情報コーナーだより 7 新着図書のご案内資料番号 タ イ ト ル...

2
資料番号 タ イ ト ル さく・え/落語/著 20023312 かいけつゾロリとまほうのへや ゆたか 20023315 はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう! くぼ まちこ 20023313 春風亭一之輔のおもしろ落語入門 春風亭 一之輔 20023314 げんきにおでかけ 五味 太郎 新着図書のご案内 西大寺ふれあいセンター 令和2年7月1日発行 第257号 児童書 情報コーナーだより 利用時間:9時~19時 貸出・受付等は 18時:30分まで ~休館日~ 7月18日(土) pick up 多くの方に貸出ができるよう 1枚のカードで 新着本の貸出2冊です 新着本の予約1冊です DVDの予約1本です 歯磨きがきらいなたっくん。でも、 「しゅっしゅっぽー!」と、 はみがきれっしゃがやってきて、 つぎつぎきれいにしていきます。 歯への興味も深めます。 「ひとりで できたよ!」シリーズ! **春風亭一之輔のおもしろ落語入門** 落語を聞いたことがある人もない人も、 落語のおもしろさ、楽しさが味わえる 「読む落語」の入門決定版。 落語の世界へようこそ 大勢さまのお運び、 まことにありがとうございます。 7**はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう**

Upload: others

Post on 04-Aug-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 情報コーナーだより 7 新着図書のご案内資料番号 タ イ ト ル さく・え/落語/著 20023312 かいけつゾロリとまほうのへや 原 ゆたか 20023315

資料番号 タ イ ト ル さく・え/落語/著

20023312 かいけつゾロリとまほうのへや 原 ゆたか

20023315 はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう! くぼ まちこ

20023313 春風亭一之輔のおもしろ落語入門 春風亭 一之輔

20023314 げんきにおでかけ 五味 太郎

新着図書のご案内

西大寺ふれあいセンター 令和2年7月1日発行 第257号

児童書

情報コーナーだより

利用時間:9時~19時

貸出・受付等は

18時:30分まで

~休館日~

7月18日(土)

pick up

多くの方に貸出ができるよう

1枚のカードで

新着本の貸出は2冊です

新着本の予約は1冊です

DVDの予約は1本です

歯磨きがきらいなたっくん。でも、

「しゅっしゅっぽー!」と、

はみがきれっしゃがやってきて、

つぎつぎきれいにしていきます。

歯への興味も深めます。

「ひとりで できたよ!」シリーズ!

**春風亭一之輔のおもしろ落語入門**

落語を聞いたことがある人もない人も、

落語のおもしろさ、楽しさが味わえる

「読む落語」の入門決定版。

落語の世界へようこそ大勢さまのお運び、

まことにありがとうございます。

7月

**はみがきれっしゃ

しゅっぱつしんこう**

一之輔

Page 2: 情報コーナーだより 7 新着図書のご案内資料番号 タ イ ト ル さく・え/落語/著 20023312 かいけつゾロリとまほうのへや 原 ゆたか 20023315

資料番号 タ イ ト ル 著者

20023316 居るのはつらいよ 東畑 開人

20023317 なまけ者のさとり方 タデウス,ゴラス

20023318 禅僧が教える心がラクになる生き方 南 直哉

20023319 老~い、どん! 樋口 恵子

20023320 暮らしをつむぐ 坂井 より子

20023321 これは経費で落ちません!7 青木 祐子

20023322 ニワトリは一度だけ飛べる 重松 清

20023323 姑の遺品整理は、迷惑です 垣谷 美雨

20023324 クスノキの番人 東野 圭吾

20023325 幼な子の聖戦 木村 友祐

20023326 救いの森 小林 由香

20023327 <あの絵>のまえで 原田 マハ

20023328 背高泡立草 古川 真人

20023329 カケラ 湊 かなえ

20023330 妻に捧げた1778話 眉村 卓

20023331 さだの辞書 さだ まさし

20023332 アーモンド ソン,ウォンピョン

20023333 三体 劉 慈欣

20023334 掃除婦のための手引き書 ルシア,ベルリン

pick up

一般書

【発行】西大寺ふれあいセンター4階 情報コーナー

直通TEL(086)944ー1820

代表TEL(086)944ー1800

*アーモンド*

*救いの森*

偏桃体(アーモンド)が人より小さく、

感情がわからないユンジェ。目の前で

祖母と母が通り魔に襲われたときも、

ただ黙って見つめているだけだった。

だが、ある出会いが彼の人生を変えていくー。

いじめや虐待、誘拐など命の危機を

感じた時に起動させると、児童救命士が

かけつける「ライフバンド」。

ある日、新米児童救命士の長谷川は

「ライフバンド」の検査で小学校に出向き、

そこでわざと警告音を鳴らす少年と出会う……。

生きづらい現代に希望を照らす感動作!

“感情”がわからない少年が、

愛によって生まれ変わるまでー