file.€¦ · web view2017/07/06  · 栁川起久雄家古文書講読会 h29・7・19...

8
H29 7 19 No.262 【】 【】 ()

Upload: others

Post on 24-May-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: file.€¦ · Web view2017/07/06  · 栁川起久雄家古文書講読会 H29・7・19 於:金目公民館・釈文作成:斉藤勢吾 講読文書 栁川起久雄家文書 No.262

栁川起久雄家古文書講読会H

29

7

19

 

金目公民館・釈文作成

斉藤勢吾

講読文書

 

栁川起久雄家文書

 

No.262

  

釈文【

包紙

】萬延元申年八月

註①

栁川

)金目川大堤せっ

しょ

所註②つき築たて

立普請入用帳

                 

本文

 

一 

大堤鼻切所

 

 

拾壱間     

 

 

拾三間犬走含

   

此土 ③坪 百九拾八坪

         

馬踏

 

六間

                    

 

壱丈弐尺

一 は

らかけ

欠 

 

拾五軒半

       

   

此土坪弐拾七坪

土坪

 

 

弐百弐拾五坪

       

 

一坪ニ付

此人足千六百八拾七人

       

七人半掛り

一 

蛇籠

 

参拾本

          

 

築立

註④根巻

   

此代

 

永三貫七百五拾文

      

壱本代金弐厘

一 

人足

 

九拾人

          

 

蛇篭石詰

壱本三人掛り

一 

註⑤椙 

弐間杭

 

百拾弐本

      

 

弐尺造り。

両ニ

   

此代

 

永弐貫八百文

        

四十本替

                    

壱本永廿五文

一 

人足

 

廿八人

          

 

杭打人足

                    

壱人

 

四本打

一 杦

 

弐間杭

 

七拾八本

      

 

弐尺造り。

腹欠

   

此代

 

永壱貫九百五拾文

      

築立。

代永

                    

前同断

一 

人足

 

拾九人半

         

 

杭打人足

                    

壱人四本打

註①

【(

栁川

)】

篆書体について=

秦の時代に公式書体とされ、

縦長の字で

文字の太さが一定で、

横字は水平で縦字は垂直になるのが特徴

です。

また基本的に左右対称の書体で今でも印鑑や書道でよ

く使われています。

その特性から可読性が低く、

偽造や盗用防止にも効果の高い書体で

す。

印鑑や書道で使われる書体で、

印鑑の書体の定番とし

て最も人気の高い書体です。

参考㊞参照

◆註②

築立

つきたて)

築堤工事において、

盛り立て土を所定断面に仕上げるこ

と。

註③

土坪

文末に記載。

◆註④

根巻蛇篭

円筒形蛇篭で下部が太い物。 

下部を太

くし、

固定部に使用する。

◆註⑤

椙と杦

すぎ)

】「

椙は杉の国字

常用漢字からは除外され

ているが使っ

ても良いこ

とになっ

ています。

旁の昌

は「

の変形で、

細かいもの

がたくさん並んでいる状態を言う。

「杦は杉の異体字

筆書きで、

の最後の

[

ノ]を「ゝ」

のように書いたのを

」の最後3画のようにし、

[

ノ人

]

の初め

2画

ノノ]

И字状に続けて

[

ク]

ように書いたものを、

活字にすると

きに、

書かれたとおりに作っ

たの

で、[

]→[

ノ人

]→[

]

と変化したのです

ヤフー

知恵袋から引用

一 

壱間竹

 

廿五束

         

 

壱間壱束六分

   

此代

 

永三貫百廿五文

       

両ニ八束か

へ一 

人足

 

百弐拾人

         

 

註⑥は端 ぐち口

人足

             

壱□弐人掛り

一 

縄百房

            

 

鐚百文ニ付

   

此代

 

永九拾文九分

        

一六房替

Page 2: file.€¦ · Web view2017/07/06  · 栁川起久雄家古文書講読会 H29・7・19 於:金目公民館・釈文作成:斉藤勢吾 講読文書 栁川起久雄家文書 No.262

一 

五寸竹

             

 

遍き竹

   

此代

 

六百九拾六文六分

      

両ニ三十本替

人足

 

合千九百四十五人

   

此扶持米拾九石四斗五升

    

 

壱人ニ付米壱□

   

此代永四拾弐貫弐石八拾弐文弐分

  

両ニ四斗六升替

惣永

  

合五拾四貫六百七拾弐文八分

惣高

 

  

壱万三千三百五拾壱石

高百石ニ付

  

永四百九文五分三毛

右之通大堤切所諸入用掛り共八ヶ

村立會之上

勘定仕候處、

少茂相違無御座候。

依之村々名主

連印仕差上申候間先規之通り御給々様与り右諸入用被下置侯様奉願上候。

以上。

               

北金目村

                 

名主

                   

久右衛門㊞

 

萬延元申年八月       

片岡村

                 

与頭

                   

六郎右衛門㊞  

廣川村

  

名主

    

新左衛門㊞

公所村

  

    

元次郎㊞

               

註⑥

端口

はぐち)

河川の水の勢を防ぐため堤防を設けること。

羽口。

             

入部

             

〃             

元次郎㊞

             

坂間村

Page 3: file.€¦ · Web view2017/07/06  · 栁川起久雄家古文書講読会 H29・7・19 於:金目公民館・釈文作成:斉藤勢吾 講読文書 栁川起久雄家文書 No.262

                

                  

仁右衛門㊞

               

□門村

                

                  

甚右衛門㊞

               

延村

                

                  

瀧次郎㊞

               

山下村

                

                  

傅吉

                  

代・傳右衛門㊞

               

徳延村

                

                  

源右衛門㊞

               

友牛村

                

                  

彦八郎㊞

久松村

                

                  

平八㊞

               

飯嶋村

                

                  

甚兵衛㊞

               

寺田縄村

                

                  

吉三郎㊞

               

入部村

                

                  

七郎右衛門㊞

               

長持村

                

                  

七郎右衛門㊞

                            

大畑ケ村

                

                  

格之助㊞

                            

                  

矢崎村

             

Page 4: file.€¦ · Web view2017/07/06  · 栁川起久雄家古文書講読会 H29・7・19 於:金目公民館・釈文作成:斉藤勢吾 講読文書 栁川起久雄家文書 No.262

                  

四郎兵衛

                  

 

忠左衛門㊞

               

北大繩村

                

                  

嘉平次㊞

               

西海地村

                

                  

栄次郎㊞

               

城所村

                

                  

太郎右衛門

                  

 

善兵衛㊞

               

下嶋村

             

〃           

傳右衛門㊞

               

小鍋嶋村

                

                  

宗左衛門代

 

権左衛門㊞

               

打間木村

                

                  

五郎兵衛㊞

小峯村

                

                  

政右衛門㊞

               

宮下村

                

                  

儀左衛門㊞

               

豊田村

                

                  

四郎兵衛㊞

               

平等寺村

               

                  

要輔㊞

               

Page 5: file.€¦ · Web view2017/07/06  · 栁川起久雄家古文書講読会 H29・7・19 於:金目公民館・釈文作成:斉藤勢吾 講読文書 栁川起久雄家文書 No.262