s è < . g èú j z± j z±~ t · 2018-08-21 ·...

地下鉄大通駅4番出口・9番出口に直結 地下鉄大通駅4番出口・9番出口に直結 所在地 〒060-0042 札幌市中央区大通西4丁目 道銀ビル12F パルコ 4丁目 プラザ 三越 出口4 出口9 地下鉄東西線 出口3 出口1 WEBで24時間受付中! NHKカルチャー 札幌 札幌教室 お電話・窓口でご予約窓口・振込・WEBにて10日以内にお支払い ホームページでお申し込みクレジットカード決済 8 27(月)9:30 秋の講座 受付スタート! TEL.011-222-5011 【受付時間】平日/9:30~19:30 土曜/9:30~17:00 日曜/9:30~13:00 【休業日】 祝日・12/28~1/4 ※ただし9/24・12/24・2/11は営業 お申込方法 お申し込み・ お問い合わせは 秋からはじまる新講座 夜カルはじめませんか? 北海道150年 アニバーサリー企画 NHKの番組を10倍楽しむ! 北海道エアシステム(HAC)就航20周年記念 水彩色鉛筆で飛行機スケッチ&航空教室 丘珠空港ならではの広々とした風 景を眺めながら、飛行機の魅力に 触れる一日をお楽しみください。 イラストレーター 鈴木 周作 9:40~12:20 会員 3,456円 一般 3,996円 カカオの個性の違いや製造方法な ど、明日のチョコレートがちょっと 美味しく・楽しくなる奥深い世界に 誘います。 ※数種類の試食・お土産付 A 10:30~12:00 B 13:00~14:30 各 会員 2,246円 一般 2,808円 ㈱ロイズコンフェクト商品開発 石川 赳雄 「水彩色鉛筆で描く旅スケッチ」第4木曜 10:00~12:00 定時 大人のクリスマスリース 11 16 コンシーラーと眉メイクで変わる! 若見えメイクアップレッスン 11 1 10 10 ROYCE’創業35周年記念 深める、チョコレートの世界 1 19 2018年(平成30年)8月27日発行 協力:北海道エアシステム、札幌丘珠空港ビル ※会場:丘珠空港ビル ※使用写真は一部イメージを含みます。 GRACE Kフラワースクール主宰 大石 和美 プリザーブドのバラ、高 品 質 なアー ティフィシ ャルのアジサイやシダ、 オーナメントを使用し たデザインです。 10:30~12:00 会員 2,808円 一般 3,369円 教材費 3,240円 この秋は豪華3本立て! 占星術研究家 鏡 リュウジ 特別講座 10:30~12:30 会員 6,739円 一般 7,300円 各 会員 3,369円 一般 3,931円 10 5 タロット入門 「タロットで知る心の世界」 19:00~20:30 10 6 占星術入門 「月が教えるあなたの運命」 13:30~15:00 10 6 ルノルマンカード実践講座 タロットでも天使オラクルでもない、伝統あ る占いのカード。日本で初めて本格的にこの カードを紹介した講師によるプレミアム講座! ※38名限定 13:30~15:00 会員 3,369円 一般 3,931円 番 組 の 歴 史 を たどりな が ら 、名 講 師として活躍した料理人や料理研 究 家 の エピ ソ ードを 交 え 、戦 後 日 本の食卓を見つめ直します。 「きょうの料理」の達人たち NHK「きょうの料理」「ラジオ深夜便」アナウンサー 後藤 繁榮 10 27 英語は朗読でうまくなる! 英語朗読入門 9 2 13:30~15:00 会員 2,926円 一般 3,488円 人々の「いま」が 見 える“ 深 夜 の定点観測番組”。印象に残っ た現 場 や 制 作 の 苦 労、密 着 取 材の舞台裏をお話しします。 「ドキュメント72時間」 制作の舞台裏に迫る! 番組プロデューサー 植松 秀樹 10 21 会員 5,616円 一般 6,296円 教材費 864円 ≪お得なA・B両セット受講コース≫ A「自分の家」編 13:00~14:30 B「 親の家 」編 15:00~16:30 各 会員 3,369円 一般 3,931円 教材費 864円 TV・雑 誌でお なじみ の 講 師が、 「生前整理」のコ ツを伝授します。トラブルのない安定した明る い 未 来で、第 二 の 人 生 が が らりと変 わります。 定年前にはじめる生前整理 人生後半が変わる4ステップ 幸せ住空間セラピスト 古堅 純子 10 4 10:30~12:00 会員 3,369円 一般 3,931円 「NHKス ペシャル 」等 に も出 演し、世 界 か ら注目を集める恐竜学者が、多くの謎に 包まれるその研究についてお話しします。 恐竜が語るもの 世界と北海道の研究現場から 北海道大学総合博物館准教授 小林 快次 12 9 ©渋谷文廣 12:00~13:30 会員 3,369円 一般 3,931円 一瞬の表情を捉えた写真で高い 評 価 を受 け て い る 講 師 が、秘 蔵 写真とともに、写真家として見た 競技の魅力やフィギュアスケータ ーたちのエピソードを語ります。 写真家が語るフィギュアスケーターたち スポーツフォトグラファー 田中 宣明 10 13 11 4 9 8 「溶けるように柔らかく なる」と大絶賛!バレエ 未経験でもOK。 誰でも簡単!開脚 フロアバレエという魔法 元東京バレエ団 佐々木 達也 左右開脚編 14:00~15:00 前後開脚編 15:15~16:15 各 会員 3,034円 一般 3,596円 仏教と現代 死、そして生を考える 第1・3火曜 13:00~14:30 10/2から 6か月(12回)26,956円 最初期の仏教、インド大乗仏教、中国・日本仏 教における死生観を学ぶことを通して、真の 「死の準備」とはどのようなことかを一緒に 考えてみたいと思います。 天融寺住職 宮本 正尊、 極楽寺住職 巌城 孝憲 廣徳寺住職 鈴木 廣隆 14:00~16:30 会員 5,616円 一般 6,177円 NHK「 趣 味どきっ!」で大 反 響!一 流ア スリートから絶大な支持を得る講師 が、今話題の「柔軟」を楽しく徹底解説 &実践指導します。 世界一伸びる柔軟講座 PTI認定プロフェッショナルフィジカルトレーナー 中野ジェームズ修一 11 17 現代史のなかの音楽 ショスタコーヴィチの創作を通して 札幌大谷大学芸術学部教授 千葉 潤 第2土曜 10:30~12:00 10/6から 6か月(6回)13,478円 ・ロシア革命と新しい音楽の模索: 実験と皮肉に満ちた初期作品 ・独ソ戦争時代の音楽: 戦争交響曲に描かれた真実 ・生涯を音楽に刻んで:晩年の交響曲 他 興亡の地中海世界史 交流と対立が織りなす文化 藤女子大学非常勤講師 本間 俊行 フェニキア人、ギリシア人、ロー マ人らが活躍した古代から、イ スラーム勢力が進出する時代 までの地中海世界における興 亡の歴史や文化を紹介します。 第2土曜 13:30~15:00 10/13から 6か月(6回)13,478円 音楽の聴き方・楽譜の楽しみ方 ピアノ発表会の名曲セレクション 作曲家、札幌大谷大学芸術学部准教授 小山 隼平 第4土曜 13:00~14:30 11/10から 5か月(6回)13,478円 「エリーゼのために」 「乙女の祈り」 などピアノの名曲を題材に、作曲 家の視点から主に「構造」に注目 して音楽を紐解いていきます。 とても不思議な日本の美術 美術評論家 鈴木 正實 言霊の表れとしての仏像 絵巻とひらがな、不思議な魅力 ・「似絵」と「頂相」 他 第4土曜 13:30~15:00 10/27から 6か月(6回)13,478円 様式でたどる 西洋絵画と建築入門 札幌芸術の森美術館 学芸員 梅村 尚幸 ロマネスク、ゴシック、ルネサンス…。西 洋の絵画と建築を鑑賞するときによく 聞く「様式」の特徴について、代表的な 作例の鑑賞を通して理解を深めます。 第4月曜 13:00~14:30 10/22から 6か月(6回)16,848円 13:00~14:30 会員 3,369円 一般 3,931円 心 か ら 本 を愛し、仕 事 を楽しむ 岩 田さん 。NH K「プ ロフェッショナル 」でも話 題 を呼ん だ「1 万円選書」の誕生秘話とその想いを語ります。 日本一幸せな本屋が語る 「本は人生の味方」 有限会社いわた書店 店主 岩田 徹 ポップに味わう詩と短歌 J-POPの歌詞から現代詩まで 歌人、歌誌「かばん」同人 山田 航 明治大正の詩歌から、最果タヒなどの 現代詩、さらにはラップや歌詞まで、 「サ ブカルチャーとしての詩歌」の水脈を検 討し、豊穣な詩歌の世界へと導きます。 第1・3金曜 19:00~20:30 10/5から 6か月(12回)33,696円 人工知能“AI”の未来を考える 12 13 北海道情報大学教授 長尾 光悦 生活の中に急速に浸透してきた AI。その発展の流れや利活用事例、 最新の研究を踏まえ、AIによって未 来がどう変わるのかを考えます。 19:00~20:30 会員 3,369円 一般 3,931円 10/3(水)13:50~14:35 会員・一般 2,084円 体験 80'sヒットナンバーで踊る ソウル&ディスコダンス ダンススタジオダンスラッシュ代表 善之 ストレス解消&シェイプアップ に。往年のディスコナンバーで楽 しく踊りましょう。初心者大歓迎! 第1・3水曜 13:50~15:00 10/17から 6か月(11回)26,611円 ヨーロッパ中世史入門 北海学園大学非常勤講師 木下 憲治 高校世界史レベルの事件から、中 世の経済・キリスト教・法律・衣食 住などの特徴、時には中世史研究 の最先端も解説します。 第1・3水曜 10:30~12:00 10/17から 6か月(10回)22,464円 災害をもたらす気象 メカニズムと最新の予報技術 北海道大学大学院地球環境科学研究院准教授 佐藤 友徳 大雪を記録した厳冬に続き、大雨や猛暑の 夏。猛威をふるう気象災害の発生のしくみ や天気図の見方などの基礎知識、予報技 術の動向を学んで気象力を高めましょう。 第3火曜 19:00~20:30 10/16から 6か月(6回)16,848円 世界遺産の撮影現場から そのリアルな体験と魅力のすべて 世界遺産写真家 富井 義夫 580の世界遺産を旅した 講師が、美しい映像とと もに撮影秘話を語ります。 第3木曜 13:00~14:30 10/25から 6か月(6回)16,848円 9/27(木)14:30~15:30 会員・一般 2,192円 体験 やさしいベリーダンス 美☆ボディメイクアドバイザー&ダンサー アルテミス☆MIKI 女性らしい魅力が目覚めます。ベ リーの動きを通して、より洗練され たカラダの使い方を学びましょう。 第2・4木曜 14:30~15:30 10/11から 6か月(12回)26,308円 ハンドトリートメント 資格取得検定講座 日本アロマコーディネーター協会認定講師 佐藤 真奈美 家庭・医療・介護などの現場でニーズが 高まっているスキルです。5回で資格取 得まで、しっかり学べて自信がつきます。 第2・4火曜 13:00~14:30 10/9から 全5回 会員・一般 24,732円 教材費 16,200円 9/26(水)19:00~20:00 会員・一般 2,246円 体験 きっとタロットが好きになる! はじめてのタロット入門 占い研究家 白井 リカ 全78枚のカードを使って占える よう、秘められたメッセージを知 る為のポイントをお教えします。 第2・4水曜 19:00~20:30 10/10から 6か月(11回)28,512円 朗読を通じ、英文のメッセージを理解し声で 伝えるための10のテクニックを伝授します。 プレゼンやスピーチ、英会話もスムーズに。 元NHKWORLD 英語アナウンサー、バイリンガル朗読家 青谷 優子 13:00~16:10 会員 6,739円 一般 7,862円 はじめての多肉植物 癒し空間を作ろう グリーンコーディネーター、北海道ガーデンマイスター 角野 裕佳子 多肉を初めて扱う方にもわかり やすく、植物の特徴や寄せ植えの 仕方、育て方をお伝えします。小さ なインテリアとしても楽しめます。 第2日曜 13:00~14:30 10/14から 全3回 会員 7,419円 一般 9,104円 教材費 7,128円 10/12(金)19:30~20:40 会員・一般 2,246円 体験 話題の実践的武術 「カリ」入門 フィリピノマーシャルアーツ・アプランティス・インストラクター 金子 聡 実践性の高さから人気の武術で、護身に も役立ちます。体力やレベルに合わせ学 べるよう、基礎から丁寧に指導します。 第1・3金曜 19:30~20:40 10/19から 6か月(11回)24,710円 教材費 4,500円 10名限定!ランナーズヤムナ STAND BEAUTE'代表 小笠原 美穂 一気に足と上半身が軽くなるヤム ナストレッチ。冬場の運動不足解消 や、快適に走る為の足作り・身体作り で来春の一歩が大きく変わります。 第1・3火曜 19:00~20:30 11/6から 5か月(10回)34,236円 はじめての証券投資 経済と投資の基礎講座 野村證券(株)札幌支店 ファイナンシャル・サービス課長 八角 静雄 ・なぜ資産運用が必要なのか ・株式投資の基礎の基礎 ・株価チャートの見方 他 第4木曜 19:00~20:30 10/25から 6か月(6回)会員 11,469円 一般 13,478円 3万人を指導、話題を呼んだカリスマ講師! 秋竹朋子 特別レッスン 音楽家、「ビジヴォ」代表、ボイストレーナー 秋竹 朋子 各 会員 3,931一般 4,492円 9 28 「話し方」に自信が持てる!1分間声トレ 19:00~20:30 9 29 90分で音痴直します!カラオケレッスン 13:00~14:30 イスラーム世界へようこそ キリスト教徒支配下のムスリムたち 北海道大学大学院文学研究科准教授 佐藤 健太郎 北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター教授 長縄 宣博 ・スペイン最後のイスラーム都市 グラナダの陥落 ・レコンキスタと残留ムスリム ・イスラームのロシア:共存と暴力 他 第2・4水曜 10:30~12:00 10/10から 6か月(10回)22,464円 歌人、歌誌「かばん」同人 山田 航 穂村弘との共著も持つ講師が、一 筋縄ではいかない穂村作品の読 み解き方を教えます。ユーモアた っぷりのエッセイも取り上げます。 第3土曜 10:30~12:00 10/20から 6か月(6回)16,848円 現代短歌のトップランナー 穂村弘を読む 年齢肌のお悩みはコンシー ラーを使ってカバーしましょ う。さらに顔立ちにあわせた 自然な眉で、若見えメイクの 極意をご紹介します。 ※お土産付 13:30~15:00 会員 2,246円 一般 2,808円 ハーバービューティプロデューサー 廣森 知恵子 協力:株式会社ハーバー研究所

Upload: others

Post on 24-Mar-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: s è < . G èú j Z± j Z±~ t · 2018-08-21 · ★は「満席」または「満席に近い」講座です。 は18:00以降に行う講座です。 表紙カラー面に掲載している講座・経験者コースは

地下鉄大通駅4番出口・9番出口に直結地下鉄大通駅4番出口・9番出口に直結

所在地 〒060-0042 札幌市中央区大通西4丁目 道銀ビル12F

パルコ4丁目プラザ

三越

出口4

出口9地下鉄東西線

出口3出口1

地下鉄南北線

WEBで24時間受付中! NHKカルチャー 札幌

札幌教室

❶お電話・窓口でご予約▶窓口・振込・WEBにて10日以内にお支払い

❷ホームページでお申し込み▶クレジットカード決済

8月27日(月) 9:30 秋の講座 受付スタート!

TEL.011-222-5011

【受付時間】 平日/9:30~19:30 土曜/9:30~17:00     日曜/9:30~13:00

【休業日】 祝日・12/28~1/4      ※ただし9/24・12/24・2/11は営業

お申込方法

お申し込み・お問い合わせは

まもなく開講

秋からはじまる新講座

夜カルはじめませんか?

北海道150年 アニバーサリー企画 NHKの番組を10倍楽しむ!北海道エアシステム(HAC)就航20周年記念水彩色鉛筆で飛行機スケッチ&航空教室

丘珠空港ならではの広々とした風景を眺めながら、飛行機の魅力に触れる一日をお楽しみください。

イラストレーター 鈴木 周作

■9:40~12:20■会員 3,456円 一般 3,996円

カカオの個性の違いや製造方法など、明日のチョコレートがちょっと美味しく・楽しくなる奥深い世界に誘います。※数種類の試食・お土産付

■A 10:30~12:00 B 13:00~14:30■各 会員 2,246円 一般 2,808円

㈱ロイズコンフェクト商品開発 石川 赳雄

「水彩色鉛筆で描く旅スケッチ」第4木曜 10:00~12:00定時

大人のクリスマスリース1116 金

コンシーラーと眉メイクで変わる!若見えメイクアップレッスン

111 木

1010 水

ROYCE’創業35周年記念深める、チョコレートの世界

119 土

2018年(平成30年)8月27日発行

協力:北海道エアシステム、札幌丘珠空港ビル

※会場:丘珠空港ビル

※使用写真は一部イメージを含みます。

GRACE Kフラワースクール主宰 大石 和美プリザーブドのバラ、高品質なアーティフィシャルのアジサイやシダ、オーナメントを使用したデザインです。

■10:30~12:00■会員 2,808円 一般 3,369円 教材費 3,240円

この秋は豪華3本立て!

占星術研究家 鏡 リュウジ 特別講座

■10:30~12:30

■会員 6,739円 一般 7,300円

■各 会員 3,369円 一般 3,931円

105 金

タロット入門「タロットで知る心の世界」

■19:00~20:30

106 土

占星術入門「月が教えるあなたの運命」

■13:30~15:00

106 土ルノルマンカード実践講座

タロットでも天使オラクルでもない、伝統あ

る占いのカード。日本で初めて本格的にこの

カードを紹介した講師によるプレミアム講座!

              ※38名限定

■13:30~15:00■会員 3,369円 一般 3,931円

番組の歴史をたどりながら、名講師として活躍した料理人や料理研究家のエピソードを交え、戦後日本の食卓を見つめ直します。

「きょうの料理」の達人たちNHK「きょうの料理」「ラジオ深夜便」アナウンサー

後藤 繁榮

1027 土

英語は朗読でうまくなる!英語朗読入門

92 日

■13:30~15:00■会員 2,926円 一般 3,488円

人々の「いま」が見える“深夜の定点観測番組”。印象に残った現場や制作の苦労、密着取材の舞台裏をお話しします。

「ドキュメント72時間」制作の舞台裏に迫る!

番組プロデューサー 植松 秀樹

1021 日

会員 5,616円 一般 6,296円 教材費 864円≪お得なA・B両セット受講コース≫

■A「自分の家」編 13:00~14:30 B「 親の家 」編 15:00~16:30■各 会員 3,369円 一般 3,931円 教材費 864円

TV・雑誌でおなじみの講師が、「生前整理」のコツを伝授します。トラブルのない安定した明るい未来で、第二の人生ががらりと変わります。

定年前にはじめる生前整理人生後半が変わる4ステップ

幸せ住空間セラピスト 古堅 純子

104 木

■10:30~12:00■会員 3,369円 一般 3,931円

「NHKスペシャル」等にも出演し、世界から注目を集める恐竜学者が、多くの謎に包まれるその研究についてお話しします。

恐竜が語るもの世界と北海道の研究現場から

北海道大学総合博物館准教授 小林 快次

129 日

©渋谷文廣

■12:00~13:30■会員 3,369円 一般 3,931円

一瞬の表情を捉えた写真で高い評価を受けている講師が、秘蔵写真とともに、写真家として見た競技の魅力やフィギュアスケーターたちのエピソードを語ります。

写真家が語るフィギュアスケーターたちスポーツフォトグラファー 田中 宣明

1013 土

114 日

98 土

「溶けるように柔らかくなる」と大絶賛!バレエ未経験でもOK。

誰でも簡単!開脚フロアバレエという魔法

元東京バレエ団 佐々木 達也

■左右開脚編 14:00~15:00 前後開脚編 15:15~16:15■各 会員 3,034円 一般 3,596円

仏教と現代死、そして生を考える

■第1・3火曜 13:00~14:30 10/2から■6か月(12回)26,956円

最初期の仏教、インド大乗仏教、中国・日本仏教における死生観を学ぶことを通して、真の

「死の準備」とはどのようなことかを一緒に考えてみたいと思います。

天融寺住職 宮本 正尊、極楽寺住職 巌城 孝憲廣徳寺住職 鈴木 廣隆

■14:00~16:30■会員 5,616円 一般 6,177円

NHK「趣味どきっ!」で大反響!一流アスリートから絶大な支持を得る講師が、今話題の「柔軟」を楽しく徹底解説&実践指導します。

世界一伸びる柔軟講座PTI認定プロフェッショナルフィジカルトレーナー

中野ジェームズ修一

1117 土

現代史のなかの音楽ショスタコーヴィチの創作を通して札幌大谷大学芸術学部教授 千葉 潤

■第2土曜 10:30~12:00 10/6から■6か月(6回)13,478円

・ロシア革命と新しい音楽の模索: 実験と皮肉に満ちた初期作品・独ソ戦争時代の音楽: 戦争交響曲に描かれた真実・生涯を音楽に刻んで:晩年の交響曲 他

興亡の地中海世界史交流と対立が織りなす文化藤女子大学非常勤講師 本間 俊行フェニキア人、ギリシア人、ローマ人らが活躍した古代から、イスラーム勢力が進出する時代までの地中海世界における興亡の歴史や文化を紹介します。

■第2土曜 13:30~15:00 10/13から■6か月(6回)13,478円

音楽の聴き方・楽譜の楽しみ方ピアノ発表会の名曲セレクション作曲家、札幌大谷大学芸術学部准教授 小山 隼平

■第4土曜 13:00~14:30 11/10から■5か月(6回)13,478円

「エリーゼのために」「乙女の祈り」などピアノの名曲を題材に、作曲家の視点から主に「構造」に注目して音楽を紐解いていきます。

とても不思議な日本の美術美術評論家 鈴木 正實・言霊の表れとしての仏像・絵巻とひらがな、不思議な魅力・「似絵」と「頂相」 他

■第4土曜 13:30~15:00 10/27から■6か月(6回)13,478円

様式でたどる西洋絵画と建築入門札幌芸術の森美術館 学芸員

梅村 尚幸ロマネスク、ゴシック、ルネサンス…。西洋の絵画と建築を鑑賞するときによく聞く「様式」の特徴について、代表的な作例の鑑賞を通して理解を深めます。■第4月曜 13:00~14:30 10/22から■6か月(6回)16,848円

■13:00~14:30■会員 3,369円 一般 3,931円

心から本を愛し、仕事を楽しむ岩田さん。NHK「プロフェッショナル」でも話題を呼んだ「1万円選書」の誕生秘話とその想いを語ります。

日本一幸せな本屋が語る「本は人生の味方」

有限会社いわた書店 店主 岩田 徹

ポップに味わう詩と短歌J-POPの歌詞から現代詩まで歌人、歌誌「かばん」同人 山田 航明治大正の詩歌から、最果タヒなどの現代詩、さらにはラップや歌詞まで、「サブカルチャーとしての詩歌」の水脈を検討し、豊穣な詩歌の世界へと導きます。

■第1・3金曜 19:00~20:30 10/5から■6か月(12回)33,696円

人工知能“AI”の未来を考える1213 木

北海道情報大学教授 長尾 光悦生活の中に急速に浸透してきたAI。その発展の流れや利活用事例、最新の研究を踏まえ、AIによって未来がどう変わるのかを考えます。

■19:00~20:30■会員 3,369円 一般 3,931円

10/3(水) 13:50~14:35 会員・一般 2,084円体験

80'sヒットナンバーで踊るソウル&ディスコダンスダンススタジオダンスラッシュ代表

神 善之ストレス解消&シェイプアップに。往年のディスコナンバーで楽しく踊りましょう。初心者大歓迎!■第1・3水曜 13:50~15:00 10/17から■6か月(11回)26,611円

ヨーロッパ中世史入門北海学園大学非常勤講師

木下 憲治高校世界史レベルの事件から、中世の経済・キリスト教・法律・衣食住などの特徴、時には中世史研究の最先端も解説します。■第1・3水曜 10:30~12:00 10/17から■6か月(10回)22,464円

災害をもたらす気象メカニズムと最新の予報技術北海道大学大学院地球環境科学研究院准教授

佐藤 友徳大雪を記録した厳冬に続き、大雨や猛暑の夏。猛威をふるう気象災害の発生のしくみや天気図の見方などの基礎知識、予報技術の動向を学んで気象力を高めましょう。■第3火曜 19:00~20:30 10/16から■6か月(6回)16,848円

世界遺産の撮影現場からそのリアルな体験と魅力のすべて世界遺産写真家 富井 義夫580の世界遺産を旅した講師が、美しい映像とともに撮影秘話を語ります。■第3木曜 13:00~14:30 10/25から■6か月(6回)16,848円

9/27(木) 14:30~15:30 会員・一般 2,192円体験

やさしいベリーダンス美☆ボディメイクアドバイザー&ダンサー

アルテミス☆MIKI女性らしい魅力が目覚めます。ベリーの動きを通して、より洗練されたカラダの使い方を学びましょう。■第2・4木曜 14:30~15:30 10/11から■6か月(12回)26,308円

ハンドトリートメント資格取得検定講座日本アロマコーディネーター協会認定講師

佐藤 真奈美家庭・医療・介護などの現場でニーズが高まっているスキルです。5回で資格取得まで、しっかり学べて自信がつきます。

■第2・4火曜 13:00~14:30 10/9から■全5回 会員・一般 24,732円 教材費 16,200円

9/26(水) 19:00~20:00 会員・一般 2,246円体験

きっとタロットが好きになる!はじめてのタロット入門

占い研究家 白井 リカ全78枚のカードを使って占えるよう、秘められたメッセージを知る為のポイントをお教えします。

■第2・4水曜 19:00~20:30 10/10から■6か月(11回)28,512円

朗読を通じ、英文のメッセージを理解し声で伝えるための10のテクニックを伝授します。プレゼンやスピーチ、英会話もスムーズに。

元NHKWORLD 英語アナウンサー、バイリンガル朗読家 青谷 優子

■13:00~16:10■会員 6,739円 一般 7,862円

はじめての多肉植物癒し空間を作ろうグリーンコーディネーター、北海道ガーデンマイスター

角野 裕佳子多肉を初めて扱う方にもわかりやすく、植物の特徴や寄せ植えの仕方、育て方をお伝えします。小さなインテリアとしても楽しめます。■第2日曜 13:00~14:30 10/14から■全3回 会員 7,419円 一般 9,104円 教材費 7,128円

10/12(金)19:30~20:40 会員・一般 2,246円体験

話題の実践的武術 「カリ」入門フィリピノマーシャルアーツ・アプランティス・インストラクター

金子 聡実践性の高さから人気の武術で、護身にも役立ちます。体力やレベルに合わせ学べるよう、基礎から丁寧に指導します。

■第1・3金曜 19:30~20:40 10/19から■6か月(11回)24,710円 教材費 4,500円

10名限定! ランナーズヤムナSTAND BEAUTE'代表 小笠原 美穂一気に足と上半身が軽くなるヤムナストレッチ。冬場の運動不足解消や、快適に走る為の足作り・身体作りで来春の一歩が大きく変わります。

■第1・3火曜 19:00~20:30 11/6から■5か月(10回)34,236円

はじめての証券投資経済と投資の基礎講座野村證券(株)札幌支店 ファイナンシャル・サービス課長

八角 静雄・なぜ資産運用が必要なのか・株式投資の基礎の基礎・株価チャートの見方 他

■第4木曜 19:00~20:30 10/25から■6か月(6回)会員 11,469円 一般 13,478円

3万人を指導、話題を呼んだカリスマ講師!秋竹朋子 特別レッスン音楽家、「ビジヴォ」代表、ボイストレーナー

秋竹 朋子

■各 会員 3,931円 一般 4,492円

928 金「話し方」に自信が持てる!1分間声トレ■19:00~20:30

929 土

90分で音痴直します!カラオケレッスン■13:00~14:30

イスラーム世界へようこそキリスト教徒支配下のムスリムたち北海道大学大学院文学研究科准教授

佐藤 健太郎北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター教授

長縄 宣博・スペイン最後のイスラーム都市 グラナダの陥落・レコンキスタと残留ムスリム・イスラームのロシア:共存と暴力 他■第2・4水曜 10:30~12:00 10/10から■6か月(10回)22,464円

歌人、歌誌「かばん」同人 山田 航穂村弘との共著も持つ講師が、一筋縄ではいかない穂村作品の読み解き方を教えます。ユーモアたっぷりのエッセイも取り上げます。■第3土曜 10:30~12:00 10/20から■6か月(6回)16,848円

現代短歌のトップランナー穂村弘を読む

年齢肌のお悩みはコンシーラーを使ってカバーしましょう。さらに顔立ちにあわせた自然な眉で、若見えメイクの極意をご紹介します。※お土産付

■13:30~15:00■会員 2,246円 一般 2,808円

ハーバービューティプロデューサー

廣森 知恵子

協力:株式会社ハーバー研究所

Page 2: s è < . G èú j Z± j Z±~ t · 2018-08-21 · ★は「満席」または「満席に近い」講座です。 は18:00以降に行う講座です。 表紙カラー面に掲載している講座・経験者コースは

★は「満席」または「満席に近い」講座です。は18:00以降に行う講座です。

●�表紙カラー面に掲載している講座・経験者コースは�こちらの一覧には掲載しておりません。

●�お電話・窓口で予約後10日以内にお支払い手続きを�お済ませください。(窓口・振込・WEBにて)

マージャンを0ゼロ

から学びたい方には安心の個別レッスン

女性のための健康マージャン健康マージャンの正しいルール、マナー等を楽しく学びながら脳トレしましょう。完全禁煙フロア&全自動マージャン卓完備。見学もOK!●日 程 �A)月曜10:00〜13:00 D)金曜10:00〜13:00�

B)月曜13:30〜16:30 E)金曜13:30〜16:30�C)水曜19:00〜22:00 � (各全11回)

●講 師 日本プロ麻雀連盟��野々川�博之�ほか●受講料 各 会員19,000円 一般20,000円(3か月分)●教材費 希望者のみ�1,000円

〈お問い合わせ〉NPO法人 健康マージャン北海道 TEL:011-251-0085 〈会場〉麻雀スクール夢道場(中央区南2西5 日栄ビル3F)直通エレベーターあり

〔提携〕マージャン教室

〔提携〕パソコン講座 いずれのコースもお申込の際に、パソコン所有の有無をお伝えください。お持ちの方はそのバージョン・購入時期もお伝えください。

■講師/アイ日本総合ビジネス学院専任講師■会場/アイ日本総合ビジネス学院札幌校    (札幌市中央区南1条西5丁目郵政福祉札幌第1ビル8階)■受付/NHK文化センター札幌教室 TEL:011-222-5011※コース内容に関する個別相談は TEL:011-290-3281 (アイ日本総合ビジネス学院) までお問い合わせください。

http://www.a-its.co.jp

■ワード基礎コース ■毎週金曜 13:00~14:20 10/12から

秋からパソコンを始めよう!■ゼロから始める!パソコン基礎セットコース(定員6名) パソコンをやってみたいけれど、何から始めていいか分からない!という方に おすすめのコースです。初心者でもわかりやすい、ゆっくり・じっくり・親切指導 でベテラン講師が質問にお答えします。  

■毎週木曜 10:30~11:50 10/11から

カリキュラム ◆Windows入門 ◆グラフィック ◆文字入力 ◆イラスト入りはがき作成 ◆表計算 ◆インターネット ◆iPad体験

■ワード・エクセルつまみぐいコース(定員6名) ワードとエクセルを両方おこなうお得なコースです。ワードでは基本の文書作成、 エクセルでは表作成や簡単な関数などをおこないます。  

■毎週木曜 13:00~14:20 10/11から

◆文字入力の基本 ◆効率的な変換方法◆文字の装飾 ◆文書作成◆表の作成 ◆関数・四則演算

初心者対応講座

各講座 2か月(8回)《受 講 料》……………14,040円《教材・パソコン使用料》…10,260円

ワードカリキュラム

エクセルカリキュラム文字入力・

マウス操作のできる方対象

アイ日本は 検 索検 索

大通公園

ホテルオークラ

駅前通り

●北海道銀行

●北洋銀行

至JR札幌駅

札幌校郵政福祉札幌第1ビル8F

2

一回分の受講料でご体験いただけます。/20分間見学無料(いずれも一部除外あり)

講座名 講師名 曜日・時間 受講料教養・文学・文芸・朗読

講座名 講師名 曜日・時間 受講料

『歎異抄』の世界親鸞とその思想

極楽寺住職、元札幌大谷大学学長巌城 孝憲天融寺副住職・札幌大谷大学非常勤講師宮本 浩尊

第4火曜13:00〜14:30

13,478円6か月(6回)写経と坐禅

禅を聞く会人間禅師家(臨済宗円覚寺系居士禅の会)了々庵布野翠雲

第3日曜13:00〜14:30

★哲学の時間「笑い」と「アイロニー」の哲学

北海道大学大学院文学研究科准教授村松 正隆

第3土曜10:30〜12:00

古代キリスト教の世界キリスト教の広がり

北海道大学大学院文学研究科准教授戸田 聡

第2月曜10:30〜12:00

11,232円6か月(5回)

古代史と万葉の風景山辺の道から飛鳥へ

元札幌旭丘高等学校校長綾井 健二

第2・4金曜13:00〜14:30

11,232円3か月(5回)

日曜の朝はモーツァルト映像に生きるモーツァルト

北海道モーツァルト協会理事長 北海道教育大学教授塚田 康弘

第3日曜13:00〜14:30

8,985円4か月(4回)

「易」と陰陽五行占例で読み解く『易』

北海道大学大学院文学研究科教授近藤 浩之

第4土曜13:30〜15:00

13,478円6か月(6回)

『枕草子』を読む 北海道大学大学院文学研究科教授後藤 康文

第1・3月曜10:30〜12:00

26,956円6か月(12回)

源氏物語への招待真木柱〜柏木

NHK文化センター講師畠山 瑞樹

第4月曜10:30〜12:00

13,478円6か月(6回)

名場面でたどる『源氏物語』第二十二講 栄華と苦悩

NHK文化センター講師小野瀬 知美

第1・3火曜14:45〜16:15

26,956円6か月(12回)

『万葉集』の名歌を味わう巻十二・昔と今の恋の歌

北海道大学大学院専門研究員原田 直保美

第1火曜14:45〜16:15

13,478円6か月(6回)

万葉集と古今和歌集年中行事と季節の事物

第4水曜13:00〜14:30

古代和歌を読む『万葉集』巻三から巻四へ

第3火曜13:00〜14:30

古代文学を読む『日本書紀』巻十七継体紀、巻十八安閑紀・宣化紀、巻十九欽明紀

國學院大學北海道短期大学部教授、歌人月岡 道晴

第1火曜13:00〜14:30

漢詩・漢文のたのしみ志怪小説の展開

藤女子大学文学部教授名畑 嘉則

第2・4月曜10:30〜12:00

24,710円6か月(11回)

楽しい俳句実作指導と秀句鑑賞 現代俳句協会会員 北海道俳句協会常任委員

辻脇 系一

第1・3火曜10:00〜12:00

26,956円6か月(12回)

★俳句入門現代の俳句の鑑賞と実作

第3土曜13:30〜15:30

13,478円6か月(6回)

★日曜俳句会 北海道俳句協会常任委員 現代俳句協会会員永野 照子

第2・4日曜10:30〜12:30 26,956円

6か月(12回)現代短歌 「新墾」選者、北海道歌人会会員富岡 恵子

第2・4火曜12:30〜14:30

短歌はじめました。 國學院大學北海道短期大学部教授、歌人月岡 道晴

第4日曜10:00〜12:00

13,478円6か月(6回)

詩をつくる 詩人 日本ペンクラブ会員笠井 嗣夫

第1・3木曜12:30〜14:20

26,956円6か月(12回)

朗読の極意 元NHKエグゼクティブアナウンサー穴水 重雄

毎月曜10:30〜12:00

26,956円3か月(12回)

朗読教室 元NHK札幌放送劇団松井 信子

毎水曜14:45〜16:15

28,501円3か月(13回)

毎木曜15:30〜17:00毎木曜17:30〜19:00毎木曜19:20〜20:50毎金曜14:45〜16:15

24,116円3か月(11回)

大人が楽しむ絵本の世界 絵本セラピスト森 景子

第2水曜13:00〜14:30

7,776円3か月(3回)

くらし・囲碁� ※教材費別途

講座名 講師名 曜日・時間 受講料

ハーブ&アロマテラピー癒しの居住空間

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター北川 登美

第1金曜13:00〜14:30

6,739円3か月(3回)

今日から始めるアロマライフアロマでおうちの薬箱

アロマライフコーディネーター宮﨑 寿子

第3水曜15:00〜16:30 13,478円

6か月(6回)バッチフラワーレメディイギリスで生まれた自然療法

バッチ財団登録プラクティショナー小原 陽子

第4水曜18:30〜20:00

★たのしいワイン講座ワイン探究

J.S.A.認定シニアソムリエ SSI認定利き酒師大床 敏風

第2月曜15:00〜16:30

14,839円6か月(6回)

金曜午後のティータイム幸せ紅茶時間

Le Songe主宰 世界のお茶マイスター ショコラマイスター福島 三智子

第3金曜15:00〜16:30

15,552円6か月(6回)

うつわで楽しむ豆盆栽仕立て方と手入れ法

北海道ガーデンコンサルタンツ所属ガーデンデザイナー斉藤 美知代

第1土曜13:00〜14:30

6,739円3か月(3回)

花といっしょくらしの花レシピ

花作家 花育家 森 直子

第4木曜13:30〜14:50

14,191円6か月(6回)

     生の針葉樹でつくる1day 本格クリスマスリース 12/14(金) 10:00~12:00 会員2,246円 一般2,808円

ガーデンプランニング入門暮らしを楽しむ庭づくり

北海道ガーデンコンサルタンツ所属ガーデンデザイナー受川 とも子

第2水曜14:45〜16:15

13,478円6か月(6回)

インテリア好きのための収納とデコレーション

整理収納アドバイザー(R)萩中 留美子

第4木曜12:30〜14:00

11,340円6か月(5回)

女性のための囲碁入門 財団法人日本棋院普及指導員アマチュア六段中村 泰子

第2・4月曜10:30〜12:00

22,928円6か月(11回)

囲碁 中級・上級 財団法人日本棋院地方棋士六段上村 収蔵

毎火曜12:30〜14:30

27,799円3か月(13回)

茶道・香道・いけ花・着付� ※花材費・水屋料別途

講座名 講師名 曜日・時間 受講料

たしなみとしての茶道裏千家

裏千家教授須藤 宗周 ★ 第1・3火曜

10:30〜12:3012,506円3か月(6回)

裏千家教授斉藤 宗柳

第2・4金曜13:00〜15:00

10,422円3か月(5回)

裏千家教授須藤 宗周 ★ 第2・4土曜

10:30〜12:3012,506円3か月(6回)

裏千家

裏千家教授斉藤 宗柳

第2・4月曜18:00〜20:30

25,012円6か月(12回)

裏千家教授須藤 宗周

第1・3火曜13:30〜16:00

裏千家教授斉藤 宗柳

第2・4金曜18:00〜20:30

裏千家教授須藤 宗周 ★ 第2・4土曜

13:30〜16:00

表千家監修 表千家教授繁野 とし子担当 表千家教授曲木 恵子

第1・3水曜13:00〜16:00第1・3水曜18:30〜20:30

武家の茶道古儀茶道藪内流

古儀茶道藪内流教授吉野 壽枝 ほか

第1・3金曜13:00〜16:00

志野流香道 入門 志野流香道師範山崎 圭子

第1・3木曜13:00〜15:00

14,590円3か月(7回)

第1・3金曜18:30〜20:00

12,506円3か月(6回)

★志野流香道 第2・4木曜13:00〜15:00

25,012円6か月(12回)池坊

池坊華道会中央委員池坊札幌中央支部役員三浦 百合香

第1・3水曜13:00〜16:00第1・3水曜18:30〜20:30

小原流 小原流札幌地区支部連合会会長綾部 正子 ほか

第1・3月曜18:30〜20:00

四季の茶花 茶道茶花研究家岩田 宗

第4土曜10:00〜12:00

16,848円6か月(6回)

「きもの」のいろは初心者のための着付け

尚美流全日本和装協会北海道本部本部長上野 紀世子 ほか

第2・4火曜14:00〜16:00 12,506円

3か月(6回)第2・4火曜18:30〜20:30

きもの着付け★ 第2・4火曜

14:00〜16:00 25,012円6か月(12回)第2・4火曜

18:30〜20:30

書道・絵画・版画・写真� ※絵画モチーフ代・モデル代別途

講座名 講師名 曜日・時間 受講料

漢字書・近代詩文書

北海道書道展審査会員 毎日書道展審査会員 創玄展一科審査会員大上 凌胡

毎火曜10:30〜12:00

28,501円3か月(13回)

毎土曜13:30〜15:00

24,116円3か月(11回)

毎日書道展審査会員 北海道書道展審査会員山元 昭子

第1・3日曜10:30〜12:00

26,308円6か月(12回)

かな書道

毎日書道展審査会員北海道書道展審査会員千葉 和子

毎火曜15:00〜16:30 26,308円

3か月(12回)毎火曜18:00〜19:30

毎日書道展審査会員 北海道書道展審査会員三本木 諒子

毎木曜10:30〜12:00

28,501円3か月(13回)

毎日書道展会員 創玄書道展審査会員千鶴 敏子

毎金曜13:00〜14:30

24,116円3か月(11回)

彩りの書 創作書道入門 書道花白井 水奈子

第2・4水曜10:30〜12:00

28,382円6か月(12回)

カリグラフィーアルファベットの書道

カリグラファーズ・ギルド会員天竺桂 靖子

第2・4火曜10:00〜12:00 25,660円

6か月(12回)第1・3日曜11:30〜13:30

篆刻 雅印を彫る 毎日書道展審査会員 北海道書道展会員越坂 久雄

第1・3日曜10:00〜12:00

28,382円6か月(12回)

水彩色鉛筆で描く旅スケッチ イラストレーター、水彩色鉛筆画家鈴木 周作

第4木曜10:00〜12:00

13,478円6か月(6回)

洋画のデッサン道展会員野田 敦子

第1・3木曜18:00〜20:00

26,308円6か月(12回)

はじめての油絵 毎木曜18:00〜20:00

28,501円3か月(13回)

洋画油彩・水彩 女流展会員 全道展会員

中田 やよひ毎火曜18:00〜20:00

26,308円3か月(12回)

油彩 北海道教育大学名誉教授 国画会会員 道展会員山本 勇一

毎土曜15:10〜17:10 24,116円

3か月(11回)デッサン・洋画 道展会員、新制作協会協友塚崎 聖子

毎金曜10:00〜12:00

やさしい水彩画 白日会会員 道彩会会員小堀 清純

第1・3土曜13:00〜15:00 26,308円

6か月(12回)楽しく描く水彩画入門初心者から経験者まで

第1・3月曜12:30〜14:30

はじめての水彩画 道展会員中井 泉

毎水曜12:30〜14:30 28,501円

3か月(13回)はじめての水彩画と鉛筆デッサン 毎水曜14:45〜16:45

水彩画白日会会員 新北海道美術協会会員中矢 勝善

毎金曜13:00〜15:00

24,116円3か月(11回)

道展会員深山 秀子

第1・3日曜10:30〜12:30 26,308円

6か月(12回)植物画入門身近な植物を描く

北海道植物画協会会員和田 眞由美

第2・4土曜10:00〜12:00

はじめての日本画 日本画家伴 百合野

毎木曜13:00〜15:00 28,501円

3か月(13回)日本画 毎木曜10:00〜12:00

日本画暮らしの中の四季を描く

日本美術院院友髙幤 佳代

第2・4土曜10:00〜12:00

26,308円6か月(12回)

水墨画水墨画作家宮本 敬子

毎金曜10:00〜12:00

21,924円3か月(10回)

水墨画入門 第2・4日曜10:00〜12:00

26,308円6か月(12回)

たのしい絵手紙 日本絵手紙協会公認講師楠 信子

第1・3木曜13:00〜15:00

22,939円6か月(12回)

いま、絵手紙。こころのレターETEGAMI

日本絵手紙協会公認講師樫原 由夏

第4日曜13:00〜15:00

11,469円6か月(6回)

木版画を楽しむ 全道展会員吉川 勝久

第2・4月曜12:30〜14:30

24,116円6か月(11回)

デジタルカメラおとなの写真アカデミー

写真家NPO法人北海道を発信する写真家ネットワーク会員上原 稔

第1・3月曜18:30〜20:00 26,956円

6か月(12回)第2・4水曜13:00〜14:30

一眼レフで撮る北海道の風景写真家元札幌ビジュアルアーツ学校長水本 一義

第1・3金曜10:30〜12:00

18,954円6か月(9回)

手芸・工芸� ※教材費別途

講座名 講師名 曜日・時間 受講料

モラモラ手芸家景山 睦子

第1・3月曜10:00〜12:00

25,012円6か月(12回)

第2・4水曜10:00〜12:00

モラ手芸家須田 安子

第1・3土曜10:00〜12:00

韓国流パッチワーク ポジャギ

李氏閨房(イーシ キュバン)代表李 和優(イ ファウ)

第1月曜12:30〜14:30

9,244円6か月(4回)

手編み 梅津紘子ニットサロン講師高橋 邦子

第1・3火曜13:00〜15:00

25,012円6か月(12回)

はじめてのソウタシエヨーロッパ貴族の装飾刺繍

ドレス・アクセサリーデザイナー花瑠伽(はるか)

第3木曜10:00〜12:00

16,848円6か月(6回)

日本刺繍日本刺繍の技法によるビーズ刺繍

nuihito:繍人(ぬいひと)主宰工藤 弘美

第1・3水曜14:45〜16:45

28,382円6か月(12回)

第1日曜11:00〜13:00

14,191円6か月(6回)

地機で織る南部裂織

工房「よしたけ」講師田邉 雅子

第1土曜10:00〜12:30 18,921円

6か月(6回)第3土曜10:00〜12:30

サコタカコ創作ビーズ織り 本部講師谷岡 千恵子

第2木曜13:00〜15:00

13,867円6か月(6回)

シャドウボックス紙でつくる3Dアート

CRAFT BOX Zami 主宰 ㈳シャドウボックス協会認定講師 米澤 光恵

第4月曜18:30〜20:30

12,830円6か月(6回)

しゅんこうの和紙ちぎり絵 しゅんこう認定講師庄子 セイ子

第1・3水曜10:00〜12:00

25,012円6か月(12回)

伝統工芸 水引結び 東京水引芸術学院 伝統工芸水引 中秀流 一級正教授吉竹 京竹

第1金曜10:00〜12:00

13,478円6か月(6回)

絹糸でかがる加賀のゆびぬき

加賀のゆびぬきを楽しむ会主宰津田 葉子

第4日曜13:00〜15:00

12,830円6か月(6回)

ステンドグラス ステンドグラス作家 和工房主宰岩田 和美

第2・4火曜10:00〜12:00 25,012円

6か月(12回)第2・4日曜10:30〜12:30

フォークアートペインティングマルチローディング

Enid HoessingerCDA上級認定講師 JDPA講師会員福元 三枝子 ほか

第1・3水曜10:00〜12:00

25,660円6か月(12回)

ヨーロピアンポーセリンアート磁器上絵付け

アトリエYoshie主宰川田 芳江

第3日曜10:30〜13:00 20,217円

6か月(6回)ヨーロピアンカルトナージュ ヨーロピアンカルトナージュ協会認定講師塚本 恵美

第1月曜13:00〜16:00

たのしい木彫り 木彫会フオレスト講師工藤 淳史

第1・3月曜10:00〜12:00

25,012円6か月(12回)バード&アニマルカービング バードクラフト代表

房川 比呂志

第2・4水曜10:00〜12:00第1・3土曜10:00〜12:00

1day シマエナガの彫刻と着色 A10/6(土) B10/10(水) 各10:00~12:00 会員2,246円 一般2,808円

表装 北海道産業貢献賞(卓越技能士)受賞 表具師柄澤 光昌

第2・4木曜15:00〜17:00

25,660円6か月(12回)

基礎から始める金継ぎ入門

古物商森閑 店主 金継修繕師村岡 亜佐美

第1・3月曜10:00〜12:00 43,243円

6か月(11回)継続 第1・3月曜15:00〜17:00

たのしい陶芸道都大学美術学部デザイン学科非常勤講師中島 知之

毎金曜13:00〜16:00 20,844円

3か月(10回)毎土曜10:00〜13:00

よるからの陶芸 第2・4金曜18:30〜20:30

12,506円3か月(6回)

2days はじめての陶芸 自分の器をつくろう

A 10/19、10/26(金) 13:00~16:00 会員4,492円 一般5,616円

B 10/20、10/27(土) 10:00~13:00 会員4,492円 一般5,616円

1day はじめてのうつわ(手びねり) �11/2(金) 18:30~20:30 会員2,246円 一般2,808円

1day まわるうつわ(電動ロクロ) �11/16(金) 18:30~20:30 会員2,246円 一般2,808円

Page 3: s è < . G èú j Z± j Z±~ t · 2018-08-21 · ★は「満席」または「満席に近い」講座です。 は18:00以降に行う講座です。 表紙カラー面に掲載している講座・経験者コースは

●受講料に「一般」の表示がある講座は入会せずに受講できます。●70歳以上の方は入会金無料です。

●表示されている金額のほかに教材費等が別途必要になる講座もあります。●講座の日程は一部変則となる場合があります。お申込みの前に必ずご確認ください。

●�当教室は(株)NHK文化センターが運営している会員制のカルチャースクールです。●�初めて受講する方はご希望の講座を予約の上、受講の申し込みと同時に入会をしてください。入会金は一人3,000円+税、学生は1,500円+税、70歳以上の方は無料です。なお、短期講座など一部講座は入会せず受講できます。会員の有効期間は3年間です。以降も継続して受講する場合の更新料は無料です。会員証は全国のNHK文化センターで利用できます。●�予約した講座の所定の期間分の受講料を前納してください。期の途中から受講される場合は、残りの回数相当分の受講料をお支払いください。●�講座案内に、テキスト代や教材費等を明示していない場合でも、別途必要になることがあります。●�ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。時間や料金などは講座により異なります。●�お支払いいただいた入会金は、原則払い戻しいたしません。受講を解約される場合は、受講料から手数料(200円+税)と、解約される時期によっては所定のキャンセル料(受講料の10%もしくは20%)を差し引いて払い戻しいたします。教材費は、すでに注文が終

了している教材の費用については払い戻しできないことがあります。●�受講者が極端に少ない場合、講師のやむを得ない事情等により、開講日を延期、または講座を中止とすることがあります。●�窓口での現金、クレジットカードでのお支払いのほか、コンビニ振込、郵便振込がご利用いただけます。コンビニ振込、郵便振込でお支払いの場合には別途手数料がかかります。●�講師の病気・けが、台風・地震などの自然災害や不測かつ突発的な事故のため休講する場合があります。原則補講を行いますが、事情により実施できないことがあります。●�講座案内などに表記している受講料等には消費税が含まれています。●�NHK文化センターは、お客様の個人情報の機密保持に万全を期しています。お客様の個人情報は、講座に関する連絡や、NHK文化センターからのお知らせに使わせていただくほか、お客様のサービス向上を図る目的で利用させていただきますが、ご本人の同意なしに第三者に開示したり、提供したりすることはありません。

入会・受講のご案内(受講規約抜粋) ※お申し込みの際は必ず受講規約本文をご確認ください。

3

一回分の受講料でご体験いただけます。/20分間見学無料(いずれも一部除外あり)

講座名 講師名 曜日・時間 受講料講座名 講師名 曜日・時間 受講料音楽・邦楽

講座名 講師名 曜日・時間 受講料

世界の民謡を歌う札幌音楽家協議会会員加藤 久恵

第2・4月曜12:30〜13:50

23,522円6か月(11回)

ヴォイストレーニング 第1・3木曜12:30〜13:50

25,660円6か月(12回)

無伴奏合唱ア・カペラでクラシックを歌う 合唱指揮者

札幌大谷大学非常勤講師陣内 直

第1・3月曜18:30〜19:50

29,030円6か月(12回)

やさしいルネサンス合唱 第2・4木曜12:30〜13:50

25,660円6か月(12回)

ポップス&ジャズを歌おう楽しく、ポップ、ステップ、ジャズ!

ナツキ・ボーカルスクール講師種村 敬子ほか

第1・3月曜13:00〜14:30

13,478円3か月(6回)

体験 「As Time Goes By」を歌おう♪ 10/1(月) 12:20~12:50 会員・一般907円

ミュージカルナンバーを歌おう! 声楽講師板東 由依

第1・3金曜10:00〜11:30

25,304円6か月(11回)

体験 「美女と野獣」を歌おう♪ 9/14(金) 10:00~11:00 会員・一般1,738円

歌謡教室 吉田佐音楽事務所代表前川 佐和子

毎金曜14:50〜16:20

23,522円3か月(11回)

シャンソン・カンツォーネを歌う

武蔵野音大卒元NHKのど自慢ピアニスト江波 洋一

毎月曜15:00〜16:30

25,660円3か月(12回)

第2・4日曜13:00〜14:30

25,660円6か月(12回)

★シャンソン・カンツォーネ個別レッスン

第2・4水曜12:20〜13:40 26,956円

6か月(12回)第2・4水曜13:40〜15:00

大人のためのピアノ教室個別レッスン

一音会ミュージックスクール認定講師信定 千尋

第1・3木曜15:00〜17:00

28,382円6か月(12回)

★楽しく学ぶキーボード個別レッスン

伊藤ピアノ教室主宰 カシオミュージックサークル認定講師伊藤 美由紀

第1・3土曜15:30〜17:30

26,308円6か月(12回)

★ リコーダーアンサンブルを楽しもう リコーダー製作家・演奏家中野 聖子

第2・4水曜13:00〜14:30

26,956円6か月(12回)

たのしいオカリナ 初級 オカリナ奏者椎名 春奈

第1・3水曜13:30〜14:30

27,734円6か月(12回)

フルートを楽しむ 札幌フルート協会理事 フルート奏者大島 さゆり

第2・4月曜18:30〜20:00

37,065円6か月(11回)

楽しい複音ハーモニカ

ドルチェ

ハーモニカ振興会 北海道地区本部講師 ハーモニカプレイヤー千葉 智寿

第2・4月曜14:45〜16:15

23,522円6か月(11回)

ポコ・ア・ポコ&カンターヴィレ

第1・3火曜14:45〜16:15 25,660円

6か月(12回)アンダンテ 第2・4水曜

14:45〜16:15

大人から始めるクラシックギター ギタリスト藤垣 秀雄

第1・3水曜15:00〜17:30

26,956円6か月(12回)

ギターをひこう個別レッスン

ギタリスト北林 隆

第2・4月曜17:00〜20:00

23,522円6か月(11回)

ウクレレ 入門

NHK文化センター講師藤村 修一

毎土曜16:45〜18:00 23,522円

3か月(11回)初級 毎土曜

15:30〜16:45

長唄三味線

入門

HOUGAKU古今座主宰長唄古今座主宰東京芸術大学卒伊藤 千恵子

毎木曜10:30〜11:15

21,924円3か月(10回)Ⅰ 毎木曜

11:30〜12:45

Ⅱ 毎木曜13:00〜14:15

三味線のたのしみ和の音色をアンサンブルで 監修

伊藤 千恵子HOUGAKU古今座講師 東京芸術大学別科修了安岡 郁美

第1・3木曜18:00〜20:00

26,956円6か月(12回)

長唄入門 毎木曜16:05〜16:40 28,501円

3か月(13回)長唄 毎木曜

14:45〜16:00

はじめてのお琴

東京芸術大学卒 生田流筝曲宮城宗家師範國澤 秀麿

第2・4火曜10:00〜10:30

26,308円6か月(12回)

第1・3木曜18:30〜19:00

お琴を楽しむ

第2・4火曜10:30〜12:00

第1・3木曜19:00〜20:30

篠笛入門伝統の音色に浸る 北海道福原会副会長 師範

福原 光篠

第1・3日曜12:50〜14:50

篠笛初級 第1・3日曜10:30〜12:30

体験 笛の音色にふれてみよう 10/14(日) 12:50~14:50 会員・一般2,192円

尺八をたのしむ 全国竹友社師範長岡 篁道

第2・4日曜11:00〜12:30

26,308円6か月(12回)

民謡日本民謡協会師範教授福居天童流家元二代め二代め 福居 天童

毎水曜10:00〜12:00

24,148円3か月(13回)

第2・4木曜18:30〜20:30

22,291円6か月(12回)

詩吟(公社)日本詩吟学院 総本部元老札幌岳風会会長片島 岳摠

毎月曜13:00〜14:30 25,660円

3か月(12回)毎月曜14:45〜16:15

毎水曜19:00〜20:30

27,799円3か月(13回)

能に親しむ 謡曲宝生流 札幌宝生会会長、札幌能楽会総務理事佐々木 裕志

第2・4日曜13:00〜14:30

26,308円6か月(12回)

健康・ダンス講座名 講師名 曜日・時間 受講料

太極拳

日本武術太極拳連盟公認指導員宮本 一弘

毎月曜10:30〜12:00 25,012円

3か月(12回)毎月曜14:10〜15:40

日本武術太極拳連盟公認指導員森 豊貴

毎火曜18:00〜19:30

27,097円3か月(13回)

日本武術太極拳連盟公認指導員宮本 一弘

毎金曜10:30〜12:00 22,928円

3か月(11回)日本武術太極拳連盟公認指導員森 豊貴

毎金曜19:30〜21:00

健康太極拳 日本健康太極拳協会北海道支部長 師範湊屋 勢智子

第1・3日曜10:30〜12:00

25,012円6か月(12回)

初心者のためのやさしいカンフーリフレッシュ八卦掌入門

日本武術太極拳連盟公認指導員森 豊貴

毎火曜19:45〜21:00

27,097円3か月(13回)

基礎体力up健康体操 Polestar Pilates スタジオインストラクター YICヨガ講師Keiko、仙北 凡子

毎金曜14:50〜16:20

22,928円3か月(11回)

ゆるめて元気!やさしい健康体操

ゆる体操インストラクター菊池 リサ

第2・4水曜13:40〜15:00

25,660円6か月(12回)

60歳からの健康プログラム筋力アップ&ストレッチ

札幌フィジカルカルチャー指導員池田 範子

毎月曜12:30〜13:50

25,012円3か月(12回)

札幌フィジカルカルチャー指導員大野 恵美子

毎木曜10:30〜11:50

27,097円3か月(13回)

ジャズ体操

札幌ジャズ体操研究会主宰畠山 暁子

毎月曜18:00〜19:20

22,928円3か月(11回)

★ 毎水曜10:00〜11:20 27,097円

3か月(13回)シニアのための健康ストレッチ体操 毎水曜

11:50〜13:10

肩こり、腰痛を防ぐヒーリング・ストレッチ

毎金曜12:30〜13:50 22,928円

3か月(11回)毎月曜19:45〜20:45

週末朝のリフレッシュ・ヨガこころとカラダに効く!

NPO法人沖ヨガ協会認定講師いとう あつこ

第2・3・4土曜10:00〜11:00

19,245円3か月(9回)

ストレッチ・ヨガ 札幌フィジカルカルチャー指導員唐沢 君枝

毎火曜10:30〜12:00 25,012円

3か月(12回)ボディメイキングピラティス スポーツインストラクター・studio Ichikawa 主宰

市川 ふつこ毎火曜16:00〜17:00

ボディラインを美しく!やさしいバレトン

FTPバレトンソールシンセシス認定インストラクターあなだ あやか

第1・3日曜13:00〜14:00

25,012円6か月(12回)

体験 バレトンを体験してみよう 10/7(日) 13:00~14:00 会員・一般2,084円

フラダンス入門 全日本フラ協会会員 モンマフラグループ代表久子 kehaulani 門間

毎火曜12:20〜13:40

27,097円3か月(13回)

カントリーウェスタン&ラインダンス カントリーウェスタン&ラインダンスWings主宰マーサ・米川ほか

第1・3木曜14:10〜15:40

23,522円6か月(11回)

フラメンコ 入門 フラメンコ舞踊スタジオ フラメンコ・リブレ主宰

以頭 奈保子担当講師清水 千夏子

第2・4日曜10:30〜11:50 22,928円

6か月(11回)初級 第2・4日曜

13:00〜14:20

タップダンス

ステージグラン・プリ主宰まつや てる子講師平野 美怜(水)主任講師伊藤 謙一(土)

毎水曜19:00〜20:20

27,097円3か月(13回)

毎土曜16:50〜17:50

20,196円3か月(10回)

入門 第2・4土曜16:50〜17:50

22,215円6か月(11回)

社交ダンス 北海道ダンス教師協会会員川嶋 明美

毎火曜14:00〜15:30

25,012円3か月(12回)

大人のためのやさしいバレエレッスン

真下教子バレエ研究所教師三塚 亜希

毎土曜11:30〜12:50

20,844円3か月(10回)

大人のためのやさしいバレエ&ポアント

毎土曜11:30〜13:30

29,808円3か月(10回)

ゆっくり楽しむ大人のクラシックバレエ

毎水曜15:30〜16:50

25,012円3か月(12回)

大人のためのクラシックバレエ 真下教子バレエ研究所教師

真下 百百子

毎木曜18:30〜19:50

25,012円3か月(12回)

大人のためのクラシックバレエ&ポアント

毎木曜18:30〜20:45

35,769円3か月(12回)

英語 ※�レベルチェックのための体験受講(有料・1クラス1回限り)ができます。

講座名 講師名 曜日・時間 受講料

原文で楽しむアガサ・クリスティ NHK文化センター講師土屋 希保

第2・4月曜10:30〜11:50

22,928円6か月(11回)

NHKテキストでゆっくり学ぶ基礎英語ⅠNHK文化センター講師新保 弥代枝

毎木曜13:00〜14:20

25,012円3か月(12回)

英語で文学作品を読みましょう“War Horse”

毎金曜10:00〜11:00

22,334円3か月(11回)

これからはじめる英会話 NHK文化センター講師アマンダ・ハーロウ

毎木曜10:30〜11:50

27,097円3か月(13回)

はじめての英会話やさしい日常会話と基礎文法

NHK文化センター講師藤枝 美穂子

毎火曜10:30〜11:50

25,012円3か月(12回)

毎金曜11:20〜12:40

22,928円3か月(11回)

やさしい英会話for Beginners(入門)

NHK文化センター講師リー・フォリー

毎月曜13:00〜14:20

25,012円3か月(12回)

NHK文化センター講師カール・バーガーソン

毎木曜18:30〜19:40

27,097円3か月(13回)

たのしい英会話Low Elementary(初級) NHK文化センター講師

リー・フォリー

毎金曜13:00〜14:20

22,928円3か月(11回)

たのしい英会話High Elementary(初級)

毎火曜14:30〜15:50 27,097円

3か月(13回)東海大学非常勤講師グレゴリー・サムソノー

毎水曜10:30〜11:50

北海道東海大学准教授ロナルド・キブラー

毎水曜18:00〜19:10 27,799円

3か月(13回)たのしい英会話Low Intermediate(中級)

NHK文化センター講師アマンダ・ハーロウ

毎火曜10:30〜11:50

たのしい英会話High Intermediate(中級)

NHK文化センター講師リー・フォリー

毎月曜14:30〜15:50

25,660円3か月(12回)

東海大学非常勤講師グレゴリー・サムソノー

毎月曜15:30〜16:50

たのしい英会話Intermediate(中級)

NHK文化センター講師ケネス・ハートマン

毎月曜18:30〜19:40

たのしい英会話Advanced(上級)

NHK文化センター講師ウィリアム・ノエル

毎火曜11:00〜12:20 27,799円

3か月(13回)NHK文化センター講師リー・フォリー

毎火曜13:00〜14:20

Current News Discussion定員7名(上級者対象)

NHK文化センター講師ウィリアム・ノエル

毎水曜19:30〜20:50 36,504円

3か月(13回)★ 元札幌国際大学教授

スチュアート・ウォーカー毎木曜19:00〜20:20

その他の外国語 ※�レベルチェックのための体験受講(有料・1クラス1回限り)ができます。

講座名 講師名 曜日・時間 受講料

初心者のための30分間ハングル文字と発音習得コース

韓国教育院講師申 相勲

毎木曜12:10〜12:40

11,793円3か月(13回)

ハングル初級 毎火曜

13:00〜14:2027,097円3か月(13回)

中級 毎木曜10:30〜12:00

27,799円3か月(13回)

はじめての中国語ショートレッスン

藤女子大学非常勤講師張 阿金

毎水曜18:00〜18:30

20,217円3か月(12回)

中国語会話初級 毎水曜

18:35〜19:4525,012円3か月(12回)

中級 毎水曜19:50〜21:00

25,660円3か月(12回)

ゆっくり学ぶイタリア語初中級

イタリア語教室 PRIMOPIANO主宰石田 咲子

第2・4金曜13:15〜14:35 25,012円

6か月(12回)中級 第2・4金曜

15:00〜16:20

一歩進んだ旅のイタリア語 北海道中央調理技術専門学校イタリア語非常勤講師安達 美帆

毎火曜19:20〜20:30

27,799円3か月(13回)

ロシア文学講読ツルゲーネフの怪談を読む

北海道高等教育研究所研究員飯田 梅子

第2・4土曜11:20〜12:30

25,012円6か月(12回)

やさしいスペイン語 入門北海道大学非常勤講師岩澤 康裕

毎土曜13:00〜14:00 23,522円

3か月(11回)フランス語を楽しみましょう 初級 毎土曜

14:30〜15:40

フランス語講読サロン村上春樹『海辺のカフカ』仏訳本を読む 札幌大学教授

工藤 孝史

第3土曜13:30〜14:50 17,236円

6か月(6回)フランス語原文で楽しむ『異邦人』

第2土曜13:00〜14:30

Page 4: s è < . G èú j Z± j Z±~ t · 2018-08-21 · ★は「満席」または「満席に近い」講座です。 は18:00以降に行う講座です。 表紙カラー面に掲載している講座・経験者コースは

全320講座がご覧いただけます

NHKカルチャー 札幌お申し込み・お問い合わせは

※使用写真は一部イメージを含みます。4

ホームページでは24時間受付中!TEL.011-222-5011

美を極める

Pickup!秋のおすすめ

始めたい!習い事のススメ

バスで行く日帰りツアー

札幌の冬を楽しもう

「ブラタモリ」案内人と歩くさっぽろ今昔散歩

1013 土

75歳の今も、ノーファンデ、UVのみ。佐伯流・美肌作りの秘密をたっぷりと伺い、ローショッパックを実践します。

■14:00~16:00■会員 6,739円 一般 7,419円

美容家 佐伯 チズ 健康的で若々しく、美しく見える自分色、似合うシルエットをご提案します。簡単な色彩・骨格診断があります。

(社)日本カラリスト協会 近畿支部長 大石 和美

■12/9,2/24(日)13:00~15:00 1/13(日) 10:00~12:00■全3回 10,108円 教材費 3,240円

佐伯式美肌塾

■各 会員 3,931円 一般 4,492円

一般社団法人日本パーソナルメイク協会代表理事

福井 美余

佐伯チズアシスタントマネージャー 吉田 美穂

■A 第4木曜 11/22から   第3土曜 11/17から   第4土曜 11/24から B 第3木曜 11/15から■各 10:00~12:00 ■各 5か月(5回)各 10,530円

日本野鳥の会会員 住友 順子

「本願寺街道」中山峠から簾舞までの不思議を探ります。■9:00~13:30■会員 5,616円 一般 6,156円

㈱あるた出版編集部 O.toneデスク、街歩き研究家

和田 哲

一眼レフで撮る北海道の風景 写真家

元札幌ビジュアルアーツ学校長

水本 一義

写真家、NPO法人北海道を発信する写真家ネットワーク会員

上原 稔

*詳細はパンフレットをご請求ください。 *表示金額はバス代が含まれています。 *ホームページからはお申し込みいただけません。【旅行企画・実施】名鉄観光サービス㈱(観光庁長官登録旅行業第55号)

【最少催行人数】25名【集合場所】NHK札幌放送局前(大通西1丁目)【貸切バス会社】北日本トランスポート(株) 【最少催行人数】18名 【集合場所】道銀ビル1階南玄関前(大通西4丁目) 【貸切バス会社】㈱北観光

室蘭工場夜景と町並みを撮る

・教室にて講義 10/16,1/15(火) 19:00~20:30・撮影実習 大通イルミネーション、冬の街並み 11/25,2/3(日) ※時間別途(全4回)

SNSで映える!写真がもっと楽しくなる!プチ旅まち歩きフォト

■会員 10,800円 一般 12,960円 教材費 100円

ニコンカレッジ講師、公益社団法人日本写真協会会員 渡辺 可緒理

●表示されている以外に教材費等が別途必要になる講座もあります。 ●受講料に「一般」の表示がある講座は入会せずに受講できます。 ●70歳以上の方は入会金無料です。

秋のトレンドと品のある大人メイク14:00~16:00

A

ベーシックコース■10/14,11/11(日)10:00~12:00 12/2(日) 13:00~15:00

A

基礎編13:00~14:30会員 3,369円 一般 3,931円

A

応用編15:00~16:30会員 3,931円 一般 4,492円

B

アドバンスコース■1/20,2/10(日)10:00~12:00 3/3(日) 13:00~15:00■各 全3回 13,478円 教材費 3,240円

B

実年齢マイナス10歳!大人女性の美肌メイク19:00~21:00

B

特別企画 1日童謡喫茶童謡100年にちなんで

103 水

見た目年齢が5~10歳若返る!骨格×パーソナルカラー診断

1115 木

大人の女性のためのメイクレッスン115 月

佐伯チズの「美肌の秘訣、教えます!」107 日

大人女性のメイクレッスンJPMパーソナルメイクアドバイザー 吉田 美穂

・10/11 (木) iPhone かんたん操作編・11/ 8 (木) iPhone べんりな使い方編・12/13 (木) はじめてのアンドロイドスマホ

買う前にわかる!はじめてのiPhone&アンドロイドスマホ ソフトバンク 

スマートフォンアドバイザー

■各 10:00~12:00■各 会員 1,803円 一般 2,365円

恵庭渓谷・えこりん村

旭山動物園

美唄アルテピアッツァ美術館

10/19(金)

(金)

(金)

9:00~17:00

10/14(日)14:00~22:00

9:00~15:00

8:00~16:00

会員 7,110円一般 7,650円

会員 9,600円一般 10,140円

会員 7,110円一般 7,650円

会員 9,310円一般 9,840円

12/ 7

3 / 1

運動不足になりがちな冬期間こそ、思い切ってアウトドア!凍結路面での転倒が心配という方にもおすすめです。

熟年からのゆっくり健康ノルディックウォーク日本ノルディックウォーク連盟公認指導員

札幌歩こう会メンバー

■第2水曜 10:00~12:00 11/14から■5か月(5回)10,530円

札幌近郊 冬のゆったり自然散歩雪の公園、野鳥の森を訪ねて

A

札幌近郊 冬の里山歩き自然と歴史を楽しむB

今年は童謡が歌い継がれて

100周年。懐かしい名曲の

数々を、心あたたまるピアノ

の伴奏とともに楽しく歌いま

しょう。

■13:00~14:20

■会員 2,246円 一般 2,808円 定時講座受講生 2,138円

札幌大谷大学講師 相川 智子ピアニスト 富本 文子

日本のうた、こころのうたを歌う

第1・3水曜 13:00~14:20 6か月(11回) 23,522円

心に残る愛唱歌、抒情歌を歌う

第2・4水曜 15:15~16:35 6か月(12回) 25,660円定時

足の専門家が詳しく

お伝えします。

足のトラブルでお困りの方に…

■各 13:00~15:00

■各 会員 3,931円 一般 4,492円

札幌外反母趾巻き爪研究所 所長 金子 淳一

「巻き爪」ケアの仕方&改善方法1031 水

「外反母趾」を歩き方で改善!1125 日

 11/24  1/12  2/9(土)■各 13:00~14:30■各 会員2,808円 一般3,369 円 ※希望者のみ講座後に材料(生こうじ)の販売有り

スーパーで手に入る食材で毎日簡単に取り入れられるレシピを、実演と試食を交えて楽しくお伝えします。

おうちでできる薬膳惣菜

■第4火曜 15:00~16:30 10/23から■6か月(6回)13,478円 教材費3,337円

札幌なちゅらる薬膳スクール主宰、薬膳ソムリエ

布 恵

■第1木曜 10:30~12:00 10/4から■6か月(6回)13,478円

漢方使用における基本、そのもととなる植物、薬膳について、6名の講師がお話しします。

漢方のある暮らし北大名誉教授、北大前クリニック、漢方専門医

大塚 吉則 ほか

・明治憲法下の政党と軍隊・陸軍とは ・海軍とは・北海道と政党 他

もういちど学ぶ日本史近現代史編

■第2・4金曜 10:30~12:00 10/12から■6か月(10回)22,464円

北海道大学大学院文学研究科・准教授

川口 暁弘 ほか

・不安と苦悩はなぜどのように生じるか・愛と憎のこころ、その人間ドラマ・生と死をどのように考えたらよいのか

こころの臨床心理と理解学不安と苦悩について

■第2木曜 12:30~14:00 10/11から■6か月(6回)13,478円

元札幌学院大学大学院臨床心理学研究科教授

安岡 譽

様々な特性を活かした美味しい淹れ方のコツを学びながら、楽しい時間を過ごしましょう。

ほうじ茶作りを体験してみませんか?炒りたては香りが格別です。ほうじ茶を使ったデザートレシピも紹介します。

日本茶で至福のひととき今世界が注目する飲み物

■第4水曜 15:00~16:30 10/24から■6か月(6回)15,552円 教材費 4,536円

■15:00~16:30■会員 2,808円 一般 3,369円 教材費 540円

日本茶インストラクターリーダー 本林 富美子

手づくり「ほうじ茶」を味わう926 水

・日本酒の基礎知識・一生使える!テイスティング技法・料理と日本酒のマリアージュ

基礎からわかる日本酒講座一生使える知識を伝授!

■10/19・11/9・11/30(金)19:00~20:30■全3回 会員 8,424円 一般 10,108円 教材費 3,240円 テキスト代 1,080円

日本酒学講師、北海道ソムリエ

鎌田 孝

※SSI認定日本酒ナビゲーター資格取得可!(希望の方、認定料別途)

■第2火曜 13:00~14:30 10/9から■6か月(6回)14,839円

響きのある美しい声を作る声とことばのレッスンアナウンサー、音声言語指導者、声とことば塾主宰

萬崎 由美子声が通らない、声がかれる、活舌が悪いなど声の悩みをお持ちの方、姿勢を整え、正しい呼吸法・発声法を学んで、ご自身の声を作り直しましょう。

自信がつく!ビジネス力UP講座

 第2水曜 10/10から   第3水曜 10/17から 各 18:30~20:00■各 6か月(6回) 13,478円

A B

■第2・4火曜 18:30~20:00 10/9から■6か月(12回)26,956円

話し方とマナーのすてきなレッスンあがり症を克服しよう

BRIGHTENカラー㈱インストラクター、

ヴォイストレーナー 小原 加奈

プレゼンテーションの基本伝える力・話す力

フリーアナウンサー、元HBC・HTBキャスター

野宮 範子

■第2・4土曜 13:00~14:30 10/27から■3か月(5回) 11,232円

3か月学ぶ、「わかりやすい」と言われる文章の書き方くらし言葉の会主宰 杉本 祐子

■第1・3水曜 19:00~20:30 10/3から■6か月(12回) 26,956円

使えるコーチング基礎講座コミュニケーション力を上げる

(一社)マインドデザイン協会理事長

菅野 ゆかり

■第1土曜 15:30~17:00 10/6から■6か月(6回)13,478円 教材費 5,184円

・女性ホルモンを整えるツボ・睡眠の質を高めるお灸・冷えと胃腸の働きの関係 他

お灸で簡単セルフケア※女性限定

お灸・はり治療室灸PLUS副院長、鍼灸師

八木 麻子

■第2・4木曜 15:00~17:00 10/11から■6か月(12回)26,956円

仏像を彫る 入門仏像彫刻師

髙田 繁

■第4金曜 10:00~12:00 10/26から■6か月(6回)16,848円

はじめてのこぎん刺し津軽の針仕事前田セツこぎん研究会講師

白戸 和子

■第3金曜 10:00~12:00 10/19から■6か月(6回)13,478円

大人のクチュール・ビーズジュエリービーズジュエリー作家

佐藤 明美

■第2・4月曜 12:30~14:30 10/22から■6か月(11回)24,710円 教材費 2,376円

秋の野外スケッチに、クリスマス、チョコレート…季節に合わせたテーマで、楽しく気軽に描いてみましょう。

ペンで描くプチスケッチときめきを見つけたら画家、イラストレーター

イイダ ナオミ

■第2・4水曜 10/10から

リコーダーをはじめようリコーダー製作家、演奏家 中野 聖子

入門3か月コース 12:25~12:55指使いの基礎から学びたい方3か月(6回) 10,108円

A

アンサンブル入門 14:45~15:45指使いの基礎が分かる方6か月(12回) 24,364円

B

■第1・3水曜 12:20~13:20 10/3から■6か月(12回)26,956円

たのしいオカリナ入門オカリナ奏者 椎名 春奈初めて楽器を手にする方、しっかり基礎から学びたい方のためのクラス。丁寧な指導で安心です。

これまでの宇宙探査計画と現代宇宙科学による最新の知見を、日本というキーワードで紹介します。

宇宙の謎と人類の挑戦日本の宇宙開発、その歴史と未来

■第1土曜 13:30~15:00 10/20から■6か月(6回)13,478円 教材費216円

CoSTEP修了科学技術コミュニケーターJAXA認定宇宙教育指導者

伏見 和弘

「政略結婚の犠牲者」や「傾城の美女」等のありきたりなイメージとは一味異なった、等身大の人物像を浮き彫りにしていきます。

英国王室に生きた女性たち愛と権力のさかのぼり1500年史

■第2・4木曜 13:00~14:30 10/11から■6か月(12回)26,956円

北海道武蔵女子短期大学非常勤講師

田村 理

映画の台本をもとにしたテキストを教材に、中級レベルの言葉づかいや熟語(idioms)を楽しく学びます。

映画で楽しむ英会話“School of Rock”

■第2・4土曜 10:30~11:50 10/13から■6か月(12回)25,660円

NHK文化センター講師 ウィリアム・ノエル

ボランティアガイドを目指している方、通訳案内士の受験を考えている方、今までと違ったアプローチで英語の学習をしたい方におすすめです。

ボランティア英語通訳ガイド養成講座

■第1・3火曜 10:30~11:50 10/2から■6か月(12回)33,696円

英語通訳案内士 藤森 祐子今年の冬は、手づくり味噌に挑戦してみませんか?自宅でできる方法をデモンストレーション形式で学びます。

糀屋さんに学ぶ味噌づくり合同会社蝦夷ノ富士醸造

池下 雄介

90分でイイとこ取り!魅惑の古典文学への招待

911 火

北海道大学大学院専門研究員

原田 直保美■13:00~14:30

定時講座開講中!詳細はP.2をご覧下さい。

万葉集 編A

NHK文化センター講師

小野瀬 知美■14:45~16:15■各 会員 2,246円 一般 2,808円

源氏物語 編B

会員 4,060円 一般 5,184円≪お得なA・B両セット受講コース≫

この秋スタート!札幌市内を中心に、自然を感じ楽しみながら、公園や野山・水辺にすむ野鳥を見分ける基本を楽しくレクチャーします。

はじめよう!楽しいバードウォッチング

■第2火曜 10:00~12:00 10/16から■6か月(7回)15,876円

日本野鳥の会札幌支部 副支部長 猿子 正彦 ほかま し こ

簡単ながら気になる部分にしっかりアプローチ。整体とコンディショニングの発想を取り入れたエクササイズで健康的な体づくりを。

骨盤調整&ストレッチ体操骨盤周辺を引き締めて代謝アップ!

■第2・4土曜 14:30~15:30 10/13から■6か月(12回)25,660円

健康運動実践指導者、JCA認定カイロプラクター

佐藤 史規

近代建築鑑賞入門

・10/ 6(土) 小樽 龍徳寺・11/10(土) 江別 条丁目地区・12/ 3(月)王子製紙(株)苫小牧工場

■原則 13:00~14:30■3か月(3回)7,452円

北海道大学大学院工学研究院助教、博士(工学)

池上 重康

「青い空、白い雲」と読むことは誰でもできますが、自然な口調ではっきりと伝えるのはなかなか難しいことです。基礎から楽しく学んでみませんか?

はじめての朗読

■毎週水曜 10:30~12:00 10/3から■3か月(13回)29,203円

元NHKエグゼクティブアナウンサー

穴水 重雄

A B C

60歳からの健康プログラム筋力アップ&ストレッチ

■A 毎月曜 12:30~13:50 3か月(12回)25,012円■B 毎木曜 10:30~11:50 3か月(13回)27,097円

札幌フィジカルカルチャー指導員

A 池田 範子B 大野 恵美子

10/1(月)、10/4(木) 各 会員・一般2,084円体験

体力維持、認知症予防、転倒予防等、健康寿命を延ばすための楽しいプログラムです。今、そして将来にきっと役立ちます。