discounts up to 70% off on all clothing and accessories!...グローバル教育支援機構...

18
グローバル津梁 プログラム 説明会 令和2年度後期 目次 01 02 03 04 05 06 グローバル津梁プログラムについて 履修イメージ 海外渡航について アセスメントについて 提出書類について カレンダー お問い合わせ グローバル教育支援機構 開発室(1号館1階 国際教育課の横) [email protected], 098-895-8092 副専攻webページ

Upload: others

Post on 11-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Discounts up to 70% off on all clothing and accessories!...グローバル教育支援機構 開発室( 1号館1階 国際教育課の横) gp-shinryo@acs.u-ryukyu.ac.jp, 098-895-8092

グローバル津梁プログラム

説明会令和2年度後期

目次

010203040506

グローバル津梁プログラムについて

履修イメージ

海外渡航について

アセスメントについて

提出書類について

カレンダー

お問い合わせ グローバル教育支援機構 開発室(1号館1階 国際教育課の横)[email protected], 098-895-8092

副専攻webページ

Page 2: Discounts up to 70% off on all clothing and accessories!...グローバル教育支援機構 開発室( 1号館1階 国際教育課の横) gp-shinryo@acs.u-ryukyu.ac.jp, 098-895-8092

01 グローバル津梁プログラムについて

育成する人材像① 多様性を受容し協働することができる② 海外の人々と協働するために必要な英語力を身につけている③ (1)統合型:

専門分野を超えて複合的な問題を統合し、課題解決の仕組み作りが出来る(2)特定課題型:

専門的な分野と全体的な枠組みとの関係性を認識した上で、特定の課題に対する課題解決のための仕組み作りが出来る

修了要件① 必修科目 20単位

(グローバル実践演習Ⅰ~Ⅳ、大学英語、英語購読演習中級、英作文演習中級、英語プレゼンテーション演習中級)

② 選択科目 8単位(科目リストから科目を選択し、統合型コースもしくは特定課題型コースのどちらかで履修を行うこと)

③ 海外渡航(大学入学以降、最低一回の海外渡航を必要とする)

副専攻教員● 石川隆士(国際地域創造学部)● 獺口浩一(国際地域創造学部)● Reimer, James Davis(理学部)● Castro, Juan Jose(工学部)● 岡﨑威生(工学部)● Keith, Barry Edmond(グローバル教育支援機構 共通教育セクション)● MacLean, George Robert(グローバル教育支援機構 外国語ユニット)● 葦原恭子(グローバル教育支援機構 留学生ユニット)● 山元淑乃(グローバル教育支援機構 留学生ユニット)

Page 3: Discounts up to 70% off on all clothing and accessories!...グローバル教育支援機構 開発室( 1号館1階 国際教育課の横) gp-shinryo@acs.u-ryukyu.ac.jp, 098-895-8092

グローバル津梁プログラム科目配置(案)

英語力Competencies

Creating New Value

Reconciling Tensions and

Dilemmas

Taking Responsibility

SDGs

Lv 4

Lv 3

Lv 2

Lv 1

Knowledge Based Affective(Changes in Attitude)Skill-based

CriticalThinking

Origination & Organization

Application & Analysis

Knowledge & Comprehension

CEFR-JB2.2

CEFR-JB2.1

CEFR-JB1.2

CEFR-JB1.1

Students can make a judgment of ideas or methods using external evidence.

Students can create new and own ideas and concepts from multiple sources related to SDGs.

Students can apply principles of SDG to a new problem.

Students can demonstrate a basic knowledge of SDGs and can interpret them in their own words.

Students can make a critical judgement of their actions or tasks using external evidence.

Students creates new tasks or objectives incorporating learned ones.

Students can perform task or objective and modify actions to account for new or problematic situations.

Students understand the steps required to complete the task.

Students adopt a long-term value system that is “pervasive, consistent, and predictable” by critically assessing the formed system of values.

Students begin to compare different values, and resolve conflicts between them to form an internally consistent system of values

Students can autonomously seek and research new objectives, phenomena, or activities.

Students internalize an appreciation for the objectives, phenomena, or activity

Students can make a critical judgment of new values incomparison tovalues of others.

Students can demonstrate the ability to manage both new values and their risks arising fromunforeseeable issues.

Students can manage applying creative ideas to complex problems throughanticipation and verification.

Students know the importance of curiosity and an open mind toward new ideas, perspectives, and experiences to create new value.

Students can make a critical judgment whenmanaging complex issues or seemingly incompatible logic comparing with others.

Students can demonstrate the ability to manage complex issues or seemingly incompatible logic.

Students can manage situations in conflict by considering their backgrounds and gaps.

Students know different points of view could be the result in tensions and dilemmas.

Students can make a judgment of operating responsible decisions and actions comparing with others.

Students can demonstrate to others operating decision making with self-regulation and taking responsibility for their actions.

Students can manage real-life problems and build trust spontaneously by analyzing situation and needs of them.

Students know owning locus of control and sense of integrity are essential when they take responsibility

他者

Page 4: Discounts up to 70% off on all clothing and accessories!...グローバル教育支援機構 開発室( 1号館1階 国際教育課の横) gp-shinryo@acs.u-ryukyu.ac.jp, 098-895-8092

目的別 授業履修の流れ

●必修科目

【対象:副専攻登録者 全員】

統合型、特定課題型を問わず、20 単位の共通教育科目の履修が必要です(別紙 グローバル

津梁プログラム 授業科目リスト参照)。

●選択科目:

【対象:統合型リーダーコース】

5つの学問系のうち、2 つ以上の学問系から 8 単位以上の授業を履修します。

【対象:特定課題型リーダーコース】

5つの学問系のうち、1 つの学問系から 8 単位以上の授業を履修します。

▶履修の例:

統合型 特定課題型

共通 20 単位 20 単位

選択

マネジメント

ライフサイエンス

テクノロジー ヒューマニティ

アソシエーション

2つ以上の学問系から 8単位以上

マネジメント

ライフサイエンス アソシエーション

テクノロジー

ヒューマニティ

ヒューマニティ

1つの学問系から 8単位以上

Page 5: Discounts up to 70% off on all clothing and accessories!...グローバル教育支援機構 開発室( 1号館1階 国際教育課の横) gp-shinryo@acs.u-ryukyu.ac.jp, 098-895-8092

02 履修イメージ

Ⅰ年次 2年次 3年次 4年次

①必修科目 20単位

②選択科目 8単位

③海外渡航

例(1) 統合型の場合

例(2) 特定課題型の場合

テーマ:持続可能な観光システムの検討

科目:・環境インターンシップ(マネジメント)・観光への扉~観光学入門(マネジメント)・沖縄のサンゴ礁(ライフサイエンス)・沖縄の基地と戦跡(ヒューマニティ)・グローカル実践演習Ⅰ(アソシエーション)

テーマ:環境に優しいまち作りの検討

科目:・都市環境と計画(テクノロジー)・ランドスケープ論(テクノロジー)・環境デザイン論(テクノロジー)・自然環境と土木工学(テクノロジー)・環境エネルギー計画(テクノロジー)

※選択科目の履修については、履修計画表の提出が必須です。履修計画表は以下URLよりダウンロードください。

http://www.ged.u-ryukyu.ac.jp/work/work-2/gsp

提出期限:11月15日(日) 午後5時

Page 6: Discounts up to 70% off on all clothing and accessories!...グローバル教育支援機構 開発室( 1号館1階 国際教育課の横) gp-shinryo@acs.u-ryukyu.ac.jp, 098-895-8092

03 海外渡航について※副専攻履修者は、大学入学後、1回以上の海外渡航を行っている必要があります。

渡航の種類

① 学内制度を利用した海外渡航

(1)短期交換留学制度(1学期~1年)(2)海外文化研修制度(2~4週間程度)(3)その他学部などが提供する制度

② 学外制度及び個人での海外渡航

条件:15時間以上のアクティビティを実施すること提出書類:海外渡航計画書(②の場合のみ)提出期限:渡航の1ヶ月前まで

どちらの場合も、海外渡航に行った学生は、その学期の最終日までに海外渡航報告書を提出する必要があります。

琉大の留学制度については国際教育課へGO!

海外渡航計画書と海外渡航報告書は以下URLよりダウンロードしてください。

http://www.ged.u-ryukyu.ac.jp/work/work-2/gsp

Page 7: Discounts up to 70% off on all clothing and accessories!...グローバル教育支援機構 開発室( 1号館1階 国際教育課の横) gp-shinryo@acs.u-ryukyu.ac.jp, 098-895-8092

1. 必修科目

(グローバルコミュニケ―ションスキル科目)

科目区分 科目番号 科目名 単位数 開講学期 受講年次

共通教育 外101 大学英語 4 前  期 1

共通教育 外102 英語講読演習中級 2 前 ・ 後 1

共通教育 外106 英作文演習中級 2 前  期 2

共通教育 外108 英語プレゼンテーション演習中級 2 前 ・ 後 2

(グローバル実践演習科目)

科目区分 科目番号 科目名 単位数 開講学期 受講年次

共通教育 総67 グローバル実践演習Ⅰ 2 前又は後 1

共通教育 総68 グローバル実践演習Ⅱ 2 前又は後 2

共通教育 新設予定 グローバル実践演習Ⅲ 3 未定 3

共通教育 新設予定 グローバル実践演習Ⅳ 3 未定 4

2. 選択科目

(グローバルマネジメント系科目)

科目区分 科目番号 科目名 単位数 開講学期 受講年次

共通教育 社21 現代経済のしくみ 2 前 ・ 後 1~4

共通教育 社28 現代経済の諸問題 2 前又は後 1~4

共通教育 社32 ベンチャー起業入門 2 前  期 1~4

共通教育 社33 ベンチャー起業実践 2 後  期 1~4

共通教育 総33 人口と食糧 2 後  期 1~4

共通教育 総46 環境インターンシップ 2 前又は後 2~4

共通教育 総51 観光への扉〜観光学入門 2 後  期 1~4

共通教育 総85 現代の国際関係 2 前 ・ 後 1~4

共通教育 琉73 現代沖縄の地域振興 2 前  期 1~4

共通教育 C13 キャリアデザインとジェンダーⅠ 2 前  期 1~4

共通教育 C14 キャリアデザインとジェンダーⅡ 2 後  期 1~4

(グローバルライフサイエンス系)

科目区分 科目番号 科目名 単位数 開講学期 受講年次

共通教育 自03 海洋の科学 2 前 ・ 後 1~4

共通教育 自04 宇宙の科学 2 前 ・ 後 1~4

共通教育 総14 環境問題 2 前  期 1~4

共通教育 総47 総合環境学概論 2 前  期 2~4

共通教育 総79 総合環境論 2 後  期 3~6

共通教育 琉23 琉球の自然保護 2 前又は後 1~4

共通教育 琉24 沖縄のサンゴ礁 2 後  期 1~4

共通教育 琉49 亜熱帯ー西表の自然 2 前  期 1~4

共通教育 総20 ヒトの科学と人間の医学 2 前  期 1~4

共通教育 総22 生命科学入門 2 前  期 1~4

グローバル・プログラム津梁 授業科目

Page 8: Discounts up to 70% off on all clothing and accessories!...グローバル教育支援機構 開発室( 1号館1階 国際教育課の横) gp-shinryo@acs.u-ryukyu.ac.jp, 098-895-8092

(グローバルテクノロジー系科目)

科目区分 科目番号 科目名 単位数 開講学期 受講年次

共通教育 自06 科学の光と影 2 後  期 1~4

共通教育 自56 都市環境と計画 2 後  期 1~4

共通教育 自57 ランドスケープ論 2 前 ・ 後 1~4

共通教育 自58 環境デザイン論 2 前  期 1~4

共通教育 自64 自然環境と土木工学 2 後  期 1~4

共通教育 自65 生物資源利用とサイエンス 2 前  期 1~4

共通教育 総17 情報科学概論 2 前 ・ 後 1~4

共通教育 総38 災害と安全 2 後  期 1~4

共通教育 総71 情報セキュリティ概論 2 後  期 1~4

共通教育 総72 環境エネルギー計画 2 前  期 1~4

共通教育 総73 環境影響評価概論 2 後  期 1~4

(グローバルヒューマニティ系科目)

科目区分 科目番号 科目名 単位数 開講学期 受講年次

共通教育 人05 西洋思想とインドの思想 2 前又は後 1~4

共通教育 人06 西洋思想と日本・中国の思想 2 前又は後 1~4

共通教育 人09 環境の哲学 2 前又は後 1~4

共通教育 人11 心の科学 2 前又は後 1~4

共通教育 人19 人間と宗教 2 前又は後 1~4

共通教育 人24 小説の社会学 2 後  期 1~4

共通教育 人25 ことばの生態 2 前又は後 1~4

共通教育 人26 ことばの構造と意味 2 前又は後 1~4

共通教育 人28-1 中国古典文学の世界 2 前 ・ 後 1~4

共通教育 人42 東洋の歴史と文化 2 前 ・ 後 1~4

共通教育 人43 西洋の歴史と文化 2 前 ・ 後 1~4

共通教育 人47 宗教と世界 2 前又は後 1~4

共通教育 人52 美術の世界 2 前 ・ 後 1~4

共通教育 人55 コーラルアンサンブルの楽しみ 2 前 ・ 後 1~4

共通教育 人56 楽しく学ぶギター弾き語りⅠ 2 前  期 1~4

共通教育 人57 楽しく学ぶギター弾き語りⅡ 2 後  期 1~4

共通教育 人58 ステージスタッフ総合活動 2 前  期 1~4

共通教育 人61 美術と社会 2 後  期 1~4

共通教育 人67 比較思想文化論 2 前又は後 1~4

共通教育 社01 法と社会 2 前 ・ 後 1~4

共通教育 社03 現代政治の課題 2 前 ・ 後 1~4

共通教育 社06 戦争と平和の諸問題 2 前 ・ 後 1~4

共通教育 社12 現代社会のしくみ 2 前 ・ 後 1~4

共通教育 社13 マスコミと社会 2 前 ・ 後 1~4

共通教育 社15 人類文化の比較 2 前 ・ 後 1~4

共通教育 社30 大学教育論 2 後  期 1~4

共通教育 総06 アメリカの文化と社会 2 前 ・ 後 1~4

共通教育 総62 環境と文学 2 後  期 1~4

共通教育 総64 女性と社会 2 前又は後 1~4

共通教育 総65 異文化コミュニケーション入門 2 後  期 1~4

共通教育 琉01 平和論 2 前又は後 1~4

共通教育 琉05 沖縄の基地と戦跡Ⅰ 2 前又は後 1~4

Page 9: Discounts up to 70% off on all clothing and accessories!...グローバル教育支援機構 開発室( 1号館1階 国際教育課の横) gp-shinryo@acs.u-ryukyu.ac.jp, 098-895-8092

共通教育 琉06 沖縄の基地と戦跡Ⅱ 2 前又は後 1~4

共通教育 琉42 移民論 2 前又は後 1~4

共通教育 外201 ドイツ語入門Ⅰ 2 前  期 1~4

共通教育 外202 ドイツ語入門Ⅱ 2 後  期 1~4

共通教育 外203 ドイツ語入門Ⅲ 2 前  期 2~4

共通教育 外204 ドイツ語入門Ⅳ 2 後  期 2~4

共通教育 外205 ドイツ語会話入門Ⅰ 2 前  期 2~4

共通教育 外207 インテンシブドイツ語Ⅰ 4 前  期 1~4

共通教育 外208 インテンシブドイツ語Ⅱ 4 後  期 1~4

共通教育 外209 インテンシブドイツ語Ⅲ 2 前  期 2~4

共通教育 外210 インテンシブドイツ語Ⅳ 2 後  期 2~4

共通教育 外301 フランス語入門Ⅰ 2 前  期 1~4

共通教育 外302 フランス語入門Ⅱ 2 後  期 1~4

共通教育 外303 フランス語入門Ⅲ 2 前  期 1~4

共通教育 外304 フランス語入門Ⅳ 2 後  期 1~4

共通教育 外305 フランス語会話入門Ⅰ 2 前  期 1~4

共通教育 外306 フランス語会話入門Ⅱ 2 後  期 1~4

共通教育 外307 インテンシブフランス語Ⅰ 4 前  期 1~4

共通教育 外308 インテンシブフランス語Ⅱ 4 後  期 1~4

共通教育 外309 インテンシブフランス語Ⅲ 2 前  期 1~4

共通教育 外310 インテンシブフランス語Ⅳ 2 後  期 1~4

共通教育 外401 スペイン語入門Ⅰ 2 前  期 1~4

共通教育 外402 スペイン語入門Ⅱ 2 後  期 1~4

共通教育 外403 スペイン語入門Ⅲ 2 前  期 2~4

共通教育 外404 スペイン語入門Ⅳ 2 後  期 2~4

共通教育 外405 スペイン語会話入門Ⅰ 2 前  期 2~4

共通教育 外406 スペイン語会話入門Ⅱ 2 後  期 2~4

共通教育 外407 インテンシブスペイン語Ⅰ 4 前  期 1~4

共通教育 外408 インテンシブスペイン語Ⅱ 4 後  期 1~4

共通教育 外409 インテンシブスペイン語Ⅲ 2 前  期 2~4

共通教育 外410 インテンシブスペイン語Ⅳ 2 後  期 2~4

共通教育 外411 スペイン語圏文化入門 2 前又は後 2~4

共通教育 外501 中国語基礎Ⅰ 4 前  期 1~4

共通教育 外502 中国語基礎Ⅱ 4 後  期 1~4

共通教育 外503 中国語 中級 4 前  期 2~4

共通教育 外504 中国語講読 2 後  期 2~4

共通教育 外505 中国語演習 2 後  期 2~4

共通教育 外506 中国語 上級 2 前  期 3~4

共通教育 外507 中国語特演 2 後  期 3~4

共通教育 外508 中国語会話 2 前又は後 2~4

共通教育 外509 時事中国語 2 前又は後 2~4

共通教育 外601 朝鮮語基礎Ⅰ 4 前  期 1~4

共通教育 外602 朝鮮語基礎Ⅱ 4 後  期 1~4

共通教育 外603 朝鮮語中級 4 前  期 2~4

共通教育 外604 朝鮮語講読 2 後  期 2~4

共通教育 外605 朝鮮語演習 2 後  期 2~4

共通教育 外701 インドネシア語基礎Ⅰ 4 前  期 1~4

共通教育 外702 インドネシア語基礎Ⅱ 4 後  期 1~4

共通教育 外711 タイ語基礎Ⅰ 4 前  期 1~4

Page 10: Discounts up to 70% off on all clothing and accessories!...グローバル教育支援機構 開発室( 1号館1階 国際教育課の横) gp-shinryo@acs.u-ryukyu.ac.jp, 098-895-8092

共通教育 外712 タイ語基礎Ⅱ 4 後  期 1~4

共通教育 外721 ヴェトナム語基礎Ⅰ 4 前  期 1~4

共通教育 外722 ヴェトナム語基礎Ⅱ 4 後  期 1~4

共通教育 外723 ヴェトナム語中級 4 前  期 1~4

共通教育 外731 ラテン語入門Ⅰ 2 前  期 1~4

共通教育 外732 ラテン語入門Ⅱ 2 後  期 1~4

共通教育 外751 ロシア語入門Ⅰ 2 前  期 1~4

共通教育 外752 ロシア語入門Ⅱ 2 後  期 1~4

(グローバルアソシエーション科目)

科目提供学部等名 科目番号 科目名 単位数 開講学期 受講年次

共通教育 琉102 グローカル実践演習Ⅰ 1 前又は後 1~4共通教育 琉103 グローカル実践演習Ⅱ 1 前又は後 1~4

Page 11: Discounts up to 70% off on all clothing and accessories!...グローバル教育支援機構 開発室( 1号館1階 国際教育課の横) gp-shinryo@acs.u-ryukyu.ac.jp, 098-895-8092

グローバル津梁プログラム 選択科目 履修計画表

年 月 日 グローバル津梁プログラム 専攻長殿

所属:国際地域創造学部 学籍番号:111111D

名前:アルベールカミュ

下記の通り選択科目の履修を計画していますので報告します。

希望コース(希望コースに○をつけてください) 1. 統合型(複数の科目群から履修)(○)2. 特定課題型(特定の科目群を集中して履修)( )

履修テーマ

履修予定授業 科目番号 科目名 系 単位数 総 46 環境インターンシップ グローバルマネジメント系 2 総 51 観光への扉~観光学入門 グローバルマネジメント系 2 総 14 環境問題 グローバルライフサイエンス系 2 琉 24 沖縄のサンゴ礁 グローバルライフサイエンス系 2

※科目リストより選択科目を 8 単位 選択し、記入してください。必修科目記入の必要はありません。

海外渡航予定について(どちらかに○をつけてください) 1. 琉球大学の制度(長短期関わらず)で渡航予定(○)

持続可能な観光システムの多角的検討

Page 12: Discounts up to 70% off on all clothing and accessories!...グローバル教育支援機構 開発室( 1号館1階 国際教育課の横) gp-shinryo@acs.u-ryukyu.ac.jp, 098-895-8092

2. 個人もしくは大学外の制度・エージェントを通して渡航予定( )

Page 13: Discounts up to 70% off on all clothing and accessories!...グローバル教育支援機構 開発室( 1号館1階 国際教育課の横) gp-shinryo@acs.u-ryukyu.ac.jp, 098-895-8092

グローバル津梁プログラム 海外渡航計画書

年 月 日 グローバル津梁プログラム 専攻長 殿

所属:○○○○学籍番号:○○○○

名前:○○○○

下記の通り海外渡航を計画していますので報告します。

渡航区分(希望区分に○を付けてください) a. 語学学校( ) b.ワーキングホリデー( ) c. インターンシップd. 短期研修( ) e.その他( )⇒(内容: )

渡航内容 1. 国( ) 2. 期間( ) 3. 渡航の目標(あてはまるものに○をつけてください)

a. 多様性を受容する精神の涵養( ) b. 異文化の人と協働するスキルの獲得( ) c. 語学力の向上( ) d. 専門分野を超えて複合的な問題を統合し、課題解決するための知識/能力の獲得( )

e. 特定分野の課題解決のための知識/能力の獲得( ) f. その他( )

4. 活動内容(アクティビティ内容が合計 15 時間以上になるように計画すること)年月日 活動時間/h 活動内容 活動場所

Page 14: Discounts up to 70% off on all clothing and accessories!...グローバル教育支援機構 開発室( 1号館1階 国際教育課の横) gp-shinryo@acs.u-ryukyu.ac.jp, 098-895-8092
Page 15: Discounts up to 70% off on all clothing and accessories!...グローバル教育支援機構 開発室( 1号館1階 国際教育課の横) gp-shinryo@acs.u-ryukyu.ac.jp, 098-895-8092

グローバル津梁プログラム 海外渡航報告書

年 月 日 グローバル津梁プログラム 専攻長 殿

所属:○○○○学籍番号:○○○○

名前:○○○○

下記の通り海外渡航を行いましたので報告します。

渡航区分(希望区分に○を付けてください) 1. 学内プログラム( )

プログラム名( )

2. 学外プログラム( )a. 語学学校( ) b.ワーキングホリデー( ) c. インターンシップ( )d. 短期研修( ) e.その他( )⇒(内容: )

渡航内容 1. 国( ) 2. 期間( ) 3. 渡航によって得たもの(あてはまるものに○をつけてください)

a. 多様性を受容する精神の涵養( ) b. 異文化の人と協働するスキルの獲得( ) c. 語学力の向上( ) d. 専門分野を超えて複合的な問題を統合し、課題解決するための知識/能力の獲得( )

e. 特定分野の課題解決のための知識/能力の獲得( ) f. その他( )

4. 活動内容(学外プログラムのみ)(アクティビティ内容が合計 15 時間以上になるように記入すること)年月日 活動時間/h 活動内容 活動場所

Page 16: Discounts up to 70% off on all clothing and accessories!...グローバル教育支援機構 開発室( 1号館1階 国際教育課の横) gp-shinryo@acs.u-ryukyu.ac.jp, 098-895-8092
Page 17: Discounts up to 70% off on all clothing and accessories!...グローバル教育支援機構 開発室( 1号館1階 国際教育課の横) gp-shinryo@acs.u-ryukyu.ac.jp, 098-895-8092

04 アセスメントについて

GTEC

皆さんが副専攻を受講することで、副専攻の目指す人材になれたかどうかをはかるため、グローバル副専攻では、語学と多様性の側面からアセスメントをしています。※アセスメントは受験必須となっています。

英語の語学力を測るためのテスト

受験時期:1年(前期:8月)3年(後期:2月)4年(後期:2月)

BEVI異文化経験や授業による価値観の変化を図るためのテスト

受験時期:登録学期と最終学年最終学期の2回

05 提出書類について

① 履修計画書対象:副専攻受講者期限:8月7日(金)午後五時

② 海外渡航計画書対象:琉大以外の制度で海外渡航をする予定の学生期限:渡航の1ヶ月前まで

③ 海外渡航報告書対象:海外渡航をした学生全員期限:渡航学期の最終日(テストの最終日)

全ての書式は以下URLよりダウンロード出来ます。http://www.ged.u-ryukyu.ac.jp/work/work-2/gsp

Page 18: Discounts up to 70% off on all clothing and accessories!...グローバル教育支援機構 開発室( 1号館1階 国際教育課の横) gp-shinryo@acs.u-ryukyu.ac.jp, 098-895-8092

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月2月

アセス

メント

(調査)

BEVI受験

5/15(金)

までに受験

対象:

前期登録者

GTEC受験

(英語全学

統一テスト)

8/7(

金)

対象:

1年次

BEVI受験

11/1

5 (日

)までに受験

対象:

後期登録者

提出物

履修

計画表

〆切:

5/29(金)

対象:

前期登録者

海外渡航

報告書

〆切:

8/14(金)

対象:

2020年

8月以前に海外渡

航した者

履修

計画表

〆切:

11/1

5 (日

)

対象:

後期登録者

海外渡航

報告書

〆切:

2/12(金)

対象:

2021年

2月以前に海外渡

航した者

その他

申請期間

4/9(

木)

~ 4/22(水)

申請期間

10/1(木)

~ 10/1

4 (水

)

グローバル津梁プログラム2020スケジュール

※上記日程はコロナウィルス感染拡大に関する状況に応じて変更される可能性があります。