第3回necワーキングマザーサミット

59
第3回 NECワーキングマザーサミット 2012 1 23 日(月) 主催: NPO 法人マドレボニータ 協賛: NEC NEC ×

Upload: maco-yoshioka

Post on 08-Jul-2015

1.266 views

Category:

Career


16 download

DESCRIPTION

2012-12-23(Mon)第三回NECワーキングマザーサミットで使用したスライドです。

TRANSCRIPT

Page 1: 第3回NECワーキングマザーサミット

第3回

NECワーキングマザーサミット

2012年1月23日(月)主催:NPO法人マドレボニータ協賛:NEC

NEC ×

Page 2: 第3回NECワーキングマザーサミット

NECワーキングマザーサミット

<10秒自己紹介>

・名前

・住んでいる地域

・参加の意気込み

●●から参りました、

◆◆◆◆です。

■■■したいです!

Page 3: 第3回NECワーキングマザーサミット

第1部

NECワーキングマザーサロンの

あゆみと可能性~多様性豊かな社会の実現へ~

NPO法人マドレボニータ代表

吉岡マコ

Page 4: 第3回NECワーキングマザーサミット

期間第1期

2009/9-2010/2

(6ヶ月)

第2期2010/6-11

(6ヶ月)

第3期2011/6-11

(6ヶ月)合計

開催数 102回 123回 169回 394 回

参加者数※のべ

638名 761名 1229名 2628名

開催数と参加者数

ファシリテーター19名

ファシリテーター・16名サポーター・61名

ファシリテーター・23名サポーター・84名

NECワーキングマザーサロンの歩み

Page 5: 第3回NECワーキングマザーサミット

2007~2008年度:セミナーと交流会・重要ポイント1: 職場復帰に必要な身体と心のケア・重要ポイント2: 同じ立場の人たちとの出会いと交流

参加費無料

≪開催実績≫

●2007年度(関東圏内で実施)07年7月:東京都府中市/11月:神奈川県川崎市/08年3月:千葉県我孫子市

●2008年度(日本全国での実施に向けて地域展開)08年6月:愛知県名古屋市/11月:東京都港区/08年2月:埼玉県越谷市地元子育て支援団体と連携、共同開催

1st ステージ

NECワーキングマザーサロンの歩み

Page 6: 第3回NECワーキングマザーサミット

1stステージ 2008年の実施地域

東京(港区)

埼玉(越谷市)

愛知(名古屋市)

NECワーキングマザーサロンの歩み

2007年:関東・東京都府中市・神奈川県川崎市・千葉県我孫子市

3回

3地域(区市)

Page 7: 第3回NECワーキングマザーサミット

2009年度~:ワークショップを全国展開“子育てしながら働く”がテーマのディスカッション・プログラム

参加費500円(テキスト代)

●テキスト『マドレ式・ワーキングマザーの教科書』・前年度までのセミナーの全内容を掲載・一般の購入も可(800円)

●ファシリテーターマドレボニータ正会員より募集

2nd ステージ

もっと話したい!

もっと話を

掘り下げたい!

…とのニーズを

受けて

NECワーキングマザーサロンの歩み

Page 8: 第3回NECワーキングマザーサミット

テキスト制作『マドレ式ワーキングマザーの教科書』

●第1章:出産から復帰までに必要なこと

●第2章:ワーキングマザーの心構え

●第3章:大人の女性のコミュニケ-ションスキル

●第4章:産後のボディメイキングとセルフケア

マドレボニータの

産後クラスで行なっている、

セルフケア法と

コミュニケーションワークが、

イラスト、写真入りで、

わかりやすく解説されています。

NECワーキングマザーサロンの歩み

Page 9: 第3回NECワーキングマザーサミット

2ndステージ

2011年の実施地域

福島(いわき市)

千葉(千葉市)

栃木(足利市、宇都宮市)

東京(北区,文京区,新宿区,中央区,

港区,目黒区,品川区,世田谷区,杉並区,

練馬区,西東京市,東村山市,清瀬市,

武蔵野市,三鷹市,調布市,八王子市)17区市

岩手(盛岡市、釜石

市)宮城(仙台市)

埼玉(川口市,さいたま市,

所沢市,狭山市)

神奈川(横浜市,

伊勢原市)

愛知(名古屋

市,

豊田市)

広島(広島市)

長野(上田市)大阪

(大阪市)

沖縄(那覇市,

金武町,

北谷町)

兵庫(神戸市,

加古川市)

169回

42地域(区市町)

岐阜(岐阜市,

瑞穂市)

Page 10: 第3回NECワーキングマザーサミット

2ndステージ

2009~2011年の実施地域

福島(いわき市)

千葉(千葉市,柏市,茂原市)

栃木(足利市、宇都宮市)

東京(北区,文京区,新宿区,中央区,港

区,目黒区,品川区,世田谷区,杉並区,練馬区,

葛飾区,荒川区,板橋区,江東区,大田区,中野区西東京市,東村山市,清瀬市,武蔵野市,三鷹市,調布市,八王子市,国分寺市)

394回

63地域(区市町)

岩手(盛岡市、釜石

市)宮城(仙台市)

埼玉(川口市,さいたま市,

所沢市,狭山市,越谷市)

広島(広島市)

長野(上田市,

飯田市,

松本市)

大阪(大阪市)

沖縄(那覇市,

金武町,

北谷町)

兵庫(神戸市,

加古川市)

静岡(富士市,静岡

市)

神奈川(横浜市,

伊勢原市,

川崎市)

愛知(名古屋

市,

豊田市)徳島(徳島市)

福岡(福岡市,篠栗

町)

奈良(奈良市) 岐阜

(岐阜市,

瑞穂市)

新潟(新潟

市)

茨城(日立市)

Page 11: 第3回NECワーキングマザーサミット

東京(港区)

埼玉(越谷市)

愛知(名古屋市)

1stステージ 2008年の実施地域 3回

3地域(区市)

Page 12: 第3回NECワーキングマザーサミット

2011

4 5 6 7 8 9 10

11

12

2012

1 2 3

実施

準備

サロン展開

総括

イベント

効果

検証

(12月~2月)

(3月~5月)

アンケート集計、考察

NECワーキングマザーサロン

◆2011年3月

『産後白書2』制作

実施スケジュール

ファシリテーター募集、研修

NECワーキングマザーサミット◆

実施期間(6月~11月)

Page 13: 第3回NECワーキングマザーサミット

地域と“共に育む”ためのネットワーク作り

■よき企業市民として、コミュニティとの関係を積極的に構築

■社員一人ひとりが社会に積極的に参加することを推進

NECワーキングマザーサロン 実行ポリシー その1

「自ら育む」から「共に育む」へ

母となった女性が地域社会に参加する機会を提供地域の人々とのネットワーク作りへ

家と会社の往復だけでなく、もっと地域社会とのかかわりを

子育てしながら働くためには欠かせない

Page 14: 第3回NECワーキングマザーサミット

こころもからだも健康でスムーズな職場復帰

NECでは産前・産後休暇取得者の

90%以上が育児休職制度を利用

NECワーキングマザーサロン 実行ポリシー その2

職場復帰までの期間に、産後特有の心と体の健康をサポート

しかし心身の健康面でのサポートは不十分

心も身体も、より良い状態での

職場へ復帰を目指す。

『マドレ式ワーキング マザーの教科書』

産後の不調に悩む女性は約6割

Page 15: 第3回NECワーキングマザーサミット

働く女性の“クオリティ・オブ・ライフ”向上

育児と仕事を両立させ

自分らしいキャリアを

NECワーキングマザーサロン 実行ポリシー その3

子育てを楽しみ、

仕事では自分らしいキャリアを重ねてゆく

働く女性のライフプランづくりを支援

Page 16: 第3回NECワーキングマザーサミット

漠然とした不安・悩みを自己解決する構成

・「自分はどうありたいのか?」と自分自身に向きあう

・おもいを表現し、仲間とわかちあう

・深いつながりが地域で生まれる

(バーチャルではないリアルなつながり)

×両立ノウハウや情報の提供・交換、指導、相談、この場で解決・・・

特徴その1 プログラムの構成

NECワーキングマザーサロンの特徴

Page 17: 第3回NECワーキングマザーサミット

はたらく・はたらきたい女性たちの

《現状》

漠然とした「不安」保育の確保、両立できる体力、職場の理解 etc.

不安要素は解決されない

Page 18: 第3回NECワーキングマザーサミット

プログラムの内容と構成

漠然とした不安・悩みを自ら解決するために…

シェアリングご挨拶 Good&New10秒

自己紹介

ひとりで→二人組で→みんなでわかちあう

15分 ワーク25分 ディスカッション45~60分

・自分を振りかえる

・相手のことが尐し知れる・ウォーミングアップ

「なぜそう思うのか?」

「本当はどうありたいのか?」と問いかけることで、本題の本質に近づいていく

Page 19: 第3回NECワーキングマザーサミット

●表面的な情報交換でおわらせない●愚痴・不満などの井戸端会議にしない

特徴その2 場づくりのポリシー

そのポリシーを徹底するために●厳正なる選考の後、厳しいファシリテーター研修

●徹底的な振り返りのPDCAサイクル(報告書、ブラッシュアップ研修、MLなど)

NECワーキングマザーサロンの特徴

ファシリテーターの

力量が問われる

Page 20: 第3回NECワーキングマザーサミット

・ファシリテーターはマドレボニータ正会員から募集・サロンの展開は、地域ベースのチームで

・ビジョンの共有・社会参画の機会

特徴その3一般市民の力を活かす展開

ファシリテーターとサポーターとの地域ごとのチームでサロンを運営

全国から志望者が集まったファシリテーター研修

NECワーキングマザーサロンの特徴

Page 21: 第3回NECワーキングマザーサミット

・あくまでも主役は参加者

・ファシリテーターは上から教え諭す存在ではない

・参加者に考え、話す、表現する機会を提供する

特徴その4 ファシリテーターも当事者NECワーキングマザーサロンの特徴

Page 22: 第3回NECワーキングマザーサミット

はたらく・はたらきたい女性たちが

《本当に必要としていること》

思いを表現し

わかちあい

高めあえる場・仲間

自身に向きあい

考える機会

不安を整理→課題が見えてくる→次の一歩に

母親自身のエンパワメント

NECワーキングマザーサロンを実施してわかったこと

Page 23: 第3回NECワーキングマザーサミット

サロンアンケートより(2011年)

Q:「子育てをしながら働くこと」を語りあえる場は必要ですか?

とても必要

93.2%

尐し必要5.8%

わからない0.3%

未記入0.8%

Q:参加してよかったですか?

それほど必要ない、全く必要ない 0%

どちらともいえない 0.8%

よかった98.4%

未記入0.8%

語りあえる場が

求められてい

る!

アンケート回答者数 1171

NECワーキングマザーサロンを実施してわかったこと

Page 24: 第3回NECワーキングマザーサミット

NECワーキングマザーサロンが目指すもの

“美しい母”となって、新たな社会へ

■産後ケアの必要性を知る

■心身が健康な状態で、

職場復帰を迎える

■働くことへの意欲が増す

■社会に貢献する気持ちが湧く

■コミュニケーション力が高まる

■よりよいワークライフバランスを構築する

Page 25: 第3回NECワーキングマザーサミット

①東北地方サロン

10・11月には無料開催を実施。釜石市の仮設住宅でも開催しました。

【F】=ファシリテーター【S】=サポーター

●岩手県盛岡市(6回)・釜石市(2回)【F】中村悦子【S】野田綾・赤坂さちこ・大柏曜子・尾越志保・神田容識美・高橋佳奈・友岡道子

●宮城県仙台市(5回)【F】荒木智子【S】坂井洋子・山内朊

●福島県いわき市(7回)【F】伊藤ゆきえ

NECワーキングマザーサロン2011

Page 26: 第3回NECワーキングマザーサミット

②関東地方サロン

<出張開催・各1回>

●神奈川県伊勢原市 【F】舟之川聖子

●長野県上田市 【F】高橋葉子

●千葉県千葉市(4回)【F】竹下浩美【S】若菜ひろみ・岳藤愛・西村いづみ・福田理恵

●神奈川県横浜市(4回)【F】高橋葉子【S】吉竹雅子・国分佑子・志垣有紀子

●埼玉県さいたま(6回)・川口市(2回)【F】鈴木美穂【S】大平朝子・清水志保・西村祐子・平井悦代・林理恵・水口陽子

●埼玉県所沢市(3回)・狭山市(1回)【F】小川恭子・藤永幾代【S】永田京子・一ノ関恭子・田村佳代

●栃木県宇都宮市(6回)【F】佐藤直子

●栃木県足利市(7回)【F】岡島敦子【S】江連三香・倉田雪絵・水口陽子

NECワーキングマザーサロン2011

Page 27: 第3回NECワーキングマザーサミット

③東京23区サロン●文京区(5回)・新宿区(3回)【F】舟之川聖子【S】江口佳織・鈴木香織・辻村千尋・藤井忍・古味利絵子・村上由希子

●中央区(6回)【F】丑田香澄【S】古味利絵子・三門久美子

●練馬区(5回) 【F】竹下浩美【S】野本由美子・浅井由佳子・五十川愛・宇佐美香乃子

●杉並区(6回)・世田谷区(1回)

【F】白石あすか【S】佐藤孝子・江連三香・田中真穂・中島佐知子・宮下ひかり

●港区(7回)【F】河野亜実【S】石平ちひろ・大井邦子・北岡真由美・眞下美知子

●目黒区(8回) 【F】八田 吏【S】稲田都・岡弘奈々・相模 志乃・志水美由紀

●品川区(4回) 【F】高橋葉子【S】萱沼道子・倉田雪絵・小村美華・首藤佳子・東麻吏

NECワーキングマザーサロン2011

Page 28: 第3回NECワーキングマザーサミット

④東京市部サロン

●三鷹市(3回)武蔵野市(3回)

【F】金入有紀子・西本咲子【S】北澤ちさと・小倉環・熊野絵里奈・山下真弓

●八王子市(1回) 【F】太田智子 【S】辻村千枝子

●西東京市(11回) 【F】太田智子【S】藤見里紗・近藤麻里子・福本啓子・三浦朊子・若林美保

●東村山市(8回)清瀬市(2回)

【F】小川恭子・藤永幾代【S】永田京子・一ノ関恭子・田村佳代

●調布市(11回) 【F】金入有紀子・黒木瑛子【S】生田朊子・金子聖子・仲井果菜子

NECワーキングマザーサロン2011

Page 29: 第3回NECワーキングマザーサミット

●沖縄県那覇市(4回)・北谷町(1回)・金武町(1

回)【F】神谷直美【S】安座間たかな・安富祖佳世・伊禮貴子・六平恵美

●兵庫県神戸市(6回)・加古川市(1回) ●大阪府大阪市(1回) 【F】鴨谷香【S】稲田陽子・塩谷丘美子・財部香織・朋部博子

⑤東海~沖縄サロン

●愛知県名古屋市(4回)・豊田市(1回)●岐阜県岐阜市(1回)・瑞穂市(1回)【F】卜部眞規子【S】山田千秋・神谷有子・河合晴美・齋藤裕子・榊原清乃・佐藤友恵・二村真紀・山本裕子

●広島県広島市(5回) 【F】黒田美穂 【S】猫田久美子

NECワーキングマザーサロン2011

Page 30: 第3回NECワーキングマザーサミット

子育てしながら働く・働きたい女性のエンパワメント、

地域に根ざしたつながり作りをめざす

オフィシャル・サポーターNECワーキングマザーサロン2011

開催・運営

場づくり考察

フィードバック

会場手続き告知集客

設営・受付など

ファシリテーターを補佐プログラムの効果を

引き出す

振り返り

アンケート集計

ブログ・FB発信

サポーターの役割

【参画期間】準備期間約1か月、サロン開催6か月間【募集対象】マドレボニータ会員、サロン参加者

Page 31: 第3回NECワーキングマザーサミット

プロジェクトの柱となる存在

ファシリテーターNECワーキングマザーサロン2011

開催・運営

進 行考察

フィードバック

地域でのつながりサポーターと協力

会場手続き告知集客

設営・受付など

プログラム進行スキル

場づくりのポリシー

振り返り,報告書

MLで共有

アンケート集計

ブログ・FB発信

ブラッシュアップ

ファシリテーターの役割

【参画期間】事前研修2か月間、サロン6か月間【募集対象】マドレボニータ正会員より

Page 32: 第3回NECワーキングマザーサミット

スケジュール 内容

3月 応募(自己紹介シートを提出)→選考

⇒長期間の参画が可能か?

4月~ オンライン研修(5週間)内容:基礎環境整備、仲間づくり、プログラムの理解、ワーク進行スキル⇒ML・Gドキュメント・スカイプ等を活用

5月中旬 実地研修(2日間)全体共有、グループ進行練習、振り返り

⇒全員が集合するのはこの時だけ!

5月中旬~

サポーターとのチーム作り、

開催準備、進行練習など

ファシリテーターへの道のりNECワーキングマザーサロン2011

全課程修了して正式に登録!

Page 33: 第3回NECワーキングマザーサミット

ファシリテーターの声NECワーキングマザーサロン2011

自分軸という言葉を、ものすごく目にする

ように

自分の「母として働く」がことばになった!発信することの大切さを再認識

人とつながることへの興味がわいた

相手と親密になるためには自分をさらけ出さないと

ダメなんだと実感

本当に様々な価値観があり、正解はないのだということに気づいた

多様性を大事にしながらも「仲間」という意識を持てる気持ちよさ!

チームで動く意義を実感

サロンへの参画を通して社会とつながり直せた実感が

人との関わり方を学び直したことが

最大の収穫

仲間がいる強さを感じた。そして、頼っていいんだって自身に許可を出せたのは大きな成長

自分がどのように生きていきたいのか、何をしたら心地いいのか、よく分かった

「何が今一番大事で、今後後悔しない決断ができるのか」ということを考えるようになった

お金をもらうだけが働くではない、「働く」のいろいろなかたちを自分の中に取り込めた

「仲間のいる心強さ」!!

参画してのおもい

Page 34: 第3回NECワーキングマザーサミット

第3回

NECワーキングマザーサミット

2012年1月23日(月)主催:NPO法人マドレボニータ協賛:NEC

NEC ×

Page 35: 第3回NECワーキングマザーサミット

休 憩

第二部スタートまでに

お席にお戻りください♡

Page 36: 第3回NECワーキングマザーサミット

第2部

「母となってはたらく」を

みんなで語ろう

~ワンダー・シェアリング~

Page 37: 第3回NECワーキングマザーサミット

第2部:ワンダー・シェアリング

【ケース1】

A子

33歳、産後1年3か月

保険会社勤務

(復帰して2か月)

Page 38: 第3回NECワーキングマザーサミット

ケース1

A子の妄想

Page 39: 第3回NECワーキングマザーサミット

ケース1

A子

33歳、産後1年3か月

保険会社勤務

(復帰して2か月)

Page 40: 第3回NECワーキングマザーサミット

A子はどうしたら…?

①仕事を辞める

Page 41: 第3回NECワーキングマザーサミット

A子はどうしたら…?

②考えないようにする…週末にカラオケで発散!

Page 42: 第3回NECワーキングマザーサミット

A子はどうしたら…?

③職場の人達ともっと話す

Page 43: 第3回NECワーキングマザーサミット

ケース1:A子はどうしたら…?

①仕事を辞める

②考えないようにする…週末にカラオケで発散

③職場の人達ともっと話す

Page 44: 第3回NECワーキングマザーサミット

第2部

「母となってはたらく」を

みんなで語ろう

~ワンダー・シェアリング~

Page 45: 第3回NECワーキングマザーサミット

【ケース2】

B子

35歳、産後10か月

現在育休中

(4月復帰予定)

第2部:ワンダー・シェアリング

Page 46: 第3回NECワーキングマザーサミット

ケース2

夫からのメール、、、

Page 47: 第3回NECワーキングマザーサミット

ケース2

B子

35歳、産後10か月

現在育休中

(4月復帰予定)

Page 48: 第3回NECワーキングマザーサミット

あなたならどうする?

①期待すると疲れる…いないものとして考える!

Page 49: 第3回NECワーキングマザーサミット

あなたならどうする?

②ほめておだててやらせる!

Page 50: 第3回NECワーキングマザーサミット

あなたならどうする?

③とことん話し合う

Page 51: 第3回NECワーキングマザーサミット

ケース2:あなたならどうする?

①期待すると疲れる…いないものとして考える

②ほめておだててやらせる!

③とことん話し合う

Page 52: 第3回NECワーキングマザーサミット

第2部

「母となってはたらく」を

みんなで語ろう

~ワンダー・シェアリング~

Page 53: 第3回NECワーキングマザーサミット

第2部:ワンダー・シェアリング

【ケース1】【ケース2】の

ディスカッションを踏まえて

気づいたこと,感じたことを

分かちあおう(20分)

Page 54: 第3回NECワーキングマザーサミット

第2部:ワンダー・シェアリング

~ 全体シェアリング ~

私たちに必要なこと、

私たちにできることは?

Page 55: 第3回NECワーキングマザーサミット

第3回

NECワーキングマザーサミット

2012年1月23日(月)主催:NPO法人マドレボニータ協賛:NEC

NEC ×

Page 56: 第3回NECワーキングマザーサミット

NECワーキングマザーサロン2011

オフィシャル・サポーター(84名)野田綾、赤坂さちこ、大柏曜子、尾越志保、高橋佳奈、神田容識美、友岡道子坂井洋子、山内朊子、江連三香、水口陽子、倉田雪絵、大平朝子、清水志保、西村祐子、平井悦代、林理恵、若菜ひろみ、岳藤愛、西村いづみ、福田理恵、吉竹雅子、国分佑子、志垣有紀子、江口佳織、鈴木香織、辻村千尋、藤井忍、村上由希子、古味利絵子、三門久美子、石平ちひろ、大井邦子、北岡真由美、眞下美知子、稲田都、岡弘奈々、相模 志乃、志水美由紀、東麻吏、萱沼道子

小村美華、首藤佳子、佐藤孝子、田中真穂、中島佐知子、宮下ひかり、野本由美子、浅井由佳子、五十川愛、宇佐美香乃子、藤見里紗、近藤麻里子、

福本啓子、三浦朊子、若林美保、永田京子、一ノ関恭子、田村佳代、北澤ちさと、小倉 環、熊野絵里奈、山下真弓、生田朊子、金子聖子、仲井果菜子、辻村千枝子、山田千秋、榊原清乃、佐藤友恵、齋藤裕子、

神谷有子、河合晴美、二村真紀、山本裕子、稲田陽子、塩谷丘美子、財部香織朋部博子、猫田久美子、安座間たかな、安富祖佳世、伊禮貴子、六平恵美

Page 57: 第3回NECワーキングマザーサミット

ファシリテーター(23名)

荒木智子、伊藤ゆきえ、丑田香澄、卜部眞規子、太田智子、岡島敦子、小川恭子、金入有紀子、神谷直美、鴨谷 香、黒木瑛子、黒田美穂、

河野亜実、佐藤直子、白石あすか、鈴木美穂、高橋葉子、竹下浩美、中村悦子、西本咲子、

八田 吏、藤永幾代、舟之川聖子

NECワーキングマザーサロン2011

Page 58: 第3回NECワーキングマザーサミット

ファシリテーター

NECワーキングマザーサロン2011

Page 59: 第3回NECワーキングマザーサミット

第3回

NECワーキングマザーサミットご参加ありがとうございました

2012年1月23日(月)主催:NPO法人マドレボニータ協賛:NEC

NEC ×