新しくはいった本 - 千葉県木更津市公式 ... · あの世はどこにあるのか...

13
木更津市立図書館℡0438-22-3190 0 総記 がどんどん読める 園善博∥著 講談社 019 /ソ 尾道坂道店事件簿 児玉憲宗∥著 の雑誌社 024 /コ 哲学・宗教 ドゥルーズ入門 檜垣立哉∥著 筑摩房 135 /ヒ く考え、すぐ動け 和秀樹∥著 新講社 141 /ワ こころがちょっぴり満ち足りる0のヒント 根裕幸∥著 すばる舎 146 /ネ 分裂する 坂政道∥著 ハート出版 147 /サ 定*命 下ヨシ子∥著 実業之日社 147 /シ あの世はどこにあるのか 森健∥著 アメーバブックス新社 147 /モ がんばらないき方 池彦∥著 中経出版 159 /イ 会社に人を預けるな 勝間和代∥著 光文社 159 /カ 決弾 小飼弾∥著 アスペクト 159 /コ 人の歩き方(知るを楽しむ) 雅代 日放送出版協会 159 /シ あなたの心が光でいっぱいになる 鈴秀子∥著 青出版社 159 /ス 「小さならし」で軽やかにきる 主の友社 159 /チ 自分にいいことは、何でもやりなさい! 新戸稲造∥著 三笠房 159 /ニ 知っているようで知らない「則」のトリセツ 水野俊哉∥著 徳間店 159 /ミ 四国八十八ケ所はじめての遍路 出版∥編 日放送出版協会 186 /シ 土宗のお葬式 双葉社∥編 双葉社 188 /シ 歴史・地理 日の中世を歩く 五味文彦∥著 岩店(新) 210.2 /コ 西郷隆盛と乃希典は当に英雄だったか 楠誠一郎∥著 楽出版社 210.6 /ク 鳥羽伏見の砲声 徳川幕府終焉の舞台裏 亮一∥著 三修社 210.6 /ホ 母神塾 これが誇りある日の教科だ 母神俊雄∥著 双葉社 210.7 /タ 会のこころ 優しく烈しく美しく 中彰彦∥著 日新報道 212 /ナ リクエスト・カードに書いてカウンターまでどうぞ。 リクエスト・カードに書いてカウンターまでどうぞ。 リクエスト・カードに書いてカウンターまでどうぞ。 リクエスト・カードに書いてカウンターまでどうぞ。 また、お電話でもリクエストできます。********** また、お電話でもリクエストできます。********** また、お電話でもリクエストできます。********** また、お電話でもリクエストできます。********** 新しくはいった本 2009.5 (2009年4月1日から30日までにはいった本です) *読みたい本がない時や貸出中の時はリクエストができます。 *読みたい本がない時や貸出中の時はリクエストができます。 *読みたい本がない時や貸出中の時はリクエストができます。 *読みたい本がない時や貸出中の時はリクエストができます。 1

Upload: others

Post on 24-Jun-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 新しくはいった本 - 千葉県木更津市公式 ... · あの世はどこにあるのか 森璴健∥著 アメーバブックス新社 147 /モ がんばらない璦き方

木更津市立図書館℡0438-22-3190

0 総記本がどんどん読める本 園善博∥著 講談社 019 /ソ尾道坂道書店事件簿 児玉憲宗∥著 本の雑誌社 024 /コ

1 哲学・宗教ドゥルーズ入門 檜垣立哉∥著 筑摩書房 135 /ヒ深く考え、すぐ動け 和田秀樹∥著 新講社 141 /ワこころがちょっぴり満ち足りる50のヒント 根本裕幸∥著 すばる舎 146 /ネ分裂する未来 坂本政道∥著 ハート出版 147 /サ定本*流生命 下ヨシ子∥著 実業之日本社 147 /シあの世はどこにあるのか 森田健∥著 アメーバブックス新社 147 /モがんばらない生き方 池田清彦∥著 中経出版 159 /イ会社に人生を預けるな 勝間和代∥著 光文社 159 /カ決弾 小飼弾∥著 アスペクト 159 /コ人生の歩き方(知るを楽しむ) 井村 雅代 日本放送出版協会 159 /シあなたの心が光でいっぱいになる本 鈴木秀子∥著 青春出版社 159 /ス「小さな暮らし」で軽やかに生きる 主婦の友社 159 /チ自分にいいことは、何でもやりなさい! 新渡戸稲造∥著 三笠書房 159 /ニ知っているようで知らない「法則」のトリセツ 水野俊哉∥著 徳間書店 159 /ミ四国八十八ケ所はじめての遍路 NHK出版∥編 日本放送出版協会 186 /シ 浄土宗のお葬式 双葉社∥編 双葉社 188 /シ

2 歴史・地理日本の中世を歩く 五味文彦∥著 岩波書店(新書) シン 210.2 /コ西郷隆盛と乃木希典は本当に英雄だったか 楠木誠一郎∥著 有楽出版社 210.6 /ク鳥羽伏見の砲声 徳川幕府終焉の舞台裏 星亮一∥著 三修社 210.6 /ホ田母神塾 これが誇りある日本の教科書だ 田母神俊雄∥著 双葉社 210.7 /タ会津のこころ 優しく烈しく美しく 中村彰彦∥著 日新報道 212 /ナ

            リクエスト・カードに書いてカウンターまでどうぞ。            リクエスト・カードに書いてカウンターまでどうぞ。            リクエスト・カードに書いてカウンターまでどうぞ。            リクエスト・カードに書いてカウンターまでどうぞ。            また、お電話でもリクエストできます。**********            また、お電話でもリクエストできます。**********            また、お電話でもリクエストできます。**********            また、お電話でもリクエストできます。**********

新しくはいった本2009.5

(2009年4月1日から30日までにはいった本です)

*読みたい本がない時や貸出中の時はリクエストができます。*読みたい本がない時や貸出中の時はリクエストができます。*読みたい本がない時や貸出中の時はリクエストができます。*読みたい本がない時や貸出中の時はリクエストができます。

1

Page 2: 新しくはいった本 - 千葉県木更津市公式 ... · あの世はどこにあるのか 森璴健∥著 アメーバブックス新社 147 /モ がんばらない璦き方

オーラな人々 椎根和∥著 茉莉花社 280 /シ

怖いもの知らずの女たち 吉永みち子∥著 山と渓谷社 281 /ヨ天皇皇后ご成婚50年 岩井克己∥監修 朝日新聞出版 288 /テ会社人間だった父と偽装請負だった僕 赤澤竜也∥著 ダイヤモンド社 289 /アゲバラ最期の時 戸井十月∥著 集英社 289 /ケ明治人の姿 櫻井よしこ∥著 小学館 289 /サレジェンド伝説の男白洲次郎 北康利∥著 朝日新聞出版 289 /シ奇をてらわず 陸軍省高級副官美山要蔵の昭和 伊藤智永∥著 講談社 289 /ミ東京の地下鉄ぶらぶら散歩 鈴木伸子∥著 実業之日本社 291 /ス富士燦々 ネイチャー プロ編集室∥構成 文 角川書店 291 /フ東京特派員 国際派記者のTokyo再発見 湯浅博∥著 産経新聞出版 291 /ユ修道女スタイル プロジェ ド ランディ∥著 双葉社 291 /ラ海・山・キャンプ場でアウトドア救急ハンドブック 柏澄子∥文 JTBパブリッシング 291 /ルいざという時に使える!野外生活の基礎知識 浜島一郎∥文 JTBパブリッシング 291 /ル

3 社会科学アメリカのことがマンガで3時間でわかる本 松尾弌之∥著 明日香出版社 302 /マ第三次世界大戦 左巻 新・帝国主義でこうなる! 田原総一朗∥著 アスコム 304 /タ宰相不在 崩壊する政治とメディアを読み解く 上杉隆∥著 ダイヤモンド社 312 /ウドキュメント*アメリカの金権政治 軽部謙介∥著 岩波書店(新書) シン 312 /カ政権交代論 山口二郎∥著 岩波書店(新書) シン 312 /ヤ天皇陛下の全仕事 山本雅人∥著 講談社 313 /ヤ「憂国」と「腐敗」 野田峯雄∥著 第三書館 317 /ノガザ通信 サイード アブデルワーヘド∥著 青土社 319 /ア外交の力 田中均∥著 日本経済新聞出版社 319 /タ日本とアメリカ・2 日本は生き残れるか NHK「日本とアメリカ」取材班∥著 日本放送出版協会 319 /ニ公道・私道のトラブル解決法 高井和伸∥著 自由国民社 324 /タなりたくない人のための裁判員入門 伊藤真∥著 幻冬舎 327 /イ最新*日本経済の基本と仕組みがよ~くわかる本 神樹兵輔∥著 秀和システム 332 /カ満鉄を知るための十二章 歴史と組織・活動 天野博之∥著 吉川弘文館 335 /ア会社は毎日つぶれている 西村英俊∥著 日本経済新聞出版社 335 /ニレバレッジ・マネジメント 本田直之∥著 東洋経済新報社 335 /ホ嫌われる敬語好かれるタメ語 内山辰美∥著 中経出版 336 /ウ「超具体化」コミュニケーション実践講座 小宮一慶∥著 プレジデント社 336 /コなぜトイレの蓋をするだけで99%の会社・店は儲かるのか 田村孝∥著 あっぷる出版社 336 /タビジネス〈勝負脳〉 脳科学が教えるリーダーの法則 林成之∥著 ベストセラーズ 336 /ハ「断わる力」を身につける! 斎藤茂太∥著 新講社 361 /サプレカリアートの憂鬱 雨宮処凛∥著 講談社 366 /ア雇用はなぜ壊れたのか 会社の論理vs.労働者の論理 大内伸哉∥著 筑摩書房 366 /オ女性プロフェッショナルたちから学ぶキャリア形成 渡辺三枝子∥編 ナカニシヤ出版 366 /シ老い楽対談 上坂冬子∥著 曽野綾子∥著 海竜社 367 /カ

2

Page 3: 新しくはいった本 - 千葉県木更津市公式 ... · あの世はどこにあるのか 森璴健∥著 アメーバブックス新社 147 /モ がんばらない璦き方

先生にこそ磨いてほしい「ことばの伝達力」 加藤昌男∥著 日本放送出版協会 374 /カADHD注意欠陥・多動性障害の本 司馬理英子∥監修 主婦の友社 378 /エ一日3時間以上、勉強するな! 陰山英男∥著 小学館 379 /カ僕たち、どうして勉強するの? 古市幸雄∥著 マガジンハウス 379 /フ男の子はもっと遊ばせろ! 松永暢史∥著 幻冬舎エデュケーション 379 /マあなたのお子さん、このままでは大変なことになりますよ 諸富祥彦∥著 アスペクト 379 /モなぜ、日本人は桜の下で酒を飲みたくなるのか? 西岡秀雄∥著 PHP研究所 387 /ニ

4 自然科学科学の落し穴 ウソではないがホントでもない 池内了∥著 晶文社 404 /イ動的平衡 生命はなぜそこに宿るのか 福岡伸一∥著 木楽舎 404 /フ数学を育てた天才たち マイケル J.ブラッドリー∥著 青土社 410 /フ数学を拡げた先駆者たち マイケル J.ブラッドリー∥著 青土社 410 /フ和算で数(かず)に強くなる! 高橋誠∥著 筑摩書房 419 /タ宇宙を織りなすもの 時間と空間の正体 上・下 ブライアン グリーン∥著 草思社 421 /クNASAから毎日届く驚異の地球ナマ情報 矢沢サイエンスオフィス∥編著 技術評論社 450 /ナグリーン革命 上・下 トーマス フリードマン∥著 日本経済新聞出版社 451 /フユダヤ人とダイヤモンド 守誠∥著 幻冬舎 459 /モ生きものの数(かず)の不思議を解き明かす 日本生態学会∥編 文一総合出版 468 /イせいぞろいへんないきもの 早川いくを∥著 バジリコ 480 /ハ動物たちの奇行には理由(ワケ)がある V.B.マイヤーロホ∥著 技術評論社 480 /マ「笑う脳」の秘密! 伊東乾∥著 祥伝社 491 /イ殺人ウイルスの謎に迫る! 畑中正一∥著 ソフトバンククリエイティブ 491 /ハ病の起源・1 睡眠時無呼吸症/骨と皮膚の病/腰痛 NHK「病の起源」取材班∥編著 日本放送出版協会 491 /ヤ病の起源・2 読字障害/糖尿病/アレルギー NHK「病の起源」取材班∥編著 日本放送出版協会 491 /ヤキレやすい子どもその原因は食事にあった 今村光一∥著 中央アート出版社 493 /イ大人の発達障害 備瀬哲弘∥著 マキノ出版 493 /ヒがんに効く生活 ダヴィド S.シュレベール∥著 日本放送出版協会 494 /シ免疫細胞治療 武藤徹一郎∥著 幻冬舎メディアコンサルティング 494 /ム「歩き」のすすめ 大島清∥監修 PHP研究所 498 /ア「ふつうに歩くだけ」ダイエット 大島清∥著 新講社 498 /オ脳がめざめる呼吸術 金森秀晃∥著 幻冬舎 498 /カ体温を上げると健康になる 齋藤真嗣∥著 サンマーク出版 498 /サ穀菜食で病気にならない体をつくる 佐藤成志∥著 廣済堂あかつき出版事業部 498 /サ10年後、あなたは病気になると家を失う 津田光夫∥著 日本経済新聞出版社 498 /ツ脳を鍛えるには運動しかない! ジョン J.レイティ∥著 日本放送出版協会 498 /ノそれってホントに「うつ」? 吉野聡∥〔著〕 講談社 498 /ヨ

5 工学・家事こうして特許製品は誕生した! ベン イケンソン∥著 二見書房 507 /イ リスニングルームの音響学 石井伸一郎∥著 誠文堂新光社 524 /イ

3

Page 4: 新しくはいった本 - 千葉県木更津市公式 ... · あの世はどこにあるのか 森璴健∥著 アメーバブックス新社 147 /モ がんばらない璦き方

望遠鏡400年物語 フレッド ワトソン∥著 地人書館 535 /ワ自転車をめぐる誘惑 疋田智∥文 東京書籍 536 /ヒガソリン節約のための燃費の本 宮野滋∥著 三樹書房 537 /ミ面白いほどよくわかる電車のしくみ 所澤秀樹∥監修 日本文芸社 546 /オもうイライラしない人生を変える情報整理術 刑部恒男∥著 毎日新聞社 007 /オパソコン整理の裏ワザ 戸田覚∥著 青春出版社 007 /トパソコンの“重い・遅い”がスッキリ解決する本 オンサイト∥編 青春出版社 007 /ハネット犯罪対策マニュアル 赤間世紀∥著 工学社 547 /アカラー図解でわかる*大画面・薄型ディスプレイの疑問100 西久保靖彦∥著 ソフトバンククリエイティブ 549 /ニなぜ三ツ矢サイダーは生き残れたのか 立石勝規∥著 講談社 588 /タまいにち着る女の子服 片貝夕起∥〔著〕 日本ヴォーグ社 593 /カかっこいいクチュールリメーク 山瀬公子∥著 文化出版局 593 /ヤ和柄布の手作り服&バッグ ブティック社 593 /ワ鎌倉スワニーのおしゃれバッグ 主婦と生活社 594 /カかんたん和布こもの136 パッチワーク通信社 594 /カディズニーキャラクターのビーズモチーフ 佐々木公子∥〔著〕 ブティック社 594 /サおうちでできる!ベビー&キッズの簡単ヘアカット マザーズホームケア∥監修 アーク出版 595 /オイチバン親切な包丁の教科書 野崎洋光∥監修 新星出版社 596 /イ自分で作れるグミの本 荻田尚子∥著 文化出版局 596 /オちょっと小料理100 〔大庭英子〕∥〔著〕 オレンジページ 596 /オ果実酒・花酒・薬用酒事典183種 藤巻あつこ∥料理 グラフ社 596 /カかんたん!スグでき!5分10分おかず 学習研究社 596 /カキハチレシピ 熊谷喜八∥著 世界文化社 596 /キかんたん、おいしい米粉のお菓子 桑原奈津子∥著 主婦と生活社 596 /ク友だち呼んでおうちごはん 坂田阿希子∥〔料理〕 角川SSコミュニケーションズ 596 /サ四季の野菜大図鑑 枻出版社 596 /シ食費がみるみる安くなる!大人気レシピ ベネッセコーポレーション 596 /シ千秋のラララ・幼稚園おべんと日記 千秋∥著 主婦の友社 596 /チとことんじゃがいも100レシピ 日本テレビ放送網 596 /トDr.白澤のおいしい処方箋健康漬物 松木一浩∥調理 角川SSコミュニケーションズ 596 /ト「蕎麦、そば、ソバ」の楽しき人生 永山寛康∥著 小学館 596 /ナキャラメルスイーツ のむらゆかり∥〔著〕 ブティック社 596 /ノ働く男の弁当 男たちよ、外食をやめてキッチンに立とう! ブティック社 596 /ハ

はらぺこさんの超特急!スグできごはん 学習研究社 596 /ハボリュームアップおかず 武蔵裕子∥著 グラフ社 596 /ムあの人の食器棚 伊藤まさこ∥著 新潮社 597 /イ

6 産業・交通「食糧危機」をあおってはいけない 川島博之∥著 文藝春秋 611 /カ食料危機とアメリカ農業の選択 食糧の生産と消費を結ぶ研究会∥編 家の光協会 612 /シそれでも、世界一うまい米を作る 奥野修司∥著 講談社 616 /オ

4

Page 5: 新しくはいった本 - 千葉県木更津市公式 ... · あの世はどこにあるのか 森璴健∥著 アメーバブックス新社 147 /モ がんばらない璦き方

日本の家畜・家禽 秋篠宮文仁∥監修 著 学習研究社 645 /アうちのまる 養老孟司先生と猫の営業部長 養老研究所∥著 ソニー・マガジンズ 645 /ウシェルタードッグズ トレア スコット∥著 山と渓谷社 645 /ス鶏(NHK美の壺) NHK「美の壺」制作班∥編 日本放送出版協会 646 /ニ銀座ミツバチ物語(「広報きさらづ」で紹介しています) 田中淳夫∥著 時事通信出版局 647 /タ獣の女医 サバンナを行く 滝田明日香∥著 産経新聞出版 649 /タイワシはどこへ消えたのか 本田良一∥著 中央公論新社 663 /ホ手に取るようにわかるメダカの飼い方 森文俊∥〔執筆 撮影 企画〕 ピーシーズ 666 /モ最後のパレード ディズニーランドで本当にあった心温まる話 中村克∥著 サンクチュアリ・パブリッシング 689 /ナ

7 芸術・スポーツ異形のロマネスク ユルギス バルトルシャイティス∥著 講談社 714 /ハ日本の仏像 飛鳥・白鳳・天平の祈りと美 長岡龍作∥著 中央公論新社 718 /ナ一度は拝したい奈良の仏像 山崎隆之∥著 学習研究社 718 /ヤくるねこ 其の3 くるねこ大和∥著 エンターブレイン 726 /ク光とともに・・・ 14 戸部けいこ著 秋田書店 726 /ト原田泰治art boxふるさと日本百景 原田泰治∥著 講談社 726 /ハ蕎麦猪口大事典 大橋康二∥監修 執筆 講談社 751 /ソいまからはじめる陶芸入門 柳橋進∥著 日本放送出版協会 751 /ヤ昆虫おりがみ教室 山田勝久∥著 誠文堂新光社 754 /ヤ大人の楽器入門 長沼由美∥著 ヤマハミュージックメディア 763 /ナ弾きながらマスター!アコースティック・ギター入門 自由現代社編集部∥編著 自由現代社 763 /ヒ愛と美の法則 美輪明宏∥著 パルコ出版 767 /ミ坂東玉三郎 すべては舞台の美のために 小学館 774 /ハモデル失格 幸せになるためのアティチュード 押切もえ∥著 小学館 779 /オジョイマン! ジョイマン∥著 ぴあ 779 /シ親子で楽しむ四季の草花遊び 小林正明∥著 日東書院本社 781 /コ 絆 冬は必ず春となる 岩隈久志∥著 潮出版社 783 /イ中村俊輔 スコットランドからの喝采 マーティン グレイグ∥著 集英社 783 /クバドミントン世界top 20のワザとシカケ 小島一夫∥著 講談社 783 /コテニスワンポイントレッスン500 T.tennis編集部∥編 学習研究社 783 /テ中村憲剛のスルーパスの極意 中村憲剛∥著 講談社 783 /ナいますぐ使える海釣り完全マニュアル 西野弘章∥監修 大泉書店 787 /イ防波堤釣り仕掛けガイド ケイエス企画 787 /ホ武道に伝える武術の教え 長野峻也∥著 アスペクト 789 /ナアマの知らない実戦手筋 利き筋の考え方 溝上知親∥著 毎日コミュニケーションズ 795 /ミ

8 語学翻訳の秘密 翻訳小説を「書く」ために 小川高義∥著 研究社 801 /オ思考する言語 上・中 スティーブン ピンカー∥著 日本放送出版協会 801 /ヒ人生を豊かにする四字熟語 堀内正範∥著 ランダムハウス講談社 824 /ホ

5

Page 6: 新しくはいった本 - 千葉県木更津市公式 ... · あの世はどこにあるのか 森璴健∥著 アメーバブックス新社 147 /モ がんばらない璦き方

世界一わかりやすい英会話の授業 関正生∥著 中経出版 837 /セ

9 日本の文学女三人のシベリア鉄道 森まゆみ∥著 集英社 910 /モ筆に限りなし 城山三郎伝 加藤仁∥著 講談社 910.2 /カ芥川賞を取らなかった名作たち 佐伯一麦∥著 朝日新聞出版 910.2 /サ坂口安吾と太平洋戦争 半藤一利∥著 PHP研究所 910.2 /ハ僕たちの好きな東野圭吾 大人気作品徹底解析!! 宝島社 910.2 /ホヘタな人生論より万葉集 吉村誠∥著 河出書房新社 911 /ヨ命いとおし 詩人・塔和子の半生 安宅温∥著 ミネルヴァ書房 911.5 /ア生きる わたしたちの思い 第2章 谷川俊太郎with friends∥著 角川SSコミュニケーションズ 911.5 /タ源氏物語 千年の恋を読み解く 宝島社 913.3 /ケ梨花、 青木勇気∥著 文芸社 F /アささやかな物語たち。 あさのあつこ∥文 講談社 F /ア灰色猫のフィルム 天埜裕文∥著 集英社 F /ア図書館の女王を捜して 新井千裕∥著 講談社 F /ア三匹のおっさん 有川浩∥著 文藝春秋 F /ア眩暈 東直己∥〔著〕 角川春樹事務所 F /アショットバー 麻生幾∥著 幻冬舎 F /ア京都やすらい殺人物語 秋月達郎∥著 有楽出版社 F /ア食べ物日記 鬼平誕生のころ 池波正太郎∥著 文藝春秋 F /イ約束のない日曜日 井形慶子∥著 ポプラ社 F /イ絲的サバイバル 絲山秋子∥著 講談社 F /イ 富子すきすき 宇江佐真理∥著 講談社 F /ウ入らずの森 宇佐美まこと∥著 祥伝社 F /ウ砂冥宮 内田康夫∥著 実業之日本社 F /ウアンダードッグ 海野碧∥著 実業之日本社 F /ウいつもそばにいるよ 江上剛∥著 実業之日本社 F /エブラザー・サンシスター・ムーン 恩田陸∥著 河出書房新社 F /オ死夢 小笠原慧∥著 角川書店 F /オ阿弖流為(あてるい) 及川洵∥著 文芸社 F /オ恋衣とはずがたり 奥山景布子∥著 中央公論新社 F /オタロットの迷宮 小笠原慧∥著 文藝春秋 F /オくまちゃん 角田光代∥著 新潮社 F /カ極北クレイマー 海堂尊∥著 朝日新聞出版 F /カ思い出探偵 鏑木蓮∥著 PHP研究所 F /カ空白の桶狭間 加藤廣∥著 新潮社 F /カマンボウ最後の大バクチ 北杜夫∥著 新潮社 F /キトレジャー・キャッスル 菊地秀行∥著 講談社 F /キゆうとりあ 熊谷達也∥著 文藝春秋 F /ク疑心 隠蔽捜査・3 今野敏∥著 新潮社 F /コ

6

Page 7: 新しくはいった本 - 千葉県木更津市公式 ... · あの世はどこにあるのか 森璴健∥著 アメーバブックス新社 147 /モ がんばらない璦き方

ストロベリー・フィールズ 小池真理子∥著 中央公論新社 F /コ幸田文きもの帖 幸田文∥著 青木玉∥編 平凡社 F /コ動物園で逢いましょう 五條瑛∥著 双葉社 F /コ広島水の都殺人事件 木谷恭介∥著 廣済堂あかつき出版事業部 F /コ怪人18面相vs宮之原警部・続 木谷恭介∥著 ナショナル出版 F /コ天地人・上 紅葉の教え 小松江里子∥著 講談社 F /コ戦国女人抄おんなのみち 佐藤雅美∥著 実業之日本社 F /サ妻敵にあらず(足引き寺閻魔帳) 澤田ふじ子∥著 徳間書店 F /サ法廷に吹く風 佐木隆三∥著 弦書房 F /サ聖者の戦い 佐藤賢一∥著 集英社 F /サ女も、不況? 酒井順子∥著 講談社 F /サつばさ 上(NHK連続テレビ小説)

坂口理子∥ノベライズ 戸田山雅司∥作 日本放送出版協会 F /サ

殺し合う家族 新堂冬樹∥著 徳間書店 F /シ黒影(かげ)の館 篠田真由美∥著 講談社 F /シラストラン 志水辰夫∥著 徳間書店 F /シ君が降る日 島本理生∥著 幻冬舎 F /シ 島田教授の課外授業 島田雅彦∥著 文化出版局 F /シラスト・フライト 清水保俊∥著 講談社 F /システップ 重松清∥著 中央公論新社 F /シ

エッジ 上・下 鈴木光司∥著 角川書店 F /スミサキラヂオ 瀬川深∥著 早川書房 F /セ50歳(ごじゅっさい)からの男の嗜み 趣味か教養か 生和寛∥著 講談社 F /セカンナ 天草の神兵 高田崇史∥著 講談社 F /タ青雲の梯(かけはし) 高任和夫∥著 講談社 F /タ さよならの扉 平安寿子∥著 中央公論新社 F /タ風をつかまえて 高嶋哲夫∥著 日本放送出版協会 F /タ魚神(いおがみ) 千早茜∥著 集英社 F /チ電気馬 津島佑子∥著 新潮社 F /ツ八番筋カウンシル 津村記久子∥著 朝日新聞出版 F /ツ純情エレジー 豊島ミホ∥著 新潮社 F /ト毒殺魔の教室 塔山郁∥著 宝島社 F /トパーフェクト・リタイヤ 藤堂志津子∥著 文藝春秋 F /ト霊眼 中村啓∥著 宝島社 F /ナ黒猫 沖田総司の死線 中場利一∥著 朝日新聞出版 F /ナ悪いことはしていない 永井するみ∥著 毎日新聞社 F /ナ 中村江里子のわたし色のパリ 中村江里子∥著 ベストセラーズ F /ナ胡蝶の失くし物 僕僕先生 仁木英之∥著 新潮社 F /ニ 7つの贈り物 ある税金徴収人の記録 グラント ニーポート∥脚本 メディアファクトリー F /ニ劒岳〈点の記〉 新田次郎∥原作 文藝春秋 F /ニ乱反射 貫井徳郎∥著 朝日新聞出版 F /ヌ商人 ねじめ正一∥著 集英社 F /ネ

7

Page 8: 新しくはいった本 - 千葉県木更津市公式 ... · あの世はどこにあるのか 森璴健∥著 アメーバブックス新社 147 /モ がんばらない璦き方

こいしり 畠中恵∥著 文藝春秋 F /ハ教養脳を磨く! 林望∥著 NTT出版 F /ハ 最初のオトコはたたき台 林真理子∥著 文藝春秋 F /ハもうすぐ 橋本紡∥著 新潮社 F /ハ隅田川の向う側 私の昭和史 半藤一利∥著 創元社 F /ハパラドックス13 東野圭吾∥著 毎日新聞社 F /ヒ下世話の作法 ビートたけし∥著 祥伝社 F /ヒ上杉かぶき衆 火坂雅志∥著 実業之日本社 F /ヒジョニー・ザ・ラビット 東山彰良∥著 双葉社 F /ヒ翻弄者 藤原章生∥著 集英社 F /フ怪談熱 福澤徹三∥著 角川書店 F /フ ロロ・ジョングランの歌声 松村美香∥著 ダイヤモンド社 F /マそれでも花は咲いていく 前田健∥著 幻冬舎 F /マ玻璃の家 松本寛大∥著 講談社 F /マ最上階ペンタグラム 南園律∥著 東京創元社 F /ミ遠くの声に耳を澄ませて 宮下奈都∥著 新潮社 F /ミ不老の精神 魂は衰えない。 三浦朱門∥著 青萠堂 F /ミ無趣味のすすめ 村上龍∥著 幻冬舎 F /ム赤い糸 下 メイ∥著 ゴマブックス F /メおとな時間の、つくりかた 山本ふみこ∥著 PHPエディターズ・グループ F /ヤ山田商店街 山田マチ∥著 幻冬舎 F /ヤ愛され力 山口洋子∥著 青萠堂 F /ヤアンコ椿は熱血ポンちゃん 山田詠美∥〔著〕 新潮社 F /ヤひろいもの 山本甲士∥著 小学館 F /ヤそろそろ最後の恋がしたい 唯川恵∥著 角川春樹事務所 F /ユプラ・バロック 結城充考∥著 光文社 F /ユ養老孟司の旅する脳 養老孟司∥著 小学館 F /ヨ全盲先生、泣いて笑っていっぱい生きる 新井淑則∥著 マガジンハウス 916 /アココロノウタ 息子と歩んだ4年間、そしてこれから 今井絵理子∥著 祥伝社 916 /イやっと。やっと! パニック障害からぬけ出せそう… 大場久美子∥著 主婦と生活社 916 /オお金の味 借金の底なし沼で知った 金森重樹∥著 大和書房 916 /カ鬱姫なっちゃんの闘鬱記 杉山奈津子∥著 講談社 916 /ス千住家の命の物語 千住文子∥〔著〕 新潮社 916 /セこちら石巻さかな記者奮闘記 高成田享∥著 時事通信出版局 916 /タドキュメント*秘匿捜査 竹内明∥著 講談社 916 /タ僕のうつ人生 谷沢永一∥著 海竜社 916 /ヤ

9 外国の文学ジョーク世界一 続 天馬龍行∥編著 アカデミー出版 908 /テ中国の五大小説 下 井波律子∥著 岩波書店(新書) シン 923 /イシェヘラザードの憂愁 アラビアン・ナイト後日譚 ナギーブ マフフーズ∥著 河出書房新社 929 /マ

8

Page 9: 新しくはいった本 - 千葉県木更津市公式 ... · あの世はどこにあるのか 森璴健∥著 アメーバブックス新社 147 /モ がんばらない璦き方

007猿の手を持つ悪魔 セバスチャン フォークス∥著 竹書房 G /フお行儀の悪い神々 マリー フィリップス∥著 早川書房 G /フ偽りの書 上・下 ブラッド メルツァー∥著 角川書店 G /メミレニアム 2 火と戯れる女〔上〕・〔下〕 スティーグ ラーソン∥著 早川書房 G /ラ死の海を泳いで スーザン・ソンタグ最期の日々 デイヴィッド リーフ∥〔著〕 岩波書店 G /リ

文庫コーナーあらためて教養とは 村上陽一郎∥著 新潮社 フン 002 /ム人生に必要な100の言葉 斎藤茂太∥著 青春出版社 フン 159 /サ仕事力 白版 朝日新聞社∥編著 朝日新聞出版 フン 159 /シ「ひとり贅沢」のススメ 中山庸子∥著 中経出版 フン 159 /ナ女性がディズニーランドに何度も行ってしまう理由(わけ) 芳中晃∥著 中経出版 フン 689 /ヨ帰ってきたよ、ばあちゃん がばいばあちゃんスペシャル 島田洋七∥著 徳間書店 フン 779 /シ先を読む頭脳

羽生善治∥著 伊藤毅志∥著 松原仁∥著 新潮社 フン 796 /ハ

大人のための文章道場 樋口裕一∥〔著〕 角川書店 フン 816 /ヒ1日1行!英字新聞リーディング マックス石田∥著 学習研究社 フン 837 /イこれでいいのだ。 赤塚不二夫対談集 赤塚不二夫∥著 メディアファクトリー フン F /ア七つの死者の囁き 有栖川有栖 他∥著 新潮社 フン F /アブレイクスルー・トライアル 伊園旬∥著 宝島社 フン F /イ飛燕(つばくろ)十手 若さま同心徳川竜之助 風野真知雄∥著 双葉社 フン F /カ七万石の密書 新九郎外道剣 小杉健治∥著 光文社 フン F /コ特殊防諜班標的反撃 今野敏∥〔著〕 講談社 フン F /コ直江兼続と妻お船 近衛龍春∥著 PHP研究所 フン F /コ紺屋海道・蔵の街殺人事件 木谷恭介∥著 徳間書店 フン F /コ難航 交代寄合伊那衆異聞 佐伯泰英∥〔著〕 講談社 フン F /サ少女七竈と七人の可愛そうな大人 桜庭一樹∥〔著〕 角川書店 フン F /サドロップ 品川ヒロシ∥〔著〕 幻冬舎 フン F /シ禁書売り 緒方洪庵浪華の事件帳 築山桂∥著 双葉社 フン F /ツ幕末剣客(けんきゃく)伝 津本陽∥著 双葉社 フン F /ツひとり 新津きよみ∥〔著〕 角川書店 フン F /ニゆげ福 博多探偵事件ファイル 西村健∥〔著〕 講談社 フン F /ニ遠くからの声 松本清張∥著 光文社 フン F /マ夏子の冒険 三島由紀夫∥〔著〕 角川書店 フン F /ミ刺客往来 暗殺請負人 森村誠一∥〔著〕 幻冬舎 フン F /モ家族の言い訳 森浩美∥著 双葉社 フン F /モ瓶詰の地獄 夢野久作∥〔著〕 角川書店 フン F /ユはじめてのことがいっぱい よしもとばなな∥著 新潮社 フン F /ヨうたかた 渡辺淳一∥著 集英社 フン F /ワ鉄のエルフ 1 炎が鍛えた闇 クリス エヴァンズ∥著 早川書房 フン G /エベガーズ・イン・スペイン ナンシー クレス∥著 早川書房 フン G /ク川は静かに流れ ジョン ハート∥著 早川書房 フン G /ハ

9

Page 10: 新しくはいった本 - 千葉県木更津市公式 ... · あの世はどこにあるのか 森璴健∥著 アメーバブックス新社 147 /モ がんばらない璦き方

真紅の城砦 ロバート E.ハワード∥著 東京創元社 フン G /ハ楽園への疾走 J.G.バラード∥著 東京創元社 フン G /ハ天使と悪魔 上・中・下 ダン ブラウン∥〔著〕 角川書店 フン G /フハイランドの霧の魔法 デボラ マクギリヴレイ∥著 ランダムハウス講談社 フン G /マヴァイキングと白夜の乙女 キャサリン コールター∥著 ランダムハウス講談社 フン G /マ贋の侍女 マリヴォー∥作 岩波書店 フン G /マ未完のモザイク ジュリオ レオーニ∥著 二見書房 フン G /レはしばみ色の甘い誘惑 ジュリア ロンドン∥著 竹書房 フン G /ロ検死審問ふたたび パーシヴァル ワイルド∥著 東京創元社 フン G /ワ

ヤングアダルト・コーナー多読術 松岡正剛∥著 筑摩書房 YA 019 /マまず歩きだそう 米沢富美子∥著 岩波書店 YA 289 /ヨ法ってどんなもの? ロースクール生と学ぶ 東大大村ゼミ∥著 岩波書店 YA 320 /ト「ケータイ時代」を生きるきみへ 尾木直樹∥著 岩波書店 YA 367 /オ拝啓十五の君へ アンジェラ・アキと中学生たち

NHK全国学校音楽コンクール制作班∥編 ポプラ社 YA 376 /エ

阿修羅のジュエリー 鶴岡真弓∥著 理論社 YA 757 /ツiPod fan iPod Q&Aポケットリファレンス 丸山陽子∥著 毎日コミュニケーションズ YA 763 /マシベリア抑留とは何だったのか 詩人・石原吉郎のみちのり 畑谷史代∥著 岩波書店 YA 911 /ハ

図説*地図とあらすじでわかる!万葉集 坂本勝∥監修 青春出版社 YA 911.1 /ス

故郷 魯迅∥著 光文社 YA 923 /ロまるまれアルマジロ! 卵からはじまる5つの話 安東みきえ∥作 理論社 YA F /ア深夜の見舞客 赤川次郎∥著 小学館 YA F /ア円卓の乙女とただひとりの騎士 霧の街のミルカ 青木祐子∥著 集英社 YA F /アアンティークFuga・4 宝探しは眠りの森で あんびるやすこ∥作 岩崎書店 YA F /アクローバーの国のアリス 魚住ユキコ∥著 講談社 YA F /ウ月色光珠 月影に珠は結ばれ 岡篠名桜∥著 集英社 YA F /オ永遠(とわ)に愛されたガーディアン・プリンセス 花衣沙久羅∥著 集英社 YA F /カ海賊とウェディング・ベル 茅田砂胡∥著 中央公論新社 YA F /カお狐サマの挑戦状ッ! かたやま和華∥〔著〕 エンターブレイン YA F /カみじかい眠りにつく前に・2 金原瑞人∥編 ジャイブ YA F /カ闇の皇太子 幻影の従者 金沢有倖∥〔著〕 エンターブレイン YA F /カグランドマスター! あらたなる旅立ち? 樹川さとみ∥著 集英社 YA F /キ獅子喰らう(炎の蜃気楼 幕末編) 桑原水菜∥著 集英社 YA F /クお釈迦様もみてる 学院のおもちゃ 今野緒雪∥著 集英社 YA F /コShi-no -シノ-君の笑顔 上月雨音∥〔著〕 富士見書房 YA F /コ封殺鬼 鳴弦の月 霜島ケイ∥著 小学館 YA F /シ遊びをせんとや 地獄の花嫁がやってきた 瀬川貴次∥著 集英社 YA F /セけんぷファー 9 1/2 築地俊彦∥著 メディアファクトリー YA F /サアルワンドの月の姫 恋詩(こいうた)を捧ぐ夜鶯(ナイチンゲール)ながと帰葉∥著 集英社 YA F /ナしにがみのバラッド。 12 ハセガワケイスケ∥〔著〕 メディアワークス YA F /ハ

10

Page 11: 新しくはいった本 - 千葉県木更津市公式 ... · あの世はどこにあるのか 森璴健∥著 アメーバブックス新社 147 /モ がんばらない璦き方

鳥籠の王女と教育係 魔王の花嫁 響野夏菜∥著 集英社 YA F /ヒあいつが来る 星新一∥作 理論社 YA F /ホたまごを持つように まはら三桃∥著 講談社 YA F /マ豪華客船の花嫁 真船るのあ∥著 集英社 YA F /マ瑠璃の風に花は流れる 紺青の軍神 槇ありさ∥〔著〕 角川書店 YA F /マタバサの冒険・3 ゼロの使い魔外伝 ヤマグチノボル∥著 メディアファクトリー YA F /ヤレイン・7 星祭りの夜 吉野匠∥〔著〕 アルファポリス YA F /ヨ天を決する大団円 封仙娘娘追宝録・下 ろくごまるに∥著 富士見書房 YA F /ロ

11

Page 12: 新しくはいった本 - 千葉県木更津市公式 ... · あの世はどこにあるのか 森璴健∥著 アメーバブックス新社 147 /モ がんばらない璦き方

樋口一葉 近代日本の女性職業作家 真鍋和子∥〔著〕 講談社 K289 /ヒ

しごとば 鈴木のりたけ∥作 ブロンズ新社 K366 /ス

子どもに語る中国の昔話 松瀬七織∥訳 こぐま社 K388 /コ

シャチのラビーママになる 日本初!水族館生まれ3世誕生まで 井上こみち∥文 国土社 K489 /イ

友だちロボットがやってくる 羅志偉∥著 くもん出版 K548 /ラ

みんなであそぼう! CDつき絵かきうた 阿部直美∥監修 成美堂出版 K726 /ミ

きってあそぼう!たのしい親子のきりがみ 辻雅∥監修 泉書房 K754 /キ

金田一先生と学ぶ小学生のための国語教室 金田一秀穂∥監修 すばる舎 K810 /シ

ひとりひとり 谷川俊太郎∥詩 成美堂出版 K911 /タ

エンジンスタート!(ドクターヘリ物語) 岩貞るみこ∥作 講談社 K913 /イ

獣の奏者(そうじゃ)・3 上橋菜穂子∥作 講談社 K913 /ウ

かあさんのにゅういん 大石真∥作 小峰書店 K913 /オ

さきがけの炎(あやかしの鏡・3) 香谷美季∥作 講談社 K913 /カ

清少納言は名探偵!!タイムスリップ探偵団と春はあけぼの大暴れの巻 楠木誠一郎∥作 講談社 K913 /ク

ミラクル・キッチン・2 ハッピー・レシピは思い出の味!? 工藤純子∥作 そうえん社 K913 /ク

TN探偵社怪盗そのまま仮面 斉藤洋∥作 日本標準 K913 /サ

二丁目の犬小屋盗難事件 新庄節美∥作 日本標準 K913 /シ

龍の腹 中川なをみ∥作 くもん出版 K913 /ナ

ごんたとべえのでんぐりがえし 野本淳一∥作 小峰書店 K913 /ノ

卒業 開かずの教室を開けるとき(名探偵夢水清志郎事件ノート) はやみねかおる∥作 講談社 K913 /ハ

椿先生、出番です! 花形みつる∥作 理論社 K913 /ハ

魔天使マテリアル 4 青の間奏曲(インタールード) 藤咲あゆな∥作 ジャイブ K913 /フ

すてごろうのひろったもの 松居スーザン∥作 文渓堂 K913 /マ

メニメニハート 令丈ヒロ子∥作 講談社 K913 /レ

王国の鍵・1 アーサーの月曜日 ガース ニクス∥著 主婦の友社 K933 /ニ

おばけのジョージーてじなをする ロバート ブライト∥作 絵 徳間書店 K933 /フ

カイロ・ジム 4 わすれられたギリシャの神々と謎の壺 ジェフリー マクスキミング∥著 ランダムハウス講談社 K933 /マ

赤毛のゾラ 上・下 クルト ヘルト∥著 長崎出版 K943 /ヘ

トビー・ロルネス・4 最後の戦い ティモテ ド フォンベル∥作 岩崎書店 K953 /フ

ありのフェルダ オンドジェイ セコラ∥さく え 福音館書店 K989 /セ

しろいかみのサーカスいちかわかつひろ∥しゃしんたにうちつねお∥さく 福音館書店 ピン E /イ

               

 

    

2009年4月1日から30日までにはいった本です。よみたい本がないときやかしだしちゅうのときはリクエストができます。リクエスト・カードにかいてカウンターまでどうぞ。            木更津市立図書館℡0438-22-3190

12

Page 13: 新しくはいった本 - 千葉県木更津市公式 ... · あの世はどこにあるのか 森璴健∥著 アメーバブックス新社 147 /モ がんばらない璦き方

かくかくしかく織茂恭子∥え得田之久∥ぶん 童心社 ピン E /オ

ねこガム きむらよしお∥作 福音館書店 ピン E /キおおきくなりたいこりすのもぐ

夏目義一∥え征矢清∥ぶん 福音館書店 ピン E /ナ

ことりのゆうびんやさんはたこうしろう∥えニコライ スラトコフ∥原作 福音館書店 ピン E /ハ

でんしゃはうたうみねおみつ∥え三宮麻由子∥ぶん 福音館書店 ピン E /ミ

おふねが ぎっちらこ こどものとも0.1.2(2009・5月号) 柚木 沙弥郎∥さく 福音館書店 ピン E /ユ

つみきのいえ 加藤久仁生∥絵 白泉社 アカ E /カそらまめくんとながいながいまめ なかやみわ∥さく 小学館 アカ E /ナぺにろいやるのおにたいじ 山中春雄∥画 ジョーダン∥文 福音館書店 アカ E /ヤ

エレンのりんごの木 カタリーナ クルースヴァル∥さく 評論社 キイロ E /クダッシュだ、フラッシュ! ドン フリーマン∥さく BL出版 キイロ E /フ

サンカクノニホン(シリーズ・自然いのちひと) 伊勢華子∥写真 文 ポプラ社 ミズ E /イたんぼのカエルのだいへんしん 内山りゅう∥写真 文 ポプラ社 ミズ E /ウいまなんじ?

遠藤賢一∥イラスト・デザイン北村富夫∥作 コンセル ミズ E /エ

この絵本が好き! 2009年版 別冊太陽編集部∥編 平凡社 キン K019 /コ

うたおうあそぼうわらべうた 木村はるみ∥著 雲母書房 キン K376/キ

               

『エレンのりんごの木』     (幼児におすすめ) エレンの家の庭にはりっぱなりんごの木が一本ありました。エレンはその木であそぶのが大好き。実もたくさんとれます。でも、ある冬、あらしでりんごの木がたおれてしまいます。

『しごとば』(低学年におすすめ) 美容師やすし職人など、いろいろなしごとのしごとばをこまかくえがいた本。しごとにつかう道具のひとつひとつになまえがかいてあります。あの道具ってあんななまえだったんだとおどろくかもしれません。

『子どもに語る中国のむかしばなし』      (中学年におすすめ)中国にすむ漢民族につたわる昔話のうちもっともよく知られている3つの昔話-「トラ女」「牛のシラミいっぴき」「ヘビのおむこさん」を中心に18のおはなしがはいっています。日本の昔話にもどこか似たところがあるので親しみやすく感じられます。

『赤毛のゾラ』(高学年におすすめ) 母親を亡くしてだれもせわしてくれる人がいなくなったブランコはたった一匹の魚をひろっただけで牢屋にいれられてしまいます。そんな彼を牢屋から助けてくれたのはゾラという少女でした。町の孤児たちを率いてぬすみをしているゾラのなかまになったブランコはたくましく生きぬいていきます。一方で水産会社と地元漁師の争いのことやぬすみやいたずらをする孤児たちのことが市議会でとりあげられて・・・。

ひとことおすすめコメント!

13