水泳教室及び講座のお - goka ·...

1
広報ごか 2017.9 15 西(24) 10 10 17 55 10 (87) 28 29 30 30 50 (32) 30 31 西西(24) 講座名 受付開始日時 開催期間 時間 定員 対象者 大人の 水泳教室 8月20日㈰ 午前9時~ 毎週木曜日 9月7日㈭~11月9日㈭ 午後6時15分~ 午後7時15分 30名 高校生以上 小学生 水泳教室 8月20日㈰ 午前10時~ 毎週土曜日 9月2日㈯~11月11日㈯ 午前10時~ 午前11時 30名 小学生 幼児 水泳教室 8月20日㈰ 午前11時~ 毎週土曜日 ①9月2日㈯~10月7日㈯ ②10月14日㈯~11月11日㈯ 午前11時~ 正午 10名 講座開始日に 4歳~6歳 (未就学児) アクアダンス 開催日毎に 受付 毎週木曜日 9月7日㈭~11月9日㈭ 午後3時~ 午後4時 25名 高校生以上 講座名 受付開始日時 開催期間 時間 定員 対象者 ピラティス 8月20日㈰ 午後1時~ 毎週土曜日 9月2日㈯~ 11月11日㈯ 午前11時~ 正午 25名 高校生 以上 エアロビクス 8月20日㈰ 午後2時~ 毎週金曜日 9月15日㈮~ 11月24日㈮ 午後6時45分~ 午後7時45分 20名 高校生 以上 西

Upload: others

Post on 15-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 水泳教室及び講座のお - Goka · 日時実施します。るため、次のとおり技能講習をける「生涯現役社会」を実現す材が年齢にかかわりなく働き続

広報ごか 2017.915

 

人には皆、人権があります。

それぞれが個人として人権を尊

重されなければなりません。し

かし、残念ながら依然として高

齢者・障害者に対する人権侵害

が発生しており、大きな社会問

題となっています。水戸地方法

務局及び茨城県人権擁護委員連

合会は、従来から様々な活動を

通じて高齢者・障害者の人権問

題に取り組んできました。

 

高齢者・障害者に対する暴

行・虐待などのあらゆる人権侵

害について、電話で相談を受け

付けています。

 

秘密は厳守します。

○期間

 

9月4日㈪~10日㈰

○時間 

 

午前8時30分~午後7時

(ただし、土曜日・日曜日は午

前10時から午後5時まで)

○電話番号

 

☎0570(003)110

(全国共通人権相談ダイヤル)

○相談員 

 

人権擁護委員・法務局職員

○実施機関

 

水戸地方法務局人権擁護課

 

☎029(227)9919

 

猿島コミュニティセンターで

は、次のとおり水泳教室及び講

座を開催します。

①プール教室

※受講料は無料ですが、プール

入場料(大人200円、小人

100円)が必要になります。

※小学生、幼児の教室は保護者の

方に受付をしていただきます。

 

「里親」とは、事情により家

庭で養育を受けることのできな

いお子さんをご自分の家庭で預

かり、温かい愛情と家庭的な雰

囲気の中で育てていただく方の

ことです。

 

里親の種類には「養育里親」

「親族里親」「専門里親」「養子縁

組目的里親」の4種類があり、

種類により異なりますが、いく

つかの要件があり、研修を修了

する必要があります。

○制度についてのお問い合わせ

 

茨城県筑西児童相談所

 

☎0296

(24)1614

 

高齢者をはじめ、すべての人

材が年齢にかかわりなく働き続

ける「生涯現役社会」を実現す

るため、次のとおり技能講習を

実施します。

○日時 10月10日㈫~17日㈫

   

(土日を除く6日間)

○会場 古河福祉の森会館

○対象

茨城県内在住で、次の①、②

を満たす方

①ハローワークに求職登録して

 

いる55歳以上の方

②全日程の受講、合同説明会に

水泳教室及び講座のお

知らせ

あなたも里親になりま

せんか

②研修室講座(管内在住・在勤

者に限る)

※受講料は無料です。

【共通の注意事項】

※当施設窓口にてお申し込みく

ださい。(電話での受付不可)

※受付開始から10分間で募集定

員を超えた場合、抽選となり

ます。

※定員に達しない場合は、随時

募集を行います。

※休館日・祝日の講座はお休み

となります。

○お問い合わせ

 

さしま環境管理事務組合

 

猿島コミュニティセンター

 

☎(87)7223

 

出席できる方

○講習内容

オフィス、店舗の清掃技術の

基礎知識習得、マンション清

掃の実技講習、合同面接会他

○受講料 無料

(交通費、昼食代は自己負担)

○お申し込み期限 9月28日㈭

○お問い合わせ

 

日建学院 

つくば校

 

☎029(863)1166

 

サルコイドーシスの患者様・

ご家族様、関係機関職員を対象

に、講演会・交流会・相談会を

開催します。みんなで学習しま

しょう。

 

参加ご希望の方は、お電話に

て古河保健所までお申し込みく

ださい。

 

療養中の皆様とそのご家族の

参加をお待ちしています。

○日時 9月29日㈮ 

    

午後1時30分~3時30分

   

(受付 

午後1時から)

○場所 

古河市総和福祉センター(健

康の駅)2階視聴覚室

(古河市駒羽根1501)

○内容

①講演会

「サルコイドーシスについて」

・講師 

自治医科大学付属病院呼吸器

内科 

澤幡 

美千瑠

医師

②交流会・相談会

・定員 

50名(先着順)

・費用 

無料

○お申し込み・お問い合わせ

 

茨城県古河保健所

難病担当 

 

☎(32)3021

 

土地や家屋を売買、贈与、交

換等により取得したときや、家

屋を新築等したときは、不動産

取得税が課税されます。

 

税額は、課税標準額(固定資

産課税台帳に登録されている価

格または固定資産評価基準によ

り評価し、決定した価格)に、

土地又は住宅を取得された場合

は3%、同じく住宅以外の家屋

を取得された場合は4%をそれ

ぞれ乗じた額です。

 

ただし、宅地及び宅地評価土

地を平成30年3月31日までに取

得した場合は、課税標準額が2

分の1に軽減されます。

 

なお、住宅や住宅用土地を取

得した方は、一定の要件のもとで

税額が軽減される場合がありま

す。詳細は茨城県筑西県税事務

所までお問い合わせください。

○お問い合わせ

 

茨城県筑西県税事務所

 

課税第二課

 

☎0296

(24)9197

講座名 受付開始日時 開催期間 時間 定員 対象者大人の

水泳教室8月20日㈰午前9時~

毎週木曜日9月7日㈭~11月9日㈭

午後6時15分~午後7時15分 30名 高校生以上

小学生水泳教室

8月20日㈰午前10時~

毎週土曜日9月2日㈯~11月11日㈯

午前10時~午前11時 30名 小学生

幼児水泳教室

8月20日㈰午前11時~

毎週土曜日①9月2日㈯~10月7日㈯②10月14日㈯~11月11日㈯

午前11時~正午

各10名

講座開始日に4歳~6歳

(未就学児)

アクアダンス 開催日毎に受付

毎週木曜日9月7日㈭~11月9日㈭

午後3時~午後4時 25名 高校生以上

講座名 受付開始日時 開催期間 時間 定員 対象者

ピラティス 8月20日㈰午後1時~

毎週土曜日9月2日㈯~11月11日㈯

午前11時~正午 25名 高校生

以上

エアロビクス 8月20日㈰午後2時~

毎週金曜日9月15日㈮~11月24日㈮

午後6時45分~午後7時45分 20名 高校生

以上

クリーンスタッフ講習

の実施

古河・筑西

難病大学2017について

不動産取得税について