旧長門市広報 no.269 昭和44年5月1日no. 269 (毎月1日発行) 昭和44年5月1日...

4

Upload: others

Post on 23-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 旧長門市広報 No.269 昭和44年5月1日No. 269 (毎月1日発行) 昭和44年5月1日 発行所 長門市役所 編集 総務課 (市の人日) 男13,650人 女15,159人

No. 269 ( 毎月1日発行)昭 和44 年 5月 1 日

発 行 所  長 門市 役所  編 集 総 務 課

( 市 の 人日 )男13, 650人  女15, 159 人  計28, 809人

世帯 数 7, 218 ( 4 4, 4, 1 現 在 )

5月1日交通災害共済に加入を

4月 2 0日 現 在 加 入者 は 、5, 224 人

に な り まし た 。

万 一 の 事故 に 備 え、家 族 そろ つ て 加 入

し ま しよ う。

申 し 込 み は 、市 の 総 務 課へ 。

着 々 すす む下 水 道家 庭 、 工 場 な ど か ら出 る汚 水 を 衛 生 的 に処 理 し て 、近 代 的 な 衛 生都 市 に す

る ため 、 昭 和 4 2年 か ら 東 深 川下 水 道工 事 が進 めら れ てい ま す。

すでに昨年度までの2年間に8, 700万円をつぎ込み、下水道の幹線、支

線 約1, 400 メ ート ル を 埋 め た ほか 、 終 末 処 理 場 の 建 設を 進 めて い ま す。

本 年度 は5, 100 万円 の工 費 で 次 の よ う な工 事を し ます 。 終 末 処 理 場 は曝気そう、汚泥濃縮そう、汚泥処理室などを設置します。下水道管の埋設工事は

1, 000メートルにわたづて下水道管を埋設します。そのおもなものは大留

工 場 か ら終 末 処 理 場 ま で の 江の 川 沿 幹 線 と 、 岡田 病 院 前 か ら長 門 市 駅 前交 さ点

ス テ ー ショ ン ホテ ル か ら 白 藤 書店 、 三 久 ス ポ ーツ 店前 一 丸 正 長 門 店 一大 清水 な

ど 、 そ の 他支 線 を 来 年 3月 まで に 工 事 を 終 り ます 。

工 事中 は付 近 の 方 を はじ め通 行 の 皆 さ ん に ご不 便を お か け す る と 思い ま す が

よ ろし くご 了 承 く だ さい ゜

Page 2: 旧長門市広報 No.269 昭和44年5月1日No. 269 (毎月1日発行) 昭和44年5月1日 発行所 長門市役所 編集 総務課 (市の人日) 男13,650人 女15,159人

広 報 な が と

長門市の教育がめざすものわが子の教育を考えよう

わたくしたちは、昨年明治維新百年という意義ある年を迎え、みんなの力を合わせて先輩の

残した、すぐれた業績を継ぎ、さらにりっぱなものにするための第一歩を踏みだしました。

「教育県山口」の名は「防長教育」と呼ぱれ、全国に知られ、わたくしたちもその誇りをも

って今日まできました。「防長教育」と呼ばれるのは、藩政時代から財政がいかに苦しくても

常に教育優先の政治がなされ、りっぱな人を数多く育ててきたことをいいます。こんなすばらしい伝統と環境の中にあるあたくしたちのまち「長門市」が「教育のまち長門

市」になることを祈って、五つの指標を定めました。市民のみなさんとともに、このことにつ

いて考えてみたいと思います。

1、教師に教育精神をしっかりともっていただきたい。

世の中がどのように変っても学校教育を

進めるためにたいせつなことは、教師の教

育精神だと思います。教育は先生と子ども

が、お互に心と心の触れあいの中に生まれ

てくるものです。長い 一生からみればごく

短かい期間ではありますが、その触れあいによって、子どもたちがこれからの人生を

正しく生きぬくための心の糧を育てあげることにあると思います。

このだいじな役目をもっ教師は、その責

任の重さを考え、常に研修に励むとともに

時ほにあった正しい教育はどうあるべきか

という考えをしっかりともち、それにした

がって毎日の教育に全力を呀していただきたい冫男 えます。

21フ風雷に耐える心の強い日本人を育てたい。

「根生」「たくましさ」「がんばり」こ

のようなごとばは、一般に今の日本の子どもたらにとって最も欠けている心の一面で

あると思います。確かに今日のように都会

化された社会では、現代的なスマートさを

欠いた。このようなことばは、忘れられるの

は当然かもしれません。野にある雑草は踏

まれても踏まれても新しく芽を出しますがアスフアルトとスモッグの中で、生命をな

がらえるものは温室の中の細くあでやかな

花かも知れません。

しかし、日本が激しい国際競争に耐えて

いくためには、ひ弱な温室育らの人間では

なく、身体が強健で、なにごとにも努力す

る子どもを育てることにあります。

また近ごろの親は、子どもを甘やかし過

ぎてはいないかという声を聞きます。子どもを「愛すること」と「甘やかすこと」と

は本質的ならがいがあるはずです。少年非

行をみても、とっさの思いつきで非行を犯

す場合が多。くなっています。

欲しいと思えば、がまんができずなんと

してでも手に入れたいと考える子どもが多

くなづている。もつと耐えるべきことは耐

える強い心を育てることがたいせつだと思います。

3、国家意識(国土愛精神)をもつ

た子どもを育てたい。

このごろの教育は、どこの国の教育かわ

からないといわれます。確かに現代の子どもたちの生き方には、自分だけの殻の中に

とじこもり、夢をもたず、利己的・消極的

・物質主義的な一面があります。しかし、

これらのことは子どもたちが自ら求めたも

のであるというよりも、社会のいろいろな

動きのなかで、身にっけてきたのではない

かと思います。義務教育は国造りの教育としての使命を

もっています。明日の社会を建設する原動

力は、無限の可能性をもった子どもたちに

期 侍しなければなりません。

わたくしたらは戦後の教育がもたらした

「平和」や「文化」を高く評価し、それら

を重視する祖国のあり方を心から求める日

本人を育てたいと思います。みなさんの家

庭においても机祭日に国旗はかかげられているでしょうか。学校、家庭、社会がそれ

ぞれ力を合わせて、自分たらの国を愛する

子どもを育てたいと思います。

4、宗教的情操心をもつだ子どもを

育てたい。

今までの教育は、知識を教えこむことが

重んじられ、子どもたちの豊かな心を育て

る「感情についての教育」が軽んじられていたのではないだろうか。子どもたちが年

令にふさわしい心の落ちつきと、他の人を

うやまい、たいせっにするという考えをも

って生活ができるようにすることにもっと

力を入れていかなければなりません。親としては、子どもが何を知っているの

か、どんなことができるかということを理

解するだけでなく、何を考えているのか、

なぜそのように考えたのかということも知

つていくことがたいせっです。子七もの気

持をあたたかく受け入れ、それを大きく、

正しいものに育ててやることもおとなのだ

いじな務めです。子どもたちに、うやまいっっしむ気持、

働くことの尊さと喜こび、責任感、奉仕の

精神を育てていくことが、今日最も必要と

するところです。

5、児童、生徒との血の通う教育を

進めること。

親は子どもの教育について、教師に大き

い期待をもっています。教師はこの期待に

そえるよう、子どもとの接触の機会を多く持ら、できるだけ子どもの声に耳を傾け、

子どもの気持を理解するように努めていま

す。そうすることによづてそれぞれの子どもが持っている力を見づけ、その力をでき

るだけ伸ばすようにするよう願づています

紙面の都合でじゆうぶんな説明ができませんでしたが、長門市内各学校の先生方が

本年かかげている子どもたちの教育をおし

進めていくための指標にっいてのべてみま

した。子どもたちが明るく健康にすくすく

と育つことを願って市民のみなさんと手を

つないで推進してゆきたいと思います。

選挙人名簿の登録-6月2日までに申出を一

満20歳になった人や、他の市町村から長門市に転入した人は、選挙人名簿に登録の

申出をしないど、名簿に登録されませんの

で、つぎに該扁する人はお忘れなく期日ま

でに登録の申し出をしてください。

選挙人名簿に登録されないと選挙のとき

投票することができません。

●  日本国民であること

i  昭和24年6月2日以前に生まれた人(

満20歳以上l■  昭和44年3月1日以前から引き続き長

門市に住んでいる人(長門市に3ヶ月

以上住んでいる人)@ 捉出期限 6月2日(月曜日)

i` 捉出先 市役所市民課または各支所

乖 印鑑をお忘れなくご持参ください。(注)今までは、住民基本台帳(住民登録

)がない人でも選挙人名簿に登録されてい

ますが。昭和44年7月20日から、住民基本

台帳に基づいて行なわれますので、現在選

挙人名簿に登録されていても、住民基本台帳に記載されていないと、選挙権がなくな

りますからぜひ住民基本台帳の手続を、ま

た今後住所を異動される人は異動届をして

ください。

親がまず手本を示そう正しい横断春の全国交通安全運動5月11 日 -5月20 日

の 正しい横断の励行と横断歩道における歩行者保護の徹底②こどもと老令者の交通安全の確保③飲酒運転の追放 ④安全運転の推進を重点に行ないます。

交通事故発生状況( 43年中)件 数  129件死 者    3人傷 者  165人

( 主な事故原因一酒酔運転、安全速度違反、脇見運転)

Page 3: 旧長門市広報 No.269 昭和44年5月1日No. 269 (毎月1日発行) 昭和44年5月1日 発行所 長門市役所 編集 総務課 (市の人日) 男13,650人 女15,159人

とび出すな 車は急に止まらない 広 報 な が と

国民 健康 保 険 保 険 料 の 改 正

市が昭和34年に国民健康保険事業を実施してから10周年を迎えることになります。その間、数多くの内容の改善を行ない被

保険者の有利なように保険の給付内容の充実につとめてきました。これらの給付条件の改善により、市民のみなさんの保健思想の普及とともに早期発見、早期治療のため受診率の上昇、医学の進歩と保険適用範囲の拡大等で医療費の増

高をきたしています。

図表でもおわかりのとおり、昭和39年に被保険者の1人当りの医療費5、963円

か昭和44年度には15、592円(2、6倍)にふくれあがる見込みです。

そこでやむなく昭和44年度の保険料を引上げることになりましたので、市民のみなさんの深い理解とご協力をお願いします。

昭 和44年 度 保'険 料 算 定 方 法所   得   割 {前年の所得金額-12万(基礎控除)}× 100分の3, 5     年額

資   産  割 土地・家屋に係る固定資産税額× 100分の25          年額

均  等  割 被保険者1人にづき            1, 080 円     年額

平   等  割 1世帯につき               1・680 円     年額

保母さんとして臨時に働きたい方へ

児童福祉施設の保母さん方がお産で休んでいる間、お子さんにちのお世話をして下さるご意志のある方は、市役所へ登録して

下さい。施設から申込みがあったとき、あっせん

します。

勤務先 保育所などの児童福祉施設資 格 保母養成所を出た者。又は保母

試験合格者。大学において児童福祉関係の学科を修めて卒業した者

勤務期間 12週問前後

くわしいことは、福祉事務所庶務係へ。

住宅建設資金の貸付

昭和44年度住宅金融公庫の一般個人住宅

建設資金借入の申し込みを受付けています

希望者は市建設課へお問い合わせください

受付期間 4月21日-8月30日受付場所 住宅金融公庫業務取扱金融機関

危険物取扱主任者試験昭和44年度の第1回危険物取扱主任者試

験が行なわれます。と  き  6月19日午前10時

ところ  萩市ほか

種 類 甲種、乙種全類申し込みは5月10 日までに市総務課消防係

へ。

春季山口県民レガツターと  き 5月11日  10時

ところ 青海島紫津浦コース

種 別 フイツクス(固定席艇)

500メートル

参加資格 県内に居住または勤務している

者。

申込は5月7日までに県立水産高等学校

内山口県漕艇協会へ。CTEL⑥べ) 911)

国家公務員採用試験

昭和44年度の国家公務員採用試験がつ

ぎのように行なわれます。

一大学・短大・高専卒業程度一国家公務員上級、中級、青少年矯正職員上

級、保護親察職員上級、労働基準監督官、

図書上級、中級、航空管制官

一高等学校卒業程度一国家公務員初級、皇宮護衛官、刑務官、入

国警備官、航空保安職員研修所学生、気象

大学校学生、海上保安大学校学生、海上保

安学校学生

くわしくは市役所総務課へ。

電気工事士の試験昭和44年度電気工事士の資格試験が行

なわれます。希望者は5月25日までに市商工観光課へ。

善 意 銀 行44, 2, 19―44, 4, 19

( 敬称略)(現金口座)永井 定、匿名、阿武英弌、深水久男、

重岩光明、(有)協業工業、貝塚良治、長

門市中央公民館、近藤忠夫、ブルーリボン村田三一、伊藤光広、中村 博、奥田 稔

田村 理、杉山真吾、宮本昭二、松林政太

郎、近藤隆冶、松岡ハツコ

(物品口座)  吉富万里子

(技術口座)

豊田好松. 善隣保育園園児

納税ありがとう

昭和43年度の優良納税貯蓄組合を市が表

彰しました。

優良納税貯蓄組合

俵山地区=南小原、北小原組合、木津東

西、中、藤原、小目谷組合、郷小野沖、小畑、小野組合、黒川第1、2、3、4、5

班組合、大羽山出合組合、湯町第1 、3 、

4 、5 、9 、10、11、12、13班組合、上政

第1、2、3、4、5班組合、下安田中、

下組合

通地区=通1区2班組合、通2区1、2班組

合、通3区1、2班組合、通4区2、3班組

合、通5区1、2、3班組合、通 6区3班組合、通7区2班組合、通8区1、2、3班組

合、通9区3班組合、通10区1、2、3班組合

通12区2班組合、通13区1班組合、通14区

1班 組合、通16区1、2班組合

仙崎地区=白方1区組合、白方2区水鳥会第1、2班組合、祇園町第1、2班組合.新

屋敷第2班組合、新生組合、新開町組合.

大日比組合、大泊組合.

深川地区=田屋組合、駅前区第3班組合、

湊1区第2 、3 、5、6、7、9、11、12 班組合、湊2区組合、中山組合、藤中第1,2、

3班組合、江良組合、正明市1 区組合、正

明市2区組合、正明市3区組合、 正明市4区

第2、3、4班組合、正明市5 区第1、4、5班

組合、上郷組合、下郷組合、上ノ原第1 、

2、3, 4班組合、境川第2、4班組合、上川西2、4、第6班組合、板持1区組合、板持2区

組合、板持3 区、大霜組合、小河内組合、

河原第1・2 ・5・6、7・8班組合、緑ケ丘組

合、三ノ瀬第2、3 、第4班組合、上川西住宅組合、山小根瀬戸上、瀬戸下、第1班、2

第3班組合、大峠第1、第3班組合、渋木1

区組合.真木5班組合.

Page 4: 旧長門市広報 No.269 昭和44年5月1日No. 269 (毎月1日発行) 昭和44年5月1日 発行所 長門市役所 編集 総務課 (市の人日) 男13,650人 女15,159人

広 報 な が と しあ わせを 火の不始末が 灰にする

5月 の 健 康ご主 人 が 5月 始 め の 連 休 で 、 家 族 奉 仕 を

し す ぎて 、 すっ か り疲 れて し まっ た … ‥ な

ど と聞 く こ と があ り ま す。 笑 い ご とで は あ

りま せ ん 。 そ の ご 主 入 に 1日 ぼ んや り させ

てお く … … と いっ た 治療 法 も案 外い い もので す。

小 ・ 中 ・ 高 ・ の 若い 人 た ら は、 とく に 5

月 の 声を き く と 、若 さ 特 有の 分 泌 物 がよ け

い に 発 散し て 不 潔 に な り が らで す。 本人 は

そ れ ほ ど で ない ので す が 、 ま わ り の人 が 入

浴、散髪などを早め早めに気をつけてあげ

まし よ う 。伝 染し やす い 病 気 の 流 行 期に はい りま す

フ ク シン 、 オタ フ ク カゼ 、 ハ シカ な ど はお

子 さん が と く に かか りや す い もの で す 。 ま

た 、い わゆ る食 品中 毒 の最 盛 期に は い り ま

す の で、 家 庭で は 、 外 出か ら帰っ たと き

や 食 事 前の 洗 顔 、 手 洗い を は じ め、 酊襾 の

清 潔 保持 な どに 万 全の 策 を 講じ たい もの で

す 。

無料で牛乳を配る市 で は 生 活 に 困っ てい る家 庭 の 妊 産 婦 と

赤 ちゃ ん に、 毎 日 牛 乳 1 本 をお 届 け し て い

ま す 。

対象者は生活保護世帯または、市民税の

非 課 税 世帯 の 妊 産 婦 と 乳 幼 児 で す。

遠 慮 な く市 役 所 市 民 課 街 生 係へ お 申 し 込

みを 。

支 給 期 間は

( 1) 妊 婦 … … 支 給申 請 書 を 出 し た 翌 月 か ら

出産 し た月 の月 末 まで 。  ② 産 婦 … ‥ 出 産し た月 の 翌 月 か ら 3か 月 間 。  ③ 乳 幼 児・・・

出産後満4か月目に属する月の初日から9

か 月 間 で す 。

丈夫な赤ちゃ んを育てましよう

長門 保健 所 で は 、 妊 娠 、分 娩 、 産 褥 な ど

に つ い て、 正 し い 知 識 を 得 てい た だ くた めに 母 親 学級 を開 き ます 。 ご 希望 のか たは お

申 し 込 み く だ さい 。

と  き   5月 6日 、 1 3 日 、 2 0 日 、

2 7 日 、 6月 3 日の 5日 間 。 時 間 は午

後 1 時 か ら 4 時 まで 。

と ころ   長門 保健 所 講 堂

申 込 み… 長 門 保 健所 電 話 ③ ― 2811 へ

乳 児 相 談

生 後 1 2 か月 まで の 乳 児 相 談 を 行 ない ま

す。

5 月1 3 日  大 畑小 学 校 13, 30- 15, 00

5 月 2 0 日 俵 山公 民 館 13, 30- 15, 00

妊 婦 検 診

5月16日 通公民館 13, 00- 15, 00

成 人 病 学 級5月1日 俵山公民館 13, 30―15, 00

乳 児 検 診生 後12 か月 まで の 乳 児 検 診 を 行 ない ます

5月 1 4 日 仙 崎 公 民 館 13, 15 ―15, 005 月 2 7 日  通公 民 館  13, 00 ―15, 00

成 人 病 検 診40歳 か ら64歳 ま で の 人 を対 象 に 成 人 病 検

診を行ないます。当日は健康手帳と少量の尿 を持 参し て く だ さ い。

5月 9 日   河 原 公 会 堂 13, 15 ―15, 00

5 月 2 1 日 白 方 作業 場 13, 15 ―15, 00

身体障害者体育大会と  き   5月 1 1 日 ( 日 )

9時30 分 -16 時30 分

と こ ろ   長 門 高 グ ラン ド

交 通 事 故 相 談

交 通 事 故 な どに あ つ て , お 困 り の か た が

あ り ま し た ら気 軽 に ご利 用 く だ さい 。

と  き 5 月 1 4 日 10, 00 ―16, 00

( 毎 月 第 2 水曜 日)

とこ ろ  市 役 所 会 議 室

心配ごと相談へどうぞ生 活 の 心配 ご とな ど困っ て い る か た はあ

り ま せ ん か。 そ うい うか た は 気軽 に利 用し

て く だ さい 。と  き  毎 週 水 曜 日 9, 00- 12, 00

とこ ろ   中央 公 民 館

お米の配給制度が改善

4月1日から、お米の配給制度が改善さj

れ ま し た。 改 善 され た 主 な点 は 次の とお り

で す。              ’

●   お 米 を 買 う 人 は 、 市内 の ど の お米 屋 さんか らで も購 入 通 帳 を 見 せ れば 配 給を

受 け る こ とが で きま す 。

●   配 給 米 は 1 人 1ヶ 月 1 5 キロ グ ラ ム(

今 ま で は 1 0 キロ グ ラ ム) ま で受 け ら

れ ま す。

なお 、 お 米 の 価 陷、品 目 、量 目な ど疑 問 が

あ る と きは 市 役 所 市 民 課 へ。

長門電報電話局からのお 知 ら せ

こ の5 月18 日 か ら 、 深 川 、 仙 崎 地 区 内 の 電

報 配 達 を 長 門 電 報 電 話 局 が 行 な う こ と に な

り ま し た 。

こ れ は 、 電 報 の ス ピ ー ド 化 と サ ー ビ ス を

はかるためのもの。 

現在、仙崎地区と湯本、渋木地区あての

電報は長門電報電話局からの「電話による

配達」と、電電公社が仙崎、湯本郵便局に

委託した「配達員による配達」との二本立

で行なつていましたが、これを一本化した

も の で す 。

な お 、仙 崎 、湯 本 郵 便 局の 電 報受 付 は、電話による受付の窓口取り扱い時間がつぎの とお りか わ り ま す。

仙崎局    湯本局平 日   8, 00―18, 00 8, 30―17, 00土 曜   8, 00―18, 00 8, 30―12, 30日曜・祝日8, 00―12, 00取り扱いません

郵便局の窓口取り扱い時間外の電話による電 報 申 込 の場 合は 、 郵 便 局前 に新 し く ボックス公衆電話を設置しますのでご利用ください。利用方法はボックス内に掲示してあります。利用される場合は10円、5円硬貨が必要ですからご用意ください

問 い 合 わ せ は電 報関 係 は2 ―2100 、電 話関 係 は2 ―2500 へ 。

2級 建築 士試験2 級 建 築 士 の 試 験 が 行 な わ れ ますl

申 込 受 付 5 月22 日 -5 月31 日  こ

と  き 7月26, 27日の両日      

山口市,県立山口高等学校

申 込 書 は 市 建 設 課 建 築 係 へ 。

日本脳炎予防接種・ 1 週 間 おい て 2回 接 種 で す。 毎 年受 け て

い る 人 は 1 回 接種 。

料金1 回150 円第1回 第2回

5月19日26日

5月20日27日

時  間

14, 00 ―14, 3013, 30←- 15, 00

13, 30 ―14, 0014, 30 ―15, 0015, 30 ―16, 30

会 場

通公 民 館仙 崎公 民 館

真 木 公 会 堂大 畑小 学 校湯 本 温 泉 会 館

5 月21 日28 日

5 月22 日29 日

5 月23 日30日

13, 30 ―15, 00 中 央 公 民 館14, 00 ―14, 30大 畑 小 大 峠 分 校15, 00 ―15, 30 大 畑 小 学 校16, 00 ―16, 30 坂 水 公 会 堂13, 30 ―14, 00 斉 藤 医 院14, 30 ―15, 00 上 ノ原 集 会所15, 30 ―16, 00 田 屋 集 会 所14, 00 ―14, 30 大 日 比 集 会所15, 00 ―15, 30 青 海 島 小 学 校

13, 30 ―14, 00 木 津 集 会 所14, 20 ―14, 50 俵 山 支 所15, 10 ―15, 40 湯 町 魚 市 場16, 00 ―16, 30 下 安 田 集 会所

市 職 員 を 募 集看護婦 1 名  長 寿園 に 勤 務 。看 護 婦

の 免 許 を 持つ 、昭 和1 4年 6月 1 日以 降 に生 ま れた 女 子 。 市 内居 住者 。

じん芥 焼 却場 従 事者= 2 名

大 正 1 3年 1 月 1 日以 降 に生 まれ た 男 子

市 内 居 住 者。

学校用務員 1 名  深 川 中学 校 勤 務。

年 令 満 45 歳 未 満 の男 子 で 住 みこ み可 能 な者 。 市 内 居 住 者。

希 望 者 は 5 月 1 5 日 ま で に市 総 務 課 秘 書

係 へ 。