下関市公共施設マネジメント基本方針 › ... › housin1.pdf · 1...

22
下関市公共施設マネジメント基本方針 平成27年3月

Upload: others

Post on 04-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 下関市公共施設マネジメント基本方針 › ... › housin1.pdf · 1 1.基本方針策定の目的 (1)公共施設マネジメントとは 「公共施設マネジメント」とは、地方公共団体が保有する庁舎、公民館、学校

下関市公共施設マネジメント基本方針

平成27年3月

下 関 市

Page 2: 下関市公共施設マネジメント基本方針 › ... › housin1.pdf · 1 1.基本方針策定の目的 (1)公共施設マネジメントとは 「公共施設マネジメント」とは、地方公共団体が保有する庁舎、公民館、学校

【目 次】

1.基本方針策定の目的 .......................................................................................... 1

(1)公共施設マネジメントとは ................................................................................. 1

(2)目的 ....................................................................................................... 1

(3)本基本方針の位置づけについて.......................................................................... 2

2.公共施設の現状と課題 ........................................................................................ 4

(1)公共施設の保有状況 .................................................................................... 4

(2)建築年別整備状況 ....................................................................................... 7

(3)築年数別施設の構成割合の推移 ....................................................................... 8

(4)将来人口推計 ............................................................................................ 9

(5)財政状況の推移 ........................................................................................ 10

ア.一般会計(歳入)の推移 .................................................................................. 10

イ.一般会計(歳出)の推移 .................................................................................. 11

ウ.投資的経費及び扶助費の推移 ............................................................................. 12

(6)将来の更新費用等の推計 ............................................................................. 13

(7)他の中核市との比較 .................................................................................... 14

3.公共施設マネジメントの基本方針 ........................................................................... 16

(1)方針1:施設の適正配置と施設総量の縮減 ........................................................ 17

(2)方針2:施設の予防保全による長寿命化 ........................................................... 18

(3)方針3:施設の効率的かつ効果的な運営 .......................................................... 19

Page 3: 下関市公共施設マネジメント基本方針 › ... › housin1.pdf · 1 1.基本方針策定の目的 (1)公共施設マネジメントとは 「公共施設マネジメント」とは、地方公共団体が保有する庁舎、公民館、学校

1

1.基本方針策定の目的

(1)公共施設マネジメントとは

「公共施設マネジメント」とは、地方公共団体が保有する庁舎、公民館、学校

及び市営住宅等の公共施設(以下「施設」という。)について、人口動態や財政

状況、市民ニーズ等を踏まえて施設の老朽度や利用状況を把握し、維持管理及び

更新等のあり方について、効率的かつ効果的に管理運営を行う仕組みのことを言

います。

(2)目的

本市の施設は、主に昭和 40 年代半ばから 50 年代にかけて整備されています。

このため、今後 10年から 20年の間に更新時期を迎える施設が多く存在し、多額

の更新費用が必要となります。

しかしながら、本市は、全国の多くの地方公共団体と同様、中長期的には、人

口の減少や少子高齢化が進むこと、また、財政的には今後も厳しい状況が続くこ

とが予測されること等から、今ある全ての施設を保有したまま施設の更新等を続

けることは困難であり、施設の老朽化対策は喫緊の深刻な課題となっています。

こうした課題を解決するためには、社会情勢の変化に対応し、中長期的な視点

のもとで施設機能は維持しながら総量の適正化を図るとともに計画的な施設保

全を行う必要があることから、今後の施設の維持管理及び更新等のあり方を方向

づけるために、「下関市公共施設マネジメント基本方針(以下「基本方針」とい

う。)」を策定しました。

Page 4: 下関市公共施設マネジメント基本方針 › ... › housin1.pdf · 1 1.基本方針策定の目的 (1)公共施設マネジメントとは 「公共施設マネジメント」とは、地方公共団体が保有する庁舎、公民館、学校

2

(3)本基本方針の位置づけについて

ア 総合計画における位置づけについて

本市における「公共施設マネジメント」は、平成 24 年 9 月に策定した「下関

市財政健全化プロジェクト(Ⅰ期計画)」における具体的な取組項目の一つとし

て位置づけています。これまでに、全施設の情報の一元管理を行い、公共施設カ

ルテを作成し、市民への情報の公表を中心に行ってきました。

今後の「公共施設マネジメント」については、本市の平成 27年度以降の 10年

間を見通す新たな行政経営の基礎となる「第2次下関市総合計画」において、「第

8章第4節 行財政の健全化」の中で「財政健全化プロジェクト」の取り組み項

目の一つとして位置づけています。

本基本方針は、この取り組みを円滑かつ効果的に進めていくための具体的な方

針であり、次世代への健全な資産を継承し、施設を経営資源の一つと捉え、品質、

供給、財務の視点から全体最適を図る公共施設マネジメントに取り組むためのも

のです。

イ 公共施設等総合管理計画との関係について

国においては、国民の安全・安心を確保するため、平成 25年 11月に「インフ

ラ長寿命化計画」を策定し、国や地方公共団体等が一丸となってインフラの戦略

的な維持管理及び更新等を推進することとし、地方公共団体に対しても、建物に

限らず、土木インフラ施設(道路、橋梁等)を含めて所有する全ての公共施設等

を対象とし、地域の実情に応じて総合的かつ計画的な管理を推進するため、「公

共施設等総合管理計画」の策定を要請しており、本基本方針は、「公共施設等総

合管理計画」の策定にあたっての国の指針に沿うものです。

なお、本基本方針の対象から除外している土木インフラ施設については、市民

生活に直結するため、基本的に全量を維持しなければならないことに加え、統廃

合や複合化の対応が困難であることから、縮減余地の小さい施設です。

このため、建物の維持及び更新に係る経費は、土木インフラ施設の長寿命化等

に係る経費の推移に大きく影響されることから、「公共施設等総合管理計画」策

定の中で、一体的に取り組むことにします。

公共施設等総合管理計画 平成 26年 4月に総務省から要請された「公共施設等の総合的かつ計画的な管理の推進」を行うため、各地方

公共団体が策定する計画をいう。本計画の策定にあたっては、総務省から指針が示されており、ポイントとして大きく以下の3つが示されている。 1.10年以上の長期にわたる計画とする。 2.ハコモノに限らず、地方公共団体が所有するすべての公共施設等を対象とする。 3.更新・統廃合・長寿命化等、公共施設等の管理に関する基本的な考え方を記載。

Page 5: 下関市公共施設マネジメント基本方針 › ... › housin1.pdf · 1 1.基本方針策定の目的 (1)公共施設マネジメントとは 「公共施設マネジメント」とは、地方公共団体が保有する庁舎、公民館、学校

3

図表 1 本基本方針の位置づけ

図表 2 インフラ長寿命化計画の体系

出典:総務省「公共施設等総合管理計画の策定にあたっての指針の概要」より

※インフラ長寿命化基本計画における「インフラ」は、土木インフラ(道路、橋梁、水道、 下水道等)と公共施設を総称している。

公共施設マネジメント基本方針

公 共 施 設 等 総 合 管 理 計 画

第 2 次 下 関 市 総 合 計 画第8章 人のつながりを大切にし、地域の力が活きるまち

第4節 行財政の健全化

財 政 健 全 化 プ ロ ジ ェ ク ト の 推 進

公共施設マネジメントの推進

Page 6: 下関市公共施設マネジメント基本方針 › ... › housin1.pdf · 1 1.基本方針策定の目的 (1)公共施設マネジメントとは 「公共施設マネジメント」とは、地方公共団体が保有する庁舎、公民館、学校

4

2.公共施設の現状と課題

(1)公共施設の保有状況

本市では、平成 25 年度末現在で施設数が 1,110 施設、総延床面積で約 155 万

㎡を保有しています。そのうち、学校教育施設の延床面積は約 49 万㎡と最も多

く、続いて市営住宅等施設が約 45 万㎡となっており、この 2 つの用途施設のみ

で全体の約 6割を占めていることが特徴です。

図表 3 利用用途別に見た公共施設保有割合(平成 25年度末)

利用用途別分類 占有面積(㎡) 割合(%) 学校教育施設 485,054.77 31.24

市営住宅等施設 451,457.39 29.08

インフラ施設 130,397.89 8.40

集会施設 109,810.89 7.07

産業振興施設 60,990.30 3.93

庁舎等施設 56,370.73 3.63

その他施設 55,278.03 3.56

スポーツ施設 47,319.44 3.05

文化施設 42,802.76 2.76

保養観光施設 34,102.86 2.20

医療保健福祉施設 23,806.14 1.53

児童福祉施設 22,894.81 1.47

消防施設 21,859.13 1.41

公園施設 4,766.19 0.31

廃止施設 4,636.66 0.30

職員住宅 903.37 0.06

合 計 1,552,451.36 100.00

学校教育施設

485,054.77㎡, 31.24%

市営住宅等施設

451,457.39㎡, 29.08%

インフラ施設

130,397.89㎡, 8.40%

集会施設

109,810.89㎡, 7.07%

産業振興施設

60,990.30㎡ , 3.93%

庁舎等施設

56,370.73㎡ , 3.63%

その他施設

55,278.03㎡ , 3.56%

スポーツ施設

47,319.44㎡ , 3.05%

文化施設

42,802.76 ㎡, 2.76%

保養観光施設

34,102.86㎡ , 2.20%

医療保健福祉施設

23,806.14㎡ , 1.53%

児童福祉施設

22,894.81㎡ , 1.47%消防施設

21,859.13㎡ , 1.41%

公園施設

4,766.19㎡ , 0.31%

職員住宅

903.37㎡, 0.06%

廃止施設

4,636.66 ㎡, 0.30%

Page 7: 下関市公共施設マネジメント基本方針 › ... › housin1.pdf · 1 1.基本方針策定の目的 (1)公共施設マネジメントとは 「公共施設マネジメント」とは、地方公共団体が保有する庁舎、公民館、学校

5

図表 4 利用用途別分類一覧(平成 25年度末)

№ 利用用途別分類 施設数 主な施設

1 庁舎等施設 41 市役所、各総合支所、各支所、上田中町庁舎、田中町庁舎、カラ

トピア 4 階 等

2 集会施設 102

市民会館、生涯学習プラザ、菊川ふれあい会館、各公民館、市民

センター、市民活動センター、各老人憩の家、勤労青少年ホーム、

勤労婦人センター、勤労福祉会館 等

3 文化施設 22

各図書館、しものせき水族館、美術館、近代先人顕彰館、土井ヶ

浜遺跡・人類学ミュージアム、長府庭園、旧毛利邸、旧英国領事

館 等

4 スポーツ施設 37

下関市体育館、夢ヶ丘スポーツセンター、長府体育館、彦島体育

館、市民プール、菊川温泉プール、夢ヶ丘プール管理棟、陸上競

技場、下関球場、各武道館、各庭球場、射撃場 等

5 医療保健福祉施設 29

夜間急病診療所、島戸診療所、各保健センター、蓋井島保健福祉

館、豊浦老人福祉センター、豊浦地域ケアセンター、各デイサー

ビスセンター、こども発達センター、菊川総合福祉会館 等

6 保養観光施設 31

国民宿舎海峡ビューしものせき、市営宿舎サングリーン菊川、満

珠荘、火の山ユースホステル、深坂自然の森、豊田湖畔公園、ふ

れあい健康ランド、園芸センター、道の駅蛍街道西の市 等

7 産業振興施設 12

唐戸市場、南風泊市場、新下関市場、栽培漁業センター、創業支

援施設、みのりの丘、菊川堆肥センター、グリーンファクトリ、

ライスセンター 等

8 市営住宅等施設 130 白雲台住宅、新垢田住宅、松風荘住宅、人口定住促進住宅「豊北

ハイツ」、殿敷第三団地、人材育成住宅 等

9 消防施設 150 下関市消防局・中央消防署合同庁舎、各消防署、消防訓練センタ

ー、総合防災資材倉庫、各消防機庫 等

10 児童福祉施設 73 各保育園、各児童館、各児童クラブ、ふくふくこども館

11 学校教育施設 111 各幼稚園、各小学校、各中学校、下関商業高等学校、各学校給食

共同調理場、学校寄宿舎青雲寮

12 公園施設 148 乃木浜総合公園、海峡ゆめ広場、豊田湖休憩所 等

13 職員住宅 5 各教職員住宅、六連島船員宿舎

Page 8: 下関市公共施設マネジメント基本方針 › ... › housin1.pdf · 1 1.基本方針策定の目的 (1)公共施設マネジメントとは 「公共施設マネジメント」とは、地方公共団体が保有する庁舎、公民館、学校

6

№ 利用用途別分類 施設数 主な施設

14 インフラ施設 91

各農業集落排水施設浄化センター、蓋井島漁港漁業集落排水処理

施設、下関港国際ターミナル、新港ふ頭、港湾合同庁舎、奥山工

場、リサイクルプラザ、長府駅自由通路、菊川バスターミナル 等

15 廃止施設 4 下関保健所、旧五千原団地、川中住宅 A 等

16 その他施設 124

防災資機材備蓄センター、文化財収蔵庫、向洋町倉庫、細江町駐

車場、赤間町駐車場、長府駅南自転車駐車場、小月駅前自転車駐

車場、各公衆便所、大谷斎場、中央霊園、県市長会事務室 等

合計 1,110

※企業会計を除く一般会計、特別会計で所管する施設の状況

Page 9: 下関市公共施設マネジメント基本方針 › ... › housin1.pdf · 1 1.基本方針策定の目的 (1)公共施設マネジメントとは 「公共施設マネジメント」とは、地方公共団体が保有する庁舎、公民館、学校

7

(2)建築年別整備状況

本市の施設の平均築年数は約 30.8 年となっています。昭和 57 年をピークに、

昭和 40年代半ばから 50年代にかけて多くの施設を整備しており、これらの施設

が建替えを迎える時期には、同一時期に多額の更新費用が発生することが予測さ

れます。

図表 5 建築年別整備面積

図表 6 建築年別整備面積(累積)

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

70,000

S26以前 S30 S35 S40 S45 S50 S55 S60 H2 H7 H12 H17 H22

学校教育施設 市営住宅等施設 その他施設

学校教育施設の整備学校教育施設の整備

市営住宅の整備

奥山工場等生涯学習プラザ等

川中中学校海響館、唐戸市場等

市役所

新館等

新 耐 震 基 準(S57年以降)旧 耐 震 基 準(S56年以前)

合併

0

200,000

400,000

600,000

800,000

1,000,000

1,200,000

1,400,000

1,600,000

1,800,000

S26以前 S30 S35 S40 S45 S50 S55 S60 H2 H7 H12 H17 H22

学校教育施設 市営住宅等施設 その他施設

延床面積(㎡)

延床面積(㎡)

建 築 年

建 築 年

Page 10: 下関市公共施設マネジメント基本方針 › ... › housin1.pdf · 1 1.基本方針策定の目的 (1)公共施設マネジメントとは 「公共施設マネジメント」とは、地方公共団体が保有する庁舎、公民館、学校

8

(3)築年数別施設の構成割合の推移

築年数別施設の構成割合を見ると、平成 25年度末現在で築 30年以上の施設は

全施設で見ると約 56%に達し、築 40年以上の施設は約 27%となっています。一

般的に、建物の建築から 30 年程度で、建物の改修や設備の更新等の大規模改修

が必要となることから、今後は老朽化に伴う不具合の発生が急激に増加するもの

と予測されます。

さらに、今後 10~20年後には、建築から 40年以上となる建物が急増するため、

大規模改修に加えて更新の市民ニーズも高まることが予測されます。

図表 7 築年数別施設の構成割合の推移

40年以上26.5

40年以上18.5

40年以上28.0

40年以上35.5

30~39年29.9

30~39年20.3

30~39年33.3

30~39年38.9

20~29年18.4

20~29年17.1

20~29年23.2

20~29年15.7

10~19年15.5

10~19年28.8

10~19年10.9

10~19年2.7

10年未満9.7

10年未満15.3

10年未満4.6

10年未満7.2

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

全体

その他

市営住宅

学校教育施設

【平成25年度末現在】

40年以上56.4

40年以上38.8

40年以上61.3

40年以上74.4

30~39年18.4

30~39年17.1

30~39年23.2

30~39年15.7

20~29年15.5

20~29年28.8

20~29年10.9

20~29年2.7

10~19年9.7

10~19年15.3

10~19年4.6

10~19年7.2

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

全体

その他

市営住宅

学校教育施設

【平成35年度末現在】

40年以上74.8

40年以上55.9

40年以上84.5

40年以上90.1

30~39年15.5

30~39年28.8

30~39年10.9

30~39年2.7

20~29年9.7

20~29年15.3

20~29年4.6

20~29年7.2

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

全体

その他

市営住宅

学校教育施設

【平成45年度末現在】

Page 11: 下関市公共施設マネジメント基本方針 › ... › housin1.pdf · 1 1.基本方針策定の目的 (1)公共施設マネジメントとは 「公共施設マネジメント」とは、地方公共団体が保有する庁舎、公民館、学校

9

(4)将来人口推計

本市の平成 22 年 10 月 1 日現在の人口は、280,947 人となっています。将来人

口は他の多くの地方公共団体と同様に減少し、平成 47年から平成 52年にかけて、

20万人を割り込むことが予測されています。

また、世代構成は大きく変化し、年少人口及び生産年齢人口の割合が減少し、

高齢者人口の割合が増加することが予測されています。特に、高齢者人口の割合

は、平成 22 年は 28.7%であったものが、平成 52 年には 39.2%まで増加するこ

とが予測されています。

図表 8 将来人口推計及び年齢区分別割合

出典:国立社会保障・人口問題研究所調査

33,758 30,898 27,952 24,841 22,179 20,401 18,997

166,440 149,037 136,965128,629 121,094 112,111 100,967

80,74988,920

90,883 88,049

83,498 79,460 77,337

12.0 11.5 10.9 10.3 9.8 9.6 9.6

59.3

55.453.6 53.2 53.4 52.9

51.2

28.7

33.135.5 36.5 36.8 37.5

39.2

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0

60.0

0

50,000

100,000

150,000

200,000

250,000

300,000

平成22年 平成27年 平成32年 平成37年 平成42年 平成47年 平成52年

(人)

年少人口 生産年齢人口 高齢者人口

年少人口割合 生産年齢人口割合 高齢者人口割合

(%)

280,947

197,301226,771

241,519255,800268,855

211,972

区分 平成 22年 平成 27年 平成 32年 平成 37年 平成 42年 平成 47年 平成 52年

年 齢 区 分(人)

総人口 280,947 268,855 255,800 241,519 226,771 211,972 197,301

高齢者人口 80,749 88,920 90,883 88,049 83,498 79,460 77,337

生産年齢人口 166,440 149,037 136,965 128,629 121,094 112,111 100,967

年少人口 33,758 30,898 27,952 24,841 22,179 20,401 18,997

(%)

高齢者人口 28.7 33.1 35.5 36.5 36.8 37.5 39.2

生産年齢人口 59.3 55.4 53.6 53.2 53.4 52.9 51.2

年少人口 12.0 11.5 10.9 10.3 9.8 9.6 9.6

Page 12: 下関市公共施設マネジメント基本方針 › ... › housin1.pdf · 1 1.基本方針策定の目的 (1)公共施設マネジメントとは 「公共施設マネジメント」とは、地方公共団体が保有する庁舎、公民館、学校

10

(5)財政状況の推移

ア.一般会計(歳入)の推移

本市の直近5か年の歳入総額を見ると、市税が減少しており、自主財源の割

合は小さくなっています。今後も人口減少が予測され、自主財源による歳入は

減少することが予測されます。このため、歳入の増加が見込めない中で、今後

も厳しい財政運営を迫られる可能性が高くなっています。

図表 9 一般会計(歳入)の推移

(単位:百万円)

区分 平成 21年度 平成 22年度 平成 23年度 平成 24年度 平成 25年度

市税 35,103 34,184 34,293 33,893 33,705

地方譲与税等 10,763 10,065 11,714 11,196 11,359

地方交付税 26,419 28,889 29,512 29,445 29,077

使用料及び手数料 3,838 3,982 3,740 3,642 3,654

国庫支出金 21,543 17,263 16,890 16,685 19,401

県支出金 6,471 6,933 8,177 6,880 6,169

諸収入 7,068 5,637 5,263 5,071 4,951

市債 16,390 11,423 15,720 12,350 20,911

合計 127,594 118,377 125,307 119,162 129,227

※端数処理の関係で、合計が一致しない場合がある。

35,103 34,184 34,293 33,893 33,705

10,763 10,065 11,714 11,196 11,359

26,419 28,88929,512 29,445 29,077

3,838 3,9823,740 3,642 3,654

21,543 17,26316,890 16,685 19,401

6,4716,933

8,1776,880

6,169

7,0685,637

5,2635,071 4,951

16,390

11,423

15,72012,350

20,911

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

70,000

80,000

90,000

100,000

110,000

120,000

130,000

平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度

市債

諸収入

県支出金

国庫支出金

使用料及び手数料

地方交付税

地方譲与税等

市税

(百万円)

Page 13: 下関市公共施設マネジメント基本方針 › ... › housin1.pdf · 1 1.基本方針策定の目的 (1)公共施設マネジメントとは 「公共施設マネジメント」とは、地方公共団体が保有する庁舎、公民館、学校

11

イ.一般会計(歳出)の推移

歳出については、年度ごとに増減はあるものの、約 1,100 億円から約 1,200

億円台で推移しています。

平成 21年度と平成 25年度を比べると、人件費では約 224億円から約 206億

円に、約 18億円減少している一方、扶助費は約 204億円から約 259億円に、約

55億円増加となっています。

こうした扶助費は、今後、一層増加することが見込まれます。また、人件費、

扶助費及び公債費を合わせた義務的経費を大幅に削減することは困難と考えら

れることから、今後は施設の新設、大規模改修や建替え等に係る投資的経費を

減額せざるを得ないことが予想されます。

図表 10 一般会計(歳出)の推移 (単位:百万円)

区分 平成 21年度 平成 22年度 平成 23年度 平成 24年度 平成 25年度

人件費 22,350 22,194 21,734 21,080 20,612

物件費 12,712 12,582 13,255 12,670 12,722

扶助費 20,425 24,169 25,367 25,862 25,888

投資的経費 20,607 13,685 15,225 12,536 22,651

公債費 13,518 12,439 15,860 13,588 13,403

その他 34,100 29,079 29,951 29,854 30,337

合計 123,712 114,148 121,392 115,589 125,615

※端数処理の関係で、合計が一致しない場合がある。

22,350 22,194 21,734 21,080 20,612

12,712 12,582 13,255 12,670 12,722

20,425 24,169 25,367 25,862 25,888

20,607 13,68515,225

12,53622,651

13,51812,439

15,86013,588

13,403

34,100

29,079

29,951

29,854

30,337

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

70,000

80,000

90,000

100,000

110,000

120,000

130,000

平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度

その他

公債費

投資的経費

扶助費

物件費

人件費

(百万円)

Page 14: 下関市公共施設マネジメント基本方針 › ... › housin1.pdf · 1 1.基本方針策定の目的 (1)公共施設マネジメントとは 「公共施設マネジメント」とは、地方公共団体が保有する庁舎、公民館、学校

12

ウ.投資的経費及び扶助費の推移

歳出総額に占める投資的経費及び扶助費の推移を見ると、投資的経費の割合

は、市役所本庁舎新館の整備等を行った平成 25年度を除くと減少傾向にあるこ

と、また、扶助費の割合は徐々に増加していることが分かります。

本市では、今後高齢者人口の割合が増えると予測されていることを踏まえる

と、扶助費は増加し、歳出に占める割合は大きくなると考えられます。

このため、投資的経費を含むその他の用途に充当できる金額は、今後、一層

制約が大きくなることが予測されます。

図表 11 歳出総額に占める投資的経費及び扶助費の推移

歳出の用語解説

人件費 : 議員報酬、各委員報酬、特別職給与、職員給与、共済組合負担金、退職金、恩給及び退職年

金、災害補償費、社会保険料等共済費等

物件費 : 人件費、維持補修費、扶助費、補助費等以外の地方公共団体が支出する消費的性質の経費の

総称

扶助費 : 社会保障制度の一環として市が各種法令に基づいて実施する給付や、地方公共団体が単独で

行っている各種扶助に係る経費

投資的経費 : 支出の効果が資本形成に向けられ、施設等がストックとして将来に残るものに支出される経

公債費 : 地方公共団体が発行した地方債の元利償還等に要する経費

その他 : 貸付金、他会計繰出金等

20.6 13.7 15.2 12.5

22.7 20.4 24.2 25.4 25.9 25.9

16.7%

12.0%12.5%

10.8%

18.0%16.5%

21.2% 20.9%

22.4%

20.6%

5.0%

10.0%

15.0%

20.0%

25.0%

0

25

50

75

100

平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度

億円

投資的経費 扶助費 投資的経費(割合) 扶助費(割合)

十億円

Page 15: 下関市公共施設マネジメント基本方針 › ... › housin1.pdf · 1 1.基本方針策定の目的 (1)公共施設マネジメントとは 「公共施設マネジメント」とは、地方公共団体が保有する庁舎、公民館、学校

13

(6)将来の更新費用等の推計

本市の施設は、建築後 30 年以上を経過した施設が半数を超えています。施設

の耐用年数は一般的に 60 年と言われており、施設の老朽化度合いに応じて、近

い将来、大規模改修や建替えが必要となってきます。

仮に、建築 30 年後に大規模改修、60 年後に現状と同規模で建替えが行われた

場合、平成 27 年から平成 76 年までの 50 年間で総額約 7,011 億円、年平均で約

140億円が必要となります。

一方、平成 21年度から平成 25年度までの過去 5年間における施設に係る投資

的経費の実績額は約 40 億円と算出されるため、この投資的経費の水準が今後も

確保されると仮定しても、将来的な必要額である年平均約 140 億円に比べると、

大幅に不足することが予測され、既存の施設を現状のまま維持することは困難で

す。

この試算結果を念頭に置き、今後は実効性のある各種計画を策定し、実行に移

す必要があります。 [前提条件] ・施設の量:平成 25年度末現在の総量を維持 ・耐用年数:60年 ・周期 :補修 15年、大規模改修 30年、建替え 60年

(60年間の使用期間の中で、建築年から 15年後に「補修」、30年後に「大規模 改修」、45年後に「補修」、60年後に「建替え」を実施)

・単価 :補修・改修・建替え単価は、建築着工統計及び建設物価調査会公表資料を参考 に設定

0

50

100

150

200

250

H27 H32 H37 H42 H47 H52 H57 H62 H67 H72

学校教育施設 市営住宅等施設 その他施設

(億円)

更新費用(1年当たり平均額)

約140億円

投資的経費(過去5年間平均額)

約40億円

(年度)

3.5倍

50年間の更新費用総額 約7,011億円

図表 12 将来の更新費用の推計

Page 16: 下関市公共施設マネジメント基本方針 › ... › housin1.pdf · 1 1.基本方針策定の目的 (1)公共施設マネジメントとは 「公共施設マネジメント」とは、地方公共団体が保有する庁舎、公民館、学校

14

(7)他の中核市との比較

本市の人口及び公共施設延床面積を他の中核市と比較すると、本市の人口 1人

当たりの公共施設延床面積は 5.5㎡と、中核市の中では最も多く、中核市平均の

3.3 ㎡と比べると約 1.7 倍となっています。この状況からも、本市は施設の総量

縮減に向けて取り組む必要があると言えます。

図表 13 中核市の人口 1人当たりの公共施設延床面積

出典:平成24年度市町村公共施設状況調査(総務省調査)

※中核市(平成 24年度)の状況

最高 下関市 5.5㎡/人

最低 柏市・船橋市 1.9㎡/人

平均 3.3㎡/人

5.5

0.0

0.2

0.4

0.6

0.8

1.0

1.2

1.4

1.6

1.8

2.0

2.2

2.4

2.6

2.8

3.0

3.2

3.4

3.6

3.8

4.0

4.2

4.4

4.6

4.8

5.0

5.2

5.4

5.6

5.8

下関市

長崎市

いわき市

前橋市

函館市

青森市

富山市

長野市

豊田市

尼崎市

高知市

郡山市

盛岡市

姫路市

鹿児島市

秋田市

高崎市

和歌山市

高松市

久留米市

旭川市

金沢市

福山市

宮崎市

豊橋市

西宮市

倉敷市

岐阜市

大津市

松山市

岡崎市

奈良市

横須賀市

宇都宮市

大分市

豊中市

高槻市

川越市

東大阪市

船橋市

柏市

中核市平均 3.3㎡/人

(㎡/人)

Page 17: 下関市公共施設マネジメント基本方針 › ... › housin1.pdf · 1 1.基本方針策定の目的 (1)公共施設マネジメントとは 「公共施設マネジメント」とは、地方公共団体が保有する庁舎、公民館、学校

15

図表 14 人口と公共施設延床面積の関係

出典:平成24年度市町村公共施設状況調査(総務省調査)

函館市旭川市

青森市

盛岡市

秋田市

郡山市

いわき市宇都宮市

前橋市

高崎市

川越市

船橋市

柏市

横須賀市

富山市

金沢市

長野市

岐阜市

豊橋市

岡崎市

豊田市

大津市

豊中市

高槻市

東大阪市

姫路市

尼崎市

西宮市

奈良市

和歌山市

倉敷市

福山市

下関市

高松市

松山市

高知市

久留米市

長崎市

大分市宮崎市

鹿児島市

500,000

1,000,000

1,500,000

2,000,000

2,500,000

250,000 300,000 350,000 400,000 450,000 500,000 550,000 600,000 650,000

人口(人)

(住民基本台帳人口:H25.3.31現在)

延床面積(㎡)

(H25.3.31現在)

Page 18: 下関市公共施設マネジメント基本方針 › ... › housin1.pdf · 1 1.基本方針策定の目的 (1)公共施設マネジメントとは 「公共施設マネジメント」とは、地方公共団体が保有する庁舎、公民館、学校

16

3.公共施設マネジメントの基本方針

近い将来、本市の施設は次々と大規模な改修や建替えの時期を迎えることにな

ります。また、これに合わせるように、人口減少と少子高齢化が進むことから、

将来の財政状況は厳しくなることが予測され、現在ある施設の量や質をそのまま

維持することは困難です。

このような施設の更新問題に対し、今後の社会情勢や財政状況、市民ニーズを

見据えて施設を更新していくためには、将来の財政状況を勘案しながら、人口の

減少に見合った分だけ施設の総量(延床面積)を減少させる必要があるとともに、

個々の施設ごとに市民ニーズや維持管理の方法を考えるのではなく、本市全体の

ニーズを踏まえた上で、公共施設マネジメントを推進していく必要があります。

次世代に大きな負担を残さず、健全で持続可能な行財政運営を継続するために

も、経済的なコストで適量かつ良好な品質の施設を提供することを目指し、施設

の量、質、運営コスト等の最適化を図ることとし、公共施設マネジメントの基本

方針として、次の 3つの方針を定めます。

~公共施設マネジメントの基本方針~

方針1:施設の適正配置と施設総量の縮減

方針2:施設の予防保全による長寿命化

方針3:施設の効率的かつ効果的な運営

図表 15 基本方針イメージ

現在の公共施設の総量 将来の公共施設の総量

現在余剰

将来余剰

縮減

的か

新たな市民ニーズ

長寿命化

複合施設

集約施設

量、質、運営コスト等の最適化に取り組む

Page 19: 下関市公共施設マネジメント基本方針 › ... › housin1.pdf · 1 1.基本方針策定の目的 (1)公共施設マネジメントとは 「公共施設マネジメント」とは、地方公共団体が保有する庁舎、公民館、学校

17

(1)方針1:施設の適正配置と施設総量の縮減

将来にわたり、健全で持続可能な行財政運営を継続するとともに、行政サービ

スを提供するため、人口減少をはじめ、少子高齢化、社会情勢及び市民ニーズの

変化等により、本来求められていた機能が時代に合わなくなった施設については、

施設の利用状況や老朽度等を勘案しながら整理し、施設の適正配置と縮減を図る

ことにより、「施設総量の最適化」を目指します。

ア 新規整備の抑制

・新たな市民ニーズに対応する場合は、施設の新規整備を抑制するため、既存

施設の複合化や転用等により有効活用を図ることを検討します。

・合理的な理由により真に必要な新規整備を行う場合は、ライフサイクルコス

ト等を十分に検討するとともに、財政状況に見合った「施設総量の最適化」

を図りながら、新たな整備需要に応えていくよう努めます。

イ 既存施設の見直し

・時代の変遷等により市民ニーズが変化し利用者が少ない施設や空きスペース

が見られる施設については、将来においても有用な施設であるかを検討した

上で、施設機能の移転や施設の統廃合を含めた施設保有のあり方を検討しま

す。

・老朽化に伴い更新する場合は、施設総量を縮減するため、施設機能を維持し

つつ、周辺施設との複合化や集約化、又は他施設からの転用等について検討

します。

・複合化が難しい施設の更新は、ライフサイクルコストを検討し、必要最小限

の規模とします。

ウ 余剰施設の有効活用

・施設の複合化や集約化等に伴い余剰となった土地や建物、又は空きスペース

については、転用、売却及び賃貸等により有効活用を図り財源の確保に努め

ます。

・転用可能な施設や空きスペース等を含む施設情報については、一元管理する

ことにより、施設の有効活用に関する全庁的な総合調整を行います。

複合化 :利用用途(機能)が異なる複数の施設を、一つの施設にまとめること。

集約化 :同一又は類似の利用用途(機能)を有する複数の施設を、一つの施設にまとめること。

ライフサイクルコスト:LCC(エルシーシー)ともいう。建物が建設から解体されるまでの間に必要となる

費用の合計のこと。建設費、修繕費、光熱水費、建物管理委託費等で構成される。

Page 20: 下関市公共施設マネジメント基本方針 › ... › housin1.pdf · 1 1.基本方針策定の目的 (1)公共施設マネジメントとは 「公共施設マネジメント」とは、地方公共団体が保有する庁舎、公民館、学校

18

図表 16 ライフサイクルコストのイメージ

(2)方針2:施設の予防保全による長寿命化

維持する施設については、これまでの事後保全から予防保全へと転換し、施設

の長寿命化を図ります。

ア 予防保全型の維持補修への転換

・これまでのように壊れてから補修を行う「事後保全」から、長期的な視点に

立ち計画的に補修を行う「予防保全」の考え方を取り入れることにより、施

設の長寿命化及び財政負担の平準化を図ります。

・工事の実施にあたっては、財政状況を勘案し、緊急度の高いものから優先順

位を付して行う施設保全の仕組みを検討します。

建設費

(新設工事費)

光熱水費

修繕費

改修費

建物管理委託費

(点検、警備、清掃等)

その他、土地建物賃

借料、解体処分費等

建設費は、ライフサイクルコストの中では、「氷山の一角」と言われている。

Page 21: 下関市公共施設マネジメント基本方針 › ... › housin1.pdf · 1 1.基本方針策定の目的 (1)公共施設マネジメントとは 「公共施設マネジメント」とは、地方公共団体が保有する庁舎、公民館、学校

19

(3)方針3:施設の効率的かつ効果的な運営

施設の大規模改修や建替え等に係る投資的費用のみならず、施設の点検、清掃、

エネルギー使用等に係る維持管理費用を縮減する等、施設の効率的かつ効果的な

運営に努めます。

ア 維持管理費用の縮減

・施設の維持管理費用については、例えば同一の施設分類又は類似施設で比較

分析を行う等により、光熱水費、委託費(清掃、警備、保守点検等)等の維

持管理費用の縮減を図ります。

・日常の管理及び環境負荷軽減についての取組みの指針を示した維持管理マニュ

アルを作成する等、効率的な施設管理を推進し、運営コストの最適化に取り

組みます。

イ 効率的かつ効果的な契約方式の導入等

・維持管理の一括契約、複数年契約、あるいは、委託仕様の見直し等、費用縮

減につながる効率的かつ効果的な契約方式の導入等について検討します。

Page 22: 下関市公共施設マネジメント基本方針 › ... › housin1.pdf · 1 1.基本方針策定の目的 (1)公共施設マネジメントとは 「公共施設マネジメント」とは、地方公共団体が保有する庁舎、公民館、学校

20

下関市公共施設マネジメント基本方針

平成27年3月

〒750-8521 下関市南部町1番1号

下関市総務部行政管理課

URL http:// www.city.shimonoseki.lg.jp/

E-mail [email protected]