第 1 課 どうすればいいでしょうか

28
第1第 第第第第第第第第第第第第 第第第第第第第 第第第

Upload: tivona

Post on 04-Feb-2016

64 views

Category:

Documents


0 download

DESCRIPTION

第 1 課 どうすればいいでしょうか. 福州外国语学校 何洪平. 単語の復習. 再利用、再資源化. リサイクル: 開く: 変わる: ぜひ:どうしても、強い希望を表す言葉。 例:~うちに遊びに来てください。       ~日本に行ってみたいです。       ~お願いします。 中:(じゅう)ずっと続いている意を表す。 一晩中、世界中、 一日中、日本中    (ちゅう)あることをしている途中:. 会議 / 運動会 / 本を開く. 住所 / 考え / 時間が変わる. 電話中、工事中、 営業中、お話中. 文法の復習. - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

Page 1: 第 1 課 どうすればいいでしょうか

第 1 課

どうすればいいでしょうか

福州外国语学校 何洪平

Page 2: 第 1 課 どうすればいいでしょうか

単語の復習 リサイクル:開く:変わる:ぜひ:どうしても、強い希望を表す言葉。 例:~うちに遊びに来てください。      ~日本に行ってみたいです。      ~お願いします。中:(じゅう)ずっと続いている意を表す。 一晩中、世界中、 一日中、日本中   (ちゅう)あることをしている途中:

再利用、再資源化会議 / 運動会 / 本を開く 住所 / 考え / 時間が変わ

電話中、工事中、 営業中、お話中

Page 3: 第 1 課 どうすればいいでしょうか

文法の復習 V/A ば 如果 ..... 就 ..... 如果天气好的话,我想去郊游。 天気がよければ、ハイキングに行きたいです。 如果有时间我就去。  時間があれば、行きます。 如果没有时间我就不去。   時間がなければ、行きません。 如果现在马上出发还来得及。 今すぐ出れば、まだ間に合います。 如果小李不来的话,就不能进行唱歌的练习。  李さんが来なければ、歌を練習することができませ

ん。

Page 4: 第 1 課 どうすればいいでしょうか

低碳:エコ / 低炭素(ていたんそ) / 省エネ提倡低碳生活:低炭素(ていたんそ)生活 /

省(しょう)エネライフ / エコライフを提唱(ていしょう)する

Page 5: 第 1 課 どうすればいいでしょうか

 考えましょう。 (1) 今度の会議のテーマはなんですか。(2) 司会者は誰ですか。司会者の会議の開始と終了の言葉 を捜して

くだ     さい。(3) 次の表を完成してください。

(4) 運動を大きくするためにどうすればいいでしょうか。(5) 私たちの学校では何かリサイクル運動をしていますか。

学校 どんな運動をしていますか。 ヤンさんの学校

りーさんの学校

ジョンさんの学校

Page 6: 第 1 課 どうすればいいでしょうか

コミュニケーション表現: (1)では、始めます。 例:朝子:今日はごみ問題について、みんなで話したいと思

います。 では、始めます。 (2)ヤンさん、どうぞ。 例:周敏:では、歌のコンテストを始めます。李佳さん、ど

うぞ。 (3)どうすればいいでしょうか。    例:李佳:あ、もう4時ですよ。      健太:王さんとの約束には間に合いませんね。      李佳:どうすればいいでしょうか。 (4)そうだ。     例:張華:王さん、この言葉の意味を知っていますか。      王麗:難しいですね。私には分かりません。そうだ。

趙さんの辞書    を調べてみましょう。きっとあると思いますよ。

      張華:そうですね。ありがとう。

Page 7: 第 1 課 どうすればいいでしょうか

ペアで環境を守る標語を作りましょう。

Page 8: 第 1 課 どうすればいいでしょうか

命を大切にして、地球を守りましょう。

空をもっと青くしましょう。

Page 9: 第 1 課 どうすればいいでしょうか

    ごみを分類しましょう。地球を大切にして、環境を守りましょう。

Page 10: 第 1 課 どうすればいいでしょうか

みんなで緑の地球を作りましょう。

環境を守ることは人々の責任です。

Page 11: 第 1 課 どうすればいいでしょうか

健康的な生活は環境保護から始めます。世界はあなたのために美しくなって、環境はあなたが守るためにきれいになります。

Page 12: 第 1 課 どうすればいいでしょうか

みんなでいっしょに木を守りましょう。 川をきれいにして、魚を故郷の川に戻しましょう。

Page 13: 第 1 課 どうすればいいでしょうか

自分の身近なことから環境を守りましょう。

私たちの手で緑の希望を飛ばしましょう。

Page 14: 第 1 課 どうすればいいでしょうか

話し合いましょう。

 わたしたちは地球人の一人として、このただ一つの地球を守るために、どうすればいいでしょうか。 (例えば地球のごみを減らすことや地球温暖化を防ぐことなどについての提案)

Page 15: 第 1 課 どうすればいいでしょうか

大気汚染の原因となる排煙

Page 16: 第 1 課 どうすればいいでしょうか

酸性雨により溶けた石像

Page 17: 第 1 課 どうすればいいでしょうか

水質汚染により泡が浮かんだ川

Page 18: 第 1 課 どうすればいいでしょうか

粗大ごみ(使えない電気製品)が廃棄された。

Page 19: 第 1 課 どうすればいいでしょうか

汚染された川の魚は死んでしまった。

Page 20: 第 1 課 どうすればいいでしょうか

森の火災により環境が汚染された。森の火災により環境が汚染された。

Page 21: 第 1 課 どうすればいいでしょうか

木がやたらに伐採された。

Page 22: 第 1 課 どうすればいいでしょうか

空気が汚染されて、霧が覆われている都市

Page 23: 第 1 課 どうすればいいでしょうか

話し合いましょう。

 わたしたちは地球人の一人として、このただ一つの地球を守るために、どうすればいいでしょうか。 (例えば地球のごみを減らすことや地球温暖化を防ぐことなどについての提案)

Page 24: 第 1 課 どうすればいいでしょうか

ごみを減らす対策私たちにできること

1 . 使い捨て商品をできるだけ買わない。2 . 過剰包装は断る。3 . 買い物のとき買い物袋を持っていく。4 . 使えるものは修理して長持ちさせる。5 . 使える不用品は (自由市场)に出したり、他フリーマーケット

人に譲る。6 . 再生品を暮らしに取り入れる。7 . 飲んだミルクの箱などをきれいに洗って、それを集

めて、紙のリサイクルをする。8 . ごみはきちんと分けて出します。9 . 粗大ゴミ(使えない電気製品)などで廃棄するのでは

なく、きちんと電気店に引き取ってもらうことが重要です。

Page 25: 第 1 課 どうすればいいでしょうか

地球温暖化を防ぐ対策私たちにできること

1 .カーテンを利用して太陽光の入射を調整したり、冷暖房機に頼らないで 過ごす。冷暖房を始める時期も少し待ってみる。

2 . できるだけ車の運転をやめる。通勤や買い物の際にバスや地下鉄、自転車を利用しましょう。歩いたり自転車を使う方が健康にもいいです。

3 .駐車や長時間停車する時は、車のエンジン(发动机)を切りましょう。大

気汚染物質の排出にも役立つ。4 .主電源を切りましょう。長時間使わない時は、コンセント(插座)

を抜きましょう。また、家電製品の買い替えの際には待機電力の少ないものを選ぶようにしましょう。

5 .体や手を洗う時などお湯を流しっ放しにしないようにしましょう。6 .洗濯や風呂の残り湯や庭の水やりなど、トイレの水などにも使える。7 .家族が同じ部屋で団らんし、暖房と照明の利用を減らせる。8 . テレビ番組を選び、 1 日 1 時間ぐらいテレビ利用を減らす。見たい番組だけを選んでみる習慣をつけましょう。

9 .森林破壊はぜったいにしないようにし、木をたくさん植えましょう。

Page 26: 第 1 課 どうすればいいでしょうか

「千里の道も一歩から」です。一人が変わらなければ、何も変わりません。この美しい地球を守っていくために、まず私たちから始めましょう。

Page 27: 第 1 課 どうすればいいでしょうか

宿題:

( 1 )「応用練習」の1を完成する。 ( 2 )グループで環境を守る新聞を

作ってください。

Page 28: 第 1 課 どうすればいいでしょうか

ありがとうござ いました。