chapter. 5 chapter. - spirit...94 95 6 chapter. 4chapter. 6 chapter. 6 6 内定に関わる注意点...

5
92 Chapter. 5 大学院生の就職 31 博士課程前期課程の場合、入学して間もない1年生の途中から就職活動が始まるので、 学修・研究と就職活動をどう両立させるかがポイントです。 計画的かつ戦略的に就職活動を進めましょう。 大学院生の就職活動は文系・理系によって異なってきます。いずれも日ごろから指導教員や同じ院生仲間とコミュニケーショ ンをとることが大事。キャリアセンターによるプログラムやキャリア相談もぜひ利用してください。また、早期から情報収 集をすること、そして学部学生以上に積極的に企業にアプローチすることが必要となります。 文系の場合、民間企業では学部卒業生主流の採用が行われています。大学院生を積極採用する企業・業界かどうかを調べ、 自分の志望と合わせていくことも、戦略的に就職活動を進める上では重要です。一方、専門性を活かした職種を目指す場合、 当然ながら企業の要求レベルは高く、学部学生との違いをはっきりと示すのはもちろん、学部新卒から2年(以上)を経過 した社員と比較しても同等以上の力量があるかどうかも評価のポイントとなるでしょう。 「なぜ大学院に進学したのか」「研究テーマは何か」「なぜ研究者にならないのか」などをまずは整理しておき、相手に分か りやすく説明できるようにしましょう。 文系大学院生 理系大学院生 理系学生を採用する多くの企業が大学院生に求めるものは、専門技術の基礎能力そして論理的思考力や課題解決力です。 自分の研究テーマを専門外の誰にでも分かりやすくプレゼンテーションできることもコミュニケーション能力をアピールする ためには必須です。同じ研究室で就職活動をする友人との話も大切な情報源です。長い目線で自分のキャリアを考え活動 していきましょう。 ●学部学生同様、就職情報サイトに登録をすることで、大学院生向け就職情報が入手でき、企業にエントリー ができます(P.47参照)。 ●立教就職 Navi (P.14 参照)の「求人票・企業を探す」では、「学校オリジナル項目で検索 」から理系を対象とす る求人を探すことができます。特に「理系推薦情報 」では立教大学理学部・理学研究科に特化した求人を公 開しています。 ●『就職四季報 』(東洋経済新報社)に、会社比較データとして大学院生採用実績が掲載されています。 (キャリアセンター資料コーナーで閲覧可能です。) >> 大学院生を募集している企業の探し方 「なぜ大学院に進学したのか」「大学院では何を目標に取り組み、何を得たのか」を主体的に伝えること。 そして課題解決力や幅広い教養をしっかりアピールしましょう。自分の専門性を相手に分かりやすく伝 えられるかどうかも重要です。 研究に取組みながら限られた時間で効率を上げるにはどうしたらよいかを考え、戦略的に活動しましょう。 同じ研究室の OB・OG から話を聞き、自分なりの方法を見つけましょう。 1 2 内定に関わる注意点 様々な試練をクリアし、企業があなたを採用するか、 しないかの回答を待つ段階です。 企業があなたに発信する内定のサイン、時期、 採用の手続きは企業によって異なるため、 事前に色々なケースを想定しておくことが大切です。 ここで気を抜いてはいけません。 最後の最後まで見落としのないようにしましょう。 ゴールまであと少しです。 Chapter. 6 内定 ................................................................. P.94 大学への報告.................................................. P.96 内定の重複と辞退の時の注意点.................... P.98 内定が出ない時........................................... P.100 32 33 34 35

Upload: others

Post on 13-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Chapter. 5 Chapter. - SPIRIT...94 95 6 Chapter. 4Chapter. 6 Chapter. 6 6 内定に関わる注意点 内定 32 内定を獲得したら、それで終わりではありません。

92

内定に関わる注意点様々な試練をクリアし、企業があなたを採用するか、

しないかの回答を待つ段階です。

企業があなたに発信する内定のサイン、時期、

採用の手続きは企業によって異なるため、

事前に色々なケースを想定しておくことが大切です。

ここで気を抜いてはいけません。

最後の最後まで見落としのないようにしましょう。

ゴールまであと少しです。

Chapter.

6Chapter. 5 大学院生の就職

31 博士課程前期課程の場合、入学して間もない1年生の途中から就職活動が始まるので、

学修・研究と就職活動をどう両立させるかがポイントです。

計画的かつ戦略的に就職活動を進めましょう。

大学院生の就職活動は文系・理系によって異なってきます。いずれも日ごろから指導教員や同じ院生仲間とコミュニケーションをとることが大事。キャリアセンターによるプログラムやキャリア相談もぜひ利用してください。また、早期から情報収集をすること、そして学部学生以上に積極的に企業にアプローチすることが必要となります。

文系の場合、民間企業では学部卒業生主流の採用が行われています。大学院生を積極採用する企業・業界かどうかを調べ、自分の志望と合わせていくことも、戦略的に就職活動を進める上では重要です。一方、専門性を活かした職種を目指す場合、当然ながら企業の要求レベルは高く、学部学生との違いをはっきりと示すのはもちろん、学部新卒から2年(以上)を経過した社員と比較しても同等以上の力量があるかどうかも評価のポイントとなるでしょう。「なぜ大学院に進学したのか」「研究テーマは何か」「なぜ研究者にならないのか」などをまずは整理しておき、相手に分かりやすく説明できるようにしましょう。

文系大学院生

理系大学院生

理系学生を採用する多くの企業が大学院生に求めるものは、専門技術の基礎能力そして論理的思考力や課題解決力です。自分の研究テーマを専門外の誰にでも分かりやすくプレゼンテーションできることもコミュニケーション能力をアピールするためには必須です。同じ研究室で就職活動をする友人との話も大切な情報源です。長い目線で自分のキャリアを考え活動していきましょう。

●学部学生同様、就職情報サイトに登録をすることで、大学院生向け就職情報が入手でき、企業にエントリー ができます(P.47参照)。●立教就職Navi(P.14参照)の「求人票・企業を探す」では、「学校オリジナル項目で検索」から理系を対象とす る求人を探すことができます。特に「理系推薦情報」では立教大学理学部・理学研究科に特化した求人を公 開しています。●『就職四季報』(東洋経済新報社)に、会社比較データとして大学院生採用実績が掲載されています。 (キャリアセンター資料コーナーで閲覧可能です。)

>>大学院生を募集している企業の探し方

「なぜ大学院に進学したのか」「大学院では何を目標に取り組み、何を得たのか」を主体的に伝えること。そして課題解決力や幅広い教養をしっかりアピールしましょう。自分の専門性を相手に分かりやすく伝えられるかどうかも重要です。

研究に取組みながら限られた時間で効率を上げるにはどうしたらよいかを考え、戦略的に活動しましょう。同じ研究室のOB・OGから話を聞き、自分なりの方法を見つけましょう。

1

2

内定................................................................. P.94大学への報告.................................................. P.96内定の重複と辞退の時の注意点.................... P.98内定が出ない時...........................................P.100

32

33

34

35

057-108_2021.indd 92-93 19/03/25 18:15出稿用_20立教_057-110.indd 92 19/03/27 18:02

92

内定に関わる注意点様々な試練をクリアし、企業があなたを採用するか、

しないかの回答を待つ段階です。

企業があなたに発信する内定のサイン、時期、

採用の手続きは企業によって異なるため、

事前に色々なケースを想定しておくことが大切です。

ここで気を抜いてはいけません。

最後の最後まで見落としのないようにしましょう。

ゴールまであと少しです。

Chapter.

6Chapter. 5 大学院生の就職

31 博士課程前期課程の場合、入学して間もない1年生の途中から就職活動が始まるので、

学修・研究と就職活動をどう両立させるかがポイントです。

計画的かつ戦略的に就職活動を進めましょう。

大学院生の就職活動は文系・理系によって異なってきます。いずれも日ごろから指導教員や同じ院生仲間とコミュニケーションをとることが大事。キャリアセンターによるプログラムやキャリア相談もぜひ利用してください。また、早期から情報収集をすること、そして学部学生以上に積極的に企業にアプローチすることが必要となります。

文系の場合、民間企業では学部卒業生主流の採用が行われています。大学院生を積極採用する企業・業界かどうかを調べ、自分の志望と合わせていくことも、戦略的に就職活動を進める上では重要です。一方、専門性を活かした職種を目指す場合、当然ながら企業の要求レベルは高く、学部学生との違いをはっきりと示すのはもちろん、学部新卒から2年(以上)を経過した社員と比較しても同等以上の力量があるかどうかも評価のポイントとなるでしょう。「なぜ大学院に進学したのか」「研究テーマは何か」「なぜ研究者にならないのか」などをまずは整理しておき、相手に分かりやすく説明できるようにしましょう。

文系大学院生

理系大学院生

理系学生を採用する多くの企業が大学院生に求めるものは、専門技術の基礎能力そして論理的思考力や課題解決力です。自分の研究テーマを専門外の誰にでも分かりやすくプレゼンテーションできることもコミュニケーション能力をアピールするためには必須です。同じ研究室で就職活動をする友人との話も大切な情報源です。長い目線で自分のキャリアを考え活動していきましょう。

●学部学生同様、就職情報サイトに登録をすることで、大学院生向け就職情報が入手でき、企業にエントリー ができます(P.47参照)。●立教就職Navi(P.14参照)の「求人票・企業を探す」では、「学校オリジナル項目で検索」から理系を対象とす る求人を探すことができます。特に「理系推薦情報」では立教大学理学部・理学研究科に特化した求人を公 開しています。●『就職四季報』(東洋経済新報社)に、会社比較データとして大学院生採用実績が掲載されています。 (キャリアセンター資料コーナーで閲覧可能です。)

>>大学院生を募集している企業の探し方

「なぜ大学院に進学したのか」「大学院では何を目標に取り組み、何を得たのか」を主体的に伝えること。そして課題解決力や幅広い教養をしっかりアピールしましょう。自分の専門性を相手に分かりやすく伝えられるかどうかも重要です。

研究に取組みながら限られた時間で効率を上げるにはどうしたらよいかを考え、戦略的に活動しましょう。同じ研究室のOB・OGから話を聞き、自分なりの方法を見つけましょう。

1

2

内定................................................................. P.94大学への報告.................................................. P.96内定の重複と辞退の時の注意点.................... P.98内定が出ない時...........................................P.100

32

33

34

35

057-108_2021.indd 92-93 19/03/25 18:15出稿用_20立教_057-110.indd 93 19/03/27 18:02

Page 2: Chapter. 5 Chapter. - SPIRIT...94 95 6 Chapter. 4Chapter. 6 Chapter. 6 6 内定に関わる注意点 内定 32 内定を獲得したら、それで終わりではありません。

94 95

6

Chapter. 4Chapter. 6

Chapter. 6

6

内定に関わる注意点

内定

32 内定を獲得したら、それで終わりではありません。よく考え、書類の提出や手続き

は慎重に。困ったことや分からないことはキャリアセンターに相談しましょう。

選考が最終的な段階に差しかかると、企業は本当にこの学生が自社に入る意思があるのかを見極めようとします。第一志望で、内定を出せば必ず入社してくれる意思の強い学生を望むのは当然で、意思の曖昧な学生に内定を出すほど企業は甘くありません。ゴールまであと一歩です。最後まで気を抜かずに活動してください。

「内々定」と「内定」の違いは?

就職協定廃止後、大学側は「申合せ」、企業側は「倫理憲章」を定めました。双方に謳われているのが「正式内定日は10月1日以降とする」という文言です。「内々定」と「内定」の違いは、「9月30日以前が内々定、10月1日以降が内定」という時期の違いによるものであり、その言葉の持つ意味はどちらも「あなたを採用します」というものです。

「内定」のサインを確認しよう

企業が学生に内定を出す場合、様々な表現が使われます。「内定です」とはっきり言われる場合もあれば、「もうスーツは脱いでいただいて結構です」「これ以上他社はまわらないでください」「安心してもらって結構です」など曖昧な表現も多々あります。

不安な場合は「内定と考えてよろしいですか?」「本当に他社をすべて辞退してもよろしいですか?」など採用担当者に必ず確認をしましょう。

※確認ができたら、「ありがとうございます。よろしくお願いします。」と忘れずにお礼を伝えましょう。

電話で告げられた場合は、担当者の部署と氏名を確認しておくことが大切です。通常では採用担当者以外の社員(OB・OGなど)が内定を告げるということはありません。必ず採用担当者に確認してください。

後日「内定をもらった、内定は出していない」というトラブルが起こらないように、不安な場合は直接訪問して確認をとり、10月1日以降は正式な内定通知書をもらってください。

内定の際に求められる書類 1「入社誓約書」

内定が出ると、企業から「入社誓約書」や「入社承諾書」の提出を求められるケースが増えています。入社する強い意思がない場合、安易に提出するのはトラブルのもとになるので、慎重に考えて決断してください。なお、「入社誓約書」提出後にやむなく辞退する場合で、不明な点や不安な点があればキャリアセンターに相談してください(P.98参照)。

1

2

3

内定の際に求められる書類 2「推薦状」内定後、学生を拘束する意味で、企業が大学からの「推薦状」の提出を求めるケースが目立ちます。立教大学では大学の推薦状、総長の推薦状、キャリアセンターの推薦状などは発行していません。企業の人事にその旨を伝えて必要かどうかを確認してください。どうしても必要な場合は、教員の推薦状を提出することになります。ゼミナール・卒論指導演習等に所属している方は担当教員に、それ以外の方(ゼミナールに所属していない場合など)は、アカデミックアドバイザーまたは各学部のキャリア支援委員に発行を依頼してください。アカデミックアドバイザーの氏名は、各学部の掲示板や履修要項(池袋は教務事務センター前、新座は7号館と4号館の間に設置)で、キャリア支援委員の氏名や連絡先はキャリアセンター窓口で確認してください。内々定の辞退を防ぐために推薦状を求める企業もあります。安易な内定辞退などをして、推薦していただいた方に迷惑がかからないようにしてください。

推薦状の例

4

推薦状の作成を依頼する際の注意点●作成までに最低でも一週間程度の余裕を持ち、直接依 頼すること即日や翌日の発行を急にお願いするのは、大変失礼にあたります。メールで一方的に依頼するのではなく、事前にアポイントメントを取り、直接教員を訪ねましょう。

●内々定先の企業名および推薦状の宛先(部署名、宛名 など)をきちんと伝えること万一辞退する可能性がある場合にはそのことも伝えて依頼するようにしましょう。

●自分自身の状況がわかる書類のコピー(履歴書、成績証 明書など)を添えて依頼することこれまで面識の無い場合は特に、参考になる資料が必要です。

●応募時の自己PR等をもとに、自分自身が推薦状に記載 してほしい文章の案(100字程度)を作成し、原稿を添え て依頼すること学生自身が持参した文案と履歴書等のコピーをもとに、教員が推薦状を作成します。

●推薦状の発行は6月1日以降とすること経済団体連合会が自主的に定めている採用選考に関する指針および文科省就職問題懇談会による申し合せを踏まえ、推薦状の発行日は6月1日以降、正式な採用内定は10月1日以降となっています。

XX

XX

057-108_2021.indd 94-95 19/03/25 18:15出稿用_20立教_057-110.indd 94 19/03/27 18:02

94 95

6

Chapter. 4Chapter. 6

Chapter. 6

6

内定に関わる注意点

内定

32 内定を獲得したら、それで終わりではありません。よく考え、書類の提出や手続き

は慎重に。困ったことや分からないことはキャリアセンターに相談しましょう。

選考が最終的な段階に差しかかると、企業は本当にこの学生が自社に入る意思があるのかを見極めようとします。第一志望で、内定を出せば必ず入社してくれる意思の強い学生を望むのは当然で、意思の曖昧な学生に内定を出すほど企業は甘くありません。ゴールまであと一歩です。最後まで気を抜かずに活動してください。

「内々定」と「内定」の違いは?

就職協定廃止後、大学側は「申合せ」、企業側は「倫理憲章」を定めました。双方に謳われているのが「正式内定日は10月1日以降とする」という文言です。「内々定」と「内定」の違いは、「9月30日以前が内々定、10月1日以降が内定」という時期の違いによるものであり、その言葉の持つ意味はどちらも「あなたを採用します」というものです。

「内定」のサインを確認しよう

企業が学生に内定を出す場合、様々な表現が使われます。「内定です」とはっきり言われる場合もあれば、「もうスーツは脱いでいただいて結構です」「これ以上他社はまわらないでください」「安心してもらって結構です」など曖昧な表現も多々あります。

不安な場合は「内定と考えてよろしいですか?」「本当に他社をすべて辞退してもよろしいですか?」など採用担当者に必ず確認をしましょう。

※確認ができたら、「ありがとうございます。よろしくお願いします。」と忘れずにお礼を伝えましょう。

電話で告げられた場合は、担当者の部署と氏名を確認しておくことが大切です。通常では採用担当者以外の社員(OB・OGなど)が内定を告げるということはありません。必ず採用担当者に確認してください。

後日「内定をもらった、内定は出していない」というトラブルが起こらないように、不安な場合は直接訪問して確認をとり、10月1日以降は正式な内定通知書をもらってください。

内定の際に求められる書類 1「入社誓約書」

内定が出ると、企業から「入社誓約書」や「入社承諾書」の提出を求められるケースが増えています。入社する強い意思がない場合、安易に提出するのはトラブルのもとになるので、慎重に考えて決断してください。なお、「入社誓約書」提出後にやむなく辞退する場合で、不明な点や不安な点があればキャリアセンターに相談してください(P.98参照)。

1

2

3

内定の際に求められる書類 2「推薦状」内定後、学生を拘束する意味で、企業が大学からの「推薦状」の提出を求めるケースが目立ちます。立教大学では大学の推薦状、総長の推薦状、キャリアセンターの推薦状などは発行していません。企業の人事にその旨を伝えて必要かどうかを確認してください。どうしても必要な場合は、教員の推薦状を提出することになります。ゼミナール・卒論指導演習等に所属している方は担当教員に、それ以外の方(ゼミナールに所属していない場合など)は、アカデミックアドバイザーまたは各学部のキャリア支援委員に発行を依頼してください。アカデミックアドバイザーの氏名は、各学部の掲示板や履修要項(池袋は教務事務センター前、新座は7号館と4号館の間に設置)で、キャリア支援委員の氏名や連絡先はキャリアセンター窓口で確認してください。内々定の辞退を防ぐために推薦状を求める企業もあります。安易な内定辞退などをして、推薦していただいた方に迷惑がかからないようにしてください。

推薦状の例

4

推薦状の作成を依頼する際の注意点●作成までに最低でも一週間程度の余裕を持ち、直接依 頼すること即日や翌日の発行を急にお願いするのは、大変失礼にあたります。メールで一方的に依頼するのではなく、事前にアポイントメントを取り、直接教員を訪ねましょう。

●内々定先の企業名および推薦状の宛先(部署名、宛名 など)をきちんと伝えること万一辞退する可能性がある場合にはそのことも伝えて依頼するようにしましょう。

●自分自身の状況がわかる書類のコピー(履歴書、成績証 明書など)を添えて依頼することこれまで面識の無い場合は特に、参考になる資料が必要です。

●応募時の自己PR等をもとに、自分自身が推薦状に記載 してほしい文章の案(100字程度)を作成し、原稿を添え て依頼すること学生自身が持参した文案と履歴書等のコピーをもとに、教員が推薦状を作成します。

●推薦状の発行は6月1日以降とすること経済団体連合会が自主的に定めている採用選考に関する指針および文科省就職問題懇談会による申し合せを踏まえ、推薦状の発行日は6月1日以降、正式な採用内定は10月1日以降となっています。

XX

XX

057-108_2021.indd 94-95 19/03/25 18:15出稿用_20立教_057-110.indd 95 19/03/27 18:02

Page 3: Chapter. 5 Chapter. - SPIRIT...94 95 6 Chapter. 4Chapter. 6 Chapter. 6 6 内定に関わる注意点 内定 32 内定を獲得したら、それで終わりではありません。

96 97

Chapter. 4Chapter. 6

Chapter. 6

6

内定に関わる注意点

大学への報告

33就職先・進路が決定したら、速やかに立教就職Naviで「進路決定届」を入力してください。

企業の人事が内定報告に来校されたり、連絡が入る場合もありますので、必ず入力して

ください。入力がない場合、キャリアセンターから進路状況確認のため電話・郵便等で

問い合わせをしています。後輩のための「就職活動報告書」の入力にも協力をお願いします。

進路決定届

● 提出時期: 就職・進学先などが決定次第速やかに入力してください。*未入力の場合、4年次生・院 2年次生の9月以降に皆さんの進路決定状況を確認するため、キャリアセンターからEメール・書面・ 電話などで連絡をすることがあります。

● 対  象: 卒業(修了)予定者で、卒業後の進路(就職・進学・試験準備・留学予定・その他含む)が決定した人       は全員対象となります。

1

①就職活動における個人情報就職活動中は就職情報サイトへの登録など、個人情報を登録する機会が増えます。立教大学のガイダンス時に紹介する就職情報サイトに関しては、個人情報を目的以外に使用することはないという旨を誓約した誓約書を提出してもらっています。その他のサイトや媒体に関して、信頼できるかどうかの見極めは基本的には各自ですることになります。何気ないところで記入(入力)した情報が気付かないうちに流出し、悪用されてしまうこともありうるので十分注意してください。②キャリアセンターの個人情報保護について皆さんがキャリアセンターに提出する情報(進路決定届など)の保護については、立教就職 Navi規約文をご覧ください。

注意

就職活動報告書

就職活動報告書とは、就職活動を終えた先輩が今後就職活動を行う後輩のために残す記録のことです。合否にかかわらず、面接の回数や面接で聞かれた質問、後輩へのアドバイスなど、後輩のためにぜひ入力してください。

● 提出時期: 就職先が決定次第、入力してください。● 対  象: 卒業(修了)予定者で、就職が決定した人は全員対象となります。

2

進路決定届入力方法

STEP 1 STEP 5

STEP 4

3

※立教就職 Naviの初期登録の仕方はP.15 参照。※V-CampusIDとパスワードを入力し、ログインしてください。

「就職活動報告書」と「進路決定届 」は立教 就 職 Naviの 各バナーをクリック。あるいは以下のそれぞれの QRコードを読み取ってください。

http://s.rikkyo.ac.jp/shinro

http://s.rikkyo.ac.jp/experience

>スマホからはこちら

>スマホからはこちら

入力の仕方でわからないことがあれば、「立教就職 Navi よくある質問(FAQ)」を見てください。http://spirit.rikkyo.ac.jp/career/program/Site Pages/fag.aspx

立教就職Naviの進路決定届入力用のURL(左ページ参照)にログインする。

企業名を選択して「選択する」をクリック。

企業名を入力して検索する。

STEP 2

「進路状況」を選択。

STEP 3

「企業選択」をクリック。

STEP2で「就職」を選択すると進路状況の帯より上段に企業選択ボタンが表示されます。STEP2で「進学」「その他」を選択した場合は表示されません。

注意

STEP 7

必要な項目をすべて回答し終わったら「登録する」をクリック。※すべての方に回答いただく共通項目と「民間企業」「公務員」「教員」などのように回答対象者が限定されている項目があるので、該当する項目にもれなく入力をお願いします。

STEP 6

さらに「進路状況」を選択。(STEP2で「進学」「その他」を選択した場合も、ここでそれに合った進路状況名を選択する必要があります)。

※STEP5で選択した企業名が表示されます。

すべて「立教就職 Navi」より登録してください。https://uc-student.jp/rikkyo/

057-108_2021.indd 96-97 19/03/25 18:15出稿用_20立教_057-110.indd 96 19/03/27 18:02

96 97

Chapter. 4Chapter. 6

Chapter. 6

6

内定に関わる注意点

大学への報告

33就職先・進路が決定したら、速やかに立教就職Naviで「進路決定届」を入力してください。

企業の人事が内定報告に来校されたり、連絡が入る場合もありますので、必ず入力して

ください。入力がない場合、キャリアセンターから進路状況確認のため電話・郵便等で

問い合わせをしています。後輩のための「就職活動報告書」の入力にも協力をお願いします。

進路決定届

● 提出時期: 就職・進学先などが決定次第速やかに入力してください。*未入力の場合、4年次生・院 2年次生の9月以降に皆さんの進路決定状況を確認するため、キャリアセンターからEメール・書面・ 電話などで連絡をすることがあります。

● 対  象: 卒業(修了)予定者で、卒業後の進路(就職・進学・試験準備・留学予定・その他含む)が決定した人       は全員対象となります。

1

①就職活動における個人情報就職活動中は就職情報サイトへの登録など、個人情報を登録する機会が増えます。立教大学のガイダンス時に紹介する就職情報サイトに関しては、個人情報を目的以外に使用することはないという旨を誓約した誓約書を提出してもらっています。その他のサイトや媒体に関して、信頼できるかどうかの見極めは基本的には各自ですることになります。何気ないところで記入(入力)した情報が気付かないうちに流出し、悪用されてしまうこともありうるので十分注意してください。②キャリアセンターの個人情報保護について皆さんがキャリアセンターに提出する情報(進路決定届など)の保護については、立教就職 Navi規約文をご覧ください。

注意

就職活動報告書

就職活動報告書とは、就職活動を終えた先輩が今後就職活動を行う後輩のために残す記録のことです。合否にかかわらず、面接の回数や面接で聞かれた質問、後輩へのアドバイスなど、後輩のためにぜひ入力してください。

● 提出時期: 就職先が決定次第、入力してください。● 対  象: 卒業(修了)予定者で、就職が決定した人は全員対象となります。

2

進路決定届入力方法

STEP 1 STEP 5

STEP 4

3

※立教就職 Naviの初期登録の仕方はP.15 参照。※V-CampusIDとパスワードを入力し、ログインしてください。

「就職活動報告書」と「進路決定届 」は立教 就 職 Naviの 各バナーをクリック。あるいは以下のそれぞれの QRコードを読み取ってください。

http://s.rikkyo.ac.jp/shinro

http://s.rikkyo.ac.jp/experience

>スマホからはこちら

>スマホからはこちら

入力の仕方でわからないことがあれば、「立教就職 Navi よくある質問(FAQ)」を見てください。http://spirit.rikkyo.ac.jp/career/program/Site Pages/fag.aspx

立教就職Naviの進路決定届入力用のURL(左ページ参照)にログインする。

企業名を選択して「選択する」をクリック。

企業名を入力して検索する。

STEP 2

「進路状況」を選択。

STEP 3

「企業選択」をクリック。

STEP2で「就職」を選択すると進路状況の帯より上段に企業選択ボタンが表示されます。STEP2で「進学」「その他」を選択した場合は表示されません。

注意

STEP 7

必要な項目をすべて回答し終わったら「登録する」をクリック。※すべての方に回答いただく共通項目と「民間企業」「公務員」「教員」などのように回答対象者が限定されている項目があるので、該当する項目にもれなく入力をお願いします。

STEP 6

さらに「進路状況」を選択。(STEP2で「進学」「その他」を選択した場合も、ここでそれに合った進路状況名を選択する必要があります)。

※STEP5で選択した企業名が表示されます。

すべて「立教就職 Navi」より登録してください。https://uc-student.jp/rikkyo/

057-108_2021.indd 96-97 19/03/25 18:15出稿用_20立教_057-110.indd 97 19/03/27 18:02

Page 4: Chapter. 5 Chapter. - SPIRIT...94 95 6 Chapter. 4Chapter. 6 Chapter. 6 6 内定に関わる注意点 内定 32 内定を獲得したら、それで終わりではありません。

98 99

Chapter. 4Chapter. 6

Chapter. 6

6

内定に関わる注意点

内定の重複と辞退の時の注意点

34 複数の企業から内定をもらったら、速やかに入社する企業を絞りましょう。

企業選択が遅くなればなるほど、トラブルが生じる危険があります。

なるべく早く、はっきり意思表示することが大切です。

内定辞退について複数の内定(内々定)が出た場合、自分が入社する強い意思のある企業以外は、できるだけ早く内定辞退をしてください。ひとりの社会人として相手先企業への誠実さと責任ある行動を心がけ、どの企業を選ぶのか速やかに決断しましょう。

辞退する際は、先方へ電話にて連絡をしたうえで、直接訪問し、内定のお礼とともに誠意を持ってお詫びと辞退の理由を伝えましょう(右ページ参照)。電話・Eメールだけで済ませようとするのは失礼にあたります。また、Eメールを送っただけや、内定後に、採用担当者からの連絡を拒否し続けても辞退したことになりません。最後まで責任を持って行動しましょう。

辞退の仕方1

大切なのは、相手の企業、採用担当者の方々の立場を考え、誠意を持ってお詫びすることです。断り方によっては、あなた自身だけでなく次年度以降の後輩たちの就職活動に悪影響を及ぼしかねません。

立教生としてふさわしい行動を!2

自分勝手な判断や思い込みによる行動は、法的な問題に発展する可能性もあります。

法律を知っておこう!3

法的な問題に発展する・しないに関わらず、一度約束したことを取り消すわけですから、企業に著しく迷惑をかけていることを十分認識したうえで、人として誠意を持って対応しましょう。

人として誠意ある対応を!4

上記のことを含め、進路決定に迷う場合はキャリアセンターに相談してください。

 採用内定について法的な定義はなく、また態様も様々ですが、一般的には、労働者と使用者との間で一定の始期を付して労働契約を締結した場合を言うものと考えられます。 採用内定の状態になれば、既に、労働者と使用者との間に一定の労働契約が成立しているので、使用者の内定の取消、または、労働者から内定を辞退することは、一方的な契約破棄になります。(略)内定者側からの内定辞退は、基本的に問題ないものの、それがあまりに信義則に反するような場合は、損害賠償を求められることもあり得るので、不誠実な対応になってしまっていないか考えて行動しなければなりません。

▶内定辞退とは 内定辞退の場合にはすでに労働契約は成立しているものの、民法の規定により、雇用の期間を定めなかった時はいつでも解約できる、とされているので、あまりに信義則に反するような場合は法的責任を問える場合もありますが、基本的には認められます。ただし、労働契約を解約することはできても、それを根拠に損害賠償が可能な場合も考えられます(なお、損害額と内定辞退の因果関係を立証することは難しく、立証できても大きな金額とはならないので、実際に損害賠償を求めた判例は見当たりません。)。

(http://www.check-roudou.mhlw.go.jp/qa/zigyonushi/koyou/q7.html 確かめよう労働条件:労働条件に関する総合情報サイト|厚生労働省Q&A より)

1

内定辞退電話(例)●確認のため、相手のお名前は伺っておきましょう。●まずは辞退したい旨を伝え、直接訪問しお詫びしたい意思を伝えましょう。「来る必要はない」と言われたら、後でお 詫び状(下記参照)を出しましょう。

20XX年○月△日拝啓 

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。私は、立教大学○○学部△△学科の◆◆◆◆と申します。

この度は内定のご通知を頂戴いたしまして、誠にありがとうございます。私にとっては望外の喜びでした。

さて、このような光栄に与りながら誠に申し上げにくいのですが、○月○日にお電話させて頂きました通り、このたび内定を辞退させていただきたいと存じます。○○様をはじめ貴社の採用ご担当の方々にはご厚情を賜りながら、大変申し訳なく思っております。若輩の勝手をお許しいただきたくお願い申し上げます。

最後になりましたが、貴社のますますのご発展並びに採用ご担当者皆様のご多幸をお祈り申し上げます。

敬具

立教大学○○学部△△学科 4年        (署名)           

私、立教大学○○学部の○○△△と申します。お世話になっております。このたびは内定のご通知をいただきまして誠にありがとうございました。実は大変勝手なお願いがございまして、縁あっていただいた内定ですが、大変申し訳ないのですが辞退させていただきたく、まずは取り急ぎお電話差し上げました。

学 生

事情をご説明ください。人 事

はい。同時に選考が進んでいました企業からも内定を頂戴し、非常に悩みましたが、色々と自分なりに考えました結果、その企業でお世話になることを決断いたしました。御社には多大なご迷惑をおかけし、大変申し訳ありません。すぐにでもお詫びに伺いたいと思っております。

学 生

そうですか。残念ですが仕方ありませんね。事情は分かりましたので、わざわざお越しいただく必要はありません。

人 事

かしこまりました。本当に申し訳ありませんでした。それでは失礼いたします。学 生

注意①お詫び状やEメールのみでの一方的な辞退はできません。左は電話や訪問をして謝罪した後に送る文例です。

注意②あくまで一つの例です。文例を参考にしながら、自分の気持ちを自分の言葉で表現することが重要です。

注意③お詫び状は送付前に必ず控えを取っておきましょう。

2

057-108_2021.indd 98-99 19/03/25 18:15出稿用_20立教_057-110.indd 98 19/03/27 18:02

98 99

Chapter. 4Chapter. 6

Chapter. 6

6

内定に関わる注意点

内定の重複と辞退の時の注意点

34 複数の企業から内定をもらったら、速やかに入社する企業を絞りましょう。

企業選択が遅くなればなるほど、トラブルが生じる危険があります。

なるべく早く、はっきり意思表示することが大切です。

内定辞退について複数の内定(内々定)が出た場合、自分が入社する強い意思のある企業以外は、できるだけ早く内定辞退をしてください。ひとりの社会人として相手先企業への誠実さと責任ある行動を心がけ、どの企業を選ぶのか速やかに決断しましょう。

辞退する際は、先方へ電話にて連絡をしたうえで、直接訪問し、内定のお礼とともに誠意を持ってお詫びと辞退の理由を伝えましょう(右ページ参照)。電話・Eメールだけで済ませようとするのは失礼にあたります。また、Eメールを送っただけや、内定後に、採用担当者からの連絡を拒否し続けても辞退したことになりません。最後まで責任を持って行動しましょう。

辞退の仕方1

大切なのは、相手の企業、採用担当者の方々の立場を考え、誠意を持ってお詫びすることです。断り方によっては、あなた自身だけでなく次年度以降の後輩たちの就職活動に悪影響を及ぼしかねません。

立教生としてふさわしい行動を!2

自分勝手な判断や思い込みによる行動は、法的な問題に発展する可能性もあります。

法律を知っておこう!3

法的な問題に発展する・しないに関わらず、一度約束したことを取り消すわけですから、企業に著しく迷惑をかけていることを十分認識したうえで、人として誠意を持って対応しましょう。

人として誠意ある対応を!4

上記のことを含め、進路決定に迷う場合はキャリアセンターに相談してください。

 採用内定について法的な定義はなく、また態様も様々ですが、一般的には、労働者と使用者との間で一定の始期を付して労働契約を締結した場合を言うものと考えられます。 採用内定の状態になれば、既に、労働者と使用者との間に一定の労働契約が成立しているので、使用者の内定の取消、または、労働者から内定を辞退することは、一方的な契約破棄になります。(略)内定者側からの内定辞退は、基本的に問題ないものの、それがあまりに信義則に反するような場合は、損害賠償を求められることもあり得るので、不誠実な対応になってしまっていないか考えて行動しなければなりません。

▶内定辞退とは 内定辞退の場合にはすでに労働契約は成立しているものの、民法の規定により、雇用の期間を定めなかった時はいつでも解約できる、とされているので、あまりに信義則に反するような場合は法的責任を問える場合もありますが、基本的には認められます。ただし、労働契約を解約することはできても、それを根拠に損害賠償が可能な場合も考えられます(なお、損害額と内定辞退の因果関係を立証することは難しく、立証できても大きな金額とはならないので、実際に損害賠償を求めた判例は見当たりません。)。

(http://www.check-roudou.mhlw.go.jp/qa/zigyonushi/koyou/q7.html 確かめよう労働条件:労働条件に関する総合情報サイト|厚生労働省Q&A より)

1

内定辞退電話(例)●確認のため、相手のお名前は伺っておきましょう。●まずは辞退したい旨を伝え、直接訪問しお詫びしたい意思を伝えましょう。「来る必要はない」と言われたら、後でお 詫び状(下記参照)を出しましょう。

20XX年○月△日拝啓 

時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。私は、立教大学○○学部△△学科の◆◆◆◆と申します。

この度は内定のご通知を頂戴いたしまして、誠にありがとうございます。私にとっては望外の喜びでした。

さて、このような光栄に与りながら誠に申し上げにくいのですが、○月○日にお電話させて頂きました通り、このたび内定を辞退させていただきたいと存じます。○○様をはじめ貴社の採用ご担当の方々にはご厚情を賜りながら、大変申し訳なく思っております。若輩の勝手をお許しいただきたくお願い申し上げます。

最後になりましたが、貴社のますますのご発展並びに採用ご担当者皆様のご多幸をお祈り申し上げます。

敬具

立教大学○○学部△△学科 4年        (署名)           

私、立教大学○○学部の○○△△と申します。お世話になっております。このたびは内定のご通知をいただきまして誠にありがとうございました。実は大変勝手なお願いがございまして、縁あっていただいた内定ですが、大変申し訳ないのですが辞退させていただきたく、まずは取り急ぎお電話差し上げました。

学 生

事情をご説明ください。人 事

はい。同時に選考が進んでいました企業からも内定を頂戴し、非常に悩みましたが、色々と自分なりに考えました結果、その企業でお世話になることを決断いたしました。御社には多大なご迷惑をおかけし、大変申し訳ありません。すぐにでもお詫びに伺いたいと思っております。

学 生

そうですか。残念ですが仕方ありませんね。事情は分かりましたので、わざわざお越しいただく必要はありません。

人 事

かしこまりました。本当に申し訳ありませんでした。それでは失礼いたします。学 生

注意①お詫び状やEメールのみでの一方的な辞退はできません。左は電話や訪問をして謝罪した後に送る文例です。

注意②あくまで一つの例です。文例を参考にしながら、自分の気持ちを自分の言葉で表現することが重要です。

注意③お詫び状は送付前に必ず控えを取っておきましょう。

2

057-108_2021.indd 98-99 19/03/25 18:15出稿用_20立教_057-110.indd 99 19/03/27 18:02

Page 5: Chapter. 5 Chapter. - SPIRIT...94 95 6 Chapter. 4Chapter. 6 Chapter. 6 6 内定に関わる注意点 内定 32 内定を獲得したら、それで終わりではありません。

100 101

Chapter. 4Chapter. 6

Chapter. 6

6

内定に関わる注意点

内定が出ない時

35 なかなか内定が出ないと不安になったり、周りの友人に内定が出ると焦ることも

あるでしょう。就職活動で大切なことは自分に合っている企業に出会うこと。

今、立ち止まってみることが大切です。しっかり見直せば、新たな道が開けてきます。

就職活動を再チェック

●業界を絞らず「有名な企業」ばかり受けてきた。●「その商品が好き」といった消費者目線が志望動機。

●特定の門戸の狭い業界しか見ていない。

● 受けようと思ったきっかけや、企業を褒めているだけの内容になっている。

●丸暗記したことを一方的に話している。面接官と会話が成立していない。●面接対策(練習)をせずに面接に臨んでいる。

企業選びを振り返る

本当に自分に合った企業を選んでいますか?

1

●元気のよい挨拶やはつらつとした笑顔がない。声が小さい。●清潔感ある身だしなみとなっていない。

●自分の考えや成長を伝えていない。事実の羅列だけ。●抽象的な言葉の多用で、自分の真意が相手に伝わらない。

ES・面接を振り返る

1 会いたいと思わせる書類を書く

第一印象を意識していますか?3

●「目立つ話・相手に受けそうな話」を探して話している。●面接での質問に答えられなかったものをそのままにしている。

2 相手が知りたいことを伝える

内定がなかなか出ない原因は何でしょうか。今までの就職活動を振り返り、一度冷静に分析してみることが大切です。原因としてよくあることを以下に挙げますので、自身の就職活動を再チェックしてみましょう。

⇒就職(内定)は「やりたいこと」だけではなく、あなたの持つ力と企業が求める力が合致して初めて成立しま す。特定の業界や企業しか見てこなかったということは、他の業界との比較が出来ていないということにな り説得力がありません。自ら選択肢を狭めずに、あらためて、広い視点で志望業界と企業を選んでみましょう。

⇒大切なのは、「なぜそうしたのか」「どんな風に考えたのか」「何を学んだか」など、経験を通してあなたが感じたことやあなたの成長を企業に伝えること。採用担当者が働くあなたの姿をイメージできるよう説明するのがポイントです。 本書P.61「エントリーシート(ES)とは」を再読しましょう。

⇒相手はあなたを理解するために質問をしています。相手の反応を感じ取りながら、会話のキャッチボールを意識して 回答するように心がけましょう。⇒自分の思いや考えを自分の言葉で素直に話すこと、他人の話をしっかりと聞いて相手から信頼を得ることが大切です。⇒面接で答えられなかったことや曖昧にしたことはそのままにせず、自分なりの回答を考え、次回に活かしていきましょう。

●マナーや礼儀でマイナスな印象を与えている。

⇒企業は一緒に働きたい人を探しています。約束を守る、挨拶をする、身だしなみを整える、相手の目を見て話す といった基本を理解し、身につけましょう。不安があれば第三者にチェックしてもらうのもよいでしょう。

キャリアセンターを利用する2

自分ではできていたつもりでも、他人の目から見ると十分でない、もしくは自己流に見えてしまうことも。相談を利用することで、自分一人ではなかなか気づかないこ

キャリア相談を利用する

立教就職 Navi

東京新卒応援ハローワーク

合同企業説明会(学内)

各種就職情報サイト

まずは、キャリア相談を利用してください。就職活動の基本については、本ガイドやプログラムの録画が視聴できるV−Campusキャリアセンターホームページの「プログラムの動画配信」(P.17)を参考に復習してみましょう。また、学内の合同企業説明会や面接実践講座など支援プログラムをぜひ活用してください。

新たな求人を探す3

立教生を積極的に採用したい企業から、多くの求人が大学に直接届きます。あきらめずに活動を続ければ、必ず納得のいく就職ができますので、様々な支援を活用してください。

立教大学独自の求人情報サイトです。求人データだけでなく、企業データ欄の下にある「来校企業情報 」も必ず見るようにしてください(P.14参照)。

新卒予定者と概ね卒業後3年以内の既卒者に特化した専門のハローワークです。大学に届いていない求人が多数ありますので、キャリアセンターとあわせて利用しましょう。求人紹介のほか、個人相談、各種セミナーも無料で利用することが可能です。

随時、キャリアセンターが開催します。特に立教生と出会いたいと考えて下さっている企業が参加します。メールでの案内に注目してください。

立教就職Naviとあわせて活用してください(P.47参照)。各サイト主催の合同企業説明会(学外)も、随時開催されています。

>>求人はここで見つけよう

057-108_2021.indd 100-101 19/03/25 18:15出稿用_20立教_057-110.indd 100 19/03/27 18:02

100 101

Chapter. 4Chapter. 6

Chapter. 6

6

内定に関わる注意点

内定が出ない時

35 なかなか内定が出ないと不安になったり、周りの友人に内定が出ると焦ることも

あるでしょう。就職活動で大切なことは自分に合っている企業に出会うこと。

今、立ち止まってみることが大切です。しっかり見直せば、新たな道が開けてきます。

就職活動を再チェック

●業界を絞らず「有名な企業」ばかり受けてきた。●「その商品が好き」といった消費者目線が志望動機。

●特定の門戸の狭い業界しか見ていない。

● 受けようと思ったきっかけや、企業を褒めているだけの内容になっている。

●丸暗記したことを一方的に話している。面接官と会話が成立していない。●面接対策(練習)をせずに面接に臨んでいる。

企業選びを振り返る

本当に自分に合った企業を選んでいますか?

1

●元気のよい挨拶やはつらつとした笑顔がない。声が小さい。●清潔感ある身だしなみとなっていない。

●自分の考えや成長を伝えていない。事実の羅列だけ。●抽象的な言葉の多用で、自分の真意が相手に伝わらない。

ES・面接を振り返る

1 会いたいと思わせる書類を書く

第一印象を意識していますか?3

●「目立つ話・相手に受けそうな話」を探して話している。●面接での質問に答えられなかったものをそのままにしている。

2 相手が知りたいことを伝える

内定がなかなか出ない原因は何でしょうか。今までの就職活動を振り返り、一度冷静に分析してみることが大切です。原因としてよくあることを以下に挙げますので、自身の就職活動を再チェックしてみましょう。

⇒就職(内定)は「やりたいこと」だけではなく、あなたの持つ力と企業が求める力が合致して初めて成立しま す。特定の業界や企業しか見てこなかったということは、他の業界との比較が出来ていないということにな り説得力がありません。自ら選択肢を狭めずに、あらためて、広い視点で志望業界と企業を選んでみましょう。

⇒大切なのは、「なぜそうしたのか」「どんな風に考えたのか」「何を学んだか」など、経験を通してあなたが感じたことやあなたの成長を企業に伝えること。採用担当者が働くあなたの姿をイメージできるよう説明するのがポイントです。 本書P.61「エントリーシート(ES)とは」を再読しましょう。

⇒相手はあなたを理解するために質問をしています。相手の反応を感じ取りながら、会話のキャッチボールを意識して 回答するように心がけましょう。⇒自分の思いや考えを自分の言葉で素直に話すこと、他人の話をしっかりと聞いて相手から信頼を得ることが大切です。⇒面接で答えられなかったことや曖昧にしたことはそのままにせず、自分なりの回答を考え、次回に活かしていきましょう。

●マナーや礼儀でマイナスな印象を与えている。

⇒企業は一緒に働きたい人を探しています。約束を守る、挨拶をする、身だしなみを整える、相手の目を見て話す といった基本を理解し、身につけましょう。不安があれば第三者にチェックしてもらうのもよいでしょう。

キャリアセンターを利用する2

自分ではできていたつもりでも、他人の目から見ると十分でない、もしくは自己流に見えてしまうことも。相談を利用することで、自分一人ではなかなか気づかないこ

キャリア相談を利用する

立教就職 Navi

東京新卒応援ハローワーク

合同企業説明会(学内)

各種就職情報サイト

まずは、キャリア相談を利用してください。就職活動の基本については、本ガイドやプログラムの録画が視聴できるV−Campusキャリアセンターホームページの「プログラムの動画配信」(P.17)を参考に復習してみましょう。また、学内の合同企業説明会や面接実践講座など支援プログラムをぜひ活用してください。

新たな求人を探す3

立教生を積極的に採用したい企業から、多くの求人が大学に直接届きます。あきらめずに活動を続ければ、必ず納得のいく就職ができますので、様々な支援を活用してください。

立教大学独自の求人情報サイトです。求人データだけでなく、企業データ欄の下にある「来校企業情報 」も必ず見るようにしてください(P.14参照)。

新卒予定者と概ね卒業後3年以内の既卒者に特化した専門のハローワークです。大学に届いていない求人が多数ありますので、キャリアセンターとあわせて利用しましょう。求人紹介のほか、個人相談、各種セミナーも無料で利用することが可能です。

随時、キャリアセンターが開催します。特に立教生と出会いたいと考えて下さっている企業が参加します。メールでの案内に注目してください。

立教就職Naviとあわせて活用してください(P.47参照)。各サイト主催の合同企業説明会(学外)も、随時開催されています。

>>求人はここで見つけよう

057-108_2021.indd 100-101 19/03/25 18:15出稿用_20立教_057-110.indd 101 19/03/27 18:02