計画( decigo - tamago.mtk.nao.ac.jptamago.mtk.nao.ac.jp/decigo/file/scientific/asj32008.pdf ·...

12
岡山理科大 / 11 Sep. 2008 日本天文学会2008年秋季大会 スペース重力波アンテナ DECIGO計画(11スペース重力波アンテナ DECIGO計画(11KAGAYA studio 安東正樹 ,川村静児,高橋龍一,中村卓史,坪野公夫,田中貴浩,瀬戸直樹,沼田健司,船木一幸,森本睦子, 佐藤修一 ,青柳巧介,我妻一博,阿久津智忠,阿久津朋美,浅田秀樹,麻生洋一,新井宏二,荒瀬勇太,新谷昌人, 井岡邦仁,池上健,石川毅彦,石徹白晃治,市來淨與,伊東宏之,伊藤洋介,井上開輝,植田憲一,榎基宏,戎崎俊一,江里口良 治,大石奈緒子,大河正志,大橋正健,大原謙一,奥冨聡,小野里光司,鎌ヶ迫将悟,河島信樹,川添史子,神田展行,雁津克彦, 木内建太,桐原裕之,工藤秀明,國中均,國森裕生,クラウス・ヴェルナー,黒田和明,小泉宏之,郡和範,苔山圭以子,古在由 秀,小嶌康史,固武慶,小林史歩,西條統之,坂井真一郎,阪上雅昭,阪田紫帆里,佐合紀親,佐々木節,佐藤孝,柴田大,真貝 寿明,杉山直,宗宮健太郎,祖谷元,高野忠,高橋走,高橋忠幸,高橋弘毅,高橋竜太郎,高森昭光,田越秀行,田代寛之,谷口 敬介,樽家篤史,千葉剛,辻川信二,常定芳基,徳田充,徳成正雄,豊嶋守生,内藤勲夫,中尾憲一,中川憲保,中須賀真一,中 野寛之,長野重夫,中村康二,中山宜典,西澤篤志,西田恵里奈,西山和孝,丹羽佳人,橋本樹明,端山和大,原田知広,疋田渉, 姫本宣朗,平林久,平松尚志,福嶋美津広,藤本眞克,二間瀬敏史,細川端彦,堀澤秀之,前田恵一,松原英雄,三浦純一,蓑泰 二, 向山信治,武者満,森岡友子,森澤理之,森脇成典,柳哲文,山崎利孝,山元一広,横山順一,吉田至順,吉野泰造 安東正樹 ,川村静児,高橋龍一,中村卓史,坪野公夫,田中貴浩,瀬戸直樹,沼田健司,船木一幸,森本睦子, 佐藤修一 ,青柳巧介,我妻一博,阿久津智忠,阿久津朋美,浅田秀樹,麻生洋一,新井宏二,荒瀬勇太,新谷昌人, 井岡邦仁,池上健,石川毅彦,石徹白晃治,市來淨與,伊東宏之,伊藤洋介,井上開輝,植田憲一,榎基宏,戎崎俊一,江里口良 治,大石奈緒子,大河正志,大橋正健,大原謙一,奥冨聡,小野里光司,鎌ヶ迫将悟,河島信樹,川添史子,神田展行,雁津克彦, 木内建太,桐原裕之,工藤秀明,國中均,國森裕生,クラウス・ヴェルナー,黒田和明,小泉宏之,郡和範,苔山圭以子,古在由 秀,小嶌康史,固武慶,小林史歩,西條統之,坂井真一郎,阪上雅昭,阪田紫帆里,佐合紀親,佐々木節,佐藤孝,柴田大,真貝 寿明,杉山直,宗宮健太郎,祖谷元,高野忠,高橋走,高橋忠幸,高橋弘毅,高橋竜太郎,高森昭光,田越秀行,田代寛之,谷口 敬介,樽家篤史,千葉剛,辻川信二,常定芳基,徳田充,徳成正雄,豊嶋守生,内藤勲夫,中尾憲一,中川憲保,中須賀真一,中 野寛之,長野重夫,中村康二,中山宜典,西澤篤志,西田恵里奈,西山和孝,丹羽佳人,橋本樹明,端山和大,原田知広,疋田渉, 姫本宣朗,平林久,平松尚志,福嶋美津広,藤本眞克,二間瀬敏史,細川端彦,堀澤秀之,前田恵一,松原英雄,三浦純一,蓑泰 二, 向山信治,武者満,森岡友子,森澤理之,森脇成典,柳哲文,山崎利孝,山元一広,横山順一,吉田至順,吉野泰造

Upload: others

Post on 17-Oct-2019

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 計画( DECIGO - tamago.mtk.nao.ac.jptamago.mtk.nao.ac.jp/decigo/File/scientific/ASJ32008.pdf · 木内建太,桐原裕之,工藤秀明,國中均,國森裕生,クラウス・ヴェルナー,黒田和明,小泉宏之,郡和範,苔山圭以子,古在由

岡山理科大 / 11 Sep. 2008 日本天文学会2008年秋季大会

スペース重力波アンテナ DECIGO計画(11)

スペース重力波アンテナ DECIGO計画(11)

KAGAYA studio

安 東 正 樹 , 川 村 静 児 , 高 橋 龍 一 , 中 村 卓 史 , 坪 野 公 夫 , 田 中 貴 浩 , 瀬 戸 直 樹 , 沼 田 健 司 , 船 木 一 幸 , 森 本 睦 子,

佐藤修一,青柳巧介,我妻一博,阿久津智忠,阿久津朋美,浅田秀樹,麻生洋一,新井宏二,荒瀬勇太,新谷昌人,

井岡邦仁,池上健,石川毅彦,石徹白晃治,市來淨與,伊東宏之,伊藤洋介,井上開輝,植田憲一,榎基宏,戎崎俊一,江里口良治,大石奈緒子,大河正志,大橋正健,大原謙一,奥冨聡,小野里光司,鎌ヶ迫将悟,河島信樹,川添史子,神田展行,雁津克彦,木内建太,桐原裕之,工藤秀明,國中均,國森裕生,クラウス・ヴェルナー,黒田和明,小泉宏之,郡和範,苔山圭以子,古在由秀,小嶌康史,固武慶,小林史歩,西條統之,坂井真一郎,阪上雅昭,阪田紫帆里,佐合紀親,佐々木節,佐藤孝,柴田大,真貝寿明,杉山直,宗宮健太郎,祖谷元,高野忠,高橋走,高橋忠幸,高橋弘毅,高橋竜太郎,高森昭光,田越秀行,田代寛之,谷口敬介,樽家篤史,千葉剛,辻川信二,常定芳基,徳田充,徳成正雄,豊嶋守生,内藤勲夫,中尾憲一,中川憲保,中須賀真一,中野寛之,長野重夫,中村康二,中山宜典,西澤篤志,西田恵里奈,西山和孝,丹羽佳人,橋本樹明,端山和大,原田知広,疋田渉,姫本宣朗,平林久,平松尚志,福嶋美津広,藤本眞克,二間瀬敏史,細川端彦,堀澤秀之,前田恵一,松原英雄,三浦純一,蓑泰志 , 宮 川 治 , 三 代 木 伸 二, 向山信治,武者満,森岡友子,森澤理之,森脇成典,柳哲文,山崎利孝,山元一広,横山順一,吉田至順,吉野泰造

安 東 正 樹 , 川 村 静 児 , 高 橋 龍 一 , 中 村 卓 史 , 坪 野 公 夫 , 田 中 貴 浩 , 瀬 戸 直 樹 , 沼 田 健 司 , 船 木 一 幸 , 森 本 睦 子,

佐藤修一,青柳巧介,我妻一博,阿久津智忠,阿久津朋美,浅田秀樹,麻生洋一,新井宏二,荒瀬勇太,新谷昌人,

井岡邦仁,池上健,石川毅彦,石徹白晃治,市來淨與,伊東宏之,伊藤洋介,井上開輝,植田憲一,榎基宏,戎崎俊一,江里口良治,大石奈緒子,大河正志,大橋正健,大原謙一,奥冨聡,小野里光司,鎌ヶ迫将悟,河島信樹,川添史子,神田展行,雁津克彦,木内建太,桐原裕之,工藤秀明,國中均,國森裕生,クラウス・ヴェルナー,黒田和明,小泉宏之,郡和範,苔山圭以子,古在由秀,小嶌康史,固武慶,小林史歩,西條統之,坂井真一郎,阪上雅昭,阪田紫帆里,佐合紀親,佐々木節,佐藤孝,柴田大,真貝寿明,杉山直,宗宮健太郎,祖谷元,高野忠,高橋走,高橋忠幸,高橋弘毅,高橋竜太郎,高森昭光,田越秀行,田代寛之,谷口敬介,樽家篤史,千葉剛,辻川信二,常定芳基,徳田充,徳成正雄,豊嶋守生,内藤勲夫,中尾憲一,中川憲保,中須賀真一,中野寛之,長野重夫,中村康二,中山宜典,西澤篤志,西田恵里奈,西山和孝,丹羽佳人,橋本樹明,端山和大,原田知広,疋田渉,姫本宣朗,平林久,平松尚志,福嶋美津広,藤本眞克,二間瀬敏史,細川端彦,堀澤秀之,前田恵一,松原英雄,三浦純一,蓑泰志 , 宮 川 治 , 三 代 木 伸 二, 向山信治,武者満,森岡友子,森澤理之,森脇成典,柳哲文,山崎利孝,山元一広,横山順一,吉田至順,吉野泰造

Page 2: 計画( DECIGO - tamago.mtk.nao.ac.jptamago.mtk.nao.ac.jp/decigo/File/scientific/ASJ32008.pdf · 木内建太,桐原裕之,工藤秀明,國中均,國森裕生,クラウス・ヴェルナー,黒田和明,小泉宏之,郡和範,苔山圭以子,古在由

岡山理科大 / 11 Sep. 2008 日本天文学会2008年秋季大会

07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26

ミッション

目的

根幹技術の宇宙実証 銀河系内観測

重力波の検出   (最小限のスペック) S/C間でのFP干渉計実証

重力波天文学

構成

小型衛星1機  短基線長FP共振器 1台

S/C 3機 干渉計 1台

S/C 3機 干渉計 3台

(3-4 ユニット)

DECIGOのロードマップ Figure: S.Kawamura

DICIGO Pathfinder (DPF)

Pre-DECIGO DECIGO

R&D Fabrication

R&D Fabrication

R&D Fabrication

Page 3: 計画( DECIGO - tamago.mtk.nao.ac.jptamago.mtk.nao.ac.jp/decigo/File/scientific/ASJ32008.pdf · 木内建太,桐原裕之,工藤秀明,國中均,國森裕生,クラウス・ヴェルナー,黒田和明,小泉宏之,郡和範,苔山圭以子,古在由

岡山理科大 / 11 Sep. 2008 日本天文学会2008年秋季大会

Local Sensor

Actuator

Thruster

DECIGOのための第一前哨衛星 最短2012年度 打ち上げを目指す

小型衛星 1 機 (~300kg)

地球周回低軌道 (軌道高度 500km, 太陽同期軌道)

基線長30cmのFabry-Perot光共振器

目的1:DECIGOのための基幹技術の宇宙実証

安定化レーザーシステム

レーザー干渉計を用いた精密計測

衛星のドラッグフリー制御(フリーマスの実現)

試験質量のクランプ・リリース機構(打ち上げ・軌道上)

目的2:低周波重力波の観測 レーザー干渉計重力波検出器による軌道上観測

(世界初の試み)

地上での観測が困難な 0.1-10Hzの重力波を観測

ターゲット : 銀河中心付近の巨大・中間質量ブラックホール

DECIGOパスファインダー(DPF)

Page 4: 計画( DECIGO - tamago.mtk.nao.ac.jptamago.mtk.nao.ac.jp/decigo/File/scientific/ASJ32008.pdf · 木内建太,桐原裕之,工藤秀明,國中均,國森裕生,クラウス・ヴェルナー,黒田和明,小泉宏之,郡和範,苔山圭以子,古在由

岡山理科大 / 11 Sep. 2008 日本天文学会2008年秋季大会

軌道:地球周回低軌道(LEO) 軌道高度~500km 太陽同期極軌道 :1周約 100分

地球の影に入らない 連続的な電力供給 高度は高い方がよい 地球の影響をできるだけ低減

(重力場, 地磁気, 残留大気)

姿勢制御 重力傾度安定による受動制御

+ドラッグフリー制御

500km

DPF ミッション概要 打ち上げ目標:2012(最速の場合)

ミッション期間:1 年(小型衛星計画公称) ロンチャー:次期固体ロケット

JAXA/ISASにて開発中 +PBS (Post-Boost stage)

精密軌道投入のため

Page 5: 計画( DECIGO - tamago.mtk.nao.ac.jptamago.mtk.nao.ac.jp/decigo/File/scientific/ASJ32008.pdf · 木内建太,桐原裕之,工藤秀明,國中均,國森裕生,クラウス・ヴェルナー,黒田和明,小泉宏之,郡和範,苔山圭以子,古在由

岡山理科大 / 11 Sep. 2008 日本天文学会2008年秋季大会

DPF 衛星概略 Stabilized Laser

Interferometer Module

Thruster Control Unit

Solar Paddle

Interfererometer Control Unit

Housing Control Unit

Mission Thrusters

Central Processing Unit

Bus Thrusters

衛星バス部(「標準バス」諸元) サイズ : 900mm立方

重量 : 200kg

SAP : 800W

バッテリー: 50AH

ダウンリンク : 2Mpbs

データ容量: 2GByte

3N スラスタ : x4

3軸姿勢制御

DPF ミッションペイロード サイズ : 900mm立方

重量 : 100kg

電力 : 200W

データレート: 600kbps

ミッションスラスタ : x16

電源

SpW 通信

Page 6: 計画( DECIGO - tamago.mtk.nao.ac.jptamago.mtk.nao.ac.jp/decigo/File/scientific/ASJ32008.pdf · 木内建太,桐原裕之,工藤秀明,國中均,國森裕生,クラウス・ヴェルナー,黒田和明,小泉宏之,郡和範,苔山圭以子,古在由

岡山理科大 / 11 Sep. 2008 日本天文学会2008年秋季大会

DPFミッション機器構成

ファブリー・ペロー共振器 フィネス : 100 基線長 : 30cm テストマス : 質量 1kg

レーザー光源 Nd:YAGレーザー(1064nm) 出力 25mW 沃素による周波数安定化

ドラッグフリー ローカルセンサで相対変動検出 スラスタ・ホイールにフィードバック

ミッション機器重量 : 100 kg ミッション機器空間 : 900 mm立方

Page 7: 計画( DECIGO - tamago.mtk.nao.ac.jptamago.mtk.nao.ac.jp/decigo/File/scientific/ASJ32008.pdf · 木内建太,桐原裕之,工藤秀明,國中均,國森裕生,クラウス・ヴェルナー,黒田和明,小泉宏之,郡和範,苔山圭以子,古在由

岡山理科大 / 11 Sep. 2008 日本天文学会2008年秋季大会

鏡基材 : 溶融石英 鏡Qファクター : 106

運用温度 : 293K 衛星重量 : 300kg, Area: 2m2

軌道高度 : 500km スラスタ雑音 : 0.1μN/Hz1/2

干渉計諸元

レーザー光源 : 1064nm レーザー出力 : 25mW 共振器長 : 30cm フィネス : 100

試験マス質量 : 1kg 試験マス基材 : 金属

DPF 感度

10–2

10–1

100

101

102

10–18

10–17

10–16

10–15

10–14

10–13

10–12

10–11

10–19

10–18

10–17

10–16

10–15

10–14

10–13

10–12

No

ise l

evel

[1

/Hz1

/2

]

Frequency [Hz]

Shot noise

Mirror thermal

Laser Radiation

Laser: 1064nm, 25mW

Finesse: 100

Mirror mass: 1kg

Q–value of a mirror: 106

Cavity length: 10cm

pressure noise

Thru

ster noise

PM acceleration Noise

Geogra

vity

Laser Frequencynoise

Dis

pla

cem

en

tN

ois

e[m

/Hz1

/2

Page 8: 計画( DECIGO - tamago.mtk.nao.ac.jptamago.mtk.nao.ac.jp/decigo/File/scientific/ASJ32008.pdf · 木内建太,桐原裕之,工藤秀明,國中均,國森裕生,クラウス・ヴェルナー,黒田和明,小泉宏之,郡和範,苔山圭以子,古在由

岡山理科大 / 11 Sep. 2008 日本天文学会2008年秋季大会

10–2

10–1

100

101

10210

–17

10–16

10–15

10–14

10–13

10–12

GW

ch

ara

cte

ris

tic

am

pli

tud

e

Frequency [Hz]

Dopplar10

5Mo

DPF

(Ob

s.

ban

d =

Cen

ter

freq

uen

cy)

tracking

BH QNM(1Mpc)

BH chirp

(103Mo, 10kpc)

DPFFundamental noise

106Mo

104Mo

Estimated noises

103

104

105

10610

–1

100

101

102

Ob

serv

ab

le R

an

ge

Mass [Msolar]

[kp

c,

SN

R=

5]

Galactic Center

BH QNM

BH Inspiral

中間質量ブラックホール合体 合体までのチャープ波形 歪み振幅 h ~10-15 合体周波数 f ~4 Hz 距離 10kpc 質量 m=103 Msun

観測時間(~数千秒)

BH準固有振動からの重力波 衝突後のリングダウン波形 歪み振幅 h ~10-15 リングダウン周波数 f ~0.3 Hz 距離 1Mpc 質量 m=105 Msun

DPFでは、我々の銀河中心でのイベントを

SNR~5 で検出できる

DPF で期待される重力波源

Page 9: 計画( DECIGO - tamago.mtk.nao.ac.jptamago.mtk.nao.ac.jp/decigo/File/scientific/ASJ32008.pdf · 木内建太,桐原裕之,工藤秀明,國中均,國森裕生,クラウス・ヴェルナー,黒田和明,小泉宏之,郡和範,苔山圭以子,古在由

岡山理科大 / 11 Sep. 2008 日本天文学会2008年秋季大会

2015年までに3-5機の小型衛星を打ち上げる 開発期間とコストを圧縮する

宇宙科学への敷居を下げる 次期個体ロケット(M-V後継機:開発中)

標準バスシステム

初号機ミッション (2011) : TOPS (惑星科学)

二号機ミッション:2008年度末に選択・決定

15 候補ミッション(理学+工学) DPF : 重力波観測衛星

DIOS : ダークバリオン探査のためのX線望遠鏡

ERG : Plasma and particle detector for geo-space investigation

FFAST : 小型衛星の編隊飛行による高エネルギー領域広天走査衛星

CAST : 高感度ガンマ線望遠鏡

ELMOS : 地球電磁環境モニター衛星

POLARIS : X線ガンマ線偏光観測小型衛星

PPM-Sat : 超小型精密測位衛星

Satellite for Magnet-plasma sail technology demonstration

…..

JAXA 小型科学衛星シリーズ

TOPSイメージ図 (JAXA Webページより)

Page 10: 計画( DECIGO - tamago.mtk.nao.ac.jptamago.mtk.nao.ac.jp/decigo/File/scientific/ASJ32008.pdf · 木内建太,桐原裕之,工藤秀明,國中均,國森裕生,クラウス・ヴェルナー,黒田和明,小泉宏之,郡和範,苔山圭以子,古在由

岡山理科大 / 11 Sep. 2008 日本天文学会2008年秋季大会

DECIGOイメージ図

DPF の現状DPF の現状 タイムライン

2005/1 小型重力波検出器の提案書を提出

2006/11 DECIGO pathfinder (DPF)として重力波

検出器のミッション提案書を提出

2007/8 Pre-Phase-Aミッションとして選定

    ISAS小型科学衛星戦略的開発経費採択

(4-6重点ミッションの一つに挙げられる)

2008/6 ISAS小型科学衛星戦略的開発経費採択

2008/9 Phase-A 提案書提出予定

….. ……

2012/? Launch?

2008年度中に Phase-A 提案書を提出

それまでに基礎技術開発を完了していることが必要

重点開発要素のR&Dを行う

レーザー光源の安定化

小型低雑音スラスタ

ハウジング干渉計 (鏡、センサー、アクチュエータ、打ち上げロック機構)

ドラッグフリーと衛星制御

ミッション部熱構造設計

Page 11: 計画( DECIGO - tamago.mtk.nao.ac.jptamago.mtk.nao.ac.jp/decigo/File/scientific/ASJ32008.pdf · 木内建太,桐原裕之,工藤秀明,國中均,國森裕生,クラウス・ヴェルナー,黒田和明,小泉宏之,郡和範,苔山圭以子,古在由

岡山理科大 / 11 Sep. 2008 日本天文学会2008年秋季大会

Local Sensor

Actuator

Thruster

DECIGO Pathfinder: DECIGOのための第一前哨衛星 1機の小型衛星:「JAXA小型衛星シリーズ」搭載を想定

衛星重量300kg, 地球周回低軌道

30cm Fabry-Perot 光共振器

安定化レーザーシステム

ドラッグフリー制御

目的 DECIGOのための基幹技術の宇宙実証

安定化レーザーシステム

レーザー干渉計を用いた精密計測

衛星のドラッグフリー制御(フリーマスの実現)

試験質量のクランプ・リリース機構(打ち上げ・軌道上)

低周波重力波の軌道上初観測 観測周波数帯 : 0.1Hz-1Hz

ターゲット : IMBHs at the Galactic center

現状

JAXAの小型衛星シリーズミッション(重点)候補として挙げられる 2008/9 Phase-A申請書提出

最速で2012 - 2013の打ち上げを目指す

まとめ

Page 12: 計画( DECIGO - tamago.mtk.nao.ac.jptamago.mtk.nao.ac.jp/decigo/File/scientific/ASJ32008.pdf · 木内建太,桐原裕之,工藤秀明,國中均,國森裕生,クラウス・ヴェルナー,黒田和明,小泉宏之,郡和範,苔山圭以子,古在由

岡山理科大 / 11 Sep. 2008 日本天文学会2008年秋季大会

Title