金融市場ウィークリー9/24 10/1 10/8 10/15 10/22 10/29 11/5 11/12 11/19 11/26 12/3 12/10...

12
2020 12 25 日号 [目次]コラム・年末年始の予想 ······························· 1 「デジタル化・グリーン化と経済成長」 .経済・金融市場動向 金融市場レビュー ····································· 2 今週の注目チャート ··································· 3 利:日本の超長期国債の需給悪化懸念は後退 価:日本株は新型コロナウイルス感染再拡大を警戒 替:上昇基調のユーロドル、市場参加者の先高観はやや後退 新 興 国:堅調な中国株が、足元の新興国株を下支え .参考資料 今週・年末年始の主要経済指標 ························· 5 月次・四半期のスケジュール ··························· 7 今週の金融市場の動き ································ 10 最新リポート一覧 ···································· 11 本年は今回をもって最終号となります。ご愛読頂きましてありがとうございました。 次回は来年 1 8 日に新春特集として「2020 年の回顧と 2021 年の展望」をお送り致します。 通常の金融市場ウィークリーは同 1 15 日号からとなります。 引き続きご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 金融市場ウィークリー

Upload: others

Post on 15-Mar-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 金融市場ウィークリー9/24 10/1 10/8 10/15 10/22 10/29 11/5 11/12 11/19 11/26 12/3 12/10 12/17 12/24(月/日) (%) 米10年国債利回り 日10年国債利回り(右目盛)

2020 年 12 月 25 日号

✣[目次]✣

コラム・年末年始の予想 ······························· 1 「デジタル化・グリーン化と経済成長」

Ⅰ.経済・金融市場動向

金融市場レビュー ····································· 2

今週の注目チャート ··································· 3 金 利:日本の超長期国債の需給悪化懸念は後退 株 価:日本株は新型コロナウイルス感染再拡大を警戒 為 替:上昇基調のユーロドル、市場参加者の先高観はやや後退 新 興 国:堅調な中国株が、足元の新興国株を下支え

Ⅱ.参考資料

今週・年末年始の主要経済指標 ························· 5

月次・四半期のスケジュール ··························· 7

今週の金融市場の動き ································ 10

最新リポート一覧 ···································· 11

本年は今回をもって最終号となります。ご愛読頂きましてありがとうございました。

次回は来年 1 月 8 日に新春特集として「2020 年の回顧と 2021 年の展望」をお送り致します。

通常の金融市場ウィークリーは同 1 月 15 日号からとなります。

引き続きご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

金融市場ウィークリー

Page 2: 金融市場ウィークリー9/24 10/1 10/8 10/15 10/22 10/29 11/5 11/12 11/19 11/26 12/3 12/10 12/17 12/24(月/日) (%) 米10年国債利回り 日10年国債利回り(右目盛)

1 金融市場ウィークリー(2020年12月25日号)

〰〰 コラム:山本康雄の視点 〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

デジタル化・グリーン化と経済成長

新型コロナウイルスに振り回された 1 年が暮れようとしている。感染の猛威はまだ続いているが、

ワクチンの供給が始まったこともあり、コロナ後を見据えた政策論も活発化してきた。

その過程で浮上したキーワードが「デジタル化」と「グリーン化」である。コロナ禍でテレワー

クが一般化し、個人消費の EC(電子商取引)化が加速するなど、経済活動をさまざまな面でデジタ

ル化するニーズが世界的に高まった。日本では、特別定額給付金の支給に手間取る中で、行政のデ

ジタル化の遅れが認識された。また、温暖化対策に後ろ向きだったトランプ大統領に代わって、環

境政策を重視するバイデン氏が 1 月に新大統領に就くなど、温暖化ガス削減を進める国際的気運も

高まっている。菅政権が来年半ばまでに取りまとめる予定の新成長戦略でも、デジタル・グリーン

は重要なキーワードになっており、12 月 15 日に閣議決定された第 3 次補正予算案に関連予算が計

上された。

しかし、デジタル化・グリーン化は、直ちに中長期的な成長力を高めるものではない。例えば、

政府のデジタル化を進めるための情報化関連投資は、それ自体が最終需要であるため、投資期間中

は成長率の押し上げ要因となる。だが、行政の手続きが少し簡単になる程度なら、大した意味はな

い。グリーン化についても、再生可能エネルギーや電気自動車への投資は需要の底上げに資するが、

電気料金が上がってしまえば国際競争力を削ぐ結果になる。

デジタル化もグリーン化も「やらなければいけないこと」であるのは確かだ。重要なのは、デジ

タル化を如何に全体の生産性向上に結び付けるか、グリーン化した世界で日本の産業が今以上の競

争力を持つにはどうすればよいかであろう。デジタル化・グリーン化の「やり方」が問われている

のであり、それこそが成長「戦略」の根幹であるべきだ。

経済調査部長 山本康雄

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰 【 年末年始の予想 】

USD LIBOR 3カ月(%) 0.20 ~ 0.30米10年国債(%) 0.80 ~ 1.00円 TIBOR 3カ月(%) -0.10 ~ 0.0010年国債(%) -0.05 ~ 0.10ダウ平均(ドル) 29,300 ~ 31,000NASDAQ総合指数(ポイント) 12,400 ~ 13,200日経平均(円) 26,000 ~ 27,200TOPIX(ポイント) 1,730 ~ 1,810円/ドル 102.5 ~ 105.5ドル/ユーロ 1.190 ~ 1.230円/ユーロ 122.0 ~ 129.8

為 替

項目 予想レンジ

内外金利

内外株式

Page 3: 金融市場ウィークリー9/24 10/1 10/8 10/15 10/22 10/29 11/5 11/12 11/19 11/26 12/3 12/10 12/17 12/24(月/日) (%) 米10年国債利回り 日10年国債利回り(右目盛)

金融市場ウィークリー(2020 年 12 月 25 日号) 2

1.141.151.161.171.181.191.201.211.221.231.24

102

104

106

108

9/24 10/1 10/8 10/15 10/22 10/29 11/5 11/12 11/19 11/26 12/3 12/10 12/17 12/24 (月/日)

(ドル/ユーロ)(円/ドル) ドル円 ユーロドル(右目盛)

欧州での感染再拡大や変異種への懸念で、

ユーロドルは上値重く推移。リスクオンの

ドル安トレンドはドル円相場でも一服

Ⅰ.経済・金融市場動向 ~金融市場レビュー~

日米金利

日米株価

為替

(出所)Bloomberg より、みずほ総合研究所作成

▲ 0.02

0.00

0.02

0.04

0.06

0.6

0.7

0.8

0.9

1.0

9/24 10/1 10/8 10/15 10/22 10/29 11/5 11/12 11/19 11/26 12/3 12/10 12/17 12/24(月/日)

(%)(%) 米10年国債利回り 日10年国債利回り(右目盛)

米金利は、新型コロナウイルス変異種

への警戒感や追加経済対策成立への

不透明感が高まるなかもみ合い

22,50023,00023,50024,00024,50025,00025,50026,00026,50027,00027,500

26,000

27,000

28,000

29,000

30,000

31,000

9/24 10/1 10/8 10/15 10/22 10/29 11/5 11/12 11/19 11/26 12/3 12/10 12/17 12/24(月/日)

(円)(ドル) ダウ平均株価 日経平均株価(右目盛)

ダウ平均株価は、英国とEUのFTA交渉

の合意が好感されたものの、新型コロナ

ウイルスを巡る懸念から横ばい圏で推移

Page 4: 金融市場ウィークリー9/24 10/1 10/8 10/15 10/22 10/29 11/5 11/12 11/19 11/26 12/3 12/10 12/17 12/24(月/日) (%) 米10年国債利回り 日10年国債利回り(右目盛)

3 金融市場ウィークリー(2020 年 12 月 25 日号)

~今週の注目チャート~

【 日本の超長期金利の推移 】 日本の超長期国債の需給悪化懸念は後退

(注)平年度化ベースとは、増発後(2020 年 7 月以降)の発行ロット(入札 1 回当たりの発行額)を維持した場合の年間発行額 (出所)Bloomberg より、みずほ総合研究所作成

【解説】今週発表された来年度の国債発行計画において、カレンダーベース市中発行額は、平年度化ベースで見る

と 40 年債のみ増額となった(+6,000億円)。これは市場の要望に沿ったものであったため、需給悪化懸念が後退し、

超長期金利は小幅な反応にとどまった。超長期金利は今後も投資家の堅調な需要に支えられ、低位で推移するだろ

う。ただし、日銀が来年実施する金融政策の「点検」が超長期金利に影響を与える可能性には留意する必要がある。

【 TOPIX 業種別騰落率】

日本株は新型コロナウイルス感染再拡大を警戒

(出所)Refinitiv より、みずほ総合研究所作成

【解説】11 月は新型コロナワクチンの開発・普及期待から急上昇した日本株であったが、12 月入り後は上値の重い展

開が続いている。特に、今週は国内での感染再拡大に加え、英国での新型コロナの変異種をめぐる懸念が嫌気さ

れ、エネルギー資源や運輸・物流業などコロナ脆弱業種を中心に売りが広がった。新型コロナとの攻防は年明け後も

続くことが見込まれ、ワクチン普及や企業業績の回復が確認される年後半までは日本株の上昇余地は乏しいだろう。

0.0

0.1

0.2

0.3

0.4

0.5

0.6

0.7

0.8

0.9

19/1 19/3 19/5 19/7 19/9 19/11 20/1 20/3 20/5 20/7 20/9 20/11

(%)

(年/月)

40年

20年

30年

▲ 8▲ 6▲ 4▲ 2

0246

TOPIX

不動産

運輸・物流

電気・ガス

銀行

金融(除く銀行)

エネルギー資源

医薬品

建設・資材

小売

機械

素材・化学

食品

情報通信・サービス

商社・卸売

電機・精密

自動車・輸送機

鉄鋼・非鉄

12月第1週 (11/27~12/4) 12月第2週 (12/4~12/11)12月第3週 (12/11~12/18) 12月第4週 (12/18~12/24)11/27対比直近騰落率

(%)

Page 5: 金融市場ウィークリー9/24 10/1 10/8 10/15 10/22 10/29 11/5 11/12 11/19 11/26 12/3 12/10 12/17 12/24(月/日) (%) 米10年国債利回り 日10年国債利回り(右目盛)

金融市場ウィークリー(2020 年 12 月 25 日号) 4

【 ユーロドル相場とリスクリバーサル 】 上昇基調のユーロドル、市場参加者の先高観はやや後退

(注)リスクリバーサルとは、コール・オプションのインプライドボラティリティから、プット・オプションのインプライドボラティリティを差し引いたもの。

デルタ 25% (出所)Bloomberg より、みずほ総合研究所作成

【解説】12 月半ば、約 2 年 8 カ月ぶりとなる 1.22 ドル台まで上昇したユーロドル相場だが、リスクリバーサルをみると市

場参加者の先高観は既にやや後退しつつある。感染再拡大に伴うドイツなど域内各国での行動制限強化、英国での

新型コロナウイルス変異種まん延なども重石となった模様だ。リスクオンのドル安進展を背景にハイペースで上昇して

きたユーロドルであるが、こうしたユーロ安材料が山積するなか、一段のユーロ高進展には歯止めがかかるだろう。

【 新興国株の推移 】

堅調な中国株が、足元の新興国株を下支え

(注)新興国株指数は MSCI エマージング・マーケット・インデックス、株式投資資金フローは 28 日移動平均 (出所)Bloomberg、MSCI、IIF より、みずほ総合研究所作成

【解説】増勢が続いていた新興国株は、コロナ変異種への警戒感等を背景に上値が重くなっている。コロナに左右さ

れた今年の新興国株だったが、7 月の急上昇をはじめとする堅調な中国株、大統領選挙後の不透明感の軽減とワク

チン期待等によるリスクオンの展開も、相場に大きく影響したといえよう。OECD が作成する中国の景気先行指数は、

足元で(長期的なトレンドを示す)100 を超えており、当面、堅調な中国株が新興国株を下支える展開が続きそうだ。

▲ 1.0▲ 0.8▲ 0.6▲ 0.4▲ 0.20.00.20.40.60.81.0

1.07

1.09

1.11

1.13

1.15

1.17

1.19

1.21

1.23

20/5 20/6 20/7 20/8 20/9 20/10 20/11 20/12

ユーロドル

リスクリバーサル(3カ月物)

(ドル/ユーロ)

(年/月)

(%)

▲ 2.0

▲ 1.5

▲ 1.0

▲ 0.5

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

70

80

90

100

110

120

130

140

20/1 20/2 20/3 20/4 20/5 20/6 20/7 20/8 20/9 20/10 20/11 20/12

新興国株指数

上海総合指数

(2019/1/1=100)

(年/月)

(10億ドル)

中国を除く主要

新興国向け株式投資

(資金フロー、右目盛)

中国株

急上昇

新興国

資金流入

拡大

Page 6: 金融市場ウィークリー9/24 10/1 10/8 10/15 10/22 10/29 11/5 11/12 11/19 11/26 12/3 12/10 12/17 12/24(月/日) (%) 米10年国債利回り 日10年国債利回り(右目盛)

金融市場ウィークリー(2020 年 12 月 25 日号) 5

Ⅱ.参考資料 今週の主要経済指標

予想:情報ベンダー(Bloomberg 等)の取りまとめた予想コンセンサス。米国の経済指標は特に断りのない限り季調値。 R は改定値。 日:日本、米:米国、欧:欧州、英:英国、独:ドイツ、仏:フランス、中:中国、韓:韓国、印:インド、 尼:インドネシア、泰:タイ、比:フィリピン、伯:ブラジル、馬:マレーシア

日 付 今回実績 予 想

12/18(金) 日

米経常収支(7~9月期) ▲1,785億㌦ ▲1,870億㌦ R

4~6月期

▲1,614億㌦

独 独ifo景況感指数(12月) 92.1 90.0 R 90.912/21(月) 日 資金循環統計(7~9月期速報)12/22(火) 日 内閣府月例経済報告(12月)

米GDP(7~9月期確定)

+33.4% +33.1%

12/23(水) 日

米 耐久財受注(11月) 前月比 +0.9% +0.6% R +1.8%

米 個人所得(11月)消費支出(11月)コアPCEデフレータ(11月)

前月比前月比前年比

▲1.1%▲0.4%+1.4%

▲0.3%▲0.2%+1.4%

RR

▲0.6%+0.3%+1.4%

88.6 97.0 R 92.9

中古住宅販売件数(11月) 年率 669万件 670万件 R 686万件

12/24(木) 日

80.7 81.012月速報

81.4

米 新築住宅販売件数(11月) 年率 84.1万件 99.5万件 R 94.5万件

12/25(金) 日消費者物価(12月都区部) [除・生鮮食品]

前年比前年比

▲1.3%▲0.9%

▲0.8%▲0.8%

▲0.7%▲0.7%

日前年比前年比

▲3.4%+0.7%

▲2.2%+1.8%

+2.9%+6.4%

日 有効求人倍率(11月) 1.06倍 1.04倍 1.04倍日 完全失業率(11月) 2.9% 3.1% 3.1%

・ 耐久財受注は前月比+0.9%と、減速しつつも緩やかな拡大基調を維持。機械設備投資の先行指標

  であるコア資本財受注も同+0.4%と底堅く増加。コロナ禍対応以外の投資需要も着実に改善

・ 足元の感染再拡大が感染対策投資につながっている面もあるとみられるが、企業の投資意欲は

  底堅く、引き続き機械投資の回復が期待される

百貨店・スーパー販売額[既存店](11月速報)小売業販売額(11月速報)

日銀金融政策決定会合議事要旨(10/28・29分)

経 済 指 標 等 前 回

日銀金融政策決定会合(17・18日)

日銀総裁定例記者会見

前期比年率

7~9月期2次速報

+33.1%

カンファレンスボード消費者信頼感指数(12月)

金融政策決定会合

2年利付国債入札:最高利回り ▲0.127%、 平均利回り ▲0.129%、 入札倍率 4.18倍

黒田日銀総裁講演(日本経済団体連合会審議員会)

ミシガン大消費者信頼感指数(12月確報)

・「依然として厳しい状況にあるが、持ち直しの動きがみられる。」との判断を据え置き

・ 個人所得は前月比▲1.1%と市場予想以上に減少、経済対策効果の減少に加えて雇用者報酬も減速

・ 実質個人消費も前月比▲0.4%、4月以来のマイナス。所得減少や感染対策の制限強化の影響が

  強まりつつある

・ 12月も所得減少は続く見込みだが、追加経済対策が成立すれば、年明けから失業対策・

  所得支援策により所得は再び増加へ

・ 物価は伸び悩み、コアPCEデフレーターは前月比横ばい、サービス中心にインフレ圧力は抑制傾向

・政策金利である翌日物レポ金利を0.5%に据え置き

Page 7: 金融市場ウィークリー9/24 10/1 10/8 10/15 10/22 10/29 11/5 11/12 11/19 11/26 12/3 12/10 12/17 12/24(月/日) (%) 米10年国債利回り 日10年国債利回り(右目盛)

金融市場ウィークリー(2020 年 12 月 25 日号) 6

年末年始の主要経済指標

予想:情報ベンダー(Bloomberg 等)の取りまとめた予想コンセンサス。予定は変更になる可能性があります。 日:日本、米:米国、欧:欧州、英:英国、独:ドイツ、仏:フランス、中:中国、韓:韓国、印:インド、 尼:インドネシア、泰:タイ、比:フィリピン、伯:ブラジル、馬:マレーシア

日 付 予 想 前 回 前々回

12/25(金) 日 新設住宅着工戸数(11月) 80.7万戸 80.2万戸 81.5万戸

12/28(月) 日 鉱工業生産(11月速報) 前月比 +1.2% +4.0% +3.9%日

12/29(火) 米

12/31(木) 米 前月比 +0.1% ▲1.1% ▲2.0%中 製造業PMI(12月) 52.0 52.1 51.4中 非製造業PMI(12月) 56.5 56.4 56.2

1/1(金) 日

1/4(月) 中 財新製造業PMI(12月) 54.7 54.9 53.61/5(火) 米 製造業ISM指数(12月) 56.5 57.5 59.31/6(水) 日 消費動向調査(12月) 32.3 33.7 33.6

中 財新サービス業PMI(12月) 58.0 57.8 56.81/7(木) 日 毎月勤労統計(11月速報) 名目賃金 前年比 ▲0.9% ▲0.7% ▲0.9%

米 非製造業ISM指数(12月) 54.5 55.9 56.6米 貿易収支(11月) ▲641億㌦ ▲631億㌦ ▲621億㌦

欧 前年比 ▲0.2% ▲0.3% ▲0.3%1/8(金) 日 前年比 ▲0.5% +1.9% ▲10.2%

日 先行DI一致DI先行CI一致CI

N.A.N.A.N.A.N.A.

100.0%87.5%

94.389.4

100.0%70.0%

93.384.8

前月差前月比

6.8%+80千人

+0.2%

6.7%+245千人

+0.3%

6.9%+610千人

+0.1%

中古住宅販売仮契約指数(11月)

経 済 指 標 等

季調済年率

クリスマス(米国休場)

日銀金融政策決定会合における主な意見(12/17・18分)

2年国債入札

5年国債入札

7年国債入札

元日(日本休場)

ニューイヤーズデー(米国休場)

消費者態度指数

10年利付国債入札

FOMC議事録(12/15・16分)

財・サ収支

ユーロ圏消費者物価指数(12月速報)

実質消費支出[二人以上の全世帯](11月)

景気動向指数(11月速報)

30年利付国債入札

雇用統計(12月) 失業率 非農業部門雇用者数 時間当たり賃金(全従業員ベース)

Page 8: 金融市場ウィークリー9/24 10/1 10/8 10/15 10/22 10/29 11/5 11/12 11/19 11/26 12/3 12/10 12/17 12/24(月/日) (%) 米10年国債利回り 日10年国債利回り(右目盛)

金融市場ウィークリー(2020 年 12 月 25 日号) 7

12 月のスケジュール 国 内 米 国 他

1 新車販売台数(11 月),法人企業統計調査(7~9 月期) 労働力調査(10 月),10 年利付国債入札

1 米 パウエル FRB 議長議会証言(上院) 製造業 ISM 指数(11 月)

2 雨宮日銀副総裁挨拶(秋田県金融経済懇談会) 消費動向調査(11 月)

2 米 パウエル FRB 議長議会証言(下院) ベージュブック(地区連銀経済報告)

3 30 年利付国債入札 3 米 非製造業 ISM 指数(11 月) 4 4 米 製造業新規受注(10 月),雇用統計(11 月)

貿易収支(10 月) 5 5

6 6

7 景気動向指数(10 月速報) 7 8 GDP(7~9 月期 2 次速報),家計調査(10 月)

毎月勤労統計(10 月速報),国際収支(10 月速報) 景気ウォッチャー調査(11 月),5 年利付国債入札

8 米 労働生産性(7~9 月期改訂) 3 年国債入札

9 機械受注統計(10 月),マネーストック(11 月速報) 9 米 10 年国債入札 10 法人企業景気予測調査(10~12 月期),

企業物価指数(11 月),20 年利付国債入札 10 米

欧 CPI(11 月),連邦財政収支(11 月),30 年国債入札 ECB 政策理事会

11 11 米 ミシガン大学消費者信頼感指数(12 月速報) PPI(11 月)

12 12

13 13

14 日銀短観(12 月調査),設備稼働率(10 月) 第 3 次産業活動指数(10 月)

14

15 15 米 鉱工業生産・設備稼働率(11 月) ネット対米証券投資(10 月) ニューヨーク連銀製造業業況指数(12 月)

16 貿易統計(11 月) 16 米 FOMC(15・16 日),小売売上高(11 月) 17 17 米

住宅着工・許可件数(11 月) フィラデルフィア連銀製造業業況指数(12 月) 英中銀金融政策委員会(16・17 日)

18 日銀金融政策決定会合(17・18 日) 日銀総裁定例記者会見,消費者物価(11 月全国)

18 米 独

経常収支(7~9 月期) ifo 景況感指数(12 月)

19 19 景気先行指数(11 月)

20 20

21 資金循環統計(7~9 月期速報) 21

22 内閣府月例経済報告(12 月) 22 米 GDP(7~9 月期確定),企業収益(7~9 月期改訂) 中古住宅販売件数(11 月)

23 日銀金融政策決定会合議事要旨(10/28・29 分) 23 米 ミシガン大学消費者信頼感指数(12 月確報) 新築住宅販売件数(11 月),個人所得・消費支出(11 月)

24 黒田日銀総裁講演(日本経済団体連合会審議員会) 2 年利付国債入札

24 米 耐久財受注(11 月)

25 消費者物価(12 月都区部),商業動態統計(11 月速報) 労働力調査(11 月),住宅着工統計(11 月)

25 米 クリスマス(米国休場)

26 26

27 27

28 日銀金融政策決定会合における主な意見(12/17・18分) 鉱工業生産(11月速報)

28 米 2年国債入札 5年国債入札

29 29 米 7年国債入札

30 30 米 カンファレンスボード消費者信頼感指数(12月)

31 31 米 シカゴPMI指数(12月)

網掛け部分は休場を示す〔予定は変更の可能性があります〕。日:日本、米:米国、欧:欧州、英:英国、独:ドイツ、仏:フランス (出所)みずほ総合研究所作成

Page 9: 金融市場ウィークリー9/24 10/1 10/8 10/15 10/22 10/29 11/5 11/12 11/19 11/26 12/3 12/10 12/17 12/24(月/日) (%) 米10年国債利回り 日10年国債利回り(右目盛)

金融市場ウィークリー(2020 年 12 月 25 日号) 8

1 月のスケジュール 国 内 米 国 他

1 元日(日本休場) 1 米 ニューイヤーズデー(米国休場)

2 2

3 3

4 4

5 5 米 製造業 ISM 指数(12 月) 6 消費動向調査(12 月)

10 年利付国債入札 6 米 FOMC 議事録(12/15・16 分)

7 毎月勤労統計(11 月速報) 7 米 非製造業 ISM 指数(12 月) 貿易収支(11 月)

8 家計調査(11 月) 景気動向指数(11 月速報) 30 年利付国債入札

8 米 雇用統計(12 月)

9 9

10 10

11 成人の日(日本休場) 11

12 景気ウォッチャー調査(12 月) 国際収支(11 月速報)

12 米 10 年国債入札

13 マネーストック(12 月速報) 5 年利付国債入札

13 米 CPI(12 月) 30 年国債入札

14 機械受注統計(11 月),企業物価指数(12 月) 14 15 第 3 次産業活動指数(11 月) 15 米 小売売上高(12 月),鉱工業生産・設備稼働率(12 月)

PPI(12 月),ニューヨーク連銀製造業業況指数(1 月) ミシガン大学消費者信頼感指数(1 月速報)

16 16

17 17

18 設備稼働率(11 月) 18 米 キング牧師誕生日(米国休場)

19 20 年利付国債入札 19

20 20 米 新大統領就任式 21 日銀金融政策決定会合(20・21 日)

日銀「経済・物価情勢の展望」(基本的見解) 日銀総裁定例記者会見,貿易統計(12 月)

21 欧 米

ECB 政策理事会 住宅着工・許可件数(12 月) フィラデルフィア連銀製造業業況指数(1 月)

22 消費者物価(12 月全国) 22 中古住宅販売件数(12 月)

23 23

24 24

25 25 米 2 年国債入札

26 40 年利付国債入札 26 米 5 年国債入札

27 27 米 FOMC(26・27 日),耐久財受注(12 月) カンファレンスボード消費者信頼感指数(1 月)

28 商業動態統計(12月速報) 2年利付国債入札

28 米 GDP(10~12月期速報) 新築住宅販売件数(12月),7年国債入札

29 日銀金融政策決定会合における主な意見(1/20・21分) 消費者物価(1月都区部) 労働力調査(12月),住宅着工統計(12月) 鉱工業生産(12月速報),消費動向調査(1月)

29 米 ミシガン大学消費者信頼感指数(1月確報) 個人所得・消費支出(12月) 雇用コスト指数(10~12月期) 景気先行指数(12月)

30 30

31 31

網掛け部分は休場を示す〔予定は変更の可能性があります〕。日:日本、米:米国、欧:欧州、英:英国、独:ドイツ、仏:フランス (出所)みずほ総合研究所作成

Page 10: 金融市場ウィークリー9/24 10/1 10/8 10/15 10/22 10/29 11/5 11/12 11/19 11/26 12/3 12/10 12/17 12/24(月/日) (%) 米10年国債利回り 日10年国債利回り(右目盛)

金融市場ウィークリー(2020 年 12 月 25 日号) 9

四半期スケジュール 2 月 3 月 4 月

日 本 2 10 年利付国債入札 4 30 年利付国債入札 5 家計調査(12 月) 景気動向指数(12 月速報) 8 景気ウォッチャー調査(1 月) 国際収支(12 月速報) 10 年物価連動国債入札 9 毎月勤労統計(12 月速報) マネーストック(1 月速報) 10 企業物価指数(1 月) 15 GDP(10~12 月期 1 次速報) 設備稼働率(12 月) 16 第 3 次産業活動指数(12 月) 5 年利付国債入札 17 貿易統計(1 月) 機械受注統計(12 月) 18 20 年利付国債入札 19 消費者物価(1 月全国) 26 鉱工業生産(1 月速報) 消費者物価(2 月都区部) 商業動態統計(1 月速報) 2 年利付国債入札

2 法人企業統計調査(10~12 月期) 労働力調査(1 月) 4 消費動向調査(2 月) 8 景気ウォッチャー調査(2 月) 国際収支(1 月速報) 9 GDP(10~12 月期 2 次速報) 家計調査(1 月) 毎月勤労統計(1 月速報) マネーストック(2 月速報) 11 企業物価指数(2 月) 12 法人企業景気予測調査(1~3 月期) 15 第 3 次産業活動指数(1 月) 機械受注統計(1 月) 16 設備稼働率(1 月) 17 貿易統計(2 月) 資金循環統計(10~12 月期速報) 19 消費者物価(2 月全国) 日銀金融政策決定会合(18・19 日) 日銀総裁定例記者会見 26 消費者物価(3 月都区部) 30 商業動態統計(2 月速報) 労働力調査(2 月) 31 鉱工業生産(2 月速報)

1 日銀短観(3 月調査) 6 家計調査(2 月) 毎月勤労統計(2 月速報) 8 景気ウォッチャー調査(3 月) 国際収支(2 月速報) 消費動向調査(3 月) 12 企業物価指数(3 月) 13 マネーストック(3 月速報) 14 機械受注統計(2 月) 19 貿易統計(3 月) 27 日銀金融政策決定会合(26・27 日) 日銀「経済・物価情勢の展望」(基本的見解) 日銀総裁定例記者会見

米 国 1 製造業 ISM 指数(1 月) 3 非製造業 ISM 指数(1 月) 5 貿易収支(12 月) 雇用統計(1 月) 9 3 年国債入札 10 CPI(1 月) 10 年国債入札 11 30 年国債入札 12 ミシガン大学消費者信頼感指数(2 月速報) 16 ニューヨーク連銀製造業業況指数(2 月) 17 FOMC 議事録(1/26・27 分) 鉱工業生産・設備稼働率(1 月) PPI(1 月) 小売売上高(1 月) 18 住宅着工・許可件数(1 月) フィラデルフィア連銀製造業業況指数(2 月) 19 中古住宅販売件数(1 月) 23 景気先行指数(1 月)

2 年国債入札 24 新築住宅販売件数(1 月) カンファレンスボード消費者信頼感指数(2 月) 5 年国債入札 25 GDP(10~12 月期暫定) 耐久財受注(1 月) 7 年国債入札 26 ミシガン大学消費者信頼感指数(2 月確報) 個人所得・消費支出(1 月)

1 製造業 ISM 指数(2 月) 3 非製造業 ISM 指数(2 月) 5 貿易収支(1 月) 雇用統計(2 月) 9 3 年国債入札 10 CPI(2 月) 10 年国債入札 11 30 年国債入札 12 ミシガン大学消費者信頼感指数(3 月速報) PPI(2 月) 15 ニューヨーク連銀製造業業況指数(3 月) 16 鉱工業生産・設備稼働率(2 月) 小売売上高(2 月) 17 FOMC(16・17 日) 住宅着工・許可件数(2 月) 18 景気先行指数(2 月)

フィラデルフィア連銀製造業業況指数(3 月) 22 中古住宅販売件数(2 月) 23 経常収支(10~12 月期) 新築住宅販売件数(2 月) 2 年国債入札 24 耐久財受注(2 月) 5 年国債入札 25 GDP(10~12 月期確定) 7 年国債入札 26 ミシガン大学消費者信頼感指数(3 月確報) 個人所得・消費支出(2 月) 30 カンファレンスボード消費者信頼感指数(3 月)

1 製造業 ISM 指数(3 月) 2 雇用統計(3 月) 5 非製造業 ISM 指数(3 月) 7 FOMC 議事録(3/16・17 分) 貿易収支(2 月) 9 PPI(3 月) 12 3 年国債入札 10 年国債入札 13 CPI(3 月) 30 年国債入札 15 鉱工業生産・設備稼働率(3 月) 小売売上高(3 月) フィラデルフィア連銀製造業業況指数(4 月) ニューヨーク連銀製造業業況指数(4 月) 16 ミシガン大学消費者信頼感指数(4 月速報) 住宅着工・許可件数(3 月) 22 中古住宅販売件数(3 月) 景気先行指数(3 月) 23 新築住宅販売件数(3 月) 26 耐久財受注(3 月) 2 年国債入札 5 年国債入札 27 カンファレンスボード消費者信頼感指数(4 月)

7 年国債入札 28 FOMC(27・28 日) 29 GDP(1~3 月期速報) 30 ミシガン大学消費者信頼感指数(4 月確報) 個人所得・消費支出(3 月) 雇用コスト指数(1~3 月期)

欧 州 4 英中銀金融政策委員会(3・4 日) 11 ECB 政策理事会 18 英中銀金融政策委員会(17・18 日)

22 ECB 政策理事会

予定は変更の可能性があります (出所)みずほ総合研究所作成

Page 11: 金融市場ウィークリー9/24 10/1 10/8 10/15 10/22 10/29 11/5 11/12 11/19 11/26 12/3 12/10 12/17 12/24(月/日) (%) 米10年国債利回り 日10年国債利回り(右目盛)

金融市場ウィークリー(2020 年 12 月 25 日号) 10

今週の金融市場の動き

(注)前週末比は、海外などについては現時点での直近値と前週末値との比較。 東京市場の発行日表示値は終値。 米国 10 年債、米金利スワップ 10 年物は Bloomberg の終値。 日本株出来高・売買代金はそれぞれ東京証券取引所第一部出来高・売買代金。 TIBOR は全銀協発表のユーロ円 TIBOR 平均値。 新発 10 年国債は日本相互証券発表の気配値。 金利先物は東京金融取引所(TFX)のユーロ円 3 ヵ月金利先物。 独・英 10 年国債は Bloomberg の提示する終値。 為替は NY 時間終値(出所:Bloomberg)。

[海外金利]12/17 12/18 12/21 12/22 12/23 12/24 前週末比

ドルLIBOR 3M(%) 0.23863 0.23575 0.24488 0.23813 0.25100 0.24013 0.004 ユーロドル金先(Mar21) 99.825 99.830 99.825 99.820 99.815 99.825 ▲ 0.005 米国債(10年、%) 0.933 0.94620 0.935 0.916 0.943 0.923 ▲ 0.023 スワップ金利(10年、%) 0.935 0.94940 0.937 0.925 0.951 0.936 ▲ 0.014 独国債(10年、%) ▲ 0.570 ▲ 0.571 ▲ 0.580 ▲ 0.595 ▲ 0.547 ▲ 0.548 0.023 英国債(10年、%) 0.287 0.249 0.205 0.183 0.286 0.257 0.008

[内外株式]12/17 12/18 12/21 12/22 12/23 12/24 前週末比

ダウ平均(㌦) 30,303.37 30,179.05 30,216.45 30,015.51 30,129.83 30,199.87 20.82 S&P500指数 3,722.480 3,709.410 3,694.920 3,687.26 3,690.010 3,703.06 ▲ 6.35 NASDAQ総合指数 12,764.75 12,755.64 12,742.52 12,807.92 12,771.11 12,804.73 49.09 日経平均(円) 26,806.67 26,763.39 26,714.42 26,436.39 26,524.79 26,668.35 ▲ 95.04 TOPIX(Pt.) 1,792.58 1,793.24 1,789.05 1,761.12 1,765.21 1,774.27 ▲ 18.97 出来高(百万株) 1,140.95 1,296.99 1,042.10 1,072.65 991.01 878.40 ▲ 418.59 売買代金(億円) 25,456.52 28,959.75 20,153.32 20,319.93 18,106.47 16,122.63 ▲ 12837.12 日経JASDAQ平均(円) 3,721.81 3,715.57 3,700.59 3,646.21 3,658.69 3,671.47 ▲ 44.10

[円金利]12/17 12/18 12/21 12/22 12/23 12/24 前週末比

TIBOR 3カ月(%) ▲ 0.055 ▲ 0.055 ▲ 0.055 ▲ 0.055 ▲ 0.055 ▲ 0.055 0.000 ユーロ円金先(Mar21) 100.050 100.045 100.050 100.055 100.055 100.050 0.005 新発国債(10年、%) 0.005 0.010 0.010 0.010 0.005 0.010 0.000 長国先物(Mar21) 152.05 152.06 152.08 152.13 152.14 151.98 ▲ 0.08 スワップ金利(5年、%) ▲ 0.048 ▲ 0.048 ▲ 0.051 ▲ 0.051 ▲ 0.050 ▲ 0.046 0.002

[為替]12/17 12/18 12/21 12/22 12/23 12/24 前週末比

円/$ 103.11 103.30 103.32 103.64 103.57 103.65 0.35 $/EUR 1.2268 1.2257 1.2244 1.2163 1.2187 1.2187 ▲ 0.0070 円/EUR 126.50 126.62 126.51 126.06 126.23 126.33 ▲ 0.29

Page 12: 金融市場ウィークリー9/24 10/1 10/8 10/15 10/22 10/29 11/5 11/12 11/19 11/26 12/3 12/10 12/17 12/24(月/日) (%) 米10年国債利回り 日10年国債利回り(右目盛)

金融市場ウィークリー(2020 年 12 月 25 日号) 11

最新リポート一覧

<みずほインサイト>

2020 年 12 月 25 日 コロナ禍における ASEAN での SDGs ~デジタル化推進や域内での協力体制の強化が重要に~ https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/as201225.pdf

2020 年 12 月 23 日 追加経済対策の効果と課題 ~コロナ対策と経済構造転換の二兎を追う~ https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/jp201223.pdf

2020 年 12 月 21 日 岐路に立たされるタイ式民主主義 ~学生デモで改めて問われる政治安定の重石の在り方~ https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/as201221.pdf

2020 年 12 月 16 日 回復が遅れるロシア経済 ~国産ワクチンを開発も、普及には遅れ~ https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/eu201216.pdf

2020 年 12 月 16 日 米国経済の「二極化」 ~コロナ禍による需要構造の変化と新政権への課題~ https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/us201216.pdf

2020 年 12 月 16 日 全世代型社会保障改革の方針決定 ~少子化対策拡充と 75 歳以上の医療 2 割負担導入へ~ https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/pl201216.pdf

2020 年 12 月 4 日 コロナ禍で人口の地方分散の兆し ~定着へリモート化を促進し、地方創生を推進~ https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/pl201204.pdf

2020 年 12 月 1 日 香港取引所の資本市場改革の行方 ~アント上場延期の誤算と次の一手~ https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/as201201.pdf

<内外経済見通し>

2020 年 12 月 10 日 2020・2021 年度 内外経済見通し ~世界経済は回復も、家計・企業行動の違いから各国でばらつき~

https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/forecast/outlook_201210.pdf

2020 年 9 月 8 日 2020・2021 年度 内外経済見通し 2020 年 4-6 月期 GDP 2 次速報後 ~感染再拡大への懸念から日本経済の先行き回復ペースは緩慢~

https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/forecast/outlook_200908.pdf

発行・編集/みずほ総合研究所 調査本部 〒100-0011 東京都千代田区内幸町 1-2-1 TEL.03-3591-1296

当レポートは情報提供のみを目的として作成されたものであり、取引の勧誘を目的としたものではありませ

ん。本資料は、当社が信頼できると判断した各種データに基づき作成されておりますが、その正確性、確実

性を保証するものではありません。本資料のご利用に際しては、ご自身の判断にてなされますようお願い申

し上げます。また、本資料に記載された内容は予告なしに変更されることもあります。なお、当社は本情報を

無償でのみ提供しております。当社からの無償の情報提供をお望みにならない場合には、配信停止を希望

する旨をお知らせ願います。