードが解除されます。

焦準ハンドル

・・・顕微鏡付属の焦準ハンドルと同様の機能。ハンドルを回すと顕微鏡のフォーカスが変化

します。Z Speed スイッチにより粗動・微動に切り替えて使用できます。

Page 7: 共焦点レーザ顕微鏡 - 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY) motorized stage.pdf共焦点レーザ顕微鏡 A1操作マニュアル(v.3.20~3.22) (電動XYステージ・ジョイスティック編)

電動ステージ編

A1・TiE・PFS・

電動ステージ・ピエゾ Zステージ・インテンシライト

本説明は機種、オプション設定によっては、機能が無いものもあります

Page 8: 共焦点レーザ顕微鏡 - 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY) motorized stage.pdf共焦点レーザ顕微鏡 A1操作マニュアル(v.3.20~3.22) (電動XYステージ・ジョイスティック編)

4 多点タイムシリーズの取り方

4.1 カラー画像の取り方 1~7 のステップを行い画像の取得条件を決めます。

42 画像取得ポイントの設定を行います。

① Applications → 6D Define/Run Experiment を選択

し、ND Acquisition ウィンドウを立ち上げます。

② XY Pos を選択します。

③ 電動ステージのジョイスティックを操作し、取得したいポイント

へ移動します。(Live 画像を見ながら行うと便利です)

④ Point Name をクリックし、位置情報を記憶させます。

Include Z を選択すると、Z 位置も記憶されます。記憶できるの

は、顕微鏡の Z位置もしくはパーフェクトフォーカスシステムの

オフセット値(追従する焦点の位置)です。

⑤ ②~④を繰り返し、必要なだけポイントを記憶させます。

⑥ Time を選択します。

⑦ 時間間隔(Interval)と継続時間(Duration)を決めます。

⑧ Save to File を選択し、画像を保存しながら取得します。

4.3 多点タイムシリーズを取得します。

① 画素数を必要な解像度にします。(512×512 など)

② 必要に応じ Average を掛けます。(Average を押します。)

③ Run now ボタンを押し、タイムシリーズ画像を取得します。

2.③

2.②

2.③

2.⑥

2.⑦

2.⑧

Page 9: 共焦点レーザ顕微鏡 - 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY) motorized stage.pdf共焦点レーザ顕微鏡 A1操作マニュアル(v.3.20~3.22) (電動XYステージ・ジョイスティック編)

5 Large Image の取り方

5.1 カラー画像の取り方 1~7 のステップを行い画像の取得条件を決めます。

5.2 Large Image の取得範囲を決めます。

① Acquire → Scan Large Imageを選択し、Large Image Stage

Scan ウィンドウを立ち上げます。

② スキャンする範囲を設定します。Defined by にて Number

of Fields in X and Y を選択します。

Fields にてスキャンする範囲を行数と列数で設定します。

Fields Placement にて現在の視野を Large Image のどの

位置にもってくるかを設定します。

Around the current position:現在の位置を中心に

してスキャンする

The current position is at top‐left corner:現

在の位置を左上としてスキャンする

Focus にてフォーカス方法を設定します。

No focus:フォーカスなし(低倍では使用可能)

Automatic:各フレームをスキャンする前にオートフ

ォーカスを実行します

Manual:各フレームをスキャンする前

に手動でフォーカスします

Image registration の Overlap にて画像の

重ね合わせ補正を設定します。

③ ボタンを押し、Large Image 画像を

取得します。

5.3 画像を保存します。

保存したい画像をアクティブにし、File->Save As

で保存します。

注:nd2 ファイル形式で保存することをお勧めし

ます。(パラメータなどの条件も保存されます。)

2.①

2.②

2.③

Page 10: 共焦点レーザ顕微鏡 - 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY) motorized stage.pdf共焦点レーザ顕微鏡 A1操作マニュアル(v.3.20~3.22) (電動XYステージ・ジョイスティック編)

6Large Image‐Z シリーズの取り方

6.1 カラー画像の取り方 1~7 のステップを行い画像の取得条件を決めます。

6.2 Large Image の取得範囲を決めます。

① Applications -> 6D Define/Run Experiment を選択

し、ND Acquisition ウィンドウを立ち上げます。

② Large Image を選択します。

③ スキャンする範囲を設定します。

フレームの配列で設定(fields):スキャンする範囲を行数と列数で設定します。

エリアサイズで設定(mm):スキャンする範囲をミリ単位の面積で設定します。

注:Large Image の詳細な設定は Acquire -> Scan Large Image -> Large Image

Stage Scan ウィンドウ(説明は 30 ページに記載)にて行って下さい。

注:Large Image‐Z シリーズの画像合成がうまくいかない場合は、画像の重ね

合わせ補正なし(Image registration なし)で画像を取得して下さい。

6.3 Z シリーズの取る範囲を決めます。

① ND Acquisition ウィンドウ内の Z Series を選択します。

② Defined top&bottom ボタンを押します。

③ Live ボタンを押し、画像を見ながら顕微鏡の焦準ハンドル(微動モー

ド)を動かします。 Top ボタンを押し、Top を決定します。

注:立方体中の面の数値が増加する方向に焦準ハンドルを動かします。

2.①

2.②

2.③

2.注

Page 11: 共焦点レーザ顕微鏡 - 九州大学(KYUSHU UNIVERSITY) motorized stage.pdf共焦点レーザ顕微鏡 A1操作マニュアル(v.3.20~3.22) (電動XYステージ・ジョイスティック編)

④ Live ボタンを押し、画像を見ながら顕微鏡の焦準ハンドル(微動モー

ド)を動かし、 Bottom ボタンを押し、Bottom を決定します。

注:立方体中の面の数値が減少する方向に焦準ハンドルを動かします。

⑤ Step を決めます

⑥ 必要に応じ Save to File を選択し、画像を保存しながら取得します。

注:保存形式は nd2 フォーマットとなります。

6.4 Large Image-Z シリーズを取得します。

① 画素数を必要な解像度にします。

② 必要に応じ Average を掛けます。(Average を押します。)

③ Run now ボタンを押し、Large Image-Z シリーズ画像を取得します。

6.5 三次元画像を構築します。

画像の横枠にある Show Volume View ボタンを押し、3次元画像を構築します。

注:画像データの大きさにより、作成に数分~30 分程度かかります。

3.①

3.②

3.③

3.④

3.③④注

3.⑤