産業振興課・産業建設課 からのお知らせkinko town public relations 2016.4 12...

1
KINKO TOWN PUBLIC RELATIONS 2016.4 12 産業振興課・産業建設課 からのお知らせ 本庁 生産振興チーム ℡ 0994-22-3034  支所 経済チーム ℡ 0994-25-2511 【平成 28 年春の農作業事故ゼロ運動スローガン】 「慣れた作業慣れた心に潜む事故」~安全確認を徹底しよう!~ 県内では、農作業中の死亡事故が、毎年発生しています。農作業事故は農繁期の 4 月から 6 月にかけて増 加し、昨年もこの時期に死亡事故が発生しています。農作業中は細心の注意を払って安全対策に努めましょう。 農作業はヒヤリとした回数とケガに至る事故数が 4 回に 1 回と事故発生率が非常に高いと言われています。 日々変化する作業環境のチェックを徹底しましょう。これから、田植えやさつまいもの植え付けなどで忙し くなります。くれぐれも「自分だけは大丈夫」、「いつもと同じ作業だから大丈夫」と思わずに、ゆとりをもっ て、無理のない農作業に心がけましょう。 <重点啓発事項> あなたの「普通」は危険かも!?作業環境を確認しよう! 未来の農業経営のために労災保険に加入しよう! <啓発事項> 近くても、携帯電話を持ち歩き、はずみで飛び出ない工夫をしよう。 作業にあった服装と保護具を着用しよう。特に頭部へのダメージは致命的。マイヘルメットを着用しよう。 機械を清掃や点検整備する前に、必ずエンジンを止めよう。 トラクタに乗る時は、安全フレームを装着し、シートベルト着用しよう。ブレーキの連結は、耕耘後、 昇降路の手前でロックしよう。 耕うん機でバックする前に、必ず後ろを確認しよう。 農作業安全研修に参加しよう。 春の農作業事故ゼロ運動推進期間について 【平成28 年4月1日(金)~6月30 日(木)】 3 月 8 日、大隅地域振興局において平成 27 年度おおすみの 地域力表彰を宿利原地区公民館が受賞しました。 この賞は、大隅地域において地域力向上のため活動を続け地 域の未来に貢献することが期待できる団体が表彰されます。宿 利原地区公民館は、廃校を活用した公民館講座や大根やぐらラ イトアップイベントなど長年、地域力向上に取り組まれてきた ことが評価され受賞されました。 平成 27 年度おおすみの地域力表彰受賞 よりそいホットらいん (24時間年中無休電話相談) について よりそいホットラインはどんな人のどんな悩みにも寄り添って一緒に解決す る方法を探すため、毎日 24 時間電話相談を受け付けています。 電話相談員がお待ちしています。1人で抱え込まずにお電話ください。 相談内容: 生活・仕事・住居・自殺念慮・心・家庭・お金・病気・障害・犯罪・ 性・DV・性暴力・子供・法律・法的手続き・教育・人間関係・外国籍・被 災地・原発・その他 一般社団法人 社会的包摂サポートセンター ℡ 0120-279-338 政策企画課 からのお知らせ 本庁 政策企画チーム ℡ 0994-22-3032 左:宿利原地区公民館長 厚ヶ瀬 博文さん

Upload: others

Post on 07-Mar-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 産業振興課・産業建設課 からのお知らせKINKO TOWN PUBLIC RELATIONS 2016.4 12 産業振興課・産業建設課 からのお知らせ本庁 生産振興チーム 0994-22-3034

KINKO TOWN PUBLIC RELATIONS 2016.4 12

産業振興課・産業建設課 からのお知らせ本庁 生産振興チーム ℡ 0994-22-3034  支所 経済チーム ℡ 0994-25-2511

【平成28年春の農作業事故ゼロ運動スローガン】「慣れた作業慣れた心に潜む事故」~安全確認を徹底しよう!~

 県内では、農作業中の死亡事故が、毎年発生しています。農作業事故は農繁期の 4 月から 6 月にかけて増加し、昨年もこの時期に死亡事故が発生しています。農作業中は細心の注意を払って安全対策に努めましょう。農作業はヒヤリとした回数とケガに至る事故数が 4 回に 1 回と事故発生率が非常に高いと言われています。日々変化する作業環境のチェックを徹底しましょう。これから、田植えやさつまいもの植え付けなどで忙しくなります。くれぐれも「自分だけは大丈夫」、「いつもと同じ作業だから大丈夫」と思わずに、ゆとりをもって、無理のない農作業に心がけましょう。<重点啓発事項> ◦あなたの「普通」は危険かも!?作業環境を確認しよう! ◦未来の農業経営のために労災保険に加入しよう!<啓発事項> ◦近くても、携帯電話を持ち歩き、はずみで飛び出ない工夫をしよう。 ◦ 作業にあった服装と保護具を着用しよう。特に頭部へのダメージは致命的。マイヘルメットを着用しよう。 ◦機械を清掃や点検整備する前に、必ずエンジンを止めよう。 ◦ トラクタに乗る時は、安全フレームを装着し、シートベルト着用しよう。ブレーキの連結は、耕耘後、

昇降路の手前でロックしよう。 ◦耕うん機でバックする前に、必ず後ろを確認しよう。 ◦農作業安全研修に参加しよう。

■春の農作業事故ゼロ運動推進期間について【平成28年4月1日(金)~6月 30日(木)】

 3 月 8 日、大隅地域振興局において平成 27 年度おおすみの地域力表彰を宿利原地区公民館が受賞しました。 この賞は、大隅地域において地域力向上のため活動を続け地域の未来に貢献することが期待できる団体が表彰されます。宿利原地区公民館は、廃校を活用した公民館講座や大根やぐらライトアップイベントなど長年、地域力向上に取り組まれてきたことが評価され受賞されました。

■平成 27年度おおすみの地域力表彰受賞

■ �よりそいホットらいん(24時間年中無休電話相談)について よりそいホットラインはどんな人のどんな悩みにも寄り添って一緒に解決する方法を探すため、毎日 24 時間電話相談を受け付けています。 電話相談員がお待ちしています。1人で抱え込まずにお電話ください。

相談内容:生活・仕事・住居・自殺念慮・心・家庭・お金・病気・障害・犯罪・性・DV・性暴力・子供・法律・法的手続き・教育・人間関係・外国籍・被災地・原発・その他

一般社団法人 社会的包摂サポートセンター ℡0120-279-338

政策企画課 からのお知らせ本庁 政策企画チーム ℡ 0994-22-3032

左:宿利原地区公民館長 厚ヶ瀬 博文さん