国語教科書プリント 光村図書版 5年3 名前 図書館を使いこなそう...

16
1 喜楽研の 国語教科書プリント 5年 2020 年度から,新学習指導要領による学習が本格実施されます。 今回の新学習指導要領では,「主体的・対話的で深い学び」が大きな観点となって います。「思考力」「表現力」「判断力」も問題を解く中で培う必要があります。 そこで,本書でも,基本的な知識理解を生かして,子どもたちが一歩深く考え,ま た楽しく取り組めるような問題を中心に掲載してみました。問題の答えを書いたあと, なぜそう考えたのか,お友だちや,おうちの人に説明させましょう。子どもたちが様々 な方法で「答え」を見つけ出し,多様な考えが育まれることを望みます。 光村図書版 5 2 使3 4 調5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 16

Upload: others

Post on 20-Jul-2020

9 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 1

    喜楽研の 国語教科書プリント

    5 年

     2020年度から,新学習指導要領による学習が本格実施されます。 今回の新学習指導要領では,「主体的・対話的で深い学び」が大きな観点となっています。「思考力」「表現力」「判断力」も問題を解く中で培う必要があります。 そこで,本書でも,基本的な知識理解を生かして,子どもたちが一歩深く考え,また楽しく取り組めるような問題を中心に掲載してみました。問題の答えを書いたあと,なぜそう考えたのか,お友だちや,おうちの人に説明させましょう。子どもたちが様々な方法で「答え」を見つけ出し,多様な考えが育まれることを望みます。

    光村図書版

    5年もくじ

    詩を楽しもう

    かんがえるのって

    おもしろい

    2

    本は友達

    図書館を使いこなそう

    3

    言葉の意味が分かること

    4

    調べたいことを正確に報告しよう

    みんなが過ごしやすい町へ

    5

    読んでみよう

    カレーライス

    6

    たずねびと

    7

    固有種が教えてくれること

    8

    伝えられてきた文化

    古典芸能の世界

    9

    やなせたかし―アンパンマンの勇気

    10

    読み手が納得する意見文を書こう

    あなたは、どう考える

    11

    相手や目的を明確にして、すいせんする文章を書こう

    この本、おすすめします

    12

    事実と感想、意見とを区別して、説得力のある提案をしよう

    提案しよう、言葉とわたしたち

    13

    解答

    14~16

  • 2

    名 前

    かんがえるのって

    おもしろい

    考えることは、どんなようなことでしょう。

    遠くへ行くと、どんなふうになりますか。

    この教室は、どうなっていますか。

    ふしぎだね、と思っているのは、どんなことですか。

    けんかするのもいい、と思っているのは、なぜですか。

    この学校は、どうなっていきますか。

    考えることはおもしろい、と思ったことを書きましょう。

    (1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)

    14・15ページを読んで答えましょう。

    教科書詩を楽しもう

    (14)

    (14)

    (14)

    (14)

    (14)

    (14)

    (14)

  • 3

    名 前

    図書館を使いこなそう

    日本十進分類法では、どんなふうに分けられていますか。あてはまるものを記号で答えましょう。

    「ウマ大図鑑」の本は(自然に関わる本)に分類されています。さらにその中で、どのように

    分けられていますか。

    に書きましょう。

    知りたい情報が書かれた本が、見つからないときは 

    どうしますか。よいと思うことに○、

    そうでないことに×をしましょう。

    ( 

    )インターネットで検けんさく索

    する。

    ( 

    )図書館のはしのたなから、さがし直す。

    ( 

    )キーワードを他の言葉に言いかえて、さがし直す。

    ( 

    )他の人や司書の先生に、どんな本を読めばいいかたずねる。

    ( 

    )図書館のけい示板を見る。

    ( 

    )百科事典から情報をえる。

    次の本は、どの分類のたなで見つけることができるでしょう。数字を書きましょう。

    馬の登場する

    物語

    馬に関する

    仕事の本

    馬術について

    の本

    (1)(2)(4) (3)

    本は友達

    32・33ページを読んで答えましょう。

    教科書

    ア 調べるための本  ―百科事典など

    イ 文学の本

    ウ ものの考えや心に  ついての本

    エ いろいろな仕事の本

    オ 自然に関わる本

    カ 昔のことやちいきの本

    キ 技術や機械の本

    ク 言葉の本

    ケ 社会の仕組みの本

    コ 芸術やスポーツの本

    48 5 -

    6 -

    7 -

    8 -

    9 -

    0 -

    1 -

    2 -

    3 -

    4 -

    (5×9)

    (10)

    (5×3)

    (5×6)

  • 4

    名 前

    言葉の意味が分かること

    「言葉の意味が分かる」ことは、

    思う以上におく深いのはなぜですか。

    「コップ」という言葉の意味の広がりは 

    どんな言葉との関係で広まりますか。

    言葉を学んでいくときに大切になるのは

    どんなことですか。

    一つの言葉をどのはんいまで広げて使うか

    は、何によって ことなりますか。

    具体的にどんな言葉がありますか。

    言葉の意味には広がりがあることを

    知っておくことは、

    ①どんなときに役立ちますか。

    ②どんなことにつながりますか。

    「歯でくちびるをふんじゃった」を

    正しい言い方で書きましょう。

    母語

    とは、どういう意味ですか。

    (1)

    (4)(6) (5)

    (2)(3)

    (7)

    48〜53ページを読んで答えましょう。

    教科書

    (10)

    (12)

    (3×6)

    (10)

    (10)

    (10)

    (10)

    (10)

    (10)

  • 5

    名 前

    みんなが過ごしやすい町へ

    次の調べ方には、それぞれどんな特長がありますか。――でむすびましょう。

    「音声案内を利用して、みんなが過ごしやすい町へ」の報告文を読んで答えましょう。

    調べたことを報告する文を書きます。読み手に分かりやすい構成にするには、どのような組み

    立てにしますか。1~4の番号を書きましょう。

    (調べ方)

    (1)(3) (2)

    72〜75ページを読んで答えましょう。

    教科書インタビュー

    調べ方

    実際の様子を確かめることができる。

    アンケート調査

    まとめ(考えたことや、思ったこと。)

    最新の情報や、世界中の情報を知ることができる。

    実際に見て調べる

    何について調べたか、調べたきっかけや理由

    くわしい人に直接きくことができる。

    本や資料で調べる

    調べて分かったこと(考えたことを書くこともある。)

    インターネットで調べる

    たくさんの人の考えを知ることができる。

    他のちいきのことや、せんもん家の意見などを知る

    ことができる。

    調べたいことを正確に報告しよう

    調べたきっかけとなったのは、何が気になったからですか。

    どんな調べ方をしましたか。

    まとめで、心がけたいと思ったことはどんなことですか。

    の調査

    での調査

    (10×5)

    (10)

    (5×2)

    (10)

    (5×4)

  • 6

    名 前

    カレーライス

    ( 

    )にあてはまる言葉を

    から選んで

    記号で書きましょう。記号で書きましょう。

    (1)

    86〜93ページ「カレーライス」を

    読んで答えましょう。

    読んでみよう

    仲直り  

    心の中   

    電源

    二人   

    目玉焼き  

    中辛

    野菜いため 

    知らん顔 

    新記録

    うれしそう 

    先手を打たれた

    「ごめんなさい。」  

    悲しく

    場面1お父さんウィーク

    前日

    ぼくは、ゆうべお父さんにゲーム機の

    を切られた。丸一日たってもあやま

    らずにいるのは

    だ。

    場面2お父さんウィーク

    初日

    お父さんは、特製カレーライスを作ってあ

    やまってきたが、ぼくは

    してカレー

    を食べ続けた。

    場面3お父さんウィーク

    二日目

    ぼくも本当は

    したかったが、

    せいであやまれなくなった。具合の

    悪そうなお父さんに何も言えなかった。

    場面4お父さんウィーク

    三日目

    お父さんが

    を作っていてく

    れた。くやしいけれどうれしい。「いってら

    っしゃい。」を言わなかったことが

    ってきた。

    場面5お父さんウィーク三日目の学校

    学校にいる間、何度も

    で、お父さん

    この前はごめんなさい11。とあやまる練習

    をした。

    場面6お父さんウィーク三日目の夕方

    お父さんは会社を早退した。夕食に

    のカレーを作ると言うぼくに、お父さんは、

    おどろきながら

    に何度もうなずいて

    いた。

    場面7お父さんウィーク三日目の夕食

    は言えなかったけど、食卓たくに向き合

    ってすわり、お父さんと

    で作った特

    製カレーを仲良く食べた。

    ⑵ 

    登場人物を書きましょう。

    ⑶ [場面1]ひろしが、「何があっても絶対に

    あやまるもんか、と心に決めた。」のは、な

    ぜですか。

    ⑷ [場面2]「で、どうだ。学校、最近おもし

    ろいか。」と話題をかえたお父さんの気持ち

    を考えて書きましょう。

    ⑸ [場面3]「自分でもこまってる。」とあり

    ますが、ひろしは今までなら、どうだったの

    ですか。三つ書きましょう。

    ⑹ [場面4]「悪いけど、先行くからな。」は、

    だれに対して言っているのですか。

    ⑺ [場面6]お父さんが、「晩ご飯、今夜は弁

    当だな。」と言ったとき、思わずひろしが答

    えた言葉を書きましょう。

    ⑻ [場面7]残り半分になった今月の「お父

    さんウィーク」は、どのように過ごせそうで

    すか。

    教科書

    (4×13)

    (3×3)

    (5×3)

    (4)

    (5)

    (5)

    (5)

    (5)

  • 7

    名 前

    たずねびと

    「わたし」の名前を漢字で書きましょう。

    (3)の持ち主たちはどうなりましたか。

    「わたし」の見たゆめを説明している文は、

    どこからどこまでか、はじめの七文字と終

    わりの六文字を書きましょう。

    原爆供養塔には何がおさめられていますか。

    言葉意味を線でつなぎましょう。

    資料館でわたしに「あなたは知らなかった

    の」と問いかけてくるような気にさせたも

    のを五つ書きましょう。

    原爆供養塔の近くにいたおばあさんの

    「わたし」への思い、願いが表れている文を

    二つ書きましょう。

    (1)(4) (2)

    (5)(7)

    (3)

    (6)

    106〜119ページを読んで答えましょう。

    から

    まで

    いっぱいにつまって

    いるようす

    その人の生まれや育ち 

    親・兄弟の関係など

    かぎりなく

    自信がなくて言葉や話

    し方がみだれるようす

    ほんの少しの間

    しどろもどろ

    つかのま

    身元

    びっしり

    とめどなく

    教科書

    (5×5)

    (5×2)

    (5×5)

    (5)

    (5)

    (10)

    (10×2)

  • 8

    名 前

    固有種が教えてくれること

    次の言葉の意味にあてはまる文を

      

    から選んで、記号で答えましょう。

    他のウサギとちがうアマミノクロウサギの

    特ちょうを三つ書きましょう。

    固有種と他の種とを比べることは、

    どんなことに役立ちますか。

    (6)

    (2)(3)

    138〜145ページを読んで答えましょう。

    固有種とは何ですか。

    著者は日本の固有種を守るためにどのよう

    にしたいと考えていますか。

    陸生ほ乳類種の数とそのうちの固有種の数

    を、日本とイギリスで比べた表です。( 

    に数字を書きましょう。

    (1)

    (8)

    (4)

    日本に固有種が多いのは、何に関係が

    ありますか。

    (5)

    日本

    イギリス

      

      

      

      

    本で絶滅したといわれている動物を、二つ

    書きましょう。

    (7)

    教科書陸生ほ乳類

    の種の数

    固有種

    人間の活動によって、原産地から別の

    地いきに運ばれ、そこにいつくように

    なった動植物。

    学術上、価値が高いものとして国など

    によって保護や保存ぞんするように指定さ

    れた動植物などのこと。

    絶滅のおそれのある動植物の中でも、

    その危機が高い状態にある種のこと。

    地質時代の区分の一つ。地球が形成さ

    れてから現在までの歴史を、生物進化

    などをもとに区分したものを地質時代

    という。

    更こうしんせい

    新世

    外来種

    天然記念物

    絶滅危きぐ惧種

    (10)

    (10)

    (10)

    (5×3)

    (5×4)

    (5×2)

    (5)

    (5×4)

  • 9

    名 前

    古典芸能の世界

    154〜155ページを読んで答えましょう。

    落語の話を三つ書きましょう。

    いつごろから今のような形で楽しまれるようになりましたか。

    落語について答えましょう。

    どんな芸ですか。

    (1)

    語る内容はどんな話がありますか。

    落語家は、食べものや日用品などを表現するのに、何を使いますか。

    (3)

    落語家は 

    たくさんの登場人物を一人で演じるためにどのようにしますか。

    (2)

    そのうち多いのはどんな話ですか。

    はなしの最後はどんな表現でしめくくられますか。

    (4)

    教科書伝えられてきた文化

    (5×3)

    (5×3)

    (10×2)

    (10)

    (10)

    (10)

    (10)

    (10)

  • 10

    名 前

    やなせたかし―アンパンマンの勇気

    やなせたかしは、食べものを分けることは、

    どんなことだと気がついたのですか。

    21字で書きましょう。

    アンパンマンの評判が悪かったときでも、

    やなせたかしにはどんな信念がありましたか。

    (5)(8)

    162〜170ページを読んで答えましょう。

    5才

    18才

    34才

    54才

    94才

    まんが家になっても、まんがの注文が来な

    かったとき、どんな仕事をしましたか。

    次の年れいの時、どんなことがありましたか。

    (6)(7)

    東日本大震災の数日後、やなせたかしが

    心を動かされたニュースはどんなものですか。

    (1)

    九十二才の

    やなせたかしは、震災が起こる

    前は、どのようにくらそうと思っていまし

    たか。

    戦争が終わって「正義とは何だろう」と

    どんなことを考え続けましたか。

    (2)(4)

    戦場で最もつらかったことは何ですか。

    (3)

    教科書

    (6×3)

    (6×3)

    (6×5)

    (8)

    (8)

    (6)

    (6)

    (6)

  • 11

    名 前

    あなたは、どう考える

    174〜179ページを読んで答えましょう。

    P178木原さんの「安全のために、よび出しは番号がよい」を読んで答えましょう。

    (5)

    題材にはどんなものがありますか。例を三つ書きましょう。

    (1)

    木原さんの主張の理由と根拠きょは何ですか。

    町田さんは個人情報を公開すると

    どんなおそれがある、と言っていますか。

    (4)

    木原

    良さんの主張は何ですか。

    投書をした岡本ちひろさんは、病院ではどうしてほしい

    と考えていますか。

    (3) (2)

    病院でのよび出しは名前のほうが分かりやすい、という意見に対して

     

    どう考えていますか。

    ②「子ども防犯ブック」には、どんなことに注意しようと書いてありますか。

    教科書読み手が納なっ得する意見文を書こう

    (10×3)

    (10×3)

    (10)

    (15)

    (15)

  • 12

    名 前

    この本、おすすめします

    206〜210ページを読んで答えましょう。

    207ページのすいせんしたい本について答えましょう。

    (1)

    208ページの下書きには、どんなことが

    書いてありますか。

    下書きと清書を読んで答えましょう。

    下書きの見出しの文を書きましょう。

    清書の見出しの文を書きましょう。

    清書で工夫したことを、一つ書きましょう。

    この本を読むと、読んだ人がどうなると

     

    書いてありますか。

    (2)

    (3)

    見出し

    教科書相手や目的を明確にして、すいせんする文章を書こう

    相手は、だれですか。

    すいせんする本の題名を書きましょう。

    すいせん理由をあと二つ書きましょう。

    似ている動物の絵を、ならべて示してあ

    るのが、四年生にとって分かりやすく、

    おもしろい。

    絵本のように大きな絵を使って説明して

    いるので、読みやすい。

    (10×4)

    (10×4)

    (5×4)

  • 13

    名 前

    提案しよう、言葉とわたしたち

    211〜215ページを読んで答えましょう。

    スピーチの例を読んで答えましょう。

    スピーチの構成について、内容を話す順序についてあてはまることがらを――でむすびましょう。

    話題と提案内容を伝える。

    提案内容をもう一度くり返して、スピーチをまとめる。

    調べて分かったことや、自分の体験を通して感じたことを伝える。

    中終わり

    初め

    初めに、どんなことが大切だと言っていますか。

    終わりに、どんなことを提案していますか。

    どんなアンケートをとりましたか。

    仕事で言われてうれしい言葉の調査で、何が一位でしたか。

    (3) (2)

    提案するための情報を集める方法を四つ書きましょう。

    〈身の回りのことを調べる場合〉

    〈一般的な事実や、全国の実態を調べる場合〉

    (1)

    教科書事実と感想、意見とを区別して、説得力のある提案をしよう

    (10×3)

    (7)

    (7)

    (8)

    (8)

    (10×4)

  • 14※ 物語文や説明文の答えは、文意があっていれば、◯をして下さい。

    教科書にそって学べる国語教科書プリント5年 補充プリント 解答例

    2

    名 前

    かんがえるのって

    おもしろい

    考えることは、どんなようなことでしょう。

    遠くへ行くと、どんなふうになりますか。

    この教室は、どうなっていますか。

    ふしぎだね、と思っているのは、どんなことですか。

    けんかするのもいい、と思っているのは、なぜですか。

    この学校は、どうなっていきますか。

    考えることはおもしろい、と思ったことを書きましょう。

    (1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)

    14・15ページを読んで答えましょう。

    教科書詩を楽しもう

    どこか

    とおくへ

    いくみたいなこと

    しらないけしきがみえてきて、そらのあおさが

    ふかくなる

    みらいにむかってとんでいる

    なかよくすること

    しらないきもちがかくれてて、まえよりもっ

    とすきになる

        

    みんなのちからで

    そだってく

    (14)

    (14)

    (14)

    (14)

    (14)

    (14)

    (14)

    4

    名 前

    言葉の意味が分かること

    「言葉の意味が分かる」ことは、

    思う以上におく深いのはなぜですか。

    「コップ」という言葉の意味の広がりは 

    どんな言葉との関係で広まりますか。

    言葉を学んでいくときに大切になるのは

    どんなことですか。

    一つの言葉をどのはんいまで広げて使うか

    は、何によって

    ことなりますか。

    具体的にどんな言葉がありますか。

    言葉の意味には広がりがあることを

    知っておくことは、

    ①どんなときに役立ちますか。

    ②どんなことにつながりますか。

    「歯でくちびるをふんじゃった」を

    正しい言い方で書きましょう。

    母語

    とは、どういう意味ですか。

    (1)

    (4)(6) (5)

    (2)(3)

    (7)

    48〜53ページを読んで答えましょう。

    教科書

    他の食器

    言葉の意味を「面」

    として理解すること

    他の似たものを指す言葉

    言葉の意味には広がり

    があるから

    言葉を学ぶとき

    ふだん使っている言葉や

    ものの見方を見直すこと

    歯でくちびるを

    かんじゃった

    皿言語

    グラス

    わん

    カップ

    湯のみ

    花びん

    人が生まれて最初に習い、

    覚えた言語のこと。

    (10)

    (12)

    (3×6)

    (10)

    (10)

    (10)

    (10)

    (10)

    (10)

    3

    名 前

    図書館を使いこなそう

    日本十進分類法では、どんなふうに分けられていますか。あてはまるものを記号で答えましょう。

    「ウマ大図鑑」の本は(自然に関わる本)に分類されています。さらにその中で、どのように

    分けられていますか。

    に書きましょう。

    知りたい情報が書かれた本が、見つからないときは 

    どうしますか。よいと思うことに○、

    そうでないことに×をしましょう。

    ( 

    )インターネットで検けん

    さく索

    する。

    ( 

    )図書館のはしのたなから、さがし直す。

    ( 

    )キーワードを他の言葉に言いかえて、さがし直す。

    ( 

    )他の人や司書の先生に、どんな本を読めばいいかたずねる。

    ( 

    )図書館のけい示板を見る。

    ( 

    )百科事典から情報をえる。

    次の本は、どの分類のたなで見つけることができるでしょう。数字を書きましょう。

    馬の登場する

    物語

    馬に関する

    仕事の本

    馬術について

    の本

    (1)(2)(4) (3)

    本は友達

    32・33ページを読んで答えましょう。

    教科書

    ア 調べるための本  ―百科事典など

    イ 文学の本

    ウ ものの考えや心に  ついての本

    エ いろいろな仕事の本

    オ 自然に関わる本

    カ 昔のことやちいきの本

    キ 技術や機械の本

    ク 言葉の本

    ケ 社会の仕組みの本

    コ 芸術やスポーツの本

    48 5 -

    6 -

    7 -

    8 -

    9 -

    0 -

    1 -

    2 -

    3 -

    4 -

    ア キ

    ウ エ

    カ コ

    ケ ク

    イオ

     

    動物学

    ○×○○×○

    (5×9)

    (10)

    (5×3)

    (5×6)

    5

    名 前

    みんなが過ごしやすい町へ

    次の調べ方には、それぞれどんな特長がありますか。――でむすびましょう。

    「音声案内を利用して、みんなが過ごしやすい町へ」の報告文を読んで答えましょう。

    調べたことを報告する文を書きます。読み手に分かりやすい構成にするには、どのような組み

    立てにしますか。1〜4の番号を書きましょう。

    (調べ方)

    (1)(3) (2)

    72〜75ページを読んで答えましょう。

    教科書インタビュー

    調べ方

    実際の様子を確かめることができる。

    アンケート調査

    まとめ(考えたことや、思ったこと。)

    最新の情報や、世界中の情報を知ることができる。

    実際に見て調べる

    何について調べたか、調べたきっかけや理由

    くわしい人に直接きくことができる。

    本や資料で調べる

    調べて分かったこと(考えたことを書くこともある。)

    インターネットで調べる

    たくさんの人の考えを知ることができる。

    他のちいきのことや、せんもん家の意見などを知る

    ことができる。

    調べたいことを正確に報告しよう

    調べたきっかけとなったのは、何が気になったからですか。

    どんな調べ方をしましたか。

    まとめで、心がけたいと思ったことはどんなことですか。

    の調査

    での調査

    2413信号に「音響用押ボタン」があること

    こまっている人がいたら、声をかけて、案内すること

    実際に町に出て

    本やインターネット

    (10×5)

    (10)

    (5×2)

    (10)

    (5×4)

    4頁

    5頁

    2頁

    3頁

  • 15※ 物語文や説明文の答えは、文意があっていれば、◯をして下さい。

    6

    名 前

    カレーライス

    ( 

    )にあてはまる言葉を

    から選んで

    記号で書きましょう。記号で書きましょう。

    (1)

    86〜93ページ「カレーライス」を

    読んで答えましょう。

    読んでみよう

    仲直り  

    心の中   

    電源

    二人   

    目玉焼き  

    中辛

    野菜いため 

    知らん顔 

    新記録

    うれしそう 

    先手を打たれた

    「ごめんなさい。」  

    悲しく

    場面1お父さんウィーク

    前日

    ぼくは、ゆうべお父さんにゲーム機の

    を切られた。丸一日たってもあやま

    らずにいるのは

    だ。

    場面2お父さんウィーク

    初日

    お父さんは、特製カレーライスを作ってあ

    やまってきたが、ぼくは

    してカレー

    を食べ続けた。

    場面3お父さんウィーク

    二日目

    ぼくも本当は

    したかったが、

    せいであやまれなくなった。具合の

    悪そうなお父さんに何も言えなかった。

    場面4お父さんウィーク

    三日目

    お父さんが

    を作っていてく

    れた。くやしいけれどうれしい。「いってら

    っしゃい。」を言わなかったことが

    ってきた。

    場面5お父さんウィーク三日目の学校

    学校にいる間、何度も

    で、お父さん

    この前はごめんなさい11。とあやまる練習

    をした。

    場面6お父さんウィーク三日目の夕方

    お父さんは会社を早退した。夕食に

    のカレーを作ると言うぼくに、お父さんは、

    おどろきながら

    に何度もうなずいて

    いた。

    場面7お父さんウィーク三日目の夕食

    は言えなかったけど、食卓たくに向き合

    ってすわり、お父さんと

    で作った特

    製カレーを仲良く食べた。

    ⑵ 

    登場人物を書きましょう。

    ⑶ ﹇場面1﹈ひろしが、「何があっても絶対に

    あやまるもんか、と心に決めた。」のは、な

    ぜですか。

    ⑷ ﹇場面2﹈「で、どうだ。学校、最近おもし

    ろいか。」と話題をかえたお父さんの気持ち

    を考えて書きましょう。

    ⑸ ﹇場面3﹈「自分でもこまってる。」とあり

    ますが、ひろしは今までなら、どうだったの

    ですか。三つ書きましょう。

    ⑹ ﹇場面4﹈「悪いけど、先行くからな。」は、

    だれに対して言っているのですか。

    ⑺ ﹇場面6﹈お父さんが、「晩ご飯、今夜は弁

    当だな。」と言ったとき、思わずひろしが答

    えた言葉を書きましょう。

    ⑻ ﹇場面7﹈残り半分になった今月の「お父

    さんウィーク」は、どのように過ごせそうで

    すか。

    教科書

    ひろし

    お父さん

    お母さん

    順不同

    墲孖

    塚奓

    お母さんは、いつだって、お父さんの

    みかたをするのがくやしかったから。

    あっさり「ごめんなさい。」が

    言えたのに。

    もっとすなおに話せてたのに。

    特製カレーだって、三年生のころまで

    は、すごくおいしかったのに。

    ひろし

    「何か作るよ。ぼく、作れるから。」

    いつもよりちょっと楽しく過ごせそう。

    (例)話題を変えると、ひろしの

      

    気持ちもやわらぐかな。

    (4×13)

    (3×3)

    (5×3)

    (4)

    (5)

    (5)

    (5)

    (5)

    8

    名 前

    固有種が教えてくれること

    次の言葉の意味にあてはまる文を

      

    から選んで、記号で答えましょう。

    他のウサギとちがうアマミノクロウサギの

    特ちょうを三つ書きましょう。

    固有種と他の種とを比べることは、

    どんなことに役立ちますか。

    (6)

    (2)(3)

    138〜145ページを読んで答えましょう。

    固有種とは何ですか。

    著者は日本の固有種を守るためにどのよう

    にしたいと考えていますか。

    陸生ほ乳類種の数とそのうちの固有種の数

    を、日本とイギリスで比べた表です。( 

    に数字を書きましょう。

    (1)

    (8)

    (4)

    日本に固有種が多いのは、何に関係が

    ありますか。

    (5)

    日本

    イギリス

      

      

      

      

    本で絶滅したといわれている動物を、二つ

    書きましょう。

    (7)

    教科書陸生ほ乳類

    の種の数

    固有種

    人間の活動によって、原産地から別の

    地いきに運ばれ、そこにいつくように

    なった動植物。

    学術上、価値が高いものとして国など

    によって保護や保存ぞんするように指定さ

    れた動植物などのこと。

    絶滅のおそれのある動植物の中でも、

    その危機が高い状態にある種のこと。

    地質時代の区分の一つ。地球が形成さ

    れてから現在までの歴史を、生物進化

    などをもとに区分したものを地質時代

    という。

    更こうしんせい

    新世

    外来種

    天然記念物

    絶滅危き

    ぐ惧種

    「ピュー」という高い声で鳴く

    耳が短い

    生物の進化の研究

    ジャンプ力は弱い

    日本列島の成り立ち

    107

    42

    48

    0

    固有種がすむ日本の環境を

    できるだけ残していきたい。

    ニホンオオカミ

    ニホンカワウソ

    特定の国や地いきにしか

    いない動植物のこと

    エアイウ

    (10)

    (10)

    (10)

    (5×3)

    (5×4)

    (5×2)

    (5)

    (5×4)

    7

    名 前

    たずねびと

    「わたし」の名前を漢字で書きましょう。

    (3)の持ち主たちはどうなりましたか。

    「わたし」の見たゆめを説明している文は、

    どこからどこまでか、はじめの七文字と終

    わりの六文字を書きましょう。

    原爆供養塔には何がおさめられていますか。

    言葉意味を線でつなぎましょう。

    資料館でわたしに「あなたは知らなかった

    の」と問いかけてくるような気にさせたも

    のを五つ書きましょう。

    原爆供養塔の近くにいたおばあさんの

    「わたし」への思い、願いが表れている文を

    二つ書きましょう。

    (1)(4) (2)

    (5)(7)

    (3)

    (6)

    106〜119ページを読んで答えましょう。

    から

    まで

    いっぱいにつまって

    いるようす

    その人の生まれや育ち 

    親・兄弟の関係など

    かぎりなく

    自信がなくて言葉や話

    し方がみだれるようす

    ほんの少しの間

    しどろもどろ

    つかのま

    身元

    びっしり

    とめどなく

    教科書

    楠木綾

    大きなポスター

    手をのばした

    八時十五分で止まったうで時計

    焼けただれた三輪車

    石だんに残る人の形のかげ

    ほとんどみんな死んでしまった

    ご飯が炭化した弁当箱

    くにゃりととけてしまった

    ガラスびん

    身元の分からない、およ

    そ七万人の人々のお骨こつ

    名前だけ分かっている

    八百人余りの人々のお骨

    この楠木アヤちゃんの夢やら

    希望やらが、あなたの夢や希

    望にもなってかなうとええね

    え。元気で長なごう生きて幸せに

    おくらしなさいよ。

    どうか、この子のことを――

    アヤちゃんのことを、ずっと

    わすれんでおってね。

    (5×5)

    (5×2)

    (5×5)

    (5)

    (5)

    (10)

    (10×2)

    9

    名 前

    古典芸能の世界

    154〜155ページを読んで答えましょう。

    落語の話を三つ書きましょう。

    いつごろから今のような形で楽しまれるようになりましたか。

    落語について答えましょう。

    どんな芸ですか。

    (1)

    語る内容はどんな話がありますか。

    落語家は、食べものや日用品などを表現するのに、何を使いますか。

    (3)

    落語家は 

    たくさんの登場人物を一人で演じるためにどのようにしますか。

    (2)

    そのうち多いのはどんな話ですか。

    はなしの最後はどんな表現でしめくくられますか。

    (4)

    教科書伝えられてきた文化

    笑える話

    せんす

    笑える話

    じゅげむ

    まんじゅうこわい

    はつてんじん

    身ぶりを交えて一人ではなしを語る芸

    江戸時代ころ

    手ぬぐい

    感動する話

    こわい話

    しゃれや意外な結末など「落ち」とよばれる

    効果的な表現。

    声の調子や顔の表情や向き、手や体の動き

    などをうまく使う。

    (5×3)

    (5×3)

    (10×2)

    (10)

    (10)

    (10)

    (10)

    (10)

    8頁

    9頁

    6頁

    7頁

  • 16※ 物語文や説明文の答えは、文意があっていれば、◯をして下さい。

    10

    名 前

    やなせたかし―アンパンマンの勇気

    やなせたかしは、食べものを分けることは、

    どんなことだと気がついたのですか。

    21字で書きましょう。

    アンパンマンの評判が悪かったときでも、

    やなせたかしにはどんな信念がありましたか。

    (5)(8)

    162〜170ページを読んで答えましょう。

    5才

    18才

    34才

    54才

    94才

    まんが家になっても、まんがの注文が来な

    かったとき、どんな仕事をしましたか。

    次の年れいの時、どんなことがありましたか。

    (6)(7)

    東日本大震災の数日後、やなせたかしが

    心を動かされたニュースはどんなものですか。

    (1)

    九十二才の

    やなせたかしは、震災が起こる

    前は、どのようにくらそうと思っていまし

    たか。

    戦争が終わって「正義とは何だろう」と

    どんなことを考え続けましたか。

    (2)(4)

    戦場で最もつらかったことは何ですか。

    (3)

    教科書

    人を生かすことで

    あり、命をおうえ

    んすること

    正義を行い、人を助けようと

    したら自分も傷つくことをか

    くごしなければならない。

    父親が病死する

    美術の勉強をするために上京

    し、東京高等工芸学校に入学

    まんが家としてデビュー

    絵本「あんぱんまん」を出版

    なくなる

    被災地のラジオで「アンパンマ

    ンのマーチ」がくり返し流れ、

    それに合わせて、ひなん所の子

    どもたちが大合唱している。

    映画のひひょう

    食べる物がなかったこと。

    コンサートの台本

    ミュージカルのぶたい装置の

    デザイン

    そろそろ仕事をやめて、

    ゆっくりくらそう。

    どの国も自分たちこそが正しいと

    思って戦争をする。でも戦争は結

    局殺し合いだ。いろいろな理くつ

    をつけて戦うけれど、正義の戦争

    なんてものは、ないんだ。

    じゃあ、この世に正義はないの

    だろうか。みんな自分勝手に生

    きているだけなのか。それじゃ

    あ、あまりにむなしすぎる。

    本当の正義とは、おなかのす

    いている人に食べ物を分けて

    あげることだ。

    (6×3)

    (6×3)

    (6×5)

    (8)

    (8)

    (6)

    (6)

    (6)

    12

    名 前

    この本、おすすめします

    206〜210ページを読んで答えましょう。

    207ページのすいせんしたい本について答えましょう。

    (1)

    208ページの下書きには、どんなことが

    書いてありますか。

    下書きと清書を読んで答えましょう。

    下書きの見出しの文を書きましょう。

    清書の見出しの文を書きましょう。

    清書で工夫したことを、一つ書きましょう。

    この本を読むと、読んだ人がどうなると

     

    書いてありますか。

    (2)

    (3)

    見出し

    教科書相手や目的を明確にして、すいせんする文章を書こう

    相手は、だれですか。

    すいせんする本の題名を書きましょう。

    すいせん理由をあと二つ書きましょう。

    似ている動物の絵を、ならべて示してあ

    るのが、四年生にとって分かりやすく、

    おもしろい。

    絵本のように大きな絵を使って説明して

    いるので、読みやすい。

    本の情報

    本のしょうかい

    すいせんする理由

    よびかけ

    生き物の不思議がいっぱい

    あっというまに生き物はかせ

    ・すいせんしたい学年に合わせてふり

    がなをふったり、平がなで書いている

    ・すいせん理由ごとに分けて書いてあ

    る 

    など

    生き物はかせになれます。

    生き物についてくわしくなりたい四年生

    身近な生き物や、よく知っ

    ているつもりの生き物につ

    いても、初めて知ることが

    たくさん書いてある。

    読むと、友達に知ら

    せたくなる。

    「にたものずかん 

    どっちがどっち⁉」

    (10×4)

    (10×4)

    (5×4)

    11

    名 前

    あなたは、どう考える

    174〜179ページを読んで答えましょう。

    P178木原さんの「安全のために、よび出しは番号がよい」を読んで答えましょう。

    (5)

    題材にはどんなものがありますか。例を三つ書きましょう。

    (1)

    木原さんの主張の理由と根拠きょは何ですか。

    町田さんは個人情報を公開すると

    どんなおそれがある、と言っていますか。

    (4)

    木原

    良さんの主張は何ですか。

    投書をした岡本ちひろさんは、病院ではどうしてほしい

    と考えていますか。

    (3) (2)

    病院でのよび出しは名前のほうが分かりやすい、という意見に対して

     

    どう考えていますか。

    ②「子ども防犯ブック」には、どんなことに注意しようと書いてありますか。

    教科書読み手が納なっ得する意見文を書こう

    よび出す時は名前でよんでほしい。

    電車やバスの優ゆう先席は必要か。

    スーパーマーケットは二十四時間営業がよいか。

    病院のよび出しは番号と名前、どちらがよいか。

    学校の安全教室で聞いた個人情報を守ることの大切

    さについての話と「子ども防犯ブック」

    病院のよび出しは番号のほうがよい。

    個人が特定され、悪用されるおそれ

    名前でよびかけられると、知り合いかと思って油断し

    てしまう。持ち物の記名場所には注意しよう。

    分かりやすさと安全面を比べると、安全面の方が大切 (

    10×3)

    (10×3)

    (10)

    (15)

    (15)

    13

    名 前

    提案しよう、言葉とわたしたち

    211〜215ページを読んで答えましょう。

    スピーチの例を読んで答えましょう。

    スピーチの構成について、内容を話す順序についてあてはまることがらを――でむすびましょう。

    話題と提案内容を伝える。

    提案内容をもう一度くり返して、スピーチをまとめる。

    調べて分かったことや、自分の体験を通して感じたことを伝える。

    中終わり

    初め

    初めに、どんなことが大切だと言っていますか。

    終わりに、どんなことを提案していますか。

    どんなアンケートをとりましたか。

    仕事で言われてうれしい言葉の調査で、何が一位でしたか。

    (3) (2)

    提案するための情報を集める方法を四つ書きましょう。

    〈身の回りのことを調べる場合〉

    〈一般的な事実や、全国の実態を調べる場合〉

    (1)

    教科書事実と感想、意見とを区別して、説得力のある提案をしよう

    常に感謝の気持ちをもち、その気持ちを言葉で伝

    えること

    何かをしてもらったときには、いつでも、心をこ

    めて「ありがとう」というようにしませんか。

    みなさんが、どんなとき、どんな人に感謝の気持

    ちを言葉で伝えているか

    アンケートをとる。

    本や新聞を読む。

    インタビューをする。

    インターネットを使う。

    ありがとう

    (10×3)

    (7)

    (7)

    (8)

    (8)

    (10×4)

    12頁

    13頁

    10頁

    11頁