食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4...

50
資料 食事バランスガイドについて 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 平成17年9月6日 関東農政局 関東農政局 消費・安全部 消費・安全部

Upload: others

Post on 23-Mar-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

資料 4

食事バランスガイドについて食事バランスガイドについて

~あなたの食事は大丈夫?~~あなたの食事は大丈夫?~

平 成 1 7 年 9 月 6 日平 成 1 7 年 9 月 6 日

関東農政局関東農政局 消費・安全部消費・安全部

Page 2: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

目 次1.食生活をめぐる様々な課題(1)食料消費の変化(2)栄養バランスの崩れ(3)食習慣の乱れ(4)肥満とやせ(5)わが国の農産物輸入(6)食料自給率の推移(7)食べ残しや食品の廃棄

2.食事バランスガイドの作成(1)食生活指針

(2)作成目的3.世界のフードガイドは?(1)米国(2)中国

4.では、日本の「フードガイド」は?(1)食事バランスガイド(2)イラストの解説

(3)「食事バランスガイド」の活用法(4)ターゲットを絞った活用(5)今後の普及活用

・・・・・ 1・・・・・ 2・・・・・ 6・・・・・ 7・・・・・10・・・・・14・・・・・15・・・・・16・・・・・17・・・・・18・・・・・19・・・・・21・・・・・22・・・・・24・・・・・25・・・・・27・・・・・28・・・・・35・・・・・39・・・・・45

Page 3: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

1 .1 .食生活食生活をめぐる様々な課題をめぐる様々な課題

-1-

Page 4: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

食料消費の変化食料消費の変化最近では、米の消費量が減少し、油脂類、畜産物の消費量が増加しています。

昭和35年度(2,291kcal)

その他 28.7%

畜産物 3.7%油脂類 4.6%

米 48.3%

魚介類 3.8%

小麦10.9%

昭和55年度(2,561kal)

米 30.1%

畜産物

12.0%

その他 27.5%

油脂類

12.5%

小麦12.7%

魚介類 5.2%

平成15年度(概算値)(2,588kcal)

魚介類

5.2%

その他 28.8% 米 23.3%

畜産物

15.4%

油脂類

14.6%

小麦 12.7%

※1人1日当たり:供給熱量ベース 資料:農林水産省「食料需給表」

-2-

Page 5: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

お米の消費量の移りかわりお米の消費量の移りかわり(年間一人当たり・精米キロ)

117.8 118.3

111.795.1

8878.9 74.6

70 67.8 61.9

0

20

40

60

80

100

120

140

昭和35 昭和37 昭和40 昭和45 昭和50 昭和55 昭和60 平成2 平成7 平成15

資料:農林水産省 米の消費動態調査

-3-

Page 6: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

昭和35年から平成昭和35年から平成1155年における食生活の変化年における食生活の変化

ごはん:一日お茶碗約5杯→1日約3杯

牛肉:ステーキ(150g)に換算するとほぼ2ヶ月(50日)に1度→1週間に1度

牛乳:コップ(200ml)換算で1週間に1杯→2日に1杯

-4-

Page 7: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

主要先進国の食料消費の変化(主要先進国の食料消費の変化(2002/19652002/1965))

-5-

Page 8: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

栄養のバランス栄養のバランスのの崩れ崩れ

栄養バランスの基本は、たんぱく質(P)と脂質(F)と炭水化物(C)。最近では脂質エネルギー比率が増加傾向にあり、脂質の脂質の供給供給比率が適正比比率が適正比率の上限を上回っています。率の上限を上回っています。

適正比率・・・・・たんぱく質13%、炭水化物62%、脂質25% (18歳以上の加重平均) 国民栄養調査

-6-

Page 9: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

食習慣の乱れ食習慣の乱れ不規則な食事は、血糖値の急激な変化をもたらすとともに、身体機能の低下や生活習慣病の原因となります。

・ 朝食を欠食する割合を年代別・性別にみると、20歳代及び30歳代で高い割合

を示しており、特に男性は約4人に1人が朝食を食べていない状況にあります。

4.35.0

4.2 3.9

14.4

11.4

26.5

20.6

24.7

12.1

14.3

9.0 10.8

6.34.4 5.1

2.3 2.7

0

10

20

30

(%)

1歳~6歳 7歳~14歳 15歳~19歳 20代 30代 40代 50代 60代 70歳以上

資料:厚生労働省「平成14年国民栄養調査」

朝食の欠食状況

男性

女性

-7-

Page 10: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

朝食欠食の年次推移

7.9

11.610.7

10.19.8

8.7

7.66.7

5.86.16.15.9

5.9

5.9

0

5

10

15

昭和50 55 60 平成2 7 12 14

(%)

(年)

男性

女性

資料:厚生労働省「平成14年国民栄養調査」

・ 食事を欠食することは、栄養バランスの崩れにつながり、心の健康にも悪影響

(すぐキレる)を及ぼすと言われており、食事のあり方について認識を改めていくことが必要です。

-8-

Page 11: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

小学生

家族のだれかと食べる56.0%

家族と食べたいが一人で食

べる5.7%

家族とは別に一人で食べる

9.2%

その他2.9%

家族揃って食べる25.2%

・ 子どもが食事を一人で食べる「孤食」についても増加傾向にあり、家族間のコミュニケーションの減少から青少年の精神面への影響等も懸念されています。

中学生

家族と食べたい

が一人で食べる

6.5%

家族とは別に

一人で食べる

24.8%

その他

4.2%

家族のだれかと

食べる

47.2%

家族揃って

食べる

17.3%

-9-

資料:日本体育・学校健康センター

「児童生徒の食生活等実態調査」(平成12年度)

Page 12: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

肥満肥満とやせとやせ30~60代男性の3割が肥満

9.8

31.2 31.6 32.4

30.1

26.3

19.1

22.0 22.021.0

14.917.1

26.6 26.8

28.4

21.5

16.817.5

0.0

5.0

10.0

15.0

20.0

25.0

30.0

35.0

20代 30代 40代 50代 60代 70歳以上

昭和57年平成4年

平成14年%

資料:厚生労働省「国民栄養調査」(平成14年)-10-

Page 13: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

増える子供の肥満増える子供の肥満

年齢別 肥満傾向の者の割合

0.0

1.5

3.0

4.5

5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17

昭和53年度昭和63年度平成10年度

(%)

(平成10年度 学校保健統計調査)より

(歳)

-11-

Page 14: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

15.1

7.06.0

11.4

6.1

3.8

5.87.0

13.3

25.2

9.9

5.6

3.2

6.2

12.4

9.9

4.1

26.0

0.0

5.0

10.0

15.0

20.0

25.0

30.0

20代 30代 40代 50代 60代 70歳以上

平成4年平成14年

資料:厚生労働省「国民栄養調査」(平成14年)

昭和57年

女性の場合、「やせ」の者が増加

-12-

Page 15: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

生活習慣病の増加生活習慣病の増加

12.6

15.3 280.3

206.870.3

67.143.3

48.1420.2

279.1107.6

120.89.8

12.3

0 100 200 300 400 500

万人

大腸の悪性新生物

糖尿病

高血圧性疾患

虚血性疾患

脳血管疾患

歯及び歯の支持組織の疾患

アトピー性皮膚炎(参考)

生活習慣病の患者数

女性

男性

脂質や塩分の摂取過多等の栄養バランスの偏りによる、高血圧、糖尿病等の生活習慣病が多く、特に女性の高血圧性疾患が目立っています。

資料:厚生労働省「平成14年患者調査」

-13-

Page 16: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

わ が 国 の 農 産 物 輸 入わ が 国 の 農 産 物 輸 入

0% 25% 50% 75% 100%

水 産 物

豚   肉

牛   肉

大  豆

とうもろこし

小  麦

農産物合計

人  口

世界の人口及び主要農産物貿易に占める 日本■の割合(2003年)

2.0%

9.7%

6.8%

21.7%

9.2%

18.7%

22.2%

EU

EU

EU

EU

EU中国

中国

米国

米国

米国

日本の人口は世界の2%です。しかし、農産物の貿易では 世界全体の1割を輸入しています。

63億1千万人

111億ドル

166億ドル

117億ドル

623億ドル

160億ドル

3806億ドル

インド

農林水産省「食べ物が足りなくなったら?」より

77.2%

EU

韓国

50億ドル

Page 17: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

農林水産省「我が国の食料自給率」より

0

50

100

150

200

1970年 1975 1980 1985 1990 1995 2000 2002

日 本

ドイツ

イギリス

カナダ

フランス アメリカ

2002年

カナダ 120%

フランス 130%

アメリカ 119%

ドイツ 91%

イギリス 74%

日 本 40%

(参 考)

韓 国 49%

オーストラリア230%

最近の食生活は、食習慣の変化、食料の海外からの輸入などにより、食料自給率が低下しています。日本の食料自給率は、2002年で40%と先進国の中で最低水準です。食料の6割、すなわち7500万人分の食料を海外に頼っています。

食 料 自 給 率 の 推 移食 料 自 給 率 の 推 移

-15-

Page 18: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

世界の食料を輸入し、食生活が飽食と言われる中で、食べ残しや賞味期限切れなどに伴う廃棄等が食品産業、家庭で発生しています。これを、国民一人当たり供給熱量と摂取熱量の差として捉えると、その差は拡大傾向で推移しており、現在725kcal程度となります。

食べ残しや食品の廃棄食べ残しや食品の廃棄

その差ナントその差ナント725725kcal!kcal!

-16-

H162.562

Page 19: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

22 ..食事バランスガイドの作成食事バランスガイドの作成

-17-

Page 20: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

○「食生活指針」の普及・啓発については、これまでも「食生活指針の推進について」の閣議決定に基づき、食生活改善分野、教育分野、食品産業分野、農林漁業分野の取組や国民的運動の展開等を行ってきたものの、必ずしも十分に国民に認知され(食生活指針の認知度22.3%(平成17年3月(財)食生活情報サービスセンター調べ))、実践されているとは言い難い状況。

食 生 活 指 針食 生 活 指 針

〈食生活指針(平成12年3月厚生省、文部省、農林水産省決定〉

① 食事を楽しみましょう。

② 1日の食事のリズムから、健やかな生活リズムを。

③ 主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。

④ ごはんなどの穀類をしっかりと。

⑤ 野菜・果物、牛乳・乳製品、豆類、魚なども組み合わせて。

⑥ 食塩や脂肪は控えめに。

⑦ 適正体重を知り、日々の活動に見合った食事量を。

⑧ 食文化や地域の産物を活かし、ときには新しい料理も。

⑨ 調理や保存を上手にして無駄や廃棄を少なく。

⑩ 自分の食生活を見直してみましょう。-18-

Page 21: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

○作成の目的

• 「食生活指針」では、「何を」「どれだけ」食べたら良いかという具体的な情報が示されていなかった

• 生活習慣病予防対策としても、具体的なツールの開発が必要だった

• 食料自給率の向上に資する健全な食生活の実現のためにもわかりやすい情報提供をする必要があった

-19-

Page 22: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

食育基本法の制定(7月15日施行)

食生活に関する情報の氾濫の一方で、毎日の食事

が大切であるという基本的認識が不足

食に関する適切な判断力を養い、生涯にわたって健全な食生活を実現することにより、国民の心身の健康と豊かな人間形成に資することを目的として食育を行うことを規定

-20-

Page 23: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

3.世界のフードガイドは?

-21-

Page 24: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

The Food Guide PyramidA Guide to Daily Food Choices

米 国

-22-

フードガイドピラミッド

Page 25: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

改訂後米国

-23-

マイピラミッド

Page 26: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

中 国

-24-

Page 27: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

4.では、日本の「フードガイド」は?

-25-

Page 28: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

フードガイド(仮称)検討会の検討経緯

第1回 平成16年12月24日フードガイド(仮称)のねらいについて

第2回 平成17年3月7日フードガイド(仮称)を構成する内容についてフードガイド(仮称)の名称について

第3回 平成17年3月31日フードガイド(仮称)のデザイン及び名称についてターゲットを絞った問題提起について

※「フードガイド(仮称)の名称及び構成内容等の考え方」についてのパブリックコメントの実施(平成17年4月13~22日)第4回 平成17年4月26日

フードガイド(仮称)の普及活用戦略について第5回 平成17年5月31日

フードガイド(仮称)の図案についてフードガイドのターゲット編案についてフードガイド(仮称)検討会報告書骨子案について

第6回 平成17年6月21日フードガイド(仮称)のデザイン及び名称の決定フードガイド(仮称)検討会報告書案の検討

第7回 平成17年7月5日フードガイド(仮称)検討会報告書案の検討について

-26-

Page 29: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

-27-

Page 30: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

イラストの解説「コマ」をイメージとして描くことで食事のバランスが悪くなると倒れてしまうことを表現

上から主食、 副菜、主菜

牛乳・乳製品、果物は並列に

-28-

Page 31: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

1日にとる量の目安の数値日常的な表現で1日に必要量を表現

SV=サービングの略。

サービングとは食事の提供量の単位

つ(SV)=数量の単位として、「つ」と「SV」を併記。使用する場面に応じて「1つ」あるいは、「1SV」のみでも良い

-29-

Page 32: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

主 食 【料理区分】炭水化物の供給源であるごはん、パン、麺・パスタなどを主材料とする料理が含まれる

【量的基準】

1つ(SV)=炭水化物約40gを含む

1日=5~7つ(SV)

-30-

Page 33: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

【料理区分】各種ビタミン、ミネラル及び食物繊維の供給源となる野菜、いも、豆類(大豆を除く)、きのこ、海藻などを主材料とする料理が含まれる

【量的基準】

1つ(SV)=主材料の重量約70g

1日=5~6つ(SV)

副 菜

-31-

Page 34: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

主 菜【料理区分】たんぱく質の供給源となる肉、魚、卵、大豆及び大豆製品などを主材料とする料理が含まれる

【量的基準】

1つ(SV)=たんぱく質約6g

1日=3~5つ(SV)

(注)主菜を選択する際は、脂質やエネルギー過剰摂取を避けるよう注意が必要

-32-

Page 35: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

「料理」で表現したこと

【エネルギー栄養素レベル】

【食べる者の量的把握】

目に見えない(栄養成分表示がされているものは含有量がわかる)

【作る側の量的把握】

食品成分表や分析結果から把握できる(一般家庭では難しい)

エネルギー

炭水化物

たんぱく質

脂質

ビタミン

ミネラル、電解質

~食事摂取基準

-33-

Page 36: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

対 象

• 基本形は「成人」が対象• 基本形で想定しているエネルギー量は約2200±200kcal

• ほとんどの女性、身体活動レベルの低い男性をカバー

• その他の方は、この基本形を基にしながら、実際に活用する際の各料理区分の「つ(SV)」の幅の調整を行う

-34-

Page 37: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

「食事バランスガイド」の活用法

自分の1日の活動量・ライフスタイル

各料理区分の適量範囲

好みの料理を選んで食事を組み立てる

楽しく食事をする

体重と腹囲の変化~食事量と活動量のバランスを知る

毎日の食生活に活かす

-35-

Page 38: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

「低い」=1日のうち座っていることがほとんど

「ふつう」=座り仕事が中心だが、歩行・軽いスポーツ等を5時間程度は行う

<身体活動レベル>

摂取の目安

-36-

Page 39: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

<注意点>

※身体活動のレベルに応じて適宜必要量を摂取

○ 肥満(成人でBMI≧25)の場合には、体重変化を見ながら適宜、「摂取の目安」のランクを1つ下げる

-37-

Page 40: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

朝昼夕の食事例(2200kcal)

【朝食】

主食;ごはん軽く2杯=2つ(SV)

副菜;ひじきの煮物=1つ(SV)

主菜;目玉焼き=1つ(SV)

果物;みかん1個=1つ(SV)

その他;味噌汁、お茶

-38-

Page 41: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

ターゲットを絞った活用

30~60歳代男性の約3割に肥満。10年前、20年前に比べると全ての年齢階級において肥満が増えているという深刻な状態

9.8

19.1

22.0 22.0 21.0

14.917.1

26.6 26.8 28.4

21.5

16.817.5

31.2 31.6 32.430.1

26.3

0

5

10

15

20

25

30

35

20-29歳 30-39歳 40-49歳 50-59歳 60-69歳 70歳以上

(%)昭和57年 平成4年 平成14年

男性の肥満者(BMI≧25)の割合

(平成14年国民栄養調査)-39-

Page 42: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

◎30~60歳代の男性肥満者へのメッセージ

① 食事はバランス良く!夕食は軽めに!② 油を使った料理は控えめに!③ 野菜をもっと食べましょう!副菜は5つ

バランスの悪い例(主食と副菜が欠けて、主菜が多すぎる例)バランスの良い例

-40-

Page 43: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

○朝食の欠食率は、男女とも20歳代が最も高い。

(%)

4.3 4.2

14.4

26.524.7

14.3

10.8

4.42.3

5.03.9

9.0

6.35.1

2.7

20.6

11.4 12.1

0.0

5.0

10.0

15.0

20.0

25.0

30.0

1~6歳 7~14歳 15~19歳 20~29歳 30~39歳 40~49歳 50~59歳 60~69歳 70歳以上

男 女

朝食の欠食率

(平成14年国民栄養調査)

-41-

Page 44: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

◎単身者へのメッセージ

① 食事が基本。健康は食事から!② 朝食は欠かさず!③ 外食・中食でも、もっと野菜料理を!

○「お手軽バランス朝食のすすめ」 主食、副菜、主菜を食卓に。

<お手軽バランス朝食の例>

<主食、主菜、副菜をそろえるのが難しい場合は、こんな組み合わせでも>

主食:1つ(SV) 主菜:1つ(SV)副菜:1つ(SV)

主食:1つ(SV) 牛乳・乳製品:1つ(SV) 果物:1つ(SV)

-42-

Page 45: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

○若い世代ほど野菜摂取量が少ない

野菜摂取量の状況

77.7

77.0

78.9

90.0

96.2

108.3

103.7

159.5

156.1

156.9

165.3

178.3

189.7

165.0

16.8

19.0

26.2

26.8

31.0

36.6

30.9

0 50 100 150 200 250 300 350

15-19

20-29

30-39

40-49

50-59

60-69

70歳以上

(男性) (女性) (平成14年国民栄養調査)

72.5

79.6

77.5

85.3

99.9

110.9

102.5

129.5

144.0

148.0

156.0

177.0

170.7

146.4

13.3

18.0

18.3

20.8

26.3

35.4

30.1

0 50 100 150 200 250 300 350

15-19

20-29

30-39

40-49

50-59

60-69

70歳以上

緑黄色野菜 その他の野菜 野菜ジュース等(g)

-43-

Page 46: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

◎子育てを担う世代へのメッセージ

①食事はバランス良く。親子で楽しく。②朝食は欠かさず!③めざせ!野菜大好き!

○生野菜だけでなく、加熱した野菜も取り入れて。副菜は1日5つ程度。

<調理法による野菜の量>

調理法によってかさが減り、生重量よりも量を食べることができます。

キャベツ (生) (ゆで)

野菜サラダ 1つ(SV) ほうれん草のおひたし 1つ(SV)

-44-

Page 47: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

今後の普及活用

• テレビ放送、雑誌広告などマスメディアを通じて全国に情報発信

• インターネット上のホームページ、政府広報、シンポジウム等の各種イベントを活用

• パンフレット、ポスター、食事の自己チェックシート、携帯ストラップ、塗り絵など、子どもや一般の方々に親しみやすいグッズの作成・配布

-45-

Page 48: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

都道府県、市町村等における活用関係機関、関係団体、民間企業、ボランティアやNPO等との幅広い連携が不可欠

• 広く地域住民に対する「食事バランスガイド」に関する情報の提供

• 健康教室などにおける「食事バランスガイド」の活用• 地域ボランティアのための講習会の開催• 飲食店や給食施設での「食事バランスガイド」の活用等の取組を支援

• 30~60歳代の男性の肥満者、単身者、子育てを担う世代に焦点を絞った取組として、職域や学校などと連携した取組

-46-

Page 49: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

スーパーマーケット、コンビニエンスストア、外食等

• 店舗での「食事バランスガイド」についての様々な情報提供や普及活動

• サービング数の異なるサイズの料理を提供、「食事バランスガイド」と併せて総エネルギー量、脂質及び食塩相当量等に関する栄養成分表示

• 食品製造業が食品の包装に「食事バランスガイド」のイラストなどを記載

-47-

Page 50: 食事バランスガイドについて - maff.go.jp...資料4 食事バランスガイドについて ~あなたの食事は大丈夫?~ 平成17年9月6日 関東農政局消費・安全部

地域における活用

・食生活改善についての講習会、料理教室、農業体験教室の中での活用

・「コマ」の中の料理を各地で作られた食材を使った郷土料理や伝統料理等に差し替えることにより、食文化の継承活動にも活用可能

食生活推進員

食文化の継承活動実践者

食育を実践する生産者

・講座、勉強会、パンフレットの配布等を通じた活用

消費者団体

-48-