京都地方法務局総務課...

63
京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx総務課 大分類 中分類 名称(小分類) A1 文書の管理等 に関する事項 文書の管理等 行政文書ファ イル等の保存期間 及び保存期間満了 時の措置等が定め られた文書 ・標準文書保存期間基準 文書管理 標準文書保存期間基 京都地方法務局総務課 準文書保存期間基準 常用 廃棄 (別表1事項2 2を参酌) ・標準文書保存期間基準の変 更に係る決裁文書 ・標準文書保存期間基準変更 報告書 ○○年度保存期間基準の制 定・改正 5年 廃棄 行政文書の管 理に係る文書 ・受付簿 文書管理 受付簿 3年 廃棄 ・決裁簿 決裁簿 3年 廃棄 ・保存文書貸出簿 ○○年度保存文書貸出簿 1年 廃棄 ・文書整理簿 文書整理簿 1年 廃棄 ・訓令原簿 訓令原簿 10年 廃棄 ・行政文書の保存期間延長報 告書 ○○年度保存期間延長報告 5年 廃棄 ・行政文書の廃棄に関する決 裁文書,認可書及び廃棄完了 ○○年度廃棄書類申請書・ 認可書 5年 廃棄 ・文書の保存に関する事務連 絡等 ・文書の管理に関する報告書 類等 ○○年度文書の保存・管理 3年 廃棄 ・文書管理システムに係る連 絡文書 ○○年度文書管理システム 関係書類 3年 廃棄 ・電子決裁に関する事務連 絡・報告等 電子決裁 10 ○○年度電子決裁に関する 文書 3年 廃棄 登記申請書類 等の移管に係る文 ・登記関係帳簿等移管承認申 請書 ・登記関係帳簿等移管承認書 ・移管完了の報告書 登記申請書類等の移 ○○年度登記申請書類等の 移管に関する綴 10年 廃棄 A2 訓令及び通達 の制定又は改 廃及びその経 訓令及び通達 の立案の検討その 他の重要な経緯 訓令・通達 ・訓令・通達 ・理由,新旧対照条文,参照 条文 ・上申書 訓令・通達 訓令・通達(庶務) 管理に関する訓令,通達そ の他の例規類 常用 廃棄 (別表1の事項 14を参酌) 組織に関する訓令,通達そ の他の例規類 常用 廃棄 庶務に関する訓令,通達そ の他の例規類 常用 廃棄 訓令・通達(旅行命 令) 旅行に関する訓令,通達そ の他の例規類 常用 廃棄 訓令・通達(統計報 告) 統計に関する訓令,通達そ の他の例規類 常用 廃棄 訓令・通達(公証) 公証に関する訓令,通達そ の他の例規類 常用 廃棄 訓令・通達(司法書 士・土地家屋調査 士) 司法書士に関する訓令,通 達その他の例規類 常用 廃棄 土地家屋調査士に関する訓 令,通達その他の例規類 常用 廃棄 訓令・通達(特例民 法法人) 公共嘱託登記司法書士協会 に関する訓令,通達その他の例 規類 常用 廃棄 10 公共嘱託登記土地家屋調査 士協会に関する訓令,通達その 他の例規類 常用 廃棄 訓令・通達(登記等 の管轄区域) 11 管轄に関する訓令,通達そ の他の例規類 常用 廃棄 (規則別表1の 関連事項) 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準 業務の区分 当該業務に係る 行政文書の類型 行政文書の具体例 分類例 保存期間 保存期間満 了時の措置 参考事項

Upload: others

Post on 07-Aug-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx総務課

大分類 中分類 名称(小分類)

A1 文書の管理等に関する事項

1 文書の管理等 1 行政文書ファイル等の保存期間及び保存期間満了時の措置等が定められた文書

・標準文書保存期間基準 文書管理 標準文書保存期間基準

1 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準

常用 廃棄 (別表1事項22を参酌)

・標準文書保存期間基準の変更に係る決裁文書・標準文書保存期間基準変更報告書

2 ○○年度保存期間基準の制定・改正

5年 廃棄

2 行政文書の管理に係る文書

・受付簿 文書管理 1 受付簿 3年 廃棄

・決裁簿 2 決裁簿 3年 廃棄

・保存文書貸出簿 3 ○○年度保存文書貸出簿 1年 廃棄

・文書整理簿 4 文書整理簿 1年 廃棄

・訓令原簿 5 訓令原簿 10年 廃棄

・行政文書の保存期間延長報告書

6 ○○年度保存期間延長報告書

5年 廃棄

・行政文書の廃棄に関する決裁文書,認可書及び廃棄完了書

7 ○○年度廃棄書類申請書・認可書

5年 廃棄

・文書の保存に関する事務連絡等・文書の管理に関する報告書類等

8 ○○年度文書の保存・管理 3年 廃棄

・文書管理システムに係る連絡文書

9 ○○年度文書管理システム関係書類

3年 廃棄

・電子決裁に関する事務連絡・報告等

電子決裁 10 ○○年度電子決裁に関する文書

3年 廃棄

3 登記申請書類等の移管に係る文書

・登記関係帳簿等移管承認申請書・登記関係帳簿等移管承認書・移管完了の報告書

登記申請書類等の移管

1 ○○年度登記申請書類等の移管に関する綴

10年 廃棄

A2 訓令及び通達の制定又は改廃及びその経緯

1 訓令及び通達の立案の検討その他の重要な経緯

1 訓令・通達 ・訓令・通達・理由,新旧対照条文,参照条文・上申書

訓令・通達 訓令・通達(庶務) 1 管理に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄 (別表1の事項14を参酌)

2 組織に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

3 庶務に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

訓令・通達(旅行命令)

4 旅行に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

訓令・通達(統計報告)

5 統計に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

訓令・通達(公証) 6 公証に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

訓令・通達(司法書士・土地家屋調査士)

7 司法書士に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

8 土地家屋調査士に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

訓令・通達(特例民法法人)

9 公共嘱託登記司法書士協会に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

10 公共嘱託登記土地家屋調査士協会に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

訓令・通達(登記等の管轄区域)

11 管轄に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

Page 2: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx総務課

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

2 訓令・通達(京都局)

訓令・通達(京都局)

1 京都地方法務局訓令集 常用 廃棄

A3 文書の開示等に関する事項

1 行政機関情報公開法に関する事項

1 行政文書の開示請求書及び開示決定等に関する文書

・行政文書開示請求書・行政文書開示決定通知書(写)・延長通知書(写)・上記各決定に係る決裁文書・行政文書の開示の実施方法等申出書

庶務(情報公開) 行政文書の開示請求 1 ○○年度行政文書開示請求関係書類

特定日以後5年

廃棄

2 開示請求の事案管理に関する帳簿

・行政文書開示請求事案管理簿

1 ○○年度行政文書開示請求事案管理簿

特定日以後5年

廃棄

3 行政機関情報公開法に関する文書

・通知文書・報告書

1 ○○年度行政機関情報公開法に関する事務

3年 廃棄

2 行政機関個人情報保護法に関する事項

1 保有個人情報開示請求書及び開示決定等に関する文書

・保有個人情報開示請求書・保有個人情報開示決定通知書(写)・延長通知書(写)・上記各決定に係る決裁文書・保有個人情報の開示の実施方法等申出書

保有個人情報の開示請求

1 ○○年度保有個人情報開示請求関係書類

特定日以後5年

廃棄

2 開示請求の事案管理に関する帳簿

・保有個人情報開示請求案件管理簿

1 ○○年度保有個人情報開示請求案件管理簿

特定日以後5年

廃棄

3 行政機関個人情報保護法に関する文書

・通知文書・報告書

1 ○○年度行政機関個人情報保護法に関する事務

3年 廃棄

A4 庶務(会議) 会議類(全国) 1 ○○年度全国局長・地方法務局長会同

5年 廃棄

2 ○○年度局長事務打合せ会(中央)

5年 廃棄

3 ○○年度全国次長会同 5年 廃棄

4 ○○年度全国庶務・職員・総務課長会同

5年 廃棄

会議類(管区内) 5 ○○年度管区管内局長会同 5年 廃棄

6 ○○年度管区管内局長事務打合せ会

5年 廃棄

7 ○○年度管区管内次長事務打合せ会

5年 廃棄

8 ○○年度管区管内庶務・職員・総務課長事務打合せ会

5年 廃棄

9 ○○年度管区管内支局長会同

5年 廃棄

10 ○○年度管区管内庶務係長事務連絡会

5年 廃棄

11 ○○年度管区管内人事係長事務連絡会

5年 廃棄

12 ○○年度その他の会議 5年 廃棄

会議類(管内) 13 ○○年度管内課長・支局長・出張所長会同

5年 廃棄

14 ○○年度管内課長・支局長・出張所長事務打合せ会

5年 廃棄

15 ○○年度その他の会議 5年 廃棄

2 会議等の結果が記録された文書

・会議等結果報告書 会議類(結果) 1 ○○年度会議等結果報告書 5年 廃棄

A5 公印に関する事項

1 公印の管理に関する事項

・公印簿 庶務(公印) 公印簿の管理 1 公印簿 常用 廃棄 (別表1になし)

・廃止公印簿 2 廃止公印簿 廃止された年の翌年の初日から20年

廃棄

・登記官認印原簿 3 登記官認印原簿 常用 廃棄

・廃止登記官認印原簿 4 廃止登記官認印原簿 廃止された年の翌年の初日から20年

廃棄

2 公印の作成,使用,管理等に係る文書

・公印作成上申書・登記官認印の携行等に関する文書

公印・登記官認印 1 ○○年度公印・登記官認印関係書類

3年 廃棄

3 公印の認証に係る事務

・登記官押印証明請求書及び証明の写し

押印証明 1 登記官認証附与事務 1年 廃棄

A6 政府認証基盤に関する事項

1 政府認証基盤に関する事項

1 官職証明書に関する文書

・官職証明書カード管理簿 庶務(官職証明書) 官職証明書 1 官職証明書カード管理簿 常用 廃棄

・官職証明書カードに関する文書

2 ○○年度官職証明書カード関係書類

3年 廃棄

A7 庶務(旅行命令) 旅行命令 1 ○○年度旅行関係事務 3年 廃棄

2 ○○年度旅行命令簿 5年 廃棄

3 ○○年度出張計画関係書類 5年 廃棄

職員の旅行命令に関する事項

1 職員の出張に係る旅行命令に関する事項

1 旅行命令,旅費に関する事務

・職員の旅行に関する事務連絡等(接受した文書を含む)

会議に関する事項

1 全国・管区内・管内各種会議に関する事項

1 開催のための決裁文書及び接受した会議開催に係る文書

・開催通知及びその附帯文書・開催通知案,決裁文書

1 公印の管理業務に常時利用するものとして継続的に保存すべき行政文書

Page 3: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx総務課

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

・外出承認簿 4 ○○年度外出承認簿 5年 廃棄

出張結果報告書 旅行命令(結果) 5 ○○年度出張結果報告書 3年 廃棄

A8 ・粗悪用紙移記報告書 庶務(統計報告) 統計報告 1 ○○年度粗悪用紙移記報告書

10年 廃棄

・登記関係諸表 2 ○○年度統計事務(登記関係諸表)

5年 廃棄

・不動産登記統計報告表 3 ○○年度統計事務(不動産登記統計報告表)

5年 廃棄

・登記手数料報告書 4 ○○年度統計事務(登記手数料報告書)

5年 廃棄

・オンライン申請関係書類 5 ○○年度統計事務(オンライン申請関係)

5年 廃棄

・乙号(登記事件以外の事件)事務一部請負作業実施報告書

6 ○○年度乙号(登記事件以外の事件)事務一部請負作業実施報告書

5年 廃棄

・登記,供託及び国籍相談支援業務実施報告書

7 ○○年度登記,供託及び国籍相談支援業務実施報告書

5年 廃棄

・登記簿整理作業・実施結果報告書

8 ○○年度登記簿整理作業・実施結果報告書

5年 廃棄

・登記特殊事件報告書 9 ○○年度登記特殊事件報告書

5年 廃棄

A9 情報セキュリティ対策の運用に関する事項

1 情報セキュリティ体制の整備に関する重要な経緯

1 情報セキュリテイ体制の整備に関する文書

・情報セキュリテイ体制の整備に関する決裁文書

庶務(情報セキュリティ)

情報セキュリティ 1 ○○年度情報セキュリティ関係書類

5年 廃棄 (別表1事項23を参酌)

2 情報セキュリテイ関係規定に基づく許可申請(届出)又は報告等

・許可申請,届出等・障害発生報告書等

1 ○○年度許可申請書及び届出書

3年 廃棄

A10 防災及び警備に関する事項

1 防災に関すること

1 防災業務計画及び防災訓練に関する文書

・防災業務計画に関する文書・防災訓練実施に関する文書

庶務(防災) 防災 1 ○○年度防災業務関係書類 3年 廃棄

2 名簿類 ・緊急連絡網・緊急連絡者名簿

1 ○○年度緊急連絡網・緊急連絡者名簿

3年 廃棄

2 業務継続計画に関すること

1 業務継続計画の策定及び改正に関する文書

・計画策定及び改正に関する決裁文書

業務継続計画 1 ○○年度業務継続計画 3年 廃棄

2 例規 ・業務継続計画 1 京都地方法務局業務継続計画

常用 廃棄

A11 行政相談に関する事項

1 行政相談に関する事項

1 接受した文書 ・行政相談に関する,接受した文書

庶務(行政相談) 行政相談 1 ○○年度行政相談関係書類 3年 廃棄

・投書・苦情 2 ○○年度投書・苦情 3年 廃棄

A12 公証人に関する事項

1 公証事務に関する重要な経緯

1 公証人の任免・管理に関する文書

・公証人名簿 庶務(公証) 公証 1 公証人名簿 常用 廃棄

・公証人名簿(非現在員) 2 公証人名簿(非現在員) 退任の日の属する年の翌年の初日から10年

廃棄

・任用願・退職願・上記附帯書類全般

3 公証人の任免 退任の日の属する年の翌年の初日から30年

廃棄

・公証人印鑑簿 4 公証人印鑑簿 廃止された年の翌年の初日から30年

廃棄

・公証人発令簿 5 公証人発令簿 廃止された年の翌年の初日から5年

廃棄

・公証人書記名簿 6 公証人書記名簿 退任の日の属する年の翌年の初日から5年

廃棄

・公証人履歴書 7 公証人履歴書 退職した年の翌年の初日から5年

廃棄

・公証人役場関係カード 8 公証人役場関係カード 廃止された年の翌年の初日から30年

廃棄

・公証人沿革誌 9 公証人沿革誌 閉鎖・移記された年の翌年の初日から30年

廃棄

・公証人会会則・規約 10 公証人会会則・規約 改正・廃止された年の翌年の初日から5年

廃棄

1 公証人・公証役場に関する事項

・公証人・公証役場に関する一般的な文書

1 公証人事務 5年 廃棄

・公証役場検閲に関する決裁文書

2 検閲に関する事務 5年 廃棄

・公証役場検閲報告書 3 公証役場検閲報告書 5年 廃棄

・公証事務一覧表 4 公証事務一覧表 5年 廃棄

2 公印の認証に係る事務

・公証人押印証明請求書及び証明の写し

押印証明 1 公証人認証附与事務 1年 廃棄

2 上記1の業務の区分に当たらないその他の業務

登記の統計に関する事項

1 登記事務に関する各種統計の作成に係る事項

1 登記統計の作成に資する各種報告書類及び作成した統計資料

Page 4: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx総務課

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

A13 ・司法書士名簿 庶務(司法書士) 司法書士 1 司法書士名簿 常用 廃棄

・司法書士名簿(非現在員) 2 ○○年度司法書士名簿(非現在員)

10年 廃棄

・司法書士補助者名簿 3 司法書士補助者名簿 常用 廃棄

・司法書士補助者名簿(非現在員)

4 ○○年度司法書士補助者名簿(非現在員)

10年 廃棄

2 司法書士及び補助者の通知に関する事項

1 司法書士及び補助者の通知に関する文書

・登録通知書・登録事項変更通知書・登録取消通知書・会員異動報告書・会員補助者異動通知

1 ○○年度司法書士及び補助者に関する通知書

10年 廃棄

3 司法書士の懲戒に関する事項

1 司法書士の懲戒に関する文書

・司法書士懲戒処分 1 ○○年度司法書士懲戒処分 30年 廃棄

4 司法書士に関するその他の事項

1 司法書に関するその他の文書

・司法書士事務に関する(1)及び(2)に当たらない文書・司法書士合格・登録証明書関係

1 ○○年度司法書士事務 5年 廃棄

5 栄典及び表彰に関する事項

1 栄典及び表彰授与のための決裁文書及び伝達文書

・栄典に関する書類・大臣表彰に関する書類・管区局長表彰に関する書類・京都地方法務局長表彰に関する書類

1 ○○年度司法書士の栄典・表彰

10年 廃棄 (別表1事項20を参酌)

6 司法書士法人に関する事項

1 司法書士法人に関する通知文書

・司法書士法人に関する通知書

1 司法書士法人に関する通知書

常用 廃棄

7 司法書士試験に関する事項

1 試験の実施に関する文書

・司法書士試験の実施に関する決裁文書

司法書士試験 1 ○○年度司法書士試験関係書類

5年 廃棄 (別表1事項26を参酌)

2 試験の記録に関する文書

・受験申請書(合格者分) 1 ○○年度司法書士試験受験申請書(合格者分)

30年 廃棄

・受験申請書(不合格者分) 2 ○○年度司法書士試験受験申請書(不合格者分)

3年 廃棄

8 資格認定に関する事項

1 資格認定に関する文書

・司法書士資格認定 資格認定 1 ○○年度司法書士資格認定 30年 廃棄

9 簡裁訴訟代理等能力認定考査に関する事項

1 認定考査に関する文書

・認定考査に関する文書・認定名簿

認定試験 1 簡裁訴訟代理能力認定関係書類

30年 廃棄

10 司法書士会に関する事項

1 司法書士会に関する文書

・司法書士会に関する文書(通知・事務連絡)

司法書士会 1 ○○年度司法書士会 5年 廃棄

・会則変更の認可決定等に係る決裁文書

2 ○○年度司法書士会会則変更関係

許認可などの効力が消滅する日に係る特定日以降5年

廃棄

A14 土地家屋調査士に関する事項

1 土地家屋調査士及び補助者の名簿に関する事項

1 土地家屋調査士及び補助者の名簿に関する文書

・土地家屋調査士名簿 庶務(土地家屋調査士)

土地家屋調査士 1 土地家屋調査士名簿 常用 廃棄

・土地家屋調査士名簿(非現在員)

2 ○○年度土地家屋調査士名簿(非現在員)

10年 廃棄

・土地家屋調査士補助者名簿 3 土地家屋調査士補助者名簿 常用 廃棄

・土地家屋調査士補助者名簿(非現在員)

4 ○○年度土地家屋調査士補助者名簿(非現在員)

廃止された年の翌年の初日から10年

廃棄

2 土地家屋調査士及び補助者の通知に関する事項

1 土地家屋調査士及び補助者の通知に関する文書

・登録通知書・登録事項変更通知書・登録取消通知書・使用届・解職届・変更届

1 ○○年度土地家屋調査士及び補助者に関する通知書

10年 廃棄

3 土地家屋調査士の懲戒に関する事項

1 土地家屋調査士の懲戒に関する文書

・土地家屋調査士懲戒処分 1 ○○年度土地家屋調査士懲戒処分

30年 廃棄

4 土地家屋調査士に関するその他の事項

1 土地家屋調査士に関するその他の文書

・土地家屋調査士事務に関する(1)及び(2)に当たらない文書・司法書士合格・登録証明書関係

1 ○○年度土地家屋調査士事務

5年 廃棄

5 栄典及び表彰に関する事項

1 栄典及び表彰授与のための決裁文書及び伝達文書

・栄典に関する書類・大臣表彰に関する書類・管区局長表彰に関する書類・京都地方法務局長表彰に関する書類

1 ○○年度土地家屋調査士の栄典・表彰

10年 廃棄 (別表1事項20を参酌)

6 土地家屋調査士法人に関する事項

1 土地家屋調査士法人に関する通知文書

・土地家屋調査士法人に関する通知書

1 土地家屋調査士法人に関する通知書

常用 廃棄

7 土地家屋調査士試験に関する事項

1 試験の実施に関する文書

・土地家屋調査士試験の実施に関する決裁文書

土地家屋調査士試験 1 ○○年度土地家屋調査士試験関係書類

5年 廃棄 (別表1事項26を参酌)

8 資格認定に関する事項

1 資格認定に関する文書

・土地家屋調査士資格認定 資格認定 1 ○○年度土地家屋調査士資格認定

30年 廃棄

9 土地家屋調査士ADR認定に関する事項

1 ADR認定に関する文書

・認定の実施に関する文書 資格認定試験 1 土地家屋調査士民間紛争解決手続代理能力認定関係書類

30年 廃棄

司法書士に関する事項

1 司法書士及び補助者の名簿に関する事項

1 司法書士及び補助者の名簿に関する文書

Page 5: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx総務課

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

10 土地家屋調査士会に関する事項

1 土地家屋調査士会に関する文書

・土地家屋調査士会に関する文書(通知・事務連絡)

土地家屋調査士会 1 ○○年度土地家屋調査士会 5年 廃棄

・会則変更の認可決定等に係る決裁文書

2 ○○年度土地家屋調査士会会則変更関係

許認可などの効力が消滅する日に係る特定日以降5年

廃棄

A15 審査請求に関する事項

1 審査請求に関する事項

1 審査請求に関する文書

・審査請求書 他 庶務(審査請求) 審査請求 1 ○○年度審査請求事件 10年 廃棄

A16 特例民法法人に関する事項

1 特例民法法人の管理に関する事項

1 特例民法法人の管理に関する文書

・特例民法法人管理台帳 庶務(特例民法法人)

特例民法法人 1 特例民法法人管理台帳 廃止された年の翌年の初日から5年

廃棄 (別表1事項14を参酌)

1 特例民法法人に関する文書

・公共嘱託登記司法書士協会事務

1 ○○年度公共嘱託登記司法書士協会事務

5年 廃棄

・公共嘱託登記土地家屋調査士協会事務

2 ○○年度公共嘱託登記土地家屋調査士協会事務

5年 廃棄

A17 1 会社更生事件・会社の解散命令事件に関する事項

1 会社更生事件・会社の解散命令事件に関する文書

・会社更生事件に関する文書 庶務(会社更生事件・会社の解散命令事件)

会社更生事件・会社の解散命令事件

1 ○○年度会社更生事件 事件終了の年の翌年度の初日から5年

廃棄

・会社解散命令事件 2 ○○年度会社解散命令事件 5年 廃棄

A18 手形交換所に関する事項

1 手形交換所に関する事項

1 手形交換所に関する文書

・手形交換所・進達書,報告書

庶務(手形交換所) 手形交換所 1 ○○年度手形交換所 10年 廃棄

A19 1 職権更正に関する事項

1 登記の更正許可に関する文書

・登記更正許可・記入承認申出書(不動産)

庶務(登記の職権更正許可)

職権更正許可 1 ○○年度登記更正許可・記入承認申出書(不動産)

30年 廃棄

・登記更正許可・記入承認申出書(商業・法人)

2 ○○年度登記更正許可・記入承認申出書(商業・法人)

5年 廃棄

・職権更正事項報告書 1 ○○年度職権更正事項報告書

5年 廃棄

・管区内更正率・迅速処理率一覧表

2 ○○年度職権更正事件報告書(管区内更正率・迅速処理率一覧表)

5年 廃棄

・職権更正事件数報告表 3 ○○年度職権更正事件数報告関係

5年 廃棄

A20 登記簿の滅失回復に関する事項

1 登記簿の滅失回復に関する事項

1 登記簿の滅失回復に関する文書

・登記簿滅失回復申出書等 庶務(登記簿の滅失回復)

登記簿の滅失回復 1 ○○年度登記簿の滅失・回復関係書類

30年 廃棄

A21 登記等の管轄区域の変更等

1 登記の管轄区域の変更等に関する事項

1 登記の管轄区域の変更等に関する文書

・町及び字の区域及び名称の変更についての各種通知等・管轄転属・管轄指定

庶務(登記等の管轄区域)

登記等の管轄区域 1 ○○年度管轄に関する事務 10年 廃棄

A22 ・基盤システム 庶務(庶務) 庶務 1 ○○年度基盤システム 5年 廃棄

・法務局ホームページ 2 ○○年度法務局ホームページ

5年 廃棄

・法務省情報ネットワーク 3 ○○年度法務省情報ネットワーク

5年 廃棄

・沿革誌(管内) 4 沿革誌(管内) 常用 廃棄

・慶弔(管内) 5 ○○年度慶弔(管内) 1年 廃棄

・慶弔(管外) 6 ○○年度慶弔(管外) 1年 廃棄

・総合計画 7 ○○年度総合計画 5年 廃棄

・局務重点施策 8 ○○年度局務重点施策 5年 廃棄

・さわやか行政サービス関係書類

9 ○○年度さわやか行政サービス関係書類

3年 廃棄

・行事予定表(京都局分,管区内他局分)

10 ○○年度行事予定表 3年 廃棄

・事務視察 11 ○○年度事務視察 3年 廃棄

・事務引継 12 ○○年度事務引継 5年 廃棄

・事務概況 13 ○○年度事務概況 3年 廃棄

・庶務に関する決裁を受けた様々な書類

14 ○○年度庶務事務 3年 廃棄

・総務課内で回覧した文書 15 ○○年度総務課回覧 1年 廃棄

・上記以外のその他の書類 16 ○○年度庶務に関する雑書 1年 廃棄

A23 訓令及び通達の制定又は改廃及びその経緯

1 訓令及び通達の立案の検討その他の重要な経緯

1 訓令・通達 ・訓令・通達・理由,新旧対照条文,参照条文・上申書

人事(訓令・通達) 訓令・通達(人事) 1 公務員法及び人事院規則に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄 (別表1の事項14を参酌)

2 人事に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

3 服務に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

4 勤務時間・休暇に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

2 特例民法法人に関する1以外の事項

会社更生事件・会社の解散命令事件に関する事項

登記の職権更正許可に関する事項

2 登記の職権更正の統計に関する文書

庶務事務の内,1~23に当たらない事項

1 庶務に関する事項

1 庶務に関する様々な文書

Page 6: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx総務課

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

訓令・通達(給与) 5 給与に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

訓令・通達(研修) 6 研修に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

訓令・通達(健康管理)

7 健康安全福利厚生に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

訓令・通達(事務能率)

8 事務能率に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

A24 組織に関する事項

1 組織に関する事項

1 組織に関する文書

・組織に関する文書・事務分掌

人事(組織) 組織 1 ○○年度組織に関する書類 5年 廃棄

A25 職員の級別定数に関する事項

1 職員の級別定数に関する事項

1 職員の級別定数に関する文書

・職員の級別定数に関する文書

人事(定数) 定数 1 ○○年度級別定数関係書類 5年 廃棄

A26 ・職員の定員に関する文書 人事(定員) 定員 1 ○○年度定員関係書類 5年 廃棄

・法務局の組織設置関係書類 2 ○○年度法務局の組織設置関係書類

30年 廃棄

A27 ・職員の採用に関する文書 人事(人事管理) 人事管理 1 ○○年度職員採用関係書類 3年 廃棄

・人事異動に関する文書 2 ○○年度人事異動関係書類 5年 廃棄

・職員の退職に関する文書 3 ○○年度退職関係書類 5年 廃棄

・職員の任用に関する文書 4 ○○年度任用事務 5年 廃棄

・高齢者の雇用及び再任用 5 ○○年度高齢者の雇用及び再任用

3年 廃棄

・部門間配転に関する文書 6 ○○年度部門間配転関係書類

3年 廃棄

・法務省内組織間人事交流に関する文書

7 ○○年度法務省内組織間人事交流関係書類

3年 廃棄

・職員発令簿 8 ○○年度職員発令簿 3年 廃棄

・赴任旅費に関する文書 9 ○○年度赴任旅費関係書類 3年 廃棄

・管区間交流関係に関する文書

10 ○○年度管区間交流関係書類

3年 廃棄

2 職員の服務に関する文書

・兼業の承認に関する文書 1 ○○年度兼業承認関係書類 兼業の終了した日から3年

廃棄 人事

・職責に関する書類 2 ○○年度職員の職責関係書類

10年 廃棄

・国家公務員倫理法に関する書類

3 ○○年度国家公務員倫理法に関する事務

5年 廃棄

・贈与等報告書に関する文書・株取引等報告書・所得等報告書

4 ○○年度国家公務員倫理法に基づく報告書類

5年 廃棄 人事

・ハラスメント防止対策に関する書類

5 ○○年度ハラスメント防止対策関係書類

3年 廃棄

・職員の再就職に関する文書 6 ○○年度職員の再就職関係書類

3年 廃棄

・昇格・昇給に関する文書 1 ○○年度昇格・昇給関係書類

10年 廃棄

・復職時調整に関する決裁文書

2 ○○年度復職時調整関係書類

10年 廃棄

・特別昇給に関する文書 3 特別昇給関係書類 5年 廃棄

4 人事院勧告に関する文書

・人事院勧告に関する文書 1 ○○年度人事院勧告 5年 廃棄

・人事記録 人事記録 1 ○○年度人事記録 永久 廃棄 内閣府令

・人事記録申立書 2 ○○年度人事記録申立書関係書類

3年 廃棄

・職員名簿 3 ○○年度職員名簿 10年 廃棄

・職員の履歴書 4 ○○年度職員の履歴書 30年 廃棄

3 人事評価に関する事項

1 人事評価に関する文書

・人事評価記録書 人事評価 1 ○○年度人事評価記録書 実施権者による確認の翌日から5年

廃棄 (別表1に記載なし)

・人事評価制度に関する文書 2 ○○年度人事評価制度に関するつづり

5年 廃棄

・苦情相談に関する文書・苦情申出に関する文書

3 ○○年度苦情相談・苦情処理関係書類

5年 廃棄

4 職員の育児休業・自己啓発休業・配偶者同行休業に関する事項

1 育児休業・自己啓発休業・配偶者同行休業に関する文書

・育児休業に関する文書 育児休業・自己啓発休業

1 ○○年度育児休業関係書類 10年 廃棄

職員の人事に関する事項

1 職員の人事管理に関する事項

1 職員の人事異動に関する文書

3 職員の昇格・昇給に関する文書

2 人事記録に関する事項

1 人事記録に関する文書

職員の定員に関する事項

1 職員の定員に関する事項

1 職員の定員に関する文書

Page 7: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx総務課

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

・育児休業等承認請求書等 育児休業 2 ○○年度育児休業等承認請求関係書類

育児休業,育児短時間勤務又は育児時間の終了した日の翌日の属する年度の翌年度の4月1日から起算して3年

廃棄 人事 (備考二を参酌)

・自己啓発等休業に関する文書

自己啓発休業 3 ○○年度自己啓発等休業関係書類

10年 廃棄

・自己啓発等休業承認請求書等

自己啓発休業 4 ○○年度自己啓発等休業承認請求関係書類

自己啓発休業の終了した日の翌日の属する年度の翌年度の4月1日から起算して3年

廃棄 人事 (備考二を参酌)

・配偶者同行休業に関する文書

配偶者同行休業 5 ○○年度配偶者同行休業関係書類

10年 廃棄

・配偶者同行休業承認請求書等

配偶者同行休業 6 ○○年度配偶者同行休業承認請求関係書類

配偶者同行休業の終了した日の翌日の属する年度の翌年度の4月1日から起算して3年

廃棄 人事 (備考二を参酌)

・給与簿・職員別給与簿・基準給与簿・勤務時間報告書

給与・手当 1 給与簿 5年 廃棄 人事 (備考二を参酌)

・初任給決定調書 2 初任給決定調書 離職の日から起算して5年

廃棄

・俸給の調整調書 3 俸給の調整調書 10年 廃棄

・給与に関する報告書等・給与の支給関係文書・人給システムに関する文書

4 ○○年度給与事務 5年 廃棄

・給与簿の監査に関する事務文書

5 ○○年度給与簿監査関係書類

3年 廃棄

・給与証明に関する文書 6 給与証明 5年 廃棄

2 手当に関する文書

・管理職員特別勤務実績簿 1 ○○年度管理職員特別勤務実績簿

5年1月 廃棄 人事 (備考二を参酌)

・管理職員特別勤務手当整理簿

2 ○○年度管理職員特別勤務手当整理簿

5年1月 廃棄 人事

・諸手当に関する届書 3 ○○年度諸手当に関する届書

届出に係る用件を具備しなくなった日から5年1月

廃棄 人事

・諸手当認定簿 4 ○○年度諸手当認定簿 支給用件を具備しなくなった日から5年1月

廃棄 人事

・勤勉手当に関する文書 5 ○○年度勤勉手当関係書類 5年 廃棄

・諸手当受給要件調査に関する文書

6 ○○年度諸手当受給要件調査関係書類

3年 廃棄

・児童手当に関する文書 7 ○○年度児童手当関係書類 5年 廃棄

A28 1 職員の勤務時間・休暇に関する事項

1 職員の出勤に関する文書

・出勤簿 人事(勤務時間管理)

勤務時間管理 1 出勤簿 5年 廃棄 人事 (備考二を参酌)

2 超過勤務に関する文書

・超過勤務命令簿 1 超過勤務命令簿 5年 3月 廃棄 人事

3 休暇に関する文書

・休暇簿 1 休暇簿 3年 廃棄 人事

・振替等通知簿 1 振替等通知簿 3年 廃棄

・代休日指定簿 2 代休日指定簿 3年 廃棄

・早出遅出勤務の申出関係書類

3 早出遅出勤務関係書類 3年 廃棄 人事 (備考二を参酌)

・休憩時間変更事由申出書 4 休憩時間変更関係書類 3年 廃棄 人事

5 職員の給与及び手当に関する事項

1 給与に関する文書

職員の勤務時間管理に関する事項

4 勤務時間の割振に関する文書

Page 8: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx総務課

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

5 ワークライフバランスに関する文書

・ワークライフバランスに関する文書・ワークライフバランスに関する報告書類

1 ○○年度ワークライフバランス関係書類

3年 廃棄

6 異動者の出勤状況に関する文書

・出勤状況報告書 1 ○○年度出勤状況報告書関係書類

1年 廃棄 人事 (備考二を参酌)

7 その他の文書 ・勤務時間関係書類 1 勤務時間関係書類 3年 廃棄

A29 職員の研修に関する事項

1 職員の研修に関する事項

1 研修に関する文書

・研修事務に関する文書 人事(研修) 研修 1 ○○年度研修事務 10年 廃棄 (別表1事項13を参酌)

A30 職員の健康・安全管理に関する事項

1 健康・安全管理に関する事項

1 健康診断等に関する文書

・健康診断事後措置記録票 人事(健康管理) 健康管理 1 ○○年度健康診断事後措置記録票

離職した日から起算して5年を経過するまでの間

廃棄 人事 (備考二を参酌)

・健康安全福利事務文書 2 ○○年度健康安全福利事務 3年 廃棄

・一般定期健康診断・VDT検診 等

3 ○○年度一般定期健康診断 3年 廃棄

・健康安全委員会に関する文書

4 ○○年度健康安全委員会 3年 廃棄

2 メンタルヘルスに関する文書

・メンタルヘルスに係る通知文書・メンタルヘルス講習会等の実施に関する文書

1 ○○年度メンタルヘルス関係書類

3年 廃棄

3 補償に関する文書

・災害補償に関する文書 災害補償 1 ○○年度災害補償に関する事務

完結の日の属する年度の翌年度の4月1日から5年

廃棄 人事 (備考二を参酌)

A31 ・叙位叙勲に関する文書 人事(栄典・表彰) 栄典・表彰 1 ○○年度叙位叙勲関係書類 10年 廃棄

・表彰に関する文書 2 ○○年度表彰関係書類 10年 廃棄

A32 事務能率に関する事項

1 事務能率に関する事項

1 事務能率に関する文書

・事務能率に関する文書 人事(事務能率) 事務能率 1 ○○年度事務能率関係書類 5年 廃棄

A33 非常勤職員に関する事項

1 非常勤職員に関する事項

1 非常勤職員に関する文書

・非常勤職員雇用採用上申書 人事(非常勤職員) 非常勤職員 1 ○○年度非常勤職員雇用上申書

任期の終了した日の属する年度の翌年度の初日から起算して3年

廃棄

・非常勤職員発令簿 2 ○○年度非常勤職員発令簿 任期の終了した日の属する年度の翌年度の初日から起算して3年

廃棄

・非常勤職員に関する文書 3 ○○年度非常勤職員に関する事務

5年 廃棄

・非常勤職員給与簿 4 非常勤職員給与簿 5年 廃棄

・非常勤職員出勤簿 5 非常勤職員出勤簿 5年 廃棄

・非常勤職員欠勤届 6 非常勤職員欠勤届 5年 廃棄

・非常勤職員休暇簿 7 非常勤職員休暇簿 3年 廃棄

A34 1 控除に関する事項

1 控除に関する文書

・源泉徴収票 人事(控除) 控除 1 源泉徴収票 5年 廃棄

・住民税に関する文書 2 住民税関係書類 5年 廃棄

・扶養控除申告書 3 扶養控除申告書 5年 廃棄

・保険料控除・配偶者控除等申告書

4 保険料控除・配偶者控除等申告書

5年 廃棄

・住宅取得控除申告書 5 住宅取得控除申告書 当該住宅に係る控除終了後5年

廃棄

・社会保険に関する文書 6 ○○年度社会保険関係書類 5年 廃棄

・雇用保険に関する文書 7 ○○年度雇用保険関係書類 5年 廃棄

A35 人事に関するその他の事項

1 人事に関するその他の事項

1 身分証明に関する文書

・職員身分証明書に関する文書・登記官身分証明書に関する文書・筆界特定調査委員身分証明書に関する文書

人事(人事) 人事 1 ○○年度身分証明書関係書類

5年 廃棄

2 渡航承認に関する文書

・渡航承認に関する文書 1 ○○年度渡航承認 3年 廃棄

3 その他の文書類

・管内職員住所略図 1 管内職員住所略図 転居により当該住所に居住しなくなった日の属する年の翌年の初日から10年

廃棄

・住民票(写し) 2 ○○年度住所届関係書類 10年 廃棄

・身分に関する届 3 ○○年度身分届関係書類 10年 廃棄

・出発届・着任届 4 ○○年度出発届・着任届 3年 廃棄

・旧姓使用に関する文書 5 ○○年度旧姓使用関係書類 5年 廃棄

A36 監査に関する事項

1 監査に関する事項

1 監査に関する文書

・事務監査に関する文書 監査専門官(監査) 監査 1 ○○年度事務監査関係書類 5年 廃棄

A37 1 乙号の包括的民間委託に関する事項

1 乙号の包括的民間委託に関する文書

・入札実施要領等 監査専門官(包括的民間委託)

包括的民間委託 1 ○○年度入札実施要領等 5年 廃棄

実施計画・実施状況に関する文書

2 ○○年度実施計画・実施状況関係書類

5年 廃棄

研修に関する文書 3 ○○年度研修関係書類 5年 廃棄

源泉徴収等控除に関する事項

登記簿等の公開に関する事務(乙号事務)の民間委託に関する事項

栄典及び表彰に関する事項

1 栄典及び表彰に関する事項

1 栄典及び表彰に関する文書

Page 9: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx総務課

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

入札に係る評価委員会に係る文書

4 ○○年度入札に係る評価委員会関係書類

5年 廃棄

利用者アンケート 5 ○○年度利用者アンケート 3年 廃棄

乙号民間委託一般に関する文書

6 ○○年度乙号民間委託関係書類

5年 廃棄

A38 一般国民から寄せられる意見要望に関する事項

1 一般国民から寄せられる意見要望に関する事項

1 意見要望に関する事項

・当局に寄せられた意見・意見に対する回答とその処理に係る文書

監査専門官(意見要望)

意見要望 1 ○○年度意見要望関係書類 3年 廃棄

A39 法務局PRに関する事項

1 法務局PRに関する事項

1 法務局PRに関する文書

・法教育・出前講座等に関する文書

監査専門官(法務局PR)

法務局PR 1 ○○年度法教育・出前講座関係書類

5年 廃棄

・法務局見学会に関する文書 2 ○○年度法務局見学会関係書類

5年 廃棄

インターンシップに関する文書

3 ○○年度インターンシップ関係書類

5年 廃棄

京都法教育推進プロジェクトに関する文書

4 ○○年度京都法教育推進プロジェクト関係書類

5年 廃棄

・上記以外のその他の文書 5 ○○年度その他のPR関係書類

5年 廃棄

A40 その他(総務課に関する事項)

1 庶務に関する文書

1 出張に関する文書

・出張計画書・出張結果報告書

庶務 出張関係 1 ○○年度出張関係書類 3年 廃棄

2 公印に関する文書

・消印器原簿 公印 公印 1 消印器原簿 常用 廃棄

3 1,2に当てはまらない文書

・USBメモリ管理簿 庶務 庶務 1 USBメモリ管理簿 常用 廃棄

2 人事に関する文書

1 職員の勤務時間・休暇に関すること

・出勤簿 人事 勤務時間・休暇 1 出勤簿 5年 廃棄 人事 備考二を参酌

・休暇簿 人事 勤務時間・休暇 2 休暇簿 3年 廃棄 人事

・超過勤務命令簿 人事 勤務時間・休暇 3 超過勤務命令簿 5年1月 廃棄 人事

・振替等通知簿 人事 勤務時間・休暇 4 振替等通知簿 3年 廃棄 人事

・代休日指定簿 人事 勤務時間・休暇 5 代休日指定簿 3年 廃棄 人事

・休暇承認報告書・長期休暇取得者病状等報告書・休暇等調査報告書に関する決裁文書・勤務時間管理員代理の指名・勤務時間に関する文書

人事 勤務時間・休暇 6 ○○年度勤務時間等関係書類 3年 廃棄

2 職員の給与に関する文書

・勤務時間報告書に関する決裁文書・給与に関する文書

人事 給与 1 ○○年度給与等関係書類 5年 廃棄

・配置認可申請書・採用上申書

人事 非常勤職員 1 ○○年度配置認可・採用上申書

5年 廃棄

・非常勤職員に関する文書 人事 非常勤職員 2 ○○年度非常勤職員に関する文書

5年 廃棄

1 政策評価及び行政評価・監視に関する文書

・「行政機関が行う政策の評価に関する法律」又は「行政評価等プログラム」に基づく調査等に関する文書

総務 政策評価及び行政評価

1 ○○年度政策評価及び行政評価関係書類

5年 廃棄

2 公共調達の適正化等に関する文書

・公共調達の適正化に関する文書

総務 公共調達 1 ○○年度公共調達関係書類 5年 廃棄

3 事業の調査・企画に関する文書

・調査官事業計画の策定に関する文書

総務 調査・企画 1 ○○年度事業計画の策定 5年 廃棄

4 公益通報に関する文書

・公益通報に関する文書 総務 公益通報 1 ○○年度公益通報 5年 廃棄

A41 その他(会計課に関する事項)

1 会計に関する文書

・自動車の使用に関する書類 会計 管理 1 ○○年度自動車使用請認書 1年 廃棄 昭和58年4月5日訓令第127号

・自動車の運転に関する書類 会計 管理 2 ○○年度自動車運転日報 1年 廃棄 昭和58年4月5日訓令第127号

会計 管理 3 ○○年度自動車維持費調書 1年 廃棄 昭和58年4月5日訓令第127号

2 ICカード乗車券に関する文書

・ICカード乗車券管理簿 会計 管理 1 ○○年度ICカード乗車券管理簿

1年 廃棄 ICカード乗車券取扱要領

3 物品の管理に関する文書

・物品受払簿・物品供用証・物品整理票・物品請求書・物品の亡失(損傷)に関する報告書・物品庁舎外使用簿・その他物品に関する文書

会計 物品管理 1 ○○年度物品に関する文書 1年 廃棄

・鍵管理簿 会計 管理 1 鍵管理簿(鍵リスト) 常用 廃棄 平成24年10月12日付け会348号局長通知

・鍵リスト変更届 会計 管理 2 ○○年度鍵の保管に関する書類

5年 廃棄

3 非常勤職員に関する文書

3 庶務・人事以外に関する文書

1 自動車に関する文書

4 庁舎管理規程に関する文書

Page 10: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx総務課

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

5 その他会計に関する文書

・会計に関する一般文書・通知等

会計 会計 1 ○○年度会計に関する文書 3年 廃棄

A42 40,41以外の他の組織及び他の所管から取得した文書の経緯

1 他の組織及び他の所管から取得した文書の経緯

1 他の組織及び他の所管に関する文書

・通知・事務連絡・回覧文書

○○ ○○ 1 ○○(課)に関する文書 1年 廃棄

備 考

 本基準に掲げられていない事項が発生したときは,法務省行政文書管理規則の別表1及び本基準を参酌しつつ,文書管理者において,保存期間及び保存期間満了時の措置について設定することとする。

(注)   法律又はこれに基づく命令の規定により行政文書の保存期間が定められているものについては,参考事項欄に当該法令の名称を記載する。

 ※参考事項欄に記載する根拠法令の略語について   「人事」・・・人事院規則   「内閣」・・・人事記録の記載事項等に関する内閣府令   「統計」・・・人事統計報告に関する政令(昭和41年政令第12号)   「○○」・・・○○○○

Page 11: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx 会計課

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例 大分類 中分類 名称(小分類) 保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

(規則別表1の関連事項)会計経理に係る行政文書の保存期間基準例

B1 文書の管理等に関する事項

1 文書の管理等 1 行政文書ファイル等の保存期間及び保存期間満了時の措置等が定められた文書

・標準文書保存期間基準 文書管理 標準文書保存期間基準

1 京都地方法務局会計課 標準文書保存期間基準

常用 廃棄 (別表1事項22を参酌)

B1 文書の管理等に関する事項

1 文書の管理等 1 行政文書ファイル等の保存期間及び保存期間満了時の措置等が定められた文書

・標準文書保存期間基準の変更に係る決裁文書・標準文書保存期間基準変更報告書

文書管理 標準文書保存期間基準

2 ○○年度保存期間基準の制定・改正

5年 廃棄

B1 文書の管理等に関する事項

1 文書の管理等 2 行政文書の管理に係る文書

・受付簿 文書管理 文書管理 1 ○○年受付簿 3年 廃棄

B1 文書の管理等に関する事項

1 文書の管理等 2 行政文書の管理に係る文書

・決裁簿 文書管理 文書管理 2 ○○年決裁簿 3年 廃棄

B1 文書の管理等に関する事項

1 文書の管理等 2 行政文書の管理に係る文書

・保存文書貸出簿 文書管理 文書管理 3 ○○年度保存文書貸出簿 1年 廃棄

B1 文書の管理等に関する事項

1 文書の管理等 2 行政文書の管理に係る文書

・行政文書の保存期間延長報告書

文書管理 文書管理 4 ○○年度保存期間延長報告書

5年 廃棄

B1 文書の管理等に関する事項

1 文書の管理等 2 行政文書の管理に係る文書

・行政文書の廃棄に関する決裁文書,認可書及び廃棄完了書

文書管理 文書管理 5 ○○年度廃棄書類申請書・認可書

5年 廃棄

B1 文書の管理等に関する事項

1 文書の管理等 2 行政文書の管理に係る文書

・文書の保存に関する事務連絡等・文書の管理に関する報告書

文書管理 文書管理 6 ○○年度文書の保存・管理 3年 廃棄

B1 文書の管理等に関する事項

1 文書の管理等 2 行政文書の管理に係る文書

・文書管理システムに係る連絡文書

文書管理 文書管理 7 ○○年度文書管理システム関係書類

3年 廃棄

B1 文書の管理等に関する事項

1 文書の管理等 2 行政文書の管理に係る文書

・電子決裁に関する事務連絡・報告等

文書管理 電子決裁 8 ○○年度電子決裁に関する文書

3年 廃棄

B1 文書の管理等に関する事項

1 文書の管理等 3 行政文書等の移管に係る文書

・移管承認申請書・移管承認書・移管完了の報告書

文書管理 行政文書等の移管 1 ○○年度行政文書等の移管に関する綴

10年 廃棄

B2 政府認証基盤に関する事項

1 政府認証基盤に関する事項

1 官職証明書に関する文書

・官職証明書カード管理簿・利用者証明書カード管理簿

官職証明書 官職証明書 1 官職・利用者証明書カード管理簿

常用 廃棄

B2 政府認証基盤に関する事項

1 政府認証基盤に関する事項

1 官職証明書に関する文書

・官職証明書カードに関する文書・利用者証明書カードに関する文書

官職証明書 官職証明書 2 ○○年度官職・利用者証明書カード関係書類

3年 廃棄

B3 訓令及び通達の制定又は改廃及びその経緯

1 訓令及び通達の立案の検討その他の重要な経緯

1 訓令・通達 ・訓令・通達・理由,新旧対照条文,参照条文・上申書

訓令・通達 訓令・通達(庶務) 1 庶務に関する訓令,通達その他の例規類

10年 廃棄 (別表1の事項14を参酌)

B3 訓令及び通達の制定又は改廃及びその経緯

1 訓令及び通達の立案の検討その他の重要な経緯

1 訓令・通達 ・訓令・通達・理由,新旧対照条文,参照条文・上申書

訓令・通達 訓令・通達(人事) 2 人事に関する訓令,通達その他の例規類

10年 廃棄 (別表1の事項14を参酌)

B3 訓令及び通達の制定又は改廃及びその経緯

1 訓令及び通達の立案の検討その他の重要な経緯

1 訓令・通達 ・訓令・通達・理由,新旧対照条文,参照条文・上申書

訓令・通達 訓令・通達 3 会計に関する訓令,通達その他の例規類

10年 廃棄 (別表1の事項14を参酌)

B3 訓令及び通達の制定又は改廃及びその経緯

1 訓令及び通達の立案の検討その他の重要な経緯

1 訓令・通達 ・訓令・通達・理由,新旧対照条文,参照条文・上申書

訓令・通達 訓令・通達 4 物品に関する訓令,通達その他の例規類

10年 廃棄 (別表1の事項14を参酌)

B3 訓令及び通達の制定又は改廃及びその経緯

1 訓令及び通達の立案の検討その他の重要な経緯

1 訓令・通達 ・訓令・通達・理由,新旧対照条文,参照条文・上申書

訓令・通達 訓令・通達 5 法務省所管工事取扱規程に関する訓令,通達その他の例規類

10年 廃棄 (別表1の事項14を参酌)

B3 訓令及び通達の制定又は改廃及びその経緯

1 訓令及び通達の立案の検討その他の重要な経緯

1 訓令・通達 ・訓令・通達・理由,新旧対照条文,参照条文・上申書

訓令・通達 訓令・通達 6 国有財産に関する訓令,通達その他の例規類

10年 廃棄 (別表1の事項14を参酌)

B3 訓令及び通達の制定又は改廃及びその経緯

1 訓令及び通達の立案の検討その他の重要な経緯

1 訓令・通達 ・訓令・通達・理由,新旧対照条文,参照条文・上申書

訓令・通達 訓令・通達 7 公務員宿舎に関する訓令,通達その他の例規類

10年 廃棄 (別表1の事項14を参酌)

B6 会議・会同等に関する事項

1 会議・会同に関する経緯

1 会議・会同等に関する文書

・会議・会同等の開催等に関する文書・配付資料・各種会同等の結果等に関する文書

会計 会議・会同 1 ○○年度全国会計課長会同 5年 廃棄

B6 会議・会同等に関する事項

1 会議・会同に関する経緯

1 会議・会同等に関する文書

・会議・会同等の開催等に関する文書・配付資料・各種会同等の結果等に関する文書

会計 会議・会同 2 ○○年度管区内地方法務局会計課長会同

5年 廃棄

B6 会議・会同等に関する事項

1 会議・会同に関する経緯

1 会議・会同等に関する文書

・会議・会同等の開催等に関する文書・配付資料・各種会同等の結果等に関する文書

会計 会議・会同 3 ○○年度その他会議 5年 廃棄

B4 予算及び決算に関する事項

1 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(予算配付)

1 決算の提出に至る過程が記録された文書のうち予算の配付に関する文書

・予算増(減)に係る上申書・予算増(減)に係る決裁文書

主計 予算執行 1 ○○年度予算増(減)額上申書 5年 廃棄 基準例3

B4 予算及び決算に関する事項

1 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(予算配付)

1 決算の提出に至る過程が記録された文書のうち予算の配付に関する文書

・支出負担行為計画示達表 主計 歳出 4 ○○年度支出負担行為計画示達表

5年 廃棄 基準例3

B4 予算及び決算に関する事項

1 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(予算配付)

1 決算の提出に至る過程が記録された文書のうち予算の配付に関する文書

・支払計画表 主計 歳出 5 ○○年度支払計画表 5年 廃棄 基準例3

B4 予算及び決算に関する事項

1 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(予算配付)

1 決算の提出に至る過程が記録された文書のうち予算の配付に関する文書

・予算執行に係る計画書類 用度 予算執行 2 ○○年度予算執行計画表 3年 廃棄 基準例3を参酌

B4 予算及び決算に関する事項

2 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(予算配付)

1 予算の配付に関する文書

・過年度支出承認に係る上申書・過年度支出の承認に係る決裁文書

主計 予算執行 1 ○○年度過年度支出承認書 3年 廃棄 基準例4

京都地方法務局会計課 標準文書保存期間基準

分類例

Page 12: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx 会計課

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例 大分類 中分類 名称(小分類) 保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

(規則別表1の関連事項)会計経理に係る行政文書の保存期間基準例

分類例

B4 予算及び決算に関する事項

3 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(歳入)

1 歳入の決算報告書並びにその作製の基礎となった意思決定及び当該意思決定に至る過程が記録された文書

・徴収簿・調査決定報告書・徴収額集計表

主計 歳入 1 ○○年度徴収簿 5年 廃棄 基準例5

B4 予算及び決算に関する事項

3 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(歳入)

2 会計検査院に提出又は送付した計算書及び証拠書類

・債権管理計算書 主計 歳入 1 ○○年度債権管理計算書 5年 廃棄 基準例6

B4 予算及び決算に関する事項

3 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(歳入)

2 会計検査院に提出又は送付した計算書及び証拠書類

・歳入徴収額計算書・歳入徴収額計算書証拠書類

主計 歳入 2 ○○年度歳入徴収額計算書及び証拠書類

5年 廃棄 基準例6

B4 予算及び決算に関する事項

3 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(歳入)

3 1及び2に掲げるもののほか,決算の提出に至る過程が記録された文書のうち不納欠損の整理及び登記に関する帳簿

・不納欠損整理簿 主計 歳入 1 ○○年度不納欠損整理簿 5年 廃棄 基準例7

B4 予算及び決算に関する事項

4 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(債権管理)

1 決算の提出に至る過程が記録された文書

・債権管理簿 主計 債権 1 ○○年度債権管理簿関係書類 5年 廃棄 基準例7

B4 予算及び決算に関する事項

4 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(債権管理)

1 決算の提出に至る過程が記録された文書

債権みなし消滅整理報告書 主計 債権管理 3 ○○年度債権みなし消滅整理報告書

5年 廃棄 基準例7

B4 予算及び決算に関する事項

4 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(債権管理)

2 債権管理に関する文書

債権現在額通知書 主計 債権管理 4 ○○年度債権現在額通知書 3年 廃棄 基準例8

B4 予算及び決算に関する事項

4 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(債権管理)

2 債権管理に関する文書

債権調査確認一覧表 主計 債権管理 5 ○○年度債権管理関係書類(債権調査確認一覧表)

3年 廃棄 基準例8

B4 予算及び決算に関する事項

4 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(債権管理)

2 債権管理に関する文書

債権管理に関する雑書 主計 債権管理 6 ○○年度債権管理に関する雑書綴り

1年 廃棄 基準例8を参酌

B4 予算及び決算に関する事項

4 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(債権管理)

3 歳入金の領収に関する書類

・債権管理簿・前渡資金返納金債権管理簿・領収済通知書・歳出金戻入書類

主計 債権 2 ○○年度債権管理簿(歳出金戻入等)関係書類

3年 廃棄 基準例14

B4 予算及び決算に関する事項

5 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(債権管理及び歳入)

1 過誤納額の整理及び登記に関する帳簿

・過誤納額整理簿 主計 歳入 1 ○○年度過誤納額整理簿 3年 廃棄 基準例9

B4 予算及び決算に関する事項

5 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(債権管理及び歳入)

2 報告に関する書類

・徴収済額報告書 主計 歳入 1 ○○年度徴収済額報告書 3年 廃棄 基準例10

B4 予算及び決算に関する事項

5 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(債権管理及び歳入)

2 報告に関する書類

・歳入関係報告書 主計 歳入(歳入歳出に関する報告書)

2 ○○年度歳入関係報告書 3年 廃棄 基準例10

B4 予算及び決算に関する事項

5 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(債権管理及び歳入)

2 報告に関する書類

・貸付料調(土地・建物・宿舎・駐車場)

主計 歳入 3 ○○年度貸付料調(土地・建物・宿舎・駐車場)

3年 廃棄 基準例10

B4 予算及び決算に関する事項

5 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(債権管理及び歳入)

2 報告に関する書類

・収納未済歳入額及び同歳入収納状況報告書

主計 歳入 5 ○○年度収納未済歳入額及び同歳入収納状況報告書

3年 廃棄 基準例10

B4 予算及び決算に関する事項

5 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(債権管理及び歳入)

3 歳入金の調査等に関する書類

・歳入金月計突合表の証明 主計 歳入 4 ○○年度歳入金月計突合表の証明

3年 廃棄 基準例11

B4 予算及び決算に関する事項

5 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(債権管理及び歳入)

4 歳入に関する官庁会計システム入力書類及び歳入金の領収に関する書類

・納付書送付決議書・督促状送付決議書・入力取消決議書・納入告知書送付控

主計 歳入 1 ○○年度債権管理簿関係書類(システム入力及び領収)

3年 廃棄 基準例12

B4 予算及び決算に関する事項

5 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(債権管理及び歳入)

5 納入告知書発行等に関する書類

・報告書等作成決議書・決裁確認票・納入告知書送付指示票・督促状送付指示票・債務者・公務員宿舎登録票・収納登記票・収納額整理票

主計 歳入 1 ○○年度債権管理簿関係書類(納入告知及び収納の整理)

1年 廃棄 基準例13,15

B4 予算及び決算に関する事項

6 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(支出)

1 歳出に関する官庁会計システム入力書類

・過誤払・戻入回議書 主計 歳出 6 ○○年度過誤払・戻入回議書 3年 廃棄 基準例9

Page 13: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx 会計課

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例 大分類 中分類 名称(小分類) 保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

(規則別表1の関連事項)会計経理に係る行政文書の保存期間基準例

分類例

B4 予算及び決算に関する事項

7 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(支出負担行為)

1 歳出の決算報告書並びにその作製の基礎となった意思決定及び当該意思決定に至る過程が記録された文書

・支出負担行為差引簿 主計 歳出 1 ○○年度支出負担行為差引簿 5年 廃棄 基準例16

B4 予算及び決算に関する事項

8 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(支出)

1 歳出の決算報告書並びにその作製の基礎となった意思決定及び当該意思決定に至る過程が記録された文書

・支出決定簿 主計 歳出 1 ○○年度支出決定簿 5年 廃棄 基準例17

B4 予算及び決算に関する事項

8 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(支出)

1 歳出の決算報告書並びにその作製の基礎となった意思決定及び当該意思決定に至る過程が記録された文書

・支出計算書(官署分) 主計 歳出 2 ○○年度支出計算書(官署分) 5年 廃棄 基準例17

B4 予算及び決算に関する事項

8 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(支出)

1 歳出の決算報告書並びにその作製の基礎となった意思決定及び当該意思決定に至る過程が記録された文書

・電気料金支出依頼書類・ガス料金支出依頼書類・水道料金支出依頼書類

主計 歳出 4 ○○年度電気・ガス・水道支出関係書類

5年 廃棄 基準例17を参酌

B4 予算及び決算に関する事項

8 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(支出)

2 会計検査院に提出又は送付した計算書及び証拠書類

・支出計算書(官署分)証拠書類 主計 歳出 3 ○○年度支出計算書(官署分)証拠書類

5年 廃棄 基準例18

B4 予算及び決算に関する事項

8 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(支出)

2 会計検査院に提出又は送付した計算書及び証拠書類

・前渡資金出納計算書・検査書・預託金月計突合表

主計 歳出 1 ○○年度前渡資金出納計算書 5年 廃棄 基準例18

B4 予算及び決算に関する事項

8 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(支出)

2 会計検査院に提出又は送付した計算書及び証拠書類

・領収証書・請求書・契約書・検査調書・支払請求書・小切手等振出決議書・払出決議書

主計 歳出 2 ○○年度前渡資金出納計算書証拠書類

5年 廃棄 基準例18

B4 予算及び決算に関する事項

8 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(支出)

2 会計検査院に提出又は送付した計算書及び証拠書類

・債務負担額計算書 主計 歳入・歳出 3 ○○年度債務負担額計算書 5年 廃棄 基準例18

B4 予算及び決算に関する事項

8 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(支出)

2 会計検査院に提出又は送付した計算書及び証拠書類

・国庫負担決議書 主計 歳出 4 ○○年度国の債務に関する計算書

5年 廃棄 基準例18

B4 予算及び決算に関する事項

8 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(支出)

3 1及び2に掲げるもののほか,決算の提出に至る過程が記録された文書のうち,歳出に関する官庁会計システム入力書類

・科目更正決議書 主計 歳出 1 ○○年度科目更正決議書 5年 廃棄 基準例19

B4 予算及び決算に関する事項

8 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(支出)

4 1及び2に掲げるもののほか,決算の提出に至る過程が記録された文書のうち,退職手当の支出に関する書類

・退職手当差引計算書・退職所得申告書

主計 歳出 1 ○○年度退職手当支出証拠書類

5年 廃棄 基準例19

B4 予算及び決算に関する事項

8 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(支出)

5 1及び2に掲げるもののほか,決算の提出に至る過程が記録された文書のうち供託金の支出に関する書類

・供託金利子払渡認可高等調 主計 歳出 1 ○○年度供託金利子払渡認可 3年 廃棄 基準例19を参酌

B4 予算及び決算に関する事項

8 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(支出)

5 1及び2に掲げるもののほか,決算の提出に至る過程が記録された文書のうち供託金の支出に関する書類

・便宜歳入供託金払渡認可額調書

主計 歳出 2 ○○年度便宜歳入供託金払渡認可

3年 廃棄 基準例19を参酌

B4 予算及び決算に関する事項

9 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(前渡資金の出納及び保管)

1 決算の提出に至る過程が記録された文書のうち供託金の支出に関する書類

・現金出納簿 主計 歳出 1 ○○年度現金出納簿 5年 廃棄 基準例19

B4 予算及び決算に関する事項

9 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(前渡資金の出納及び保管)

1 決算の提出に至る過程が記録された文書のうち供託金の支出に関する書類

・前渡資金科目整理簿 主計 歳出 2 ○○年度前渡資金科目整理簿 5年 廃棄 基準例19

B4 予算及び決算に関する事項

9 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(前渡資金の出納及び保管)

1 決算の提出に至る過程が記録された文書のうち供託金の支出に関する書類

・小切手帳原符 主計 歳出 1 ○○年度小切手帳原符 5年 廃棄 基準例19

B4 予算及び決算に関する事項

9 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(前渡資金の出納及び保管)

1 決算の提出に至る過程が記録された文書のうち供託金の支出に関する書類

・国庫金振替書原符 主計 歳出 2 ○○年度国庫金振替書原符 5年 廃棄 基準例19

B4 予算及び決算に関する事項

9 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(前渡資金の出納及び保管)

2 決算の提出に至る過程が記録された文書のうち小切手等の振出に関する書類

・小切手整理簿・国庫金振替書整理簿

主計 歳出 3 ○○年度小切手・国庫金振替書整理簿

5年 廃棄 基準例19

Page 14: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx 会計課

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例 大分類 中分類 名称(小分類) 保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

(規則別表1の関連事項)会計経理に係る行政文書の保存期間基準例

分類例

B4 予算及び決算に関する事項

10 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(支出)

1 歳出に関する官庁会計システム入力書類

・支出負担行為決議書 主計 歳出 4 ○○年度支出負担行為決議書 5年 廃棄 基準例19

B4 予算及び決算に関する事項

11 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(支出)

1 歳出に関する官庁会計システム入力書類

・支出予定一覧表・支出決定通知確認決議書

主計 歳出 3 ○○年度支出決定通知確認決議書

1年 廃棄 基準例20

B4 予算及び決算に関する事項

11 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(支出)

1 歳出に関する官庁会計システム入力書類

・個別零精算決議書 主計 歳出 5 ○○年度精算決議書 1年 廃棄 基準例20

B4 予算及び決算に関する事項

11 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(支出)

1 歳出に関する官庁会計システム入力書類

・訂正決議書・取消決議書・訂正請求依頼決議書

主計 歳出 7 ○○年度訂正・取消決議書 1年 廃棄 基準例20

B4 予算及び決算に関する事項

11 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(支出)

2 支出計算書(官署分)に関する帳簿

・前金払整理簿 主計 歳出 1 ○○年度前金払整理簿 3年 廃棄 基準例22

B4 予算及び決算に関する事項

11 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(支出)

2 支出計算書(官署分)に関する帳簿

・概算払整理簿 主計 歳出 2 ○○年度概算払整理簿 3年 廃棄 基準例22

B4 予算及び決算に関する事項

11 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(支出)

2 支出計算書(官署分)に関する帳簿

・前渡資金交付整理簿 主計 歳出 3 ○○年度前渡資金交付整理簿 3年 廃棄 基準例22

B4 予算及び決算に関する事項

12 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(官庁会計システムの運用)

1 官庁会計システムの連絡調整に関する書類

・アダムス運用連絡票 主計 歳出・歳入 1 ○○年度アダムス連絡通信・調整書類

3年 廃棄 基準例23

B4 予算及び決算に関する事項

12 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(官庁会計システムの運用)

2 官庁会計システムの連絡に関する書類

・官庁会計システムに関係する連絡文書

主計 連絡調整 1 ○○年度官庁会計システムに関係する連絡文書

1年 廃棄 基準例24

B4 予算及び決算に関する事項

13 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(前渡資金の出納及び保管)

1 前渡資金の交付に関する書類

・振替済通知書 主計 歳出 1 ○○年度振替済通知書 3年 廃棄 基準例25

B4 予算及び決算に関する事項

13 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(前渡資金の出納及び保管)

2 小切手・国庫金の振込に関する書類

・小切手等振出決議書・払出決議書・国庫金振込請求書

主計 歳出 1 ○○年度国庫金振込請求書 3年 廃棄 基準例26

B4 予算及び決算に関する事項

13 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(前渡資金の出納及び保管)

3 給与控除依頼に関する書類

・徴収依頼書・宿舎等異動通知・住民税内訳書・短期掛金振込内訳書・長期掛金振込内訳書・財産形成貯蓄集計表・財産形成定額貯金等預入依頼書

主計 歳出 1 ○○年度給与控除関係書類 3年 廃棄 基準例27

B4 予算及び決算に関する事項

14 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(決算)

1 歳入及び歳出の決算報告書並びにその作製の基礎となった意思決定及び当該意思決定に至る過程が記録された文書

・歳入・歳出決算報告書 主計 決算 1 ○○年度歳入・歳出決算報告書

5年 廃棄 基準例28

B4 予算及び決算に関する事項

14 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(決算)

2 決算の提出に至る過程が記録された文書

・物品管理計算書・物品増減現在額報告書

用度 物品管理 2 ○○年度物品管理計算書 5年 廃棄 基準例29

B4 予算及び決算に関する事項

15 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(決算)

1 決算の提出に関する文書

・決算関係報告書 主計 決算 1 ○○年度決算関係報告書(官署提出分)

3年 廃棄 基準例30

B4 予算及び決算に関する事項

15 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(決算)

1 決算の提出に関する文書

・支出済額報告書 主計 歳出 2 ○○年度支出済額報告書(支出官提出分)

3年 廃棄 基準例30

B4 予算及び決算に関する事項

16 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(物品管理)

1 決算の提出に至る過程が記録された文書のうち,物品の管理等に関する帳簿

・物品管理簿 用度 物品管理 1 ○○年度物品管理簿 5年 廃棄 基準例32

B4 予算及び決算に関する事項

17 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(物品管理)

1 物品の分類換・管理換に関する書類

・物品の管理換に関する協議書・物品管理換承認申請書・物品管理換通知書・管理換物品受領通知書

用度 物品管理 1 ○○年度物品管理換協議書・物品管理換承認申請書・物品管理換通知書・管理換物品受領通知書

1年 廃棄 基準例33

B4 予算及び決算に関する事項

17 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(物品管理)

2 物品の供用に関する書類

・物品供用証 用度 物品管理 1 ○○年度物品供用証 1年 廃棄 基準例34

Page 15: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx 会計課

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例 大分類 中分類 名称(小分類) 保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

(規則別表1の関連事項)会計経理に係る行政文書の保存期間基準例

分類例

B4 予算及び決算に関する事項

17 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(物品管理)

3 物品の供用・返納に関する書類

・供用物品返納報告書・物品返納命令書

用度 物品管理 1 ○○年度供用物品返納報告書・物品返納命令書

1年 廃棄 基準例34

B4 予算及び決算に関する事項

17 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(物品管理)

4 物品の出納・保管に関する書類

・物品受払簿 用度 物品管理 1 ○○年度物品受払簿 3年 廃棄 基準例35

B4 予算及び決算に関する事項

17 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(物品管理)

4 物品の出納・保管に関する書類

・郵便書留簿 用度 物品管理 1 ○○年度郵便書留簿 3年 廃棄 基準例35

B4 予算及び決算に関する事項

17 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(物品管理)

5 ETCカードの使用実績等に関する帳簿

・ETC別納カード使用簿 主計 物品管理 ○○年度ETC別納カード使用簿 3年 廃棄 平成23年6月28日訓令第6号ETC別納カード管理規程

B4 予算及び決算に関する事項

17 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(物品管理)

6 物品の払出,受入及び受領に関する書類

・物品受領命令書 用度 物品管理 1 ○○年度物品受領命令書 1年 廃棄 基準例36

B4 予算及び決算に関する事項

17 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(物品管理)

6 物品の払出,受入及び受領に関する書類

・物品請求に関する文書 用度 物品管理 2 ○○年度物品請求に関する雑書綴り

1年 廃棄 基準例36

B4 予算及び決算に関する事項

17 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(物品管理)

6 物品の払出,受入及び受領に関する書類

・自動車用燃料受払票 用度 物品管理 3 ○○年度自動車用燃料受払票 1年 廃棄 基準例36

B4 予算及び決算に関する事項

17 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(物品管理)

6 物品の払出,受入及び受領に関する書類

・冷暖房用燃料受払票 用度 物品管理 4 ○○年度冷暖房用燃料受払票 1年 廃棄 基準例36

B4 予算及び決算に関する事項

17 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(物品管理)

7 物品の不用決定・売払,貸付に関する書類

・物品不用決定承認申請書・同通知書・物品不用決定に係る決裁文書

用度 物品管理 1 ○○年度物品不用決定承認申請書・同通知書

1年 廃棄 基準例37

B4 予算及び決算に関する事項

17 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する経緯(物品管理)

7 物品の不用決定・売払,貸付に関する書類

・物品売払・貸付措置請求書・同通知書

用度 物品管理(売払及び貸付)

1 ○○年度物品売払(貸付)関係書類

1年 廃棄 基準例37

B4 予算及び決算に関する事項

18 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作製その他の決算に関する重要な経緯(入札)

1 契約に関する重要な経緯

・入札公告に関する文書・契約に関する文書・予定価格調書に関する文書

用度 契約 1 ○○年度入札に関する文書 契約が終了する日に係る特定日以後5年

廃棄 基準例39

B4 予算及び決算に関する事項

19 歳入及び歳出の決算報告書並びに国の債務に関する計算書の作成その他の決算に関する重要な経緯(契約:入札を除く)

1 契約に関する重要な経緯

・契約に関する文書・予定価格調書に関する文書・納品書(作業完了報告書)

用度 契約 1 ○○年度契約に関する文書 契約が終了する日に係る特定日以後5年

廃棄 会計 基準例39

B4 予算及び決算に関する事項

20 契約に関する経緯(物品,役務,製造の調達)

1 随意契約に係る参加資格登録に関する文書

・随意契約登録者名簿・随意契約登録申請書

用度 契約 1 随意契約登録者名簿・随意契約登録申請書

資格の有効期間が満了した日に係る特定日以後1年

廃棄 基準例78

B4 予算及び決算に関する事項

21 契約に関する経緯(物品,役務,製造の調達に関する請求)

1 物品の取得,供用及び返納に関する文書

・物品取得措置請求書・同通知書

用度 物品管理 1 ○○年度物品取得措置請求書・同通知書

3年 廃棄 基準例40

B4 予算及び決算に関する事項

21 契約に関する経緯(物品,役務,製造の調達に関する請求)

2 物品の修繕または改造に関する文書

・物品修繕・改造措置請求書・同通知書

用度 物品管理 1 ○○年度物品の修繕(改造)措置請求書・同通知書

1年 廃棄 基準例41

B4 予算及び決算に関する事項

22 契約に関する経緯(物品,役務,製造の調達)

1 物品,役務,製造の調達に関する文書

・一般競争(指名競争)参加資格申請書(物品製造等)

用度 契約 1 ○○年度競争参加資格審査書類

3年 廃棄 基準例42

B4 予算及び決算に関する事項

23 契約に関する経緯(調達した物品,役務,製造の検査)

1 履行の確認に関する書類

・履行確認報告書 用度 役務 2 検査関係書類(履行確認報告書)

1年 廃棄 基準例44

B4 予算及び決算に関する事項

24 1から23以外の予算,決算及び契約に関する重要な経緯

1 繰越し及び翌年度にわたる債務負担等に関する文書

・繰越計算書・繰越承認通知書・翌年度にわたる債務負担の承認要求書・翌年度にわたる債務負担の承認通知書・繰越額確定計算書

主計 予算執行 1 ○○年度繰越し及び翌年度にわたる債務負担等に関する文書

5年 廃棄 基準例46

B5 監査に関する事項

1 外部監査等に関する経緯

1 会計検査の実施・結果に関する文書

・検査状況報告書 会計 監査 1 ○○年度検査状況報告書 5年 廃棄 会計 基準例48

B5 監査に関する事項

2  内部監査に関する経緯

1 ・監査の企画・立案等に関する文書・監査の実施・結果に関する文書

・内部監査の企画・立案に関する文書・内部監査の実施・結果に関する文書

会計 監査 1 ○○年度内部監査の企画・立案及び実施・結果に関する文書

5年 廃棄 会計 基準例50,51

B5 監査に関する事項

2  内部監査に関する経緯

2 ・法務省会計監査の実施・結果に関する文書

・監査実施通知書・監査結果報告書

会計 監査 1 ○○年度法務省会計監査の実施・結果に関する文書

5年 廃棄 会計 基準例50,51

B11 経理事故に関する事項

1 経理事故に関する業務(監査室が所管するものに限る。)

1 経理事故の発生・処理に関する文書

・経理事故報告書 会計 検査・調査 1 ○○年度経理事故報告書 5年 廃棄 基準例52

B11 経理事故に関する事項

2 経理事故に関する業務(監査室が所管するものを除く。)

1 経理事故の発生・処理に関する文書

・物品亡失(損傷)報告書 会計 物品管理 1 ○○年度物品亡失(損傷)報告書

5年 廃棄 会計 基準例52

Page 16: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx 会計課

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例 大分類 中分類 名称(小分類) 保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

(規則別表1の関連事項)会計経理に係る行政文書の保存期間基準例

分類例

B12 会計機関に関する事項

1 会計機関の委任に関する業務

1 会計機関の委任に関する文書

・会計機関発令簿・会計機関の委任(通知)・検査職員の指定並びに解除書類

会計 会計機関 ○○年度会計機関発令簿(通知) 10年 廃棄 基準例54,56

B12 会計機関に関する事項

1 会計機関の委任に関する業務

2 取引関係通知に関する文書

・取引関係通知書 主計 前渡資金 1 ○○年度取引関係通知書等 3年 廃棄 基準例55

B12 会計機関に関する事項

2 会計機関の引継ぎに関する業務

1 会計機関の引継ぎに関する文書

・歳入徴収官事務引継書・官署支出官事務引継書

主計 引継書 1 ○○年度会計機関引継書類 3年 廃棄 基準例57

B12 会計機関に関する事項

3 会計機関の引継・検査に関する業務

1 会計機関(物品管理機関)の引継・検査に関する書類

・引継書・検査書・確認書

用度 物品管理 3 ○○年度物品定期・交替・随時検査書及び引継書

5年 廃棄 基準例57,58

B12 会計機関に関する事項

4 会計機関の検査に関する業務

1 会計機関(出納官吏機関)の検査に関する書類

・検査書・確認書

主計 前渡資金 2 ○○年度交替・検査・確認書等書類

5年 廃棄 基準例58

B7 国有財産に関する事項

1 国有財産の管理及び処分に関すること

1 国有財産台帳 ・国有財産台帳 施設 管理及び処分 1 国有財産台帳 常用 廃棄 基準例59

B7 国有財産に関する事項

1 国有財産の管理及び処分に関すること

2 国有財産に係る境界確定及び滅失損傷に関する文書

・境界確定協議書・報告書・国有財産滅失損傷報告書

施設 管理及び処分 1 ○○年度境界確定協議書・報告書

30年 廃棄 基準例60

B7 国有財産に関する事項

1 国有財産の管理及び処分に関すること

3 国有財産増減及び現在額に関する文書

・国有財産増減及び現在額報告書・国有財産承認申請書類

有財産増減整 簿

施設 管理及び処分 1 ○○年度国有財産増減及び現在額報告書

5年 廃棄 基準例61

B7 国有財産に関する事項

1 国有財産の管理及び処分に関すること

3 国有財産増減及び現在額に関する文書

・国有財産取得・運用・処分完了報告

施設 管理及び処分 2 ○○年度国有財産取得・運用・処分完了報告

5年 廃棄 基準例61

B7 国有財産に関する事項

1 国有財産の管理及び処分に関すること

4 国有財産の価格改定に関する文書

・価格改定決議書・価格改定評価調書

施設 国有財産 1 ○○年度国有財産増減関係書類(価格改定決議書・価格改定評価調書)

5年 廃棄 基準例61

B7 国有財産に関する事項

1 国有財産の管理及び処分に関すること

4 国有財産の価格改定に関する文書

・価格改定に関する決裁文書等 施設 国有財産 2 ○○年度国有財産増減関係書類(価格改定)

5年 廃棄 基準例61

B7 国有財産に関する事項

1 国有財産の管理及び処分に関すること

5 国有財産無償貸付状況に関する文書

・国有財産無償貸付状況報告書 施設 管理及び処分 1 ○○年度国有財産無償貸付状況報告書

3年 廃棄 基準例62

B7 国有財産に関する事項

1 国有財産の管理及び処分に関すること

6 庁舎使用現況及び見込に関する文書

・庁舎等使用現況及び見込報告書

施設 管理及び処分 1 ○○年度庁舎使用状況及び見込報告書

3年 廃棄 基準例63

B7 国有財産に関する事項

1 国有財産の管理及び処分に関すること

7 庁舎の使用申請及び許可に関する文書

・国有財産使用申請書・国有財産使用許可書・変更に関する書類

施設 管理及び処分 1 ○○年度国有財産使用許可関係書類

3年 廃棄 本局庁舎管理規程

基準例63

B7 国有財産に関する事項

2 国有財産の管理のうち,庁舎の施設・設備に関するこ

1 庁舎の施設,設備に関する文書

・報告書類 施設 国有財産 1 ○○年度報告書類 5年 廃棄 (別表1事項27参酌)

B7 国有財産に関する事項

3 国有財産の管理のうち,庁舎の連絡調整に関すること

1 庁舎の管理に関する文書

・庁舎管理規程に基づく各種申請等に関する書類

施設 管理 1 ○○年度庁舎等使用申請 1年 廃棄 本局庁舎管理規程

(別表1事項27参酌)

B7 国有財産に関する事項

3 国有財産の管理のうち,庁舎の連絡調整に関すること

1 庁舎の管理に関する文書

・庁舎鍵に関する書類・本局庁舎鍵リスト

施設 管理 4 本局庁舎鍵管理簿 常用 廃棄 本局庁舎鍵管理要領

B7 国有財産に関する事項

3 国有財産の管理のうち,庁舎の連絡調整に関すること

1 庁舎の管理に関する文書

・機械警備用カード管理簿・機械警備用カード点検簿

施設 管理 6 機械警備用カード管理簿 常用 廃棄 本局機械警備用カード管理要領平成27年3月2日施行

B7 国有財産に関する事項

4 国有財産の管理のうち,庁舎の維持管理に関すること

1 庁舎の維持及び保存,設備,清掃,害虫防除に関する文書

・機械設備等運転保守点検書類・環境衛生管理書類・消防設備点検書類・自家用電気工作物点検書類・昇降機設備,自動ドア設備点検書類・電話保守点検書類・その他点検書類

施設 管理 1 ○○年度保守点検報告書 5年 廃棄

B8 施設整備の実施に関する事項

1 施設整備に関する経緯

1 施設整備の要望・新営・承認・契約に関する文書

・工事計画表・内議書・協議書・上申書内報 新営通知書

施設 整備 1 ○○年度施設整備の要望等に関する文書

1年 廃棄 基準例74~77

B8 施設整備の実施に関する事項

2 施設整備として実施する事業の競争参加資格に関すること

1 競争契約に係る参加資格登録に関する文書

・一般競争(指名競争)入札参加資格等申請・審査書類・競争参加有資格者名簿・随意契約登録者名簿

施設 整備 ○○年度競争契約に係る参加資格登録に関する文書

資格の有効期間が満了した日に係る特定日以後1年

廃棄 基準例78

B8 施設整備の実施に関する事項

3 施設整備として実施する事業の入札に関する重要な経緯

1 入札の総合評価方式に関する文書

・総合評価文書 施設 整備 ○○年度入札の総合評価方式に関する文書

3年 廃棄 基準例80

B8 施設整備の実施に関する事項

4 施設整備として実施する事業の入札・発注・契約締結に関する重要な経緯

1 事業の入札・発注・契約に関する文書

・予定価格決裁文書・技術審査会関係文書・競争参加資格等審査委員会関係文書・入札に関する文書・工事請負契約書・業務等契約書・業務締結に関する文書・歳入歳出外現金に関係する文書・政府保管有価証券に関係する文書・小切手・国庫金振替書整理簿・工事目的物引渡通知書

施設 整備 ○○年度事業の入札・発注・契約に関する文書

工事完成の日に係る特定日又は業務完了の日に係る特定日以後10年

廃棄 基準例79,81~85,88

B8 施設整備の実施に関する事項

5 施設整備として実施する事業の入札結果等の公表に関すること

1 入札結果等の公表に関する文書

・年度発注計画見通しに関係する文書・入札結果等公表・閲覧に関係する文書・通則的事項に関係する文書

施設 整備 ○○年度入札結果等の公表に関する文書

1年 廃棄 基準例86

B10 施設整備の実施に関する事項

6 施設整備として実施する事業の工事請負契約に係る指名停止に関するこ

1 工事請負契約に係る指名停止に関する文書

・指名停止通知書類・他官署入札公告掲示関係

施設 整備 2 ○○年度工事請負契約に係る指名停止に関する文書

3年 廃棄 基準例87

B8 施設整備の実施に関する事項

7 施設整備に関する事務のうち建築計画,設計及び工事の実施に関する重要な事項

1 施設整備の実施に係る工事に関する文書

・工事成績評定書,同通知書・技術検査結果通知書・業務成績評定書,同通知書・業務委託関係文書・監督職員等依頼関係書類・監督職員等通知書・予定価格積算内訳関係文書・工事進行程度報告書

施設 契約 1 ○○年度工事に関する文書 15年 廃棄 基準例89~93,95,96

B8 施設整備の実施に関する事項

8 施設整備に関する事業のうち建築計画,設計及び工事の実施に必要な技術上の事項に係るものの指導に関すること

1 施設保全指導に関する文書

・施設の保全指導に関する文書・保全技術連絡協議会・中央官庁施設保全連絡会議・公共工事コスト改善対策関係文書・公共建築工事施工研究会・官公庁機械設備協議会

施設 保全 1 ○○年度施設の保全指導に関する文書(保全実態調査・官庁建物実態調査等)

1年 廃棄 基準例94

B8 施設整備の実施に関する事項

9 庁舎及び宿舎(設備を含む)の維持管理及び補修に関する重要なこと

1 PCB(ポリ塩化ビフェニール)使用に関する文書

・PCB(ポリ塩化ビフェニール)使用電気機器管理台帳

施設 庁舎及び宿舎の整備 1 ○○年度PCB使用電気機器管理台帳

30年 廃棄

Page 17: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx 会計課

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例 大分類 中分類 名称(小分類) 保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

(規則別表1の関連事項)会計経理に係る行政文書の保存期間基準例

分類例

B8 施設整備の実施に関する事項

10 施設整備として実施する事業のうち,保守契約に関すること

1 庁舎保守契約に関する文書

・庁舎の保守契約に関する文書・予定価格調書に関する文書

施設 契約 1 ○○年度庁舎保守等に関する契約書類

5年 廃棄

B8 施設整備の実施に関する事項

11 施設整備として実施する事業のうち,庁舎の維持管理に関すること

1 庁舎維持管理に係る契約に関する文書

・庁舎の維持管理に関する文書・事務処理票等

施設 契約 1 ○○年度営繕関係書類 5年 廃棄

B9 公務員宿舎に関する事項

1 公務員宿舎の入退去,宿舎料,その他全般に関すること

1 公務員宿舎に関すること

・宿舎貸与申請書・承認書・宿舎現況表・宿舎に関する事務連絡・報告

施設 公務員宿舎 1 ○○年度公務員宿舎関係書類 5年 廃棄 基準例103

B9 公務員宿舎に関する事項

2 住宅事情調査に関すること

1 公務員住宅事情調査に関する文書

・住宅事情調査表 施設 住宅事情調査 1 ○○年度国家公務員住宅事情調査

3年 廃棄 基準例106

B7 公務員宿舎に関する事項

3 国有財産総合情報管理システムに関する重要な経緯

1 国有財産総合管理システムに関する文書

・国有財産総合管理システムに関する文書

施設 管理及び処分 1 ○○年度国有財産総合管理システムに関する文書

3年 廃棄 基準例107

B10 施設事務全般に関する事項

1 施設事務のうち,B6からB8までの業務区分に該当しないもの

1 施設事務一般に関する文書

・事務連絡・会議等の開催通知等

施設 施設 1 ○○年度施設事務一般 3年 廃棄 基準例108

B13 その他(会計課に関する事項)

1 会計に関する文書

1 物品の管理に関する文書

・物品庁舎外使用簿 会計 物品管理 1 ○○年度物品庁舎外使用簿 1年 廃棄

B13 その他(会計課に関する事項)

1 会計に関する文書

1 物品の管理に関する文書

・自動車使用請認書 会計 物品管理 ○○年度自動車使用請認書 1年 廃棄 平成29年7月14日訓令第5号

B13 その他(会計課に関する事項)

1 会計に関する文書

1 物品の管理に関する文書

・自動車運転日報 会計 物品管理 ○○年度自動車運転日報 1年 廃棄 平成29年7月14日訓令第5号

B13 その他(会計課に関する事項)

1 会計に関する文書

1 物品の管理に関する文書

・自動体外式除細動器(AED)使用報告書・点検表・点検報告書・AED管理台帳

会計 物品管理 2 ○○年度自動体外式除細動器(AED)に関する文書

5年 廃棄 平成30年7月2日訓令第8号

B13 その他(会計課に関する事項)

1 会計に関する文書

2 庁舎に関する文書

・登退庁記録簿 会計 管理 1 ○○年度登退庁記録簿 1年 廃棄

B13 その他(会計課に関する事項)

1 会計に関する文書

2 庁舎に関する文書

・遺失物取扱台帳・遺失物明細書兼預り書・遺失物照会簿・拾得物返還のお知らせ・提出書

会計 管理 ○○年度遺失物管理関係書類 1年 廃棄 平成31年2月25日会第34号局長通達

B13 その他(会計課に関する事項)

1 会計に関する文書

3 ICカード乗車券に関する文書

・ICカード乗車券管理簿 会計 管理 ○○年度ICカード乗車券管理簿 1年 廃棄 ICカード乗車券取扱要領

B13 その他(会計課に関する事項)

1 会計に関する文書

4 合同庁舎に関する文書

・合同庁舎の管理運営に関する協定書,変更協定書

会計 会計 合同庁舎協定書 常用 廃棄

B13 その他(会計課に関する事項)

1 会計に関する文書

4 合同庁舎に関する文書

・合同庁舎の協定書・変更協定書に関する決裁文書

会計 会計 ○○年度合同庁舎協定書に関する文書

3年 廃棄

B13 その他(会計課に関する事項)

1 会計に関する文書

5 その他会計に関する文書

・会計に関する回覧・通知等文書

会計 会計 1 ○○年度その他会計に関する文書

3年 廃棄

B14 その他(総務課に関する事項)

1 庶務に関する文書

1 出張に関する文書

・出張計画書・出張結果報告書

庶務 出張関係 1 ○○年度出張関係書類 3年 廃棄

B14 その他(総務課に関する事項)

1 庶務に関する文書

1 出張に関する文書

・外出承認簿 庶務 出張関係 2 外出承認簿 5年 廃棄

B14 その他(総務課に関する事項)

1 庶務に関する文書

2 公印に関する文書

・公印原簿 公印 公印 1 公印原簿 常用 廃棄

B14 その他(総務課に関する事項)

1 庶務に関する文書

2 公印に関する文書

・廃止公印原簿 公印 公印 2 ○○年廃止公印原簿 廃止した年の翌年の初日から20年

廃棄

B14 その他(総務課に関する事項)

1 庶務に関する文書

3 1,2に当てはまらない文書

・USBメモリ管理簿 庶務 庶務 1 USBメモリ管理簿 常用 廃棄

B14 その他(総務課に関する事項)

1 庶務に関する文書

3 1,2に当てはまらない文書

・庶務に関する回覧・通知等文書

庶務 庶務 3 ○○年度庶務に関する文書 1年 廃棄

B14 その他(総務課に関する事項)

2 人事に関する文書

1 職員の勤務時間・休暇に関すること

・出勤簿 人事 勤務時間・休暇 1 ○○年出勤簿 5年 廃棄 人事 (別表1の備考二を参酌)

B14 その他(総務課に関する事項)

2 人事に関する文書

1 職員の勤務時間・休暇に関すること

・休暇簿 人事 勤務時間・休暇 2 ○○年休暇簿 3年 廃棄 人事 (別表1の備考二を参酌)

B14 その他(総務課に関する事項)

2 人事に関する文書

1 職員の勤務時間・休暇に関すること

・超過勤務命令簿 人事 勤務時間・休暇 3 ○○年超過勤務命令簿 5年1月 廃棄 人事 (別表1の備考二を参酌)

B14 その他(総務課に関する事項)

2 人事に関する文書

1 職員の勤務時間・休暇に関すること

・振替等通知簿・代休日指定簿・運休日の振替・代休日の指定について(報告)

人事 勤務時間・休暇 4 ○○年振替等通知簿・代休日指定簿

3年 廃棄 人事 (別表1の備考二を参酌)

B14 その他(総務課に関する事項)

2 人事に関する文書

1 職員の勤務時間・休暇に関すること

・休暇承認報告書・長期休暇取得者病状等報告書・休暇等調査報告書に関する決裁文書

人事 勤務時間・休暇 5 ○○年度勤務時間等関係書類 3年 廃棄 (別表1の備考二を参酌)

B14 その他(総務課に関する事項)

2 人事に関する文書

3 職員の給与に関する文書

・勤務時間報告書に関する決裁文書・給与に関する文書

人事 給与 1 ○○年度給与等関係書類 5年 廃棄 (別表1の備考二を参酌)

B14 その他(総務課に関する事項)

2 人事に関する文書

4 非常勤職員に関する文書

・配置認可申請書・採用上申書

人事 非常勤職員 1 ○○年度配置認可・採用上申書

5年 廃棄

B14 その他(総務課に関する事項)

2 人事に関する文書

4 非常勤職員に関する文書

・非常勤職員に関する文書 人事 非常勤職員 2 ○○年度非常勤職員に関する文書

5年 廃棄

B14 その他(総務課に関する事項)

2 人事に関する文書

5 1及び4以外の人事に関する文書

・人事に関する回覧・通知等文書

人事 人事 1 ○○年度人事に関する文書 3年 廃棄

B15 13,14以外の他の組織及び他の所管から取得した文書の経緯

1 他の組織及び他の所管から取得した文書の経緯

1 他の組織及び他の所管に関する文書

・通知・事務連絡・回覧文書

○○ ○○ 1 ○○(課)に関する文書 1年 廃棄

 ※参考事項欄に記載する根拠法令の略語について

備 考

 本基準に掲げられていない事項が発生したときは,法務省行政文書管理規則の別表1及び本基準を参酌しつつ,文書管理者において,保存期間及び保存期間満了時の措置について設定することとする

(注)   法律又はこれに基づく命令の規定により行政文書の保存期間が定められているものについては,参考事項欄に当該法令の名称を記載する。

Page 18: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx不動産登記部門

大分類 中分類 名称(小分類)

C1 文書の管理等に関する事項

1 文書の管理等 1 行政文書ファイル等の保存期間及び保存期間満了時の措置等が定められた文書

・標準文書保存期間基準 文書管理 標準文書保存期間基準

1 京都地方法務局不動産登記部門 標準文書保存期間基準

常用 廃棄 (別表1事項22を参酌)

・標準文書保存期間基準の変更に係る決裁文書・標準文書保存期間基準変更報告書

2 ○○年度保存期間基準の制定・改正

5年 廃棄

2 行政文書の管理に係る文書

・受付簿 文書管理 1 ○○年受付簿 3年 廃棄

・決裁簿 2 ○○年決裁簿 3年 廃棄

・保存文書貸出簿 3 ○○年度保存文書貸出簿 1年 廃棄

・行政文書の保存期間延長報告書

4 ○○年度保存期間延長報告書

5年 廃棄

・行政文書の廃棄に関する決裁文書,認可書及び廃棄完了書

5 ○○年度廃棄書類申請書・認可書

5年 廃棄

・文書の保存に関する事務連絡等・文書の管理に関する報告書類等

6 ○○年度文書の保存・管理 3年 廃棄

・文書管理システムに係る連絡文書

7 ○○年度文書管理システム関係書類

3年 廃棄

・電子決裁に関する事務連絡・報告等

電子決裁 8 ○○年度電子決裁に関する文書

3年 廃棄

3 登記申請書類等の移管に係る文書

・登記関係帳簿等移管承認申請書・登記関係帳簿等移管承認書・移管完了の報告書

登記申請書類等の移管

1 ○○年度登記申請書類等の移管に関する綴

10年 廃棄

C2 政府認証基盤に関する事項

1 政府認証基盤に関する事項

1 官職証明書に関する文書

・官職証明書カード交付簿 官職証明書 官職証明書 1 官職証明書カード交付簿 常用 廃棄

・官職証明書カードに関する文書

2 ○○年度官職証明書カード関係書類

3年 廃棄

1 訓令・通達 訓令・通達 訓令・通達(庶務) 1 庶務に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

訓令・通達(人事) 2 人事に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

訓令・通達 3 会計に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

2 訓令・通達(京都局)

訓令・通達(京都局) 1 京都地方法務局訓令集 常用 廃棄

C4 監査に関する事項

1 監査に関すること

1 事務監査に関する文書

・不動産登記事務監査結果報告書・登記事務監査に係る決裁文書

監査 事務監査 1 ○○年登記事務監査 5年 廃棄

・登記情報システム等情報セキュリティ及び運用管理監査に関する文書

監査 事務監査 2 ○○年登記情報システム等情報セキュリティ及び運用管理監査

5年 廃棄

2 事務調査に関すること

1 事務調査に関する文書

・登記情報システム等情報セキュリティ及び運用管理事務調査に関する文書

監査 事務調査 1 ○○年登記情報システム等情報セキュリティ及び運用管理調査

5年 廃棄

C5 不動産登記に関する事項

1 職員の研修の実施に関する計画立案その他の職員の研修に関すること

1 研修に関する文書

・研修関係書類 不動産登記 研修 1 ○○年○○研修 5年 廃棄

2 会議・会同等に関すること

1 会同及び事務打合せに関する文書

・会同,打合せ,連絡会等各種会議関係書類

不動産登記 会議・会同 1 ○○年会同,打合せ,連絡会等各種会議

5年 廃棄

3 不動産登記事務に関する文書

1 不動産登記等に関する訓令,通達その他の例規類

・不動産登記に関する訓令,通達その他の例規・船舶登記,農業用動産抵当,建設機械登記に関する訓令,通達その他の例規

不動産登記 例規(現行) 1 ○○年不動産登記,船舶登記,農業用動産抵当,建設機械登記に関する訓令,通達その他の例規

常用 廃棄 (別表1事項22を参酌)

2 夫婦財産契約登記に関する訓令,通達その他の例規類

・夫婦財産契約登記に関する訓令,通達その他の例規類

不動産登記 例規(現行) 1 ○○年夫婦財産契約登記に関する訓令,通達その他例規類

常用 廃棄 (別表1事項22を参酌)

3 登録免許税,手数料に関する訓令、通達その他の例規類

・登録免許税,手数料に関する訓令、通達その他の例規

不動産登記 例規(現行) 1 ○○年登録免許税,手数料に関する訓令、通達その他の例規類

常用 廃棄 (別表1事項22を参酌)

4 登記等の管轄区域に関する文書

・管轄区域指定書 不動産登記 不動産登記事務 1 ○○年管轄区域指定書 10年 廃棄

(規則別表1の関連事項)

C3 訓令及び通達の制定又は改廃及びその経緯

1 訓令及び通達の立案の検討その他の重要な経緯

・訓令・通達・理由,新旧対照条文,参照条文・上申書

京都地方法務局不動産登記部門 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間 保存期間満了時の措置

参考事項

Page 19: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx不動産登記部門

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局不動産登記部門 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間 保存期間満了時の措置

参考事項

5 登記の職権更正許可に関する文書

・登記更正許可申出書・(不)許可書

不動産登記 不動産登記事務 1 ○○年登記更正許可及び承認 30年 廃棄

6 嘱託に関する文書

・送付嘱託,調査嘱託及び差押えに関する文書

不動産登記 不動産登記事務 1 ○○年送付嘱託等関係書類 10年 廃棄

7 照会及び回答に関する文書

・捜査関係事項照会(刑事訴訟法第197条第2項に基づくもの)

不動産登記 照会回答 1 ○○年捜査関係事項照会(刑事訴訟法第197条第2項に基づくもの)

3年 廃棄

8 登記に関する帳簿及び書類の廃棄認可関係書類

・廃棄認可書 不動産登記 不動産登記事務 1 ○○年登記に関する帳簿及び書類の廃棄認可

5年 廃棄

9 登録免許税,登記手数料に関する文書

・登記手数料関係書類つづり込み帳

不動産登記 不動産登記事務 1 ○○年登記手数料関係書類つづり込み帳

5年 廃棄

・登録免許税還付通知用紙に関する文書

不動産登記 不動産登記事務 1 ○○年登録免許税還付通知書用紙管理簿

5年 廃棄

・登録免許税還付通知用紙に関する文書

不動産登記 不動産登記事務 2 ○○年登録免許税還付通知用紙受払簿

5年 廃棄

・確定日付簿 不動産登記 不動産登記事務 1 確定日付簿 7年 廃棄 公証人規則

・確定日付付与申請書つづり込み帳

不動産登記 不動産登記事務 2 確定日付付与申請書つづり込み帳

1年 廃棄

11 登記の職権抹消報告関係書類

・登記の職権抹消報告関係書類 不動産登記 不動産登記事務 1 ○○年登記の職権抹消報告 5年 廃棄

12 不動産登記に関する文書

・不動産登記に関する文書 不動産登記 不動産登記事務 1 不動産登記事務 5年 廃棄

13 登記申請書の管理に関する文書

書庫鍵収受簿 不動産登記 不動産登記事務 1 ○○年書庫鍵収受簿 5年 廃棄

申請書類つづり込み帳開封等承認簿

不動産登記 不動産登記事務 1 ○○年申請書類つづり込み帳開封等承認簿

5年 廃棄

14 郵送された登記申請書等に関する管理簿

・不動産登記収受簿 不動産登記 不動産登記事務 1 不動産登記収受簿 作成の年の翌年から1年

廃棄

15 特例方式によるオンライン登記申請の添付情報の管理簿

・特例方式記録簿 不動産登記 不動産登記事務 1 特例方式記録 作成の年の翌年から1年

廃棄

16 旧土地台帳 ・旧土地台帳 不動産登記 不動産登記事務 1 旧土地台帳 未定 廃棄

17 実測車の運行に関する記録

・実測車運行日誌 不動産登記 不動産登記事務 1 実測車運行日誌 1年 廃棄 京都局実調要領

18 筆界特定に関する文書

・筆界特定書の更正,許可関係文書

不動産登記 筆界特定 5 ○○年度筆界特定の更正,許可関係

作成の翌年度から10年

廃棄

・測量委託関係文書 不動産登記 筆界特定 6 ○○年度測量委託関係書類 作成の年度の翌年度から10年

廃棄

・筆界調査委員任命に関する文書

不動産登記 筆界特定 7 ○○年度筆界調査委員任命関係書類

作成の年度の翌年度から10年

廃棄

・筆界調査委員出勤簿 不動産登記 筆界特定 8 ○○年筆界調査委員出勤簿 作成の翌年から5年

廃棄

10 確定日付に関する文書

Page 20: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx不動産登記部門

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局不動産登記部門 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間 保存期間満了時の措置

参考事項

・筆界調査委員旅行命令簿 不動産登記 筆界特定 9 ○○年度筆界調査委員旅行命令簿

作成の年度の翌年度から3年

廃棄

・筆界特定室において扱う雑書 不動産登記 筆界特定 10 ○○年筆界特定以外に関する雑

作成の翌年から1年

廃棄

・筆界特定手続記録 不動産登記 筆界特定 11 ○○年京都地方法務局○○年○○号筆界特定手続記録

送付を受けた日の属する年の翌年の初日から30年

廃棄

不登規

・保管金提出書管理簿 不動産登記 筆界特定 12 ○○年保管金提出書管理簿 最終記載の日の属する年度の翌年度の初日から10年

廃棄

・払渡等通知簿 不動産登記 筆界特定 13 ○○年払渡等通知簿 最終記載の日の属する年度の翌年度の初日から10年

廃棄

C6 登記情報システム等に関する事項

1 登記情報システム等情報セキュリティ及び運用管理に関する文書

1 登記情報システム等に関する文書

・登記情報システムに関する操作手引書・登記情報システムに関する端末メッセージ集・登記情報システムに関する記入例集

登記 登記情報システム等 1 登記情報システムに関するマニュアル類

常用 廃棄

・地図情報システム操作手引書等・地図情報システム登記所運用マニュアル・地図情報システム端末操作におけるQ&A集・地図情報システム端末操作簡単マニュアル

登記 登記情報システム等 2 地図情報システムに関するマニュアル等

常用 廃棄

・登記官カード交付簿・登記官カード管理簿・登記官カード受領書・登記官カード失効届出書

登記 カード 3 ○○年度登記官カード 3年 廃棄

・登記端末システム用サーバラック鍵管理簿

登記 登記情報システム等 4 登記端末システム用サーバラック鍵管理簿

5年 廃棄

・識別コード等通知書 登記 登記情報システム等 5 ○○年識別コード等通知書 5年 廃棄

・登記情報センター室事務連絡文書

登記 登記情報システム等 6 ○○年登記情報センター室事務連絡文書

5年 廃棄

・登記情報システム管理官事務連絡文書

登記 登記情報システム等 7 ○○年登記情報システム管理官事務連絡文書

5年 廃棄

・機密性情報移送・提供許可申請書

登記 登記情報システム等 8 ○○年機密性情報移送・提供許可申請書

5年 廃棄

・操作手引書等管理簿 登記 登記情報システム等 9 操作手引書等管理簿 5年 廃棄

・加除完了報告書 登記 登記情報システム等 10 ○○年加除完了報告書 5年 廃棄

・引継報告書 登記 登記情報システム等 11 ○○年引継報告書 5年 廃棄

C7 その他(総務課に関する事項)

1 庶務に関する文書

・出張計画書・出張結果報告書

庶務 出張関係 1 ○○年度出張関係書類 3年 廃棄

・外出承認簿 庶務 出張関係 2 外出承認簿 5年 廃棄

2 司法書士及び土地家屋調査士に関する文書

・司法書士及び土地家屋調査士に関する文書

庶務 司法書士・土地家屋調査士

1 ○○年度司法書士・土地家屋調査士

3年 廃棄

3 公印に関する文書

・公印原簿 公印 公印 1 公印原簿 常用 廃棄

1 出張に関する文書

Page 21: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx不動産登記部門

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局不動産登記部門 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間 保存期間満了時の措置

参考事項

・廃止公印原簿 公印 公印 2 ○○年廃止公印原簿 廃止した年の翌年の初日から20年

廃棄

・登記官認印簿 公印 公印 3 登記官認印簿 常用 廃棄

・消印器原簿 公印 公印 4 証消印器原簿 常用 廃棄

4 1~3に当てはまらない文書

・USBメモリ管理簿 庶務 庶務 1 USBメモリ管理簿 常用 廃棄

・庶務に関する回覧・通知等文書

庶務 庶務 2 ○○年度庶務に関する文書 1年 廃棄

2 人事に関する文書

1 職員の勤務時間・休暇に関すること

・出勤簿 人事 勤務時間・休暇 1 ○○年出勤簿 5年 廃棄 人事 備考二を参酌

・休暇簿 人事 勤務時間・休暇 2 ○○年休暇簿 3年 廃棄 人事

・超過勤務命令簿 人事 勤務時間・休暇 3 ○○年超過勤務命令簿 5年1月 廃棄 人事

・振替等通知簿 人事 勤務時間・休暇 4 ○○年振替等通知簿 3年 廃棄 人事

・代休日指定簿 人事 勤務時間・休暇 5 ○○年代休日指定簿 3年 廃棄 人事

・休暇承認報告書・長期休暇取得者病状等報告書・休暇等調査報告書に関する決裁文書・勤務時間管理員代理の指名・勤務時間に関する文書

人事 勤務時間・休暇 6 ○○年度勤務時間等関係書類 3年 廃棄

3 職員の給与に関する文書

・勤務時間報告書に関する決裁文書・給与に関する文書

人事 給与 1 ○○年度給与等関係書類 5年 廃棄

・配置認可申請書・採用上申書

人事 非常勤職員 1 ○○年度配置認可・採用上申書

5年 廃棄

・非常勤職員に関する文書 人事 非常勤職員 2 ○○年度非常勤職員に関する文書

5年 廃棄

5 1及び4以外の人事に関する文書

・人事に関する回覧・通知等文書

人事 人事 1 ○○年度人事に関する文書 3年 廃棄

3 登記簿等の公開に関する事務(乙号事務)の民間委託に関する文書

1 登記簿等の公開に関する事務(乙号事務)の民間委託に関する文書

・乙号事務包括民間委託に関する関係書類・業務報告書

登記 乙号事務包括民間委託

1 ○○年度乙号事務包括的民間委託関係書類

3年 廃棄

・乙号事務包括民間委託に関する雑書

登記 乙号事務包括民間委託

2 ○○年度乙号事務包括民間委託に関する雑書

1年 廃棄

C8 その他(会計課に関する事項)

1 会計に関する文書

・自動車の使用に関する書類 会計 管理 1 ○○年度自動車使用請認書 1年 廃棄 昭和58年4月5日訓令第127号

・自動車の運転に関する書類 会計 管理 2 ○○年度自動車運転日報 1年 廃棄 昭和58年4月5日訓令第127号

会計 管理 3 ○○年度自動車維持費調書 1年 廃棄 昭和58年4月5日訓令第127号

4 非常勤職員に関する文書

1 自動車に関する文書

Page 22: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx不動産登記部門

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局不動産登記部門 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間 保存期間満了時の措置

参考事項

2 ICカード乗車券に関する文書

・ICカード乗車券管理簿 会計 管理 1 ○○年度ICカード乗車券管理簿

1年 廃棄 ICカード乗車券取扱要領

3 物品の管理に関する文書

・物品受払簿・物品供用証・物品整理票・物品請求書・物品の亡失(損傷)に関する報告書・物品庁舎外使用簿・その他物品に関する文書

会計 物品管理 1 ○○年度物品に関する文書 1年 廃棄

・鍵管理簿 会計 管理 1 鍵管理簿(鍵リスト) 常用 平成24年10月12日付け会348号局長通知

・鍵リスト変更届 会計 管理 2 ○○年度鍵の保管に関する書類

5年 廃棄

5 その他会計に関する文書

・会計に関する一般文書・通知等

会計 会計 1 ○○年度会計に関する文書 3年 廃棄

C9 7,8以外の他の組織及び他の所管から取得した文書の経緯

1 他の組織及び他の所管から取得した文書の経緯

1 他の組織及び他の所管に関する文書

・通知・事務連絡・回覧文書

○○ ○○ 1 ○○(課)に関する文書 1年 廃棄

(注)   法律又はこれに基づく命令の規定により行政文書の保存期間が定められているものについては,参考事項欄に当該法令の名称を記載する。

 ※参考事項欄に記載する根拠法令の略語について   「人事」・・・人事院規則   「内閣」・・・人事記録の記載事項等に関する内閣府令   「統計」・・・人事統計報告に関する政令(昭和41年政令第12号)   「○○」・・・○○○○

4 庁舎管理規程に関する文書

備 考

 本基準に掲げられていない事項が発生したときは,法務省行政文書管理規則の別表1及び本基準を参酌しつつ,文書管理者において,保存期間及び保存期間満了時の措置について設定することとする。

Page 23: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx法人登記部門 23/63

大分類 中分類 名称(小分類)

D1 文書の管理等に関する事項

1 文書の管理等 1 行政文書ファイル等の保存期間及び保存期間満了時の措置等が定められた文書

・標準文書保存期間基準 文書管理 標準文書保存期間基準

1 京都地方法務局法人登記部門 標準文書保存期間基準

常用 廃棄 (別表1事項22を参酌)

・標準文書保存期間基準の変更に係る決裁文書・標準文書保存期間基準変更報告書

2 ○○年度保存期間基準の制定・改正

5年 廃棄

2 行政文書の管理に係る文書

・受付簿 文書管理 1 ○○年受付簿 3年 廃棄

・決裁簿 2 ○○年決裁簿 3年 廃棄

・保存文書貸出簿 3 ○○年度保存文書貸出簿 1年 廃棄

・行政文書の保存期間延長報告書

4 ○○年度保存期間延長報告書

5年 廃棄

・行政文書の廃棄に関する決裁文書,認可書及び廃棄完了書

5 ○○年度廃棄書類申請書・認可書

5年 廃棄

・文書の保存に関する事務連絡等・文書の管理に関する報告書類等

6 ○○年度文書の保存・管理 3年 廃棄

・文書管理システムに係る連絡文書

7 ○○年度文書管理システム関係書類

3年 廃棄

・電子決裁に関する事務連絡・報告等

電子決裁 8 ○○年度電子決裁に関する文書

3年 廃棄

3 登記申請書類等の移管に係る文書

・登記関係帳簿等移管承認申請書・登記関係帳簿等移管承認書・移管完了の報告書

登記申請書類等の移管

1 ○○年度登記申請書類等の移管に関する綴

10年 廃棄

1 訓令・通達 訓令・通達 訓令・通達(庶務) 1 庶務に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

訓令・通達(人事) 2 人事に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

訓令・通達 3 会計に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

2 訓令・通達(京都局)

訓令・通達(京都局) 1 京都地方法務局訓令集 常用 廃棄

D3 監査に関する事項

1 監査に関すること

1 事務監査に関する文書

・登記事務監査結果報告書・登記事務監査に係る決裁文書

監査 事務監査 1 ○○年度事務監査結果報告書 5年 廃棄

・登記情報システム等情報セキュリティ及び運用管理監査に関する文書

監査 事務監査 2 ○○年登記情報システム等情報セキュリティ及び運用管理監査

5年 廃棄

2 事務調査に関すること

1 事務調査に関する文書

・登記情報システム等情報セキュリティ及び運用管理事務調査に関する文書

監査 事務調査 1 ○○年登記情報システム等情報セキュリティ及び運用管理調査

5年 廃棄

D4 会議・会同等に関する事項

1 会議・会同等に関すること

1 会同及び事務打合せに関する文書

・会同,打合せ,連絡会等各種会議関係書類・会議結果報告書

法人登記 会議・会同 1 ○○年度会同・会議・事務打合会等各種会議関係書類

5年 廃棄

D5 法人登記に関する事項

1 商業・法人登記事務に関する文書

1 商業・法人登記に関する訓令,通達その他の例規類登録免許税,手数料に関する訓令,通達その他の例規類

・訓令・通達・依命通知

法人登記 例規(現行) 1 ○○年度商業・法人登記に関する訓令,通達その他例規類

30年 廃棄

・例規以外の事務連絡等 法人登記 商業・法人登記事務 2 ○○年度商業・法人登記事務連絡

5年 廃棄

4 商業・法人登記収受簿

・商業・法人登記収受簿 法人登記 商業・法人登記事務 1 商業・法人登記収受簿 3年 廃棄

5 立件事件簿 ・立件事件簿 法人登記 商業・法人登記事務 1 立件事件簿 5年 廃棄

7 登記事件以外の事件の申請書類

・乙号事件日計表・タイムスタンプ押印数管理簿・タイムスタンプ欠番管理簿

法人登記 商業・法人登記事務 2 平成○○年乙号事件日計表及びタイムスタンプ管理簿

受付の日から1年間

廃棄

8 印鑑記録 ・印鑑票 法人登記 商業・法人登記事務 2 印鑑簿 永久 商登規(附則)

(規則別表1の関連事項)

D2 訓令及び通達の制定又は改廃及びその経緯

1 訓令及び通達の立案の検討その他の重要な経緯

・訓令・通達・理由,新旧対照条文,参照条文・上申書

京都地方法務局法人登記部門 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間 保存期間満了時の措置

参考事項

Page 24: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx法人登記部門 24/63

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局法人登記部門 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間 保存期間満了時の措置

参考事項

9 廃印鑑記録 ・廃印鑑票 法人登記 商業・法人登記事務 2 廃印鑑簿 当該記録をした日から5年間

廃棄 商登規(附則)

13 登記簿保存簿 ・登記簿保存簿 法人登記 商業・法人登記事務 1 登記簿保存簿 永久 廃棄 旧商登準

・閉鎖した登記簿保存簿 法人登記 商業・法人登記事務 2 閉鎖した登記簿保存簿 閉鎖した時から30年

廃棄 旧商登準

・ブック式登記簿索引票・ファイル式登記簿商号見出票

法人登記 商業・法人登記事務 3 索引簿兼商号見出簿 除却した時から20年

廃棄 旧商登準

26 登記の更正,許可承認に関する文書

・登記の更正,許可承認関係書類・登記更正許可・記入承認事件簿・登記更正許可事件簿(専決)

法人登記 商業・法人登記事務 1 ○○年法人登記の更正許可,承認

5年 廃棄

27 登記に関する帳簿及び書類の廃棄認可に関する文書

・廃棄認可書 法人登記 商業・法人登記事務 1 ○○年登記に関する帳簿及び書類の廃棄認可

5年 廃棄

・調査票等廃棄承認簿 法人登記 商業・法人登記事務 2 調査票等廃棄承認簿 廃棄承認の日から10年間

廃棄

28 登記の職権抹消報告に関する文書

・登記の職権抹消報告関係書類 法人登記 商業・法人登記事務 1 ○○年登記の職権抹消報告 5年 廃棄

29 照会及び回答に関する文書

・照会及び回答に関する文書・捜査関係事項照会(刑事訴訟法第197条第2項に基づく照会)・弁護士法23条の2第2項に基づく照会

法人登記 照会回答 1 ○○年照会,回答関係書類 5年 廃棄

30 電子証明書に関する文書

・電子証明書関係書類 法人登記 電子証明書 1 ○○年電子証明書に関する文書

3年 廃棄

31 印鑑カード管理簿

・印鑑カード管理簿・印鑑証明用用紙受払簿

法人登記 印鑑カード 1 ○○年印鑑カード管理簿 5年 廃棄

32 登記手数料関係書類綴込帳

・過誤納金償還請求書類 法人登記 過誤納金償還請求 1 ○○年登記手数料関係綴込帳 5年 廃棄

33 登記簿等の持出禁止に関する文書

・取寄命令書・送付嘱託書・押収目録交付書・持ち出された文書の写し

法人登記 商業・法人登記事務 1 ○○年取寄命令・嘱託関係書類

返還を受けた日から5年

廃棄

34 登記簿の滅失・回復に関する文書

・登記簿の滅失・回復に関する文書

法人登記 商業・法人登記事務 1 ○○年登記簿の滅失・回復 30年 廃棄

35 往復文書に関する書類

・定例報告・随時照会・報告

法人登記 商業・法人登記事務 1 ○○年往復文書 3年 廃棄

36 研修に関する文書

・研修,講習,出前講座等に関する文書

法人登記 商業・法人登記事務 1 ○○年度研修等関係書類 3年 廃棄

38 収入印紙等の見本に関する帳簿

・収入印紙見本帳・登記印紙見本帳

登記 商業・法人登記事務 1 印紙等見本台帳 常用 廃棄

D7 登記情報システム等に関する事項

1 登記情報システム等情報セキュリティ及び運用管理に関する文書

1 登記情報システム等に関する文書

・登記情報システムに関する操作手引書・登記情報システムに関する端末メッセージ集・登記情報システムに関する記入例集

登記 登記情報システム等 1 登記情報システムに関するマニュアル類

常用 廃棄

・登記官カード交付簿・登記官カード管理簿・登記官カード受領書・登記官カード失効届出書

登記 カード 2 ○○年度登記官カード 3年 廃棄

・識別コード等通知書 登記 登記情報システム等 3 ○○年識別コード等通知書 5年 廃棄

・登記情報センター室事務連絡文書

登記 登記情報システム等 4 ○○年登記情報センター室事務連絡文書

5年 廃棄

・登記情報システム管理官事務連絡文書

登記 登記情報システム等 5 ○○年登記情報システム管理官事務連絡文書

5年 廃棄

・機密性情報移送・提供許可申請書

登記 登記情報システム等 6 ○○年機密性情報移送・提供許可申請書

5年 廃棄

・操作手引書等管理簿 登記 登記情報システム等 7 操作手引書等管理簿 5年 廃棄

・加除完了報告書 登記 登記情報システム等 8 ○○年加除完了報告書 5年 廃棄

・引継報告書 登記 登記情報システム等 9 ○○年引継報告書 5年 廃棄

Page 25: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx法人登記部門 25/63

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局法人登記部門 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間 保存期間満了時の措置

参考事項

D8 その他(総務課に関する事項)

1 庶務に関する文書

・出張計画書・出張結果報告書

庶務 出張関係 1 ○○年度出張関係書類 3年 廃棄

・外出承認簿 庶務 出張関係 2 外出承認簿 5年 廃棄

2 司法書士及び土地家屋調査士に関する文書

・司法書士及び土地家屋調査士に関する文書

庶務 司法書士・土地家屋調査士

1 ○○年度司法書士・土地家屋調査士

3年 廃棄

3 公印に関する文書

・公印原簿 公印 公印 1 公印原簿 常用 廃棄

・廃止公印原簿 公印 公印 2 ○○年廃止公印原簿 廃止した年の翌年の初日から20年

廃棄

・登記官認印簿 公印 公印 3 登記官認印簿 常用 廃棄

・消印器原簿 公印 公印 4 証消印器原簿 常用 廃棄

4 1~3に当てはまらない文書

・USBメモリ管理簿 庶務 庶務 1 USBメモリ管理簿 常用 廃棄

・庶務に関する回覧・通知等文書

庶務 庶務 3 ○○年度庶務に関する文書 1年 廃棄

2 人事に関する文書

1 職員の勤務時間・休暇に関すること

・出勤簿 人事 勤務時間・休暇 1 ○○年出勤簿 5年 廃棄 人事 備考二を参酌

・休暇簿 人事 勤務時間・休暇 2 ○○年休暇簿 3年 廃棄 人事

・超過勤務命令簿 人事 勤務時間・休暇 3 ○○年超過勤務命令簿 5年1月 廃棄 人事

・振替等通知簿 人事 勤務時間・休暇 4 ○○年振替等通知簿 3年 廃棄 人事

・代休日指定簿 人事 勤務時間・休暇 5 ○○年代休日指定簿 3年 廃棄 人事

・休暇承認報告書・長期休暇取得者病状等報告書・休暇等調査報告書に関する決裁文書・勤務時間管理員代理の指名・勤務時間に関する文書

人事 勤務時間・休暇 6 ○○年度勤務時間等関係書類 3年 廃棄

3 職員の給与に関する文書

・勤務時間報告書に関する決裁文書・給与に関する文書

人事 給与 1 ○○年度給与等関係書類 5年 廃棄

・配置認可申請書・採用上申書

人事 非常勤職員 1 ○○年度配置認可・採用上申書

5年 廃棄

・非常勤職員に関する文書 人事 非常勤職員 2 ○○年度非常勤職員に関する文書

5年 廃棄

5 1及び4以外の人事に関する文書

・人事に関する回覧・通知等文書

人事 人事 1 ○○年度人事に関する文書 3年 廃棄

3 登記簿等の公開に関する事務(乙号事務)の民間委託に関する文書

1 登記簿等の公開に関する事務(乙号事務)の民間委託に関する文書

・乙号事務包括民間委託に関する関係書類・業務報告書

登記 乙号事務包括民間委託

1 ○○年度乙号事務包括的民間委託関係書類

3年 廃棄

・乙号事務包括民間委託に関する雑書

登記 乙号事務包括民間委託

2 ○○年度乙号事務包括民間委託に関する雑書

1年 廃棄

D9 その他(会計課に関する事項)

1 会計に関する文書

・自動車の使用に関する書類 会計 管理 1 ○○年度自動車使用請認書 1年 廃棄 昭和58年4月5日訓令第127号

・自動車の運転に関する書類 会計 管理 2 ○○年度自動車運転日報 1年 廃棄 昭和58年4月5日訓令第127号

会計 管理 3 ○○年度自動車維持費調書 1年 廃棄 昭和58年4月5日訓令第127号

2 ICカード乗車券に関する文書

・ICカード乗車券管理簿 会計 管理 1 ○○年度ICカード乗車券管理簿

1年 廃棄 ICカード乗車券取扱要領

4 非常勤職員に関する文書

1 自動車に関する文書

1 出張に関する文書

Page 26: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx法人登記部門 26/63

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局法人登記部門 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間 保存期間満了時の措置

参考事項

3 物品の管理に関する文書

・物品受払簿・物品供用証・物品整理票・物品請求書・物品の亡失(損傷)に関する報告書・物品庁舎外使用簿・その他物品に関する文書

会計 物品管理 1 ○○年度物品に関する文書 1年 廃棄

・鍵管理簿 会計 管理 1 鍵管理簿(鍵リスト) 常用 平成24年10月12日付け会348号局長通知

・鍵リスト変更届 会計 管理 2 ○○年度鍵の保管に関する書類

5年 廃棄

5 その他会計に関する文書

・会計に関する一般文書・通知等

会計 会計 1 ○○年度会計に関する文書 3年 廃棄

D10 8,9以外の他の組織及び他の所管から取得した文書の経緯

1 他の組織及び他の所管から取得した文書の経緯

1 他の組織及び他の所管に関する文書

・通知・事務連絡・回覧文書

○○ ○○ 1 ○○(課)に関する文書 1年 廃棄

 ※参考事項欄に記載する根拠法令の略語について   「人事」・・・人事院規則   「内閣」・・・人事記録の記載事項等に関する内閣府令   「統計」・・・人事統計報告に関する政令(昭和41年政令第12号)   「○○」・・・○○○○

4 庁舎管理規程に関する文書

備 考

 本基準に掲げられていない事項が発生したときは,法務省行政文書管理規則の別表1及び本基準を参酌しつつ,文書管理者において,保存期間及び保存期間満了時の措置について設定することとする。

(注)   法律又はこれに基づく命令の規定により行政文書の保存期間が定められているものについては,参考事項欄に当該法令の名称を記載する。

Page 27: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx戸籍課

大分類 中分類 名称(小分類)

E1 文書の管理等に関する事項

1 文書の管理等 1 行政文書ファイル等の保存期間及び保存期間満了時の措置等が定められた文書

・標準文書保存期間基準 文書管理 標準文書保存期間基準

1 京都地方法務局戸籍課標準文書保存期間基準

常用 廃棄 (別表1事項22を参酌)

・標準文書保存期間基準の変更に係る決裁文書・標準文書保存期間基準変更報告書

2 ○○年度保存期間基準の制定・改正

5年 廃棄

2 行政文書の管理に係る文書

・受付簿 文書管理 1 ○○年受付簿 3年 廃棄

・決裁簿 2 ○○年決裁簿 3年 廃棄

・保存文書貸出簿 3 ○○年度保存文書貸出簿 1年 廃棄

・行政文書の保存期間延長報告書

4 ○○年度保存期間延長報告書

5年 廃棄

・行政文書の廃棄に関する決裁文書,認可書及び廃棄完了書

5 ○○年度廃棄書類申請書・認可書

5年 廃棄

・文書の保存に関する事務連絡等・文書の管理に関する報告書類等

6 ○○年度文書の保存・管理

3年 廃棄

・文書管理システムに係る連絡文書

7 ○○年度文書管理システム関係書類

3年 廃棄

・電子決裁に関する事務連絡・報告等

電子決裁 8 ○○年度電子決裁に関する文書

3年 廃棄

3 行政文書等の移管に係る文書

・移管承認申請書・移管承認書・移管完了の報告書

行政文書等の移管 1 ○○年度行政文書等の移管に関する綴

10年 廃棄

1 訓令・通達 訓令・通達 訓令・通達(庶務) 1 庶務に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

訓令・通達(人事) 2 人事に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

訓令・通達 3 会計に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

2 訓令・通達(京都局)

訓令・通達(京都局) 1 京都地方法務局訓令集 常用 廃棄

E3 研修及び現地指導に関する事項

1 研修に関する重要な経緯

1 研修に関する文書

・研修の開催等に係る決裁文書・配布資料・研修の結果等に係る決裁文書

戸籍 研修 1 ○○年度○○研修 3年 廃棄 (別表1事項13を参酌)

2 現地指導に関する重要な経緯

1 戸籍事務に関する現地指導に係る記録がされた文書

・戸籍事務指導に関する文書 戸籍 現地指導 1 ○○年度現地指導 3年 廃棄 (別表1事項13を参酌)

E4 統計及び調査に関する事項

1 統計及び調査に関すること

1 統計・諸表に関する文書

・統計・諸表に関する文書 戸籍 統計 1 ○○年度統計・諸表 5年 廃棄 (別表1事項28を参酌)

2 人口動態調査に関する文書

・人口動態調査に関する文書 戸籍 調査 1 ○○年度人口動態調査 3年 廃棄 (別表1事項28を参酌)

・会同・打合せ会・連絡会の開催等に係る決裁文書及び資料

戸籍 会議 1 ○○年度会同・会議 5年 廃棄

・戸籍月例会の開催等に係る決裁文書及び資料

戸籍 会議 2 ○○年度戸籍月例会 5年 廃棄 (別表1に記載なし))

・その他会議の開催等に係る決裁文書及び資料

戸籍 会議 3 ○○年度その他会議 5年 廃棄

E6 戸籍事務に関する事項

1 戸籍事務に関すること

1 戸籍に関する訓令,通達,その他の例規類

・戸籍に関する訓令,通達,その他の例規類

戸籍 訓令・通達・例規類 1 ○○年戸籍に関する訓令,通達,その他の例規類

30年 廃棄 (別表1に記載なし))

2 人口動態調査に関する訓令,通達,その他の例規類

・人口動態調査に関する訓令,通達,その他の例規類

戸籍 訓令・通達・例規類 1 ○○年人口動態調査に関する訓令,通達,その他の例規類

30年

(規則別表1の関連事項)

E2 訓令及び通達の制定又は改廃及びその経緯

1 訓令及び通達の立案の検討その他の重要な経緯

・訓令・通達・理由,新旧対照条文,参照条文・上申書

E5 会議に関する事項

1 会議に関すること

1 会議の準備・提出・決裁内容又は了解内容に関する文書

京都地方法務局戸籍課 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

Page 28: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx戸籍課

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局戸籍課 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

3 保存簿(届書,戸籍副本,除籍副本,各種帳簿)

・保存簿(届書,戸籍副本,除籍副本,各種帳簿)

戸籍 戸籍事務 1 ○○年保存簿 作成した日の属する年の翌年の初日から30年ただし,届書副本については閉鎖・移記された年の翌年の初日から5年

廃棄 戸籍・戸規 (別表1に記載なし))

4 戸籍事務管理簿 ・戸籍事務管掌者名簿 戸籍 戸籍事務 1 ○○年戸籍事務管掌者名簿 作成した日の属する年の翌年の初日から30年

廃棄 戸準 (別表1に記載なし))

・戸籍事務管掌者印鑑簿 戸籍 戸籍事務 2 ○○年戸籍事務管掌者印鑑簿

取得した日の属する年の翌年の初日から30年

廃棄 戸準 (別表1に記載なし))

・識別番号簿 戸籍 戸籍事務 3 ○○年識別番号簿 取得した日の属する年の翌年の初日から30年

廃棄 戸準 (別表1に記載なし))

・補助者名簿 戸籍 戸籍事務 4 ○○年度補助者名簿 取得した日の属する年の翌年度の初日から5年

廃棄 戸準 (別表1に記載なし))

・市町村戸籍事務担当者名簿 戸籍 戸籍事務 5 ○○年度戸籍事務担当者名簿

取得した日の属する年の翌年度の初日から5年

廃棄 (別表1に記載なし))

5 除却戸籍事務管理簿

・戸籍事務管掌者廃印鑑簿 戸籍 戸籍事務 1 ○○年戸籍事務管掌者廃印鑑簿

5年 廃棄 (別表1に記載なし))

・廃識別番号簿 戸籍 戸籍事務 2 ○○年廃識別番号簿 5年 廃棄 (別表1に記載なし))

6 戸籍副本送付目録

・戸籍副本送付目録 戸籍 戸籍事務 1 ○○年戸籍副本送付目録 30年 廃棄

7 除籍副本送付目録

・除籍副本送付目録 戸籍 戸籍事務 1 ○○年除籍副本送付目録 30年 廃棄

8 副本・届書受付簿

・副本・届書受付簿 戸籍 戸籍事務 1 ○○年副本・届書受付簿 1年 廃棄

9 戸籍に関する往復文書

戸籍に関する往復文書 戸籍 戸籍事務 1 ○○年度戸籍に関する往復文書

3年 廃棄

・戸籍に関する照会回答に関する決裁文書

戸籍 戸籍事務 1 ○○年照会・回答 5年 廃棄 (別表1に記載なし))

・ 市町村が行政機関等から戸籍法第24条3項の通知を受けた際の照会に関する文書

戸籍 戸籍事務 2 ○○年戸籍法第24条3項照会

5年 廃棄 (別表1に記載なし))

11 市町村からの各種報告書

・戸籍事務管掌者及び職務代行者の就・退職に係る報告・書類引継報告書等・事故報告・事務改善等報告・行政区画の変更等報告・支所及び出張所の戸籍事務取扱(廃止)報告・事務所の災害報告・その他の市町村からの各種報告

戸籍 戸籍事務 1 ○○年市町村からの各種報告書

取得した日の属する年の翌年の初日から10年

廃棄 戸準 (別表1に記載なし))

12 戸籍事務協議会に関する文書

・全国連合戸籍住民基本台帳事務協議会に関する文書・京都府戸籍住民登録事務協議会に関する文書・地区戸籍住民登録事務協議会協議会に関する文書

戸籍 戸籍事務 1 ○○年度協議会 5年 廃棄 (別表1に記載なし))

13 表彰に関する文書

・市町村戸籍事務従事者の表彰に関する文書

戸籍 戸籍事務 1 ○○年度表彰 10年 廃棄 (別表1に記載なし))

14 戸籍のコンピュータ化に関する文書

・戸籍のコンピュータ化に関する文書

戸籍 戸籍事務 1 ○○年度戸籍のコンピュータ化関係書類

作成した日に係る特定日から10年

廃棄 戸籍 (別表1に記載なし))

・戸籍副本データ管理システムに関する文書

戸籍 戸籍事務 2 ○○年度戸籍副本データ管理システム関係書類

作成した日に係る特定日から10年

廃棄 戸籍 (別表1に記載なし))

15 戸籍の滅失,再製に関する文書

・戸籍の滅失,再製に関する文書

戸籍 戸籍事務 1 ○○年戸籍の滅失・再製 作成した日の属する年の翌年の初日から10年ただし,滅失再製については,30年

廃棄 戸籍 (昭39.2.27民甲381通達)

10 戸籍に関する照会に対する回答

Page 29: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx戸籍課

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局戸籍課 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

16 戸籍・除籍再製整理簿

・戸籍・除籍再製整理簿 戸籍 戸籍事務 1 ○○年戸籍・除籍再製整理簿 作成した日の属する年の翌年の初日から30年

廃棄 戸籍 (別表1に記載なし))

17 戸籍届書閲覧申請書及び記載事項証明書交付申請書

・戸籍届書の閲覧申請書及び記載事項証明書交付申請書

戸籍 戸籍事務 1 ○○年閲覧・証明書交付申請書

取得した日の属する年の翌年の初日から3年

廃棄 戸籍 (別表1に記載なし))

・DV被害者等からの申入れ受付帳・市町村から提供されたDV被害者等からの申入書・DV被害者等に係る他局に対する通知に関する決裁文書

戸籍 戸籍事務 2 ○○年DV被害者支援 3年 廃棄 (別表1に記載なし))

18 届書類送付嘱託に関する文書

・届書類送付嘱託に関する文書 戸籍 戸籍事務 1 ○○年届書類送付嘱託(裁判関係)

作成した日の属する年の翌年の初日から3年

廃棄 戸籍 (別表1に記載なし))

19 戸籍訂正等事件簿

・戸籍訂正等事件簿 戸籍 戸籍事務 1 ○○年戸籍訂正等事件簿 作成した日の属する年の翌年の初日から10年

廃棄 戸籍 (別表1に記載なし))

20 戸籍訂正等許可申請書

・戸籍訂正許可申請書・戸籍記載許可申請書

戸籍 戸籍事務 1 ○○年戸籍訂正等許可申請書

取得した日の属する年の翌年の初日から10年

廃棄 戸籍 (別表1に記載なし))

21 戸籍届出受理照会等事件簿

・受理照会等事件簿 戸籍 戸籍事務 1 ○○年受理照会等事件簿 作成した日の属する年の翌年の初日から10年

廃棄 戸規 (別表1に記載なし))

・戸籍届出受理照会に関する文書・戸籍届出処理照会に関する文書

戸籍 戸籍事務 1 ○○年戸籍届出受理照会等 作成した日の属する年の翌年の初日から10年

廃棄 戸規 (別表1に記載なし))

・ 在外公館で受理した戸籍届書の返戻に関する文書

戸籍 戸籍事務 2 ○○年届書返戻 3年 廃棄 (別表1に記載なし))

23 調査嘱託回報に関する文書

・調査嘱託回報に関する文書・指示依頼関係書類

戸籍 戸籍事務 1 ○○年調査嘱託回報・指示依頼

10年 廃棄 (別表1に記載なし))

24 要件具備証明書等交付簿

・要件具備証明書等交付簿 戸籍 戸籍事務 1 ○○年要件具備証明書等交付簿

3年 廃棄 (別表1に記載なし))

25 婚姻要件具備証明書等交付申請書

・婚姻要件具備証明書交付申請書・独身証明書交付申請書

戸籍 戸籍事務 1 ○○年要件具備証明書等交付申請書

3年 廃棄 (別表1に記載なし))

26 在留外国人の死亡報告に関する文書

・在留外国人の死亡報告に関する文書

戸籍 戸籍事務 1 ○○年在留外国人の死亡報告

1年 廃棄 (別表1に記載なし))

27 不服申立,訴訟に関する文書

・不服申立,訴訟に関する文書 戸籍 戸籍事務 1 ○○年度不服申立・訴訟 事案の処理が完結した日に係る特定日から10年

廃棄 戸籍 (別表1に記載なし))

28 取材・報道に関する文書

・取材・報道に関する文書 戸籍 戸籍事務 1 ○○年度取材・報道関係書類 3年 廃棄 (別表1に記載なし))

29 無戸籍問題に関する文書

・無戸籍問題に関する文書 戸籍 戸籍事務 1 ○○年度無戸籍問題 事案の処理が完結した日に係る特定日から5年

廃棄 (別表1に記載なし))

2 業務区分1 に当たらないその他の業務

1 戸籍事務に関する文書

・業務区分1 に当たらないその他の戸籍事務に関する文書

戸籍 戸籍事務 1 ○○年度戸籍に関する雑書つづり

1年 廃棄 (別表1に記載なし))

E7 国籍事務に関する事項

1 国籍に関する訓令・通達・その他の例規類

・国籍に関する訓令・通達・その他の例規類

国籍 例規(現行) 1 国籍に関する訓令・通達・その他の例規類

常用 廃棄 (別表1事項22を参酌)

2 国籍に関する照会に対する回答文書

・国籍認定等の照会に対する回答

国籍 照会回答 1 ○○年国籍認定に関する照会に対する回答

30年 廃棄

3 国籍事務処理に関する参考資料

・参考資料 国籍 参考資料 1 ○○年国籍事務処理に関する参考資料

3年 廃棄

4 保存簿(国籍事務各種帳簿)

・保存簿(国籍事務各種帳簿) 国籍 国籍事務 1 ○○年保存簿 30年 廃棄

22 戸籍届出受理照会等に関する文書

1 国籍事務に関する重要な経緯

Page 30: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx戸籍課

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局戸籍課 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

2 業務区分1 に当たらないその他の業務

1 国籍業務に関する文書

・業務区分1 に当たらないその他の国籍事務に関する文書

国籍 国籍事務 1 ○○年国籍事務に関する雑書つづり

1年 廃棄

E8 統計に関する事項

1 国籍に関する統計の作成及び分析に関する重要な経緯

1 国籍に関する統計の作成及び分析に関する文書

・国籍事務に関する統計表 国籍 統計 1 ○○年国籍事務に関する統計表

5年 廃棄 (別表1事項28を参酌)

2 国籍に関する統計報告に係る記録がされた文書

・国籍に関する統計報告書類 国籍 統計 1 ○○年国籍に関する統計報告書類

1年 廃棄 (別表1事項28を参酌)

E9 帰化に関する事項

・帰化事件受付簿 国籍 帰化 1 ○○年帰化事件受付簿 10年 廃棄 (別表1事項11を参酌)

・帰化許可申請事件記録(許可)

国籍 帰化 2 ○○年帰化許可申請事件記録(許可)

5年 廃棄 (別表1事項11を参酌)

2 帰化不許可に関する重要な経緯

1 帰化不許可をするための決裁文書その他帰化不許可に係る記録がされた文書

・帰化許可申請事件記録(不許可)

国籍 帰化 1 ○○年帰化許可申請事件記録(不許可)

10年 廃棄 (別表1事項11を参酌)

3 帰化申請取下げに関する重要な経緯

1 帰化申請取下げのための決裁文書その他帰化申請取下げに係る記録がされた文書

・帰化許可申請事件記録(取下げ)

国籍 帰化 1 ○○年帰化許可申請事件記録(取下げ)

10年 廃棄 (別表1事項11を参酌)

4 帰化事件処理に関すること

1 帰化事件調査嘱託に係る記録がされた文書

・帰化事件嘱託受付簿 国籍 帰化 1 ○○年帰化事件嘱託受付簿 3年 廃棄 (別表1事項11を参酌)

2 帰化相談に係る記録がされた文書

・帰化相談簿 国籍 帰化 1 ○○年帰化相談簿 1年 廃棄 (別表1事項11を参酌)

3 帰化者身分証明書の発給に係る記録がされた文書

・帰化者身分証明書発給簿 国籍 帰化 1 ○○年帰化者身分証明書発給簿

1年 廃棄 (別表1事項11を参酌)

E10 国籍取得に関する事項

・国籍取得届受付簿・国籍取得の届出書類

国籍 国籍取得 1 ○○年国籍取得事件受付簿 30年 廃棄

・国籍取得事件記録 国籍 国籍取得 2 ○○年国籍取得事件記録 30年 廃棄

2 国籍取得に関すること

1 国籍相談に係る記録がされた文書

・届出による国籍取得相談簿 国籍 国籍取得 1 ○○年国籍取得相談簿 1年 廃棄

E11 国籍の選択に関する事項

1 国籍の選択に関する重要な経緯

1 国籍選択に係る記録がされた文書

・国籍選択未了者関係書類 国籍 国籍選択 1 ○○年国籍選択未了者関係書類

1年 廃棄

2 業務区分1 でに当たらないその他の業務

1 国籍選択に関する文書

・業務区分1 に当たらないその他の国籍選択に関する文書

国籍 国籍選択 1 ○○年国籍選択事務に関する雑書

1年 廃棄

E12 国籍の離脱に関する事項

・国籍離脱事件受付簿 国籍 国籍離脱 1 ○○年国籍離脱事件受付簿 30年 廃棄

・国籍離脱事件記録 国籍 国籍離脱 2 ○○年国籍離脱事件記録 30年 廃棄

2 国籍離脱に関すること

1 国籍離脱相談に係る記録がされた文書

・国籍離脱相談簿 国籍 国籍離脱 1 ○○年国籍離脱相談簿 1年 廃棄

E13 国籍証明申請に関する事項

・国籍証明申請受付簿 国籍 国籍証明申請 1 ○○年国籍証明申請受付簿 3年 廃棄

・国籍証明申請事件記録 国籍 国籍証明申請 2 ○○年国籍証明申請事件記録

3年 廃棄

E14 成年後見登記事務に関する事項

1 成年後見登記事務に関すること

1 成年後見登記,手数料,統計に関する訓令,通達,その他の例規類

・成年後見登記に関する訓令,通達,その他の例規類

後見登録 訓令・通達・例規類 1 ○○年成年後見登記に関する訓令・通達・その他の例規類

常用 廃棄

2 成年後見登記に関する照会に対する回答文書,登記印紙の償還,成年後見登記に関する通知文書等

・照会に対する回答・回覧・通知文書・登記印紙の償還

後見登録 成年後見登記事務 1 ○○年成年後見登記に関する文書

3年 廃棄

2 成年後見登記システムに関すること

1 成年後見登記システムに係る記録がされた文書

・システム仕様に関する文書 後見登録 システム 1 ○○年システム仕様等 30年 廃棄

1 国籍の離脱に関する重要な経緯

1 国籍離脱に係る記録がされた文書

1 国籍証明申請に関すること

1 国籍証明申請に関する文書

1 国籍の取得に関する重要な経緯

1 国籍取得に係る記録がされた文書

1 帰化許可に関する重要な経緯

1 帰化許可をするための決裁文書その他帰化許可に係る記録がされた文書

Page 31: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx戸籍課

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局戸籍課 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

E15 その他(総務課に関する事項)

1 庶務に関する文書

・出張計画書・出張結果報告書

庶務 出張関係 1 ○○年度出張関係書類 3年 廃棄

・外出承認簿 庶務 出張関係 2 ○○年度外出承認簿 5年 廃棄

2 公印に関する文書

・公印原簿 公印 公印 1 公印原簿 常用 廃棄

・廃止公印原簿 公印 公印 2 ○○年廃止公印原簿 廃止した年の翌年の初日から20年

廃棄

・消印器原簿 公印 公印 3 証消印器原簿 常用 廃棄

3 1,2に当てはまらない文書

・USBメモリ管理簿 庶務 庶務 1 USBメモリ管理簿 常用 廃棄

・庶務に関する回覧・通知等文書

庶務 庶務 3 ○○年度庶務に関する文書 1年 廃棄

2 人事に関する文書

1 職員の勤務時間・休暇に関するこ

・出勤簿 人事 勤務時間・休暇 1 ○○年出勤簿 5年 廃棄 人事 備考二を参酌

・休暇簿 人事 勤務時間・休暇 2 ○○年休暇簿 3年 廃棄 人事

・超過勤務命令簿 人事 勤務時間・休暇 3 ○○年超過勤務命令簿 5年1月 廃棄 人事

・振替等通知簿 人事 勤務時間・休暇 4 ○○年振替等通知簿 3年 廃棄 人事

・代休日指定簿 人事 勤務時間・休暇 5 ○○年代休日指定簿 3年 廃棄 人事

・休暇承認報告書・長期休暇取得者病状等報告書・休暇等調査報告書に関する決裁文書・勤務時間管理員代理の指名・勤務時間に関する文書

人事 勤務時間・休暇 6 ○○年度勤務時間等関係書類

3年 廃棄

3 職員の給与に関する文書

・勤務時間報告書に関する決裁文書・給与に関する文書

人事 給与 1 ○○年度給与等関係書類 5年 廃棄

・配置認可申請書・採用上申書

人事 非常勤職員 1 ○○年度配置認可・採用上申書

5年 廃棄

・非常勤職員に関する文書 人事 非常勤職員 2 ○○年度非常勤職員に関する文書

5年 廃棄

5 1及び4以外の人事に関する文書

・人事に関する回覧・通知等文書

人事 人事 1 ○○年度人事に関する文書 3年 廃棄

E16 その他(会計課に関する事項)

1 会計に関する文書

・自動車の使用に関する書類 会計 管理 1 ○○年度自動車使用請認書 1年 廃棄 昭和58年4月5日訓令第127号

・自動車の運転に関する書類 会計 管理 2 ○○年度自動車運転日報 1年 廃棄 昭和58年4月5日訓令第127号

会計 管理 3 ○○年度自動車維持費調書 1年 廃棄 昭和58年4月5日訓令第127号

2 ICカード乗車券に関する文書

・ICカード乗車券管理簿 会計 管理 1 ○○年度ICカード乗車券管理簿

1年 廃棄 ICカード乗車券取扱要領

3 物品の管理に関する文書

・物品受払簿・物品供用証・物品整理票・物品請求書・物品の亡失(損傷)に関する報告書・物品庁舎外使用簿・その他物品に関する文書

会計 物品管理 1 ○○年度物品に関する文書 1年 廃棄

・鍵管理簿 会計 管理 1 鍵管理簿(鍵リスト) 常用 平成24年10月12日付け会348号局長通知

・鍵リスト変更届 会計 管理 2 ○○年度鍵の保管に関する書類

5年 廃棄

5 その他会計に関する文書

・会計に関する一般文書・通知等

会計 会計 1 ○○年度会計に関する文書 3年 廃棄

E17 15,16以外の他の組織及び他の所管から取得した文書の経緯

1 他の組織及び他の所管から取得した文書の経緯

1 他の組織及び他の所管に関する文書

・通知・事務連絡・回覧文書

○○ ○○ 1 ○○(課)に関する文書 1年 廃棄

 ※参考事項欄に記載する根拠法令の略語について   「人事」・・・人事院規則   「内閣」・・・人事記録の記載事項等に関する内閣府令   「統計」・・・人事統計報告に関する政令(昭和41年政令第12号)   「○○」・・・○○○○

1 出張に関する文書

4 非常勤職員に関する文書

1 自動車に関する文書

4 庁舎管理規程に関する文書

備 考

 本基準に掲げられていない事項が発生したときは,法務省行政文書管理規則の別表1及び本基準を参酌しつつ,文書管理者において,保存期間及び保存期間満了時の措置について設定することとする。

(注)   法律又はこれに基づく命令の規定により行政文書の保存期間が定められているものについては,参考事項欄に当該法令の名称を記載する。

Page 32: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx供託課

大分類 中分類 名称(小分類)

F1 文書の管理等に関する事項

1 文書の管理等 1 行政文書ファイル等の保存期間及び保存期間満了時の措置等が定められた文書

・標準文書保存期間基準 文書管理 標準文書保存期間基準

1 京都地方法務局供託課 標準文書保存期間基準

常用 廃棄 (別表1事項22を参酌)

・標準文書保存期間基準の変更に係る決裁文書・標準文書保存期間基準変更報告書

2 ○○年度保存期間基準の制定・改正

5年 廃棄

2 行政文書の管理に係る文書

・受付簿 文書管理 1 ○○年受付簿 3年 廃棄

・決裁簿 2 ○○年決裁簿 3年 廃棄

・保存文書貸出簿 3 ○○年度保存文書貸出簿 1年 廃棄

・行政文書の保存期間延長報告書

4 ○○年度保存期間延長報告書

5年 廃棄

・行政文書の廃棄に関する決裁文書,認可書及び廃棄完了書

5 ○○年度廃棄書類申請書・認可書

5年 廃棄

・文書の保存に関する事務連絡等・文書の管理に関する報告書類等

6 ○○年度文書の保存・管理 3年 廃棄

・文書管理システムに係る連絡文書

7 ○○年度文書管理システム関係書類

3年 廃棄

・電子決裁に関する事務連絡・報告等

電子決裁 8 ○○年度電子決裁に関する文書

3年 廃棄

3 行政文書等の移管に係る文書

・移管承認申請書・移管承認書・移管完了の報告書

行政文書等の移管 1 ○○年度行政文書等の移管に関する綴

10年 廃棄

F2 政府認証基盤に関する事項

1 政府認証基盤に関する事項

1 官職証明書に関する文書

・官職証明書カード管理簿 官職証明書 官職証明書 1 官職証明書カード管理簿 常用 廃棄

・官職証明書カードに関する文書

2 ○○年度官職証明書カード関係書類

3年 廃棄

1 訓令・通達 訓令・通達 訓令・通達(庶務) 1 庶務に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

訓令・通達(人事) 2 人事に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

訓令・通達 3 会計に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

訓令・通達 4 遺言書の保管に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

2 訓令・通達(京都局)

訓令・通達(京都局) 1 京都地方法務局訓令集 常用 廃棄

F4 供託に関する事項

1 職員の研修の実施に関する計画立案その他の職員の研修に関すること

1 研修に関する文書

・開催通知・研修の概要を記載した文書

供託 研修 1 ○○年度供託実務研修 5年 廃棄

2 監査に関すること

1 事務監査に関する文書

・事務監査結果報告書・決裁文書

供託 事務監査 1 ○○年度供託事務監査 5年 廃棄 (別表1事項25を参酌)

3 会議・会同等に関すること

1 会同及び事務打合せに関する文書

・開催通知・協議問題・各庁意見集

供託 会議・会同 1 ○○年度全国供託課長会同 5年 廃棄

供託 会議・会同 2 ○○年度管区内供託課長会同 5年 廃棄

供託 会議・会同 3 ○○年度管区内供託課長事務連絡会

5年 廃棄

供託 会議・会同 4 ○○年度管区内供託事務担当者連絡会

5年 廃棄

4 供託事務に関すること

1 訓令,通達及び例規集

・訓令・通達・例規集

供託 例規(現行) 1 供託に関する訓令,通達その他例規集

常用(無期限)

廃棄 (別表1事項22を参酌)

2 供託に関する照会及び回答文書

・供託に関する照会,回答文書 供託 照会回答 1 ○○年度供託に関する照会,回答

5年 廃棄

3 金銭の供託の受理及び払渡しの認可について記録する文書

・金銭供託元帳 供託 供託事務 1 ○○年度金銭供託元帳 最終の記載をした年度の翌年度から10年

廃棄 供規10条第1項

4 有価証券の供託の受理及び払渡しの認可について記録する文書

・有価証券供託元帳 供託 供託事務 1 ○○年度有価証券供託元帳 最終の記載をした年度の翌年度から10年

廃棄 供規10条第1項

5 振替国債の供託の受理及び払渡しの認可について記録する文書

・振替国債供託元帳 供託 供託事務 1 ○○年度振替国債供託元帳 最終の記載をした年度の翌年度から10年

廃棄 供規10条第1項

6 現金の出納を登記するための帳簿

・現金出納簿 供託 供託事務 1 ○○年度現金出納簿 最終の記載をした年度の翌年度から10年

廃棄 供準23条1項

7 各日ごとの供託有価証券の受払について記録した帳簿

・供託有価証券受払日計簿 供託 供託事務 1 ○○年度供託有価証券受払日計簿

最終の記載をした年度の翌年度から10年

廃棄 供規10条第1項

8 各日ごとの供託振替国債の受払について記録した帳簿

・供託振替国債受払日計簿 供託 供託事務 1 ○○年度供託振替国債受払日計簿

最終の記載をした年度の翌年度から10年

廃棄 供規10条第1項

京都地方法務局供託課 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間 保存期間満了時の措置

参考事項 (規則別表1の関連事項)

F3 訓令及び通達の制定又は改廃及びその経緯

1 訓令及び通達の立案の検討その他の重要な経緯

・訓令・通達・理由,新旧対照条文,参照条文・上申書

Page 33: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx供託課

大分類 中分類 名称(小分類)

京都地方法務局供託課 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間 保存期間満了時の措置

参考事項 (規則別表1の関連事項)

9 供託事件の内容及び受入れから払渡しに至るまでの経過が記録された文書

・供託書副本 供託 供託事務 1 ○○年度歳入納付分供託書副本

永久 廃棄 供規10条第1項

10 供託事件の内容及び受入れから払渡しに至るまでの経過が記録された電磁的記録

・副本ファイル 供託 供託事務 1 ○○年度副本ファイル 最終の払渡をした年度の翌年度から10年

廃棄 供規10条第1項

供託 供託事務 2 ○○年度磁気ディスク(供規13条の3第1項)

1年 廃棄 供規10条第1項

11 供託関係の変動等に関する文書を編てつした帳簿

・供託受諾書・譲渡通知書・(仮)差押命令書

供託 供託事務 1 ○○年度譲渡通知書等つづり込帳

期間の定めなし

廃棄 供規10条第1項

12 供託関係帳簿の保存状況を把握するための帳簿

・供託関係帳簿保存簿 供託 供託事務 1 ○○年度供託関係帳簿保存簿 最終の記載をした年度の翌年度から30年

廃棄 供準23条1項

13 小切手の振出枚数,廃棄枚数及び残存枚数等を管理するための帳簿

・小切手用紙検査簿 供託 供託事務 1 ○○年度小切手用紙検査簿 10年 廃棄 供準23条1項

14 保管金に関する帳簿

・保管金払込書原符 供託 供託事務 1 ○○年度保管金払込書原符つづり込帳

10年 廃棄 供準23条1項

15 保管金に関する帳簿

・保管金領収証書 供託 供託事務 1 保管金領収証書つづり込帳 10年 廃棄 供準23条1項

16 保管金に関する帳簿

・保管金提出書 供託 供託事務 1 保管金提出書 最終の記載をした翌年度から5年

廃棄

供託 供託事務 2 保管金払渡関係書類 5年 廃棄

供託 供託事務 3 保管金小切手原符 5年 廃棄

供託 供託事務 4 保管金現金出納簿 5年 廃棄

17 供託有価証券受託証書

・供託有価証券受託証書 供託 供託事務 1 ○○年度供託有価証券受託証書・寄託証書原符つづり込帳

10年 廃棄 供準23条1項

18 振替国債受払通知

・振替国債受払通知 供託 供託事務 1 ○○年度振替国債受払通知つづり込帳

10年 廃棄 供準23条1項

19 オンラインによる供託の出納に関する通知書

・領収済通知書・支払済通知書

供託 供託事務 1 ○○年度オンライン出納関係通知つづり込帳

作成した日の属する年度の翌年度の初日から10年

廃棄 供準23条1項

20 金銭供託書に添付された書類に関する帳簿

・資格証明書(登記された法人以外の法人,破産管財人等)

供託 供託事務 1 ○○年度金銭供託書添付書類等つづり込帳

供託を受理した年度の翌年度から10年

廃棄 供規10条第1項

21 有価証券供託書に添付された書類に関する帳簿

・資格証明書(登記された法人以外の法人,破産管財人等)

供託 供託事務 1 有価証券供託書添付書類等つづり込帳

供託を受理した年度の翌年度から10年

廃棄 供規10条第1項

22 振替国債供託書に添付された書類に関する帳簿

・資格証明書(登記された法人以外の法人,破産管財人等)

供託 供託事務 1 振替国債供託書添付書類等つづり込帳

供託を受理した年度の翌年度から10年

廃棄 供規10条第1項

23 供託金払渡請求書及びその添付書類

・供託金払渡請求書・印鑑証明書・譲渡通知書・差押命令書

供託 供託事務 1 供託金払渡請求書類つづり込帳

10年 廃棄 供規10条第1項

24 供託有価証券払渡請求書及びその添付書類

・供託有価証券払渡請求書・印鑑証明書・譲渡通知書・差押命令書

供託 供託事務 1 供託有価証券払渡請求書類つづり込帳

10年 廃棄 供規10条第1項

25 供託振替国債払渡請求書及びその添付書類

・供託振替国債払渡請求書・印鑑証明書・譲渡通知書・差押命令書

供託 供託事務 1 供託振替国債払渡請求書類つづり込帳

10年 廃棄 供規10条第1項

26 支払委託に関する文書

・支払委託書 供託 供託事務 1 ○○年度支払委託書類つづり込帳

最終の払渡しをした年度の翌年度から10年

廃棄 供規10条第1項

27 供託金利息請求書及びその添付書類

・供託金利息請求書・印鑑証明書・譲渡通知書・差押命令書

供託 供託事務 1 ○○年度供託金利息請求書類つづり込帳

利息を払渡した年度の翌年度から5年

廃棄 供規10条第1項

28 供託有価証券利札請求書及びその添付書類

・供託有価証券利札請求書・印鑑証明書・譲渡通知書・差押命令書

供託 供託事務 1 ○○年度供託有価証券利札請求書類つづり込帳

利札請求書の1通を交付した年度の翌年度から5年

廃棄 供規10条第1項

29 供託書正本・みなし供託書正本請求書及びその添付書類

・供託書正本・みなし供託書正本請求書・印鑑証明書・譲渡通知書・差押命令書

供託 供託事務 1 ○○年度供託書正本・みなし供託書正本請求書類つづり込帳

10年 廃棄 供準23条1項

30 供託金利子補てん請求に関する文書

・供託金利子補てん請求書・供託金利子支払明細・振替済通知書

供託 供託事務 1 ○○年度供託金利子補てん請求書つづり込帳

3年 廃棄 供準23条1項

31 供託金政府所得調書に関する文書

・供託金政府所得調書・消滅時効に関する官公署への一括照会及び回答・時効処理確認表

供託 供託事務 1 ○○年度供託金政府所得調書関係書類つづり込帳

永久 廃棄 供準23条1項時効処理等取扱要領第5の3,第8の2(6)

Page 34: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx供託課

大分類 中分類 名称(小分類)

京都地方法務局供託課 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間 保存期間満了時の措置

参考事項 (規則別表1の関連事項)

32 小切手に関する帳簿

・未払小切手調査表・保管金月計突合表

供託 供託事務 1 ○○年度未払小切手調査表つづり込帳

5年 廃棄 供準23条1項

33 未払有価証券調査表

・未払有価証券調査表・供託有価証券月計突合表

供託 供託事務 1 ○○年度未払有価証券調査表つづり込帳

5年 廃棄 供準23条1項

34 未払振替国債調査表

・未払振替国債調査表 供託 供託事務 1 ○○年度未払振替国債調査表つづり込帳

5年 廃棄 供準23条1項

35 小切手に関する帳簿

・供託金小切手の原符 供託 供託事務 1 ○○年度供託金小切手原符つづり込帳

10年 廃棄 供準23条1項

36 国庫金の振替に関する文書

・国庫金振替書原符・振替済書・納入告知書の領収証書・国庫金送金請求書・国庫金振込請求書

供託 供託事務 1 ○○年度国庫金振替関係書類つづり込帳

当該振替えした年度の翌年度から10年

廃棄 供準23条1項

37 審査請求に関する文書

・審査請求書・裁決書謄本

供託 供託事務 1 ○○年度審査請求書類つづり込帳

5年 廃棄 供準23条1項

38 統計に関する文書

・供託金年度別現在高表又は・年度別日計表,受入種類別月計表及び年度別払渡月計表又は・年度別月計表

供託 供託事務 1 ○○年度供託金年度別現在高表つづり込帳

10年 廃棄 供準23条1項 (別表1事項28を参酌)

39 統計に関する文書

・供託金年度別受払日計簿又は・年度別日計表,受入種類別月計表及び年度別払渡月計表又は・年度別日計表及び年度別月計表

供託 供託事務 1 ○○年度供託金年度別受払日計簿

10年 廃棄 供準23条1項 (別表1事項28を参酌)

供託事務 2 ○○年度供託金払渡日計明細表

5年 廃棄

40 統計に関する文書

・供託事件月表 供託 供託事務 1 ○○年度諸表つづり込帳 10年 廃棄 供準23条1項 (別表1事項28を参酌)

41 却下決定書,閲覧申請書及び証明申請書等に関する文書

・受理の失効した供託に係る供託書及びその添付書類・供託の申請,供託物払渡請求等に係る却下決定書・閲覧申請書及び証明申請書

供託 供託事務 1 ○○年度雑書つづり込帳 1年 廃棄 供準23条1項

42 当座預金出納簿 ・当座預金出納簿 供託 供託事務 1 ○○年度当座預金出納簿 最終の記載をした年度の翌年度から10年

廃棄 平10.11.26民四第2098号通達

43 供託金入金通知書

・供託金入金通知書 供託 供託事務 1 ○○年度供託金入金通知書つづり込帳

5年 廃棄 平10.11.26民四第2098号通達

44 当座小切手等送付簿

・当座小切手等送付簿 供託 供託事務 1 ○○年度当座小切手等送付簿 10年 廃棄 平10.11.26民四第2098号通達

45 当座小切手の原符

・当座小切手の原符 供託 供託事務 1 ○○年度当座小切手原符つづり込帳

10年 廃棄 平10.11.26民四第2098号通達

46 供託金払渡請求事件の進行管理のための帳簿

・供託金払渡請求受付帳 供託 供託事務 1 ○○年度供託金払渡請求受付帳

5年 廃棄 供準23条1項

47 供託有価証券払渡請求事件の進行管理のための帳簿

・供託有価証券請求受付帳 供託 供託事務 1 ○○年度供託有価証券払渡請求受付帳

5年 廃棄 供準23条1項

48 供託振替国債払渡請求事件の進行管理のための帳簿

・供託振替国債払渡請求受付帳 供託 供託事務 1 ○○年度供託振替国債払渡請求受付帳

5年 廃棄 供準23条1項

49 託金利子払渡認可高等月例報告書

・供託金利子払渡認可高等月例報告書

供託 供託事務 1 ○○年度供託金利子払渡認可高等月例報告書

最終の記載をした年度の翌年度から5年

廃棄 供規

50 振り出した小切手の日本銀行における支払の有無を確認するための帳簿

・小切手調査簿 供託 供託事務 1 ○○年度小切手調査簿 3年 廃棄 供準23条1項

51 書類の発送接受について記録した帳簿

・送付書類等受発送簿 供託 供託事務 1 ○○年度送付書類等受発送簿 3年 廃棄 供準23条1項

供託 供託事務 2 ○○年度郵送による供託受付簿

1年 廃棄 供準

52 歳入歳出外現金出納計算書及び歳入歳出外現金受払明細書

・歳入歳出外現金出納計算書・歳入歳出外現金受払明細書・証拠書類・検査書

供託 供託事務 1 ○○年度歳入歳出外現金出納計算書等つづり込帳

5年 廃棄 (別表1事項15を参酌)

53 供託物保管替請求書

・供託物保管替請求書 供託 供託事務 1 供託物保管替請求書 10年 廃棄

54 検査確認書 検査確認書 供託 供託事務 1 検査確認書(定期及び交替時検査書)

5年 廃棄

55 供託カードを管理するための帳簿

・供託カード管理簿 供託 供託事務 1 ○○年度供託カード管理簿 最終の記載をした年度の翌年度から1年

廃棄

Page 35: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx供託課

大分類 中分類 名称(小分類)

京都地方法務局供託課 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間 保存期間満了時の措置

参考事項 (規則別表1の関連事項)

56 地紋紙を管理するための帳簿

・地紋紙管理簿 供託 供託事務 1 ○○年度地紋紙管理簿 最終の記載をした年度の翌年度から1年

廃棄

57 電磁的記録媒体を管理するための帳簿

・電磁的記録媒体管理簿 供託 供託事務 1 ○○年度電磁的記録媒体管理簿

最終の記載をした年度の翌年度から1年

廃棄

遺言書保管事務に関すること

1 他の帳簿に記載しない書類の発送及び受領に関する事項を記載する帳簿

・送付書類等受発送簿 遺言書保管 遺言書保管事務 1 ○○年度送付書類等受発送簿 当該年度の翌年度から3年間

廃棄 準則10条1項1号

2 保管証,遺言書情報証明書及び遺言書保管事実証明書の作成に使用する用紙の管理に関する事項を記載する帳簿

・保管証等用紙管理簿 遺言書保管 遺言書保管事務 1 ○○年度保管証等用紙管理簿 当該年度の翌年度から1年間

廃棄 準則10条1項2号

3 関係遺言書保管通知を送付した場合において,配達不能等により返戻された当該書面

・遺言書保管返戻通知関係書類つづり込み帳

遺言書保管 遺言書保管事務 1 ○○年度遺言書保管返戻通知関係書類つづり込み帳

当該年度の翌年度から5年間

廃棄 準則10条1項3号

4 収入印紙に係る再使用証明申出書及び償還に関する書類

・再使用証明申出書類等つづり込み帳

遺言書保管 遺言書保管事務 1 ○○年度再使用証明申出書類等つづり込み帳

当該年度の翌年度から5年間

廃棄 準則10条1項4号

5 他の帳簿につづり込まない書類

・雑書つづり込み帳 遺言書保管 遺言書保管事務 1 ○○年度雑書つづり込み帳 当該年度の翌年度から1年間

廃棄 準則10条1項5号

6 遺言書情報システムの端末において職員が主体認証を行うために用いるICカードの管理に関する事項を記載する帳簿

・ICカード管理簿 遺言書保管 遺言書保管事務 1 ICカード管理簿 常用 廃棄 事務取扱規程9条3項

7 調査票等各種帳票の廃棄承認に関する事項を記載する帳簿

・調査票等廃棄承認簿 遺言書保管 遺言書保管事務 1 ○○年度調査票等廃棄承認簿 最後の廃棄承認を記載した年度の翌年度から5年間

廃棄 事務取扱規程13条5項

F6 会議・会同等に関する事項

1 会議・会同に関する重要な経緯

1 会議に関する文書

・会同等の開催等に係る決裁文書・配布資料・会議の結果等に係る決裁文書

供託 会議・会同 1 ○○年度管内支局長・出張所長会同

5年 廃棄

供託 会議・会同 2 ○○年度課長・支局長事務打合せ会

5年 廃棄

供託 会議・会同 3 ○○年度支局長・出張所長事務打合せ会

5年 廃棄

供託 会議・会同 4 ○○年度その他の会議 5年 廃棄

F7 その他(供託課に関する事項)

1 供託に関する文書

1 供託課に関する文書

・供託に関する文書 供託 供託一般 1 供託に関する文書 3年 廃棄

供託 供託一般 2 選挙供託通知及び決裁文書 5年 廃棄

供託 供託一般 3 供託金振込制度関係書類 5年 廃棄

供託 供託一般 4 供託金払込委託関係書類 5年 廃棄

供託 供託一般 5 供託相談支援業務実施報告書 1年 廃棄

供託 供託事務 6 供託金償還請求書つづり込帳 5年 廃棄

・供託事務の引継に関する文書 供託 供託一般 7 供託事務の引継に関する文書 3年 廃棄

F8 その他(総務課に関する事項)

1 庶務に関する文書

・出張計画書・出張結果報告書

庶務 出張関係 1 ○○年度出張関係書類 3年 廃棄

・外出承認簿 庶務 出張関係 2 外出承認簿 5年 廃棄

2 公印に関する文書

・公印原簿 公印 公印 1 公印原簿 常用 廃棄

・廃止公印原簿 公印 公印 2 ○○年廃止公印原簿 廃止した年の翌年の初日から20年

廃棄

3 1,2に当てはまらない文書

・USBメモリ管理簿 庶務 庶務 1 USBメモリ管理簿 常用 廃棄

・庶務に関する回覧・通知等文書

庶務 庶務 2 ○○年度庶務に関する文書 1年 廃棄

2 人事に関する文書

1 職員の勤務時間・休暇に関すること

・出勤簿 人事 勤務時間・休暇 1 ○○年出勤簿 5年 廃棄 人事 備考二を参酌

・休暇簿 人事 勤務時間・休暇 2 ○○年休暇簿 3年 廃棄 人事

・超過勤務命令簿 人事 勤務時間・休暇 3 ○○年超過勤務命令簿 5年1月 廃棄 人事

・振替等通知簿 人事 勤務時間・休暇 4 ○○年振替等通知簿 3年 廃棄 人事

・代休日指定簿 人事 勤務時間・休暇 5 ○○年代休日指定簿 3年 廃棄 人事

・休暇承認報告書・長期休暇取得者病状等報告書・休暇等調査報告書に関する決裁文書・勤務時間管理員代理の指名・勤務時間に関する文書

人事 勤務時間・休暇 6 ○○年度勤務時間等関係書類 3年 廃棄

3 職員の給与に関する文書

・勤務時間報告書に関する決裁文書・給与に関する文書

人事 給与 1 ○○年度給与等関係書類 5年 廃棄

F5 遺言書保管に関する事項

1 出張に関する文書

Page 36: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx供託課

大分類 中分類 名称(小分類)

京都地方法務局供託課 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間 保存期間満了時の措置

参考事項 (規則別表1の関連事項)

・配置認可申請書・採用上申書

人事 非常勤職員 1 ○○年度配置認可・採用上申書

5年 廃棄

・非常勤職員に関する文書 人事 非常勤職員 2 ○○年度非常勤職員に関する文書

5年 廃棄

5 1及び4以外の人事に関する文書

・人事に関する回覧・通知等文書

人事 人事 1 ○○年度人事に関する文書 3年 廃棄

F9 その他(会計課に関する事項)

1 会計に関する文書

・自動車の使用に関する書類 会計 管理 1 ○○年度自動車使用請認書 1年 廃棄 昭和58年4月5日訓令第127号

・自動車の運転に関する書類 会計 管理 2 ○○年度自動車運転日報 1年 廃棄 昭和58年4月5日訓令第127号

会計 管理 3 ○○年度自動車維持費調書 1年 廃棄 昭和58年4月5日訓令第127号

2 ICカード乗車券に関する文書

・ICカード乗車券管理簿 会計 管理 1 ○○年度ICカード乗車券管理簿

1年 廃棄 ICカード乗車券取扱要領

3 物品の管理に関する文書

・物品受払簿・物品供用証・物品整理票・物品請求書・物品の亡失(損傷)に関する報告書・物品庁舎外使用簿・その他物品に関する文書

会計 物品管理 1 ○○年度物品に関する文書 1年 廃棄

・鍵管理簿 会計 管理 1 鍵管理簿(鍵リスト) 常用 平成24年10月12日付け会348号局長通知

・鍵リスト変更届 会計 管理 2 ○○年度鍵の保管に関する書類

5年 廃棄

5 その他会計に関する文書

・会計に関する一般文書・通知等

会計 会計 1 ○○年度会計に関する文書 3年 廃棄

F10 7,8以外の他の組織及び他の所管から取得した文書の経緯

1 他の組織及び他の所管から取得した文書の経緯

1 他の組織及び他の所管に関する文書

・通知・事務連絡・回覧文書

○○ ○○ 1 ○○(課)に関する文書 1年 廃棄

(注)   法律又はこれに基づく命令の規定により行政文書の保存期間が定められているものについては,参考事項欄に当該法令の名称を記載する。

 ※参考事項欄に記載する根拠法令の略語について   「人事」・・・人事院規則   「内閣」・・・人事記録の記載事項等に関する内閣府令   「統計」・・・人事統計報告に関する政令(昭和41年政令第12号)   「○○」・・・○○○○

4 非常勤職員に関する文書

1 自動車に関する文書

4 庁舎管理規程に関する文書

備 考

 本基準に掲げられていない事項が発生したときは,法務省行政文書管理規則の別表1及び本基準を参酌しつつ,文書管理者において,保存期間及び保存期間満了時の措置について設定することとする。

Page 37: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx訟務

大分類 中分類 名称(小分類)

G1 文書の管理等に関する事項

1 文書の管理等 1 行政文書ファイル等の保存期間及び保存期間満了時の措置等が定められた文書

・標準文書保存期間基準 文書管理 標準文書保存期間基準

1 京都地方法務局訟務部門標準文書保存期間基準

常用 廃棄 (別表1事項22を参酌)

・標準文書保存期間基準の変更に係る決裁文書・標準文書保存期間基準変更報告書

2 ○○年度保存期間基準の制定・改正

5年 廃棄

2 行政文書の管理に係る文書

・受付簿 文書管理 1 ○○年受付簿 3年 廃棄

・決裁簿 2 ○○年決裁簿 3年 廃棄

・保存文書貸出簿 3 ○○年度保存文書貸出簿 1年 廃棄

・行政文書の保存期間延長報告書

4 ○○年度保存期間延長報告書

5年 廃棄

・行政文書の廃棄に関する決裁文書,認可書及び廃棄完了書

5 ○○年度廃棄書類申請書・認可書

5年 廃棄

・文書の保存に関する事務連絡等・文書の管理に関する報告書類等

6 ○○年度文書の保存・管理 3年 廃棄

・文書管理システムに係る連絡文書

7 ○○年度文書管理システム関係書類

3年 廃棄

・電子決裁に関する事務連絡・報告等

電子決裁 8 ○○年度電子決裁に関する文書

3年 廃棄

3 行政文書等の移管に係る文書

・移管承認申請書・移管承認書・移管完了の報告書

行政文書等の移管 1 ○○年度行政文書等の移管に関する綴

10年 廃棄

1 訓令・通達 訓令・通達 訓令・通達(庶務) 1 庶務に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

訓令・通達(人事) 2 人事に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

訓令・通達 3 会計に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

訓令・通達 4 訟務に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

2 訓令・通達(京都局)

訓令・通達(京都局) 1 京都地方法務局訓令集 常用 廃棄

1 訴訟の提起に関する文書

・訴状・期日呼出状

別表1事項11(6)①及び事項12(6)①

・答弁書・準備書面・各種申立書・口頭弁論調書

別表1事項11(6)②及び事項12(6)②

・書証・証人等調書

争訟 事件記録(本案訴訟事件)

1 証拠関係書類 訴訟が終結する日に係る特定日以後10年

廃棄 事件記録編成要領第3の2の第2分類

別表1事項11(6)②及び事項12(6)②

2 1に掲げられた業務の区分のうち訴訟の提起その他の訴訟に関する重要な経緯に当たらないもの

1 訴訟代理権及び訴訟費用等に関する文書

・指定書,選任書,訴訟代理権消滅通知書・予納金,保証金及び配当金に関する書類

争訟 事件記録(本案訴訟事件)

1 その他の書類 訴訟が終結する日に係る特定日以後1年

廃棄 事件記録編成要領第3の3の第3分類

1 訴訟の提起に関する文書

・訴状・期日呼出状

別表1事項11(6)①及び事項12(6)①

・答弁書・準備書面・各種申立書・口頭弁論調書

別表1事項11(6)②及び事項12(6)②

・書証・証人等調書

別表1事項11(6)②及び事項12(6)②

廃棄

2 訴訟における主張又は立証に関する文書

3 国又は行政機関を当事者とする訴訟の提起その他の訴訟に関する重要な経緯(本案訴訟事件以外で処理を担当した事件に限る。)

争訟 事件記録(本案訴訟事件以外)

1 事件記録 訴訟が終結する日に係る特定日以後10年

1 弁論関係書類 訴訟が終結する日に係る特定日以後10年

廃棄 事件記録編成要領第3の1の第1分類

2 訴訟における主張又は立証に関する文書

(規則別表1の関連事項)

G2 訓令及び通達の制定又は改廃及びその経緯

1 訓令及び通達の立案の検討その他の重要な経緯

・訓令・通達・理由,新旧対照条文,参照条文・上申書

G3 個人又は法人の権利義務の得喪及びその経緯

1 国又は行政機関を当事者とする訴訟の提起その他の訴訟に関する重要な経緯(本案訴訟事件のうち処理を担当した実施事件に限る。)

争訟 事件記録(本案訴訟事件)

京都地方法務局訟務部門 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

Page 38: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx訟務

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局訟務部門 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

3 訴訟代理権及び訴訟費用等に関する文書

・指定書,選任書,訴訟代理権消滅通知書・予納金,保証金及び配当金に関する書類

1 訴訟の提起に関する文書

・訴状・期日呼出状

・答弁書・準備書面・各種申立書・口頭弁論調書

・書証・証人等調書

争訟 事件記録(本案訴訟事件)

1 証拠関係書類 訴訟が終結する日に係る特定日以後1年

廃棄 事件記録編成要領第3の2の第2分類

5 4に掲げられた業務の区分のうち訴訟の提起その他の訴訟に関する重要な経緯に当たらないもの

1 訴訟代理権及び訴訟費用等に関する文書

・指定書,選任書,訴訟代理権消滅通知書・予納金,保証金及び配当金に関する書類

争訟 事件記録(本案訴訟事件)

1 その他の書類 訴訟が終結する日に係る特定日以後1年

廃棄 事件記録編成要領第3の3の第3分類

1 訴訟の提起に関する文書

・訴状・期日呼出状

・答弁書・準備書面・各種申立書・口頭弁論調書

・書証・証人等調書

3 訴訟代理権及び訴訟費用等に関する文書

・指定書,選任書,訴訟代理権消滅通知書・予納金,保証金及び配当金に関する書類

7 国又は行政機関を当事者とする訴訟の提起その他の訴訟に関する重要な経緯

1 判決書又は和解調書

・判決書・和解調書

争訟 訟務一般 1 ○○年裁判書等正本つづり 訴訟が終結する日に係る特定日以後10年

廃棄 別表1事項11(6)③及び事項12(6)③

1 法律意見照会(処理を担当した事件に限る。)

・法律意見照会事件票 争訟 訟務一般 1 ○○年予防司法支援事件関係つづり(担当事件)

3年 廃棄

2 法律意見照会(処理を担当した事件を除く。)

・法律意見照会事件票 争訟 訟務一般 1 ○○年予防司法支援事件関係つづり(担当事件以外)

1年 廃棄

争訟 訟務一般 1 ○○年度収入印紙受払簿 5年 廃棄

争訟 訟務一般 2 ○○年度郵便切手・郵便はがき受払簿

5年 廃棄

争訟 訟務一般 3 ○○年度予納金整理簿 5年 廃棄

争訟 訟務一般 4 ○○年度保証金整理簿 5年 廃棄

争訟 訟務一般 5 ○○年度配当金等受払簿 5年 廃棄

争訟 訟務一般 6 ○○年度保管金受領証書等つづり

5年 廃棄

1 訴訟の提起に関する報告

・訴状・期日呼出状

2 訴訟における主張又は立証に関する報告

・答弁書・準備書面・各種申立書・口頭弁論調書・書証・証人等調書

10 国の利害に関係のある訴訟についての法務大臣の権限等に関する法律5条,6条,6条の2,6条の3に基づく,国が直接実施しない訴訟の経緯

争訟 訟務一般 1 ○○年簡易・定型的監理事件 1年 廃棄

1 事件記録 廃棄

2 訴訟における主張又は立証に関する文書

8 国又は行政機関を当事者とする訴訟の提起その他の訴訟に関する重要な経緯

訴訟が終結する日に係る特定日以後3年

4 国又は行政機関を当事者とする訴訟の提起その他の訴訟に関する重要な経緯(本案訴訟事件で処理を担当した実施事件を除く。)

争訟 事件記録(本案訴訟事件)

1 弁論関係書類 訴訟が終結する日に係る特定日以後3年

廃棄 事件記録編成要領第3の1の第1分類

   

2 訴訟における主張又は立証に関する文書

6 国又は行政機関を当事者とする訴訟の提起その他の訴訟に関する重要な経緯(本案訴訟事件以外で処理を担当した実施事件を除く。)

争訟 事件記録(本案訴訟事件以外)

9 国又は行政機関を当事者とする訴訟の実施に要する費用の支出及び返納

1 訴訟費用の管理を行う帳簿類

・収入印紙受払簿・郵便切手・郵便はがき受払簿・予納金整理簿・保証金整理簿・配当金等受払簿・保管金受領証書等つづり

Page 39: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx訟務

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局訟務部門 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

3 判決書又は和解調書

・判決書・和解調書

争訟 訟務一般 1 ○○年事件簿 30年 廃棄

争訟 訟務一般 2 指定書受払簿 1年 廃棄

争訟 訟務一般 3 選任書受払簿 1年 廃棄

争訟 訟務一般 4 訴訟代理権消滅通知書受払簿 1年 廃棄

争訟 訟務一般 5 ○○年事件記録保存簿 30年 廃棄

争訟 訟務一般 6 ○○年裁判書等正本保存簿 30年 廃棄

争訟 訟務一般 7 ○○年予防司法支援事件簿 3年 廃棄

12 1から11に該当しないもの

1 事件関係嘱託・事実調査に関する文書

・法務局及び地方法務局訟務処理規程3条の規定による証拠調べ等に関する事務の嘱託書・同規程4条の規定による事務調査の依頼書・事件の移送に関する決裁文書

争訟 訟務一般 1 ○○年事件関係雑文書つづり 1年 廃棄

G4 会議・会同等に関する事項

1 会議・会同等に関する文書

訟務部門 会議・会同 1 ○○年度本省会議・会同 5年 廃棄

会議・会同 2 ○○年度管区会議・会同 5年 廃棄

会議・会同 3 ○○年度各種委員会 5年 廃棄

会議・会同 4 ○○年度その他各種会議 5年 廃棄

2 研修に関する文書

・研修の開催等に関する文書・実務研究会に関する文書・結果等に関する文書

訟務部門 会議・会同 1 ○○年度研修・実務研究会 3年 廃棄

3 事務指導・視察に関する文書

・事務指導・視察に関する通知等文書

訟務部門 会議・会同 1 ○○年度事務指導・視察 3年 廃棄

G5 統計に関する事項

1 訴訟に関する統計の作成及び分析に関する重要な経緯

1 統計の作成及び分析に関する文書

・統計資料 争訟 訟務一般 1 ○○年統計資料 3年 廃棄

G6 弁護士の選任に関する事項

1 弁護士の選任に関する経緯

1 弁護士の選任に関する文書

・選任上申・承諾書

争訟 訟務一般 1 ○○年弁護士選任関係書類 5年 廃棄

G7 その他(訟務部門に関する事項)

1 訟務に関する文書

1 訟務予算・決算に関する文書

・訟務予算・決算に関する文書・訴訟費用に関する文書

訟務部門 訟務一般 1 ○○年度訟務予算・決算に関する文書

5年 廃棄 別表1事項15を参酌

2 1に該当しないもの

・訟務に関する供覧・通知文書 訟務部門 訟務一般 1 ○○年度訟務に関する文書 1年 廃棄

G8 その他(総務課に関する事項)

1 庶務に関する文書

・出張計画書・出張結果報告書

庶務 出張関係 1 ○○年度出張関係書類 3年 廃棄

・外出承認簿 庶務 出張関係 2 外出承認簿 5年 廃棄

2 公印に関する文書

・公印原簿 公印 公印 1 公印原簿 常用 廃棄

・廃止公印原簿 公印 公印 2 ○○年廃止公印原簿 廃止した年の翌年の初日から20年

廃棄

3 1,2に当てはまらない文書

・USBメモリ管理簿 庶務 庶務 1 USBメモリ管理簿 常用 廃棄

・庶務に関する回覧・通知等文書 庶務 庶務 2 ○○年度庶務に関する文書 1年 廃棄

2 人事に関する文書

1 職員の勤務時間・休暇に関すること

・出勤簿 人事 勤務時間・休暇 1 ○○年出勤簿 5年 廃棄 人事 備考二を参酌

・休暇簿 人事 勤務時間・休暇 2 ○○年休暇簿 3年 廃棄 人事

・超過勤務命令簿 人事 勤務時間・休暇 3 ○○年超過勤務命令簿 5年1月 廃棄 人事

・振替等通知簿 人事 勤務時間・休暇 4 ○○年振替等通知簿 3年 廃棄 人事

・代休日指定簿 人事 勤務時間・休暇 5 ○○年代休日指定簿 3年 廃棄 人事

1 出張に関する文書

11 1~10に掲げられた業務により取得した文書の管理

1 文書の管理を行う帳簿類

・事件簿・指定書受払簿・選任書受払簿・訴訟代理権消滅通知書受払簿・事件記録保存簿・裁判書等正本保存簿・法律意見照会事件簿

1 会議・会同に関する重要な経緯

・会議・会同等の開催等に関する文書・各種会同等の結果等に関する文書・各種委員会に関する文書

   

Page 40: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx訟務

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局訟務部門 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

・休暇承認報告書・長期休暇取得者病状等報告書・休暇等調査報告書に関する決裁文書・勤務時間管理員代理の指名・勤務時間に関する文書

人事 勤務時間・休暇 6 ○○年度勤務時間等関係書類 3年 廃棄

3 職員の給与に関する文書

・勤務時間報告書に関する決裁文書・給与に関する文書

人事 給与 1 ○○年度給与等関係書類 5年 廃棄

・配置認可申請書・採用上申書

人事 非常勤職員 1 ○○年度配置認可・採用上申書

5年 廃棄

・非常勤職員に関する文書 人事 非常勤職員 2 ○○年度非常勤職員に関する文書

5年 廃棄

5 1及び4以外の人事に関する文書

・人事に関する回覧・通知等文書 人事 人事 1 ○○年度人事に関する文書 3年 廃棄

G9 その他(会計課に関する事項)

1 会計に関する文書

・自動車の使用に関する書類 会計 管理 1 ○○年度自動車使用請認書 1年 廃棄 昭和58年4月5日訓令第127号

・自動車の運転に関する書類 会計 管理 2 ○○年度自動車運転日報 1年 廃棄 昭和58年4月5日訓令第127号

会計 管理 3 ○○年度自動車維持費調書 1年 廃棄 昭和58年4月5日訓令第127号

2 ICカード乗車券に関する文書

・ICカード乗車券管理簿 会計 管理 1 ○○年度ICカード乗車券管理簿

1年 廃棄 ICカード乗車券取扱要領

3 物品の管理に関する文書

・物品受払簿・物品供用証・物品整理票・物品請求書・物品の亡失(損傷)に関する報告書・物品庁舎外使用簿・その他物品に関する文書

会計 物品管理 1 ○○年度物品に関する文書 1年 廃棄

・鍵管理簿 会計 管理 1 鍵管理簿(鍵リスト) 常用 平成24年10月12日付け会348号局長通知

・鍵リスト変更届 会計 管理 2 ○○年度鍵の保管に関する書類

5年 廃棄

5 その他会計に関する文書

・会計に関する一般文書・通知等 会計 会計 1 ○○年度会計に関する文書 3年 廃棄

G10 8,9以外の他の組織及び他の所管から取得した文書の経緯

1 他の組織及び他の所管から取得した文書の経緯

1 他の組織及び他の所管に関する文書

・通知・事務連絡・回覧文書

○○ ○○ 1 ○○(課)に関する文書 1年 廃棄

(注)   法律又はこれに基づく命令の規定により行政文書の保存期間が定められているものについては,参考事項欄に当該法令の名称を記載する。

 ※参考事項欄に記載する根拠法令の略語について   「人事」・・・人事院規則   「内閣」・・・人事記録の記載事項等に関する内閣府令   「統計」・・・人事統計報告に関する政令(昭和41年政令第12号)   「○○」・・・○○○○

4 非常勤職員に関する文書

1 自動車に関する文書

4 庁舎管理規程に関する文書

備 考

 本基準に掲げられていない事項が発生したときは,法務省行政文書管理規則の別表1及び本基準を参酌しつつ,文書管理者において,保存期間及び保存期間満了時の措置について設定することとする。

Page 41: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

41/63 京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx人権擁護課

大分類 中分類 名称(小分類)

H1 文書の管理等に関する事項

1 文書の管理等 1 行政文書ファイル等の保存期間及び保存期間満了時の措置等が定められた文書

・標準文書保存期間基準 文書管理 標準文書保存期間基準

1 京都地方法務局人権擁護課標準文書保存期間基準

常用 廃棄 (別表1事項22を参酌)

・標準文書保存期間基準の変更に係る決裁文書・標準文書保存期間基準変更報告書

2 ○○年度保存期間基準の制定・改正

5年 廃棄

2 行政文書の管理に係る文書

・受付簿 文書管理 1 ○○年受付簿 3年 廃棄

・決裁簿 2 ○○年決裁簿 3年 廃棄

・保存文書貸出簿 3 ○○年度保存文書貸出簿 1年 廃棄

・行政文書の保存期間延長報告書

4 ○○年度保存期間延長報告書

5年 廃棄

・行政文書の廃棄に関する決裁文書,認可書及び廃棄完了書

5 ○○年度廃棄書類申請書・認可書

5年 廃棄

・文書の保存に関する事務連絡等・文書の管理に関する報告書類等

6 ○○年度文書の保存・管理 3年 廃棄

・文書管理システムに係る連絡文書

7 ○○年度文書管理システム関係書類

3年 廃棄

・電子決裁に関する事務連絡・報告等

電子決裁 8 ○○年度電子決裁に関する文書

3年 廃棄

3 行政文書等の移管に係る文書

・移管承認申請書・移管承認書・移管完了の報告書

行政文書等の移管 1 ○○年度行政文書等の移管に関する綴

10年 廃棄

1 訓令・通達 訓令・通達 訓令・通達(庶務) 1 庶務に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

訓令・通達(人事) 2 人事に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

訓令・通達 3 会計に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

訓令・通達 4 人権擁護関係訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

2 訓令・通達(京都局)

訓令・通達(京都局) 1 京都地方法務局訓令集 常用 廃棄

3 指示連絡文書 指示連絡文書 人権擁護 指示連絡 1 〇〇年度人権擁護関係指示連絡

30年 廃棄

H3 会議・会同等に関する事項

1 会議に関する文書

人権擁護 会議・会同 1 ○○年度法務局・地方法務局人権擁護課長会同

5年 廃棄

人権擁護 会議・会同 2 ○○年度管区内人権擁護課長事務打合せ会

5年 廃棄

人権擁護 会議・会同 3 ○○年度その他の会議 5年 廃棄

H4 人権擁護委員の定数に関する事項

1 人権擁護委員の定数の管理

1 人権擁護委員の定数の管理に関する文書

・人権擁護委員の増員に係る決裁文書・特別の定数に係る決裁文書・人権擁護委員定数報告書・人権擁護委員市町村別定数・実数報告・特別の定数に係る決裁文書

人権擁護委員関係 定数 1 〇〇年度人権擁護委員の定数 5年 廃棄

H5 人権擁護委員の委嘱及び解嘱に関する事項

1 人権擁護委員の委嘱及び解嘱

1 人権擁護委員の委嘱及び解嘱等に関する文書

・人権擁護委員の委嘱・解嘱等に関する決裁文書

人権擁護委員関係 委嘱・解嘱 1 〇〇年度人権擁護委員の委嘱・解嘱等

5年 廃棄

H6 人権擁護委員の管理に関する事項

1 人権擁護委員の管理

1 人権擁護委員の身分管理に関する文書

・人権擁護委員管理システムに関する文書・人権擁護委員異動等報告

人権擁護委員関係 人権擁護委員の管理 1 〇〇年度人権擁護委員の管理 10年 廃棄

・委員票 人権擁護委員関係 人権擁護委員の管理 2 〇〇年度委員票 10年 廃棄

・人権擁護委員名簿 人権擁護委員関係 人権擁護委員の管理 3 〇〇年度人権擁護委員名簿 5年 廃棄

・人権擁護委員証票等交付簿・各種届書

人権擁護委員関係 人権擁護委員の管理 4 〇〇年度人権擁護委員証票等受領・返納書類

5年 廃棄

・履歴書 人権擁護委員関係 人権擁護委員の管理 5 〇〇年度人権擁護委員履歴書 5年 廃棄

・人権擁護委員の職務上の損害等に関する文書・人権擁護委員の団体傷害保険に関する文書

人権擁護委員関係 人権擁護委員の管理 6 〇〇年度人権擁護委員の職務上の損害

5年 廃棄

・人権擁護委員活動実績簿・常駐委員依頼簿兼執務状況簿・人権擁護委員活動実績報告

人権擁護委員関係 人権擁護委員の管理 1 〇〇年度人権擁護委員活動 5年 廃棄

(規則別表1の関連事項)

H2 訓令及び通達の制定又は改廃及びその経緯

1 訓令及び通達の立案の検討その他の重要な経緯

・訓令・通達・理由,新旧対照条文,参照条文・上申書

1 会議・会同に関する重要な経緯

・会同等の開催等に係る決裁文書・配布資料・会議の結果等に係る決裁文書

2 人権擁護委員の活動の管理に関する文書

京都地方法務局人権擁護課 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間 保存期間満了時の措置

参考事項

Page 42: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

42/63 京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx人権擁護課

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局人権擁護課 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間 保存期間満了時の措置

参考事項

・職務執行結果報告書 人権擁護委員関係 人権擁護委員の管理 2 〇〇年度職務執行結果報告書 5年 廃棄

2 人権擁護委員に対する実費弁償金の支給

1 実費弁償金に関する文書

・実費弁償金の支給に関する文書

人権擁護委員関係 実費弁償金 1 〇〇年度実費弁償金 5年 廃棄

H7 人権擁護委員の研修に関する事項

1 人権擁護委員に対する研修の計画・実施

1 人権擁護委員に対する研修の計画・実施に関する文書

・人権擁護委員に対する研修の計画に関する文書・人権擁護委員に対する研修の実施に関する文書

人権擁護委員関係 研修 1 〇〇年度人権擁護委員の研修 3年 廃棄

H8 人権擁護委員の栄典・表彰に関する事項

1 人権擁護委員に対する栄典・表彰の授与又ははく奪

1 人権擁護委員に対する栄典・表彰の授与又ははく奪に関する文書

・叙位・叙勲候補者の選考に関する文書・叙位・叙勲の伝達に関する文書・藍綬褒章候補者の選考に関する文書・藍綬褒章の伝達に関する文書・法務大臣表彰(定時)に関する文書・法務大臣表彰(臨時)に関する文書・各種表彰に関する文書・各種招待に関する文書・人権擁護委員の弔慰に関する文書

人権擁護委員関係 栄典・表彰等 1 〇〇年度人権擁護委員の栄典・表彰等

10年 廃棄

H9 人権擁護委員組織体に関する事項

・全国人権擁護委員連合会に関する文書

人権擁護委員関係 人権擁護委員組織体 1 〇〇年度全国人権擁護委員連合会

5年 廃棄

・ブロック人権擁護委員連合会に関する文書

人権擁護委員関係 人権擁護委員組織体 2 〇〇年度近畿人権擁護委員連合会

5年 廃棄

・都道府県人権擁護委員連合会に関する文書

人権擁護委員関係 人権擁護委員組織体 3 〇〇年度京都府人権擁護委員連合会

5年 廃棄

・人権擁護委員協議会に関する文書・活動結果報告書・総会に関する文書

人権擁護委員関係 人権擁護委員組織体 4 〇〇年度京都人権擁護委員協議会

5年 廃棄

・人権擁護委員協議会に関する文書・活動結果報告書・総会に関する文書

人権擁護委員関係 人権擁護委員組織体 5 〇〇年度乙訓人権擁護委員協議会

5年 廃棄

・活動報告書 人権擁護委員関係 人権擁護委員組織体 6 〇〇年度城南人権擁護委員協議会

5年 廃棄

・活動報告書 人権擁護委員関係 人権擁護委員組織体 7 〇〇年度園部人権擁護委員協議会

5年 廃棄

・活動報告書 人権擁護委員関係 人権擁護委員組織体 8 〇〇年度宮津人権擁護委員協議会

5年 廃棄

・活動報告書 人権擁護委員関係 人権擁護委員組織体 9 〇〇年度京丹後人権擁護委員協議会

5年 廃棄

・活動報告書 人権擁護委員関係 人権擁護委員組織体 10 〇〇年度舞鶴人権擁護委員協議会

5年 廃棄

・活動報告書 人権擁護委員関係 人権擁護委員組織体 11 〇〇年度福知山人権擁護委員協議会

5年 廃棄

H10 人権啓発に関する事項

1 人権啓発に関する重要な経緯

1 人権啓発事務における企画・立案・結果報告等に関する文書

・実施要領・通知文書・結果報告書

人権啓発関係 人権啓発活動 1 〇〇年度実施要領・結果報告書等

5年 廃棄 (別表1事項37を参酌)

2 人権啓発に関する統計,資料及びその他情報等

1 人権啓発に関する統計,資料及びその他情報等

・統計・定期的な報告文書・相談票

人権啓発関係 人権啓発活動 1 〇〇年度人権啓発活動等統計報告書

5年 廃棄

3 人権啓発に係る回答・照会等に関する文書

1 人権啓発に係る回答・照会等に関する文書

・通知文書・回答文書

人権啓発関係 人権啓発活動 1 〇〇年度照会・回答・通知 5年 廃棄

4 人権強調月間関係書類

1 人権強調月間に関する文書

・実施結果報告書 人権啓発関係 人権啓発活動 1 〇〇年度人権強調月間 5年 廃棄

5 人権週間関係書類

1 人権週間イベントに関する文書

・開催経緯・通知文書・配布資料・結果記録文書

人権啓発関係 人権啓発活動 1 〇〇年度人権週間 5年 廃棄

6 全国中学生人権作文コンテスト関係書類

1 全国中学生人権作文コンテストに関する文書

・開催経緯・通知文書・配布資料・結果記録文書

人権啓発関係 人権啓発活動 1 〇〇年度全国中学生人権作文コンテスト

5年 廃棄

7 人権の花に関する文書

1 人権の花運動に関する文書

・開催経緯・通知文書・配布資料・結果記録文書

人権啓発関係 人権啓発活動 1 〇〇年度人権の花運動 5年 廃棄

8 えせ同和行為対策機関連絡会議に関する文書

1 えせ同和行為対策機関連絡会に関する文書

・通知文書・配布資料・結果記録文書

人権啓発関係 人権啓発活動 1 〇〇年度えせ同和行為対策機関連絡会議

3年 廃棄

9 行政連絡協議会に関する文書

1 行政連絡協議会に関する文書

・通知文書・配布資料・結果記録文書

人権啓発関係 人権啓発活動 1 〇〇年度行政連絡協議会 5年 廃棄

・啓発関係に関する実施要領・通知文書・結果報告書

人権啓発関係 人権啓発活動 1 〇〇年度啓発に関する書類 5年 廃棄

 

1 人権擁護委員組織体の運営・活動に対する助言・協力

1 人権擁護委員組織体の活動・運営に関する助言・協力等の関与の内容が記録された文書

10 1~9に当てはまらない書類

1 所管事務の取扱いに関する文書

Page 43: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

43/63 京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx人権擁護課

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局人権擁護課 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間 保存期間満了時の措置

参考事項

・通知文書・パンフレット

人権啓発関係 人権啓発活動 2 〇〇年度啓発に関する雑書つづり

1年 廃棄

H11 ・委託申入書・実施計画書・精算書

人権啓発関係 人権啓発活動事業に関する委託

1 〇〇年度人権啓発活動地方委託事業

5年 廃棄

・実施要領・構成員・報告書

人権啓発関係 人権啓発活動事業に関する委託

2 〇〇年度人権啓発活動ネットワーク協議会

5年 廃棄

・人権侵犯事件統計報告書 人権啓発関係 統計表の作成 1 〇〇年人権侵犯事件等統計報告

5年 移管

・人権相談統計報告書 人権啓発関係 統計表の作成 2 〇〇年人権相談統計報告 5年 移管

1 救済手続の開始,調査,措置等に関する文書

調査救済関係 調査救済事務に関する記録

1 〇〇年人権侵犯事件記録 10年 廃棄

2 勧告又は通告した人権侵犯事件記録

調査救済関係 調査救済事務に関する記録

1 〇〇年勧告又は通告した人権侵犯事件記録

10年 廃棄

3 告発した人権侵犯事件記録

調査救済関係 調査救済事務に関する記録

1 〇〇年告発した人権侵犯事件記録

10年 廃棄

4 上記1~3以外の人権侵犯事件記録

調査救済関係 調査救済事務に関する記録

1 〇〇年その他の人権侵犯事件の記録(中止を決定した事件の記録を除く)

5年 廃棄

1 調査救済の受付 1 人権侵犯事件の受付に関する文書

人権侵犯事件受付簿 調査救済関係 人権侵犯事件の受付 1 〇〇年事件簿 10年 廃棄

2 人権侵犯事件等記録帳簿保存簿

1 人権侵犯事件等記録帳簿保存簿

人権侵犯事件等記録帳簿保存簿

調査救済関係 人権侵犯事件の受付 1 〇〇年人権侵犯事件等記録帳簿保存簿

閉鎖・移記された年の翌年の初日から5年

廃棄

3 嘱託による調査 1 人権侵犯事件の調査嘱託による文書

嘱託事件簿 調査救済関係 人権侵犯事件の調査嘱託

1 〇〇年嘱託事件簿 3年 廃棄

4 中止の決定 1 人権侵犯事件の中止事案に関する文書

中止事件簿 調査救済関係 人権侵犯事件の中止事案

1 〇〇年中止事件簿 3年 廃棄

5 人権侵犯事件の資料

1 人権侵犯事件の資料に関する文書

事件関係収集資料 調査救済関係 調査救済事務に関する資料

1 〇〇年情報収集事案記録 3年 廃棄

1 不服申立書 ・異議申立書・審査請求書

2 裁決書 裁決書

H16 人権相談に関する事項

1 人権相談に関する記録

1 人権相談に関する文書

人権相談票 人権相談関係 人権相談 1 〇〇年人権相談に関する記録 3年 廃棄

2 SOSミニレターに関する文書

SOSミニレター実施要領SOSミニレター制作及び発送資料SOSミニレター結果資料

人権相談関係 人権相談 1 〇〇年度SOSミニレター 3年 廃棄

3 人権相談受付メール運用に関する文書

人権相談メール受付システム運用資料

人権相談関係 人権相談 1 〇〇年度人権相談メール受付システムに関する資料

3年 廃棄

4 各種人権相談強化週間に関する文書

強化週間実施に関する文書 人権相談関係 人権相談 1 〇〇年度各種人権相談強化週間

3年 廃棄

1 子ども人権委員会に関する文書

1 子ども人権委員会に関する文書

・会議に関する文書 委員会関係 委員会 1 〇〇年度子ども人権委員会 5年 廃棄

2 男女共同参画委員会に関する文書

1 男女共同参画委員会に関する文書

・会議に関する文書・研修に関する文書

委員会関係 委員会 1 〇〇年度男女共同参画委員会 5年 廃棄

3 同和問題委員会に関する文書

1 同和問題委員会に関する文書

・研修に関する文書・会議に関する文書

委員会関係 委員会 1 〇〇年度同和問題委員会 5年 廃棄

4 高齢者・障害者委員会に関する文書

1 高齢者・障害者委員会に関する文書

・研修に関する文書・会議に関する文書

委員会関係 委員会 1 ○○年度高齢者・障がい者委員会

5年 廃棄

5 人権侵犯事件関与委員会に関する文書

1 人権侵犯事件関与委員会に関する文書

・研修に関する文書・会議に関する文書

委員会関係 委員会 1 ○○年度人権侵犯事件関与委員会

5年 廃棄

H18 民間における人権擁護運動の助長に関する事項

1 民間における人権擁護運動の助長に関する文書

1 各種関係団体関係書類

・各種団体における会議等イベント通知等の文書

各種関係団体関係 民間における人権擁護運動

1 〇〇年度各種関係団体 3年 廃棄

2 京都府同和対策協議会に関する文書

・開催通知等 各種関係団体関係 民間における人権擁護運動

1 〇〇年度京都府同和対策協議会

3年 廃棄

3 京都府同和対策就職促進協議会関係書類

・京都府同和対策就職促進協議会に関する文書

各種関係団体関係 民間における人権擁護運動

1 〇〇年度京都府同和対策就職促進協議会

3年 廃棄

4 京都被害者支援ネットワークに関する文書

・京都被害者支援ネットワークに関する文書

各種関係団体関係 民間における人権擁護運動

1 〇〇年度京都被害者支援ネットワーク

3年 廃棄

5 いじめ問題対策実行委員会関係書類

・いじめ問題対策実行委員会に関する文書

各種関係団体関係 民間における人権擁護運動

1 〇〇年度いじめ問題対策実行委員会

3年 廃棄

6 青少年相談機関連絡会議に関する書類

・青少年相談機関連絡会議に関する書類

各種関係団体関係 民間における人権擁護運動

1 〇〇年度青少年相談機会連絡会議

3年 廃棄

H19 人権侵犯事件調査員証票に関する事項

1 人権侵犯事件調査員証票に関すること

1 原簿及び運用に関する文書

人権侵犯事件調査員証票原簿 各種関係団体関係 人権侵犯事件調査員証票

1 〇〇年度人権侵犯事件調査員証票

3年 廃棄

1 人権予算に関する文書

・人権擁護業務庁費等に関する予算の文書

人権擁護 予算 1 〇〇年度人権関係予算雑書つづり

1年 廃棄

2 人権に関する文書

・人権擁護に関する文書 人権擁護 雑書 1 〇〇年度人権に関する雑書つづり

1年 廃棄

3 外出承認に関する文書

・外出承認簿 庶務 出張 1 外出承認簿 3年 廃棄

H20 その他(人権擁護課に関する事項)

1 人権に関する文書

10年 廃棄

H17 委員会に関する事項

人権侵犯事件記録 (別表1事項36を参酌)

H14 人権侵犯事件に係る資料に関する事項

H15 人権侵犯事件の措置等に対する不服申立に関する事項

1 人権侵犯事件の措置等に対する不服申立に関する経緯

調査救済関係 不服申立 1 〇〇年決定

H12 広報に関する事項1 統計の作成及び公表に関する重要

な経緯

1 作成,公表した統計表

H13 人権侵犯事件に係る調査並びに被害者の救済及び予防に関する事項

1 調査救済に関する重要な経緯

人権啓発活動事業の委託に関する事項

1 人権啓発活動事業の委託に関する重要な経緯

1 委託のための決裁文書その他委託に至る過程が記録された文書

 

Page 44: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

44/63 京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx人権擁護課

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局人権擁護課 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間 保存期間満了時の措置

参考事項

4 調査課だより ・調査課だより 人権擁護 調査課だより 1 〇〇年度調査課だより 10年 廃棄

5 支局の指導に関する文書

・支局事務指導 人権擁護 支局事務指導 1 〇〇年度支局事務指導 3年 廃棄

H21 その他(総務課に関する事項)

1 庶務に関する文書

・出張計画書・出張結果報告書

庶務 出張関係 1 ○○年度出張関係書類 3年 廃棄

・外出承認簿 庶務 出張関係 2 外出承認簿 5年 廃棄

2 公印に関する文書

・公印原簿 公印 公印 1 公印原簿 常用 廃棄

・廃止公印原簿 公印 公印 2 ○○年廃止公印原簿 廃止した年の翌年の初日から20年

廃棄

3 1,2に当てはまらない文書

・USBメモリ管理簿 庶務 庶務 1 USBメモリ管理簿 常用 廃棄

・庶務に関する回覧・通知等文書

庶務 庶務 3 ○○年度庶務に関する文書 1年 廃棄

2 人事に関する文書

1 職員の勤務時間・休暇に関すること

・出勤簿 人事 勤務時間・休暇 1 ○○年出勤簿 5年 廃棄 人事 備考二を参酌

・休暇簿 人事 勤務時間・休暇 2 ○○年休暇簿 3年 廃棄 人事

・超過勤務命令簿 人事 勤務時間・休暇 3 ○○年超過勤務命令簿 5年1月 廃棄 人事

・振替等通知簿 人事 勤務時間・休暇 4 ○○年振替等通知簿 3年 廃棄 人事

・代休日指定簿 人事 勤務時間・休暇 5 ○○年代休日指定簿 3年 廃棄 人事

・休暇承認報告書・長期休暇取得者病状等報告書・休暇等調査報告書に関する決裁文書・勤務時間管理員代理の指名・勤務時間に関する文書

人事 勤務時間・休暇 6 ○○年度勤務時間等関係書類 3年 廃棄

3 職員の給与に関する文書

・勤務時間報告書に関する決裁文書・給与に関する文書

人事 給与 1 ○○年度給与等関係書類 5年 廃棄

・配置認可申請書・採用上申書

人事 非常勤職員 1 ○○年度配置認可・採用上申書

5年 廃棄

・非常勤職員に関する文書 人事 非常勤職員 2 ○○年度非常勤職員に関する文書

5年 廃棄

5 1及び4以外の人事に関する文書

・人事に関する回覧・通知等文書

人事 人事 1 ○○年度人事に関する文書 3年 廃棄

H22 その他(会計課に関する事項)

1 会計に関する文書

・自動車の使用に関する書類 会計 管理 1 ○○年度自動車使用請認書 1年 廃棄 昭和58年4月5日訓令第127号

・自動車の運転に関する書類 会計 管理 2 ○○年度自動車運転日報 1年 廃棄 昭和58年4月5日訓令第127号

会計 管理 3 ○○年度自動車維持費調書 1年 廃棄 昭和58年4月5日訓令第127号

2 ICカード乗車券に関する文書

・ICカード乗車券管理簿 会計 管理 ・ICカード乗車券管理簿 1年 廃棄 ICカード乗車券取扱要領

3 物品の管理に関する文書

・物品受払簿・物品供用証・物品整理票・物品請求書・物品の亡失(損傷)に関する報告書・物品庁舎外使用簿・その他物品に関する文書

会計 物品管理 1 ○○年度物品に関する文書 1年 廃棄

・鍵管理簿 会計 管理 1 鍵管理簿(鍵リスト) 常用 平成24年10月12日付け会348号局長通知

・鍵リスト変更届 会計 管理 2 ○○年度鍵の保管に関する書類

5年 廃棄

5 その他会計に関する文書

・会計に関する一般文書・通知等

会計 会計 1 ○○年度会計に関する文書 3年 廃棄

H23 21,22以外の他の組織及び他の所管から取得した文書の経緯

1 他の組織及び他の所管から取得した文書の経緯

1 他の組織及び他の所管に関する文書

・通知・事務連絡・回覧文書

○○ ○○ 1 ○○(課)に関する文書 1年 廃棄

4 庁舎管理規程に関する文書

備 考

 本基準に掲げられていない事項が発生したときは,法務省行政文書管理規則の別表1及び本基準を参酌しつつ,文書管理者において,保存期間及び保存期間満了時の措置について設定することとする。

(注)   法律又はこれに基づく命令の規定により行政文書の保存期間が定められているものについては,参考事項欄に当該法令の名称を記載する。

 ※参考事項欄に記載する根拠法令の略語について   「人事」・・・人事院規則   「内閣」・・・人事記録の記載事項等に関する内閣府令   「統計」・・・人事統計報告に関する政令(昭和41年政令第12号)   「○○」・・・○○○○

1 出張に関する文書

4 非常勤職員に関する文書

1 自動車に関する文書

Page 45: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

45/63 京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx登記情報システム管理官

大分類 中分類 名称(小分類)

I1 文書の管理等に関する事項

1 文書の管理等 1 行政文書ファイル等の保存期間及び保存期間満了時の措置等が定められた文書

・標準文書保存期間基準 文書管理 標準文書保存期間基準

1 京都地方法務局システム管理官 標準文書保存期間基準

常用 廃棄 (別表1事項22を参酌)

・標準文書保存期間基準の変更に係る決裁文書・標準文書保存期間基準変更報告書

2 ○○年度保存期間基準の制定・改正

5年 廃棄

2 行政文書の管理に係る文書

・受付簿 文書管理 文書管理 1 ○○年受付簿 3年 廃棄

・決裁簿 2 ○○年決裁簿 3年 廃棄

・保存文書貸出簿 3 ○○年度保存文書貸出簿 1年 廃棄

・行政文書の保存期間延長報告書

4 ○○年度保存期間延長報告書

5年 廃棄

・行政文書の廃棄に関する決裁文書,認可書及び廃棄完了書

5 ○○年度廃棄書類申請書・認可書

5年 廃棄

・文書の保存に関する事務連絡等・文書の管理に関する報告書類等

6 ○○年度文書の保存・管理 3年 廃棄

・文書管理システムに係る連絡文書

7 ○○年度文書管理システム関係書類

3年 廃棄

・電子決裁に関する事務連絡・報告等

文書管理 電子決裁 8 ○○年度電子決裁に関する文書

3年 廃棄

3 行政文書等の移管に係る文書

・移管承認申請書・移管承認書・移管完了の報告書

文書管理 行政文書等の移管 1 ○○年度行政文書等の移管に関する綴

10年 廃棄

I2 政府認証基盤に関する事項

1 政府認証基盤に関する事項

1 官職証明書に関する文書

・官職証明書カード管理簿 官職証明書 官職証明書 1 官職証明書カード管理簿 常用 廃棄

・官職証明書カードに関する文書

2 ○○年度官職証明書カード関係書類

3年 廃棄

1 訓令・通達 訓令・通達 訓令・通達 1 庶務に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

2 人事に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

3 会計に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

・訓令・通達(京都局) 訓令・通達 訓令・通達(京都局) 4 京都地方法務局訓令集(登記情報システムに関するもの除く。)

常用 廃棄

I4 監査に関する事項

1 監査に関すること

1 事務監査に関する文書

・登記情報システム等情報セキュリティ及び運用管理監査に関する文書

監査 事務監査 1 ○○年登記情報システム等情報セキュリティ及び運用管理監査

5年 廃棄

I5 登記情報システム等に関する事項

1 登記情報システム等の運用に関するもの

1 登記情報システム等の運用等に関する文書

・登記情報システムに関する規程等

登記情報システム等 例規(現行) 1 登記情報システム等に関する訓令・通達その他の例規類

常用 廃棄 (別表1事項22を参酌)

・登記情報システムに関する文書・地図情報システムに関する文書

登記情報システム等 登記情報システム運用管理

2 ○○年登記情報システム関係書類

5年 廃棄

・登記供託オンライン申請システムに関する文書

・登記情報提供システムに関する文書・登記情報交換システムに関する文書

・電子認証に関する文書・業務代行に関する文書

システム端末等の機器のメンテナンスに係る文書

・改善要望に関する文書

・停電・節電・訓練に関する文書

・登記情報システム及び地図情報システム等並びにその周辺機器のリプレースに関する文書

3 ○○年登記情報システム等のリプレース

5年 廃棄

・登記情報システム及び地図情報システムに関する照会・回答文書等(インシデントを起票,端末の操作等に係る事案は除く。)

4 ○○年登記情報システム等に関する照会・回答

3年 廃棄

(規則別表1の関連事項)

I3 訓令及び通達の制定又は改廃及びその経緯

1 訓令及び通達の立案の検討その他の重要な経緯

・訓令・通達・理由,新旧対照条文,参照条文・上申書

京都地方法務局登記情報システム管理官 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間 保存期間満了時の措置

参考事項

Page 46: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

46/63 京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx登記情報システム管理官

・プログラム修正・変更に関する文書・OS定期修正に関する文書

登記情報システム等 登記情報システム運用管理

5 ○○年プログラム修正・変更 3年 廃棄

・大量事件に関する文書 6 ○○年大量事件等 3年 廃棄

・インシデント管理システムに関する文書

7 ○○年インシデント管理システム

3年 廃棄

・管理者カード管理簿,送付書,使用簿等・管理者カード紛失・失効届出書・管理者カードに係る文書

8 ○○年管理者カード 3年 廃棄

・登記官カード管理簿,送付書,受領書等・登記官カード紛失・失効届出書・登記官カード及び識別コード等に係る文書

9 ○○年登記官カード 3年 廃棄

10 ○○年情報セキュリティ 5年 廃棄

・管理台帳・レイアウト変更に係る文書・登記情報システム等の機器の移設に係る文書

11 ○○年機器構成管理関係書類

5年 廃棄

・法務省発出の事務連絡等文書 12 ○○年事務連絡に関する文書

5年 廃棄

・システム管理官発出の事務連絡等文書

・登記情報提供統計報告表等 登記情報システム等 庶務 13 ○○年登記情報システム(庶務)に関する文書

1年 廃棄

2  会議・会同等に関するもの

登記情報システム等 会議・会同 1 ○○年度会同・各種会議(本省)

5年 廃棄

2 ○○年度会同・各種会議(本省以外)

5年 廃棄

I6 その他(総務課に関する事項)

1 庶務に関する文書

・出張計画書・出張結果報告書

庶務 出張関係 1 ○○年度出張関係書類 3年 廃棄

・外出承認簿 2  ○○年度外出承認簿 5年 廃棄

2 1に当てはまらない文書

・USBメモリ管理簿 庶務 庶務 1 USBメモリ管理簿 常用 廃棄

・庶務に関する回覧・通知等文書

2 ○○年度庶務に関する文書 1年 廃棄

2 人事に関する文書

1 職員の勤務時間・休暇に関すること

・出勤簿 人事 勤務時間・休暇 1 ○○年出勤簿 5年 廃棄 人事 備考二を参酌

・休暇簿 2 ○○年休暇簿 3年 廃棄 人事

・超過勤務命令簿 3 ○○年超過勤務命令簿 5年1月 廃棄 人事

・振替等通知簿 4 ○○年振替等通知簿 3年 廃棄 人事

・代休日指定簿 5 ○○年代休日指定簿 3年 廃棄 人事

・休暇承認報告書・長期休暇取得者病状等報告書・休暇等調査報告書に関する決裁文書・勤務時間管理員代理の指名・勤務時間に関する文書

6 ○○年度勤務時間等関係書類 3年 廃棄

2 職員の給与に関する文書

・勤務時間報告書に関する決裁文書・給与に関する文書

人事 給与 1 ○○年度給与等関係書類 5年 廃棄

・配置認可申請書・採用上申書

人事 非常勤職員 1 ○○年度配置認可・採用上申書

5年 廃棄

・非常勤職員に関する文書 2 ○○年度非常勤職員に関する文書

5年 廃棄

・機密性2情報等移送・提供許可申請書に係る文書・機密性3情報等移送・提供許可申請書に係る文書・外部電磁的記録媒体の利用許可等に係る文書・登記情報等・登記情報システム等端末持出し許可申請書・法務省管理以外端末利用許可申請書,終了報告書・例外措置申請書・各種管理簿・保存簿(管理者及び登記官カード管理簿等他の分類で定めるものは除く。) 副電子公印データ保存簿 プリントサーバパスワード等記録票 公印管理機能パスワード管理簿 市町村通知書サンプルデータ提供管理簿 登記端末システム用サーバラック鍵管理簿等・登記情報システム等情報セキュリティ及び運用管理に関する事務調査等に関する文書

1 会議・会同等の準備に関する文書

・会議・会同等の開催等に係る決裁文書・配布資料・各種会同等の結果等に係る決裁文書

1 出張に関する文書

3 非常勤職員に関する文書

Page 47: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

47/63 京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx登記情報システム管理官

4 1から3まで以外の人事に関する文書

・人事に関する回覧・通知等文書

人事 人事 1 ○○年度人事に関する文書 3年 廃棄

I7 その他(会計課に関する事項)

1 会計に関する文書

・自動車の使用に関する書類 会計 管理 1 ○○年度自動車使用請認書 1年 廃棄 昭和58年4月5日訓令第127号

・自動車の運転に関する書類 2 ○○年度自動車運転日報 1年 廃棄 昭和58年4月5日訓令第127号

3 ○○年度自動車維持費調書 1年 廃棄 昭和58年4月5日訓令第127号

2 ICカード乗車券に関する文書

・ICカード乗車券管理簿 1 ○○年度ICカード乗車券管理簿

1年 廃棄 ICカード乗車券取扱要領

・鍵管理簿 2 鍵管理簿(鍵リスト) 常用 平成24年10月12日付け会348号局長通知

・鍵リスト変更届 3 ○○年度鍵の保管に関する書類

5年 廃棄

4 物品の管理に関する文書

・物品受払簿・物品供用証・物品整理票・物品請求書・物品の亡失(損傷)に関する報告書・物品庁舎外使用簿・その他物品に関する文書

会計 物品管理 1 ○○年度物品に関する文書 1年 廃棄

5 その他会計に関する文書

・会計に関する一般文書・通知等

会計 会計 1 ○○年度会計に関する文書 3年 廃棄

3 庁舎管理規程に関する文書

備 考

 本基準に掲げられていない事項が発生したときは,法務省行政文書管理規則の別表1及び本基準を参酌しつつ,文書管理者において,保存期間及び保存期間満了時の措置について設定することとする。

(注)   法律又はこれに基づく命令の規定により行政文書の保存期間が定められているものについては,参考事項欄に当該法令の名称を記載する。

 ※参考事項欄に記載する根拠法令の略語について   「人事」・・・人事院規則   「内閣」・・・人事記録の記載事項等に関する内閣府令   「統計」・・・人事統計報告に関する政令(昭和41年政令第12号)   「○○」・・・○○○○

1 自動車に関する文書

Page 48: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx支局

大分類 中分類 名称(小分類)

J1 文書の管理等に関する事項

1 文書の管理等 1 行政文書ファイル等の保存期間及び保存期間満了時の措置等が定められた文書

・標準文書保存期間基準 文書管理 標準文書保存期間基準

1 京都地方法務局○○支局標準文書保存期間基準

常用 廃棄 (別表1事項22を参酌)

・標準文書保存期間基準の変更に係る決裁文書・標準文書保存期間基準変更報告書

2 ○○年度保存期間基準の制定・改正

5年 廃棄

2 行政文書の管理に係る文書

・受付簿 文書管理 1 ○○年受付簿 3年 廃棄

・決裁簿 2 ○○年決裁簿 3年 廃棄

・保存文書貸出簿 3 ○○年度保存文書貸出簿 1年 廃棄

・文書整理簿 4 ○○年文書整理簿 1年 廃棄

・行政文書の保存期間延長報告書

5 ○○年度保存期間延長報告書

5年 廃棄

・行政文書の廃棄に関する決裁文書,認可書及び廃棄完了書

6 ○○年度廃棄書類申請書・認可書

5年 廃棄

・文書の保存に関する事務連絡等・文書の管理に関する報告書類等

7 ○○年度文書の保存・管理 3年 廃棄

・文書管理システムに係る連絡文書

8 ○○年度文書管理システム関係書類

3年 廃棄

・電子決裁に関する事務連絡・報告等

電子決裁 9 ○○年度電子決裁に関する文書

3年 廃棄

3 登記申請書類等の移管に係る文書

・登記関係帳簿等移管承認申請書・登記関係帳簿等移管承認書・移管完了の報告書

登記申請書類等の移管

1 ○○年度登記申請書類等の移管に関する綴

10年 廃棄

J2 政府認証基盤に関する事項

1 政府認証基盤に関する事項

1 官職証明書に関する文書

・官職証明書カード管理簿 官職証明書 官職証明書 1 官職証明書カード管理簿 常用 廃棄

・官職証明書カード交付簿 2 官職証明書カード交付簿 常用 廃棄

・官職証明書カードに関する文書

3 ○○年度官職証明書カード関係書類

3年 廃棄

1 訓令・通達 訓令・通達 訓令・通達(庶務) 1 庶務に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

訓令・通達(人事) 2 人事に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

訓令・通達 3 会計に関する訓令,通達その他の例規類

10年 廃棄

訓令・通達 4 遺言書の保管に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

2 訓令・通達(京都局)

訓令・通達(京都局) 1 京都地方法務局訓令集 常用 廃棄

J4 監査に関する事項

1 監査に関すること

1 事務監査に関する文書

・不動産登記事務監査結果報告書・登記事務監査に係る決裁文書

監査 事務監査 1 ○○年登記事務監査 5年 廃棄

・登記情報システム等情報セキュリティ及び運用管理監査に関する文書

監査 事務監査 2 ○○年登記情報システム等情報セキュリティ及び運用管理監査

5年 廃棄

J5 戸籍に関する事項

1 戸籍事務に関する統計及び調査に関すること

1 統計・諸表に関する文書

・統計・諸表に関する文書 戸籍 統計 1 ○○年度統計・諸表 5年 廃棄 (別表1に記載なし))

2 人口動態調査に関する文書

・人口動態調査に関する文書 戸籍 調査 1 ○○年度人口動態調査 3年 廃棄

2 戸籍事務に関すること

1 戸籍・国籍に関する訓令,通達,その他の例規類

・戸籍・国籍に関する訓令,通達,その他の例規類

戸籍・国籍(訓令・通達等)

訓令・通達・例規類 1 戸籍・国籍に関する訓令,通達,その他の例規類

30年 廃棄

2 人口動態調査に関する訓令,通達,その他の例規類

・人口動態調査に関する訓令,通達,その他の例規類

戸籍 訓令・通達・例規類 1 人口動態調査に関する訓令,通達,その他の例規類

30年 廃棄

3 戸籍事務管理簿 ・戸籍事務管掌者名簿 戸籍 戸籍事務 1 ○○年戸籍事務管掌者名簿 作成した日の属する年の翌年の初日から30年

廃棄 戸準

・戸籍事務管掌者印鑑簿 戸籍 戸籍事務 2 ○○年戸籍事務管掌者印鑑簿 取得した日の属する年の翌年の初日から30年

廃棄 戸準

・識別番号簿 戸籍 戸籍事務 3 ○○年識別番号簿 取得した日の属する年の翌年の初日から30年

廃棄 戸準

・補助者名簿 戸籍 戸籍事務 4 ○○年度補助者名簿 取得した日の属する年の翌年度の初日から5年

廃棄 戸準

・市区町村戸籍事務担当者名簿 戸籍 戸籍事務 5 ○○年度戸籍事務担当者名簿 取得した日の属する年の翌年度の初日から5年

廃棄

4 除却戸籍事務管理簿

・戸籍事務管掌者廃印鑑簿 戸籍 戸籍事務 1 ○○年戸籍事務管掌者廃印鑑簿

5年 廃棄

(規則別表1の関連事項)

J3 訓令及び通達の制定又は改廃及びその経緯

1 訓令及び通達の立案の検討その他の重要な経緯

・訓令・通達・理由,新旧対照条文,参照条文・上申書

京都地方法務局○○支局 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

Page 49: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx支局

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局○○支局 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

・廃識別番号簿 戸籍 戸籍事務 2 ○○年廃識別番号簿 5年 廃棄

5 戸籍副本送付目録

・戸籍副本送付目録 戸籍 戸籍事務 1 ○○年戸籍副本送付目録 30年 廃棄

6 除籍副本送付目録

・除籍副本送付目録 戸籍 戸籍事務 1 ○○年除籍副本送付目録 30年 廃棄

7 副本・届書受付簿

・副本・届書受付簿 戸籍 戸籍事務 1 ○○年副本・届書受付簿 1年 廃棄

8 戸籍に関する往復文書

戸籍に関する往復文書 戸籍 戸籍事務 1 ○○年度戸籍に関する往復文書

3年 廃棄

9 戸籍に関する照会に対する回答

・戸籍に関する照会回答に関する決裁文書

戸籍 戸籍事務 1 ○○年照会・回答 5年 廃棄

・ 市町村が行政機関等から戸籍法第24条3項の通知を受けた際の照会に関する文書

戸籍 戸籍事務 2 ○○年戸籍法第24条3項照会

5年 廃棄

10 市町村からの各種報告書

・戸籍事務管掌者及び職務代行者の就・退職に係る報告・書類引継報告書等・事故報告・事務改善等報告・行政区画の変更等報告・支所及び出張所の戸籍事務取扱(廃止)報告・事務所の災害報告・その他の市町村からの各種報告書

戸籍 戸籍事務 1 ○○年市町村からの各種報告書

取得した日の属する年の翌年の初日から10年

廃棄 戸準

11 戸籍事務協議会に関する文書

・全国連合戸籍住民基本台帳事務協議会に関する文書・京都府戸籍住民登録事務協議会に関する文書・地区戸籍住民登録事務協議会協議会に関する文書

戸籍 戸籍事務 1 ○○年度協議会 5年 廃棄

12 研修に関する文書

・研修に関する文書 戸籍 戸籍事務 1 ○○年度研修 5年 廃棄

13 表彰に関する文書

・市町村戸籍事務従事者の表彰に関する文書

戸籍 戸籍事務 1 ○○年度表彰 5年 廃棄

14 現地指導に関する文書

・現地指導に関する文書 戸籍 戸籍事務 1 ○○年度現地指導 3年 廃棄

15 戸籍のコンピュータ化に関する文書

・戸籍のコンピュータ化に関する文書

戸籍 戸籍事務 1 ○○年度戸籍のコンピュータ化関係書類

作成した日に係る特定日から10年

廃棄 戸籍

16 戸籍の滅失,再製に関する文書

・戸籍の滅失,再製に関する文書

戸籍 戸籍事務 1 ○○年戸籍の滅失・再製 作成した日の属する年の翌年の初日から10年

ただし,滅失再製については,30年

廃棄 戸籍 (昭39.2.27民甲381通達)

17 戸籍・除籍再製整理簿

・戸籍・除籍再製整理簿 戸籍 戸籍事務 1 ○○年戸籍・除籍再製整理簿 作成した日の属する年の翌年の初日から30年

廃棄 戸籍

18 戸籍届書閲覧申請書及び記載事項証明書交付申請書

・戸籍届書の閲覧申請書及び記載事項証明書交付申請書

戸籍 戸籍事務 1 ○○年閲覧・証明書交付申請書

取得した日の属する年の翌年の初日から3年

廃棄 戸籍

・DV被害者等からの申入れ受付帳・市町村から提供されたDV被害者等からの申入書・DV被害者等に係る他局に対する通知に関する決裁文書

戸籍 戸籍事務 2 ○○年DV被害者支援 3年 廃棄

19 届書類送付嘱託に関する文書

・届書類送付嘱託に関する文書 戸籍 戸籍事務 1 ○○年届書類送付嘱託(裁判関係)

作成した日の属する年の翌年の初日から3年

廃棄 戸籍

20 戸籍訂正等事件簿

・戸籍訂正等事件簿 戸籍 戸籍事務 1 ○○年戸籍訂正等事件簿 作成した日の属する年の翌年の初日から10年

廃棄 戸籍

21 戸籍訂正許可等申請書

・戸籍訂正許可申請書・戸籍記載許可申請書

戸籍 戸籍事務 1 ○○年戸籍訂正許可等申請書 取得した日の属する年の翌年の初日から10年

廃棄 戸籍

22 戸籍届出受理照会等事件簿

・受理照会等事件簿 戸籍 戸籍事務 1 ○○年受理照会等事件簿 作成した日の属する年の翌年の初日から10年

廃棄 戸規

23 戸籍届出受理照会等に関する文書

・戸籍届出受理照会に関する文書・戸籍届出処理照会に関する文書

戸籍 戸籍事務 1 ○○年戸籍届出受理照会等 作成した日の属する年の翌年の初日から10年

廃棄 戸規

・ 在外公館で受理した戸籍届書の返戻に関する文書

戸籍 戸籍事務 2 ○○年届書返戻 3年 廃棄

24 調査嘱託回報に関する文書

・調査嘱託回報に関する文書・指示依頼関係書類・戸籍関係嘱託事件受附簿

戸籍 戸籍事務 1 ○○年調査嘱託回報・指示依頼

10年 廃棄

25 要件具備証明書等交付簿

・要件具備証明書等交付簿 戸籍 戸籍事務 1 ○○年要件具備証明書等交付簿

3年 廃棄

26 婚姻要件具備証明書等交付申請書

・婚姻要件具備証明書交付申請書・独身証明書交付申請書

戸籍 戸籍事務 1 ○○年要件具備証明書等交付申請書

3年 廃棄

27 在留外国人の死亡報告に関する文書

・在留外国人の死亡報告に関する文書

戸籍 戸籍事務 1 ○○年在留外国人の死亡報告 1年 廃棄

Page 50: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx支局

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局○○支局 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

28 不服申立,訴訟に関する文書

・不服申立,訴訟に関する文書 戸籍 戸籍事務 1 ○○年度不服申立・訴訟 事案の処理が完結した日に係る特定日から10年

廃棄 戸籍

29 取材・報道に関する文書

・取材・報道に関する文書 戸籍 戸籍事務 1 ○○年度取材・報道 3年 廃棄

30 無戸籍問題に関する文書

・無戸籍問題に関する文書 戸籍 戸籍事務 1 ○○年度無戸籍問題 事案の処理が完結した日に係る特定日から5年

廃棄

31 戸籍月例会に関する文書

・戸籍月例会の開催等に係る決裁文書及び資料

戸籍 戸籍事務 2 ○○年度戸籍月例会 5年 廃棄

3 業務区分1 に当たらないその他の業務

1 戸籍事務に関する文書

・業務区分(1)に当たらないその他の戸籍事務に関する文書

戸籍 戸籍事務 1 ○○年度戸籍に関する雑書つづり

1年 廃棄

J6 国籍(帰化を除く)に関する事項

1 国籍に関する統計の作成及び分析に関する重要な経緯

1 国籍に関する統計の作成及び分析に関する文書

・国籍事務に関する統計表 国籍 統計 1 ○○年国籍事務に関する統計表

5年 廃棄 (別表1事項28を参酌)

2 国籍に関する統計報告に係る記録がされた文書

・国籍に関する統計報告書類 国籍 統計 1 ○○年国籍に関する統計報告書類

1年 廃棄

2 国籍事務に関する重要な経緯

1 国籍に関する訓令・通達・その他の例規類

・国籍に関する訓令・通達・その他の例規類

国籍 例規(現行) 1 国籍に関する訓令・通達・その他の例規類

常用 廃棄

2 国籍に関する照会に対する回答文書

・照会に対する回答 国籍 照会回答 1 ○○年国籍認定に関する照会に対する回答

30年 廃棄

3 国籍事務処理に関する参考資料

・参考資料 国籍 参考資料 1 ○○年国籍事務処理に関する参考資料

3年 廃棄

3 業務区分2 に当たらないその他の業務

1 国籍業務に関する文書

・業務区分(1)に当たらないその他の国籍事務に関する文書

国籍 国籍事務 1 ○○年国籍事務に関する雑書つづり

1年 廃棄

4 国籍取得に関する事項

・国籍取得届受付簿・国籍取得の届出書類

国籍 国籍取得 1 ○○年国籍取得事件受付簿 30年 廃棄

・国籍取得事件記録 国籍 国籍取得 2 ○○年国籍取得事件記録 30年 廃棄

2 国籍相談に係る記録がされた文書

・届出による国籍取得相談簿 国籍 国籍取得 1 ○○年国籍取得相談簿 1年 廃棄

5 国籍の選択に関する事項

1 国籍の選択に関する重要な経緯(国籍選択に係る記録がされた文書)

・国籍選択未了者関係書類 国籍 国籍選択 1 ○○年国籍選択未了者関係書類

1年 廃棄

6 国籍の離脱に関する事項

1 国籍の離脱に関する重要な経緯(国籍離脱に係る記録がされた文書)

・国籍離脱事件受付簿 国籍 国籍離脱 1 ○○年国籍離脱事件受付簿 30年 廃棄

2 国籍離脱に関すること(国籍離脱相談に係る記録がされた文書)

・国籍離脱相談簿 国籍 国籍離脱 1 ○○年国籍離脱相談簿 1年 廃棄

J7 国籍(帰化)に関する事項

1 帰化許可に関する重要な経緯

1 帰化許可をするための決裁文書その他帰化許可に係る記録がされた文書

・帰化事件受付簿 国籍 帰化 1 ○○年帰化事件受付簿 10年 廃棄 (別表1事項11を参酌)

2 帰化事件処理に関すること

1 帰化事件調査嘱託に係る記録がされた文書

・帰化事件嘱託受付簿 国籍 帰化 1 ○○年帰化事件嘱託受付簿 3年 廃棄

2 帰化相談に係る記録がされた文書

・帰化相談簿 国籍 帰化 1 ○○年帰化相談簿 1年 廃棄

3 帰化者身分証明書の発給に係る記録がされた文書

・帰化者身分証明書発給簿 国籍 帰化 1 ○○年帰化者身分証明書発給簿

1年 廃棄

3 帰化申請取下げに関する重要な経緯

1 帰化申請取下げのための決裁文書その他帰化申請取下げに係る記録がされた文書

・帰化許可申請事件記録(取下げ)

国籍 帰化 1 ○○年帰化許可申請事件記録(取下げ)

10年 廃棄

J8 供託に関する事項

1 職員の研修の実施に関する計画立案その他の職員の研修に関すること

1 研修に関する文書

・開催通知・研修の概要を記載した文書

供託 研修 1 供託に関する研修関係書類 5年 廃棄 (別表1事項13を参酌)

2 監査に関すること

1 事務監査に関する文書

・事務監査結果報告書 供託 事務監査 1 供託事務監査結果報告書 5年 廃棄 (別表1事項25を参酌)

3 供託事務に関すること

1 訓令,通達及び例規集

・訓令・通達・例規集

供託 例規(現行) 1 供託に関する訓令,通達その他例規集

30年 廃棄 (別表1事項22を参酌)

2 供託に関する照会及び回答文書

・供託に関する照会,回答文書 供託 照会回答 1 供託に関する照会及び回答 5年 廃棄

1 国籍取得に係る記録がされた文書

Page 51: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx支局

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局○○支局 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

3 金銭の供託の受理及び払渡しの認可について記録する文書

・金銭供託元帳 供託 供託事務 1 金銭供託元帳 最終の記載をした年度の翌年度から10年

廃棄 供規

4 有価証券の供託の受理及び払渡しの認可について記録する文書

・有価証券供託元帳 供託 供託事務 1 有価証券供託元帳 最終の記載をした年度の翌年度から10年

廃棄 供規

5 振替国債の供託の受理及び払渡しの認可について記録する文書

・振替国債供託元帳 供託 供託事務 1 振替国債供託元帳 最終の記載をした年度の翌年度から10年

廃棄 供規

6 現金の出納を登記するための帳簿

・現金出納簿 供託 供託事務 1 現金出納簿 最終の記載をした年度の翌年度から10年

廃棄 供準

7 各日ごとの供託有価証券の受払について記録した帳簿

・供託有価証券受払日計簿 供託 供託事務 1 供託有価証券受払日計簿 最終の記載をした年度の翌年度から10年

廃棄 供規

8 各日ごとの供託振替国債の受払について記録した帳簿

・供託振替国債受払日計簿 供託 供託事務 1 供託振替国債受払日計簿 最終の記載をした年度の翌年度から10年

廃棄 供規

9 供託事件の内容及び受入れから払渡しに至るまでの経過が記録された文書

・供託書副本 供託 供託事務 1 供託書副本 最終の払渡をした年度の翌年度から10年

廃棄 供規

10 供託事件の内容及び受入れから払渡しに至るまでの経過が記録された電磁的記録

・副本ファイル 供託 供託事務 1 副本ファイル 最終の払渡をした年度の翌年度から10年

廃棄 供規

11 供託関係の変動等に関する文書を編てつした帳簿

・供託受諾書・譲渡通知書・(仮)差押命令書

供託 供託事務 1 譲渡通知書等つづり込帳 期間の定めなし

廃棄 供規

12 供託関係帳簿の保存状況を把握するための帳簿

・供託関係帳簿保存簿 供託 供託事務 1 供託関係帳簿保存簿 30年 廃棄 供準

13 小切手の振出枚数,廃棄枚数及び残存枚数等を管理するための帳簿

・小切手用紙検査簿 供託 供託事務 1 小切手用紙検査簿 10年 廃棄 供準

14 供託有価証券受託証書

・供託有価証券受託証書 供託 供託事務 1 供託有価証券受託証書つづり込帳

10年 廃棄 供準

15 振替国債受払通知

・振替国債受払通知 供託 供託事務 1 振替国債受払通知つづり込帳 10年 廃棄 供準

16 オンラインによる供託の出納に関する通知書

・領収済通知書・支払済通知書

供託 供託事務 1 オンライン出納関係通知つづり込帳

作成した日の属する年度の翌年度の初日から10年

廃棄 供準

17 金銭供託書に添付された書類に関する帳簿

・資格証明書(登記された法人以外の法人,破産管財人等)・供託申請にかかる書類・供託訂正申請に係る書類

供託 供託事務 1 金銭供託書添付書類等つづり込帳

供託を受理した年度の翌年度から10年

廃棄 供準

18 有価証券供託書に添付された書類に関する帳簿

・資格証明書(登記された法人以外の法人,破産管財人等)・供託申請にかかる書類・供託訂正申請に係る書類

供託 供託事務 1 有価証券供託書添付書類等つづり込帳

供託を受理した年度の翌年度から10年

廃棄 供準

19 振替国債供託書に添付された書類に関する帳簿

・資格証明書(登記された法人以外の法人,破産管財人等)・供託申請にかかる書類・供託訂正申請に係る書類

供託 供託事務 1 振替国債供託書添付書類等つづり込帳

供託を受理した年度の翌年度から10年

廃棄 供準

20 供託金払渡請求書及びその添付書類

・供託金払渡請求書・供託金利息請求書・印鑑証明書・譲渡通知書・差押命令書

供託 供託事務 1 供託金払渡請求書類つづり込帳

払渡しをした年度の翌年度から10年

廃棄 供準

21 供託有価証券払渡請求書及びその添付書類

・供託有価証券払渡請求書・供託有価証券利札請求書・印鑑証明書・譲渡通知書・差押命令書

供託 供託事務 1 供託有価証券払渡請求書類つづり込帳

払渡しをした年度の翌年度から10年

廃棄 供準

22 供託振替国債払渡請求書及びその添付書類

・供託振替国債払渡請求書・印鑑証明書・譲渡通知書・差押命令書

供託 供託事務 1 供託振替国債払渡請求書類つづり込帳

振替をした年度の翌年度から10年

廃棄 供準

23 支払委託に関する文書

・支払委託書 供託 供託事務 1 支払委託書類つづり込帳 最終の払渡しをした年度の翌年度から10年

廃棄 供準

24 時効により歳入納付した金銭供託書副本

・供託書副本 供託 供託事務 1 ○○年度歳入納付分供託書副本

永久 廃棄 供規

25 供託書正本・みなし供託書正本請求書及びその添付書類

・供託書正本・みなし供託書正本請求書・印鑑証明書・譲渡通知書・差押命令書

供託 供託事務 1 供託書正本・みなし供託書正本請求書類つづり込帳

10年 廃棄 供準

Page 52: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx支局

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局○○支局 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

26 供託金利子補てん請求に関する文書

・供託金利子補てん請求書・供託金利子支払明細・振替済通知書・供託金利子払渡認可高等月例報告書

供託 供託事務 1 供託金利子補てん請求書つづり込帳

3年 廃棄 供準

27 供託金政府所得調書に関する文書

・供託金政府所得調書・消滅時効に関する官公署への一括照会及び回答・時効処理確認表

供託 供託事務 1 供託金政府所得調書関係書類つづり込帳

永久 廃棄 供準

28 小切手に関する帳簿

・未払小切手調査表・保管金月計突合表

供託 供託事務 1 未払小切手調査表つづり込帳 5年 廃棄 供準

29 未払有価証券調査表

・未払有価証券調査表・供託有価証券月計突合表

供託 供託事務 1 未払有価証券調査表つづり込帳

5年 廃棄 供準

30 未払振替国債調査表

・未払振替国債調査 供託 供託事務 1 未払振替国債調査表つづり込帳

5年 廃棄 供準

31 小切手に関する帳簿

・供託金小切手の原符 供託 供託事務 1 供託金小切手原符つづり込帳 10年 廃棄 供準

32 国庫金の振替に関する文書

・国庫金振替書原符・振替済書・納入告知書の領収証書・国庫金送金請求書・国庫金振込請求書

供託 供託事務 1 国庫金振替関係書類つづり込帳

当該振替えした年度の翌年度から10年

廃棄 供準

33 審査請求に関する文書

・審査請求書・裁決書謄本

供託 供託事務 1 審査請求書類つづり込帳 5年 廃棄 供準

34 統計に関する文書

・供託金年度別現在高表又は・年度別日計表,受入種類別月計表及び年度別払渡月計表又は・年度別月計表

供託 供託事務 1 供託金年度別現在高表つづり込帳

10年 廃棄 供準 (別表1事項28を参酌)

35 統計に関する文書

・供託金年度別受払日計簿又は・年度別日計表,受入種類別月計表及び年度別払渡月計表又は・年度別日計表及び年度別月計表

供託 供託事務 1 供託金年度別受払日計簿 10年 廃棄 供準 (別表1事項28を参酌)

36 統計に関する文書

・供託事件月表・その他上記「統計に関する文書」に属さない統計・報告書類

供託 供託事務 1 諸表つづり込帳 10年 廃棄 供準 (別表1事項28を参酌)

37 却下決定書,閲覧申請書及び証明申請書等に関する文書

・受理の失効した供託に係る供託書及びその添付書類・供託の申請,供託物払渡請求等に係る却下決定書・閲覧申請書及び証明申請書

供託 供託事務 1 雑書つづり込帳 1年 廃棄 供準

38 当座預金出納簿 ・当座預金出納簿 供託 供託事務 1 当座預金出納簿 最終の記載をした年度の翌年度から10年

廃棄 平10.11.26民四第2098号通達

39 供託金入金通知書

・供託金入金通知書 供託 供託事務 1 供託金入金通知書つづり込帳 5年 廃棄 平10.11.26民四第2098号通達

40 当座小切手等送付簿

・当座小切手等送付簿 供託 供託事務 1 当座小切手等送付簿 10年 廃棄 平10.11.26民四第2098号通達

41 当座小切手の原符

・当座小切手の原符 供託 供託事務 1 当座小切手原符つづり込帳 10年 廃棄 平10.11.26民四第2098号通達

42 供託金払渡請求事件の進行管理のための帳簿

・供託金払渡請求受付帳 供託 供託事務 1 供託金払渡請求受付帳 5年 廃棄 供準

43 供託有価証券払渡請求事件の進行管理のための帳簿

・供託有価証券払渡請求受付帳 供託 供託事務 1 供託有価証券払渡請求受付帳 5年 廃棄 供準

44 供託振替国債払渡請求事件の進行管理のための帳簿

・供託振替国債払渡請求受付帳 供託 供託事務 1 供託振替国債払渡請求受付帳 5年 廃棄 供準

45 振り出した小切手の日本銀行における支払の有無を確認するための帳簿

・小切手調査簿 供託 供託事務 1 小切手調査簿 3年 廃棄 供準

Page 53: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx支局

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局○○支局 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

46 書類の発送接受について記録した帳簿

・送付書類等受発送簿 供託 供託事務 1 送付書類等受発送簿 3年 廃棄 供準

47 歳入歳出外現金出納計算書及び歳入歳出外現金受払明細書

・歳入歳出外現金出納計算書・歳入歳出外現金受払明細書・証拠書類・検査書

供託 供託事務 1 歳入歳出外現金出納計算書 5年 廃棄 (別表1事項15を参酌)

48 供託物保管替請求書

・供託物保管替請求書 供託 供託事務 1 供託物保管替請求書 10年 廃棄

49 検査確認書 検査確認書 供託 供託事務 1 検査確認書 5年 廃棄

50 供託カードを管理するための帳簿

・供託カード管理簿 供託 供託事務 1 供託カード管理簿 最終の記載をした年度の翌年度から5年

廃棄

51 地紋紙を管理するための帳簿

・地紋紙管理簿 供託 供託事務 1 ○○年度地紋紙管理簿 最終の記載をした年度の翌年度から1年

廃棄

52 電磁的記録媒体を管理するための帳簿

・電磁的記録媒体管理簿 供託 供託事務 1 〇〇年度電磁的記録媒体管理簿

最終の記載をした年度の翌年度から1年

廃棄

4 その他 1 供託に関する文書

・供託に関する文書 供託 供託事務 1 供託に関する文書 3年 廃棄

遺言書保管に関する事項

1 他の帳簿に記載しない書類の発送及び受領に関する事項を記載する帳簿

・送付書類等受発送簿 遺言書保管 遺言書保管事務 1 ○○年度送付書類等受発送簿 当該年度の翌年度から3年間

廃棄 準則10条1項1号

2 保管証,遺言書情報証明書及び遺言書保管事実証明書の作成に使用する用紙の管理に関する事項を記載する帳簿

・保管証等用紙管理簿 遺言書保管 遺言書保管事務 1 ○○年度保管証等用紙管理簿 当該年度の翌年度から1年間

廃棄 準則10条1項2号

3 関係遺言書保管通知を送付した場合において,配達不能等により返戻された当該書面

・遺言書保管返戻通知関係書類つづり込み帳

遺言書保管 遺言書保管事務 1 ○○年度遺言書保管返戻通知関係書類つづり込み帳

当該年度の翌年度から5年間

廃棄 準則10条1項3号

4 収入印紙に係る再使用証明申出書及び償還に関する書類

・再使用証明申出書類等つづり込み帳

遺言書保管 遺言書保管事務 1 ○○年度再使用証明申出書類等つづり込み帳

当該年度の翌年度から5年間

廃棄 準則10条1項4号

5 他の帳簿につづり込まない書類

・雑書つづり込み帳 遺言書保管 遺言書保管事務 1 ○○年度雑書つづり込み帳 当該年度の翌年度から1年間

廃棄 準則10条1項5号

6 遺言書情報システムの端末において職員が主体認証を行うために用いるICカードの管理に関する事項を記載する帳簿

・ICカード管理簿 遺言書保管 遺言書保管事務 1 ICカード管理簿 常用 廃棄 事務取扱規程9条3項

7 調査票等各種帳票の廃棄承認に関する事項を記載する帳簿

・調査票等廃棄承認簿 遺言書保管 遺言書保管事務 1 ○○年度調査票等廃棄承認簿 最後の廃棄承認を記載した年度の翌年度から5年間

廃棄 事務取扱規程13条5項

J10 1 訓令及び通達の立案の検討その他の重要な経緯

1 ・訟務に関する訓令,通達その他例規類

・訟務に関する訓令,通達その他例規類

訟務部門 訓令・通達 1 訟務に関する訓令,通達その他例規類

30年 廃棄

2 文書の管理 1 ・事件簿 ・事件簿 争訟 訟務一般 1 ○○年事件簿 30年 廃棄

2 ・事件記録保存簿

・事件記録保存簿 争訟 訟務一般 1 ○○年事件記録保存簿 30年 廃棄

3 国又は行政機関を当事者とする訴訟の提起その他の訴訟に関する重要な経緯

1 ・訴訟の提起に関する文書・訴訟における主張又は立証に関する文書

・答弁書・準備書面・各種申立書・口頭弁論調書・書証・証人等調書

争訟 事件記録 1 事件記録(写し) 1年 廃棄

4 上記1~3以外の訟務に関する文書

1 訟務に関する文書

・事務連絡・通知文書等

争訟 訟務一般 1 ○○年度訟務に関する文書 3年 廃棄

J11 人権に関する事項

1 訓令及び通達の立案の検討その他の重要な経緯

1 制定又は改廃のための決裁文書

・訓令案・通達案・理由,新旧対照条文,参照条文・上申書

人権擁護 訓令・通達(人権) 1 人権擁護関係訓令,通達その他の例規類

30年 廃棄

指示連絡文書 人権擁護 訓令・通達(人権) 2 人権擁護関係指示連絡 30年 廃棄

2 人権擁護委員の定数の管理

1 人権擁護委員の定数の管理に関する文書

・人権擁護委員の増員に係る決裁文書・特別の定数に係る決裁文書・人権擁護委員定数報告書・人権擁護委員市町村別定数・実数報告

人権擁護 定数 1 〇〇年度人権擁護委員の定数 5年 廃棄

3 人権擁護委員の委嘱及び解嘱

1 人権擁護委員の委嘱及び解嘱に関する文書

・人権擁護委員の委嘱・解嘱等に関する決裁文書

人権擁護 委嘱・解嘱 1 〇〇年度人権擁護委員の委嘱・解嘱等

5年 廃棄

訟務に関する事項

遺言書保管事務に関すること

J9

Page 54: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx支局

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局○○支局 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

4 人権擁護委員に対する実費弁償金の支給

1 実費弁償金に関する文書

・実費弁償金の支給に関する文書

人権擁護 実費弁償金 1 〇〇年度実費弁償金 5年 廃棄

5 人権擁護委員に対する研修

1 人権擁護委員に対する研修の計画・実施に関する文書

・人権擁護委員に対する研修の計画に関する文書・人権擁護委員に対する研修の実施に関する文書

人権擁護 研修 1 〇〇年度人権擁護委員の研修 3年 廃棄

6 人権擁護委員に対する栄典・表彰の授与又ははく奪

1 人権擁護委員に対する栄典・表彰の授与又ははく奪に関する文書

・叙位・叙勲候補者の選考に関する文書・叙位・叙勲の伝達に関する文書・藍綬褒章候補者の選考に関する文書・藍綬褒章の伝達に関する文書・法務大臣表彰(定時)に関する文書・法務大臣表彰(臨時)に関する文書・各種表彰に関する文書・各種招待に関する文書・人権擁護委員の弔慰に関する文書

人権擁護 栄典・表彰等 1 〇〇年度人権擁護委員の栄典・表彰等

10年 廃棄

・全国人権擁護委員連合会に関する文書

人権擁護 人権擁護委員組織体 1 〇〇年度全国人権擁護委員連合会

5年 廃棄

・ブロック人権擁護委員連合会に関する文書

人権擁護 人権擁護委員組織体 2 〇〇年度近畿人権擁護委員連合会

5年 廃棄

・都道府県人権擁護委員連合会に関する文書

人権擁護 人権擁護委員組織体 3 〇〇年度京都府人権擁護委員連合会

5年 廃棄

・(○○支局)人権擁護委員協議会に関する文書・強化週間実施に関する文書

人権擁護 人権擁護委員組織体 4 〇〇年度(○○支局)人権擁護委員協議会

5年 廃棄

8 人権啓発に関する文書

1 人権啓発事務における企画・立案・実施結果内容等に関する文書

・実施要領・通知文書・結果報告書

人権擁護 人権啓発活動 1 〇〇年度実施要領・結果報告書等

5年 廃棄 (別表1事項37を参酌)

2 人権啓発に関する統計,資料及びその他情報等

・統計・定期的な報告文書・相談票

人権擁護 人権啓発活動 1 〇〇年度人権啓発活動等統計報告書

5年 廃棄

3 人権啓発に係る回答・照会等に関する文書

・通知文書・回答文書

人権擁護 人権啓発活動 1 〇〇年度照会・回答・通知 5年 廃棄

4 人権強調月間に関する文書

・実施結果報告書 人権擁護 人権啓発活動 1 〇〇年度人権強調月間 5年 廃棄

5 人権週間イベントに関する文書

・開催経緯・通知文書・配布資料・結果記録文書

人権擁護 人権啓発活動 1 〇〇年度人権週間 5年 廃棄

6 全国中学生人権作文コンテストに関する文書

・開催経緯・通知文書・配布資料・結果記録文書

人権擁護 人権啓発活動 1 〇〇年度全国中学生人権作文コンテスト

5年 廃棄

7 人権擁護委員組織体の運営・活動に対する助言・協力

1 人権擁護委員組織体の活動・運営に関する助言・協力等の関与の内容が記録された文書

Page 55: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx支局

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局○○支局 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

7 人権の花運動に関する文書

・開催経緯・通知文書・配布資料・結果記録文書

人権擁護 人権啓発活動 1 〇〇年度人権の花運動 5年 廃棄

・啓発関係に関する実施要領・通知文書・結果報告書

人権擁護 人権啓発活動 1 〇〇年度啓発に関する書類 5年 廃棄

・通知文書・パンフレット

人権擁護 人権啓発活動 2 〇〇年度啓発に関する雑書つづり

1年 廃棄

9 人権啓発活動事業の委託に関する重要な経緯

1 委託のための決裁文書その他委託に至る過程が記録された文書

・委託申入書・実施計画書・精算書

人権擁護 人権啓発活動事業に関する委託

1 〇〇年度人権啓発活動地方委託事業

5年 廃棄

・実施要領・構成員・報告書

人権擁護 人権啓発活動事業に関する委託

2 〇〇年度人権啓発活動ネットワーク協議会

5年 廃棄

・人権侵犯事件統計報告書 人権擁護 統計表の作成 1 〇〇年人権侵犯事件等統計報告

5年 移管

・人権相談統計報告書 人権擁護 統計表の作成 2 〇〇年人権相談統計報告書 5年 廃棄

1 救済手続の開始に関する文書

人権擁護 調査救済事務に関する記録

1 〇〇年人権侵犯事件記録 10年 廃棄

2 勧告又は通告した人権侵犯事件記録

人権擁護 調査救済事務に関する記録

1 〇〇年勧告又は通告した人権侵犯事件記録

10年 廃棄

3 告発した人権侵犯事件記録

人権擁護 調査救済事務に関する記録

1 〇〇年告発した人権侵犯事件記録

10年 廃棄

4  1~3以外の人権侵犯事件記録

人権擁護 調査救済事務に関する記録

1 〇〇年その他の人権侵犯事件の記録(中止を決定した事件の記録を除く)

5年 廃棄

1 調査救済の受付 ・人権侵犯事件受付簿 人権擁護 人権侵犯事件の受付 1 〇〇年事件簿 10年 廃棄

2 調査救済の受付 ・人権侵犯事件等記録帳簿保存簿

人権擁護 人権侵犯事件の受付 1 〇〇年人権侵犯事件等記録帳簿保存簿

閉鎖・移記された年の翌年の初日から5年

廃棄

3 嘱託による調査 ・嘱託事件簿 人権擁護 人権侵犯事件の調査嘱託

1 〇〇年嘱託事件簿 3年 廃棄

4 中止の決定 ・中止事件簿 人権擁護 人権侵犯事件の中止事案

1 〇〇年中止事件簿 3年 廃棄

5 人権侵犯事件の資料

・事件関係収集資料 人権擁護 調査救済事務に関する資料

1 〇〇年情報収集事案記録 3年 廃棄

13 人権侵犯事件の措置等に対する不服申立に関する事項

1 不服申立書及び裁決書

・異議申立書・審査請求書・裁決書

人権擁護 不服申立 1 〇〇年決定 10年 廃棄

1 子ども人権委員会に関する文書

・会議に関する文書 人権擁護 委員会 1 〇〇年度子ども人権委員会 5年 廃棄

2 男女共同参画委員会に関する文書

・会議に関する文書・研修に関する文書

人権擁護 委員会 1 〇〇年度男女共同参画委員会 5年 廃棄

3 同和問題委員会に関する文書

・研修に関する文書・会議に関する文書

人権擁護 委員会 1 〇〇年度同和問題委員会 5年 廃棄

4 高齢者・障害者委員会に関する文書

・研修に関する文書・会議に関する文書

委員会関係 委員会 1 ○○年度高齢者・障がい者委員会

5年 廃棄

5 SOSミニレターに関する文書

SOSミニレター実施要領SOSミニレター制作及び発送資料SOSミニレター結果資料

人権擁護 委員会 1 〇〇年度SOSミニレター 3年 廃棄

6 人権侵犯事件関与委員会に関する文書

・研修に関する文書・会議に関する文書

委員会関係 委員会 1 ○○年度人権侵犯事件関与委員会

5年 廃棄

15 民間における人権擁護運動の助長に関する文書

1 各種関係団体関係書類

・各種団体における会議等イベント通知等の文書

人権擁護 民間における人権擁護運動

1 〇〇年度各種関係団体 3年 廃棄

16 人権侵犯事件調査員証票に関すること

1 原簿・運用に関する文書

人権侵犯事件調査員証票原簿 人権擁護 人権侵犯事件調査員証票

1 〇〇年度人権侵犯事件調査員証票

3年 廃棄

17 業務区分1から16 までに当たらないその他の業務

1 調査課だより ・調査課だより 人権擁護 調査課だより 1 〇〇年度調査課だより 10年 廃棄

2 人権に関する雑書

・人権擁護に関する雑書 人権擁護 雑書 1 〇〇年度人権に関する雑書つづり

1年 廃棄

J12 不動産登記に関する事項

1 不動産登記事務に関する文書

1 不動産登記等に関する訓令,通達その他の例規類

・不動産登記に関する訓令,通達その他の例規・船舶登記,農業用動産抵当,建設機械登記に関する訓令,通達その他の例規

不動産登記 例規(現行) 1 ○○年不動産登記,船舶登記,農業用動産抵当,建設機械登記に関する訓令,通達その他の例規

常用 廃棄 (別表1事項22を参酌)

2 夫婦財産契約登記に関する訓令,通達その他の例規類

・夫婦財産契約登記に関する訓令,通達その他の例規類

不動産登記 例規(現行) 1 ○○年夫婦財産契約登記に関する訓令,通達その他例規類

常用 廃棄 (別表1事項22を参酌)

3 登録免許税,手数料に関する訓令、通達その他の例規類

・登録免許税,手数料に関する訓令、通達その他の例規

不動産登記 例規(現行) 1 ○○年登録免許税,手数料に関する訓令、通達その他の例規類

常用 廃棄 (別表1事項22を参酌)

4 登記の職権更正許可に関する文書

・登記更正許可申出書・(不)許可書

不動産登記 不動産登記事務 1 ○○年登記更正許可及び承認 30年 廃棄

8 所管事務の取扱いに関する文書

1 作成,公表した統計表

11 人権侵犯事件に係る調査並びに被害者の救済及び予防に関する事項(調査救済に関する重要な経緯)

14 委員会に関する事項

・人権侵犯事件記録 (別表1事項36を参酌)

12 人権侵犯事件に係る資料に関する事項

10 広報に関する事項(統計の作成及び公表に関する重要な経緯)

Page 56: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx支局

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局○○支局 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

5 郵送された登記申請書等に関する管理簿

・登記関係収受簿 不動産登記 不動産登記事務 1 不動産登記収受簿 作成の年の翌年から1年

廃棄

6 嘱託に関する文書

・送付嘱託,調査嘱託及び差押えに関する文書

不動産登記 不動産登記事務 1 ○○年送付嘱託等関係書類 10年 廃棄

7 登記の職権抹消報告関係書類

・登記の職権抹消報告関係書類 不動産登記 不動産登記事務 1 ○○年登記の職権抹消報告 5年 廃棄

8 照会及び回答に関する文書

・捜査関係事項照会(刑事訴訟法第197条第2項に基づく照会もの)

不動産登記 照会回答 1 ○○年捜査関係事項照会(刑事訴訟法第197条第2項に基づくもの)

3年 廃棄

9 登録免許税,登記手数料に関する文書

・登録免許税還付通知用紙に関する文書

不動産登記 不動産登記事務 1 ○○年登録免許税還付通知用紙受払簿

5年 廃棄

・登記手数料関係書類綴り込み帳

不動産登記 不動産登記事務 1 ○○年登記手数料関係書類つづり込み帳

5年 廃棄

確定日付簿 不動産登記 不動産登記事務 1 確定日付簿 7年 廃棄 公証人規則

確定日付付与申請書つづり込み帳

不動産登記 不動産登記事務 2 確定日付付与申請書つづり込み帳

1年 廃棄

11 不動産登記に関する文書

・不動産登記に関する文書 不動産登記 不動産登記事務 1 不動産登記事務 5年 廃棄

12 登記申請書の管理に関する文書

書庫鍵収受簿 不動産登記 不動産登記事務 1 ○○年書庫鍵収受簿 5年 廃棄

申請書類つづり込み帳開封等承認簿

不動産登記 不動産登記事務 1 ○○年申請書類つづり込み帳開封等承認簿

5年 廃棄

13 特例方式によるオンライン登記申請の添付情報の管理簿

・特例方式記録簿 不動産登記 不動産登記事務 1 特例方式記録 作成の年の翌年から1年

廃棄

14 旧土地台帳 ・旧土地台帳 不動産登記 不動産登記事務 1 旧土地台帳 未定 廃棄

15 実測車の運行に関する記録

・実測車運行日誌 不動産登記 不動産登記事務 1 実測車運行日誌 1年 廃棄 京都局実調要領

J13 法人登記に関する事項

1 商業・法人登記事務に関する文書

1 商業・法人登記に関する訓令,通達その他の例規類登録免許税,手数料に関する訓令,通達その他の例規類

・訓令・通達

法人登記 例規(現行) 1 ○○年商業・法人登記に関する訓令,通達その他例規類

常用 廃棄

2 アクセス登記所における商業法人登記事務に関する文書

・印鑑届書等の写し・印鑑届書等の関係書類の写し

法人登記 印鑑届 1 ○○年印鑑届書等受付簿 受付の翌年から1年

廃棄

・印鑑カード交付請求書等の写し・印鑑カード交付請求書等の関係書類の写し

法人登記 印鑑カード 2 ○○年印鑑カード書交付請求書等受付簿

受付の翌年から1年

廃棄

・電子認証申請書類の写し 法人登記 電子証明書 3 ○○年電子認証申請受付補助簿

受付の翌年から1年

廃棄

・申請書の写し・登記申請書原本送付書・添付書面の写し・不正登記防止申出書の写し

法人登記 商業・法人登記事務 4 ○○年受領簿 受付の翌年から1年

廃棄

3 印鑑カード管理簿

・印鑑カード管理簿・印鑑証明用用紙受払簿

法人登記 印鑑カード 1 ○○年印鑑カード管理簿 5年 廃棄

10 確定日付に関する文書

Page 57: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx支局

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局○○支局 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

J14 登記情報システム等に関する事項

1 登記情報システム等情報セキュリティ及び運用管理に関する文書

1 登記情報システム等に関する文書

・登記官カード管理簿・送付書・受領書等・登記官カード紛失・失効届出書・登記官カード及び識別コード等に係る文書

登記 カード登記情報システム等

1 ○○年登記官カード 3年 廃棄

・登記端末システム用サーバラック鍵管理簿

登記 登記情報システム等 2 登記端末システム用サーバラック鍵管理簿

5年 廃棄

・登記情報センター室事務連絡文書

登記 登記情報システム等 3 ○○年登記情報センター室事務連絡文書

5年 廃棄

・登記情報システム管理官事務連絡文書・登記情報システム等情報セキュリティ及び運用管理に関する事務調査等に関する文書

登記 登記情報システム等 4 ○○年登記情報システム管理官事務連絡文書

5年 廃棄

・機密性情報移送・提供許可申請書

登記 登記情報システム等 5 ○○年機密性情報移送・提供許可申請書

5年 廃棄

・外部電磁的記録媒体の利用許可等に係る管理簿等の文書

登記 登記情報システム等 6 ○○年外部電磁的記録媒体の利用許可管理簿

5年 廃棄

・操作手引書等一覧表 登記 登記情報システム等 7 操作手引書等管理簿 5年 廃棄

・加除完了報告書 登記 登記情報システム等 8 ○○年加除完了報告書 5年 廃棄

J15 その他(支局総務に関する事項)

1 支局(総務)に関する文書

1 会議・会同等の準備・提出・決定内容等の記録に関する文書

・会同・会議に関する文書 庶務 会同・会議 1 ○○年度会同・各種会議 5年 廃棄

2 各種委員会に関する文書

・各種委員会に関する文書 登記 各種委員会 1 ○○年度各種委員会 5年 廃棄

3 登記等の管轄区域に関する文書

・管轄指定に関する資料 不動産登記 不動産登記事務 1 ○○年管轄指定・転属 10年 廃棄

J16 その他(総務課に関する事項)

1 庶務に関する文書

1 事務概況 ・事務概況 庶務 事務概況 1 ○○年度事務概況 3年 廃棄

2 沿革誌 ・沿革誌 庶務 沿革誌 1 沿革誌 3年 廃棄

・出張計画書・出張結果報告書

庶務 出張関係 1 ○○年度出張関係書類 3年 廃棄

・外出承認簿 庶務 出張関係 2 ○○年度外出承認簿 5年 廃棄

4 公証人に関する文書

・公証人に関する文書 庶務 公証人 1 ○○年度公証人 1年 廃棄

5 司法書士及び土地家屋調査士に関する文書

・司法書士及び土地家屋調査士に関する文書

庶務 司法書士・土地家屋調査士

1 ○○年度司法書士・土地家屋調査士

3年 廃棄

6 公印に関する文書

・公印原簿 公印 公印 1 公印原簿 常用 廃棄

・廃止公印原簿 公印 公印 2 ○○年廃止公印原簿 廃止した年の翌年の初日から20年

廃棄

・登記官認印簿 公印 公印 3 登記官認印簿 常用 廃棄

・消印器原簿 公印 公印 4 消印器原簿 常用 廃棄

7 1~6に当てはまらない文書

・USBメモリ管理簿 庶務 庶務 1 USBメモリ管理簿 常用 廃棄

・庶務に関する回覧・通知等文書

庶務 庶務 2 ○○年度庶務に関する文書 1年 廃棄

2 人事に関する文書

1 職員の勤務時間・休暇に関すること

・出勤簿 人事 勤務時間・休暇 1 ○○年出勤簿 5年 廃棄 人事 備考二を参酌

・休暇簿 人事 勤務時間・休暇 2 ○○年休暇簿 3年 廃棄 人事

・超過勤務命令簿 人事 勤務時間・休暇 3 ○○年超過勤務命令簿 5年1月 廃棄 人事

・振替等通知簿 人事 勤務時間・休暇 4 ○○年振替等通知簿 3年 廃棄 人事

・代休日指定簿 人事 勤務時間・休暇 5 ○○年代休日指定簿 3年 廃棄 人事

・休暇承認報告書・長期休暇取得者病状等報告書・休暇等調査報告書に関する決裁文書・勤務時間管理員代理の指名・勤務時間に関する文書

人事 勤務時間・休暇 6 ○○年度勤務時間等関係書類 3年 廃棄

3 職員の給与に関する文書

・勤務時間報告書に関する決裁文書・給与に関する文書

人事 給与 1 ○○年度給与等関係書類 5年 廃棄

・配置認可申請書・採用上申書

人事 非常勤職員 1 ○○年度配置認可・採用上申書

5年 廃棄

・非常勤職員に関する文書 人事 非常勤職員 2 ○○年度非常勤職員に関する文書

5年 廃棄

5 1及び4以外の人事に関する文書

・人事に関する回覧・通知等文書

人事 人事 1 ○○年度人事に関する文書 3年 廃棄

3 登記簿等の公開に関する事務(乙号事務)の民間委託に関する文書

1 登記簿等の公開に関する事務(乙号事務)の民間委託に関する文書

・乙号事務包括民間委託に関する関係書類・業務報告書

登記 乙号事務包括民間委託

1 ○○年度乙号事務包括的民間委託関係書類

3年 廃棄

・乙号事務包括民間委託に関する雑書

登記 乙号事務包括民間委託

2 ○○年度乙号事務包括民間委託に関する雑書

1年 廃棄

3 出張に関する文書

4 非常勤職員に関する文書

Page 58: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx支局

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局○○支局 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

J17 その他(会計課に関する事項)

1 会計に関する文書

1 郵便に関する文書

・郵便書留簿 会計 郵便 1 ○○年度郵便書留簿 3年 廃棄

2 自動車に関する文書

・自動車使用請認書 会計 管理 1 ○○年度自動車使用請認書 1年 廃棄 平成29年7月14日訓令第5号

・自動車運転日報 会計 管理 2 ○○年度自動車運転日報 1年 廃棄 平成29年7月14日訓令第5号

・自動車の維持・管理に関する書類・自動車維持費調書・自動車用燃料受払票

会計 管理 3 ○○年度自動車維持・管理に関する文書

1年 廃棄 平成29年7月14日訓令第5号

3 ICカード乗車券に関する文書

・ICカード乗車券管理簿 会計 管理 1 ○○年度ICカード乗車券管理簿

1年 廃棄 ICカード乗車券取扱要領

4 物品の管理に関する文書

・物品亡失,損傷報告書・物品返納命令書・物品請求書・物品庁舎外使用簿・冷暖房用燃料受払簿・その他物品に関する文書

会計 物品管理 1 ○○年度物品管理に関する文書

1年 廃棄

・自動体外式除細動器(AED)使用報告書・点検表・点検報告書

会計 物品管理 2 ○○年度自動体外式除細動器(AED)に関する文書

5年 廃棄 平成30年7月2日訓令第8号

5 庁舎に関する文書

・庁舎点検結果報告書・その他庁舎に関する文書

会計 国有財産 1 ○○年度庁舎管理に関する報告書類

5年 廃棄 執務細則第51条

・鍵管理簿・鍵リスト・鍵設置図

会計 管理 2 庁舎鍵管理簿(鍵リスト) 常用 平成24年10月12日付け会348号局長通知

・鍵リスト変更届(会計課長宛て)・鍵紛失報告(局長宛て)

会計 管理 3 ○○年度庁舎鍵の保管に関する書類

5年 廃棄 平成24年10月12日付け会348号局長通知

・防火管理者の選任報告書・消防計画の作成・届出報告書・防災・防火訓練に関する文書・発令簿

会計 管理 4 ○○年度防災・防火管理に関する書類

3年 廃棄 平成7年8月29日付け訓令第10号防火管理規程

・庁舎公務外使用申請・許可書・物品販売等許可申請・許可書・撮影・録音等許可申請書・許可書・掲示板使用申込書・仮設物設置許可申請書・許可書許可取消書

会計 管理 5 ○○年度庁舎使用申請・許可に関する文書

1年 廃棄 平成24年3月6日付け訓令第3号支局・出張所等庁舎管理規程

Page 59: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx支局

大分類 中分類 名称(小分類)

(規則別表1の関連事項)

京都地方法務局○○支局 標準文書保存期間基準

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

分類例

保存期間保存期間満了時の措置

参考事項

・登退庁記録簿 会計 管理 6 ○○年度登退庁記録簿 1年 廃棄

・機械警備用カード管理簿・機械警備用カード点検簿

会計 管理 7 機械警備用カード管理簿(点検簿)

常用 廃棄 平成28年2月17日付け会計課長通知「支局・出張所機械警備カード管理要領」(カード式警備システム導入庁対象)

・遺失物取扱台帳・遺失物明細書兼預り書・遺失物照会簿・拾得物返還のお知らせ・提出書

会計 管理 8 ○○年度遺失物管理関係書類 1年 廃棄 平成31年2月25日会第34号局長通達

6 その他会計に関する文書

・会計に関する一般文書・通知等

会計 会計 1 ○○年度会計に関する文書 3年 廃棄

J18 14~16以外の他の組織及び他の所管から取得した文書の経緯

1 他の組織及び他の所管から取得した文書の経緯

1 他の組織及び他の所管に関する文書

・通知・事務連絡・回覧文書

○○ ○○ 1 ○○(課)に関する文書 1年 廃棄

 ※参考事項欄に記載する根拠法令の略語について   「人事」・・・人事院規則   「内閣」・・・人事記録の記載事項等に関する内閣府令   「統計」・・・人事統計報告に関する政令(昭和41年政令第12号)   「○○」・・・○○○○

備 考

 本基準に掲げられていない事項が発生したときは,法務省行政文書管理規則の別表1及び本基準を参酌しつつ,文書管理者において,保存期間及び保存期間満了時の措置について設定することとする。

(注)   法律又はこれに基づく命令の規定により行政文書の保存期間が定められているものについては,参考事項欄に当該法令の名称を記載する。

Page 60: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx出張所

大分類 中分類 名称(小分類)

K1 文書の管理等に関する事項

1 文書の管理等 1 行政文書ファイル等の保存期間及び保存期間満了時の措置等が定められた文書

・標準文書保存期間基準 文書管理 標準文書保存期間基準

1 京都地方法務局○○出張所 標準文書保存期間基準

常用 廃棄 (別表1事項22を参酌)

・標準文書保存期間基準の変更に係る決裁文書・標準文書保存期間基準変更報告書

2 ○○年度保存期間基準の制定・改正

5年 廃棄

2 行政文書の管理に係る文書

・受付簿 文書管理 1 ○○年受付簿 3年 廃棄

・決裁簿 2 ○○年決裁簿 3年 廃棄

・保存文書貸出簿 3 ○○年度保存文書貸出簿 1年 廃棄

・文書整理簿 4 ○○年文書整理簿 1年 廃棄

・行政文書の保存期間延長報告書

5 ○○年度保存期間延長報告書

5年 廃棄

・行政文書の廃棄に関する決裁文書,認可書及び廃棄完了書

6 ○○年度廃棄書類申請書・認可書

5年 廃棄

・文書の保存に関する事務連絡等・文書の管理に関する報告書類等

7 ○○年度文書の保存・管理

3年 廃棄

・文書管理システムに係る連絡文書

8 ○○年度文書管理システム関係書類

3年 廃棄

・電子決裁に関する事務連絡・報告等

電子決裁 9 ○○年度電子決裁に関する文書

3年 廃棄

3 登記申請書類等の移管に係る文書

・登記関係帳簿等移管承認申請書・登記関係帳簿等移管承認書・移管完了の報告書

登記申請書類等の移管

1 ○○年度登記申請書類等の移管に関する綴

10年 廃棄

K2 政府認証基盤に関する事項

1 政府認証基盤に関する事項

1 官職証明書に関する文書

・官職証明書カード交付簿 官職証明書 官職証明書 1 官職証明書カード交付簿 常用 廃棄

・官職証明書カードに関する文書

2 ○○年度官職証明書カード関係書類

3年 廃棄

1 訓令・通達 訓令・通達 訓令・通達(庶務) 1 庶務に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

訓令・通達(人事) 2 人事に関する訓令,通達その他の例規類

常用 廃棄

訓令・通達 3 会計に関する訓令,通達その他の例規類

10年 廃棄

2 訓令・通達(京都局)

訓令・通達(京都局) 1 京都地方法務局訓令集 常用 廃棄

K4 監査に関する事項

1 監査に関すること

1 事務監査に関する文書

・不動産登記事務監査結果報告書・登記事務監査に係る決裁文書

監査 事務監査 1 ○○年登記事務監査 5年 廃棄

・登記情報システム等情報セキュリティ及び運用管理監査に関する文書

監査 事務監査 2 ○○年登記情報システム等情報セキュリティ及び運用管理監査

5年 廃棄

K5 不動産登記に関する事項

1 不動産登記事務に関する文書

1 不動産登記等に関する訓令,通達その他の例規類

・不動産登記に関する訓令,通達その他の例規・船舶登記,農業用動産抵当,建設機械登記に関する訓令,通達その他の例規

不動産登記 例規(現行) 1 ○○年不動産登記,船舶登記,農業用動産抵当,建設機械登記に関する訓令,通達その他の例規

常用 廃棄 (別表1事項22を参酌)

2 夫婦財産契約登記に関する訓令,通達その他の例規類

・夫婦財産契約登記に関する訓令,通達その他の例規類

不動産登記 例規(現行) 1 ○○年夫婦財産契約登記に関する訓令,通達その他例規類

常用 廃棄 (別表1事項22を参酌)

3 登録免許税,手数料に関する訓令、通達その他の例規類

・登録免許税,手数料に関する訓令、通達その他の例規

不動産登記 例規(現行) 1 ○○年登録免許税,手数料に関する訓令、通達その他の例規類

常用 廃棄 (別表1事項22を参酌)

4 登記の職権更正許可に関する文書

・登記更正許可申出書・(不)許可書

不動産登記 不動産登記事務 1 ○○年登記更正許可及び承認

30年 廃棄

5 郵送された登記申請書等に関する管理簿

・登記関係収受簿 不動産登記 不動産登記事務 1 不動産登記収受簿 作成の年の翌年から1年

廃棄

6 嘱託に関する文書

・送付嘱託,調査嘱託及び差押えに関する文書

不動産登記 不動産登記事務 1 ○○年送付嘱託等関係書類 10年 廃棄

7 登記の職権抹消報告関係書類

・登記の職権抹消報告関係書類

不動産登記 不動産登記事務 1 ○○年登記の職権抹消報告 5年 廃棄

分類例

京都地方法務局○○出張所 標準文書保存期間基準

(規則別表1の関連事項)

参考事項保存期間保存期間満了時の措置

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

K3 訓令及び通達の制定又は改廃及びその経緯

1 訓令及び通達の立案の検討その他の重要な経緯

・訓令・通達・理由,新旧対照条文,参照条文・上申書

Page 61: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx出張所

大分類 中分類 名称(小分類)

分類例

京都地方法務局○○出張所 標準文書保存期間基準

(規則別表1の関連事項)

参考事項保存期間保存期間満了時の措置

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

8 照会及び回答に関する文書

・捜査関係事項照会(刑事訴訟法第197条第2項に基づく照会もの)

不動産登記 照会回答 1 ○○年捜査関係事項照会(刑事訴訟法第197条第2項に基づくもの)

3年 廃棄

9 登録免許税,登記手数料に関する文書

・登録免許税還付通知用紙に関する文書

不動産登記 不動産登記事務 1 ○○年登録免許税還付通知用紙受払簿

5年 廃棄

・登記手数料関係書類綴り込み帳

不動産登記 不動産登記事務 1 ○○年登記手数料関係書類つづり込み帳

5年 廃棄

確定日付簿 不動産登記 不動産登記事務 1 確定日付簿 7年 廃棄 公証人規則

確定日付付与申請書つづり込み帳

不動産登記 不動産登記事務 2 確定日付付与申請書つづり込み帳

1年 廃棄

11 不動産登記に関する文書

・不動産登記に関する文書 不動産登記 不動産登記事務 1 不動産登記事務 5年 廃棄

12 登記申請書の管理に関する文書

書庫鍵収受簿 不動産登記 不動産登記事務 1 ○○年書庫鍵収受簿 5年 廃棄

申請書類つづり込み帳開封等承認簿

不動産登記 不動産登記事務 1 ○○年申請書類つづり込み帳開封等承認簿

5年 廃棄

13 特例方式によるオンライン登記申請の添付情報の管理簿

・特例方式記録簿 不動産登記 不動産登記事務 1 特例方式記録 作成の年の翌年から1年

廃棄

14 旧土地台帳 ・旧土地台帳 不動産登記 不動産登記事務 1 旧土地台帳 未定 廃棄

15 実測車の運行に関する記録

・実測車運行日誌 不動産登記 不動産登記事務 1 実測車運行日誌 1年 廃棄 京都局実調要領

K6 法人登記に関する事項

1 商業・法人登記事務に関する文書

1 商業・法人登記に関する訓令,通達その他の例規類登録免許税,手数料に関する訓令,通達その他の例規類

・訓令・通達

法人登記 例規(現行) 1 ○○年商業・法人登記に関する訓令,通達その他例規類

常用 廃棄

2 アクセス登記所における商業法人登記事務に関する文書

・印鑑届書等の写し・印鑑届書等の関係書類の写し

法人登記 印鑑届 1 ○○年印鑑届書等受付簿 受付の翌年から1年

廃棄

・印鑑カード交付請求書等の写し・印鑑カード交付請求書等の関係書類の写し

法人登記 印鑑カード 2 ○○年印鑑カード書交付請求書等受付簿

受付の翌年から1年

廃棄

・電子認証申請書類の写し 法人登記 電子証明書 3 ○○年電子認証申請受付補助簿

受付の翌年から1年

廃棄

・申請書の写し・登記申請書原本送付書・添付書面の写し・不正登記防止申出書の写し

法人登記 商業・法人登記事務 4 ○○年受領簿 受付の翌年から1年

廃棄

3 印鑑カード管理簿

・印鑑カード管理簿・印鑑証明用用紙受払簿

法人登記 印鑑カード 1 ○○年印鑑カード管理簿 5年 廃棄

K7 登記情報システム等に関する事項

1 登記情報システム等情報セキュリティ及び運用管理に関する文書

1 登記情報システム等に関する文書

・登記官カード管理簿・送付書・受領書等・登記官カード紛失・失効届出書・登記官カード及び識別コード等に係る文書

登記 カード登記情報システム等

1 ○○年登記官カード 3年 廃棄

・登記端末システム用サーバラック鍵管理簿

登記 登記情報システム等 2 登記端末システム用サーバラック鍵管理簿

5年 廃棄

・登記情報センター室事務連絡文書

登記 登記情報システム等 3 ○○年登記情報センター室事務連絡文書

5年 廃棄

・登記情報システム管理官事務連絡文書・登記情報システム等情報セキュリティ及び運用管理に関する事務調査等に関する文書

登記 登記情報システム等 4 ○○年登記情報システム管理官事務連絡文書

5年 廃棄

・機密性情報移送・提供許可申請書

登記 登記情報システム等 5 ○○年機密性情報移送・提供許可申請書

5年 廃棄

・外部電磁的記録媒体の利用許可等に係る管理簿等の文書

登記 登記情報システム等 6 ○○年外部電磁的記録媒体の利用許可管理簿

5年 廃棄

10 確定日付に関する文書

Page 62: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx出張所

大分類 中分類 名称(小分類)

分類例

京都地方法務局○○出張所 標準文書保存期間基準

(規則別表1の関連事項)

参考事項保存期間保存期間満了時の措置

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

・操作手引書等一覧表 登記 登記情報システム等 7 操作手引書等管理簿 5年 廃棄

・加除完了報告書 登記 登記情報システム等 8 ○○年加除完了報告書 5年 廃棄

K8 その他(出張所総務に関する事項)

1 出張所(総務)に関する文書

1 会議・会同等の準備・提出・決定内容等の記録に関する文書

・会同・会議に関する文書 庶務 会同・会議 1 ○○年度会同・各種会議 5年 廃棄

2 各種委員会に関する文書

・各種委員会に関する文書 登記 各種委員会 1 ○○年度各種委員会 5年 廃棄

3 登記等の管轄区域に関する文書

・管轄指定に関する資料 不動産登記 不動産登記事務 1 ○○年管轄指定・転属 10年 廃棄

K9 その他(総務課に関する事項)

1 庶務に関する文書

1 事務概況 ・事務概況 庶務 事務概況 1 ○○年度事務概況 3年 廃棄

2 沿革誌 ・沿革誌 庶務 沿革誌 1 沿革誌 3年 廃棄

・出張計画書・出張結果報告書

庶務 出張関係 1 ○○年度出張関係書類 3年 廃棄

・外出承認簿 庶務 出張関係 2 ○○年度外出承認簿 5年 廃棄

4 司法書士及び土地家屋調査士に関する文書

・司法書士及び土地家屋調査士に関する文書

庶務 司法書士・土地家屋調査士

1 ○○年度司法書士・土地家屋調査士

3年 廃棄

5 公印に関する文書

・公印原簿 公印 公印 1 公印原簿 常用 廃棄

・廃止公印原簿 公印 公印 2 ○○年廃止公印原簿 廃止した年の翌年の初日から20年

廃棄

・登記官認印簿 公印 公印 3 登記官認印簿 常用 廃棄

・消印器原簿 公印 公印 4 消印器原簿 常用 廃棄

6 1~5に当てはまらない文書

・USBメモリ管理簿 庶務 庶務 1 USBメモリ管理簿 常用 廃棄

・庶務に関する回覧・通知等文書

庶務 庶務 2 ○○年度庶務に関する文書 1年 廃棄

2 人事に関する文書

1 職員の勤務時間・休暇に関すること

・出勤簿 人事 勤務時間・休暇 1 ○○年出勤簿 5年 廃棄 人事 備考二を参酌

・休暇簿 人事 勤務時間・休暇 2 ○○年休暇簿 3年 廃棄 人事

・超過勤務命令簿 人事 勤務時間・休暇 3 ○○年超過勤務命令簿 5年1月 廃棄 人事

・振替等通知簿 人事 勤務時間・休暇 4 ○○年振替等通知簿 3年 廃棄 人事

・代休日指定簿 人事 勤務時間・休暇 5 ○○年代休日指定簿 3年 廃棄 人事

・休暇承認報告書・長期休暇取得者病状等報告書・休暇等調査報告書に関する決裁文書・勤務時間管理員代理の指名・勤務時間に関する文書

人事 勤務時間・休暇 6 ○○年度勤務時間等関係書類

3年 廃棄

3 職員の給与に関する文書

・勤務時間報告書に関する決裁文書・給与に関する文書

人事 給与 1 ○○年度給与等関係書類 5年 廃棄

・配置認可申請書・採用上申書

人事 非常勤職員 1 ○○年度配置認可・採用上申書

5年 廃棄

・非常勤職員に関する文書 人事 非常勤職員 2 ○○年度非常勤職員に関する文書

5年 廃棄

5 1及び4以外の人事に関する文書

・人事に関する回覧・通知等文書

人事 人事 1 ○○年度人事に関する文書 3年 廃棄

3 登記簿等の公開に関する事務(乙号事務)の民間委託に関する文書

1 登記簿等の公開に関する事務(乙号事務)の民間委託に関する文書

・乙号事務包括民間委託に関する関係書類・業務報告書

登記 乙号事務包括民間委託

1 ○○年度乙号事務包括的民間委託関係書類

3年 廃棄

・乙号事務包括民間委託に関する雑書

登記 乙号事務包括民間委託

2 ○○年度乙号事務包括民間委託に関する雑書

1年 廃棄

K10 その他(会計課に関する事項)

1 会計に関する文書

1 郵便に関する文書

・郵便書留簿 会計 郵便 1 ○○年度郵便書留簿 3年 廃棄

2 自動車に関する文書

・自動車使用請認書 会計 管理 1 ○○年度自動車使用請認書 1年 廃棄 平成29年7月14日訓令第5号

・自動車運転日報 会計 管理 2 ○○年度自動車運転日報 1年 廃棄 平成29年7月14日訓令第5号

・自動車の維持・管理に関する書類・自動車維持費調書・自動車用燃料受払票

会計 管理 3 ○○年度自動車維持・管理に関する文書

1年 廃棄 平成29年7月14日訓令第5号

3 ICカード乗車券に関する文書

・ICカード乗車券管理簿 会計 管理 1 ○○年度ICカード乗車券管理簿

1年 廃棄 ICカード乗車券取扱要領

4 物品の管理に関する文書

・物品亡失,損傷報告書・物品返納命令書・物品請求書・物品庁舎外使用簿・冷暖房用燃料受払簿・その他物品に関する文書

会計 物品管理 1 ○○年度物品管理に関する文書

1年 廃棄

4 非常勤職員に関する文書

3 出張に関する文書

Page 63: 京都地方法務局総務課 標準文書保存期間基準houmukyoku.moj.go.jp/kyoto/page000249.pdf文書 3年 廃棄 3 登記申請書類 等の移管に係る文 書 ・登記関係帳簿等移管承認申

京都地方法務局標準文書保存期間基準.xlsx出張所

大分類 中分類 名称(小分類)

分類例

京都地方法務局○○出張所 標準文書保存期間基準

(規則別表1の関連事項)

参考事項保存期間保存期間満了時の措置

事 項 業務の区分当該業務に係る行政文書の類型

行政文書の具体例

・自動体外式除細動器(AED)使用報告書・点検表・点検報告書

会計 物品管理 2 ○○年度自動体外式除細動器(AED)に関する文書

5年 廃棄 平成30年7月2日訓令第8号

5 庁舎に関する文書

・庁舎点検結果報告書・庁舎損傷報告・その他庁舎に関する文書

会計 国有財産 1 ○○年度庁舎管理に関する報告書類

5年 廃棄 執務細則第51条

・鍵管理簿・鍵リスト・鍵設置図

会計 管理 2 庁舎鍵管理簿(鍵リスト) 常用 平成24年10月12日付け会348号局長通知

・鍵リスト変更届(会計課長宛て)・鍵紛失報告(局長宛て)

会計 管理 3 ○○年度庁舎鍵の保管に関する書類

5年 廃棄 平成24年10月12日付け会348号局長通知

・防火管理者の選任報告書・消防計画の作成・届出報告書・防災・防火訓練に関する文書・発令簿

会計 管理 4 ○○年度防災・防火管理に関する書類

3年 廃棄 平成7年8月29日付け訓令第10号防火管理規程

・庁舎公務外使用申請・許可書・物品販売等許可申請・許可書・撮影・録音等許可申請書・許可書・掲示板使用申込書・仮設物設置許可申請書・許可書・許可取消書

会計 管理 5 ○○年度庁舎使用申請・許可に関する文書

1年 廃棄 平成24年3月6日付け訓令第3号支局・出張所等庁舎管理規程

・登退庁記録簿 会計 管理 6 ○○年度登退庁記録簿 1年 廃棄

・機械警備用カード管理簿・機械警備用カード点検簿

会計 管理 7 機械警備用カード管理簿(点検簿)

常用 廃棄 平成28年2月17日付け会計課長通知「支局・出張所機械警備カード管理要領」(カード式警備システム導入庁対象)

・遺失物取扱台帳・遺失物明細書兼預り書・遺失物照会簿・拾得物返還のお知らせ・提出書

会計 管理 8 ○○年度遺失物管理関係書類

1年 廃棄 平成31年2月25日会第34号局長通達

6 その他会計に関する文書

・会計に関する一般文書・通知等

会計 会計 1 ○○年度会計に関する文書 3年 廃棄

K11 8~10以外の他の組織及び他の所管から取得した文書の経緯

1 他の組織及び他の所管から取得した文書の経緯

1 他の組織及び他の所管に関する文書

・通知・事務連絡・回覧文書

○○ ○○ 1 ○○(課)に関する文書 1年 廃棄

(注)   法律又はこれに基づく命令の規定により行政文書の保存期間が定められているものについては,参考事項欄に当該法令の名称を記載する。

 ※参考事項欄に記載する根拠法令の略語について   「人事」・・・人事院規則   「内閣」・・・人事記録の記載事項等に関する内閣府令   「統計」・・・人事統計報告に関する政令(昭和41年政令第12号)   「○○」・・・○○○○

備 考

 本基準に掲げられていない事項が発生したときは,法務省行政文書管理規則の別表1及び本基準を参酌しつつ,文書管理者において,保存期間及び保存期間満了時の措置について設定することとする。