アドミッションズ・オフィスによる自由応募入...

54
2019 5 7 日公開 2020 1 9 日更新 2020 4 28 日追記:【重要】2020 9 月入学 AO 入試の変更について アドミッションズ・オフィスによる自由応募入試(AO入試) 2020 4 月第 1 学年入学者選考・2020 9 月第 1 学年入学者選考 募集要項 Web エントリーサイト(2019 7 1 日オープン)〕 https://entry.sfc.keio.ac.jp/ (「募集要項ナンバー」は,8 ページ参照) ※エントリーサイトの内容は,2019 7 1 日以降,2020 4 月入学者選考の内容に更新予定です。(それまでは,2019 9 入学者選考の内容が掲載されています。) この募集要項を熟読しながら出願手続きを行ってください。 2020 9 月入学者選抜の日程は,2020 1 27 日に公開しました。(本要項は更新済です。) 2020 9 月入学対象のグローバル/Admisions for Overseas Students GIGA Program)の入試については,本要項では取り扱いません。 こちらの入試の詳細については,次の Web サイトをご覧ください。 グローバル/Admisions for Overseas Students GIGA Programhttps://giga.sfc.keio.ac.jp/ 2020 4 28 日追記:【重要】2020 9 月入学 AO 入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出 願に支障がある場合,アドミッションズ・オフィスへご連絡ください [email protected])。 また,新型コロナウイルス感染症の影響により,現時点で 2 次選考(面接)を遠隔面接で実施するこ とを予定しています。最終合否は 1 次選考の評価と 2 次選考(面接)をあわせて総合判定します。遠 隔面接の実施方法は 1 次選考合格者に個別に通知します。ただし,感染症の拡大状況によって中止ま たは変更する場合があります。 遠隔面接実施のため,以下の点に留意して準備をお願いします。 1. Web カメラおよびヘッドホン,マイクを各自ご用意ください。スピーカーは使わないようにしてく ださい。 2. 受験をする部屋は個室とし,同室に他の人が居ないようにしてください。 3. 事前にシステムのチェック日を設けます。原則として,受験当日の部屋と事前のシステムチェック 日の部屋については同じ部屋を使用してください。なお,特別な理由があって異なる部屋を利用す る場合は,1 次選考合格発表後速やかにアドミッションズ・オフィスに相談してください。 4. 公平な試験実施のため,大学は録画を行います。ただし,受験生の撮影・録音・録画行為を一切禁 止します。 詳細は 1 次選考の合格発表後に個別に案内します。 今後,出願および試験内容について変更があれば,本学の公式 Web サイトにてご案内いたします。定 期的に Web サイトを確認してください。https://www.sfc.keio.ac.jp/

Upload: others

Post on 04-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

2019年 5月 7日公開

2020年 1月 9日更新

2020年 4月 28日追記:【重要】2020年 9月入学 AO入試の変更について

アドミッションズ・オフィスによる自由応募入試(AO入試)

2020年 4月第 1学年入学者選考・2020年 9月第 1学年入学者選考

募集要項

〔Webエントリーサイト(2019年 7月 1日オープン)〕

https://entry.sfc.keio.ac.jp/ (「募集要項ナンバー」は,8ページ参照)

※エントリーサイトの内容は,2019年 7月 1日以降,2020年 4月入学者選考の内容に更新予定です。(それまでは,2019年 9月

入学者選考の内容が掲載されています。)

この募集要項を熟読しながら出願手続きを行ってください。

※2020年 9月入学者選抜の日程は,2020年 1月 27日に公開しました。(本要項は更新済です。)

※2020年 9月入学対象のグローバル/Admisions for Overseas Students (GIGA Program)の入試については,本要項では取り扱いません。

こちらの入試の詳細については,次の Webサイトをご覧ください。

グローバル/Admisions for Overseas Students (GIGA Program) https://giga.sfc.keio.ac.jp/

2020年 4月 28日追記:【重要】2020年 9月入学 AO入試の変更について

新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

願に支障がある場合,アドミッションズ・オフィスへご連絡ください

[email protected])。

また,新型コロナウイルス感染症の影響により,現時点で 2次選考(面接)を遠隔面接で実施するこ

とを予定しています。最終合否は 1次選考の評価と 2次選考(面接)をあわせて総合判定します。遠

隔面接の実施方法は 1次選考合格者に個別に通知します。ただし,感染症の拡大状況によって中止ま

たは変更する場合があります。

遠隔面接実施のため,以下の点に留意して準備をお願いします。

1. Web カメラおよびヘッドホン,マイクを各自ご用意ください。スピーカーは使わないようにしてく

ださい。

2. 受験をする部屋は個室とし,同室に他の人が居ないようにしてください。

3. 事前にシステムのチェック日を設けます。原則として,受験当日の部屋と事前のシステムチェック

日の部屋については同じ部屋を使用してください。なお,特別な理由があって異なる部屋を利用す

る場合は,1 次選考合格発表後速やかにアドミッションズ・オフィスに相談してください。

4. 公平な試験実施のため,大学は録画を行います。ただし,受験生の撮影・録音・録画行為を一切禁

止します。

詳細は 1 次選考の合格発表後に個別に案内します。

今後,出願および試験内容について変更があれば,本学の公式 Web サイトにてご案内いたします。定

期的に Web サイトを確認してください。https://www.sfc.keio.ac.jp/

Page 2: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

アドミッションズ・オフィスによる自由応募入試(AO入試) 募集要項目次

1. 出願の流れ ...............................................................................................................................................7 2. 2020 年度入学者選考の概要 ..................................................................................................................8 3. 出願方法 ...................................................................................................................................................8 4. 入学検定料 ...............................................................................................................................................9 5. 出願の留意点 ........................................................................................................................................ 11 6. 出願の受理 ............................................................................................................................................ 12

1. 出願資格 ................................................................................................................................................ 13 2. 出願期間および選考日程 .................................................................................................................... 14 3. 入学試験の内容と合格発表 ................................................................................................................ 14 4. A方式の出願に必要なもの ................................................................................................................ 15 5. 出願に必要なものの作成 .................................................................................................................... 16

1. 出願資格 ................................................................................................................................................ 26 2. 出願期間および選考日程 .................................................................................................................... 26 3. 入学試験の内容と合格発表 ................................................................................................................ 27 4. B方式の出願に必要なもの ................................................................................................................ 27 5. 出願に必要なものの作成 .................................................................................................................... 27

1. 出願資格 ................................................................................................................................................ 28 2. 出願期間および選考日程 .................................................................................................................... 29 3. 入学試験の内容と合格発表 ................................................................................................................ 29 4. C方式の出願に必要なもの ................................................................................................................ 30 5. 出願に必要なものの作成 .................................................................................................................... 30

1. 出願資格 ................................................................................................................................................ 31 2. 出願期間および選考日程 .................................................................................................................... 31 3. 入学試験の内容と合格発表 ................................................................................................................ 31 4. IB方式の出願に必要なもの ............................................................................................................ 32 5. 出願に必要なものの作成 .................................................................................................................... 32

1. 手続方法 ................................................................................................................................................ 33 2. 手続期間 ................................................................................................................................................ 33 3. 手続に必要なもの(抜粋) ................................................................................................................ 33

※Web入力内容の概要(参考)は 43ページ以降で確認ができます。

- 2 -

Page 3: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

は じ め に

この「募集要項」には,入学試験の概要と,出願準備から入学手続までのすべての事項を時間の流れに沿って

記載しています。

はじめに熟読してください。さらに必要なページを読み返して,思い違い,入力・記載間違い等のないよう

に十分注意してください。

また,受験上の注意なども記載していますから,試験当日は必ずこの「募集要項」を持参してください。

試験当日,最寄りの駅や大学付近などで料金を取って合否電報・電子郵便(レタックス)等を扱っている者

がいても,本大学とはなんら関係がありません。したがって事故が生じた場合でも本大学は一切責任を負い

ません。また,最寄り駅から試験場入口付近までの間のトラブルには十分注意してください。

入学試験などについての問い合わせは,原則として志願者本人が行ってください。

学部における3つの方針(卒業認定・教育課程・入学者受入れ)について

入学センターホームページを確認してください。

https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/examinations/policies/

個 人 情 報 の 取 扱 い に つ い て

慶應義塾では個人情報の取扱いに際して「慶應義塾個人情報保護基本方針」および「慶應義塾個人情報保護規

程」を遵守し,適正かつ安全に管理します。

出願にあたってお知らせいただいた氏名,住所その他の個人情報は,慶應義塾大学各部門におきまして,①

入学試験実施(出願処理・試験実施)②合格発表,③各種奨学制度の選考,連絡および手続,④入学手続,

⑤入学後の学事に関する管理,連絡および手続,⑥入学後の学生生活全般に関する管理,連絡および手続

と,これらに付随する事項を行うために利用します。

上記の業務は,その一部の業務を慶應義塾大学より当該業務の委託を受けた業者(以下,「受託業者」といい

ます。)において行います。業務委託にあたり,受託業者に対して,委託した業務を遂行するために必要

となる限度で,お知らせいただいた個人情報の全部または一部を提供することがあります。

慶應義塾大学は,個人情報は原則として第三者に開示いたしません。例外的に,法律上開示すべき義務を負

う場合や,学生本人または第三者の生命/身体/財産その他の権利利益などを保護するために必要であると

判断できる場合,その他緊急の必要があり個別の承諾を得ることができない場合には,第三者に個人情報を

開示することがあります。また,個人が特定できないように統計処理した個人情報のデータは,大学におけ

る入学者選抜のための調査・研究の資料として利用されます。予めご了承ください。

大 規 模 自 然 災 害 ( 激 甚 災 害 ) 被 災 地 の 受 験 生 に 対 す る 特 別 措 置 に つ い て

慶應義塾大学では,大規模自然災害(激甚災害)による被害が生じた場合,被害を受けた受験生の方々に対

し,経済的な面で支援を図るため,被災の状況を考慮して,それに応じた特別な措置を講じることがありま

す。その際の手続の詳細および申請書等は,慶應義塾大学公式 Webサイトに掲載しますので,ご覧のうえ手

続をお取りください。

アドレス:https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/

お電話での問い合わせ先:0466-49-3407

- 3 -

Page 4: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)

「アドミッションズ・オフィスによる自由応募入試」(AO入試)に出願されるみなさまへ

アドミッションズ・オフィス

※ SFCは「未来からの留学生」が学ぶキャンパスです慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)の 2 つの学部,総合政策学部・環境情報学部は 21世紀の学問や

大学のあり方を先取りしつつ,時代が要請する新しい「知」の再編成と創造をめざすという世界的にも例をみな

い斬新な構想から 1990年 4 月に開設されました。

現代社会が直面するさまざまな問題は多岐にわたる複雑な要因が絡み合い,どのひとつをとってみても個別学

問の枠組みを大きく越えています。

このような認識をもとに,SFCの 2学部はともに現実の諸問題を個別学問の枠で切り取るのではなく,関係

する既存の諸学問の成果を知識と技術の体系として新たに再編成し,豊かな発想と広い視野から問題を捉えて

解決に導く能力を自ら学び取る「問題発見解決型」「創造性開発型」の教育を重視しています。

※ 「SFCであなたは何を学びたいのか」が出発点です

SFCはみなさんに,学部の理念や内容をよく理解したうえで「SFCでこんなことを学びたい」というあなた

自身の「問題意識」や「テーマ」を持って入学してくれることを期待しています。

SFCの教育環境やシステムなどあらゆるリソースを積極的に活用し「自らの手で未来を拓く力を磨いてほし

い」という期待と願いは,アドミッションズ・オフィスによる自由応募入試(AO入試)の入学者に限りませ

んが,特にAO入試においては本大学と学部の理念や教育内容を良く理解したうえでSFCへの入学を強く志

し,より高いレベルでの自己実現を図ろうとする情熱と明確な志望を持った人達の積極的な出願を期待してい

ます。

※ SFCのAO入試は多面的能力の総合評価による入学者選考です

AO入試は一定の条件を満たしていれば自らの意思で自由に出願できる推薦者不要の公募制入試です。入試内

容の特色は筆記試験や技能試験などの試験結果による一面的,画一的な能力評価ではなく,中学校卒業後から

出願に至るまでの全期間にわたって獲得した学業ならびに学業以外の諸成果を筆記試験によらず書類選考と面

接によって多面的,総合的に評価し入学者を選考するものです。

募集定員の限りもあり,選考という形式をとらざるを得ませんが,アドミッションズ・オフィスは入学志望者

と大学が互いに望ましい「マッチング」を創り出すための出会いとコミュニケーションの場です。

※ 方式についてAO入試には,A,B,C,IBという 4 つの方式があります。複数の方式で出願可能な志願者は,自分をア

ピールするのに最も適すると考える方式を選んで受験してください。方式ごとに,出願条件等は異なります

が,AO入試の理念や志願者に期待する人物像は,方式を問わず,上記のとおり共通しています。

- 4 -

Page 5: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

総合政策学部が期待する学生

総合政策学部長

河 添 健

「問題発見・解決」って何?

SFCでは問題発見・解決の能力の高い人材を数多く育ててきました。多くの卒業生は社会人として活躍

し,あるいは大学院に進学し研究を続けています。新しい会社を起業する人,国際事業を手がける人,復興

支援を手助けする人,NPOを立ち上げる人,ゲームソフトを開発する人,アプリを作る人,音楽家,映画

監督,小説家,漫画家,建築家,俳優,スポーツ選手,棋士,ジャーナリスト,大学教員などなど,とくに

SFCらしい卒業生や在校生は枚挙に暇がないほどです。このような多種多様な,多彩な人材を育てるSF

Cの秘密はなんでしょうか?

みなさんは高校生活を楽しみ,たくさん勉強をしていると思います。好きな科目と嫌いな科目があり,そ

して分からないことや難しいことがたくさんあるのではないでしょうか。試験前となれば必死に勉強する。

いい点が取れれば,よく出来た,分かった,と安心します。このような日々の勉強はとても大切です。でも

これはSFCが目標とする問題解決ではありません。何故なら,最初からどこかに答えがあるからです。教

科書や参考書,あるいはインターネットで検索すれば答えが見つかります。すでにある答えを見つけただけ

で満足してはSFCらしくありません。世の中には答えの見つかっていない問題が山のようにあります。生

命・倫理・宗教・紛争・貧困・農業・天気・環境・震災・原発・電力・エネルギー・太陽・宇宙・ブラック

ホール・・・こんなことを考えたことがありますか?

SFCの秘密はこのような未解決の問題を考えたい人を集めていることです。そしてその入口がAO入試

です。SFCに来て,何かをみんなと一緒に考えてみたい。そして問題の本質を見極め,少しでも解決の糸

口を探したい。このようなモチベーションの高いみなさんをSFCは大歓迎します。したがってSFCでの

勉強は受身ではありません。学生の頃から積極的に実社会とかかわりをもち,教室にとどまることなく,活

動できる人はとくにSFCらしい人です。

みなさんの中には,もうすでに積極的に何かに取り組み,成果をあげている人もいるかと思います。研究

テーマを持っている人やスポーツ,芸術などさまざまな分野で活躍している人は,是非,SFCに来て,さ

らに大きく伸びていただきたいです。まだSFCに憧れるだけで,何をしようかと迷っている人は,憧れて

いるだけでは不十分です。自分を見つめ,自分の得意なもの,興味があるもの,それを探してみましょう。

そしてそれに向かって第一歩を踏み出してください。私たちはその第一歩を評価します。

慶應義塾,とりわけSFCではキャンパスのグローバル化を積極的に進めています。一言でいえば,日本

のキャンパスから世界のキャンパスへと飛躍する試みです。みなさんと多くの外国人留学生や研究者が共存

するキャンパスを目指しています。日本語ができない人と共存し学ぶには,外国語,とくに英語でのコミュ

ニケーションが必須です。SFCでは積極的に授業を英語で行うようにしています。

みなさんが見つけた新しい問題を,グローバルキャンパスで一緒に挑戦することを楽しみにしています。

- 5 -

Page 6: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

環境情報学部が期待する学生

環境情報学部長

濱田 庸子

「環境と情報のグローバル空間を逞しく創造するパイオニアとなれ」

環境情報学部は「環境と情報の時代」におけるグローバル社会の開拓者を育成します。未来社会は,環境と

情報によって形成される純粋にグローバルな空間と,個人,コミュニティ,地域,国など,人と文化によっ

て形成される人の空間とが完全に連結して作られるグローバル社会です。環境情報学部では,このような未

来を自ら開拓できるたくましい力と人間性の確立をめざし,かつ,夢を実現し,問題を発見し解決する,実

践的な力を身につけます。

環境情報学部のカリキュラムは,従来の受動的な講義中心のカリキュラムでなく,プロジェクトへの参加

を主体とした能動的なカリキュラムを中心に構成されています。100以上ある最先端のプロジェクトに参加

することによって得られる知的興奮はとても深く,教員や大学院生と一体となってプロジェクトに取り組む

中で,プロフェッショナルとしての必要な知識とスキルの両方を体得します。環境情報学部では,最先端の

サイエンス,テクノロジー,デザインを駆使し,柔軟に人文・社会科学と融合することによって,物質や細

胞などのミクロレベルから,宇宙や地球,自然,社会などのマクロレベルまでの,さまざまな未解決の問題

に取り組み,解決策を創造します。「サイエンス」は生命科学,身体科学,心理学,脳科学,情報科学,環境

科学,データサイエンスなど,「テクノロジー」はインフォメーションテクノロジー,空間情報技術,エレク

トロニクス,バイオテクノロジーなど,「デザイン」はメディアデザイン,デジタルアート,建築・環境デザ

インなど,これら幅広い視野でプロジェクトを推進しています。さらに,英語をはじめ 10カ国のヨーロッ

パ,アジアの言語を,研究のツールとして使いこなすレベルまで学ぶこともできます。

皆さんは,自分の問題意識を明確にし,目標をたて,その実現のために為すべきことや将来参加したいプ

ロジェクトについてぜひ考えてみてください。自分で学んだ知識やスキルを通じて,どのような卒業プロジ

ェクトをまとめてみたいかを構想してみてください。SFCには,いろいろな夢を実現することができる世

界的なレベルの教育研究環境が整っています。君たちのこれまでのいろいろな経験は,とても貴重な財産で

す。君たちのその財産を最大限生かしながらも,さらにその殻を破って,世界にむかって,夢にむかって挑

戦しながら成長する場がSFCです。

学問分野にとらわれない幅広い視野を持ち,地球的規模で問題発見・解決できるプロフェッショナルをめ

ざし,新しいことに挑戦するチャレンジ精神を持っている学生を歓迎します。今の時代の課題を良く考え,

希望に満ちた未来を創り出すために,「SFCでこんなことをやってみたい」という問題意識を持って入学し

てください。SFCの恵まれた自然環境,情報環境や先端研究プロジェクトなどあらゆるリソースを積極的

に活用し「自らの手で未来を拓く力」をSFCの仲間と一緒に創り上げましょう。

- 6 -

Page 7: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

1. 出願の流れ

※詳細後記

各方式の出願資格・出願に必要な書類を確認・事前の準備 募集要項を熟読し,出願の準備を進めてください。

※各方式,各出願資格によって必

要書類が異なります。必ず後述す

る募集要項の指示に従ってくださ

い。指示と異なる場合,出願を受

理することができません。

▼詳細 18ページ~21ページ

▼日本の高校出身者の方へ

▼海外の教育制度出身者の方へ

Web入力

【4月入学Ⅰ期】 ~2019年 8月 3 日(土)15:00

【4月入学Ⅱ期】 2019年 9月 10日(火)10:00

~ 10月 16 日(水)15:00

【9月入学】 2020年 5月 7日 (木)10:00 ~ 6月 9日 (火)15:00

入学検定料納付

【4月入学Ⅰ期】 2019年 7 月 1 日(月)

~ 8 月 5 日(月)22:59

【4月入学Ⅱ期】 2019年 9月 10日(火)

~ 10月 17日(木)22:59

【9月入学】

2020年 5 月 7 日 (木)

~ 6月 10日(水)22:59

出願書類の提出(郵送) 日本国内は締切日消印有効 海外は締切日必着

【4 月入学Ⅰ期】2019 年 8 月 1 日(木)~ 8月 5 日(月)

【4 月入学Ⅱ期】2019年 10月 11 日(金)~10月 17日(木)

【9 月入学】 2020 年 6 月 5 日(金)~ 6 月 10日(水)

出願受理状況確認可能期間

【4 月入学Ⅰ期】2019 年 9 月 4 日(水)11:00 ~ 10月 7 日(月)10:59

【4 月入学Ⅱ期】2019年 11月 6 日(水)11:00 ~ 12月 9 日(月)10:59

【9 月入学】 2020年 6 月 19 日(金)11:00 ~ 7月 20日(月)10:59

A 方 式 学業を含めたさまざまな活動

に積極的に取り組んだ方

B 方 式 評定平均値 4.5以上の方。

(4月Ⅰ期のみ)

I B 方 式 国際バカロレア資格を取得し

た方もしくは取得見込みの方

C 方 式 指定されたコンテストで

所定の成績をおさめた方

1次選考合格発表,受験票の発行(1次合格者のみ)

【4 月入学Ⅰ期】2019 年 9 月 26 日(木)11:00~10月 6 日(日)16:59

【4 月入学Ⅱ期】2019年 11月 28 日(木)11:00~12月 7 日(土)16:59

【9 月入学】 2020 年 7 月 9 日(木)11:00~ 7月 18日(土)16:59

2次選考(面接)

【4 月入学Ⅰ期】総合政策学部 2019 年 10月 5日(土)/環境情報学部 2019年 10月 6日(日)

【4 月入学Ⅱ期】2019年 12月 7 日(土)

【9 月入学】 2020 年 7 月 18 日(土)

合格発表(Webエントリーサイト)

【4 月入学Ⅰ期】2019年 10月 7 日(月)11:00 ~ 2020 年 1月 14 日(火)16:59

【4 月入学Ⅱ期】2019年 12月 9 日(月)11:00 ~ 2020 年 1月 14 日(火)16:59

【9 月入学】 2020 年 7 月 20 日(月)11:00 ~ 2020年 8月 3 日(月)16:59

入学手続書類受領

【2020 年 4月入学】2019年 12月下旬(予定)

【2020 年 9月入学】2020年 7 月下旬(予定)

入学手続期間

【2020 年 4月入学】2020年 1月 8日(水)~1月 14日(火)(予定)

【2020 年 9月入学】2020年 8月上旬(予定)

「調査書」 等, 成績・卒業

に関する証明書類の手配

※郵送書類・郵送方法については必ず後述

の指示を確認してください

1次選考免除 ・面接集合日時通知 ・受験票の発行

(同左日時)

- 7 -

Page 8: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

2. 2020年度入学者選考の概要 (1) 募集対象 4月入学Ⅰ期・Ⅱ期,9月入学ともに一定の条件を満たしていれば出願資格が認められます。

出願資格等については「Ⅲ.出願方法の詳細」の各方式の出願資格を参照してください。

(2) 募集人員 4月入学Ⅰ期・Ⅱ期,9月入学,グローバル/Admissions for Overseas Students (GIGA

Program)をあわせて総合政策学部・環境情報学部ともに 100 名,両学部合計 200 名。

(3) 選考方法 A方式,B方式,C方式,IB方式の 4つの方式で選考します。

3. 出願方法 出願にあたっては,まず(1)Web入力期間内に Web入力を行った上で,(2)郵送書類提出期間内に郵送で

提出する書類の送付を行ってください。いずれか一方のみでは出願が完了しません。Web入力期間,郵送書類

提出期間については,各出願方式の「出願期間および選考日程」をご覧ください。

(1) Web 入力

【Webエントリーサイト(2019 年 7 月 1 日オープン)】https://entry.sfc.keio.ac.jp/

上記 Web エントリーサイトにアクセスし,画面の指示に従って「エントリーID」を取得してください。

なお,エントリーID取得に必要な「募集要項ナンバー」は以下のとおりです。

※エントリーサイトの内容は,2019年 7月 1日以降,2020年 4 月・9 月入学者選考の内容に更新される

予定です。(それまでは,2019年 9 月入学者選抜の内容が掲載されています。)

○募集要項ナンバー

(全て数字(0~9)です。)

※「エントリーID」は,必ず控えておいてください。

エントリーID取得後,出願マイページにログインし,必要事項を入力してください。

ログインにはエントリーID取得時に登録したメールアドレス,パスワードが必要です。

入力内容については,出願される方式の「4.出願に必要なもの」をご確認ください。

入力完了後,「入学志願票」が印刷できるようになるので,印刷し,郵送で提出する書類に同封してくだ

さい。

(2) 郵送で提出する書類の送付

郵送で提出する書類については,出願される方式の「4.出願に必要なもの」をご確認ください。

① 書類は,角 2以上のサイズの任意の封筒に入れ,宛名ラベル(22ページ参照)を貼付し,郵送書類提

出期間を厳守のうえ送付してください(Web入力だけでは出願は完了しません。)。

② 日本国内からは郵便局の窓口にて「簡易書留速達」扱いで郵送手続きをしてください。郵送書類提出期

間締切日の消印有効です。

③ 海外からの郵送は郵送書類提出期間締切日必着です。到着に必要な日数を予め確認し,「海外からも

必ず追跡できる郵送方法」(日本国内からの「簡易書留速達」扱いに準ずる方法)で発送してくださ

い。

④ 郵送書類提出期間を過ぎたものは受理できません。Web 入力が期間内に行われていても,郵送で提出

する書類が郵送書類提出期間を過ぎたものは受理できません。

※ Ⅹ.Q&A(よくある質問),よくある間違いQ3-5も参照してください。

2020年 4月入学Ⅰ期: 30479013

2020年 4月入学Ⅱ期: 66926633

2020年 9月入学 : 95587896

- 8 -

Page 9: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

4. 入学検定料 入学検定料 35,000 円

出願にあたっては出願資格を十分確認し,必要な書類等一式を郵送書類提出期間内に提出できるよう,余裕

を持って準備したうえで入学検定料を払い込んでください。

国内からの払い込みの場合

(1) コンビニエンスストアにて入学検定料をお支払いください。

(2) 支払い方法は,10ページ「コンビニエンスストアでの入学検定料払込方法」および支払い方法案内 Web サ

イト(下記参照)にアクセスして確認してください。

【支払い方法案内 Web サイト】https://www.sfc.keio.ac.jp/admissions/undergraduate/app_fee_ao.html

海外からの払い込みの場合

海外から出願する場合も,可能な限り国内からの払い込み方法により納入してください。国内からの払い込

みができない方は,クレジットカードにて入学検定料をお支払いいただく方法を個別にご案内します。志願

者本人から,出願期間最終日の 1週間前までに [email protected] (湘南藤沢キャンパスアドミッ

ションズ・オフィス)までご連絡ください。

[注]総合政策学部と環境情報学部とを間違えて入学検定料を払い込んだ場合は,その旨のメモを同封して

ください。新たに払い込む必要はありません。事務局で出願する学部に振り分けます。

(新たに払い込まれた場合は,11ページ「5.出願の留意点(5)」をご覧ください。)

- 9 -

Page 10: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

●入学検定料の他に事務手数料が別途かかります。(全コンビニ共通) 事務手数料は変更になる場合があります。 

入学検定料が5万円未満 500円(消費税込み)

●出願期間を入試要項でご確認のうえ、締切に間に合うよう十分に余裕をもってお支払いください。●支払最終日の「Webサイトでの申込み」は23:00まで、店頭端末機の操作は23:30までです。●一度お支払いされた入学検定料は、店頭では返金できません。●取扱いコンビニ、支払方法は変更になる場合があります。変更された場合は、Webサイトにてご案内いたします。

■注意事項

事務手数料

「入学検定料・選考料 取扱明細書」の「収納証明書」部分を切り取り、入学志願票の所定欄に貼る。

●セブン-イレブン「入学検定料・選考料 取扱明細書」の収納証明書部分を切り取る。「チケット等払込領収書」は保管。

入学検定料・選考料 取扱明細書

○○大学 検定

料収納証明書

取扱明細書兼領収書

入学検定料・選考料 取扱明細書

○○大学 検定

料収納証明書

入学志願票に貼付する「収納証明書」部分

入学志願票

○○大学 検定料収

納証明書

切り取った「収納証明書」を入学志願票の所定の欄に貼付。

※「収納証明書」を糊付けする際には、糊本体の注意書きに「感熱・感圧紙などを変色させる場合があります」と記載されている糊はご使用にならないでください。「収納証明書」が黒く変色する恐れがあります。

チケット等払込領収書

出 願33

●ローソン ●ミニストップ ●ファミリーマート「入学検定料・選考料 取扱明細書」の収納証明書部分を切り取る。「取扱明細書兼領収書」は保管。

●入学検定料はATMでは振込できません。必ずレジでお支払いください。●店頭端末機の画面デザイン等は、予告なく変更される場合があります。コンビニでお支払い22

代金支払い

各種代金お支払い

番号入力画面に進む

【お客様番号】【確認番号】を入力【お客様番号】【確認番号】を入力

各種サービスメニュー

各種代金お支払い

各種代金・インターネット受付(紫のボタン)

マルチコピー機は使用しません

●レジにて「インターネット支払い」と店員に伝え、印刷した【払込票】を渡すか、【払込票番号】を伝えてお支払いください。

マルチペイメントサービス

お支払い後、必ず「入学検定料・選考料取扱明細書」(チケット)を受け取ってください。

店頭端末機より出力される「申込券」(受付票)を持って、30分以内にレジでお支払いください。

お支払い後、必ず「入学検定料・選考料 取扱明細書」を受け取ってください。

【お客様番号(11ケタ)】【確認番号(4ケタ)】

【お客様番号(11ケタ)】【確認番号(4ケタ)】 【払込票番号(13ケタ)】

11

「入学検定料の支払いについて」の「入学検定料支払いWebサイト」のリンクをクリック

画面の指示に従って必要情報を入力し、番号を取得

お支払時にはWebエントリーのID番号(8桁)が必要です。

支払い方法案内Webサイト http://www.sfc.keio.ac.jp/admissions/undergraduate/app_fee_ao.html

Webで事前申込み

※番号取得後に入力ミスに気づいた場合はその番号では支払いを行わず、もう一度入力し直して新たな番号を取得してお支払いください。  支払い期限内に代金を支払わなかった入力情報は、自動的にキャンセルされます。

(番号名はコンビニによって異なります)

慶應義塾大学 総合政策学部・環境情報学部コンビニエンスストアでの入学検定料払込方法

https://e-shiharai.net/「入学検定料納入」についてのお問い合わせは、コンビニ店頭ではお答えできません。詳しくはWebサイトでご確認ください。「入学検定料納入」についてのお問い合わせは、コンビニ店頭ではお答えできません。詳しくはWebサイトでご確認ください。

入学検定料はコンビニエンスストア「セブン-イレブン」「ローソン」「ミニストップ」「ファミリーマート」で24時間いつでも払い込みが可能です。

慶應義塾大学総合政策環境情報

- 10 -

Page 11: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

5. 出願の留意点 (1)出願内容に不備があるものは一切受理できません。また郵送書類提出期間後の追加提出は原則としてで

きませんので,提出前に必要な全てのものがそろっていることを確認して提出してください。

(2)「海外からの証明書類」や「統一試験結果」等をやむを得ず別便で提出する場合は,Web で入力する「志願者

に関する履歴等」の中に到着予定日を入力してください。この場合も郵送書類提出期間厳守です。

(3)氏名,生年月日など本人の同一性に関する事項は特に正確に入力・記載してください。

外国籍者の通称名使用は住民票に記載されている場合のみ認められます。

外国籍の場合など,氏名の順序・フリガナのゆれがないようにしてください。

(4)出願書類および出願資格審査に関わる書類に虚偽の記載があった場合,選考中に不正行為があった場合

は,理由の如何を問わず次のとおり対応します。

①選考中に発覚した場合:出願資格を認めず,入学検定料も返還しません。

②合格後に発覚した場合:合格・入学の資格を取り消し,入学検定料も返還しません。

但し,入学金・学費等の「入学に必要な費用」を支払済の場合は,「入学に必要な費用」を返還します。

③入学後に発覚した場合:入学の資格を取り消し,入学検定料も入学金・学費等の「入学に必要な費用」

も返還しません。

④合格しても慶應義塾の気品を損ね,本学の学生となるものとして相応しくない行為があった場合は入

学許可が取り消されます。

(5)いったん提出した書類や資料等は返却できません。

また納入した入学検定料は,次の場合を除き,いかなる理由があっても返還しません。

(入学検定料の返還請求ができる場合)

(a)入学検定料を納入したが,本学に出願しなかった,または,出願が受理されなかった場合

(b)入学検定料を誤って二重に納入した場合(異なる学部に振り込んだ場合は 9 ページ[注]を参照)

上記(a)または(b)にあてはまる場合には,次の期日までに「入学検定料返還申請書」および必要書類

をアドミッションズ・オフィスへ簡易書留にて郵送してください。

返金申請が受理された場合,入学検定料は申請時に指定した口座への振込みによって返還いたします。

入学検定料返還申請締切日(締切日消印有効,海外は締切日必着)

2020年 4 月入学Ⅰ期:2019 年 8 月 30 日(金)

2020年 4 月入学Ⅱ期:2019 年 11月 6 日(水)

2020年 9 月入学 :2020 年 7 月 2 日(木)

返還申請に必要な書類

以下のサイトの「入学検定料返還申請書」内でご案内しています。ご確認ください。

https://www.sfc.keio.ac.jp/admissions/undergraduate/app_fee_ao.html

(6)本募集要項および Web エントリーサイトにつき,一切の無断転載を禁じます。

(7)受験や就学にあたり特別の配慮を必要とする身体的機能の障がい者であっても,自立した学習が可

能であれば出願できます。身体の機能の障がいにより,受験・就学に際して特別な配慮を必要とする場

合は,出願に先立ち,出願期間最終日の 1 ヵ月前までに所定の「受験特別措置申請書」を郵送してくださ

い。 「受験特別措置申請書」 https://www.sfc.keio.ac.jp/doc/ao.pdf

(8)出願後に住所変更の必要が生じた場合には,以下の項目を明記し,E-mailでアドミッションズ・

オフィスへご連絡ください。なお,アドミッションズ・オフィスへの連絡とあわせて,必ず郵便局で旧

住所宛の郵送物の転送手続を行ってください。

〈必要項目〉①氏名,②生年月日,③出身高校,④出願学部,⑤変更後の住所(郵便番号を含む),

⑥変更後の電話番号,⑦住所変更(予定)日,⑧エントリーID

〈連 絡 先〉アドミッションズ・オフィス E-mail:[email protected]

(9)面接試験当日,学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症に罹患し治癒していない者は,

他の受験生や監督者等への感染のおそれがありますので,受験をご遠慮願います。ただし,病状により

学校医その他の医師において伝染のおそれがないと認めたときは,この限りではありません。なお,上

記により受験をご遠慮いただいた場合でも,原則として追試などの措置,入学検定料の返還は行いませ

ん。

(10) 不測の事態により,所定の日程通りに入学試験や合格発表等を実施することが困難であると本学が

判断した場合,延期等の対応措置をとることがあります。ただし,このことに伴う受験者の個人的損害

については,原則として本学は責任を負いません。

※ なお,上記(9),(10)に関する対応や追加の連絡の必要が生じた場合には,本学の公式 Webサイト

で周知しますので,必ず確認をしてください。 https://www.sfc.keio.ac.jp/

- 11 -

Page 12: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

6. 出願の受理 以下の期間,Webエントリーサイト(表紙参照)から出願マイページにログインすると出願受理確認ができ

ます。

出願受理確認可能期間

2020年 4月入学Ⅰ期 2019年 9 月 4 日(水)11:00

~ 10月 7 日(月)10:59

2020年 4月入学Ⅱ期 2019年 11月 6 日(水)11:00

~ 12月 9 日(月)10:59

2020年 9月入学 2020年 6 月 19日(金)11:00

~ 7月 20日(月)10:59

- 12 -

Page 13: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

出願方法の詳細

. A 方 式

1. 出願資格 出願にあたっては以下の出願資格条件を満たしていることを確認してください。出願資格によって,出願に

必要な書類が異なりますので,自分がどの出願資格に当てはまるか,出願資格を証明する書類が何かを確認

してください。出願資格について不明な点がある場合には,アドミッションズ・オフィスに問い合わせてく

ださい。

出願者共通

以下の 1)~4)の条件を全て満たす者

1)次の 1つ以上に該当する者

①高等学校(特別支援学校の高等部を含む)もしくは中等教育学校を卒業した者,および入学までに卒業

見込みの者

②高等専門学校の第 3 学年を修了した者,および入学までに修了見込みの者

③学校教育法施行規則第 150 条にある高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者,お

よび入学までにこれに該当する見込みの者 (a)外国において学校教育における 12年の課程を修了した者,および入学までに修了見込みの者。またはこれらに準ずる者で文

部科学大臣の指定した者

(b)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程または相当する課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修

了した者,および入学までに修了見込みの者

(c)専修学校の高等課程(修業年限が 3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科

学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者,および入学までに修了見込みの者

(d)文部科学大臣の指定した者※昭和 23年文部省告示

(e)高等学校卒業程度認定試験に合格した者,および入学までに合格見込みの者で,入学までに 18歳に達するもの(大学入学資

格検定に合格した者を含む)

(f)本学において,個別の入学資格審査により,高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で,入学までに 18歳

に達する者

なお,入学資格審査の対象者は,高等学校段階を有する外国人学校を卒業した者とします。申請については出願最終日の 1ヶ月前

までにアドミッションズ・オフィスまで申し出てください。

2)本大学総合政策学部・環境情報学部への志望理由や入学後の構想が明確であり,第一志望としていずれ

かの学部での勉学を希望する者

3)本大学総合政策学部・環境情報学部の学習・研究環境を積極的に活用し,入学後の目標や構想をより高

いレベルで実現するに十分な意欲と能力を有する者

4)学業を含めたさまざまな活動に積極的に取り組み,その成果が次の一つ以上に該当すると自己評価でき

る者 A学術・文化・芸術・スポーツなどさまざまな分野において,研究,創作発表,コンクール,競技などの活動を通し,社会的に評価

を得ている

B外国語能力やコンピュータ技術等の技能において優れており,高度な資格や技術を有している

C社会的な奉仕活動やその他の社会活動を通し,その成果や業績が認められている

D学業が優秀であり,創造的,積極的な学習姿勢を堅持している

E学業,人物ともに優れ,地域社会や高等学校等において指導的な役割を積極的に果たすなど,評価を得ている

F関心や興味を持ったテーマに関して自由研究や自主学習などの自発的な取り組みを開始し,成果をあげている

外国の教育制度による高校の出身者

出願者共通の条件に加えて以下の 1~3 の条件を全て満たす者 1当該国の学校教育制度に基づく大学入学資格を有する者,またはこれに準ずる者

2原則として高等学校卒業時に当該国,またはその他の国で実施される大学入学のための国家試験等の統一試験,またはこれに準ずる

統一試験を受験している者(国家試験等の統一試験に関する指示については,22~25ページを参照のこと)

3日本の大学教育を受けるに足る日本語能力を有する者。なお,日本語を母語としない者で,財団法人日本国際教育支援協会「日本語

能力試験 1級」,あるいは,独立行政法人日本学生支援機構および関係諸機関が実施する「日本留学試験-日本語」の試験結果を提出

できない場合は,日本語学習歴や日本語能力を示す資料を提出できる者

(詳細は 22ページ「サ.日本語能力試験結果/日本語学習歴関係書類(日本語を母語としない者のみ)」を参照)

注意 なお,4 月入学者選考のためのAO入試Ⅰ期,4 月入学者選考のためのAO入試Ⅱ期,9月入学者選考

のためのAO入試 9 月期の各期において,総合政策学部と環境情報学部へ併願をすることはできませ

ん。また各期において,異なる方式によって同一学部に複数の出願をすることもできません。

- 13 -

Page 14: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

2. 出願期間および選考日程

Web入力期間 郵送書類提出期間 日本国内は締切日消印有効

海外は締切日必着

1 次選考合格発表

※ 2 次選考

2 次選考合格発表

2020年

4 月入学 I期

~2019年

8 月 3日(土)

15:00*

(下記注 4参照)

2019年

8 月 1 日(木)

~ 8月 5 日(月)

(下記注 5参照)

2019年

9 月 26日(木)

11:00~

総合政策学部

2019年

10月 5日(土)

環境情報学部

2019年

10月 6日(日)

2019年

10月 7日(月)

11:00~

2020年

4 月入学Ⅱ期

2019年

9 月 10日(火)

10:00~

10月 16日(水)

15:00*

2019年

10月 11日(金)

~10月 17日(木)

2019年

11月 28日(木)

11:00~

2019年

12月 7日(土)

2019年

12月 9日(月)

11:00~

2020年

9 月入学

2020年

5 月 7日(木)

10:00~

6 月 9日(火)

15:00*

2020年

6 月 5 日(金)

~6月 10 日(水)

2020年

7 月 9日(木)

11:00~

2020年

7月 18 日(土)

2020年

7 月 20日(月)

11:00~

注 1)2020年 4月入学Ⅰ期の 2次選考は,学部によって実施日が異なります。

注 2)2019年 8月 9日(金)から 2019年 8月 18日(日)までは,大学事務の休業期間のため,業務を行いません。

注 3)※については,次の「3.入学試験の内容と合格発表」もご参照ください。

注 4)Web入力は,出願に必要なもの全てを入力したのち,最後に「提出する」ボタンを押し,入学志願票を印刷しなけ

ればなりません。2020年 4月入学Ⅰ期について,Web入力は 2019年 7月 1日(月)10:00~可能ですが,この

「提出する」ボタンは 2019年 8月 1日(木)10:00~押すことが可能になります。

注 5)2020年 4月入学Ⅰ期に郵送書類を海外から提出する場合は,2019年 7月 19日(金)までにアドミッションズ・

オフィスまでご連絡ください。

注 6)以下の期間は,メンテナンスのため Webエントリーサイトを休止いたします(ログイン等できません)。

2019年 8 月 8 日(木)16:30~2019年 8 月 19日(月)10:00

2019年 12月 27日(金)16:30~2020年 1 月 6 日(月)10:00

3. 入学試験の内容と合格発表 【1 次選考】

入力・提出された書類(資料を含む)により選考します。

【1 次選考合格発表・受験票の発行】

1 次選考合格発表期間に Web エントリーサイト(URLは表紙参照)から出願マイページにログインすると,

1 次選考の合否を確認できます。

2020年 4月入学Ⅰ期

2019年 9 月 26日(木)11:00

~ 10月 6 日(日)16:59

1次選考合格発表期間 2020年 4月入学Ⅱ期

2019年 11月 28日(木)11:00

~ 12月 7 日(土)16:59 受験票の発行(1次合格者のみ)期間

2020年 9月入学

2020年 7 月 9 日(木)11:00

~ 7月 18日(土)16:59

*注意*合否結果について,電話等によるお問い合わせには一切応じられません。

※1次選考合格者は,Webエントリーサイトから出願マイページにログインすると,受験票を印刷できるよ

うになります。2次選考当日は受験票を印刷のうえ必ず携帯してください(A4 サイズで印刷。白黒・カラ

ーどちらでも可)。

【2 次選考】

1 次選考合格者に対して面接試験を行います。1次選考合格発表時に指示された日時・場所に受験票と筆記

用具を持参のうえ,集合してください。最終合否は 1次選考の評価とあわせて総合判定します。

なお,面接試験の実施時間の枠は一人 30分程度です。

*Web入力は計画的に進め,Web入力の締切時刻に一日以上の余裕をもって入力を完了させるよう進めてください。

結果的に,締切時刻までに Web入力を完了できなかった場合は,理由の如何によらず一切出願を受付けできません。

- 14 -

Page 15: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

【2 次選考合格発表】

2 次選考合格発表期間に,Web エントリーサイト(URLは表紙参照)から出願マイページにログインすると,

2 次選考の合否を確認できます。

2次選考合格発表期間

2020年 4月入学Ⅰ期 2019年 10月 7 日(月)11:00~

2020年 1 月 14日(火)16:59

2020年 4月入学Ⅱ期 2019年 12月 9 日(月)11:00~

2020年 1 月 14日(火)16:59

2020年 9月入学 2020年 7 月 20日(月)11:00~

2020年 8 月 3 日(月)16:59

*注意*合否結果について,電話等によるお問い合わせには一切応じられません。

4. A方式の出願に必要なもの 詳細は〔5.出願に必要なものの作成〕をよくご確認ください。

Web 入力するもの

ア.志願者に関する履歴等

イ.志願者評価

ウ.活動報告

エ.志望理由・入学後の学習計画・自己アピール(①文章(2000 字程度)および②自由記述(A4サイズ 2

枚以内))

オ.任意提出資料(資料がある者のみ)

郵送で提出する書類

カ.入学志願票(2枚)

キ.入学検定料の収納証明書(入学志願票 2 枚目に貼付。9 ページ「4.入学検定料」参照)

ク.「調査書」等,成績・卒業に関する証明書類(厳封されたもの)

ケ.宛名ラベル(郵送で提出する書類を送る封筒に貼付)

コ.大学の成績証明書(大学に在籍している,または在籍したことがある者のみ)

サ.日本語能力試験結果/日本語学習歴関係書類(日本語を母語としない者のみ)

シ.学校プロフィール(外国の教育制度による高校出身者のみ)

※以下は該当する場合,できるだけ提出してください。

ス.国家試験等の統一試験の成績証明書(外国の教育制度による高校出身者のみ)

- 15 -

Page 16: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

5. 出願に必要なものの作成

指示と異なる書類,指示に従っていない書類は,出願書類としては取り扱いませんのでご注意ください。

郵送で提出する書類の指示にないもの(賞状,推薦状,外国語検定試験の結果等)を郵送されても,それは

出願書類としては取り扱いません。

入力・提出されたものの中に,Webサイト等へのリンクの記載があっても,そのリンク先の内容は出願書

類としては取り扱いません。

「◆」のついた「ア.志願者に関する履歴等」,「イ.志願者評価」,「ウ.活動報告」,「エ.志望理由・入学後の学

習計画・自己アピール(①文章(2000字程度))」,「カ.入学志願票(2枚)」の入力内容の概要(参考)

は 43 ページ以降で確認ができます。

〔Ⅹ.Q&A(よくある質問),よくある間違い〕(39,40ページ)もあわせて確認してください。

Web 入力するもの

Webエントリーサイト(URL は表紙参照)から出願マイページにログインし,入力を行ってください。

Web 入力は必ず本人が行ってください。

※Web 入力内容の概要(参考)は 43ページ以降で確認ができます。

ア. 志願者に関する履歴等(◆)

Web上の指示に従って入力してください。

入力された住所は 2次選考合格者へ入学手続書類などを送付する際に使用します。確実に郵便物が届

く日本国内の宛先を入力してください。

顔写真データのアップロード項目があります。無帽・上半身正面(胸より上)・背景なし(おおむね

縦 4㎝×横 3㎝),郵送書類提出期間締切日を含めて 3 か月以内に撮影された写真のデータをアップ

ロードしてください。ファイルサイズは 500キロバイト以下に限ります。鮮明であれば,カラー,白

黒いずれでも可です。アップロードした顔写真と本人とを照合します。また,入学後も本人との照合

に使用することがあります。

イ. 志願者評価(◆)

志願者を客観的に知る立場にある 2 名の方に,推薦書ではなく評価書として作成を依頼してくださ

い。

その他の Web 入力を完了しても,評価者 2名による評価が完了するまで,入学志願票は印刷できませ

ん。入学志願票は郵送で提出する書類の一つですので,余裕を持って依頼してください。

評価者は,志願者を客観的に評価できる方であれば志願者との関係は問いませんが,2 親等内の親族

は除きます。

志願者評価の Webサイトは,日英併記されています。日本語または英語での評価が可能です。評価内

容等については,Webエントリーサイト内で確認できます。

Webでの入力を強く推奨しますが,志願者評価を Web上で行うことがどうしても難しい場合は,4月

入学Ⅰ期:2019年 7月 25日(木),4 月入学Ⅱ期:2019年 10月 8日(火),9月入学:2020年 6月

2 日(火)までに,[email protected] (湘南藤沢キャンパスアドミッションズ・オフィス)

まで①エントリーID②志願者氏名③志願者評価を Web上で行えない理由を明記のうえ志願者本人から

ご連絡ください。

(志願者が行う作業)

1)Webエントリーサイト(URLは表紙参照)から,出願マイページにログインします。

2)「志願者評価」の所定欄に,評価者のメールアドレスを登録します。

→登録した評価者のメールアドレスに評価依頼の専用 URL・志願者のエントリーID が届きます。

評価依頼のメールが評価者に届かない場合は,志願者本人からアドミッションズ・オフィスにご連絡くだ

さい。

(評価者が行う作業)

1)(メールで届く)評価依頼の専用 URL にアクセスし,画面の指示にしたがって,評価者情報・パスワー

ド等を登録します。

2)「志願者評価ページ」にログインします。

3)志願者の評価を入力します(入力内容は一時保存が可能です。)。

4)すべての評価項目の入力が終わったら,「提出する」ボタンをクリックします。

- 16 -

Page 17: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

ウ. 活動報告(◆)

日本語で入力してください。

学業を含めたさまざまな活動に積極的に取り組み,その成果が出願資格 4)のA~Fの一つ以上に該当

すると自己評価できることが出願資格となりますので,出願資格 4)のA~Fのうち,該当するもの(2

つまで)と,その理由を説明してください。(200字以内)

あなたが選択した出願資格の活動分野にかかわらず,中学校卒業以降に取り組んだ,すべての分野の活

動やその成果等を入力してください。なお,中学校卒業後の活動や関心等に特に関わりの深いものにつ

いては,それ以前の期間の活動や成果等を入力してかまいません(活動や成果が多数ある場合は,特に

報告したい活動や成果等に絞り,Web上で指定された項目数の中で入力してください。)。さらに,最

もアピールしたい活動や成果等についてそれぞれの項目ごとに 3つまで,「◎」欄にチェックを入れてく

ださい。

受賞歴や成果等については,できるだけ「オ.任意提出資料」で根拠となる資料を提出するようにしてく

ださい。

エ. 志望理由・入学後の学習計画・自己アピール(◆)(①文章(2000字程度)および②自由記述(2 枚以

内))

①文章と②自由記述を用いて,総合政策学部・環境情報学部を志望した理由と入学後の学習計画,およ

び自己アピールを自由に表現してください。

①は日本語を使用し 2000字程度で入力してください。

②は 10メガバイト以内の PDF ファイル(A4 サイズの用紙 2枚以内の大きさ)であれば表現方法は自

由です。PDF ファイルは 1つだけ提出できます。2枚作成する場合でも,2枚を 1 つの PDFにまとめ

て提出する必要があります。

オ. 任意提出資料(資料がある者のみ)

中学校卒業以降からAO入試出願に至る期間における,さまざまな分野での取り組みとその成果,お

よび大学入学後の目標や構想実現に必要な意欲や能力等を示すものがあれば資料として 10点まで提出す

ることができます。

提出資料については以下の指示のほかに特に制約は設けていませんが,AO入試の趣旨を理解したうえ

で,出願者自身の判断や創意・工夫により資料を収集・作成し提出してください。

①所定欄だけでは表現しきれないもので,自分自身の全体像の理解や能力の評価に加えて欲しいもの等,

選考にあたり有用と判断した資料を提出してください。資料は Webエントリーサイトからアップロード

してください。郵送で提出する書類に同封されていても,出願書類としては取り扱いません。

②必ず,アップロードしたファイルの内容の要約や補足等の説明を 200字以内で加えた上で,資料をアッ

プロードしてください(要約や補足等の説明は,Web上の指定された欄に入力してください。)。

③提出できる資料は,JPEGファイル,PDFファイルないしは Windows Media P1ayer で再生可能な動画

ファイル(*.mpg,*.avi,*.wmd,*.wmv,*.mp4)に限ります。

④資料は JPEG,PDF,動画ファイル合わせて 10点までとします。

⑤1ファイルあたりの大きさは 100 メガバイト以下とします。また,資料全てを合計して 450メガバイト

以下とします(それ以上の大きさのファイルはアップロードできません。)。

⑥PDF ファイルは A4サイズで作成してください。複数枚ある場合は,できるだけページ番号をふってくだ

さい。

⑦資料として英検や TOEFL等の語学試験結果,スポーツ大会等の各種大会の表彰状等を提出したい場合

は,スコア原本や表彰状等を PDFや JPEGにしてアップロードしてください。

⑧正課のレポート等を提出する場合は,A4 サイズの用紙 1枚にその概要をまとめ,課題提示者の講評を

含めた評価(形式は特に定めません。)も資料としてアップロードしてください。

⑨資格取得や留学生派遣選考等,判定や選考をともなうものについては,結果だけでなく募集要項や選考

過程を示す資料があればあわせて PDFや JPEG にしてアップロードしてください。

⑩資料として推薦書を提出したい場合,任意の書類に記入された書類を PDF や JPEG にしてアップロード

してください。原本を郵送されても,それは出願書類としては取り扱いません。なお,推薦者本人の押

印またはサインが確認できない推薦書は無効といたします。

⑪Web サイトの内容を資料としたい場合,URL を記載してあるだけでは資料として取扱いません。

(例:任意提出資料の中に「以下の URL を参照してください」等の説明とともに資料が掲載されている

Webサイトの URLだけが記載してあっても,その Webサイト上に掲載されている内容は資料として取り

扱いません。) 資料として提出したいものは,すべて JPEG,PDF,ないしは動画ファイルにしてアップ

ロードしてください。

- 17 -

Page 18: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

厳封とは,中の書類が見えないよう封がさ

れ,糊付け部分に学校印や封緘用シール,また

はサイン等がある状態を指します。 改ざんされていないことの証明となります。

※封緘印またはサイン等のない証明書は受理できません。

郵送で提出する書類

カ. 入学志願票(2 枚)(◆)

出願マイページ上で,ア.~オ.の入力が確定し,「提出する」ボタンをクリック(*)すると,入学志願

票を印刷できるようになりますので印刷してください

必ず A4 用紙またはレターサイズの用紙を使用してください。白黒・カラーどちらでもかまいません。

また,両面に印刷せず,片面に印刷してください。ステーブルとめは不要です。

印刷した入学志願票には,自筆で記入する欄(文章の書き写し,記入年月日,本人氏名の 3 項目)があ

りますので,指示に従って必ず記入のうえ郵送してください。サンプルは 43ページ以降で確認ができ

ます。

入学志願票は 2 枚あります。必ず 2 枚とも郵送してください。

(*)2020年 4 月入学Ⅰ期について,「提出する」ボタンは 2019年 8月 1 日(木)10:00~押せるようになり

ます。

キ. 入学検定料の収納証明書(入学志願票 2枚目に貼付。9 ページ「4.入学検定料」参照)

ク. 「調査書」等,成績・卒業に関する証明書類(厳封されたもの)(19~21ページ参照)

共通の注意事項

公的機関での翻訳等のやむを得ない事情を除き,原則として高等学校等で厳封されたもの(注:封

緘印のあるもの。学校印や封緘用シール等で Officially Sealedされたもの。)を提出してくださ

い。

様々なケースの扱いと,追加で提出しなければならない書類について (21ページ)も必ず確認し

てください。

証明書はできるだけ和文または英文で作成を依頼してください。証明書が和文・英文以外の場合

は,和訳または英訳し,翻訳された内容が原本と相違ないことを出身高等学校,大使館等の公的機

関で証明を受けて添付してください。

有効な発行年月日の記載のある証明書の原本を提出してください。期限を過ぎた証明書や,コピー

(写し)は受理しません。 出願時に高等学校を卒業している場合は,以下の提出書類の有効な発行年月日にかかわらず,卒業

見込みで発行された書類は受理できません。卒業後に発行される書類を提出してください。 提出書類として有効な発行年月日は,以下のとおりです。発行年月日が古いものは新たに取得しな

おした上,提出してください。

提出書類として有効な証明書類の発行年月日

2020年 4月入学Ⅰ期 2019年 5 月 1 日以降のもの

2020年 4月入学Ⅱ期 2019年 7 月 15日以降のもの

2020年 9月入学 2020年 3 月 1 日以降のもの

Keio Unibersity

証明書類には発行日付の 記載が必要です。 ※発行年月日のない証明

書,発行年月日の古い証

明書は受理できません

20XX 年 X 月 X 日発行

Issued: XX/XX/20XX

出願資格によって必要書

類が異なります。 必ず募集要項の指示に従

ってください。 指示と異なる場合,出願

を受理することができま

せん。 郵送で提出する書類とし

て指定のない書類は出願

書類として扱いません。

- 18 -

Page 19: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

厳封とは,中の書類が見えないよう封がさ

れ,糊付け部分に学校印や封緘用シール,また

はサイン等がある状態を指します。 改ざんされていないことの証明となります。

※封緘印またはサイン等のない証明書は受理できません。

ク.「調査書」等,成績・卒業に関する証明書類(厳封されたもの)(つづき)

日本国内の教育制度出身者 出願資格 証明書類 注意事項

高等学校卒業 (見込み) 者

中等教育学校卒業 (見込み) 者

高等専門学校第 3学年修了(見込み)者

在外教育施設の当該課程修了(見込み)者

高等学校等の全期間の 調査書

・卒業見込み者は第 3 学年 1 学

期(前期)までの成績が記載さ

れたもの

厳封された調査書

封緘印のないものや 「成績証明書」で

は受理できません。

卒業 (見込み) 年月の記載が

あること 第 3学年 1学期(前期)までの成績が出

せない場合は履修中科目の記入がある

こと

海外の高校から編入・転

入した場合

海外留学により単位認定

を受けた場合

編入前に在籍していた高等学校や留学

先の高等学校の発行する 「成績証明書」

を必ず調査書に添付してください。

証明書がコピーの場合には,高等学校

長の署名,公印で原本と相違ないこと

の証明を受けてください。

単位認定を受けない場合は提出不要で

す。

高等学校卒業から長期経

過しているため調査書が

発行されない場合

卒業から長期間経過しているため調査書が

発行されない場合は高等学校が作成した①

「調査書発行不可の理由書」,② 「成績証明

書」,③ 「卒業 (修了) 証明書の 3点が

必要です。②を発行できない場合は, そ

の旨も追記された①と③の 2点が必要です

(いずれも厳封)。

専修学校の高等課程修了(見込み)者

①「成績証明書」

②「修了(見込み)証明書」

①②を両方提出してください。

調査書が発行できる場合は併せ

て提出してください。

いずれも厳封されたものを提出

してください。

高等学校卒業程度認定試験合格(見込み)

大学入学資格検定合格者

「合格成績証明書」 (合格見込

み者は 「合格見込成績証明

書」)

厳封されたものを提出してくだ

さい。

免除 (見込) 科目がある場合

は, 次の証明書を併せて提出し

てください。 ・高等学校で単位を修得した場合は,

調査書もしくは 「単位・成績修得の

証明書」 (履修した高等学校等で発

行する証明書で, 科目ごとの修得単

位数と成績が記載されたもの)

・知識および技能に関する審査に合格

した場合は, 「実施団体の発行する

合格証明書」(合格証書は不可)

日本の高等学校を卒業する(した)出願者は必ず下記の書面を印刷

し,学校へ提示の上,調査書の作成を依頼してください。 調査書作成上の注意点が記載してあります。 ▼https://www.sfc.keio.ac.jp/doc/chosasho.pdf

中学卒業以降の学歴について, 成績証明書等を 「オ.任意提出資料」 とし

て,できるだけ提出をしてください。 任意提出資料に提出できない厳封され

た調査書等の書類は, 郵送書類と一緒に提出してください。

Keio Unibersity

証明書類には発行日付の 記載が必要です。 ※発行年月日のない証明

書,発行年月日の古い証

明書は受理できません

20XX 年 X 月 X 日発行

Issued: XX/XX/20XX

出願資格によって必要書

類が異なります。 必ず募集要項の指示に従

ってください。 指示と異なる場合,出願

を受理することができま

せん。 郵送で提出する書類とし

て指定のない書類は出願

書類として扱いません。

- 19 -

Page 20: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

厳封とは,中の書類が見えないよう封がさ

れ,糊付け部分に学校印や封緘用シール,また

はサイン等がある状態を指します。 改ざんされていないことの証明となります。

※封緘印またはサイン等のない証明書は受理できません。

ク.「調査書」等,成績・卒業に関する証明書類(厳封されたもの)(つづき)

海外教育制度出身者

22ページ以降の提出書類サ,シ,スについても必ず確認をしてください。

出願資格 証明書類 注意事項

海外から郵送する書類は出願締切日必着

いずれも原則として厳封されたもの(注:封緘印

のあるもの。学校印や封緘用シール等で

Officially Sealedされたもの。)を提出してく

ださい。

高等学校から直接本学に送る場合は,その旨を

Web上の指定欄に入力し,郵送書類提出期間に間

に合うように手配してください。

日本の高等学校に在籍した場合は,日本の高等学

校在学中の調査書もしくは成績証明書も必ず提出

してください。

学校プロフィールも提出してください。また,国

家試験等の統一試験結果またはそれに準ずる試験

の成績証明書もできるだけ提出してください

(※22~25ページ参照)。

「成績証明書」については Official Academic

Transcriptまたは学校で証明を受けた Certified

true copyを提出してください。成績証明書の単

なる写し(コピー)では受理できません。

「12年の教育制度の場合は 10~12年生の成績」,

また「13年の教育制度の場合は 10~13年生の成

績」を含んでいなければなりません。

教育制度上,書式の定まった成績証明書が無い場

合は特に書式は指定しません。成績証明書の提出

が不可能な場合は,学期ごとの学業評価レポート

等の写しを提出してください。

「修了(見込み)証明書」については,必ず卒業

(見込み)年月が明記されたものを提出してくだ

さい。成績証明書に卒業(見込み)年月の記載が

ある場合は不要です。Graduation Certificate

または学校で証明を受けた Certified true copy

を提出してください。証明書の単なる写し(コピ

ー)では受理できません。「卒業証書(Dip1oma)」

の写しを提出する場合は,原本から正しく複製さ

れたもの(Certified true copy)であることの

証明を出身高等学校から受けた後,提出してくだ

さい。

飛び級や繰上げで卒業をする場合は当該国の教育

制度において正当な理由として認められたもので

あることを示す証明書(書式不問)を提出してく

ださい。

外国において 12年の課程

を修了した者 (または修

了見込みの者),

およびこれに準ずる者

① 「成績証明書」

② 「修了 (見込み) 証明書」 封緘印のないもの, 発行日付

が古いものは受理できませ

ん。

者*

23

国際的な評価団体

(WASC,ACSI,CIS)の

認定を受けた外国人

学校の 12年の課程を

修了した者(見込み

者)

①「成績証明書」

②「修了(見込み)証明書」

③「当該教育施設が文部科学大臣

が指定する国際的な評価団体の

認定を受けた教育施設であるこ

とを証明する書類(当該学校長

が発行するもの)」

国際バカロレア資格

取得者

①所属する教育施設の「成績証明

書」

②所属する教育施設の「修了(見

込み)証明書」

③資格証明書のコピーおよび「成

績評価証明書」等

(※22~25ページ参照)

アビトゥア資格取得

バカロレア(フラン

ス共和国)資格取得

GCE A レベル資格取

得者

Keio Unibersity

証明書類には発行日付の 記載が必要です。 ※発行年月日のない証明

書,発行年月日の古い証

明書は受理できません

20XX 年 X 月 X 日発行

Issued: XX/XX/20XX

出願資格によって必要書

類が異なります。 必ず募集要項の指示に従

ってください。 指示と異なる場合,出願

を受理することができま

せん。 郵送で提出する書類とし

て指定のない書類は出願

書類として扱いません。

海外の教育制度出身の志願者は募集要項の指示に従って提出書類を準

備してください。 募集要項抜粋 ▼https://www.sfc.keio.ac.jp/doc/kaigai.pdf

③…すでに文部科学省が評価団体の認定を受けていることを公表している教

育施設の場合は不要です。

※認定を受けていないアメリカンスクール,インターナショナルスクールに

ついては,各期の出願締切最終日の1ヶ月前までにアドミッションズ・オフ

ィスにお問い合わせください。

- 20 -

Page 21: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

厳封とは,中の書類が見えないよう封がされ,糊付け部分に学校

印や封緘用シール,またはサイン等がある状態を指します。 改ざんされていないことの証明となります。 ※封緘印またはサイン等のない証明書は受理できません。

ク.「調査書」等,成績・卒業に関する証明書類(厳封されたもの)(つづき)

様々なケースの扱いと,追加で提出しなければならない書類について

次のケースにあてはまる場合は,18 ページの 共通の注意事項 に従い,書類を提出してください。

ケース 追加で提出しなければならない書類 備 考

(日本国内で)2つ以上の高校

に在籍していた

前籍校の調査書

(もしくは成績証明書)

厳封されたもの

編入・転入した高校が保管する,前

籍校の成績証明書のコピーに学校長

の署名,公印で原本と相違ないこと

の証明を受けたものを調査書に添付

しても可。

在籍期間が短く,調査書や成績証明

書が発行されない場合は,その旨の

高校作成のメモと,「在籍/在学証明

書」 を提出してください。

証明書類とその他の出願に必要

なものの氏名が異なる

戸籍抄本,住民票※など 同一人であることを証明する書類。

外国籍の者が通称名を用いる場合は,

※住民票に記載されている通称名に限

る。

海外の高校から編入・転入した 編入・転入前に在籍していた

海外高校/留学先高校の成績証明書

厳封されたもの

国内高校が保管する,成績証明書のコピ

ーに学校長の署名,公印で原本と相違な

いことの 海外留学中の単位が認められ

た 証明を受けたものを調査書に添付し

ても可。

海外留学中の単位が認められた

大学に在籍している(してい

た)

大学の成績証明書

または在学証明書

※「コ.大学の成績証明書」を確認して

ください。

母語が日本語でない 日本語能力試験結果/日本語学習歴

関係書類

※「サ.日本語能力試験結果/日本語学

習歴関係書類」を確認してください。

Keio Unibersity

証明書類には発行日付の 記載が必要です。

※発行年月日のない証明書,発行年

月日の古い証明書は受理できません

20XX 年 X 月 X 日発行

Issued: XX/XX/20XX

- 21 -

Page 22: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

ケ. 宛名ラベル(郵送で提出する書類を送る封筒に貼付)

出願マイページ上で,ア.~オ.の入力が確定し,「提出する」ボタンをクリック(*)すると,

宛名ラベルを印刷できるようになりますので印刷してください。(A4 サイズで印刷)

点線部分で切り取り,郵送で提出する書類を入れる封筒に貼付してください。

郵送で提出する書類はなるべく折り曲げずに,揃えて封入してください。

(角 2以上のサイズの任意の封筒で郵送してください。)

日本国内から郵送する場合は締切日消印有効,海外から郵送する場合は締切日必着です。日本国内から

は「簡易書留速達」,海外からはそれに準ずる方法(郵送記録が残る方法)で発送してください。

〔Ⅹ.Q&A(よくある質問),よくある間違いQ3-5〕も参照してください。

(*)2020年 4 月入学Ⅰ期について,「提出する」ボタンは 2019年 8月 1 日(木)10:00~押せるようになり

ます。

コ. 大学の成績証明書(大学に在籍している,または在籍したことがある者のみ)

在籍期間が短く,「成績証明書」が発行されない場合はその旨のメモと,「在学証明書」(現在も在学して

いる場合)ないしは「在籍証明書」(過去に在籍していた場合)を提出してください。

サ. 日本語能力試験結果/日本語学習歴関係書類(日本語を母語としない者のみ)

① 「日本留学試験」(日本語)あるいは「日本語能力試験 1 級」の試験結果を他の郵送で提出する書類と一緒

に提出してください。

② 上記①の試験結果を提出できない場合,高校,日本語専門学校,大学などで日本語を履修したことが分

かる成績評価等の証明書を提出してください。

シ. 学校プロフィール(外国の教育制度による高校出身者のみ)

所属する(ないしは卒業した)高校のカリキュラム,成績評価基準,卒業要件,進学実績等が記載され

た学校案内冊子等を提出してください。

もし,上記が学校の Webサイトに記載されている場合は,そのプリントアウトでも構いません。

英語・日本語以外の場合は,英語または日本語で要約を作成し,一緒に提出してください。

ス. 国家試験等の統一試験の成績証明書(外国の教育制度による高校出身者のみ)

外国の教育制度による高校等出身者は,ク.「調査書」等,成績・卒業に関する証明書類(厳封されたも

の)に加え,それぞれの国・地域における大学入学に必要な「国家試験等の統一試験の成績評価証明書」

を「郵送(厳封されたもの)」あるいは試験実施機関から慶應義塾大学宛に「直接送付」する方法(22~25

ページの指示どおり)により,できるだけ提出してください。

やむを得ず指示どおり提出ができない場合は,「国家試験等の統一試験の成績評価証明書」を提出する代

わりとして,提出できない「理由書」(【注意事項(指示)】④参照)を出願書類と一緒に郵送してくだ

さい(「理由書」は出願書類として扱います)。

国家試験等の統一試験の成績証明書の提出について【注意事項(指示)】

① 提出する際には下記 1)~11)に示す,それぞれの国・地域別等の指示を確認してください。

出身とは別の国の統一試験を提出することもできます。

選択は,原則として,1)~11)のいずれか 1つを選択してください。(詳細後記) 1)アメリカ合衆国の教育制度によるもの

2)イギリスの教育制度によるもの

3)インターナショナル・バカロレア(IB)の教育制度によるもの

4)フランスの教育制度によるもの

5)ドイツの教育制度によるもの

6)オーストラリアの教育制度によるもの

7)ニュージーランドの教育制度によるもの

8)カナダの教育制度によるもの

9)中国の教育制度によるもの

10)統一試験のあるその他の国の教育制度によるもの

11)日本に居住する外国人留学生の場合

② 国家試験等の統一試験の受験結果を,郵送で提出する書類とは別に送付する(0fficial Scoreでの提出

を含む)場合,必ず「Webで入力するもの」の「ア.志願者に関する履歴等」の「統一試験受験状況」の欄に

入力してください。入力されていないと出願書類として扱いません。

- 22 -

Page 23: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

③ 以下の各期日内に慶應義塾大学に到着したものを有効とします。期間外に届いたものは無効になりま

す。スコア発送に長期間を要するものもありますので,あらかじめ統一試験の実施事務局にスコア発送

のスケジュールを確認し,十分な時間的余裕をもって発送の手続を取るようにしてください。

2020年 4 月入学Ⅰ期 2018年 9 月 3日~2019年 8 月 5 日

2020年 4 月入学Ⅱ期 2018年 11月 1日~2019年 10月 17日

2020年 9 月入学 2019年 7 月 1日~2020年 6 月 10 日

④ 指示どおり提出できない場合は,「国家試験等の統一試験の成績評価証明書」を提出する代わりとして,

「理由書」(A4サイズ,手書きも可,以下のA~Dの項目を記入すること)を提出してください。

⑤ 指示どおり提出ができない試験結果(TOEFL®や IELTS等の語学試験結果を含む),受験生の手を経由し

たスコア(例: SATの手元スコア等)やご自身の判断により加えて提出したい資料(例:学校の推薦状

等)を出願書類と同封し郵送しても,出願書類として扱えません。同封しないようご注意ください。こ

れらの資料を提出したい場合は,「ス.国家試験等の統一試験の成績証明書」としてではなく,「オ.任意提

出資料」(17 ページ参照)としてアップロードすることを検討してください。

理由書記入項目:A「教育制度の国名」24-25 ページの 1)-11)から選び書いてください。/B「試験結果を提出

できない理由」/C氏名/D理由書作成の年月日

※B「試験結果を提出できない理由」には,「試験結果が提出期間に間に合わない」,「指示にある試験結果のすべ

てを提出できない」,「国籍により試験を受験できない」などの状況説明を分かりやすく記入してください。

- 23 -

Page 24: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

1)アメリカ合衆国の教育制度によるもの

2)イギリスの教育制度によるもの

3)インターナショナル・バカロレア(IB)の教育制度によるもの

4)フランスの教育制度によるもの

5)ドイツの教育制度によるもの

6)オーストラリアの教育制度によるもの

次の(1)および(2)の両方の試験について正式な試験結果(Official Score)を提出してください。 (1)SAT Reasoning Test ※2016年 3月以降に受験したものについては「SAT Essay」の提出を求めます。

(2)SAT Subject Testsから 2科目 ※指定科目はありません。 ※「正式な試験結果(Official Score)」とは,受験生の手を経由せずに試験実施機関(College Board =CB)から慶應義

塾大学に直接送付されるものです。(下記の*注参照)

※「正式な試験結果(Official Score)」を,試験実施機関(CB)から慶應義塾大学に直接送付する手続を取ってくださ

い。慶應義塾大学の試験実施機関(CB)における登録コード番号(Institution Code)は「0773」です。DepartmentCodeは

「00」です。

※Official Scoreが本学に到着するまでは,6週間程度かかる場合がありますので,早めに送付手続きを取るようにしてく

ださい。Rush Reportでも可とします。受験申込時に所定の手続を行えば,「Official Score」は試験後に慶應義塾大学

に直接送付されます。(この手続をしなかった場合には,試験実施機関の定めにしたがって「Official Score」の送付手続

を取ってください。)

※インターネットでの申込手続き完了確認画面(慶應義塾大学に Official Score)を送付する手続きを完了していること

がわかる,氏名が記載された「Your SAT Score Report Order Invoice」等の画面)を印刷し,出願書類と併せて提出して

ください。 *注:CBから本学への直送が間に合わない場合などは,高等学校で正しく複製されたもの(Certified true copy)と証明

を受け,かつ,厳封(Officially Sealed)された結果も正式なものとして提出を認めます。高等学校での厳封なく,受験生

本人用のスコアを提出しても,「正式な試験結果(Offcial Score)」とは認めません。よくご注意ください。 ※TOEFL®や IELTS等の語学試験結果は必須提出書類ではありません。提出を希望する場合は,「オ.任意提出資料」(17

ページの指示どおり)に提出してください。

次の条件に従って,GCE(General Certificate of Education)の成績評価証明書を提出してください。

※高等学校で厳封(Officially Sealed)された結果を提出してください。

※GCE Advanced Level 3 科目

※International A Levelでの出願も認めます。

※成績評価は評価E以上のものに限ります。

※成績評価証明書は,試験実施機関から発行されたものの写しに,正しく複製されたもの(Certified true copy)であ

ることの証明を出身高等学校から受けた後,提出してください。あるいは,出身高等学校で試験実施機関からのものに代

わる成績評価証明書を作成してもらい,かつ高等学校で厳封(Officially Sealed)された結果を提出してください。

次の条件に従って,IB最終試験 6科目の成績評価証明書・Diploma (Transcript of Results)を提出してください。

※IBによる出願者は,できるだけ,結果がIB試験本部より慶應義塾大学(Institute name:Keio Gijuku Daigaku

(Keio University))に直接送付されるようにあらかじめ依頼しておいてください。

※IB試験本部からの成績評価証明書・Diplomaの送付が遅れる場合でも,出身高等学校への通知は早いことがあります。

その場合は出身高等学校で成績および Diplomaが授与された旨の証明書を作成してもらい,送付してください。

次の条件に従って,バカロレア(Baccalauréat)の成績評価証明書を提出してください。

※バカロレア・オプション・インターナショナル(OIB)による出願も認めます。

※出身高等学校で厳封(Officially Sealed)された成績評価証明書写しを作成してもらい提出してください。

※提出書類が和文・英文以外の場合は,和訳または英訳し,翻訳された内容が原本と相違ないことを出身高等学校,大使

館等の公的機関で証明を受けて添付してください。

次の条件に従って,アビトゥア(Abitur)の成績評価証明書を提出してください。

※出身高等学校で厳封(Officially Sealed)された成績評価証明書写しを作成してもらい提出してください。

※提出書類が和文・英文以外の場合は,和訳または英訳し,翻訳された内容が原本と相違ないことを出身高等学校,大使

館等の公的機関で証明を受けて添付してください。

当該国実施の統一試験の評価証明書を提出してください。 ※出身高等学校で厳封(Officially Sealed)された評価証明書の写しを作成してもらい提出してください。

- 24 -

Page 25: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

7)ニュージーランドの教育制度によるもの

8)カナダの教育制度によるもの

9)中国の教育制度によるもの

10)統一試験のあるその他の国の教育制度によるもの

11)日本に居住する外国人留学生の場合

NCEA(National Certificate of Educational Achievement) Level3の Record of Achievement(University Entrance

standard認定済みの記載があるもの)を提出してください。

※出身高等学校で厳封(Officially Sealed)された成績評価証明書写しを作成してもらい提出してください。

※出身高等学校で厳封(Officially Sealed)された,以下の各州の条件を満たしていることを示す書類の写しを作成し

てもらい提出してください。(厳封ができない場合,教育機関発行の成績表原本の提出を認める場合があります。事前に

アドミッションズ・オフィスに問い合わせてください。)

1. ブリティッシュ・コロンビア州の教育制度によるもの

次の条件を満たしていることを示す書類を提出してください。

(1) 州の教育省が定める高等学校の卒業要件を満たしていること

(2) Mathematics 11で合格評価を取得していること

(3) Science 11(下記)のうちから 1科目で合格評価を取得していること

<Science 11>

Biology11, Chemistry 11, Earth Science 11, Physics 11, Applied Physics 11 and Applied Physics 12(only if

both courses have been successfully completed)

(4) 12年生の指定科目(下記)から 3科目で合格評価を取得していること

<12年生の指定科目>

BC First Nations Studies 12, Calculus 12, Economics 12, History 12, Law 12, Principles of Math 12 or Pre-

Calculus 12, Biology 12, Chemistry 12, Geography 12, Geology 12, Physics 12, English Literature 12, French

12 or francais langue seconde 12, German 12, Japanese 12, Mandarin 12, Punjabi 12, Spanish 12, Philosophy

12, Social Justice 12, Sustainable Resources 12

(5) English 12または English 12 First Peoplesで Provincial Examinationsを受験し,合格評価を取得していること

2.オンタリオ州の教育制度によるもの

次の条件を満たしていることを示す書類を提出してください。

Grade 12の University preparation(U)coursesまたは University /College preparation(M)coursesの 6単位

を取得していること

3.上記以外の州については,出願締切最終日の 3ヶ月前までにアドミッションズ・オフィスに問い合わせてください。

次の条件に従って,全国大学統一入試(普通高等学校招生全国統一考試)の受験結果を提出してください。

※出身高等学校で厳封(Officially Sealed)された全国大学統一入試の受験結果の写しを作成してもらい提出してくだ

さい。

※受験要項の写しを提出してください。

※提出書類が和文・英文以外の場合は,和訳または英訳し,翻訳された内容が原本と相違ないことを出身高等学校,大使

館等の公的機関で証明を受けて添付してください。

各統一試験の規則および次の条件に従って,成績評価証明書を提出してください。

(1) 受験科目は,最低 4科目以上であることが望ましいです。

(2) 統一試験制度についての公式資料をあわせて提出してください。

(3) ヨーロッパ大陸諸国の統一試験受験者は,出身高等学校で厳封(Officially Sealed)された評価証明書の写しを作

成してもらい提出してください。

(4) 提出書類が和文・英文以外の場合は,和訳または英訳し,翻訳された内容が原本と相違ないことを出身高等学校,大

使館等の公的機関で証明を受けて添付してください。

(5) できるだけ受験要項の写しを提出してください。

※出願締切最終日の 3ヶ月前までに必ずアドミッションズ・オフィスに問い合わせてください。

日本に居住する外国人留学生は,日本留学試験の結果でも構いません。その場合はできるだけ以下の指示にしたがってく

ださい。

(1) 日本語による出題を選択してください

(2) 「日本語,総合科目,数学コース 1またはコース 2」を受験してください。

(3) 出願の際は受験票と成績通知書の写しを提出してください。

- 25 -

Page 26: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

. B 方 式

1. 出願資格 13 ページ記載の〔A方式1.出願資格 2)~4)〕で定められた条件に加え,以下の(1),(2)の条件を全て満たす

(1)次の 1 つ以上に該当する者

①高等学校(特別支援学校の高等部を含む)もしくは中等教育学校を卒業した者,および入学までに卒業

見込みの者

②高等専門学校の第 3 学年を修了した者,および入学までに修了見込みの者

③文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程または相当する課程を有するものとして認定した在外教育

施設の当該課程を修了した者,および入学までに修了見込みの者

(2)高等学校での学業成績が優秀で全体の評定平均値 4.5 以上(4.5 を含む)の者

注意 なお,4 月入学者選考のためのAO入試Ⅰ期,4 月入学者選考のためのAO入試Ⅱ期,9 月入学者選考

のためのAO入試 9 月期の各期において,総合政策学部と環境情報学部へ併願をすることはできませ

ん。また各期において,異なる方式によって同一学部に複数の出願をすることもできません。

2. 出願期間および選考日程

※4月入学Ⅰ期のみの募集となります。

注 1)2020年 4月入学Ⅰ期の 2次選考は,学部によって実施日が異なります。

注 2)2019年 8月 9日(金)から 2019年 8月 18日(日)までは,大学事務の休業期間のため,業務を行いません。

注 3)※については,次の「3.入学試験の内容と合格発表」もご参照ください。

注 4)Web入力は,出願に必要なもの全てを入力したのち,最後に「提出する」ボタンを押し,入学志願票を印刷しなけれ

ばなりません。2020年 4月入学Ⅰ期について,Web入力は 2019年 7月 1日(月)10:00~可能ですが,この「提出

する」ボタンは 2019年 8月 1日(木)10:00~押すことが可能になります。

注 5)2020年 4月入学Ⅰ期に郵送書類を海外から提出する場合は,2019年 7月 19日(金)までにアドミッションズ・

オフィスまでご連絡ください。

注 6)以下の期間は,メンテナンスのため Webエントリーサイトを休止いたします。(ログイン等できません。)

2019年 8 月 8 日(木)16:30~2019年 8 月 19 日(月)10:00

2019年 12月 27日(金)16:30~2020年 1 月 6 日(月)10:00

Web入力期間 郵送書類提出期間 日本国内は締切日消印有効

海外は締切日必着

1 次選考合格発表

※ 2 次選考

2 次選考合格発表

2020年

4 月入学 I期

~2019年

8 月 3 日(土)

15:00*

(下記注 4参照)

2019年

8 月 1 日(木)

~8月 5日(月)

(下記注 5参照)

2019年

9 月 26日(木)

11:00~

総合政策学部

2019年

10月 5日(土)

環境情報学部

2019年

10月 6日(日)

2019年

10月 7日(月)

11:00~

*Web入力は計画的に進め,Web入力の締切時刻に一日以上の余裕をもって入力を完了させるよう進めてください。

結果的に,締切時刻までに Web入力を完了できなかった場合は,理由の如何によらず一切出願を受付けできません。

- 26 -

Page 27: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

3. 入学試験の内容と合格発表 【1 次選考】

入力・提出された書類(資料を含む)により選考します。

【1 次選考合格発表・受験票の発行】

1 次選考合格発表期間に Web エントリーサイト(URLは表紙参照)から出願マイページにログインすると,

1 次選考の合否を確認できます。

1次選考合格発表期間

受験票発行(1次合格者のみ)期間 2020年 4月入学Ⅰ期

2019年 9月 26日(木)11:00

~10月 6 日(日)16:59

*注意*合否結果について,電話等によるお問い合わせには一切応じられません。

※1次選考合格者は,Webエントリーサイト(URLは表紙参照)から出願マイページにログインすると,受

験票を印刷できるようになります。2次選考当日は受験票を印刷のうえ必ず携帯してください(A4サイ

ズで印刷。白黒・カラーどちらでも可)。

【2 次選考】

1 次選考合格者に対して面接試験を行います。1次選考合格発表時に指示された日時・場所に受験票と筆記

用具を持参のうえ,集合してください。最終合否は 1次選考の評価とあわせて総合判定します。

なお,面接試験の実施時間の枠は一人 30分程度です。

【2 次選考合格発表】

2 次選考合格発表期間に,Web エントリーサイト(URLは表紙参照)から出願マイページにログインすると,

2 次選考の合否を確認できます。

2次選考合格発表期間 2020年 4月入学Ⅰ期 2019年 10月 7 日(月)11:00~

2020年 1 月 14日(火)16:59

*注意*合否結果について,電話等によるお問い合わせには一切応じられません。

4. B方式の出願に必要なもの 詳細は〔5.出願に必要なものの作成〕をよくご確認ください。

Web 入力するもの

ア.志願者に関する履歴等

イ.志願者評価

ウ.活動報告

エ.志望理由・入学後の学習計画・自己アピール(①文章(2000 字程度)および②自由記述(A4サイズ 2

枚以内))

オ.任意提出資料(資料がある者のみ)

郵送で提出する書類

カ.入学志願票(2枚)

キ.入学検定料の収納証明書(入学志願票 2 枚目に貼付。9 ページ「4.入学検定料」参照)

ク.「調査書」等,成績・卒業に関する証明書類(厳封されたもの)

ケ.宛名ラベル(郵送で提出する書類を送る封筒に貼付)

コ.大学の成績証明書(大学に在籍している,または在籍したことがある者のみ)

5. 出願に必要なものの作成 16~25ページの〔A方式5.出願に必要なものの作成〕にて,該当する書類の作成方法を参照して作成して

ください。

- 27 -

Page 28: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

.C 方 式

1. 出願資格 13 ページ記載の〔A方式1.出願資格〕で定められた条件に加え,以下のコンテストについて所定の成績を

おさめ,そのことを証明する書面を提出することができる者

注意

・なお,4月入学者選考のためのAO入試Ⅰ期,4月入学者選考のためのAO入試Ⅱ期,9月入学者選考の

ためのAO入試 9 月期の各期において,総合政策学部と環境情報学部へ併願をすることはできません。

また各期において,異なる方式によって同一学部に複数の出願をすることもできません。

・「対象コンテスト」および「所定の成績」は毎年見直しを行い,変更することがあります。コンテストの名

称変更等,不明な点があれば出願前にアドミッションズ・オフィスまでお問い合わせください。

対象コンテスト(*慶應義塾関連) 所定の成績

小泉信三賞全国高校生小論文コンテスト* 小泉信三賞受賞者(次席・佳作は除く)

三田文学新人賞* 最終候補者

日本数学オリンピック 予選Aランク者

高校生科学技術チャレンジ(JSEC) 最終審査進出者

化学グランプリ 1次選考通過者

日本生物学オリンピック(旧:国際生物学オリンピック国内大会) 予選(旧:1次選考)通過者

全国物理コンテスト 物理チャレンジ 第 2チャレンジでの金・銀・銅,他各賞(奨励賞

は除く)受賞者

日本情報オリンピック 本選Aランク者

日本学生科学賞 物理,化学,生物,地学,広領域

(旧:日本学生科学賞研究部門) 地方審査通過者

日本学生科学賞 情報技術 中央予備審査通過者

情報処理推進機構 未踏 IT人材発掘・育成事業

(旧:情報処理推進機構未踏 IT人材発掘・育成事業未踏ソフトウェ

ア創造事業(未踏ユース)開発者)

最終採択者

一般社団法人未踏 未踏ジュニア 未踏ジュニアスーパークリエータ認定者

ファブ 3Dコンテスト* 入賞者

全国高校生ドイツ語スピーチコンテスト(第 3部) 最優秀賞受賞者

コンクルソ・デ・エスパニョール(スペイン語弁論大会)

(高円宮杯全日本スペイン語コンクール) 入賞者

実用フランス語技能検定試験 「1級」合格者のうちの「成績優秀者」

「準 1級」合格者のうちの「成績優秀者」

福澤諭吉記念全国高等学校弁論大会* 最優秀賞受賞者

高校生バイオサミット in鶴岡* 入賞者

SFC未来構想キャンプ* 2018年度までの入賞者(2019年度以降の入賞者は

除く)

注意 1:上記は全て個人での受賞のみを対象とする(グループやチームで受賞したものは対象外です)。

注意 2:中学校卒業以降からAO入試出願に至る期間での受賞のみを対象とする。

- 28 -

Page 29: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

2. 出願期間および選考日程

Web入力期間 郵送書類提出期間 日本国内は締切日消印有効

海外は締切日必着

面接集合日時通知

※ 2 次選考

2 次選考合格発表

2020年

4 月入学 I期

~2019年

8 月 3 日(土)

15:00*

(下記注 4参照)

2019年

8 月 1 日(木)

~ 8月 5 日(月)

(下記注 5参照)

2019年

9 月 26日(木)

11:00~

総合政策学部

2019年

10 月 5 日(土)

環境情報学部

2019年

10 月 6 日(日)

2019年

10 月 7 日(月)

11:00~

2020年

4 月入学Ⅱ期

2019年

9 月 10日(火)

10:00~

10月 16日(水)

15:00*

2019年

10月 11日(金)

~10月 17日(木)

2019年

11月 28日(木)

11:00~

2019年

12月 7日(土)

2019年

12月 9日(月)

11:00~

2020年

9 月入学

2020年

5 月 7日(木)

10:00~

6 月 9日(火)

15:00*

2020年

6 月 5 日(金)

~6月 10 日(水)

2020年

7 月 9日(木)

11:00~

2020年

7月 18 日(土)

2020年

7 月 20日(月)

11:00~

注 1)2020年 4月入学Ⅰ期の 2次選考は,学部によって実施日が異なります。

注 2)2019年 8月 9日(金)から 2019年 8月 18日(日)までは,大学事務の休業期間のため,業務を行いません。

注 3)※については,次の〔3.入学試験の内容と合格発表〕もご参照ください。

注 4)Web入力は,出願に必要なもの全てを入力したのち,最後に「提出する」ボタンを押し,入学志願票を印刷しなけれ

ばなりません。2020年 4月入学Ⅰ期について,Web入力は 2019年 7月 1日(月)10:00~可能ですが,この「提出

する」ボタンは 2019年 8月 1日(木)10:00~押すことが可能になります。

注 5)2020年 4月入学Ⅰ期に郵送書類を海外から提出する場合は,2019年 7月 19日(金)までにアドミッションズ・

オフィスまでご連絡ください。

注 6)以下の期間は,メンテナンスのため Webエントリーサイトを休止いたします。(ログイン等できません。)

2019年 8 月 8 日(木)16:30~2019年 8 月 19日(月)10:00

2019年 12月 27日(金)16:30~2020年 1 月 6 日(月)10:00

3. 入学試験の内容と合格発表 【1 次選考】

免除

【面接集合日時通知・受験票の発行】

面接集合日時通知確認期間に Webエントリーサイト(URLは表紙参照)から出願マイページにログインする

と,受験票を印刷できるようになります。

※2次選考当日は受験票を印刷のうえ必ず携帯してください

(A4サイズで印刷。白黒・カラーどちらでも可)。

2020年 4月入学Ⅰ期

2019年 9月 26日(木)11:00

~10月 6 日(日)16:59

面接集合日時通知確認期間 2020年 4月入学Ⅱ期

2019年 11月 28日(木)11:00

~12月 7 日(土)16:59 受験票の発行期間

2020年 9月入学

2020年 7 月 9 日(木)11:00

~ 7月 18日(土)16:59

【2 次選考】

面接集合日時通知時に指示された日時・場所に受験票と筆記用具を持参のうえ,集合してください。

なお,面接試験の実施時間の枠は一人 30分程度です。

*Web入力は計画的に進め,Web入力の締切時刻に一日以上の余裕をもって入力を完了させるよう進めてください。

結果的に,締切時刻までに Web入力を完了できなかった場合は,理由の如何によらず一切出願を受付けできません。

- 29 -

Page 30: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

【2 次選考合格発表】

2 次選考合格発表期間に,Web エントリーサイト(URLは表紙参照)から出願マイページにログインすると,

2 次選考の合否を確認できます。

2次選考合格発表期間

2020年 4月入学Ⅰ期 2019年 10月 7 日(月)11:00~

2020年 1 月 14日(火)16:59

2020年 4月入学Ⅱ期 2019年 12月 9 日(月)11:00~

2020年 1 月 14日(火)16:59

2020年 9月入学 2020年 7 月 20日(月)11:00~

2020年 8 月 3 日(月)16:59

*注意*合否結果について,電話等によるお問い合わせには一切応じられません。

4. C方式の出願に必要なもの 詳細は〔5.出願に必要なものの作成〕をよくご確認ください。

Web 入力するもの

ア.志願者に関する履歴等

イ.志願者評価

ウ.活動報告

エ.志望理由・入学後の学習計画・自己アピール(①文章(2000 字程度)および②自由記述(A4サイズ 2

枚以内))

オ.任意提出資料(資料がある者のみ)

郵送で提出する書類

カ.入学志願票(2枚)

キ.入学検定料の収納証明書(入学志願票 2 枚目に貼付。9 ページ「4.入学検定料」参照)

ク.「調査書」等,成績・卒業に関する証明書類(厳封されたもの)

ケ.1 次選考免除対象コンテストの所定の成績をおさめたことを証明する書面(厳封されたもの)

コ.宛名ラベル(郵送で提出する書類を送る封筒に貼付)

サ.大学の成績証明書(大学に在籍している,または在籍したことがある者のみ)

シ.日本語能力試験結果/日本語学習歴関係書類(日本語を母語としない者のみ)

ス.学校プロフィール(外国の教育制度による高校出身者のみ)

※以下は該当する場合,できるだけ提出してください。

セ.国家試験等の統一試験の成績証明書(外国の教育制度による高校出身者のみ)

5. 出願に必要なものの作成 16~25ページの〔A方式5.出願に必要なものの作成〕にて,該当する書類の作成方法を参照して作成して

ください。「ケ」は以下を参照してください。

郵送で提出する書類

ケ.1 次選考免除対象コンテストの所定の成績をおさめたことを証明する書面(厳封されたもの)

28 ページ〔C方式1.出願資格〕の表で示された対象コンテストについて,所定の成績をおさめたこと

を証明する書面を提出してください。

証明する書面は,コンテスト実施機関に作成を依頼してください(その際,厳封されたものを発行いた

だくよう併せて依頼してください)。

作成が困難である場合は事前にアドミッションズ・オフィスまでお問い合わせください。

なお,SFC未来構想キャンプに限っては,表彰状のコピー(厳封不要)を「証明する書面」とします。

- 30 -

Page 31: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

. I B 方 式

1. 出願資格 13 ページ記載の〔A方式1.出願資格〕で定められた条件に加え,「2020年 3月 31 日までに(2020年 9月

入学AO入試の場合は 2020 年 9 月 21 日までに)国際バカロレア資格(International Baccalaureate

Diploma)を取得した者もしくは取得する見込みの者

なお,見込みで合格した場合でも,Diplomaが取得できなかった場合は,入学資格を失うものとする。

注意 なお,4 月入学者選考のためのAO入試Ⅰ期,4 月入学者選考のためのAO入試Ⅱ期,9 月入学者選考

のためのAO入試 9 月期の各期において,総合政策学部と環境情報学部へ併願をすることはできませ

ん。また各期において,異なる方式によって同一学部に複数の出願をすることもできません。

2. 出願期間および選考日程

Web入力期間 郵送書類提出期間 日本国内は締切日消印有効

海外は締切日必着

1 次選考合格発表

※ 2 次選考

2 次選考合格発表

2020年

4 月入学 I期

~2019年

8 月 3 日(土)

15:00*

(下記注 4参照)

2019年

8 月 1 日(木)

~ 8月 5 日(月)

(下記注 5参照)

2019年

9 月 26日(木)

11:00~

総合政策学部

2019年

10 月 5 日(土)

環境情報学部

2019年

10 月 6 日(日)

2019年

10月 7日(月)

11:00~

2020年

4 月入学Ⅱ期

2019年

9 月 10日(火)

10:00~

10月 16日(水)

15:00*

2019年

10月 11日(金)

~10月 17日(木)

2019年

11月 28日(木)

11:00~

2019年

12 月 7 日(土)

2019年

12月 9日(月)

11:00~

2020年

9 月入学

2020年

5 月 7日(木)

10:00~

6 月 9日(火)

15:00*

2020年

6 月 5 日(金)

~6月 10 日(水)

2020年

7 月 9日(木)

11:00~

2020年

7月 18 日(土)

2020年

7 月 20日(月)

11:00~

注 1)2020年 4月入学Ⅰ期の 2次選考は,学部によって実施日が異なります。

注 2)2019年 8月 9日(金)から 2019年 8月 18日(日)までは,大学事務の休業期間のため,業務を行いません。

注 3)※については,〔3.入学試験の内容と合格発表〕もご参照ください。

注 4)Web入力は,出願に必要なもの全てを入力したのち,最後に「提出する」ボタンを押し,入学志願票を印刷しなけれ

ばなりません。2020年 4月入学Ⅰ期について,Web入力は 2019年 7月 1日(月)10:00~可能ですが,この「提出

する」ボタンは 2019年 8月 1日(木)10:00~押すことが可能になります。

注 5)2020年 4月入学Ⅰ期に郵送書類を海外から提出する場合は,2019年 7月 19日(金)までにアドミッションズ・

オフィスまでご連絡ください。

注 6)以下の期間は,メンテナンスのため Webエントリーサイトを休止いたします。(ログイン等できません。)

2019年 8 月 8 日(木)16:30~2019年 8 月 19日(月)10:00

2019年 12月 27日(金)16:30~2020年 1 月 6 日(月)10:00

3. 入学試験の内容と合格発表 【1 次選考】

入力・提出された書類(資料を含む)により選考します。

【1 次選考合格発表・受験票の発行】

1 次選考合格発表期間に Web エントリーサイト(URLは表紙参照)から出願マイページにログインすると,

1 次選考の合否を確認できます。

1次選考合格発表期間

受験票の発行期間

(1次合格者のみ)

2020年 4月入学Ⅰ期 2019年 9 月 26日(木)11:00

~ 10 月 6 日(日)16:59

2020年 4月入学Ⅱ期 2019年 11月 28日(木)11:00

~ 12 月 7 日(土)16:59

2020年 9月入学 2020年 7 月 9 日(木)11:00

~ 7 月 18日(土)16:59

*注意*合否結果について,電話等によるお問い合わせには一切応じられません。

*Web入力は計画的に進め,Web入力の締切時刻に一日以上の余裕をもって入力を完了させるよう進めてください。

結果的に,締切時刻までに Web入力を完了できなかった場合は,理由の如何によらず一切出願を受付けできません。

- 31 -

Page 32: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

※1次選考合格者は,Webエントリーサイト(URLは表紙参照)から出願マイページにログインすると,受

験票を印刷できるようになります。2次選考当日は受験票を印刷のうえ必ず携帯してください(A4 サイ

ズで印刷。白黒・カラーどちらでも可)。

【2 次選考】

1 次選考合格者に対して面接試験を行います。1次選考合格発表時に指示された日時・場所に受験票と筆記

用具を持参のうえ,集合してください。最終合否は 1次選考の評価とあわせて総合判定します。

なお,面接試験の実施時間の枠は一人 30分程度です。

【2 次選考合格発表】

2 次選考合格発表期間に,Web エントリーサイト(URLは表紙参照)から出願マイページにログインすると,

2 次選考の合否を確認できます。

2次選考合格発表期間

2020年 4月入学Ⅰ期 2019年 10月 7 日(月)11:00~

2020年 1 月 14日(火)16:59

2020年 4月入学Ⅱ期 2019年 12月 9 日(月)11:00~

2020年 1 月 14日(火)16:59

2020年 9月入学 2020年 7 月 20日(月)11:00~

2020年 8 月 3 日(月)16:59

*注意*合否結果について,電話等によるお問い合わせには一切応じられません。

4. IB方式の出願に必要なもの 詳細は〔5.出願に必要なものの作成〕をよくご確認ください。

Web 入力するもの

ア.志願者に関する履歴等

イ.志願者評価

ウ.活動報告

エ.志望理由・入学後の学習計画・自己アピール(①文章(2000 字程度)および②自由記述(A4サイズ 2

枚以内))

オ.任意提出資料(資料がある者のみ)

郵送で提出する書類

カ.入学志願票(2枚)

キ.入学検定料の収納証明書(入学志願票 2 枚目に貼付。9 ページ「4.入学検定料」参照)

ク.「調査書」等,成績・卒業に関する証明書類(厳封されたもの)

ケ.国際バカロレア資格に関する証明書類(厳封されたもの)

コ.宛名ラベル(郵送で提出する書類を送る封筒に貼付)

サ.大学の成績証明書(大学に在籍している,または在籍したことがある者のみ)

シ.日本語能力試験結果/日本語学習歴関係書類(日本語を母語としない者のみ)

ス.学校プロフィール(外国の教育制度による高校出身者のみ)

5. 出願に必要なものの作成 16~25ページの〔A方式5.出願に必要なものの作成〕にて,該当する書類の作成方法を参照して作成して

ください。「ケ」は以下を参照してください。

郵送で提出する書類

ケ.国際バカロレア資格に関する証明書類(厳封されたもの)

国際バカロレア資格取得済みの場合は,「成績評価証明書」および「Dip1oma」を提出してください。

国際バカロレア資格取得見込みの場合は,「Predicted Grades」および「資格取得見込証明書」を提出して

ください。

いずれも厳封されたものを提出してください。

- 32 -

Page 33: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

入学手続について

入学手続の詳細は「入学手続要項」に記載しますが,概略は以下のとおりです。

1. 手続方法 合格者には「入学手続要項」と入学手続書類等を郵送します。指示に従い,手続は郵送で行ってください。指

定された期間に入学手続を行うことにより,2020年 4月 1日(9月入学の場合は 2020年 9月 22日)から在学

契約が発生します。

2. 手続期間 下記期間に必要な費用を払い込み,必要な書類を郵送してください。

入学試験の時期 入学手続書類送付時期 入学手続期間(締切日消印有効)

2020年 4月入学Ⅰ期 2019年 12月下旬(送付予定) 2020年 1月 8日(水)~1月 14日(火)(予定)

2020年 4月入学Ⅱ期

2020年 9月入学 2020年 7 月下旬(送付予定) 2020年 8月中旬(予定)

3. 手続に必要なもの(抜粋) ・入学に必要な費用 本学所定の振込用紙を使用して,「入学に必要な費用」を最寄りの金融機関

(ゆうちょ銀行は不可)から慶應義塾指定口座に現金で振り込んでください。

(現金自動預支払機(ATM),携帯電話およびパソコン等からの振り込みは,

本人の確認が困難となるため避けてください)。

・誓約書(大学所定用紙) 必要事項を記入し,必ず本人ならびに保証人がそれぞれ署名,押印をしてく

ださい。外国人で印鑑がない場合は署名でさしつかえありません。

本人氏名は戸籍に記載されている氏名と同一のものとし,外国籍の者が通称

名を用いる場合は,住民票に記載されている通称名に限ります。

父母が保証人になりえない場合は,兄,姉,伯父,伯母等,後見人またはこ

れに準ずる者を保証人として定めてください。保証人は原則として日本国内

に居住し,一家計を立てている成年者で,本人の学費と一身上に関する一切

の責任を負うことのできる者とします。

・卒業に関する証明書 ※出願時既に卒業している者は再提出不要です。

・成績に関する証明書 厳封された調査書(最終学期を含む全ての成績評価と卒業年月が記載されたも

の)を提出してください。調査書が提出できない場合は,厳封された「成績証

明書」と「卒業証明書」の両方を提出しても結構です。2020年 3月 31日(4月入

学の場合)ないしは 2020年 9月 21日(9 月入学の場合)までに高校を卒業で

きない場合は入学資格を失うものとします。

※以下はIB方式で,国際バカロレア資格取得見込みで出願した者のみ提出してください。

国際バカロレア資格に関する厳封された「成績評価証明書」および「Dip1oma」を提出してください。

2020年 3月 31日(4月入学の場合)ないしは 2020年 9月 21日(9 月入学の場合)までに Dip1omaが提出で

きない場合は入学資格を失うものとします。

- 33 -

Page 34: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

入学に必要な費用

2020年度の入学に必要な費用は,総合政策学部・環境情報学部ともに下表のとおりです。

[4 月入学者] [9月入学者]

総合政策学部

環境情報学部 総合政策学部

環境情報学部

入 学 金 200,000

入 学 金 200,000

在 籍 基 本 料 60,000 在 籍 基 本 料 30,000

授 業 料 1,040,000 授 業 料 520,000

施 設 設 備 費 280,000 施 設 設 備 費 140,000 そ

湘南藤沢学会費

(学会資料購読費等)

8,000 そ

湘南藤沢学会費

(学会資料購読費等)

4,000

学 生 自 治 会 費 750 学 生 自 治 会 費 375

学 生 健 康 保 険

互 助 組 合 加 入 費

100

学 生 健 康 保 険

互 助 組 合 加 入 費

100

同 組 合 費 2,500 同 組 合 費 1,250

合 計 1,591,350 合 計 895,725 (授業料分納の場合の春学期分) 895,725 (授業料分納の場合) ―― (授業料分納の場合の秋学期分) 695,625

(単位:円)

備考

1 入学金および学生健康保険互助組合加入費は,初年度のみ徴収します。

2 1を除く学費およびその他の費用は,春学期・秋学期の 2回に分けて納入することができます(通年在籍

の場合)。

3 本大学が委託されて徴収する「その他の費用」は,在学中必要に応じて改定されることがあります。

4 入学後,いくつかの特定科目の履修に際しては,若干の費用を徴収することがあります。

5 納入した費用は,原則として返還しません。ただし,入学手続完了後所定の方法により入学の辞退を申

し出た場合には,入学金を除く「学費」ならびに「その他の費用」を返還します。詳しくは「入学手続要項」を

参照してください。

スライド制について 本学は学費のうち在籍基本料,授業料ならびに施設設備費については,在学中学則に定めるスライド制を適用し毎年定

められた額を納入することになりますので,あらかじめご承知おきください。なお,適用するアップ率は,スラ

イド率(前年度人事院勧告による国家公務員給与のアップ率等)を基準といたします。

合格者の自主課題(自由研究)

AO入試による合格者は,大学入学後の研究活動に備えて入学までの貴重な期間を有効に活用し,興味や関

心をもった事柄について自主課題(自由研究)に取り組んでください。詳細については,合格発表後お知らせ

します。

- 34 -

Page 35: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

学校債・寄付金について

1. 慶應義塾債(学校債)・慶應義塾教育振興資金(寄付金)について 慶應義塾債 一口 10 万円 (できましたら三口以上のご協力をお願いいたします。)

大学卒業時,大学院修了時または慶應義塾を離籍されるときに償還いたします。

慶應義塾教育振興資金 年額 一口 3万円 (できましたら二口以上のご協力をお願いいたします。)

いずれも任意のものではありますが,教育充実のために使われるもので,多くの方々にご協力をいただいて

います。詳細につきましては,入学後に募集のご案内をお送りいたします。

2. 福澤基金(寄付金)・小泉基金(寄付金)について 福澤基金(福澤諭吉記念慶應義塾学事振興基金)は研究の振興・研究者の育成,小泉基金(小泉信三記念慶

應義塾学事振興基金)は塾生に対する学問および体育の奨励や一貫教育校の学事振興を目的として設置されて

います。慶應義塾の研究・教育のさらなる充実と発展のため,両基金の拡充にご理解とご協力を賜りますよう

お願い申し上げます。詳細につきましては,入学後に募集のご案内をお送りいたします。

- 35 -

Page 36: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

奨学制度について

奨学金には,経済的理由により修学が困難な学生に対して与えられるもの,人物,学業,成績が優秀な学生

に対して与えられるものなど様々な種類があります。

また,奨学金には返済不要の「給付」奨学金と,卒業後に返済する「貸与」奨学金があります。奨学金はおもに

4,5月に募集します。詳細につきましては,入学後,掲示案内および冊子「奨学金案内(A館 1 階事務室学生

生活担当窓口にて配布)」をご覧ください。なお,奨学金は必ずしも受給できるとは限りませんので,ご承知

おきください。

SFCにおける奨学金に関する情報は,以下のサイトをご参照ください。

https://www.students.keio.ac.jp/sfc/scholarships/unique/index.html

[慶應義塾大学奨学制度総合案内ホームページ]

https://www.students.keio.ac.jp/com/scholarships/apply/form.html

外国人留学生を対象とした奨学金については,下記をご参照ください。

[慶應義塾大学国際センターウェブページ]

http://www.ic.keio.ac.jp/intl_student/scholarship/intl_student.html

[参考]

奨学制度名 種別 金額 期間 学年 奨学生数

備考(対象など) 2018 年度実績

申請者数 採用者数

慶應義塾大学

給費奨学金 給付 50万円 1年

(再申請可)

1年生 ― ― 経済的に就学困難であると認めら

れ,勉学の意欲を持ち,成績・人物

ともに優秀な者。 2年生以上 361 252

慶應義塾大学

修学支援奨学金 給付 学費の範囲 1年

(再申請可)

1年生 91 27 急激な家計状況の変化(大規模自然

災害による被災を含む),あるい

は,継続的な困窮のため,経済的に

修学が困難な者。 2年生以上 223 71

慶應義塾

創立 150年記念

奨学金

海外学習支援

給付 海外学習の種別により,

10万円・20万円・30万円 1年

1年生 25 11 経済的理由により,海外での学習体

験が困難な者。対象は,海外短期留

学,私費留学,語学研修,海外イン

ターンシップ,海外フィールドワー

ク,国際学会発表等。

2年生以上 83 44

慶應義塾

維持会奨学金 給付

文系,総・環 50万円

医・理工・看・薬 80万円 1年

(再申請可)

1年生 179 52 慶應義塾維持会基金により運営。人

物・学業ともに優れ,経済的理由に

より学業に専念することが困難な者

を対象とし,

地方出身者を優先する。

2年生以上 273 75

指定寄付奨学金 給付 10万円~60万円程度

奨学金により異なる

1年 (再申請可)

1年生 433 28 三田会(同窓会)等により寄贈され

た資金で運営。学部・学年・出身地

など資格が限られる場合がある。 2年生以上 1461 166

日本学生支援機構

奨学金

注 1)

第一種 (無利子)

月額 2万円~6万 4千円

ただし,入学年度および

通学形態(自宅・自宅

外)により選択できる金

額が異なる 標準

修業

年限

1

第一種

278

119 第一種

人物・学業ともに特に優れ,経済的

理由により著しく就学が困難な者。

第二種

学業成績が平均水準以上で,その他

の選考基準(家計・人物)に該当す

る者。 ※第二種の利率は,①利率固定型,②

利率見直し型のいずれかを選択。利子

の上限は 3%,在学中は無利子。

第二種 159

第二種 (有利子)

月額 2万円,3万円,4万

円,5万円,6万円,7万

円,8万円,9万円,10万

円,11万円,12万円から

選択

2

第一種

125

51

第二種 79

民間団体・地方公

共団体の各種奨学

貸与

または

給付

奨学団体により異なる

1年生 291 27 詳細は,事務室学生生活担当窓口で

配布する奨学金案内を参照してくだ

さい。

2年生以上 511 64

慶應義塾大学

教育ローン制度

学費

ローン 学生納付金の範囲内 ―

― ― ― 提携先金融機関から学費を一般の教

育ローンより低金利で借り入れる学

費ローン。

申込は直接,提携金融機関となりま

す。

― ― ―

注)奨学生数は全学部の合計人数

注 1)定期採用のみの人数です。第一種・第二種の採用者数には併用者数を含みます(1年生 35名,2年生以上 23名)。

- 36 -

Page 37: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

外国人留学生対象奨学金受給者統計

2018年度実績(延数)

機 関 名 奨 学 金 名 奨 学 金 内 容 給付

期間

受給者数

1 年 2 年 3 年 4 年 合計

慶應義塾大学

慶應義塾大学給費奨学金

年額 500,000円

(一括)

1年

毎年

申請可

- 17 5 7 29

慶應義塾大学

修学支援奨学金

学費の範囲内

(平均 300,000円) 1年 1 0 0 0 1

山岡憲一記念

外国人留学生助成基金

学部新入生奨学金

年額 700,000円

(文・経・法・商)

年額 900,000円

(医・理工・総合・

環境・看護・薬)

1年 10 - - - 10

山岡憲一記念

外国人留学生助成基金

学部・大学院在学生奨学金

年額 500,000円

(一括) 1年 - 12 7 1 20

ゴールドマン・サックス・

スカラーズ・ファンド

年額 500,000円

(一括) 1年 0 3 2 1 6

日本政府

(文部科学省)

スーパーグローバル事業

国内採用

学費免除,

月額 117,000円 1年以内 0 0 1 0 1

日本学生支援機構

学習奨励費(大学採用)

*6ケ月採用者含む 月額 48,000円

1年

毎年

申請可

5 3 6 2 16

学習奨励費(給付予約)

*6ケ月採用者含む 月額 48,000円 1年 147 0 0 0 147

奨学団体

(民間団体等)

奨学団体により異なる 月額 10,000円~

200,000円 5 23 14 3 45

合 計 168 58 35 14 275

2018年 5月 1日現在 学部留学生数 679名

- 37 -

Page 38: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

AO入試選考結果・統計 ( )は内数で女子数

2019年 9月入学 グローバル Admissions for Overseas Students (GIGA Program)

出願者数 合格者数

総合政策学部 92(51) 51(35)

環境情報学部 115(58) 71(39)

合 計 207(109) 122(74)

帰国生・留学生数について

(ご参考・左表の内数) 帰国生:日本国籍の者で,日本国内のインターナショナルスクールや

海外の教育制度の高校出身者は「帰国生」として集計。

留学生:外国籍の者で,日本国内のインターナショナルスクール・海

外の教育制度の高校・民族系学校の出身者は「留学生」として

集計。

なお,中学・高校を海外で過ごし,かつ外国籍を有する者は外国人留

学生とし,外国人留学生を除く外国高校出身者は帰国生として集計し

てあります。

2019年

4月入学 II期

2019年

4月入学 I期

2018年

9月入学

総合政策学部 377 (185) 637 (334) 58 (20)

A方式 370 (181) 473 (236) 55 (19)

B方式

153 (90)

C方式 4 (3) 9 (7) 1 (1)

IB方式 3 (1) 2 (1) 2 (0)

環境情報学部 309 (139) 570 (266) 76 (28)

A方式 295 (130) 436 (199) 72 (27)

B方式

107 (52)

C方式 13 (9) 26 (14) 3 (1)

IB方式 1 (0) 1 (1) 1 (0)

総 計 686 (324) 1207 (600) 134 (48)

1

C

1

総合政策学部 87 (47) 186 (100) 17 (10)

A方式 84 (46) 117 (58) 16 (10)

B方式

68 (42)

C方式※ - - - - - -

IB方式 3 (1) 1 (0) 1 (0)

環境情報学部 64 (29) 155 (72) 20 (9)

A方式 63 (29) 111 (55) 19 (9)

B方式

43 (16)

C方式※ - - - - - -

IB方式 1 (0) 1 (1) 1 (0)

総 計 151 (76) 341 (172) 37 (19)

2

総合政策学部 43 (29) 104 (63) 5 (4)

A方式 39 (26) 54 (29) 4 (3)

B方式

43 (29)

C方式 3 (3) 6 (5) 1 (1)

IB方式 1 (0) 1 (0) 0 (0)

環境情報学部 40 (22) 109 (58) 10 (4)

A方式 37 (20) 60 (35) 8 (3)

B方式

29 (12)

C方式 3 (2) 20 (11) 1 (1)

IB方式 0 (0) 0 (0) 1 (0)

総 計 83 (51) 213 (121) 15 (8)

帰:帰国生

留:留学生

2019年

4月入学

II期

2019年

4月入学

I期

2018年

9月入学

帰 留 帰 留 帰 留

総合政策学部 11 3 17 1 9 0

A方式 9 3 16 1 7 0

B方式

0 0

C方式 0 0 0 0 1 0

IB方式 2 0 1 0 1 0

環境情報学部 9 1 7 0 8 0

A方式 8 1 7 0 6 0

B方式

0 0

C方式 0 0 0 0 1 0

IB方式 1 0 0 0 1 0

C

1

総合政策学部 4 1 3 0 2 0

A方式 2 1 2 0 2 0

B方式

0 0

C方式※ - - - - - - IB方式 2 0 1 0 0 0

環境情報学部 2 0 1 0 3 0

A方式 1 0 1 0 2 0

B方式

0 0

C方式※ - - - - - - IB方式 1 0 0 0 1 0

2

総合政策学部 2 0 2 0 2 0

A方式 1 0 1 0 1 0

B方式

0 0

C方式 0 0 0 0 1 0

IB方式 1 0 1 0 0 0

環境情報学部 1 0 1 0 3 0

A方式 1 0 1 0 1 0

B方式

0 0

C方式 0 0 0 0 1 0

IB方式 0 0 0 0 1 0

- 38 -

Page 39: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

Q&A(よくある質問),よくある間違い

「志願者に関する履歴等」,「志願者評価」,「活動報告」,「志望理由・入学後の学習計画・自己アピール

①文章(2000字程度)」,「入学志願票」の入力内容の概要(参考)は,43ページ以降です。

Q&A(よくある質問)

【1.全体に関する質問】

Q1-1 総合政策学部と環境情報学部の両方に出願できますか?また,複数の方式に出願することはできますか?

A1-1 4月入学者選考のためのAO入試Ⅰ期,4月入学者選考のためのAO入試Ⅱ期,9月入学者選考のためのAO入

試 9月期の各期において,総合政策学部と環境情報学部へ併願をすることはできません。また各期において,

異なる方式によって同一学部に複数の出願をすることもできません。

Q1-2 慶應義塾大学の他学部,他大学との併願は可能ですか?

A1-2 本学の他学部や他大学への出願に関しては,それを禁止するものではありませんが,総合政策学部・環境情

報学部AO入試への出願条件は,あくまで本学総合政策学部・環境情報学部を第一志望とする者です(各出

願資格参照)。

Q1-3 再出願できますか?

A1-3 再出願は可能です。なお,出願に必要なものはそのつど新たに用意してください(一般入試への出願も可能で

す)。

Q1-4 Ⅰ期とⅡ期はどのように違うのですか?

A1-4 選考においての違いはありません。出願に必要なものが揃う時期にあわせて出願をしてください。なお,B方

式は 4月入学Ⅰ期のみの募集となります。

Q1-5 湘南藤沢キャンパスの近くにホテルなどはありますか?

A1-5 最寄の駅である湘南台駅周辺および辻堂駅周辺にホテルがあります。

面接試験受験のための宿泊は各自で手配してください。

Q1-6 出願する学部と異なる学部に入学検定料を払い込んでしまいました。もう一度払う必要がありますか?

A1-6 総合政策学部,環境情報学部以外の学部に払い込んでしまった場合は,ただちにアドミッションズ・オフィス

に連絡してください。

総合政策学部と環境情報学部とを誤って払い込んでしまった場合は,その旨のメモを同封してください。

新たに払い込む必要はありません。事務局で出願する学部に振り分けます(新たに払い込まれた場合は,

〔入学検定料の返金〕をご覧ください)。

【2.出願資格・方式に関する質問】

Q2-1 ○○のコンテストに入賞しました/○○の資格を持っています。A方式の出願資格 4)A~Fにあてはまりま

すか?

A2-1 『その成果が次の一つ以上に該当すると自己評価できる者』ですので,あてはまるかどうかは各自で判断して

ください。C方式の対象となるコンテストについては,要項の記載を確認してください。

Q2-2 どの方式で出願すればいいでしょうか?

A2-2 各方式で出願資格・出願に必要な書類が異なります。それぞれ確認してください。

Q2-3 B方式の出願資格である,評定 4.5以上には,○○の科目も影響しますか?

A2-3 所属する高等学校に確認してください。出願の際提出する調査書の全体評定が 4.5以上である必要がありま

す。

Q2-4 高等学校を卒業し,他大学に所属している場合あるいは高等学校卒業から長期間経過している場合,出願する

ことは可能ですか?出願可能な年齢の上限はありますか?

A2-4 出願可能年齢の上限はありません。各方式の出願資格を満たしていれば,出願できます。

大学に所属している・所属していた場合は,大学の成績証明書も提出してください。

【3.出願に必要な書類に関する質問】

Q3-1 自身の活動の成果をアピールするための資料があります。郵送してもいいですか?

A3-1 募集要項に郵送の指示のない書類は一切受け付けることができません。資料はすべて Web入力してください。

例:下記の書類を郵送しても出願書類として扱いません。 推薦状,C方式対象コンテスト以外の賞状・資格証明書,外国の教育制度出身者以外の各種スコア等

外国の教育制度出身者の場合も,提出方法の指示に従わない各種スコアは出願書類として扱いません

Q3-2 任意提出資料が 10点に収まりません。

A3-2 資料の作成方法を工夫してください。

- 39 -

Page 40: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

Q3-3 『自由記述』について,2枚作成したにも関わらず 1枚しか表示されません。

A3-3 PDFファイルは 1つだけ提出できます。2枚作成した場合でも,2枚を 1つの PDFにまとめてアップロードして

ください。

Q3-4 志願者評価者が,評価を終えていません。どうしたらいいでしょうか?

A3-4 評価者と直接連絡をとり,確認してください。

評価者のメールアドレスに間違いはありませんか?

志願者評価者のメールアドレスを登録すると,即時に評価依頼のメールが送信されます。 件名:【入試 Web エントリー】評価者依頼のご連絡 - Request for evaluation from applicant メールが受信できない場合は,志願者評価者のメール設定(『迷惑メールフォルダ』や『ゴミ箱フォルダ』に

入っている可能性等)を確認してください。2名の志願者評価が完了(確定済)しなければ,出願書類の提出は

できません。志願者評価者の評価が出願締切までに完了せず,提出処理ができなかった場合も志願者本人の責

任となり,出願は一切受け付けることができません。志願者は,締切に余裕を持って評価者に依頼を行ってく

ださい。

〔評価提出状況〕 未確認……評価入力を開始していません。

入力中……評価入力中です。まだ提出は完了していません。

確定済……評価入力が完了しています。

Q3-5 郵送で提出する書類はポストに投函すればいいですか?書類がきちんと到着したか確認できますか?

A3-5 配達状況の確認ができるよう,必ず郵便局の窓口にて「簡易書留速達」扱いで郵送手続きをしてください。街

中の郵便ポストに入れると簡易書留扱いにならず締め切り日までに届かない可能性がありますので注意してく

ださい。

郵便局から受け取る簡易書留の受領証記載の問い合わせ番号を用いて,日本郵便のホームページから配達状況の

確認が可能です。アドミッションズ・オフィスに問い合わせても,個別に書類の到着は確認しません。各自で追

跡番号から配達状況を確認するとともに,[出願受理確認可能期間]に Webエントリーサイトにログインして受理

状況を確認してください。(※海外から郵送する場合も,必ず追跡できる郵送方法をとってください。)

【4.Webエントリーサイトに関する質問】

Q4-1 操作がうまくいきません。

A4-1 利用環境を確認してください。推奨外の OS環境,WEBブラウザソフトおよびバージョンを使用されている場合

はうまく作動しない場合があります。

また,お使いの Webブラウザが「ポップアップウィンドウをブロックする」設定になっている場合,ポップア

ップ機能による操作指示を受けられない可能性がありますので,「ポップアップを常に許可する」設定を行っ

てください。 設定方法については,お使いの Webブラウザのヘルプページをご覧ください。

Q4-2 携帯電話,スマートフォンのメールアドレスを使用できますか?

A4-2 志願者の Webエントリー,志願者評価者の評価入力いずれにおいても,携帯電話,スマートフォンからの入力

は推奨しません。パソコンで使用できるメールアドレスが望ましいです。

Q4-3 パスワードを間違えてしまい,ログインできません。

A4-3 パスワード入力の際,何度も連続して失敗するとセキュリティロックがかかり約 60分間ログインができませ

ん。ロックがかかってしまうと,時間が経過するまで解除はできませんので,出願締切間際など特にご注意く

ださい。志願者評価者がパスワード入力を失敗した場合も,同様です。

Q4-4 確定あるいは提出等,ボタンを押してから長時間経過しても,画面が読み込んだ状態から推移しません。

A4-4 重たいファイルをアップロードする/全ての書類を提出する際など,時間がかかる場合があります。ただし,

15分以上読み込み状態が続く場合は,一度ブラウザを閉じるなどして,再度ログインを試してください。どう

しても画面が動かない場合は,通信速度の速い別環境でのアップロード・提出処理などを試してください。い

ずれもうまくいかない場合は,アドミッションズ・オフィスに問い合わせてください。

【よくある間違い】 下記はすべて書類の不備となり,出願を受け付けることができません。

書類を用意する際,出願書類の郵送時に都度確認してください。

証明書類が 厳封されていない/発行日付が古い

→調査書等,郵送で提出する書類は原則厳封にて提出してください。証明書発行日が有効か確認してください。

郵送で提出する書類のうち,入学志願票が 1 枚しかない

→Web入力完了後画面で印刷する入学志願票は 2枚あります。必ず 2枚とも郵送してください。

入学志願票の自筆記入欄に記入がされていない

→印刷した入学志願票には,自筆で記入する欄(文章の書き写し,記入年月日,本人氏名の 3項目)があり

ますので,指示に従って必ず記入のうえ郵送してください。

(日本国内の高校出身者)調査書に必要な項目の記載がない

→高等学校に調査書の発行を依頼する際は,必ず調査書作成上の注意を提示し依頼してください。

- 40 -

Page 41: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

お問い合わせ先

SFCやAO入試のお問い合わせは以下のとおりです。手紙,FAXでのお問い合わせはご遠慮ください。

『Ⅹ.Q&A(よくある質問),よくある間違い』も合わせて参照してください。なお,AO入試に関するお

問い合わせの場合は,お手元にこの募集要項を置き,あなたのエントリーID を確認した上でお電話ください。

慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス アドミッションズ・オフィス

〒252-0882 藤沢市遠藤 5322

電話 0466-49-3407

E-mail: [email protected]

受付時間(月)~(金)9:30~16:30(祝祭日除く)

※2019年 8月 9日(金)から 2019年 8月 18日(日)は,大学事務の休業期

間のため,業務を行いません。

- 41 -

Page 42: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

ご案内(Web サイト,イベント案内,交通案内,キャンパスマップ)

慶應義塾やSFCに関する詳しい情報等は,公式 Webサイトで閲覧できます。

慶應義塾 https://www.keio.ac.jp/

SFC https://www.sfc.keio.ac.jp/

詳細は次の Web サイトをご覧ください。

https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/events/

小田急江ノ島線・相模鉄道いずみ野線・横浜市営地下鉄ブルーライン 湘南台駅下車(西口)

神奈川中央交通慶応大学行バス 15分 (西口B出口より地上に上がり 1番バス乗り場より)

JR東海道線 辻堂駅下車(北口)

神奈川中央交通慶応大学行バス 25分(北口 3 番バス乗り場より)

詳細は次の Web サイトをご覧ください。

https://www.sfc.keio.ac.jp/maps.html

詳細は次の Web サイトをご覧ください。

https://www.sfc.keio.ac.jp/about_sfc/campus_map.html

本要項について,一切の無断転載を禁ずる。

Web サイト

イベント案内

交 通 案 内

キャンパスマップ

- 42 -

Page 43: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

志 願者 に関する履歴等

出願時期 20XX年 4月入学Ⅰ期 出願学部 総合政策学部

エントリーID 12345678 出願方式 A方式

志願者氏名

ケイオウ ハナコ

慶應 花子Keio Hanako

生年月日 1990年 12月 12日(2013年 4月 1日現在 21歳) 性別 女 国籍 日本

連絡先

〒 252-0882住所 : 神奈川県藤沢市遠藤5322電話番号 : 000-000-0000E-Mail : hanako-keio@*****.ac.jp

大学受験資格

高校名 △△△△高等学校

高校所在地 神奈川県

高校課程 全日制 高校学科 普通科 出願資格 日本

高校設置団体 私立 高校種別 高等学校 高校等の課程修了(見込) 2008年 3月

過去の出願

出願時期 出願方式 受験番号 その他

2012年 4月Ⅰ期 A方式 1234562011年 4月Ⅰ期 A方式 123456

2010年 4月Ⅰ期 B方式 987654

学歴(小学校入学から高校卒業までの学歴(所在地:国内は都道府県、海外は国・州))

学校名 所在地 在学期間 在学年数

□□□□小学校 神奈川県 1996年 4月~2002年 3月 6年○○○○中学校 東京都 2002年 4月~2005年 3月 3年△△△△高等学校 神奈川県 2005年 4月~2008年 3月 3年

高校卒業後の経歴(学歴(大学・予備校・日本語学校、各種専門学校を含む)・職歴)

予備校等諸学校または勤務先名 所在地 在学・在職期間 在学・在職年数

□□□□予備校 東京都 2009年 4月~2010年 1月 7か月

志願者に関する履歴等 20XXAO ① - 1

※このPDFは入力頂く内容の概要を参考として表示したものです。                 実際の入力画面とは異なりますのでご注意ください。

2012年 4月Ⅱ期 B方式 123456,2011年 4月Ⅱ期 B方式 123456

- 43 -

Page 44: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

日本国外の滞在・居住歴(観光旅行は除く)

滞在・居住先国名 帯同者 期間 目的(留学の場合は派遣団体)等

アメリカ合衆国 有 2010年 4月~2011年 3月(通算 1年) ○○○○財団

志願者が選んだ中学卒業後の進路(高等学校等)のコース、クラス、カリキュラムなどについて

Webサイト http://www.*****.ac.jp/

カリキュラムの特色および選択の理由

文系、国立

理系、私立

その他、特進

緊急連絡先

氏名ケイオウ タロウ

慶應 太郎 本人との関係 父

連絡先

〒 108-8345住所 : 東京都港区三田2-15-45電話番号 : 111-111-1111  携帯電話番号 : 222-2222-2222E-Mail : taro-keio@*****.co.jp

日本語学習暦(外国の教育制度による高校出身者(特に外国人留学生)のみ)

学校等 学習期間

□□□学校 2010年 12月~2011年 12月

学校等 学習期間

統一試験受験状況(外国の教育制度による高校出身者のみ)

試験名 受験時期 受験地 受験した科目名提出の方法/

別便の到着予定日

□□□試験 2009年 12月 アメリカ合衆国 □□□科目 同封/12月 28日

出資者情報(外国人留学生のみ)

氏名(団体名)日吉 次郎 (30歳) 本人との関係 叔父

連絡先

〒 1234567住所 : 神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1電話番号 : 3333333333

志願者に関する履歴等 20XXAO ①- 2

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

- 44 -

Page 45: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

志 願者 評価書

出願時期 20XX年 4月入学Ⅰ期 エントリーID 12345678

志願者氏名

ケイオウ ハナコ

慶應 花子Keio Hanako

1. どの位の期間、志願者を知っていますか。(100字以内)(How long have you known the applicant?)(Within 200 characters)

2. どのような立場で志願者を知っていますか。(100字以内)(In what capacity have you known the applicant?)(Within 200 characters)

3. 志願者の能力について、下記の項目ごとに評価してください。(Please rate this applicant by checking the following items.)

優れている

(Superior)良い

(Good)普通

(Average)やや劣る

(Doubtful)劣る

(Poor)

知的能力(Intellectual ability) ●

思考力及び創造力(Critical thinking and probable creativity) ●

指導力(Leadership ability) ●

自立性(Independence) ●

協調性(Ability to work with others) ●

4. 選考に当って有用と思われる志願者の学力・人柄についてあなたの意見を書いてください。(1000字以内)(Please comment on the applicant's academic ability and personal character which you believe will be helpfulin evaluating his/her application.)(Within 2000 characters)

志願者評価書 20XXAO ⑤ - 1

※このPDFは入力頂く内容の概要を参考として表示したものです。                実際の入力画面とは異なりますのでご注意ください。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□

- 45 -

Page 46: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

5. 志願者が志望学部にふさわしい人物かどうかあなたの総合的な判断を下欄に示しその理由を書いてください。(1000字以内)(Please check one of the following boxes to indicate the degree of your overall evaluation. Then, below that,please explain the reason for your evaluation.)(Within 2000 characters)強くそう思う

(strongly recommend)そう思う

(recommend)条件によりそう思う

(recommend with reservations)そう思わない

(do not recommend)●

理由(explanation)

評価者氏名

(Evaluator'sName)

三田 太郎所属・役職

(Affiliation/Title)

連絡先

(Address, Phone,E-mail)

〒 1088345住所 : 東京都港区三田 2-15-45電話番号 : 1111111111  携帯電話番号 : 22222222222E-Mail : taro-mita@*****.co.jp

入力内容確定日 20XX年 07月 01日

志願者評価書 20XXAO ⑤ - 2

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□高校英語教員

- 46 -

Page 47: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

活 動報 告

出願時期 20XX年 4月入学Ⅰ期 出願学部 総合政策学部

エントリーID 12345678 出願方式 A方式

志願者氏名

ケイオウ ハナコ

慶應 花子Keio Hanako

中学校卒業後から出願に至るまでの全期間の学業と学業外の活動内容等。中学校卒業後の活動や関心等に特に関わり

の深いものがある場合には、それ以前の期間の活動や成果等についても入力することが可能。

別添資料がある場合は、右の「資料番号」欄に数字が記入され、「任意提出資料」ページにて確認が可能。

特記したい活動や成果等についてそれぞれの項目ごとに3つまで、「◎」欄に◎を付けることが可能。

出願資格自己評価

活動分野

(自己評価)

A 学術・文化・芸術・スポーツなどさまざまな分野において、研究、創作発表、コンクール、競技などの活動を通し、社会的に評価を得ている。

B 外国語能力やコンピュータ技術等の技能において優れており、高度な資格や技術を有している。

資格事由

(資格 A~Fに該当すると自己評

価した理由)

活動記録(自己評価した活動分野でないものも含む)

西暦年 月 学年 年齢 活動内容 資料番号 ◎

2010 12 1 16 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2011 4 2 17 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

2012 4 3 18 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 3 ◎

学校その他の団体等における主な活動歴(活動記録と重複している場合あり)

期間 学年 年齢 学校団体等組織の名称 組織内の役職 資料番号 ◎

2010年 4月 ~ 2012年 3月 1~3 16~18 □□□□□□□□□□□

2011年 4月 ~ 2012年 3月 2 17 □□□□□□□□□□□ ◎

2012年 4月 ~ 2012年 7月 3 18 □□□□□□□□□□□ □□ 3

活動報告 20XXAO ② - 1

※このPDFは入力頂く内容の概要を参考として表示したものです。 実際の入力画面とは異なりますのでご注意ください。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□

- 47 -

Page 48: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

各種競技・コンクール・展覧会・懸賞論文等参加歴(活動記録と重複している場合あり)

西暦年 月 年齢 競技・コンクール等名称 主催機関 成績結果・公式記録 資料番号 ◎

2010 1 16 □□□□□□□□□□□ □□□□□ □□ 1 ◎

2010 2 16 □□□□□□□□□□□ □□□□□ □□

2010 3 16 □□□□□□□□□□□ □□□□□ □□ ◎

2011 4 17 □□□□□□□□□□□ □□□□□ □□ 4 ◎

2012 3 18 □□□□□□□□□□□ □□□□□ □□ 5

団体活動・競技の場合に入力

団体における役割・実績

スポーツ競技の場合に入力

特に優れた運動能力と

その内容・記録

資格・検定・段位等の取得(活動記録と重複している場合あり)

西暦年 月 年齢 資格等の名称 資格級位 資格認定機関名 資料番号

2011 1 16 □□□□□□ □□ □□□□□□□□

2011 4 17 □□□□□□ □□ □□□□□□□□

2012 5 18 □□□□□□ □□ □□□□□□□□ 3

上記の報告の他に、志願者に関して知っておいてほしいこと(任意記載内容)

活動報告 20XXAO ② - 2

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

- 48 -

Page 49: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

志望理由・入学後の学習計画・自己アピール

出願時期 20XX年 4月入学Ⅰ期 出願学部 総合政策学部

エントリーID 12345678 出願方式 A方式

①文章と②自由記述を用いて、総合政策学部・環境情報学部を志望した理由と入学後の学習計画、および自己アピー

ルを自由に表現。①は日本語を使用し2000字程度で入力。②はPDFファイルで10メガバイト以内の1ファイル(A4

2枚以内の大きさ)であれば表現方法は自由。

※以下は①です。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

志望理由・入学後の学習計画・自己アピール 20XXAO ③ - 1

※このPDFは入力頂く内容の概要を参考として表示したものです。                 実際の入力画面とは異なりますのでご注意ください。

- 49 -

Page 50: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

志望理由・入学後の学習計画・自己アピール 20XXAO ③ - 2- 50 -

Page 51: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

- 51 -

Page 52: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

入 学志 願票( 2 / 2)出願時期 20XX年 4月入学Ⅰ期 出願学部 総合政策学部

エントリーID 12345678 出願方式 A方式

志願者氏名 慶應 花子 生年月日 1990年 12月 12日

出身高校等 神奈川県△△△△高等学校 国籍 日本

連絡先電話番号 : 03-1234-1301E-Mail : hanako-keio@*****.ac.jp

緊急連絡先

氏名 慶應 太郎 本人との関係 父

連絡先

〒 108-8345住所 : 東京都港区三田2-15-45電話番号 : 111-111-1111  携帯電話番号 : 222-222-2222E-Mail : taro-keio@*****.co.jp

学歴(小学校入学から高校卒業)

□□□□小学校 神奈川県 1996年 4月~2002年 3月 6年

○○○○中学校 神奈川県 2002年 4月~2005年 3月 3年

△△△△高等学校 神奈川県 2005年 4月~2008年 3月 3年

高校卒業後の経歴

□□□□予備校 東京都 2009年 4月~2010年 1月 10か月

□□□□大学 東京都 2010年 4月~2011年 1月 10か月

日本国外の滞在・居住歴

アメリカ合衆国 有 2010年 4月~2011年 3月(通算 1年) ○○○○財団

統一試験受験状況

□□□試験 2009年 12月 アメリカ合衆国 □□□科目 同封/12月 28日

※入学検定料・選考料取扱明細書の「収納証明書」部分を切り取り、点線枠内に貼付してください。

収納証明書貼付欄

※このPDFは参考として表示したものです。 実際の入学志願票の内容とは異なる場合がございますので、ご注意ください。

- 52 -

Page 53: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

学校長 各位

慶應義塾大学 湘南藤沢事務室 アドミッションズ・オフィス

調 査 書 作 成 上 の お 願 い

慶應義塾大学 総合政策学部・環境情報学部アドミッションズ・オフィスによる自由応募入試(AO入試)の出願にあ

たり,下記のとおり調査書の作成をお願い申し上げます。

厳封された調査書

封緘印のないものや 「成績証明書」では受理できません。

出願締切日から3ヶ月以内の発行日付があること

卒業 (見込み) 年月の記載があること (例:202○年3月卒業見込み)

証明の欄に校長印があるもの

記載者氏名は,実際に調査書を作成するにあたって記載した学級担任等の氏名を記載してください。

高等学校全期間の成績が記載されたもの(卒業見込み者は第3学年1学期(前期)までの成績が記載されたもの)

※第3学年1学期 (前期) までの成績が出せない場合は履修中科目の記入をお願いいたします。

【3学期制】第2学年3学期までの成績と第3学年の履修科目 (注) が記載されたもの

【2学期制】第2学年後期までの成績と第3学年の履修科目 (注) が記載されたもの

海外の高校から編入・転入した場合や,海外留学により単位認定を受けた場合

編入前に在籍していた高等学校や留学先の高等学校の発行する 「成績証明書」 を必ず調査書に添付してください (証明書が

コピーの場合には, 高等学校長の署名,公印で原本と相違ないことの証明を受けてください。)。単位認定を受けない海外留

学の場合は提出不要です。

高等学校卒業から長期経過しているため調査書が発行されない場合

卒業から長期間経過しているため発行されない場合は高等学校が作成した① 「調査書発行不可の理由書」,② 「成績証明

書」,③ 「卒業 (修了) 証明書」 の3点が必要です。 ※②を発行できない場合は,その旨も追記された①と③の2点が必要です。

日本国内で2つ以上の高校に在籍していた場合

①~③いずれかの方法で前籍校の証明書を提出する必要があります。

①厳封された前籍校の調査書(または成績証明書※)を提出

②編入・転入した高校が保管する前籍校の成績証明書のコピーに,学校長の署名,公印で原本と相違ないことの証明を受け添付

③編入・転入前の成績を転記した場合は,調査書に「○○高校からの転記」と明記

※在籍期間が短く調査書や成績証明書が発行されない場合は,その旨の高校作成のメモと「在籍/在学証明書」を提出してください。

以上

〒252-0882 神奈川県藤沢市遠藤 5322

慶應義塾大学 湘南藤沢事務室 アドミッションズ・オフィス

Tel :(0466)49-3407 Mail: [email protected]

(注) 第3学年の履修科目の記入例(第3学年の成績が出せない場合は履修中科目の記入をお願いいたします)

第3学年の成績記入欄に 「*」 等の記号を付した上, 備考欄に【第3学年1学期(前期) までの成績が出せないため, 第3学年の履修科目に 「*」

を記載済み】といった一文を記入してください。 手書き可。「*」 等の記号をつけられない場合は,第3学年の履修科目を記入した別紙を添付してください。

慶應義塾大学

総合政策学部・環境情報学部 AO入試

http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ao_sfc.html

- 53 -

Page 54: アドミッションズ・オフィスによる自由応募入 …2020年9月入学AO入試の変更について 新型コロナウイルス感染症の影響により,卒業(見込み)証明書,成績証明書が提出できない等,出

厳封とは,中の書類が見えないよう封がされ,糊付け部分に学校印や封緘用シー

ル,またはサイン等がある状態を指します。改ざんされていないことの証明とな

ります。※封緘印またはサイン等のない証明書は受理できません。

海外教育制度出身の方

以下は募集要項からの抜粋です。実際に出願する際は,必ず募集要項の指示に従って,成績・卒業に関する書類

を提出してください。指示に従っていない場合,提出書類に不備がある場合,出願を受け付けることができませ

ん。

公的機関での翻訳等のやむを得ない事情を除き,原則として高等学校等で厳封されたものを提出してください。

募集要項の【様々なケースの扱いと,追加で提出しなければならない書類について】も必ず確認してください。

証明書はできるだけ和文または英文で作成を依頼してください。証明書が和文・英文以外の場合は,和訳または英訳し,翻訳された内容が

原本と相違ないことを出身高等学校,大使館等の公的機関で証明を受けて添付してください。

有効な発行年月日の記載のある証明書の原本を提出してください。期限を過ぎた証明書や,コピー(写し)は受理しません。

提出書類として有効な発行年月日を募集要項で確認してください。発行年月日が古いものは新たに取得しなおした上,提出してください。

① 成績証明書・修了証明書

:出願資格によって,必要な書類が違います。募集要項を参照してください。

② 学校プロフィール

:所属する(ないしは卒業した)高校のカリキュラム,成績評価基準,卒業要件,進学実績等が記載された学校案内冊子等

を提出してください。もし,上記が学校の Web サイトに記載されている場合は,そのプリントアウトでも構いません。英

語・日本語以外の場合は,英語または日本語で要約を作成し,一緒に提出してください。

③ 国家試験等の統一試験の成績証明書

:募集要項を参照し,それぞれの国・地域における大学入学に必要な「国家試験等の統一試験の成績評価証明書」を「郵送」あ

るいは試験実施機関から慶應義塾大学宛に「直接送付」する方法により,できるだけ提出してください。やむを得ず指示どおり

提出ができない場合は,「国家試験等の統一試験の成績評価証明書」を提出する代わりとして,提出できない「理由書」を出願

書類と一緒に郵送してください(「理由書」は出願書類として扱います)。指示どおり提出ができない試験結果,受験生の手を経

由したスコア(例:TOEFL の本人用スコアや SAT の手元スコア等)やご自身の判断により加えて提出したい資料(例:学校の

推薦状等)を出願書類と同封し郵送しても,出願書類として扱えません。同封しないようご注意ください。

④ 日本語能力試験結果/日本語学習歴関係書類(日本語を母語としない者のみ)

:(1)「日本留学試験」(日本語)あるいは「日本語能力試験1級」の試験結果を郵送で提出する書類と同封して提出してください。

(2)上記(1)の試験結果を提出できない場合,高校,日本語専門学校,大学などで日本語を履修したことが分かる成績評価等

の証明書を提出してください。

〒252-0882 神奈川県 藤沢市 遠藤 5322

慶應義塾大学 湘南藤沢事務室 アドミッションズ・オフィス

Tel:0466-49-3407 Mail:[email protected]

Admissions Office SFC, Keio University

5322 Endo, Fujisawa, Kanagawa 252-0882

慶應義塾大学

総合政策学部・環境情報学部AO入試

http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ao_sfc.html

◎証明書類には発行日付の記載

が必要です。

※発行年月日のない証明書,発行年月

日の古い証明書は受理できません。

Issued: XX/XX/20XX

20XX 年 X 月 X 日発行 Keio Unibersity

- 54 -