everyday english phrases news letteryoshinewsletter.s3.amazonaws.com/news2015.11.pdf1(:6/(77(5...

EVERYDAY ENGLISH PHRASES NEWS LETTER Vol.19 CONTENTS ごあいさつ............................................................1 英語川柳 . ............................................................ 1 英語のお悩み Q&A . ........................................... 2 Johnson の英語でニッポン案内........................3 今すぐ使える! シーン別ビジネス英会話 ......... 4 暮らしの中の ENGLISH .................................... 5 CLOSE UP INTERVIEW ...................................7 リーディング力アップ! Christian's Articles ....9 英語のニュアンス教えてチャット .................... 10 WORLD HOT NEWS(アメリカ) .................. 11 WORLD HOT NEWS(オーストラリア) ....... 12 WORLD HOT NEWS(フィリピン) .............. 13 WORLD HOT NEWS(グアム) ...................... 14 今月の英語でブレークタイム............................ 15 DC プレミアムインタビュー ............................ 15 クロスワード ...................................................... 16 編集後記.............................................................. 16 ご あ い さ つ こんにちは、YOSHI です。 朝夕冷え込む季節になりましたが、元気にお過ごしでしょうか。 毎年、寒くなってくると思い出すのですが、オーストラリアに住んでい るときに、不思議でしょうがなかったことがあります。 それは、真冬なのにオージーたちが、「Tシャツ・半ズボン・ビーチサン ダル」で歩いていたことです。(しかも結構な数です 笑。)  中には、海パン一つで朝から海で泳いでいるようなお年寄りもいました が、本人たちはいたって平気そうな顔をしていました。 どうして、こんなに寒さに強いのだろう。 結局、オーストラリア滞在中は、この謎が解けずにいたのですが、帰国 して数年たって、やっとその謎が解けました。 オージーが真冬に「T シャツ・半ズボン・ビーチサンダル」でも平気な 理由・・・ それは「白人とアジア人では毛穴の数が違うから」なのだそうです。 白人系統の人たちは、私たちアジア人に比べて、体の毛穴の数が少ないた め、寒さに強いそうなんです。・・・毛穴の違いとは意外ではありませんか? 他にも、日本人に比べて体温が高いといった説もあるようですが、毛穴の 数の違いというのは、新しい発見でしたね。 それでは、第 19 回目のニュースレターも最後までお楽しみください! YOSHI 1 【発行元】株式会社インフォファクトリー 【所在地】〒 150-0046 東京都渋谷区松濤 1-29-2 松濤スクエアビル 4 階 TEL: 0120-971-518 QUO [email protected] ( )

Upload: others

Post on 08-Apr-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

EVERYDAY ENGLISH PHRASES

NEWS LETTERVol.19

CONTENTS

ごあいさつ ............................................................1

英語川柳 . ............................................................ 1

英語のお悩み Q&A . ........................................... 2

Johnson の英語でニッポン案内 ........................3

今すぐ使える! シーン別ビジネス英会話 ......... 4

暮らしの中の ENGLISH .................................... 5

CLOSE UP INTERVIEW ...................................7

リーディング力アップ! Christian's Articles ....9

英語のニュアンス教えてチャット ....................10

WORLD HOT NEWS(アメリカ) ..................11

WORLD HOT NEWS(オーストラリア) .......12

WORLD HOT NEWS(フィリピン) ..............13

WORLD HOT NEWS(グアム) ......................14

今月の英語でブレークタイム ............................15

DC プレミアムインタビュー ............................15

クロスワード ......................................................16

編集後記..............................................................16

ご あ い さ つ こんにちは、YOSHI です。 朝夕冷え込む季節になりましたが、元気にお過ごしでしょうか。 毎年、寒くなってくると思い出すのですが、オーストラリアに住んでいるときに、不思議でしょうがなかったことがあります。 それは、真冬なのにオージーたちが、「T シャツ・半ズボン・ビーチサンダル」で歩いていたことです。(しかも結構な数です 笑。)  中には、海パン一つで朝から海で泳いでいるようなお年寄りもいましたが、本人たちはいたって平気そうな顔をしていました。 どうして、こんなに寒さに強いのだろう。 結局、オーストラリア滞在中は、この謎が解けずにいたのですが、帰国して数年たって、やっとその謎が解けました。 オージーが真冬に「T シャツ・半ズボン・ビーチサンダル」でも平気な理由・・・ それは「白人とアジア人では毛穴の数が違うから」なのだそうです。白人系統の人たちは、私たちアジア人に比べて、体の毛穴の数が少ないため、寒さに強いそうなんです。・・・毛穴の違いとは意外ではありませんか?他にも、日本人に比べて体温が高いといった説もあるようですが、毛穴の数の違いというのは、新しい発見でしたね。 それでは、第 19 回目のニュースレターも最後までお楽しみください!

YOSHI  

1

【発行元】株式会社インフォファクトリー 【所在地】〒 150-0046 東京都渋谷区松濤 1-29-2 松濤スクエアビル 4 階 TEL: 0120-971-518

好評を頂いております「英語川柳」。皆様の英語にまつ

わる体験談(嬉しかったこと、恥ずかしかったこと)を

五・七・五のリズムにのせて表現してください。季語や定

形にこだわる必要はありません。年間大賞の方には5千

円QUO

カード(クオカード)をプレゼントします!

応募先はコチラ。

[email protected]

落ち着いて

相手は 日本語話してる

 

(ペンネーム 金髪恐怖症)

語彙力より 

体重増えた 受験生の秋 

(

それでも今より痩せていた…涙)

(ペンネーム 馬肥ゆる)

筆記体

書いたはいいけど 読めません 

(ペンネーム コバ)

英語川柳

NEWS LETTER 2015.NOV vol.19

2

「すぐに」「あっという間に」という言い方を私は in no time と覚えていたのですが、先

日海外のドラマで、all too soon と言っているのを聞きました。all too soon と in no time の違いや使い分けなどを教えてください 。

all too soon は「残念なくらいあっけなく・あっという間に」という意味です。思っていたよりも短い、というニュアンスが込められ

ており、

The show was over all too soon.そのショーはあっけなく終わった。

Time passed all too soon.時間はあっけなく過ぎてしまった。

 などのように使います。

 in no time も同じく「すぐに・あっという間に」という意味ですが、こちらには残念なニュアンスは含まれず、物事が瞬時に・すぐさま起こることを強調するニュアンスとなります。

You'll get better in no time.あっという間に良くなるよ。

I'll be there in no time.すぐそっちに着くよ。

以前メルマガに出てきた、

You look familiar… Where do I know you from?どこかでお見かけしたことがあるような…どこでお会いしましたっけ?

という表現ですが、知り合っているのは過去なのに、なぜ Where did I know you from? ではなく Where do I know you from? となるのでしょうか?

 それから、それに対する返答

You know me from the kids' dance class.子供のダンス教室だと思いますけど。

も、You knew me from the kids' dance class.とはなりませんか?know がなぜ過去形ではなく現在形で使われているのか教えてください。

know ... from ~で「~から ... を知る・知識を持ち合わせている」の意味です。この状況では、確かに知り合ったのは過去なのですが、

“その人を知っている”という状態は現在でも同じですね。そのため、現在形が使われます。  しかし、例えば、

Where did you meet her?あなたは彼女とどこで知り合ったのですか?

 であれば、“知り合った”のは過去のある時点だけなので、過去形となります。

私は学生時代から英語の勉強を続けてもう 10年以上になるのですが、少し前から「テキス

トで学習するだけでなく、実際にネイティブと会話してみなければ上達しないのでは?」と考えるようになり、今月から英会話学校に通うことにしました。まだレッスンは 2 回しか受けていませんが、毎回緊張しながらも楽しい時間を過ごしています。 そこで質問なのですが、会話の途中で言葉が思い出せない時の、「え~っと、何て言うんだっけ?」は英語でどう言えばいいですか?レッスン中に使いたいので、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

何かの名称を思い出せない場合は、

I forget what it's called.

I forget the name. What is it called?

 などと言えば OK です。 また英語の単語自体が思い出せない時は、

How do you say this in English?

What's the word for this in English?

とすれば通じます。

英語のお悩み

英語を一生懸命学ぼうとしているあなたなら、きっと抱いたことがあるはずの、英語に関するあんな疑問やこんな疑問。そのお悩みをこのコーナーで解決します。それでは参りましょう!今月のおなやみー!

Q

Q

Q

A

A

A

Q & A

NEWS LETTER 2015.NOV vol.19

3

Let's enter the hot spring naked! 裸で温泉に入ろう!

A: I don’t want to go to a hot spring.B: Please! It’s good for your body and mind.A: But we can’t wear a swimsuit, right?B: Of course not, you have to enter the water naked.A: You can’t even use a towel?B: That’s right. But don’t worry, nobody will be looking at you.A: Okay… let’s go.B: Great!! (At the hot springs)A: I’m getting cold feet about this…B: Don’t worry, when you enter the water you’ll warm up.A: That’s not funny… B: Also, it’s opaque water, so nobody can see you anyway.A: You should have said that sooner!

Johnson の 英語でニッポン案内

日本は世界屈指の温泉大国で、温泉施設の数は 2 万を超えるそうです。日本人は温泉には裸で入るものだと思っていますが、外国人にとってはとても恥ずかしいことのようです。今月のフレーズは、温泉に初めて入る外国人の気持ちも表している面白いフレーズです。

I’m getting cold feet.     気が引ける。

●プロフィール

Johnson Reidジョンソン・リードセントラルミズーリ大学卒業、関西外国語大学留学、英会話学校、日本の教育委員会に勤務したのち日本の英語教育の指導者として活躍。

Johnson のひとこと!

I'm getting cold feet. 本当にそうだよね!

足が冷たくなる事ではなく、急に躊躇する事です。気が引ける時は、やるつもりだった事をやめたい気持ちになります。She's getting cold feet about going to the ocean in a swimsuit. は「彼女は水着で海に行くのは気が引ける。」と言う意味で、彼女は行くか行かないかを迷っているというニュアンスになります。

《今月のフレーズ》

Hot springs are one more part of Japanese culture that I love. I can relax and enjoy the feeling of hot water. I especially like open air hot spr ings in the winter. The cold air makes the hot water feel even better. I don’t feel shy about entering the water naked because everybody else is naked. Most foreign people I know don’t like hot springs, but that’s only because of culture difference. Yes, foreign people do have shy qua l i t i e s tha t Japanese people don’t.

温泉は日本の文化の一つで、僕も温泉が大好きです。お湯に浸かると気持ちがリラックス出来ます。僕は特に冬の露天風呂が好きです。空気が冷たいとお湯がもっと気持ちよく感じられると思います。みんなが全裸だから僕も全裸で入ることは平気です。僕の外国人の友人は、ほとんど温泉が好きではありませんが、それは文化の違いですね。この場合、日本人より外国人の方が恥ずかしがっています。

ポ イ ン ト

A: 温泉に行きたくないよ。B: お願い!心身にとてもいいんだよ。A: でも水着を着用出来ないんだよね?B: もちろん、全裸で入るよ。A: 温泉の中ではタオルも使えないの?B: そうだよ。でも心配しないで、誰も見ないよ。A: じゃあ…行こう。B: やった!

(温泉で)A: 少し気が引ける…B: 大丈夫、お湯に入ったらすぐ温まるよ。A: 面白くない…B: そう言えば、にごり湯だから体が見えないね。A: もっと早く言ってよ!

NEWS LETTER 2015.NOV vol.19

A: What are you going to do this weekend?B: On Saturday, I’m going to my kid’s sports meet, and on Sunday, I’m going to

Disneyland with my family. A: Oh, you’re a real family man. B: Maybe so. B: I hope the weather will be sunny. A: I hope so too. How about you, Jane? B: Well, I’ll do some gardening if it’s sunny. I want to plant some herb seedlings. A: That sounds nice. B: If it’s rainy, I’ll go to a café and relax. Actually, I found a very good one in my

neighborhood. A: That doesn’t sound too bad.

A:この週末はどうやって過ごすんですか。B: 土曜日は、子供の運動会に行って、日曜日は家族といっしょ

にディズニーランドに行くんです。A: 本当に家族思いですね。B: そうかもしれませんね。A: 晴れるといいですね。B: 私もそう思います。ジェインはどんな予定ですか。A: そうね、晴れたらガーデニングをする予定です。ハーブの苗

を少し植えたくて。B: いいですね。A: 雨が降ったらカフェでのんびりしようかしら。実は、近所に

とってもいいカフェを見つけたの。B: それも悪くないですね。

今すぐ使える !シーン別ビジネス英会話

仕事熱心な人も金曜日の午後になると週末のことが気になってきます。今回は、同僚とコーヒーを飲みながら、リラックスした休憩時間の会話を楽しんでください。

4

オフィスで同僚とおしゃべり

Vocabulary

HIRO のひとこと!

職場とは言え、仕事の話ばかりでは

疲れてしまいます。楽しい雑談はコ

ミュニケーションをとる上で、とて

も大切な役割を果たしています。少

しパーソナルな情報を含めると、相

手はいっそう親しみを感じてくれる

かもしれません。相手に質問し過ぎ

ないこと、自分のことを話し過ぎな

いことも大切です。

 ●プロフィール

小田桐 浩之Hiroyuki Odagiri私が初めて英語を使って貿易の仕事をしていた当時は、タイプライターで打った言葉と、お互いの僅かな情報だけで、遠隔の人と信頼関係を築いていました。「言葉」には、情報だけでは伝えられないものを伝える力があるのかもしれません。皆さんが、役になりきって、大きな声で練習してくださることを願っています。

sports meet 運動会family man 家族思いの人、家族のある男性do some gardening ガーデニングをするherb seedling ハーブの苗in the neighborhood 近所でThat doesn’t sound too bad. なかなかいいですね・それも悪くないですね

NEWS LETTER 2015.NOV vol.19

5

日本独特な祝日

 日本は比較的祝日が多い国。今月 11 月の祝日を英語で説明できますか?日本語でも説明ができますか???

「文化の日」

Culture Day was originally a national holiday

for observing the birthday of the Meiji Emperor.

Now it is dedicated to the love of freedom and

peace and the promotion of culture.

  文化の日、はもとは明治天皇の誕生日を祝うための日でしたが、現在では自由と平和を愛し、文化をすすめるための国民の祝日となっています。

自動販売機

 日本を訪れたことのあるオーストラリア人の私の友人たちに、日本の感想を聞くと絶対返ってくるのが、「自動販売機」。日本の自動販売機の量と種類の多さに驚かれるようです。 

 vending machine  自動販売機

 beverage vending machine  飲料自動販売機

 liquor vending machine  酒類自動販売機

 

 「ちなみに自動販売機の話になったときに、私の実家の近くにある「お豆腐の自動販売機」のことを話すともっと驚かれます!

日本の文化

 では、クイズ形式で日本の文化を当ててみてください!日本伝統のものを英語で説明しています。それぞれ何の説明だかわかりますか!?

① They are handmade wooden dolls. They have a round head and cylindrical body with colorful designs. They are often sold as a souvenir for tourists at scenic spots.

暮らしの中の ENGLISH

文 Chika

日本について紹介する英語表現

こんにちは! Chika です!

19 回目のテーマは、「日本について紹介する英語表現」

です。日本語と英語の違いだけでなく、文化の違いを理

解することで語学力アップにつながるのではないでしょ

うか。2020 年の東京オリンピックも控えていますよね。

そこで私たちの日常生活にある「日本」を上手に説明で

きるようになりましょう!

NEWS LETTER 2015.NOV vol.19

6

② Two belt-wearingwrestlers are against one another in a ring called Dohyo. It’s a well-known traditional sport in Japan.

③ It's the Japanese art of growing miniature potted trees. To acheivethe ideal shape requires a considerable amount of knowledge and labor.

④ It's a popular Japanese dish. Thinly sliced meat and vegetables are boiled quickly in a pot full of broth and eaten after being dipped in a sauce with some condiments.

⑤ It's a Japanese winter dish cooked in broth seasoned with soysauce. The main ingredients are daikon, boiled eggs and fishcakes. Japanese mustard called karashi is also used as a condiment.

⑥ It's a Japanese traditional sweet commonly made of rice, flour, azuki beans, sugar etc. It’s typically served with Japanese green tea.

⑦ It's a traditional heating system in Japan, which is a table and heater combined as one piece of furniture. The heater is attached to the underside of the table and a quilt is draped over the tableso that the heat can stay there.

① こけし こけしは手作りの木製人形。カラフルなデザインの丸い頭と円筒形の体の人形です。観光地を訪れる旅行客のお土産としてよく売られています。

②相撲 まわしを締めた2人の力士が土俵と呼ばれる競技場で戦います。これは日本で有名な伝統競技です。

③ 盆栽 ミニチュアの鉢植え栽培の日本芸術。理想の形に仕上げるには、かなりの知識と手間を必要とします。

④ しゃぶしゃぶ しゃぶしゃぶは人気のある日本料理です。薄切りされたお肉と野菜を鍋の中のスープにすばやくくくらせて調理し、薬味の入ったたれにつけて食べます。

⑤ おでん おでんは醤油で味付けされただしで調理される冬の日本料理です。主な食材は大根、ゆで卵、練り製品で、からしと呼ばれる日本のマスタードが薬味として使われます。

⑥ 和菓子  和菓子は日本の伝統的なお菓子で、一般的にお米、小麦粉、小豆、砂糖などで作られます。そして日本茶とともに出されることが主流です。

⑦ こたつ こたつは日本の伝統的な暖房装置で、テーブルとヒーターが家具として一体化しています。ヒーターが土台のテーブルの下面についており、こたつ布団がそのテーブルの上にかけられているので熱が保たれます。

NEWS LETTER 2015.NOV vol.19

7

現在の日本の英語教育について、何か感じられていることはありますか?

 今の学校教育すべてが悪いとは全然思いません。勉強しようとしたら十分だとさえ思ってます。ただし、学校教育では『話す』という部分がほぼ皆無ですし、日本の英語教育を受けてもしゃべれるようにならないというのは当たり前です。だから、私はここ 1 ~ 2 年の「授業は全部英語でやりましょ~っ」みたいな流れは大賛成ですね。

英語を教える立場として、学習者はまず英語の何から着手すべきだとお考えですか?

 中高生であれば学校で読み書きと文法をしっかり勉強せい、と思います ( 笑 )。大人であれば学生時代に失敗体験をしているから、何から手を着けてよいのか解らない人もいるでしょう。だったら、歌でも映画でもよいので、とりあえず自分が面白そうだと思えるものから始めてみるのがいいと思います。 私は、英語ってリンゴのようなものだと思っているんです。数学はトーストで、端から食べて行けば全部なくなりますけど、リンゴは目に見えるほうだけ食べても反対側が丸ごと残ってしまう立体なので、こっちもあっちも食べないとなくならない。つまり、英語は何か 1 つではなく全部が重要で、問題はどこからどの順番で始めるかなんです。

英語学習者の多くがつまずくポイントや、非効率な学習法など感じることはありますか?

 日本人って単語を覚えるとなると、20 回も 30 回も書いて覚えようとしますよね。ところが、まじめだから丁寧に20 回書かないと気が済まない。要するに、最初は覚えることが目的だったのに、いつしか丁寧に書くことが目的に

なってしまっている人が少なくないんです。私はそれって超アホらしいと思うんですよ。覚えるためにやっているんだという気持ちで書けば、回数を決めずに覚えられた回数で止めればいい。時々いてるんですよ、ノート 10 冊くらい持ってきて、「これ全部僕が書きました」って。その場で破ったろかと思います(笑)。  もし書くのであれば、私は Air 筆写を薦めますね。実際にはペンを持たず、頭の中で文字を書けば早く書けますしノートも要らない。手が痛くなることもない。もういいことばっかりですから。

JOY さんは TOEIC® 試験にて 990(満点)を獲得し、対策本も出版されています。TOEIC® 高得点獲得の秘訣を教えてください。

 私が教えている専門学校には、750 ~ 950 点くらいのクラスと 450 ~ 550 点くらいのクラスがありますが、この 2 つのクラスでは間違えた問題へのこだわり方が違います。下のクラスに行けば行くほど間違いにはこだわらず、正解数しか見ていない。しかし、上のクラスに行くとどこを間違えたかということに目が行くんです。勉強というのは解らないことを減らして行くことなので、間違った後の態度は非常に大事です。

和泉有香(Joy)TOEIC®990 点満点、TOEIC® S/Wテスト 400 点満点 英検 1 級。神戸海星女子学院大学、ECC 国際外語専門学校講師、各種スクールで幅広い英語指導のかたわら、劇団振付家通訳などを歴任。2012 年度より全日本青少年英語弁論大会審査員。著書に「TOEIC® テスト Part3 & 4 鬼の変速リスニング」(共著・アルク刊)、

「はじめての英検準1級総合対策」(アスク出版刊)など。

英語は、会話も試験も楽しみながら効率的に!

話題の「あの人」に光を当てたクローズアップ。第一線で活躍しているからこそ語れる本音や貴重な逸話の数々をお届けします。

CLOSE UP

INTERVIEWGuest of this month

NEWS LETTER 2015.NOV vol.19

8

 TOEIC® パートの取り組みやすさに優先順位をつけるとするならば、リスニングで圧倒的に苦手な人が多いとされるパート 3、4 は、好きなほうから取り組んだらよいです。パート 1、2 なら、一番スコアを稼ぎやすいパート 2 ですね。なぜパート 2 かと言うと、日本人は結論が一番最後に来る日本語に慣れているので、一番最初に重要な言葉が来る英語の場合、大切な部分を聞き逃しがちになるのです。つまり、“ 言葉の最後を集中して聞こうとする ” 日本人のクセを意識的に直すことで、かなり聞き取れるようになるのがパート 2 なので、スコアが上がりやすくなります。また、パート 1、2 はパターン化されている場合が多いので、写真から問題と回答を推測することが出来るなど取り組みやすいと思います。

TOEIC® と比較して、英検の場合はどうですか?

 英検は TOEIC® と違ってひねりも何もなく非常にストレートです。学校のテストに近いとも言えるし、だからこそ中学、高校で重宝されているのかな。つまり、文章をきっちり読めれば間違わないのが英検です。また、これまでと違って、同じ 2 級合格でも点数に幅を持たせることで、2 級は優に合格ラインだけど、準 1 級はギリギリといった目安を計れる CSE スコアを導入しました。これによって誰の目にも明らかな数字で能力判断が出来るようになったので、今の英検にちょっと注目をしています。

日本人は英語の発音が苦手だと言われますが、Joy さんはどのようにして習得されましたか?また、英会話を学ぶ上での発音の重要性についてどうお考えですか?

 発音が上手くなるコツはひとつ。自分を捨てることです。英語を勉強すると、それなりの単語や文法が身につくので、なんとなく自信もついてきますが、どうしても

日本語発音のクセがこびりついているので、まずは全部捨てること。「あなたが喋ってるのは全部あかんから、全部捨てて」って言われると、「え !? 私、今まで頑張ってきたのになんで !?」って思うかもしれませんが、そう思ってしまうようであれば、発音は上手くならないと思います。今までのことを全部忘れて、まるで赤ちゃんのように、とにかく素直に真似ることが重要です。 発音の重要性については、日本に住んでいるネイティブと話すなら、相手が上手に聞き取ってくれます。彼らは日本人の英語発音に慣れていますからね。だから、ちゃんと通じたと勘違いして発音練習を疎かにする人は多いですが、相手のことを考えたら聞き取りにくいより聞き取りやすい発音のほうがいいに決まっていますよね。だから、学習の最初の段階から「聞いて真似して言ってみる」っていう意識を強く持っていたほうがいいでしょうね。

最後に、Joy さんのように日本国内で英語をマスターしようとしている人たちへ一言お願いします。

 学習に時間をかけることが苦痛か否かということはありますが、もしも時間をかけることが苦痛なら、興味のあるものから始めてみる。興味のあるものなら少々辞書を引くことも面倒ではないし、「これなんやろ~」って調べ出すと、思いがけないことまで知れたりして学習に幅が出ます。英語を勉強するとなると、なぜか難しい教材を買ってくる人が少なくありませんが、それって、自分で自分をめげるように追い込んでいるようなものです。何から始めても時間はかかるんですから、学習が長続きするように、まずは英語という名のリンゴをあちこちからかじってみる。そうして知恵を働かせつつ、時間の使い方を工夫していくと、英語が楽しくなってくるのではないかなって思いますね。

NEWS LETTER 2015.NOV vol.19

9

In 2006, NASA launched the New Horizons space probe.Traveling through space, it reached Jupiter in 2007, and Pluto in 2014.This was the first time a manmade object passed by Pluto.Many pictures were taken, but due to the distance, it looks weeks for the data to arrive back on earth.Far from earth, Pluto has five moons, and a distinctive heart-shaped area on its surface.Some people may think Pluto is blue, but it is in fact orange-brown.The secrets of space are slowly becoming knowledge, opening up the future for all mankind.

《日本語訳》2006 年に、NASA(アメリカ航空宇宙局)がニュー・ホラインズンズという宇宙探査機を打ち上げました。宇宙を旅して、2007 年に木星を、2014 年に冥王星を通過しました。人工の物体が冥王星を通過したのは、史上初のことです。たくさんの写真が撮られましたが、超遠距離のため、そのデータが地球に届くのに何週間もかかりました。地球から遠い冥王星には、5 つの衛星があり、表面には独特のハート型の領域があります。冥王星の表面は青いと思っている人もいるかも知れませんが、実はオレンジがかかった茶色です。宇宙の秘密が徐々に知られるようになり、全人類の未来が開けていくのです。

リーディング力UP!

夜空を見上げると、宇宙に何があるのか知りたくなりますね。この美しい地球にも、まだ知らないことがたくさんあると思いますが、やはり人類の未来は宇宙にあります。そんな未来を追い求めている宇宙探査機を見てみましょう。

Christian's Articles《今月のトピック》

小学生の時に、冥王星は太陽系第 9 惑星であると教わりましたが、数年後にはdwarf planet (準惑星)という天体だということになりました。何も変わってないのに、なんで急に dwarf(小びと)になったの?と思って、父親に話したら、「どうでもええやん」と言われてしまいました。でも、それは違います。実は非常に大事なことですね。物をどう区分するかという説明がなければ、科学は進歩しません。このような細かいことに興味のない父親でも、冥王星の写真を見せると「すげーな」と言ったので、

「やっぱ人間にとって宇宙は素晴らしいやん」と思いました。

Christian のひとこと!●プロフィール

Christian Traylorクリスチャン トレイラ

アメリカ アトランタ出身。2010 年サウスカロライナ大学音楽学部作曲科を卒業。2011年より高知県で英語の先生として働き、2013 年より東京に拠点を移し、翻訳や作曲、英語教材の作成などしております。

昔馴染みの初見 First Look at an Old Friend

NEWS LETTER 2015.NOV vol.19

10

near も by も「近く」という意味なのは分かるんですが、2 つの違いや by とnear が一緒になった nearby について教えてください。

by の方が near よりも距離が近いイメージです。I live by the beach. なら家の数メートル先に海があって、「毎朝波の音を聞きながら目覚めるぜ!」という、ほぼ隣に近い距離感ですが、一方の I live near the beach. だと話し手の主観によるため、数百メートル先でも数キロ先でも near になります。そのため、山奥で暮らしていた人がある時、海から数キロ離れた家に引っ越した場合に、I live near the beach. と言っても間違いではないのです。

距離の遠近で使い分ければいいんですね。

簡単に言うとそういうことです。ここでワンポイント! I live by ~ を I live near ~に変えても成立はしますが、逆はありません。例えば、I live near the city. とは言いますが、I live by the city. とは言わないのです。なぜなら、図書館や美術館の隣であれば分かりますが、町の隣と言われても、範囲があまりに広過ぎるため、町にある何の隣かが分からないからです。

なるほど。near と by の違いは分かったぞ!

いい感じですね! では、near と nearby の違いですが、near は、As the day of our presentation neared, we got nervous.

『プレゼンの日が近づくにつれて皆緊張が高まった』のように、まれに動詞としても使えますが、nearby は使えません。また、nearは時間/時期の距離を表せますが、nearbyは表せません。Spring is near.『春は近いです』とは言っても、Spring is nearby.『春は近くにあります』とは言わないのです。

じゃあ、nearby の使いどころは?

nearby は、I work in a nearby office.『私は近くの職場で働いています』のように形容詞 や、I’m staying at a hotel nearby.『 私 は近くのホテルに滞在しています』 のように副詞としても使われますね。

near も nearby も、それぞれ特徴があるんですね。マイケルさんありがとうございました!

マイケル・リーヴァスの

英語のニュアンス チャット

教えて

タレントのマイケルさんが、英語の微妙なニュアンスの違いについて解説するこのコーナー。しかも、チャット形式で分かりやすくお伝えしますよ! それでは、さっそく今月の質問に行ってみましょう。

by と near と nearby

マイケル・リーヴァス(Michael Rivas)日本生まれハワイ育ちのバイリンガル。NHK「リトルチャロ」シリーズのメイン MC に抜擢されブレイクし、現在も各方面で活躍中。*当コーナーにてニュアンス解説をご希望の方は、質問内容を明記の上、以下のアドレスまでどしどしメールをお寄せくださいね![email protected]

NEWS LETTER 2015.NOV vol.19

11

『コンビニ』で、アメリカを満喫 !? 往復 3 週間のドライブで、初めてアメリカ南部旅行をしたとき・・・観光スポットも満喫しましたが、旅の途中で立ち寄る、各地の「ガソリンスタンド」が、予想外にすごく楽しかったのを覚えています。

Gas Station と Convenience Storeは、ほぼ同義語

 私が暮らす Tallahassee を含む、アメリカの大半のエリアでは、日常生活に車が欠かせません。昔は、ガソリンスタンド単独でしたが、時代を経て、そこにコンビニが付随するようになり、今では 2 つがセットになっているパターンが殆どです。アメリカでは、「Gas Station」と

「Convenience Store」を同義語と言っても過言ではないくらいの感覚です。

アメリカ旅行のお土産は『コンビニ』で

 コンビニには、各土地の風情がさりげなく、そしてリアルタイムで溢れています。例えば、スポーツイベントが近づくと、地元の大学チームやプロチームのグッズがコンビニの店内に並びます。冷蔵庫に貼るような地図の形をしたマグネットや、その地域ならではの日用雑貨など、店舗の所在地によって品揃えが異なるので、その州・町のユニークなお土産のお買い物もできます。空港や観光地のお土産屋さん同様、もしくはそれ以上のお土産を、街中にある平凡なコンビニでゲットするのも、なかなかオススメです。

コンビニで見つけた私の憧れ~アメリカン~

 コンビニで、いつも一番大きなサイズのドリンクを買う夫に、「大きすぎだよ!飲みきれないでしょ!」と、よく言っていた私なのですが…「アメリカ人みたいに、ジャンボサイズのジュースを普通に飲めるようになりたいな」と、密かに憧れていました(笑) 飲みきれないことを承知で、買い続けていたことがあります。16 年前の話です。(ちょっとコミカルな出来事でしたが)今、改めてあの頃の自分を振り返ってみると…当時は、移住して間もない頃だったので、「アメリカらしさ・アメリカの日常」みたいなものに対して「慣れたい・慣れなくっちゃ」の意識がフルパワーで働いていたのかもしれない、とも思います (^^)

“The grass is always greener on the other side”

 以前は、たかがコンビニにも「アメリカだ!」と興味津々になって大喜びしていましたが、今では逆に、日本のコンビニに売っていそうな商品を見つけると、その「日本っぽさ」が懐かしくて大騒ぎしてしまいます。海外で生活していると、『コンビニ』のような、当たり前過ぎて見逃しがちなモノの中にさえ、二国間の違いや共通点を比較するようになります。また、海外生活が長くなるにつれて、自分の心情や感覚の変化などが、思いがけないところに反映されていくものも興味深いです。 ちなみに「憧れだった XL サイズのコンビニのドリンク」ですが、今では余裕で飲み干せる私の定番サイズとなりました。『慣れ』って、スゴイ(恐ろしい)ですね ...(笑)

●プロフィール MITSU

国際結婚をして、夫の母国アメリカへ移住して 16年。フロリダでは、設計会社の CAD-Tech 部マネージャーとして 5 年間勤め、翻訳の仕事に専念する為に退社。現在は、日⇔英翻訳家として活躍中。Native English のフォローメールを担当しています。

(ビールの空き箱で作られた)フットボールプレイヤーのディスプレイ

近所のコンビニ『GATE』にて。車 12 台分の給油ポンプは一般的です

From America

12

オーストラリアで人気の日本カルチャー

こんにちは! Chika です!オージービーフ、オーストラリアワイン、オーガニックコスメなどが長らく日本では人気です。日本の寿司、ラーメン、アニメなどが海外で人気なのは皆さんご存知ですよね。そんな中、ここオーストラリアで最近人気の高い日本のカルチャーをご紹介しましょう!

ジャパニーズフィルム

 日本映画の魅力を紹介する「Japanese Film Festival(日本映画祭)」が、今年で 19 回目を迎え、シドニー、メルボルン、パースなどの主要都市で開催されています。公開されたばかりの最新作だけでなく、戦後まもなくに作られたモノクロの作品もラインナップされています。この映画祭にかかわらず、日本映画が各地の映画館で鑑賞できることもあります。85 歳になる東京の有名寿司職人とその長男についてのドキュメンタリー映画「Jiro Dreams of Sushi」がアデレードで初公開された日に私も訪れたのですが、非常に人気で満員でした! 日本語を勉強しているお友達に好きな日本映画を聞いてみると、最新作では是枝監督の作品「そして父になる」や日本漫画を映画化した「リトル・フォレスト」という答えが返ってきます。「Tokyo Story」と英語で呼ばれる笠智衆さんの作品「東京物語」がお気に入りというお友達もいました。日本にいると大々的に宣伝されるハリウッド映画などを鑑賞しがちですよね。でもたまにはモノク

ロの日本映画を観て「日本の美」に浸ってみるのも悪くありませんよ!

ジャパニーズアート

 日本芸術といえば、「茶道」と「生け花」を思い浮かべ

る方も多いと思います。知らない人がいないくらい海外

でも有名ですよね。和食が大人気のオーストラリアでは、

最近日本製の「器」も人気が高いのです。

 今年オーストラリアに初出店した「Muji ( 無印良品)」

も、シンプルなデザインでとても人気であるように、「器」

もシンプルなデザインのものが注目されているようです。

他にも日本人アーティストたちが展示会で日本の美を紹

介したり、各地で開催されるアート・デザインマーケッ

トでもジャパニーズアートを見かけたりすることがあり

ます。歴史が長く、深い文化で親しまれるジャパニーズ

アート。アーティストである私の主人も私自身も大好き

で自宅のいたるところにジャパニーズデザインがありま

す。

息子のお食い初めに使った私の大好きな和食器たち

日本の香りが漂う「ジャパニーズフィルムフェスティバル」の広告

NEWS LETTER 2015.OCT vol.18

From Australia

●プロフィール Chika

翻訳者、ライター。オーストラリアに移住して 7 年。2 歳になる息子とオーストラリア人のフォトグラファー / イラストレーターの夫の 3人でカントリーライフを満喫中。暮らしの中のENGLISH も担当しています。

NEWS LETTER 2015.NOV vol.19

13

愛に生きるフィリピン人こんにちは! JUN です。フィリピンはタガイタイからホットな情報をお届けさせていただいています!今回は、 フィリピンと「愛」についてお伝えします!

フィリピン人と家族愛

 フィリピン人に「日本人のイメージは?」と尋ねると、

「真面目」「親切」などの答えがよく返って来ます。一方、

フィリピン人を語るときには「愛」というキーワードを

外すことはできません。彼らに対し、「人生における優先

順位(priority)」を聞いてみると、「愛」が断トツで一位

です(私の実感値です)。ちなみに「仕事」はだいたい 4

番目くらいです(笑)

 愛の中でも特に重要な位置を占めるのが「家族愛」です。

家族と一緒に生きるということは、彼らにとって大きな

幸せの要因です。もともと大家族が多いのですが、生活

に必要な収入に関しても、「家族で助け合う」というスタ

イルが一般的です。

  私 が 運 営 し て い る 語 学 学 校(Face to Face English

School)の講師たちにも尋ねてみたのですが、90%以上

の人が給料から家族に仕送りをしているような状態です。

年の離れた幼い兄弟姉妹がいる講師たちは、彼らの食費

や学費などをサポートしているケースが多く、給料をも

らった日(フィリピンでは給料は月に 2 回支払われるの

が一般的です)に、その大部分を仕送りして、翌日には

CA(Cash Advance:給料の前借り)をする人がたくさん

います。家族を守るための自己犠牲(self-sacrifice)は、

ある意味彼らにとっては当たり前ということです。

フィリピン人と恋愛

 次に特筆すべきなのは「恋愛」です。ご存知の方も多

いかと思いますが、フィリピンはその昔スペイン、アメ

リカに統治されている時代がありました。(日本も短期間

ですが統治していた時代があります)。その文化の影響か

らでしょうか、フィリピン人はとても情熱的で開放的な

キャラクターが多いように感じます。

 恋人同士が一日 200 回くらいメールをしたり、2 時間

ごとに電話がかかってくる…というような場面にも

何度も遭遇しました。

 友達のフィリピン人の携帯電話を見せてもらったとこ

ろ、「I have a crush on you」(君に惚れちゃったよ)「I am

crazy about you」(君に夢中なんだ)「muah / smooch」

(チュッ / ブチュッ)※キスの音です。

など、愛の英語がたくさん並んでいます。

 私も「日本人は愛情表現がなさすぎる」とフィリピン

人から何度も言われたことがありました。私はもとも

と心理士としての仕事もしていたので、ついつい「度

が 過 ぎ た 恋 愛 感 情 は、 嫉 妬 し た り 独 占 欲(jealous /

possessive)を生み出して破たんするケースが多い!」と

突っ込んだところ、「愛が全然わかってない」と大ひんしゅ

くを買ったことがありました。

 みなさんも愛を語るときは言葉にはぜひ気を付けてく

ださい(笑)

●プロフィール 大町潤一 (Junichi Omachi) Face to Face English School 代 表、GENSAI Career Consulting Corp 代表、フィリピンで英語の語学学校と人材紹介会社を運営。元心理士・社会福祉士。冗談が大好きな明るい関西人。http://www.f2fenglish.jp/

マニラ湾沿いのデートスポットはいつも恋人たちでいっぱいです。

フィリピン人は平均 600 通のメールを毎月送信するとのこと。その多くは愛のメール??

From The Philippines

NEWS LETTER 2015.NOV vol.19

14

女子生徒達のカラマンシ レモン ジュース作り

ココマラソン完走者にはメダルと T シャツが進呈されます。

「SPORTS TOURISM」と修学旅行Hafa Adai! 皆さんこんにちは!グアムはのんびりしたリゾート地のイメージが強いですが、大自然を舞台にスポーツイベントも盛んです。グアム観光局では「スポーツ ツーリズム」を新たな魅力としてアピールしています。

※ HAFA ADAI! ハファデイ! グアムの原住民チャモロ人の言語で「こんにちは」英語にすれば HELLO! の意味です。

From Guam

エントリー費が保護活動に

 昨年から始まったグアム初の本格的なトライアスロン大会もそのひとつです。そして、恒例グアム ココハーフマラソン&駅伝リレー。一人で走るハーフマラソン(国際陸上競技連盟 公認コース)と、四人に分かれて約 20 キロを走る駅伝が同時に開催されるユニークなレースです。この大会名称にもある「KOKO ココ」はグアムの鳥で絶滅危惧にあり、このレースのエントリー費の一部はココバードの保護活動に使用されます。

修学旅行

 日本からの修学旅行生がピークを迎えるシーズンです。「近場・安全・英語圏」。このメリットが活かされ修学旅行

生の数は右肩上がりです。訪れた学生達は碧い海を満喫しています。、大自然の残るハマモトトロピカルフルーツワールドにも多くの学生達が来園し、四季のある日本の自然と熱帯の自然との違いを体感しながら遊学しています。 人気の果物「スターフルーツ」の畑では、木をよーく観察してもらいます。ピンク色の小さな花を咲かせながら、少し成長した青い実もあり、そしてその横には美味

しそうな完熟した実がなってるのが見られます。日本では一本の木に花が咲き青い実、完熟の実がなるのは見られません。そして一年に何度も収穫出来る果物もありません。グアムで一年中食べられるスターフルーツはまさ

に果物の中のスターだ! 生徒達にも大好評なのは、南国のレモン「カラマンシ レモン ジュース作り」です。小さな一粒を絞るとビックリするほど果汁が出ます。特製ハマモトシロップを加えて美味しいジュースの出来上がり。ビタミン C も豊富で、日焼けしたお肌や疲れた身体の隅々までジワァーといきわたる癒しのジュースです。 修学旅行生達は海に山に、そして親善交流に現地の高校を訪問し、超ハードスケジュールをこなして沢山の思い出とお土産をもって帰国していくのです。

グアムの修学旅行

 海外では、修学旅行が実施されてる学校は少ないかと思います。または、参加したい人だけが行くというケースもあります。旅行費用の大半は、学校の許可をもらって生徒達自身で稼ぐのです。私の娘の場合、クラスメイト達と感謝祭(Thanksgiving)のランチチケットを販売したり(七面鳥を焼いたりパンプキンパイ焼いたり親子共同作業です)、クリスマス前には各ショッピングモールにブースを設置させてもらいクリスマスギフトの包装をしたり、ホームメイドのパンやお菓子等を校内で販売

(Baked Sale)したりして旅行費用を集めました。勿論、親側のサポートも必要でしたが、皆で協力し合い旅行へ出掛けた訳ですから喜びも 2 倍だったことでしょう。対照的に長男が通学していた男子校は修学旅行ナシ。お国や学校かわれば、内容かわるデスね。

●プロフィール マニブサン 玲子

兵庫県宝塚市出身。配偶者がグアムを離れたがらず嫁に来て 28 年。(横井さんといっしょになっちゃった。)ハマモトトロピカルフルーツワールドで大自然を体感しながら日々、お客様にグアムの魅力を伝えています。http://www.hamamoto-guam.com/

Book

Unlikely Loves: 43 HeartwarmingTrue Stories from the Animal KingdomJennifer S. HollandWorkman Publishing

3 か月でネイティブと自由に話せる英対話力を身につけた人が続出!「DC プレミアム English Boot Camp」DC プレミアムは、初回 1DAY セミナー 1 回、1 泊 2 日の合宿× 2 回、ファイナル 1DAY セミナー 1 回、計 4 回関東地方で行われる「対面型のプログラム」とオンライン英会話などを使った「自宅学習プログラム」で構成されています。詳しい情報は、こちらからご確認ください。http://www.english-native.net/dcp/

大きな喜びと達成感を味わえました。

今月の英語でブレークタイム

DCプレミアムインタビュー

NEWS LETTER 2015.NOV vol.19

15

 私が DC プレミアムを申し込んだきっかけは、退職して専業主婦になって何か打ち込むことを探していたからです。「大人がいかに効率よく英会話を習得するか」のメソッドは鉄板でしたが、3 か月間、成果を実感できずに焦燥感に襲われたことが何度もありました。でも絶妙なタイミングでフォローがあり、仲間や講師の方々に助けられました。予想外にも最後のスピーチを褒めてもらえたことで、大きな喜びと達成感を味わえました。 卒業後は、「自己学習」ですが、褒めてもらったことを「無」にしたくないというのが、継続の原動力になりました。そして、スカイプなどでいろんな人と話すうちに、自分は英語を

通じて何がしたいのだろうかということが、おぼろげながらわかってきました。 また、英語学習を通して外国のことを知れば知るほど日本が好きになりました。でも、日本(人)はなかなか「発信」しませんよね。外国人に歌舞伎のことを説明すると初めは奇異の目で見られます。でも、実際に歌舞伎座を訪れる外国人がすごく増えていて、三等席や一幕見席の行列に並んでいる方もいます。興味を持ってもらう、正しく理解してもらうために広報活動が必要なのです。そのためには、英語が欠かせません。それに自分自身も正しい知識を持っていなくてはなりません。そう、勉強することがたくさんあって、それこそ時間が足りません。英語の勉強を通して世界は無限に広がっていく気がします。

 動物が好きで、家で飼っていらっしゃる方も多いと思います。私も大の動物好きですが、残念ながら、家で動物を飼ったことはありません。そんな私が毎週末のように通うカフェに、看板犬のシーズーがいるのですが、そちらのお宅では猫も飼われていて、二匹は大の仲良しで、いつもくっついて一緒に寝ているということ。犬と猫の仲が良い、という話はたまに耳にしますが、最近、大阪のほうのカフェでは、ふくろうと猫のツーショットが人気で、毎日多くのお客さんが集まっているそうです。 同じ種類の動物が寄り添っているのを見ても心が和みますが、違う種類の動物の仲睦まじい姿を見ると、驚きも加わる分、さらに心が温まる思いがします。そんな「違う種類の動物たちの心温まるストーリー」ばかりが収められているのが、今回ご紹介する Unlikely Loves です。 狩をするように訓練されたテリア犬のスキップは、生後まもなく親とはぐれてしまったカモに愛情を注ぎ、カモもスキップの後をついて歩きます。野良猫アーサーは、水族館の大好きなイルカたちに会うためには、少々の水をも厭わず、爪を隠してイルカに顔に触ったり、自分の顔をこすり付けたりします。イルカたちの中でもアーサーを好きになったサンダーは、アーサー

が来ると、決まって姿を現します。その他キリンとヤギ、亀と子犬、ミニチュアホースとカピバラなど、43 種類もの、「種類を超えた愛」の姿が本の中に登場するのです。実話ばかりの 3-4 ページ程度の易しい英語で書かれたストーリーには、どれもいくつもの写真が一緒に載せられていて、写真を見ているだけでも幸せな気持ちになります。 この本の背表紙には、こんな言葉が書かれています。LOVE MEANS NEVER HAVING TO SAY YOU’RE DIFFERENT.おそらくこれは映画 Love Story( ある愛の詩 ) の有名なセリフ

「Love means never having to say you’re sorry」( 愛とは決して後悔しないこと ) から来ているものと思われます。日本語にすると

「愛は種を超える」、さらに意訳すると「見た目は違うけれど大好き」という感じでしょうか。 同じ人間同士の世界で生きていても、辛くなってしまったり疲れてしまったりすること、ありますよね。そんな時はぜひこの本を手にとって心を休めてください。そして LOVE MEANS NEVER HAVING TO SAY YOU’RE DIFFERENT. と言う言葉を思い出してみると、またがんばれそうな気がしませんか。

(IZUMI)

DC プレミアム 3 期生 福井 あけみ さん

NEWS LETTER 2015.NOV vol.19

縦と横に設けられた質問の回答(英単語)を考えて各マス目を埋めてみましょう。すると太字内に今月のキーワードが現れますよ!

16

1

3

5

4

8

10

9

6

2

7

  こんにちは!今月号の編集後記を担当する KAORI です。 先月末は、待ちに待ったあの日がありましたね。そう、10 月 21 日に「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の未来がやって来ました!子供の頃に想像していた未来と、現在。いくつのものが実現できたのでしょうか。 当日、YOSHI はオレンジのライフジャケットを羽織った完璧なスタイルで出社してきました。スタッフもデロリアンに大騒ぎです。もちろん、私もライフジャケットを借り、運転席に座って、記念写真を取りました(笑)そういえば、ドクから素敵なメッセージがありましたよね。皆さん、ご覧になりましたか?

Great scott!If my calculations are correct,it is now precisely October 21, 2015.The future has finally arrived.Yes, it is different than we all thought, but don't worry- it just means your future hasn't been written yet. No one's has.Your future is whatever you make it.So make it a good one.

 日本語訳は、下記の動画をご覧ください。  https://youtu.be/kE_eyLjp-xA  未来は自分で作るものです。 それは、何歳になっても。  写真は、同じく先月末の YOSHI の誕生日のものです。制作チームとYOSHI は白熱した打合せをしていたのですが、突然電気が消え、部屋は真っ暗に。突然、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の音楽が流れると、そこに現れたのはドク!スタッフの一人がドクの格好でお祝いをしました。とてもいい写真ですよね(笑)  それでは、また次回! 3 年後、5 年後、10 年後の自分が、今の自分に感謝できるように、英語学習を楽しみながら頑張りましょう!このニュースレターが、みなさまの英語学習のお役に立ちますように。

編集後記

down1 �萩と並ぶ秋の七草で、お月見に団子と一緒

に飾られる『silver�○○○』。2 10月の次で 12月の前の月。6 �食用としても使われる、『高貴』という花言

葉を持った花。9 チーズや肉料理に合うブドウ酒。

across3 �プロ野球界が一斉に新人選手を選択する制

度4 �幼い頃に畑でこれを掘って食べたよね !? 

揚げるとおなじみのスナックになる。5 �『野菜○○○』や杖のような棒状を英語で…。 7 �幸水や二十世紀などでおなじみの、リンゴ

よりもみずみずしい果物。8 �勤労感謝の日は、『○○○�Thanksgiving�

Day』。10�乾燥するこの季節の不始末には御用心!

《今月のテーマ》

冬の訪れ

(解答タテ down)1 grass 2 November 6 chrysanthemum 9 wine  (解答ヨコ across)3 draft 4 potato 5 stick 7 pear 8 labor 10 fire (正解)harvest

制作チームが毎月リレー形式でお届けする編集後記。皆様の英語学習のモチベーションアップになれば幸いです。