輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - gifu prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて...

48
輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

Upload: others

Post on 18-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~

平成25年10月

岐阜県教育委員会

Page 2: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会
Page 3: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

教師のすばらしさ

「私の小説の原点がそこにある」

岐阜県出身の直木賞作家,朝井リョウさんが中日新聞<H.25.1.22夕刊>の文化欄で,次のように語っています。

教師とは,こんなにもすばらしい仕事なんだと改めて感じました。

私の小説の原点<H25.1.22 中日新聞より> ・・・自分で書いた小説を読んでほしいと思った。想像上の「読者」ではなく,本当の読者になってほしいと思った。原稿用紙百枚ほどの小説を書き,すぐに先生に渡した。 あれは,小学校の卒業式の日だっただろうか。先生は,便箋3枚に及ぶ感想文を返してくれた。私は家に帰ると,貪るようにその感想を読んだ。そして,何周目かで,ハッとした。 便箋の中の文字は,黒色だった。いつもの赤ペンではない。全員の日記にコメントを返すときとも,テストに採点をするときとも違う,黒い文字。それは,先生が「先生」でない時間に書いてくれた文章だった。 私はこのとき,先生が,「生徒と先生」ではなく,ひとりの人間同士として,自分と向き合ってくれたのだと思った。赤ペンでもなく,マス目を無視することもなく,きれいな字で感想を書いてくれた先生は,「自分とちがう生き物」なんかでは全くないのだと気が付いた。 これはものすごいことだと思った。大発見をしてしまったと思った。 文章を間に挟めば「自分とちがう」と思っていた人たちが,自分に向き合ってくれるのだ。ものすごい武器を手に入れたと,小学校6年生の私はヒーローにでもなったかのようにひとりで興奮していた。 私の小説の原点がそこにある。 私にはまだ,向き合ったことのない世界がたくさんある。向き合ったことのない人がたくさんいる。だから私は小説を書く。小学校6年生の時のあの大発見をもう一度追い求めるようにして,私はこれからも小説を書きつづけていくのだと思う。 (あさい・りょう=作家)

Page 4: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

教 師 自 ら が 輝 こ う ◇ 教 師 の 大 き な 使 命

教 師 に は , 学 校 種 を 問 わ ず 「 子 ど も た ち の 未 来 を 支 え る 」 大 き な 使 命 が あり ま す 。 ま た や り が い も 非 常 に 大 き い 仕 事 で も あ り ま す 。 教 師 の 仕 事 の 大 部 分 を 占 め る の は , 教 科 の 「 授 業 」 で す 。 指 導 方 法 を 磨い た り , 教 材 研 究 に 打 ち 込 ん だ り す る だ け で な く , 目 の 前 に い る 子 ど も たち に 寄 り 添 い , そ の 実 態 に 応 じ た 支 援 や 指 導 を 行 う こ と が 求 め ら れ ま す 。学 び 続 け , 実 践 を 積 み 重 ね る 中 で 「 授 業 」 が よ り 良 い も の に な っ て い き ます 。 一 方 で 教 師 は , 教 科 の 「 授 業 」 を 通 し て , 子 ど も た ち の 人 格 形 成 に 大 きく 関 わ っ て い ま す 。 子 ど も た ち は , 仲 間 と の 関 わ り の 中 で , 成 長 し て い きま す 。 こ の 「 仲 間 」 と 成 長 し あ う 場 が 学 校 に あ り ま す 。 学 校 で は , 「 仲間 」 か ら 多 く を 学 ぶ と 同 時 に , 教 え , 学 ぶ と い っ た 関 係 に あ る 「 教 師 」 から も 大 き な 影 響 を 受 け て い ま す 。 ◇ 子 ど も た ち を 成 長 さ せ る こ と と 自 分 自 身 を 成 長 さ せ る こ と の 両 立

教 師 以 外 の 仕 事 で あ れ ば , 採 用 後 の 若 い こ ろ に は , 自 分 の キ ャ リ ア ア ップ の た め に ス キ ル を 磨 く な ど 自 分 自 身 の 成 長 に 専 念 で き る 時 期 が あ り ま す 。し か し , 教 師 と い う 職 業 は , 新 採 で 赴 任 す る と す ぐ に 教 科 を 担 当 す る だ けで な く , 学 級 担 任 を す る こ と も あ り ま す 。 自 分 自 身 を 成 長 さ せ な が ら , それ と 同 時 に 自 分 が 接 す る 子 ど も た ち も 成 長 さ せ る こ と が 求 め ら れ て い ま す 。だ か ら こ そ , 一 人 一 人 が 自 分 自 身 の 「 キ ャ リ ア ア ッ プ 」 を 真 剣 に 考 え て いく 必 要 が あ る と 考 え ま す 。 そ の 際 に , 自 分 自 身 の 教 員 人 生 や 将 来 像 に つ いて 自 ら が 主 体 と な っ て 構 想 し て い く 必 要 が あ り ま す 。 キ ャ リ ア デ ザ イ ン では , 自 分 の 経 験 や ス キ ル , 描 く 将 来 像 に つ い て 考 慮 し な が ら , 自 ら の も つ能 力 を 活 か す た め の 仕 事 , 職 務 の 形 成 を 進 め て い き ま す 。 キ ャ リ ア デ ザ イン を 描 く 過 程 で , 人 事 異 動 や 研 修 へ の 参 加 , 様 々 な 校 務 分 掌 の 経 験 な ど を積 み な が ら 思 い 描 く 将 来 像 へ と 近 づ け て い き ま す 。 「 子 ど も た ち の 未 来 を 支 え る 」 私 た ち 自 身 が , 自 身 の 未 来 に つ い て 真 剣に 考 え , キ ャ リ ア ア ッ プ を 図 っ て い く こ と が , 子 ど も た ち の 未 来 を 支 え てい く 大 き な 力 と な り ま す 。 子 ど も た ち 一 人 一 人 に 無 限 の 可 能 性 が あ る よ う に , 教 師 で あ る わ た し たち の 生 き 方 に も 無 限 の 可 能 性 が あ り ま す 。 こ の 冊 子 は , す べ て の 教 員 の 生き 方 を 指 し 示 す も の で は あ り ま せ ん 。 ま た , こ う あ る べ き 姿 を 示 し た も ので も あ り ま せ ん 。 し か し , そ の 可 能 性 を 自 ら が 思 い 描 き , よ り 主 体 的 に 自ら を 輝 か せ な が ら 歩 ん で い た だ き た い と 願 い , こ の 冊 子 を 取 り ま と め ま した 。 一 読 い た だ き , 参 考 に し て い た だ け れ ば 幸 い で す 。

Page 5: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

1 結婚や子育て □出産・育児とキャリアアップ ・・・18 □岐阜県の子育て支援制度 ・・・19 □育児退職から復帰 ・・・20 ○育児退職から復帰されたK先生

2 研修派遣 □へき地小規模校派遣 ・・・21 ○へき地小規模校派遣として勤務されたH先生 □在外教育施設,他県での研修 ・・・22 青年海外協力隊現職教員参加制度 ○青年海外協力隊員として派遣されたN先生 □教育実習校での研修 ・・・24 ○教育実習校で勤務されたN先生 □教職大学院等大学院での研修 ・・・25 ○教職大学院で研修を受けたF先生 □他校種での研修 ・・・26 ○高等学校へ人事交流派遣として勤務しているO先生

□教員のライフプラン・キャリアアッププラン ・・・ 2 □キャリアデザイン例 ・・・ 4 □自ら描くキャリアデザイン ・・・ 8 ○教員人生最後まで子どもたちと教室で過ごしたいと考えるA先生・・・10 ○80歳を過ぎた今も教師の喜びを感じながら勤めるT先生 ・・・11 □40代,50代からのキャリアデザイン ・・・12 ○一人一人に寄り添う特別支援教育に取り組むK先生 ・・・16

Page 6: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

3 研修 □県教育委員会(総合教育センター・教育事務所)の研修 ・・・27 □市町村教育委員会の研修 □教育研究会等主催の授業研究会 □学校での研修 □知識や技能を高めるための自己研修 ○養護教諭として,新しい情報や知識を学び続けるA先生 □文部科学省等の研修 ○中央研修に参加されたM先生 □教育学会等への参加,論文作成

4 現職教員の免許取得 ・・・32 5 行政機関での勤務 □市町村教育委員会での勤務 ○市町村教委で勤務されたS先生 ・・・33 □県教育委員会事務局での勤務 ○管理主事として県教委事務局で勤務しているT先生 ・・・35 ○特別支援教育行政に携われたY先生 ・・・36 □県行政(知事部局)での勤務 ○県税事務所で勤務されたK先生~滞納整理,督促,差押・・・37 □社会教育施設での勤務 ○自然の家で勤務されたA先生 ・・・38

6 管理職 ・・・39 □求められる力 □管理職になるには □女性管理職 ○女性管理職として勤務されたH先生 ・・・40 ○女性管理職として勤務しているO先生 ・・・41

Page 7: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

描いてみよう キャリアデザイン

- 1 -

Page 8: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

20代 30代 40代 50代

教職基礎形成期 教職資質向上期 教職資質充実期 教職資質貢献期

豊富な実践と知識・技能に基づき,学校管理や同僚への指導を行う教師

自己の教育観を確立し,活力ある学校運営を企画・調整・実践する教師

自己の課題を明確にもち,学校の中核として実践を積み上げる教師

日常の実践を積み上げ,意欲的に授業実践や学級経営に取り組む教師

児童生徒理解に努め,教育公務員としての使命感を自覚する教師

新任校長研修

新任教頭研修

新任

主幹教諭研修

新任

教務主任研修

新任

生徒指導主事研修

12年目研修

6年目研修

【悉皆研修】

4年目研修

3年目研修

2年目研修

初任者研修

【希望研修】

県教委(総合教育センター・教育事務所),市町村教委(教育研究所等)等が実施する各種研修

派遣研修等(長期内地派遣研修,教頭等民間派遣研修,CST認定事業(理科),社会教育主事講習

文科省等の研修 (中央研修,指導者養成研修,海外派遣研修,特支教育専門研修,健康教育指導者養成研修等)

- 2 -

Page 9: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

教員のライフプラン・キャリアアッププラン

子どもたちとともに歩んだ充実した教員人生

3校目までに小中両校種を

2校目配置

初任配置

各地区の研修校 ※実践の積み上げ

県の研修校派遣(3~6年) ※実践の積み上げ

海外派遣 在外教育施設(3年) 青年海外協力隊(2年)

他県交流派遣 鹿児島県(3年)

より専門的な知識,教育課題に対する見識 を深める 教職大学院 等 岐阜大学 等(2年)

新教育大学院 ・大学院(2年)

実践・派遣先での経験を 通して教師としての力量を 高める

学級担任,教科担任として 学校のリーダーとして ○実践で示す ○理論で示す

主 幹 教 諭

教 頭

校 長

市町村教委 (割愛)

行政機関での 経験を学校で の管理,指導 に生かす

校種間交流 高校・特別支援学校

へき地中堅派遣(3年)

県教委 教育事務所

- 3 -

Page 10: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

・厳しいけれどあたたかい,真に子どもの成長を願う指導 ・活動の意味付けと丁寧な見届け(価値付け,方向付け) ・互いに高め合える仲間づくり ・子どもを価値付け,励ます学級通信 ・保護者への丁寧な対応

学級経営の力を 付けたい

・子どもたちの学習を支える板書づくり ・子どもたちの目を輝かせる教材づくり ・きめ細かなノート指導 ・学習規律をつくる 安心して学べる授業づくり

教科指導の力を 付けたい

学級の子どもたちとともにドラマをつくり続けたい

先輩から学ぶ まねる

実践を積む 芯をつくる

20代 30代 40代 50代

子どもが大好き

学ぶ楽しさを伝えたい

値打ちある

生き方を考えたい

・子ども一人一人の願いに寄り添った指導 ・値打ちある生き方を問う指導 ・どの子にも課題をもたせ,取り組ませる指導 ・最新の進路情報などを適切に入手 ・保護者への丁寧な説明

進路指導の力を付けたい

- 4 -

Page 11: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

20代 30代 40代 50代

学年のリーダーとして 学年経営の中心となる

生涯一担任を貫く 若手教員に姿で示しきる

管理職 仲間と磨き合える学校づくり

20代 30代 40代 50代

・だめなことはだめ 毅然とした指導 ・とことん生徒につく指導 ・よりよく生きたいと願う 生徒を信じ抜く指導 ・関係諸機関と連携した指導 ・家庭・地域との信頼関係

生徒指導の力を付けたい

- 5 -

教務主任・生徒指導主事 学校の中心として 若手教員を鍛え,育てる

学年の中心(学年主任) として若手教員に範を示し, 育てる

Page 12: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

子どもたちに値打ちある生き方を問い続けたい

思い切って ぶつかる

厳しい学校・学年で経験を積む

子どもたちに学ぶ楽しさを伝えたい

先輩から学ぶ 教材研究に打ち込む

実践を積む 質を高める

子どもたち一人一人の輝きを大切にしたい

先輩から学ぶ 子どもに寄り添う

特別支援学級(通級指導教室)で実践を積む

- 6 -

20代 30代 40代 50代

Page 13: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

理論と実践を姿で示す 若手教員の育成に力を注ぐ

学校の特別支援教育の中心としてコーディネイト

主幹教諭 地域の学校リーダー

関係諸機関との連携など 地域の生徒指導の中心となる

生徒指導主事として 学校体制の中心となる

管理職 困難に立ち向かえる学校

教科の本質・教材研究など 若手教員の育成に力を注ぐ

学校のリーダーとして 教科の本質・実践で示す

教育事務所 市町村教委 指導主事 指導するとともに,自己を磨く

管理職 「生きる力」を育む学校

管理職 一人一人が輝く学校

- 7 -

20代 30代 40代 50代

Page 14: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

自ら描く キャリアデザイン 20代 30代 40代 50代

教職基礎形成期 教職資質向上期 教職資質充実期 教職資質貢献期

自己の課題を明確にもち,学校の中核として実践を積み上げる教師

日常の実践を積み上げ,意欲的に授業実践や学級経営に取り組む教師

児童生徒理解に努め,教育公務員としての使命感を自覚する教師

経験したい職種・

校務分掌等

受けてみたい研修・

勤務してみたい派遣

(異動)等

- 8 -

Page 15: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

自ら描く キャリアデザイン 20代 30代 40代 50代

教職基礎形成期 教職資質向上期 教職資質充実期 教職資質貢献期

自己の課題を明確にもち,学校の中核として実践を積み上げる教師

豊富な実践と知識・技能に基づき,学校管理や同僚への指導を行う教師

自己の教育観を確立し,活力ある学校運営の企画・調整・実践する教師

私のめざす教師の姿

■職種 校長/教頭(管理職)・主幹教諭・教諭・養護教諭・栄養教諭 等

■校務分掌 教務主任・生徒指導主事・学年主任・校務主任・研究主任・保健主事・指導部(委員)長 ・生徒会(児童会)担当 等

■研修等 県の研修校派遣・教職大学院・大学院研修・へき地中堅派遣・校種間交流(高校・特別支援学校)・他県交流派遣・海外派遣(在外

教育施設・青年海外協力隊)・文部科学省主催研修 等

■教育関係機関 市町村教育委員会・県教育委員会事務局/教育事務所社会教育施設 等

- 9 -

Page 16: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

- 10 -

☆苦しかったけれど,

私は,中学校をスタートに,途中小学校で3年間勤務

しましたが,その多くを中学校教員として過ごしていま

す。教員人生の最後まで子どもたちと教室で過ごしたい

と考えています。そんな私を支えてくれているのが,初

任校での苦しかったけれど,充実した日々とある生徒の

ノートの存在です。

初任校では,いわゆる学級崩壊寸前の状態を経験しま

した。誰よりも早く学校へ来て,授業の準備をし,授業

の空いているときには,子どもたちの生活の記録を読み,

朱書きを入れ,先輩の先生たちの取組を参考にしながら

頑張っていたのですが,どうしても学級の中心となる女

の子と合いませんでした。何が原因か分かりませんが,

学級に影響力のある子でしたので,学級のムードはどん

どん落ち込んでいきました。どうしたらよいか分からず,

苦しい時を過ごしました。

☆見ようとしなければ,見えない

そんな時,ある生徒のノートを見て,すべきことが見

えてきました。その子のノートは大変丁寧な字でまとめ

られていました。そのノートには,私と子どもたちがと

もにつくってきた授業の板書が,丁寧に丁寧に写し取ら

れていました。次の授業でその子の様子をよく見ている

と,目立たないけれど,黒板や発言している子に目をや

り,集中して取り組んでいました。これまで,こうした

子に気づいていたのか,恥ずかしくもなりました。きっ

とこれまでの私は,こうした頑張る子たちに気づきもせ

ず,見ようともせず,見える子しか見てこなかったのだ。

だから,子どもたちが少しずつ自分から離れていくのだ

と気づかされました。

何かを大きく変えたわけではありませんでしたが,そ

の学級を持ち上がった2年目には,文化祭や運動会など

の行事や毎日の授業など,充実した毎日に変わっていき

ました。

☆これからの自分を考える

私の周りには,初任の先生も含めて若い先生が多くい

ます。学級のこと,授業のこと,そのほか様々な問題を

抱え,毎日頑張っています。自分の苦しかった経験や毎

日の実践の中でのちょっとした気づきを若い先生方に話

していければと考えています。また,多くの先輩方から

教えていただいたことや大切にしてきたことなどを伝え

ていければと思います。

自分の学級や授業だけでなく,自分の学校にいる子ど

もたちのために,同僚の先生方と力を合わせ,頑張って

いきたいです。

教員人生最後まで子どもたちと教室で過ごしたいと考えるA先生 初任校での経験が今の自分を支えている

Page 17: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

☆先生になってよかった 私が教員として働き始めた頃は,「新採指導員」の方

もみえない時代でした。ただ,暗闇の中で手さぐりで指

導してきました。週案を何時間もかかって書き上げるそ

んな自分が情けなくて,でも,やめたいとは思いません

でした。ただ,早く30代の教師になりたいと毎日思い

続けました。

「石の上にも3年」の言葉通りに,少しずつ喜びがわ

いてきました。15年たって郡外の学校に転任したとき,

校長先生から「Tさん,誰にも負けないものを1つ作りな

さい。」と言われました。「よし,つくろう。」と心に

決めました。1つの教科に取り組み指導を工夫しながら

進める毎日でした。

ある日,学校に研修案内が来ていました。「全国理科

指導研修会」を軽井沢の別荘地で行うという案内状でし

た。私は,「これだ。」ととびつき学校長にお願いする

と,「わかった。」と許可をいただきました。8月の

1ヶ月間毎日8時間の研修を受けました。つらい毎日で

したがこれが私にとって定年まで先生を続けようと決め

たきっかけでした。しかし家庭の事情で途中で泣きなが

ら退職することとなりました。

3年間主婦をして今まで返り見なかった家族への恩返

しをしながら楽しく生活しましたが,どこか片隅には忘

れられないものがありました。

☆忘れられない出会い ある校長先生から「もうそろそろ復職したら。」と声

をかけていただき常勤講師として働くことになりました,

3年間のブランクがあり不安でしたが,今までの経験を

生かして平成20年まで楽しく勤めることができました。

☆非常勤講師ってなに 担任のない,事務分担のない淋しさもあり,やめたい

と校長先生に訴えたこともありました。

赴任した1年目の少人数教室(学習室)は,

①できない子のいくところ

②保護者は「少人数教室に入らないように頑張れ」と

子どもたちに言う

ところでした。私は,「非常勤講師ってなに?」と常勤

で勤めていた頃との違いにとまどいました。

☆教師がやれば子どもは笑顔に 学習室を敬遠する子どもたちを変えるには,指導上の

工夫をしなければならない。それには,ただ単に詳しく,

丁寧に指導するだけでなく,不安を取り除き楽しく学習

できるように考えていかなければならないと思いました。

①教材教具は自分の手で作り,楽しく学習できる場を

与える。

②前時の学習の足跡を教室に掲示をしておくことで本

時の学習につなげる。

③時々学習形態を変え集中できる環境にする。

④不安をなくす。

「間違いは考えている証拠だよ。」「間違いがある

から考えが深まるよ。」と何時も言い続け不安を取

り除く。

⑤一人一人を認め励ます。

今では,何の問題もなく学習できるようになって

きたと思います。

☆楽しみがいっぱい

これからも,健康づくり,趣味を生かして,旅ができ

るといいなと思いながら,頑張っています。

80歳を過ぎた今も教師の喜びを感じながら勤めるT先生

- 11 -

Page 18: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

40代,50代からのキャリアデザイン

40代は人生の折り返し地点。これからのキャリアを自分らしく描くために。

Step1 自分史をつくる

- 12 -

これまでの自分の歩みを客観的に見ていく。

年代 幼児期 小学生 中学生 高校生 大学生 初任校

(1~ 年目)

出来事

エピソード

その他

Page 19: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

- 13 -

2校目 ( ~ 年目)

3校目 ( ~ 年目)

4校目 ( ~ 年目)

5校目 ( ~ 年目)

6年目 ( ~ 年目)

7校目以降 ( ~ 年目)

Page 20: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

Step2 自分の強みと弱みを確認する

強み

弱み

能力面 性格面

Step3 目指すゴールを明確にする

20代,30代にない経験値をもとに,目指すゴールを明確化する

- 14 -

Page 21: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

Step4 アクションプラン(戦略)を練る

40代,50代の強みは,蓄積された経験による判断力と意思決定力。

教職経験だけでなく, 多様な趣味,読書量 など豊かな経験値がある

豊かな生き方を子どもたちだけでなく,同僚にも伝えていく

20代 30代 40代 50代

退職後の人生に生かせるように これまでの経験を教育に生かせるように

・教材化したものをまとめてみる ・できることとやりたいことを描く

退職後の人生に生かせるように

・趣味や読書での経験を教材化してみる ・趣味や読書で出会った人の生き様を語る

これまでの経験を教育に生かせるように

あなたのプラン

- 15 -

Page 22: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

- 16 -

☆特別支援教育は『子どもが原点』 「やったー。」とできた喜びを全身で表現する子どもた

ちの喜色満面の笑顔。できたことは,「数字の8が一人で

書けた。」「負けても怒らなかった。」等々,ごく当たり

前のことかもしれませんが,当たり前のことができたこと

にすごく感動。その笑顔や感動は,特別支援教育ならでは

の醍醐味であり,何よりの私の原動力です。

通常の学級では,学年に応じた目標が設定され,その目

標に到達するために,児童の実態に応じた手立てを講じま

すが,特別支援学級では,障がいの状態,特性や発達段階

等に応じて,個々にめあてを設定し,そのめあてに到達す

るために個に応じた手立てを工夫し,支援に当たっていま

す。『子ども』を原点にして,どんな単元を設定し,どの

ように支援していくのかを考えなければならず,正直,と

ても大変です。しかし,自分が考えた学習活動で,子ども

たちが生き生きと楽しそうに取り組む姿や,地道ではあり

ますが,着実に『できる活動』が増えていくことで喜びや

自信に満ちあふれている姿を見ると,何とも言えず幸せな

気持ちになり,新たなる意欲が湧いてきます。

人前で話すことや,みんなと一緒に活動すること等が苦

手な子どもたちと『劇』に取り組んだことがあります。全

校の子どもたちに見てもらうことを発表の場とし,子ども

たちが意欲的に取り組めるようにするために,やってみた

い役(例“お姫様”“マリオ”等)や好きな歌や踊りを取

り入れたオリジナルなシナリオを作り,繰り返し練習をし

ました。時には極簡単な,たった一つの動きを皆で揃える

ことができず,手を変え品を変えと様々な角度からの支援

を試み,悪戦苦闘したことがありました。しかし,苦労し

た分,うまく揃った時の喜びは最高でした。たった一つの

動きで,こんなにも感動をもらえるなんて,なんと幸せな

ことでしょう。

この劇を全校の子どもたちと共に創りあげたいと考え,

大道具や小道具を全校のみんなに作ってもらったり,ス

テージで一緒に歌ってもらう歌声ボランティアや大道具ボ

ランティアを募ったりしました。また,全員参加型の発表

会にするため,一緒に歌ったり踊ったりする場を設定し,

事前に各学年に教えに行く活動もしました。『劇』という

活動を媒介にして,通常の学級の子たちや全職員とふれあ

う場や一人一人のよさやがんばりを発表する場ができ,相

互理解を深めたり,共に活動する楽しさを味わったりする

ことができました。こうした独自の活動は,『子どもが原

点』から生まれた特別支援教育ならではの活動であり,特

別支援教育冥利につきます。

☆子どものできることからスタート これまでに,通常の学級の他に知的,自閉・情緒,肢体

不自由の特別支援学級の担任,そして言語,LD・ADHD等の

通級指導教室の担当をさせていただき,様々な困難さ,そ

してはかりしれない可能性をもった子どもたち,そして我

が子のためにと一生懸命頑張ってみえる保護者の方たちと

出会うことができました。指導の難しさ,集団社会の中で

生きていくことの厳しさに,共に悩み,苦しむことも多々

あり課題が山積の日々です。しかし,共生社会の実現に向

けて『ユニバーサルデザイン』がクローズアップされ,一

人一人の多様な教育的ニーズに対応していくことの重要性

が述べられている今日,特別支援教育は正にその原点だと

思います。一人一人によりそい,良さを大切にしながら,

『子どものできることからスタート』がとても大切な指導

や支援であると感じています。

一人一人に寄り添う特別支援教育に取り組むK先生

Page 23: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

キャリアデザインを 描くために

- 17 -

Page 24: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

出産・育児の経験は,学校教育に生かすことができます。 子育て支援として,次のような制度があり,活用する先生が増えています。

わが子の

成長

0歳

1歳

3歳

12歳

7歳

誕生日 小学校入学 小学校卒業 出産 誕生日

産後休暇

産前休暇

育児休業

職場復帰 出産・育児の経験を生かして キャリアアップ!!

通 常 勤 務

育児短時間勤務

育児退職 再採用制度

早出遅出勤務

再採用(選考)

部分休業

8週間

8週間

1 結婚や子育て

出産・育児とキャリアアップ

- 18 -

Page 25: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

【休暇・休業に関する制度】

制度 概要

育児退職者復帰採用選考申請制度 ・育児退職(復職の意思をもちつつ,この育児に専念するために育児休業に引き続き退職すること)した職員が一定期間(末の子の小学校卒業年度の3月を限度)内に復職を希望した場合の採用選考制度。

早出遅出勤務制度 ・早出・遅出により勤務時間を柔軟に設定できる制度

部分休業制度 ・勤務時間の初め及び終わりにおいて,2時間まで休業することができる制度

育児短時間勤務制度 ・一定の勤務パターンでの短時間勤務(通常勤務の1/2程度)ができるとする制度

制度 概要

男性の育児参加のための休暇促進制度

□配偶者の出産休暇(出産時の付き添いや入院中の世話等のための休暇) ・2日(配偶者の入院の日から出産後2週間まで) □男性の育児参加休暇(出産に係る子どもや小学校就学前の上の子どもの養育を行うための 休暇) ・5日(配偶者の産前産後各8週間の期間)

制度 概要

育児休業 ・3歳まで(配偶者の就業等にかかわらず取得可能)

育児休業からの復帰支援 □復職時研修の実施 ・育児休業者復帰支援研修(事務職員) ・育児休業からの復帰支援のための研修会(教員)

特別休暇の拡充・拡大 □子どもの看護のための休暇 ・年5日:小学生までの看護や予防接種等の付き添いのための休暇 □妊娠障がい(つわり)の休暇 ・年7日 □不妊治療を受ける場合の休暇 ・年6日,それを超える場合は病気休暇として取得可

岐阜県の子育て支援制度

1 結婚や子育て

- 19 -

【多様な働き方に関する制度】

【男性の働き方に関する制度】

Page 26: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

☆わが子の担任に望むことは,

望まれていること

6年間の育児退職期間は,自分の子どものおかげ

で,一人一人の子どもたちがその家庭で大切な存在

であることや,特に母親は子ども中心に生活を考え

ていることを実感させられる期間でした。

たくさんの母親と知り合いになり話をすると,保

育園や学校で自分の子どもが何をしているのか,ど

んな様子でいるのかが気になりますし,ここまでは

見て欲しい,やって欲しいと思うこともたくさんあ

りました。今度は同じ母親として,同じ目線に立っ

て考えていくことができるのではないかと思います。

自分がわが子の担任に望んで

いることを,私も同じように望

まれているのだということを忘

れないで,意識しながら教育活

動を行っていきたいです。

☆子どもは日々成長している

わが子だけでなく,乳幼児期の子ども一人一人の

成長の差を目の当たりにして,一人一人が違うこと,

それが当たり前で全て同じようにはできないことを

実感しました。一人一人の違いをきちんと見極めて,

その子の努力や伸びをしっかりと認め励ましていき

たいと思います。

☆育児だけでなく,自分も磨く時間に

また,学校現場から離れていたこの時間に,自分

の趣味を広げ,深めることもできました。手芸や料

理の楽しさ,おもしろさ,いろいろなジャンルの音

楽や映画,本などから多くのことを吸収できました。

これらは,きっと学校で,子どもたちの興味・関

心につながる話ができるなど,生かせると思います。

(K教諭 教員経験 14年

育児退職→復帰)

育児に専念した時間を復帰後の教員人生に生かす

1 結婚や子育て

育児退職から復帰

育児退職から復帰されたK先生

- 20 -

Page 27: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

異動 目的など 資格など

へき地小規模校 へき地教員の確保とともに,地域にとけ込んで教育の推進に当たることや,小規模校ならではの指導方法の工夫や改善を図ることによって資質の向上につながることを目的としています。

・6年目研修終了者でかつ50歳未満の者 ・原則として小中両免所有者 ・住居移転可能な者 の中から,勤務成績が優秀な教員を派遣します。

☆豊かな自然,

豊かな学び場がいっぱい

私は,平成12年からへき地小規模校派遣教員として,

当時の加子母村立加子母小学校に勤務しました。

「へき地の学校へ行って,力を発揮し,自分の教員と

しての幅を広げてこないか。」と校長先生からすすめら

れたことがきっかけでした。私は,以前から,へき地の

教育に興味がありました。へき地の学校に勤務し,その

土地の豊かな自然と人々に出会い,自分自身の教育に対

する認識を広げられることに魅力を感じていました。そ

の思いを家族に話し,赴任することとなりました。

加子母に住み始めて何よりも驚いたのは,

地域が学習環境にあふれていたことです。自

然が豊かであり,村全体が学習のフィールド

でした。加子母小学校では,東濃地区の指定

もあり,3年間,総合的な学習の時間の研究に取り組み

ました。その中で「歌舞伎」を取り上げた時には,歌舞

伎保存会の方の願いを聞かせていただいたり,歌舞伎舞

台の「奈落」を見学させていただいたりしました。この

縁もあって,毎年秋に演じられる歌舞伎公演にも出演さ

せていただきました。演目「寺子屋」のせりふの一節は

今でも覚えています。

☆今でも忘れない,あたたかさ

岐阜市に帰っても,「地域と学校の結びつきの大切さ

は,どこでも同じ」という気持ちで学校に勤務すること

ができたのは,加子母小学校に勤務できたからだと思い

ます。

「先生・・・加子母に家を建てんかね。土地はたくさ

んあるよ。」加子母から離任の際,地域の方からいただ

いたあたたかい言葉が,今でも忘れられません。

へき地小規模校派遣

2 研修派遣

地域が子どもたちを育てるへき地小規模校の教育

へき地小規模校派遣として勤務されたH先生

- 21 -

Page 28: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

異動 目的など 資格など

在外教育施設 教育風土の異なる外国の在外教育施設において,職務に専念した経験を自身の教員人生に生かすとともに,本県の教育に寄与することを目的としています。

(校長)校長又は校長選考合格者 (教頭)教頭又は教頭選考合格者 (主幹教諭・教諭)6年目研終了者 の中から,県の選考を行い,文部科学省の選考を経て合格した者

他県(鹿児島) 小中学校

教育風土の異なる他県の小中学校において,職務に専念した経験を自身の教員人生に生かすとともに,他県の長所を本県の教育に生かすことを目的としています。

・教頭選考合格者 ・家族同伴で赴任できる者

在外教育施設,他県での研修

2 研修派遣

教育風土の異なる地において職務経験を積む

- 22 -

制度 内容 資格など

青年海外協力隊 現職教員参加制度

派遣期間と訓練をあわせて2年間(派遣前訓練約2ヶ月,派遣期間1年9ヶ月) 応募の翌年4月から訓練開始となり,2年後の3月下旬に帰国,4月1日から復職が可能。 一次選考技術審査の代わりに文部科学省による推薦制度をとっていることが一般の募集と大きく異なる。

・派遣時点において3年以上の実務経験を有し,海外協力を行 うに足る専門知識を持つこと ・日本国籍 ・39歳以下 ・開発途上国での協力活動に支障がない程度に心身共に健康 であること ・単身で赴任できること ・語学力の向上や新たな外国語の習得に努力を惜しまないこと ・参加期間終了後も引き続き,教員として勤務する熱意を有する こと 以上の資格を有する者の中から県の選考を行い,文部科学省の選考を経て合格した者

国立,公立学校および私立学校の教員が身分を保持したまま青年海外協力隊または日系社会青年ボランティアへ参加するための制度

青年海外協力隊 現職教員参加制度

Page 29: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

☆語りつくせない

ニカラグアでの2年間

ニカラグアで過ごした2年間を一言で言い表そう

としてもうまくまとまりません。「青少年の家の活

動を活性化,向上させることにより,地域青少年の

モチベーションを向上させる。」という活動目標の

もとで活動してきましたが,配属先や任地の人の協

力あってこそ進められたことばかりで,自分が何か

できたこと以上に,助けられ,学ばされた2年間

だったなと思います。言葉や文化,価値観の違いも

あり,悲しくなったり怒れたりすることもたくさん

ありましたが,分かり合える部分も増え,何か一緒

に達成できたときはとても嬉しかったです。日本と

ニカラグア,それぞれ先進国,途上国と呼ばれてい

るけれど,変わらない部分もたくさんあります。特

に,相手を思う気持ちや笑顔は国が違っても伝わる

んだなと感じました。日本と異なる環境で人々と共

にした時間は,自分の視野や価値観も広げてくれま

した。応募する時に地図で調べたくらい,全然知ら

なかったニカラグア,今は第2の母国のようで,ニ

カラグアのことを話し出したら1日では足りないほ

どです。日本に帰って来た今,今まで一緒に生活し,

同じ時間を過ごしていたヌエバギネア市の人たちと

違う時間が流れているのが不思議な気がします。

「いつも心にいるよ。」と言ってくれたように,住

む場所は違っても彼らとのつながりはこれからも

ずっと大切にしたいです。またいつか行ける日を楽

しみに,これからは日本の学校や地域で,これまで

の経験やニカラグアのことを伝えたり,世界のこと

を一緒に考えたりしたいと思います。

☆子どもたちに伝えたい。

「住む場所が違っても

つながっている」ことを

青年海外協力隊員として派遣されたN先生

- 23 -

2 研修派遣

Page 30: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

☆仲間とともに学び合う充実感

私は,教育実習校に2度,通算8年間勤務しました。

その8年間は,自分が納得できる授業をめざし,仲間と

ともに思い切り教育実践に取り組むことができたすばら

しい期間でした。それぞれが自分の専門とする教科指導

を極めようと前向きに取り組む中,互いに学び合えると

ても恵まれた環境でした。

「これでいける!」と意気込んで

授業をするものの,思い通りに授業

は展開せず,落ち込むことばかりで

したが,「次こそは!」と,燃えて

授業を行い,時々,真に納得した子

どもたちの表情に何とも言えない充

実感を感じました。

しかし,その中でとても大切なことを学びました。そ

れは,「一人一人の状況をよく理解しどの子の力も確実

に伸ばすこと」「教材研究を深め,的確な指導をするこ

と」です。この当たり前のことを真剣に取り組む中で,

実感として気づくことができました。

☆若い時にしかできない

教育実習校は,とんでもない勤務状況だと否定的に見

る見方もありますが,長い教員生活の中で,若い時期に,

とことん自分が納得できる授業を追究する時期があって

もいいと思います。自分で主体的に取り組んでいるとき

は,いやな疲れは感じません。教員としての真の喜びが

感じられると思います。

とことん自分が納得できる授業を追究する教育実習校

教育実習校での研修

異動 目的など 資格など

研修校 計画的・継続的に研究実践を進め,成果を上げている学校において研修をすることによってこれまで積み上げてきた学級経営や教科指導を一層磨くことを目的としています。

・6年目研修終了者 の中から,勤務成績が優秀な教員を派遣します。

2 研修派遣

教育実習校で勤務されたN先生

- 24 -

Page 31: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

異動 目的など 資格など

教職大学院等 大学院

勤務場所を離れて1年以上の長期研修を行い,教職員としての専門性を高め,資質の向上を図り,本県の教育の振興に資することを目的としています。

・6年目研修終了者 ・スクールリーダーや各地区のリーダーとして活躍が期待で きる者 ・原則,小中両免所有者の中から,県の選考により決定する

教職大学院等大学院での研修

☆「学び直し」に駆り立てられる

教職実践開発学校改善コースで学ぶ機会を得ました。

学校現場で実践を積み上げ,先輩たちが求めてきたもの

の輪郭をおぼろげながらつかめそうな気がしていた自分

でしたが,大学院では「教師は,社会変動に伴う子ども

や保護者の多様性や複合性に対して,個別創造的に対応

できる『省察的実践家』でなければならない。豊かな経

験に根差した『実践的見識』は,個別の実践において発

話や行為の選択と判断の拠り所となっているが,無意識

かつ即興的に動員される『暗黙知』にとどまっている。

科学・理論によって合理性が担保された知見を十分踏ま

えつつ,『実践的見識』の意識化・言語化を図り,地域

や学校現場に還元できる成果を示してほしい」と指導を

受け,自らの無知と未熟さから「学び直し」に駆り立て

られました。

☆「学ぶ楽しさ」を味わい,

「学び続ける意味」を見出す

意見を求められない講義はありませんでした。迅速な

処理能力だけでなく,なぜそう考えたのかについて納得

できる説明が求められました。仲間の考えや発表が刺激

となり,文献を調べ,自分の論の展開や表現の精度を高

めようと努力しました。チームで課題追究をする際には,

建設的な合意形成を目指す批判的友人関係の大切さを身

をもって学びました。

40を過ぎて「学ぶ楽しさ」を味わい,「学び続ける

意味」を見出すことができました。今は研究成果を勤務

校の学校改善に生かせたことが何よりの喜びです。

恩師から贈られた言葉を胸に,今も学び続けています。

「踊るな,踊らされるな,踊れ!」(自分の立ち位置を

知り,軸足を定め,機会を逃さず自ら踏み出せ)

1 研修派遣

じっくりと教育の今日的課題について考える研修

教職大学院で研修を受けたF先生

- 25 -

Page 32: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

異動 目的など 資格など

特別支援学校 ①管内のリーダーを育成すること ②特別支援教育に携わる教員の専門性を高めること を目的としている。

・6年目研修終了者かつ45歳以下 の中から,配置校における年齢構成,教科等を考慮して決 定する。

高等学校 教育経験の領域を広めることによって教員としての資質と指導力の向上を図ることを目的としている。

(中学校教諭)教職経験6年以上 (小・中学校養護教諭)教職経験3年以上の中から,配置校に おける年齢構成,教科,指導力等を考慮して決定する。

他校種での研修

☆教科指導を高められる貴重な時間

私は,小学校で3年間,中学校で2年間勤務した後,

中高校種間交流として高校で1年間研修しています。生

徒に「できた」「わかった」と問題を解くことができた

喜びを感じさせることをめざし,試行錯誤しながら前向

きに自分の専門とする教科指導を高めようと努めること

で,教員として視野を広げることができる貴重な1年間

になると思います。

☆12年間の成長を見据え,

発達段階に応じた指導を

学級経営や教科指導など小中学校

とは異なることも多く,生徒の発達

段階を理解し,把握して指導するこ

とが難しいので,上手くいかないこともあります。しか

し,どうすれば誰もが意欲的に授業に取り組んだり,わ

かる喜びを感じたりすることができるのかを考え,問題

の提示や発問の仕方などを工夫して教材研究に励んでい

ます。生徒がわかったときに見せる笑顔が嬉しく,自分

の原動力となっていることは間違いありません。さらに,

小・中学校と高校の内容のつながりがわかり,それぞれ

の学年で身につけておかなければならないことを明確に

することができます。

この研修で学んだことから,どの生徒にも基礎・基本

の定着に力を入れて取り組んでいくことの大切さを実感

しています。そして子どもたちの12年間の成長を見据

え,段階に合わせて個に応じた指導に生かしていきたい

です。

1 研修派遣

教育経験の幅を広めるとともに,地域の教育を推進していく

高等学校へ人事交流派遣として勤務しているO先生

- 26 -

Page 33: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

□市町村が主体となり,教育課題に対して行う各種研修

□市・ブロック研での実践を通した研究会での研修 □県教育研究会での実践研究など

□年間に位置付けられている全校研究会 □学年会や各種専門委員会等も実践力を高める場です。

県教育委員会(総合教育センター・教育事務所)の研修

研修の種類 研修内容等

□経験年数に応じた研修(悉皆) 初任者研修 / 新規採用養護教諭研修 / 新規採用栄養教諭研修

2年目研修 / 3年目研修 / 4年目研修 / 6年目研修 / 12年目研修 常勤講師研修

□教科指導力等を高める研修

教科指導講座(各校種・各教科) / 道徳教育実践力アップ講座 特別活動指導力向上講座 / 学級経営力向上講座 / 学級経営基礎講座 キャリア教育講座 等

□教育課題への対応力を高める研修 危機管理対応講座 / 学校組織マネジメント講座 / いじめ問題対応講座

教育相談基礎講座 / 不登校対応講座 メンタルヘルス講座

情報モラル教育指導者養成講座 / 防災教育推進講座

特別支援教育講座 等

3 研修

- 27 -

市町村教育委員会の研修

教育研究会等主催の授業研究会

学校での研修

Page 34: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

知識や技能を高めるための研修

□「常に学び続ける」研修の機会を自ら求めていく

☆これから起こりうる問題を学ぶ

私には毎年参加し続けている研修会があります。

夏休みの期間に,保健関係の教育雑誌を出版してい

る会社が主催している研修会です。

この研修会を受けるきっかけは,薬物乱用防止教

育について学びたいと思ったことでした。当時は,

薬物乱用防止教育の講座があまりありませんでした。

そうした中で,夜回り先生で有名な先生の講座を受

けました。薬物乱用が岐阜県の小さな中学校ではま

だまだ問題となっていなかった頃でしたので,先生

から聴くお話は新鮮でかつこれから起こりうる大き

な問題について真剣に学ぶことができました。

毎年,研修会に参加している中で,特に印象に

残っているのは,2008年に受けた「感染症最前線~

流行の現状と対策~」国立感染症研究所の先生によ

る研修です。それは,当時,新型インフルエンザの

もととなる可能性が一番高いとされていたH5N1

型鳥インフルエンザについての研修でした。文科省

からも平成18年9月に新型インフルエンザ対策の

通知が出ていましたが,詳しい情報は知らされてい

ませんでした。この研修を受けて,2学期最初の職

員会議で新型インフルエンザについての情報を伝え

るとともに,学校としての対策や行動計画を考えて

おく必要があることを提案しました。次年度に,H

5N1型インフルエンザではありませんでしたが,

新型インフルエンザが大流行した際も素早く対応す

ることができたと思います。

☆命を守る専門職として学び続ける

学校は集団生活の場であり,私たち養護教諭は子

どもたちの命を守ることが職務です。そのためにも,

保健室は学校の保健センターとして情報収集とその

提供を積極的に行うことが大切だと考えています。

子どもたちを取り巻く社会環境が著しく変化する中

で,子どもの健康問題も多様化・複雑化しています。

養護教諭として,今後も専門性を高めるために,常

に学び続けていきたいです。

養護教諭として,新しい情報や知識を学び続けるA先生

- 28 -

3 研修

Page 35: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

研修場所等 研修内容

□独立行政法人 教員研修センター(つくば) 指導者養成研修

国語力向上/道徳教育/学校教育の情報化 外国人児童生徒等に対する日本語指導 生徒指導/人権教育/キャリア教育 教育相談/いじめの問題/子どもの体力向上 健康教育(健康コース/食育コース/学校安全コース)

□国立特別支援教育総合研究所 特別支援教育専門研修

知的障害・肢体不自由・病弱教育コース 視覚障害・聴覚障害教育コース 発達障害・情緒障害・言語霜害教育コース

文部科学省等の研修(抜粋)

☆立ち止まり,振り返る貴重な時間

私が参加した「教職員等中央研修」は,毎日,朝から

夕方まで講義を聴き,夜は翌日の講義について語り合う

大変密度の濃い1ヶ月でした。この研修では,それまで

ただ目の前の子どもたちのことだけを考え,無我夢中で

教科指導,生徒指導,部活動と日々の仕事に追われてい

た私にとって,今までの実践について立ち止り,振り返

る貴重な時間となりました。

講義では,第一線で活躍される多くの大学の先生方の

お話を聞かせていただきました。その内容は,現在の教

育を取り巻く状況について考えさせられるこ

とばかりでした。また,演習では,多くの具

体的な事例を取り上げて考えることができま

した。特に「環境教育」「総合的な学習の時

間」「Q-Uを生かした生徒指導」について印象に残っ

ています。

日本全国から集まった先生方と班をつくって活動もし

ました。実践発表や学校経営演習,リスクマネジメント

などについて語り明かし,多くのことを学びました。岐

阜県での課題が全国的にも課題であることや,課題と捉

えていないことが,他県では難しい問題となっているこ

とも知りました。

☆仕事に対する感じ方が変わった

岐阜に帰ってきてからの生活はまた忙しいものに戻り

ましたが,仕事に対する感じ方が少し変わったと思いま

す。これまで以上に仕事に責任を感じるとともに,教師

という仕事の面白さが増した気がします。貴重な経験を

ありがとうございました。

3 研修

中央研修に参加されたM先生

- 29 -

Page 36: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

各種教育学会が設立され,各分野で研究・実践が積まれています。

積極的に学会等に参加,論文を寄稿するなど,自身の教育実践を磨くことができます。

その他の教育に関する学会については,HP等でそれぞれ紹介されています。

関心のある方は検索してみてはどうでしょうか。

教育学会等への参加,論文作成

例<日本数学教育学会の場合> 目的 本学会は,数学教育に関する学理および応用について研究発表の場となることによって,幼・小・中・高・高専・大学の 数学教育に関する研究の進歩普及をはかることを目的とします。 事業 (1)研究調査の実施 全国における数学教育に関する研究の連絡,数学教育に関する全国的な調査 (2)会誌の発行 . ・数学教育・算数教育・総会特集号・数学教育学論究 (3)大会,講習会,講演会および研究会等の開催 ・全国大会:全国を7ブロックの地区に分け,年1回いずれかの地区で開催,参加者は 約3500名 ・講習会:全国大会に先立つ約3日間,算数・数学教育講座,コンピュータ講座,視聴覚教材利用講座などを開催 ・地区研究大会:地区ごとの大会の後援 ・数学教育論文発表会:年1回,秋に開催 (4)図書類の企画・編集・出版 (5)図書・資料・教材・教具等の収集,紹介 (6)地方数学教育研究団体との連絡 (7)海外研修旅行の企画・実施 (8)海外研究団体との協力

3 研修

- 30 -

(http://www.sme.or.jp/about/index.htmlより抜粋)

Page 37: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

- 31 -

現職教諭の教員免許取得

免許の種類 取得するために(例)

①隣接校種 中学校→小学校・高校 小学校→幼稚園・中学校 の免許状を取得

例<小学校2種免許状を取得したい>

3年以上の勤務 +

12~13単位

②他教科 同校種他教科の免許状を取得

例<中学校の他の教科の免許状を取得したい> 13~28単位(勤務経験不要)※ ※取得したい免許によって 基礎資格,必要単位が異なります。

中学校教諭 普通免許状を所持

幼稚園教諭 普通免許状を所持

小学校教諭 2種免許状を取得

中学校(国語)教諭 普通免許状を所持

中学校(社会)教諭 普通免許状を取得

4 現職教諭の免許取得

Page 38: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

免許の種類 取得するために(例)

③上進 所持している免許状を上進 (2種→1種,1種→専修)

例<小学校1種免許状を専修免許状にしたい> 3年以上の勤務 24単位(勤務経験不要) + + 15単位 修士の学位

④特別支援学校2種 小・中・高・幼での勤務経験を生かし,少ない単位で特別支援学校2種免許状を取得

例 3年以上の勤務 + 6~10単位※ ※取得希望領域によって 単位数が異なります。

4 現職教諭の免許取得

- 32 -

小学校教諭 専修免許状を取得

中学校(社会)教諭 普通免許状を取得

小・中・高・幼 教諭 普通免許状を所持

特別支援学校教諭 普通免許状を取得

小学校教諭 1種免許状を所持

中学校(国語)教諭 普通免許状を所持

Page 39: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

☆不安の中でのスタート

私は,数年間学校から離れて教育委員会で勤務してい

ました。その時の私の最初の仕事は「キャリア教育」で

した。キャリア教育という言葉がようやく一般的になっ

てきた頃で,キャリア教育の普及啓発に係る事業の展開

が仕事でした。「キャリア教育担当」と言われた時,初

めて「キャリア教育」という言葉を聞いたくらいでした

から,自分の仕事として何をどうすればよいか,まった

く分からない状態のスタートでした。

☆ビジョンのある校長先生はすごい

「キャリア教育」の仕事で一番印象に残っているのは,

小中学校でモデル校をお願いして始めた「起業家教育」

です。子どもたちが会社を立ちあげから,社長を立て,

経営方針をもち,商品開発と発注,販売,株の売買から

配当金の分配まで行うプログラムです。

このプログラムを紹介した時,「学校

でお金を稼ぐなんてよくない」「お金

目的の学習をさせてよいのか」といっ

た意見もたくさんありました。ですか

ら,最初にモデル校を決める時は,課

長からお願いをしてもらった学校に行

き,校長先生に事業を説明しました。

その時,校長先生が言われたのは「引き受けたからに

は,その効果を最大限に生かす」というビジョンでした。

また,「このプログラムを地域の財産にしたい」と言わ

れた校長先生も見えました。ビジョンのある校長先生っ

てすごいなと思いました。

☆心からよかったと思えた瞬間

プログラムには,商品評価者の一人として参加したこ

ともありました。小中学生が一生懸命に考えた商品,工

夫されたプレゼンテーションにも厳しい意見が出されま

した。各グループの案の中から1つか2つしか採用でき

ないからです。子どもたちなりに仕事の厳しさや責任を

実感できたように思いました。小学生は,地域の職人さ

んと相談して和菓子の新商品を開発し,中学生は地域の

有名な桜をモチーフして自分たちで仕立てたランチョン

マットを商品にしました。商品販売の日は,地域の方が

開店前から待ってくださり,15分ほどで完売という大

盛況でした。子どもたちの喜ぶ顔と,それを見て喜んで

くださる先生方や保護者,地域の方の笑顔や拍手を見て,

心からよかったなと思いました。

市町村教育委員会での勤務

市町村教委で勤務されたS先生

5 行政機関での勤務

- 33 -

Page 40: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

- 34 -

私は,実際に子どもたちを指導したわけではありませ

ん。プログラムの紹介と予算のやりくりをしただけです。

でも,たくさんの人に喜んでもらえる仕事に携わったこ

とは間違いありません。学校を側面から支援することが

教育委員会の仕事でした。また,「学校の教育ビジョン

と意志一つで学校はもっともっと夢のあるところに変わ

るものだ」と学ぶことができたのは,教育委員会にいた

からこそのことでした。

この起業家教育のプログラムは,現在も当時引き受け

ていただいた学校で伝統として受け継がれ,そればかり

でなくそのプログラムを経験した先生方が,新しい学校

で実践され,多くの学校に広がってきています。それも,

うれしいことです。

☆人とのつながりが大きな財産

このプログラムを通して知り合った人,役場で予算の

やりくりの相談に乗ってくださったり,一緒に訪問して

くださったりした教育委員会以外の方々とのつながりは,

今も続いています。他の部署に移った時も,困った時に

相談に乗ってくださいます。人とのつながりが広がった

ことも,大きな財産です。

今,私は学校で管理職の立場にあります。校長先生の

ビジョンを実現するお手伝いをしています。私が勤務す

る学校の校長先生の目標はわかりやすく,それを実現す

る方法はいろいろ工夫できそうです。今は,目の前の子

どもたちと,先生方,校長先生の喜ぶ顔を見るためのお

手伝いをしています。3月には,みんなで成果を喜び合

える学校にするために。

5 行政機関での勤務

Page 41: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

県教育委員会での勤務

☆管理主事って何者ですか

「管理主事として,ぜひ女性の目線で人事管理の仕事

をしてください。」と励まされ,管理主事という仕事と

出会うことになりました。「管理主事」という聞きなれ

ない言葉に,一体どのような役割なのだろう・・・と不

安ばかりが大きくなったことを覚えています。しかも,

「管理」という言葉からは「固い」「冷たい」「重い」

というイメージが浮かんできます。

「管理主事」とは一体どのような仕事なのでしょうか。

日々この仕事と向き合う中で次のようなことを感じるよ

うになりました。

教育は「子どもたちの未来を拓く仕事」と言われます

が,その礎を創る仕事です。一人一人を大切にする教育

のために,優秀な人材を採用したり教職員の人事配置を

考えたり,子どもたちの指導には直接関わりませんが,

法令に従って地道にこつこつと進める仕事です。そして,

「先生方の“今”と“未来”を創る仕事」です。先生方

一人一人のキャリアアップにつながる人事異動の仕組み

を整えること,自信と誇りをもって笑顔で働ける学校づ

くりを図ることなどが,管理主事の仕事です。

☆教員になった頃の思いは今も健在

先日,育児のために教職を離れていた方から「もう一

度教壇に立ちたいです。母親となってみて,もう一度先

生として働きたいという願いが強くなりました。でも,

まだ小さな子どもがいるので,学校の先生方にも子ども

たちにも迷惑をかけるのではないかという不安がありま

す。」と相談を受けました。その時「先生という仕事の

素晴らしさ,魅力を心より感じてみえることが伝わって

きます。ぜひ,もう一度挑戦をしてください。」と声を

かけ,応援の意味を込めて,仕事と家庭の両立をめざす

制度の活用や働き方についてアドバイスをしました。子

どもたちの前に立つ先生の姿は,一人の人間としての生

き方そのものです。先生一人一人が自分らしさを発揮し,

教師という生き方を選択したことへの誇りと自信を自ら

の姿で子供たちに伝えることのできる学校でありたい。

もし,管理主事の仕事に出会っていなければこのような

視点で学校教育をみつめることはなかったことでしょう。

「子どもたちと素敵な未来を語り合いたい。」

「子どもたちの姿で勝負したい。」

教員になった頃の思いは,もちろん今でも健在です。

この想いを岐阜県中の先生方の頑張りに託したいと日々

の仕事に向かっています。

5 行政機関での勤務

管理主事として県教委事務局で勤務しているT先生

- 35 -

Page 42: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

☆志を共にできる仲間との出会い

特別支援教育に携わっている先生方の多くは,何より,

子どもが大好きです。一人一人と向き合える特別支援学級

の担任や通級による指導教室担当でいられることを幸せに

思っておられます。私もそんな一人でした。

平成9年,東濃教育事務所初の特別支援教育担当主事と

して異動が決まった時,そんな教育現場から離れる淋しさ

と,東濃の先生方に受け入れられるだろうかという不安で

いっぱいでした。しかし,東濃で多くの志を共にできる仲

間に出会い,地域ぐるみで高まっていくパワーを肌で感じ

て,先生方が自信と誇りを胸に特別支援教育を力強く推進

できるように支援する,リードする役割もまた重要な仕事

であると考えるようになり,日々充実した毎日を過ごすこ

とができました。

☆特別支援教育行政に携わって

3年がたって,岐阜に戻る時,恵那地区の小中学校の先

生方が送別会を開いてくださいました。そのほとんどが,

私より年上の先生方ばかりでしたが,私の手を握り,「Y

さんの話はよくわかったよ。」「パワーをもらったよ。」

「元気でね。」と口々に声をかけていただいた時,特別支

援教育行政に関わる機会を与えていただいたことに感謝の

気持ちが生まれてきました。

特別支援教育行政に携われたY先生

5 行政機関での勤務

- 36 -

Page 43: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

☆異なる業種の仕事で実感した

「わかった」「できた」

39~40歳の2年間,教員と県職員との交流人事で,

私は県税事務所に勤務する機会をいただきました。仕事

は,県税(自動車税,不動産取得税,個人事業税等)の

滞納整理を行うことでした。差押等の滞納処分において

は,調書に所長名ではなく「徴税吏員」として自分の氏

名を記載し,その権限で実施するため,かなりの緊張感

を伴いました。ちなみに「差押」というと「家財道具等

に紙を貼って…」というイメージがありましたが,実際

には預貯金や給与,売掛金等の債権を対象とすることが

多いことを知りました。

1年目は,「カンノー(完全納付)」「ノーバン(納

税者番号)」といった用語から,調書の書き方,裁判所

等への手続き…と,とにかく理解することが求められ,

戸惑うばかりでした。学校では「子どもたちに『わかっ

た』『できた』という『学ぶ喜び』を!」と話してきま

したが,仕事が完了するたびにその喜びを自ら実感する

ことができました。教員の経験が役に立ったのは,納税

者の方を訪問することに抵抗を感じなかったことくらい

でした。2年目は,自分にできる仕事をとにかく進めよ

うと努力しました。

☆知らないことの多さを自覚

勤務先の方々が話されるご自身の子どもさんや学校の

様子からは,保護者の方の学校や教育への願い,それま

での自分の指導の在り方について,ちょっと立ち止まっ

て考えることができたように思います。

また,何人かの納税者の方から伺ったご自身の生活の

状況や様々な事情,社会に感じる理不尽さ,公務員への

批判等からは,それまで知らなかった社会の状況や様々

な立場の方々の感情を目の当たりにしました。

教職ではない仕事をさせていただいたことで,学校の

外の様々な立場の方々と出会い,自分の知らないことの

多さを自覚しました。そして,社会に対する新たな見

方・考え方を得ることができました。

県行政(知事部局)での勤務

県税事務所で勤務されたK先生~滞納整理,督促,差押…~

- 37 -

5 行政機関での勤務

Page 44: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

☆教育現場は学校だけではない

私は,1年間,自然の家での勤務をさせていただきま

した。たった1年間でしたが,多くのことを学ばせてい

ただいたと同時に,学校から離れてみて初めて知った

(経験した)ことが大変多かった貴重な時間となりまし

た。

自然の家では,多くの方々が子どもたちの教育に携

わっていることに気づかせてくれました。教育は学校だ

けでなく,地域や諸団体,そしてそこに関わる方々が,

子どもたちと関わっていることを改めて感じました。社

会を知らず,学校での勤務しか経験のない私にとっては,

学校外の教育の大切さや「教育」に携わる多くの方々と

の交流はとても新鮮でした。

☆専門職としての専門性を

もっているか?

また,専門職としての専門性について考えさせられま

した。自然の家の所員は,自然に関する様々な専門的な

知識とそれらを子どもたちにわかりやすく,楽しく学ば

せる高い技術をもってみえました。そして,その高い専

門性や技術が,利用される子どもたち,そして大人たち

に自然の中で,仲間とともに楽しく,学びのある時間を

つくり出していました。自分自身の教師としての専門性

に疑問を投げかけ,「常に学び続ける」ことが必要であ

ることに気づかせてくれました。

☆迷わずチャレンジ

学校以外の教育現場での経験は,これまでの経験に頼

ることができず,不安はあります。しかし,その何倍も

の経験が自分に積み重ねていくことができます。自然の

家に限らず,学校以外の教育現場で経験が積めるチャン

スがあるのならば,迷わずチャレンジすることが大切だ

と感じています。

社会教育施設での勤務

自然の家で勤務されたA先生

5 行政機関での勤務

- 38 -

Page 45: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

県教委実施の「管理職任用候補者選考試験」に合格する必要があります。

「学校で実践力を高める」「教育行政を経験し,指導・管理能力を高める」「大学院で経営能力を身につける」など多様な道があります。

<例1:学校で実践力を高める>

<例2:教育行政を経験し,指導・管理能力を高める>

<例3:大学院で経営能力を身につける>

求められる力

管理職には,その職責の重要性から高い倫理観と危機管理能力をもつとともに,子どもの未来を育む

確かな経営理念と人間性豊かでアイディアと指導力に富み,率先して行動できる力を求めています。

6 管理職

管理職になるには

- 39 -

管理職

登用

選考

試験

学級担任

•学級経営・教科指導の実践を積む

研修校

•実践を通して指導力を一層磨く

各種主任

•学年のリーダーとして力を付ける

教務主任

•全校の教職員のリーダーとして視野を広げる

教頭・校長

学級担任

•学級経営・教科指導の実践を積む

各種主任

•学年のリーダーとして力を付ける

教務主任

•全校の教職員のリーダーとして視野を広げる

市町村教委

•行政の立場から学校教育を学び,指導・管理能力を高める

教頭・校長

学級担任

•学級経営・教科指導の実践を積む

研修校

•実践を通して指導力を一層磨く

教研役員

•全県の教科研究のリーダーとして

事務所等指導主事

•指導・管理能力を高める 教頭・校長

学級担任

•学級経営・教科指導の実践を積む

各種主任

•学年のリーダーとして力を付ける

大学院研修

•専門的に学び,視野を広げる

研修を生かした実践

•スクールリーダーとして 教頭・校長

Page 46: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

女性管理職は,191人(16.3%)

岐阜県では,女性管理職の登用を推進しており,その数は増加しています。

(平成25年度 女性管理職人数/全管理職人数)

女性校長 女性教頭 計

小学校 57/368 107/404 164/772

中学校 9/186 18/213 27/399

計 66/554 125/617 191/1171

☆同性だから,できること

「教頭先生,ちょっと教えてください。」「教頭先生,

今度の地域行事の打合せを。」「教頭先生,○○さんが

泣いてます。」一日に何回となく職員や保護者,地域の

方,そして子どもたちから声がかかります。「教頭先

生」と呼ばれることにまだ慣れていない私は戸惑いを覚

えつつも,いろいろな声に応えるべく,自分にできるこ

とを夢中でやってきました。

私が特に心がけたことは,校長先生の学校経営のビ

ジョンを受け,その具現のために,一人一人の職員がそ

れぞれのよさを発揮して取り組むことができるようにす

ることです。そのためには,担任や各分掌の主任にとっ

て相談しやすい身近な存在になれるよう,できるだけ校

内を回り,子どもたちの学習や職員の授業を見て,学校

の様子の把握に努めました。保護者対応に困っている

若い職員がいるときには,懇談に同席し,保護者ととも

に子どもにとってよりよい方向を考えることに努めまし

た。同性ということで,お母さんや女性職員から,様々

なことを相談しやすいと,言ってもらえると,少しは役

に立っているのかな,と思い,嬉しくなりました。

☆誰からも頼りにされる

「何でも屋さん」

「教頭」という仕事は「何でも屋さん」です。自分が

教頭という職に就いてみて,かくもたくさんの仕事があ

るのか,私に務まるだろうか,と不安になる反面,これ

だけ多くの人たちから頼りにされる仕事は他にあるだろ

うか,という大きな「やりがい」も感じました。職員や

保護者,地域の人たち,そして子どもたちから信頼され

る管理職になるために,更に自己研鑽に努めなければな

らないと感じています。

6 管理職

女性管理職

女性管理職として勤務されたH先生

- 40 -

Page 47: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会

☆人は人とのつながりの中で

生きている

私は今,改めて「人は,人とのつながりの中で生きて

いる」ということを実感しています。現任校での日々の

教育活動においてはもちろんですが,これまでの人との

出会いや関わりが,今,こうして校長としてある自分に

つながっていることを強く感じています。

☆新しいことに挑戦し,

自分自身を高めていく

独断というか,自分だけで判断し,まっしぐらに突き

進むという,教員にありがちな面を,私は大いにもちあ

わせています。若い頃には,そんなことにも気づかない

で,「がむしゃら」という言葉がぴったりの教員生活を

送っていました。ただ,その年度に与えられた役割につ

いては,自分なりに考えたり工夫したりして,精一杯取

り組んできたという自信はあります。しかし,「自分は,

勤務している学校で,今,何をしたいのか。」こうした

ことを考えることもなく,年度末に次年度の希望

を聞かれると,「すべてお任せします。」と答え

ていました。ある年,校長室に呼ばれ,「来年度

は,生徒会を担当してほしい。」と言われました。

大規模の中学校で生徒会を担当することの大変さと,こ

れまで担当されていた先生と自分との力量差を十分承知

していましたので,あまりの重圧にどうしようもない不

安がどっと押し寄せ,校長室を出るが早いか涙があふれ

てきました。しばらくして,教頭先生が泣いている私の

ところに来られて,「校長先生が,『生徒会担当という

責任のある仕事をやりきった実績をもって,次の学校に

送り出してやりたい。』という強い思いをもっておられ

るんやよ。その気持ちを十分分かってほしい。自分らし

くやればいいから。」と励ましてくださいました。毎年

同じことの繰り返しではない,新しいことに挑戦し,自

分自身を高めていくことが教員として大切であり,そう

した中で自分の教員としてのライフプランを主体的に描

くことが必要なのだと,この時はじめて知りました。

☆校長としての喜び

校長としての喜びは,子どもたちの成長や笑顔,子ど

もたちのことを語り合う先生方の生き生きとした表情で

す。これまで教員として歩んできた集大成として,多く

の先生方が,自らのキャリアデザインを描き,進んで

キャリアアップを目指していけるよう,私にできること

に力を尽くしていきたいと心から思っています。

6 管理職

女性管理職として勤務しているO先生

- 41 -

Page 48: 輝く瞳と素敵な笑顔を求めて - Gifu Prefecture...輝く瞳と素敵な笑顔を求めて ~輝く先生が子どもたちの未来を拓く~ 平成25年10月 岐阜県教育委員会