sdgsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. ·...

80
1

Upload: others

Post on 16-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

2020/3/1 第25回FDフォーラム 第4分科会

SDGsと大学教育−実践編−趣旨説明

京都外国語大学・短期大学英米語学科(教養教育)

畑田 彩

1

Page 2: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

SDGs(持続可能な開発目標)とは?

2

Page 3: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

SDGsができた経緯−MDGs (Millennium DGs)(2000年国連ミレニアム宣言)の改訂

MDGs (Millennium Development Goals)

1. 極度の貧困と飢餓の撲滅

2初等教育の完全普及の達成

3. ジェンダー平等推進と女性の地位向上

4. 乳幼児死亡率の削減

5. 妊産婦の健康の改善

6. HIV/エイズ、マラリア、その他の疫病の蔓延の防止

7. 環境の持続可能性確保8. 開発のためのグローバルなパートナーシップの推進

出典:近年の国際開発目標をめぐる動向―MDGsから2030アジェンダへ―(国立国会図書館) 3

Page 4: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

MDGsの評価と残された問題点

MDGsの⻑所①わかりやすい数値目標と達成期限の設定②メッセージ性の強さ③援助額の増額や各機関による資金メカニズムの創出

→8つの目標に資金が集中

MDGsの残された課題①MDGs策定以降の世界情勢の変化に対応していない②策定プロセスが、ドナー(援助国・機関)や国連の専門家主導のトップダウン③設定指標がマクロ経済指標であるため、国内格差に目が届いていない④各国・地域の事情に配慮せず、すべての国に同一の達成レベルを設定している。

出典:近年の国際開発目標をめぐる動向―MDGsから2030アジェンダへ―(国立国会図書館)

⻑所はそのままに、残された課題を解決する新たな目標としてSDGsが策定された

4

Page 5: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

出典: JICA https://www.jica.go.jp/aboutoda/sdgs/SDGs_MDGs.html

SDGsとMDGsの対応SDGs MDGs

1 あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる1

極度の貧困と飢餓の撲滅

2 飢餓を終わらせ、食糧安全保障及び栄養改善を実現し、持続可能な農業を促進する

3 あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する 4 乳幼児死亡率の削減

5 妊産婦の健康の改善

6 HIV/エイズ、マラリア、その他の疫病の蔓延の防止

4 すべての人々への包摂的かつ公正な質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する 2 初等教育の完全普及の達成

5 ジェンダー平等を達成し、すべての女性及び女児の能力強化を行う 3 ジェンダー平等推進と女性の地位向上

6 すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する 7 環境の持続可能性確保

7 すべての人々の、安価かつ新r内で切る持続可能な近代的エネルギーへのアクセスを確保する

8 包摂的かつ持続可能な経済成⻑及びおすべての人々の完全かつ生産的な雇⽤と働き甲斐のある人間らしい雇⽤を促進する

9 強靭(レジリエント)なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及びイノベーションの推進を図る

10 各国内及び各国間の不平等を是正する

11 包摂的で安全かつ強靭(レジリエント)で持続可能な都市および人間居住を実現する

12 持続可能な生産消費形態を確保する

13 気候変動及びその影響を軽減するための緊急対策を講じる

14 持続可能な開発のために海洋・海洋資源を保全し、持続可能な形で利⽤する

15 陸域生態系の保護、回復、持続可能な利⽤の促進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処、ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する

16 持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する

17 持続可能な開発のための実施手段を強化し、グローバル・パートナーシップを活性化する 8 開発のためのグローバルなパートナーシップの推進 5

Page 6: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

SDGsの変更点

SDGsはMDGsと何が違うか?

MDGsの目標+環境、産業、平等性

「すべての人々」 6回「包摂*的に」 6回

*一つの事柄をより大きな範囲の事柄に取り込む

→「誰一人取り残さない」

6

Page 7: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

大学とSDGs

東京大学の多種多様な研究活動を可視化

出典:東洋経済 SDGsに取り組む大学特集 7

Page 8: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

大学でSDGsを扱う際の問題点

SDGsはわかりやすい!でも・・・

従来の教育とSDGsを取り入れた教育と何が違うのか?

SDGsは複合的な問題であるはず。各目標に注目するあまり、目標間の関連性を捉えられていないのでは?

SDGsは一つの科目、ひいては大学教育だけで完結されるものではないのでは?

大学教員は、自分の専門外の分野を敬遠しがち。専門外の目標をどう扱うか?

何をもって「SDGs」に取り組む教育と言えるのか?

8

Page 9: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

SDGsは一つの科目、大学教育だけでは完結していない

0 20 40 60 80 100 120

貧困をなくそう飢餓をゼロに健康と福祉

質の高い教育ジェンダー平等

安全な水とトイレエネルギー

働きがいと経済成⻑産業と技術革新人や国の不平等

持続的なまちづくり作る責任使う責任

気候変動海の豊かさ陸の豊かさ平和と公正

パートナーシップ

変化あり変化なし

2018年度「グローバル環境論」受講者に、半期の授業を受講する前とあとで、「現在の日本がSDGsの17の目標を達成しているかどうか」を聞いたところ・・・

単一の科目の効果以外の効果が大きい 9

Page 10: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

本分科会の目的

大学教育にSDGsを取り入れるための具体的な方法や留意すべき注意事項、現存する問題について共有する

<プログラム>

学是「学の実化」の実現のために〜企業・団体とのディスカッションを通じてSDGsを考える〜

関西大学中等部高等部 研究開発部主任 松村湖生先生

質疑応答パネル&フロアディスカッション

前半 10:00~12:00

「京都外国語大学コミュニティエンゲージメント・プログラム:実践事例の現状と課題」

京都外国語大学コミュニティ・エンゲージメントセンター⻑ 野﨑俊一先生京都外国語大学コミュニティ・エンゲージメントセンター課⻑ 中井達也⽒

「学生が主体的に学び・活動するSDGsのゼミ学習」目白大学人間学部 石田好広先生

後半 13:30-15:30

10

Page 11: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

1 . 「 学の実化」 と は

  大正11年, 関西大学が大学へ昇格し

たと き の総理事山岡順太郎氏によ っ て学

の実化が提唱さ れた。 「 学理と 実際と の

調和」 「 国際的精神の涵養」 「 外国語学

習の必要」 などを 力説し , その実現を 目

指し た。 本校も , こ の「 学の実化」 実現のため, 探

究学習や国際理解教育を 中心と し た教育活動を 行っ

ている 。

2 . 考動力の育成

  本校では, 「 自律力」 「 人間力」 「 社会力」 「 国

際力」 「 創造力」 の5つのコ ン ピ テン シ ーを 育成す

る こ と で, 考動力を 身につけている 。 そして, こ れ

ら のコ ン ピ テン シーの設問項目を も と に, 評価のた

めの目標と し て ベン チ マ ーク を 作成し た 。 こ こ に

は, 具体的にどのよ う な活動ができ る こ と が望まし

いかが示さ れており , こ れを も と に探究学習の指導

を 行っ ている 。 また, こ れら のコ ン ピ テ ン シーの育

成について, バラ ン ス良く 指導する ためカ リ キュラ

ムマッ プ を 作成し , 授業者がどの小概念に注力し て

授業を 行えばよ いかの指針と し ている 。

3 . 中等部 “考える 科”

  本校独自科目“考える 科”では, 思考力の育成に特

化し , 幅広いテ ーマを 扱いながら , 「 多面的思考」

「 水平思考」 「 批判的思考」 「 評価」 「 論理的思考」

「 創造的思考」 などの思考スキルの習得と 活用を 目

指し て おり , 最終的に

は自己分析する 「 メ タ

認知能力」 の獲得を 目

指し ている 。

  考える 科で 培っ た 思

考力を 教科や総合的な

学習の時間で 発揮で き

るよ う 指導し ている 。

4 . 中等部 “総合的な学習の時間”

  1年生『 M ACH Iプロジェ ク ト 』 では, 「 国際」 「 地

歴」 「 自然」 「 ボラ ン ティ ア」 の4 系列に分かれ,

学校がある 高槻市についての調べ学習の後, 高槻市

への貢献を 目的と し たアク ショ ン プ ラ ン を 作成。 2

年生『 M IRA Iプ ロ ジェ ク ト 』 では第1 次産業から 第

3 次産業に分かれ, それぞれの産業調べと , 体験活

動を 経て, 物産展を 開催。 3年生『 M ICH Iプ ロ ジェ

ク ト 』 では, 「 おも てなし 」 「 も っ たいない」 「 え

ん」 の3 系列に 分かれて , そ れぞれの視点で 京都

フ ィ ールド ワーク やカ ナダ研修旅行を 実施。 各学年

がそれぞのテーマで, 系列ごと に体験的, 創造的な

学びを 展開し ている 。

5 . 高等部 “プロ ジェ ク ト 学習”

  1年生, 2 年生と も に「 経済産業」 「 地域創生」

「 政治」 「 国際協力」 「 文化歴史」 「 教育」 「 都市

環境」 「 自然環境」 「 危機管理」 「 災害事故」 の10

ゼミ に分かれて探究活動を 展開し ている。 1年生「 日

本の課題プ ロ ジェ ク ト 」 では, 身近なと こ ろ から 課

題を 見つけ, グループ で文献調査, フ ィ ールド ワー

ク などの情報収集を 行い, 中間発表会( ポスタ ー発

表) を 経て, 個人論文の執筆( 約4千字) を 行な っ

て いる 。 2年生「 グロ ーカ ルプ ロ ジェ ク ト 」 で は,

課題設定の視野を 広げ, 個人で探究活動を 行なって

いる 。 そこ で, 関大SD Gsフ ォ ーラ ムを 実施し , 企

業や活動団体の方と のディ スカ ッ ショ ン を 通じ て,

SDGsについての知見を 広げ, グロ ーバルな視点で文

献調査や海外フィ ールド ワーク などの情報収集を 行

い, 1 年生と 同様に中間発表会を 経て, 個人論文の

執筆( 約1万字) を 行なっ ている 。 3年生「 起業プ ロ

ジェ ク ト 」 では, 各ク ラ スで社会や地域貢献型の企

業を つく り , ビ ジネス プ ラ ン

コ ン ペティ シ ョ ン で 選抜さ れ

た企画や提案を 考案し た企業

が文化祭で 出店する と いう ,

こ れま で の課題研究を 実践す

る プロ グラ ムと なっている 。

6 . 関大SDGsフ ォ ーラムの実施

  グロ ーバルな社会問題を 背景と し , 自ら の興味関

心に基づいた 課題を 発見する こ と を 目的と し て い

る 。 生徒たち はSD Gsの17のテ ーマ( 分科会) に分

かれ, 各テーマに集まっ た企業や団体の諸活動を 知

る と と も に, その分科会で出さ れた課題について,

ディ スカ ッ ショ ン を 行っ た。

【 日時】 2019年6月4日

【 場所】 関西大学梅田キャ ンパス

【 協力いただいた企業・ 団体】

株式会社かんぽう , ダイ キン 工業株式会社, 株式会社

LIX IL, 株式会社堀場製作所, 株式会社新興出版啓林

館, 大阪市男女いき いき 財団, 富士通株式会社, 株式

会社SCREEN ホールディ ン グス, 株式会社JTB, 浄土

真宗本願寺派( 西本願寺) , 錦城護謨株式会社, 株式

会社竹中工務店, サラ ヤ株式会社, 株式会社カ ネカ ,

NPO法人NICE, JICA関西          順不同, 敬称略

学是「 学の実化」 実現のために  ~企業・ 団体と のディ スカ ッ ショ ンを通じ てSDGsを考える~

関西大学中等部高等部  松村 湖生

教 科

考える科・ 思考スキルの活用

・ 道徳的実践力の育成

・ 言語や数などの情報を目的に応じ て使いこ なす力の育成

・ 教科横断的な問題解決能力の育成

・ 創造的, 協同的に取り 組む態度の育成

総合的な学習の時間

思考力の育成

11

Page 12: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

「京都外国語大学コミュニティエンゲージメント・プログラム :実践事例の現状と課題」

野﨑俊一(京都外国語大学 国際貢献学部 教授/ コミュニティ・エンゲージメントセンター長) 中井達也(京都外国語大学 コミュニティ・エンゲージメントセンター 課長)

2018 年 4 月、京都外国語大学は国際貢献学部(グローバルスタディ学科、グロ

ーバル観光学科)を新設いたしました。本学部の特徴は、2 年次学生が 14 コース

あるコミュニティエンゲージメント・プログラム(Community Engagement

Program: CEP)の一つに参加することです。CEP は実社会を学びの舞台とす

るプログラムです。1 年次と 2 年次春学期を通じて国内外のコミュニティで実

際に活動する姿をイメージして学修し、秋学期を中心に国内外のコミュニティ

を活動の場にプロジェクトを実践します。CEP 内で学生が SDGs も踏まえたテ

ーマ設定(例えば、メルボルンコーヒー文化を支える顧客とカフェ、国内宿泊施

設の食品ロス対策、日豪動物保護の比較等)を学生自らが構築し、現地でリサー

チを行います。各担当教員は CEP を成功に導くため、基本的に 4 プロセス(理

論を学ぶ、計画を立てる、調査実施あるいは交流型の実践、リビュー)の調査手

法を活用するよう指導しています。今回、発表時も本年度の CEP が実施期間中

であるため、既に終了した CEP の中間報告と代表な事例を報告と致します。

12

Page 13: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

学生が主体的に学び・ 活動するSDGsのゼミ 学習

京都F

目白大学 人間学部児童教育学科 石田好広

13

Page 14: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

概要

1. 自己紹介と 校種によるSDGs 紹介

2. 目白大学の取組

3. 担当する授業と SDGs

4. ゼミ 活動と 教員と し てのスタ ンス

5. ゼミ 活動の事例紹介

6. SDGs の学びと 活動に関する成果と 課題

京都F

目白大学 石田好広

14

Page 15: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

自己紹介

〇小学校教員、 校⻑ を経て現職

・ ゼミ を担当し て3 年

〇環境教育・ ESD、 理科教育が専門

➡ 学校現場でのSDGs 紹介

京都F

目白大学 石田好広

15

Page 16: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

校種によるSDGs 紹介

京都F

目白大学 石田好広

16

Page 17: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

小学校~高等学校の取組

〇ホールスク ールと し ての様々な取組

・ カ リ キュ ラ ム

・ 日々の授業での意識化

・ 修学旅行等の行事と の関連

・ 児童会生徒会活動

京都F

目白大学 石田好広

17

Page 18: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

京都F

目白大学 石田好広

大田区立大森一小学校

18

Page 19: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

京都F

目白大学 石田好広

大田区立大森一小学校

19

Page 20: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

京都F

目白大学 石田好広

大田区立大森一小学校

20

Page 21: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

目標 4 質の高い教育を全ての人に E S D

環 境 人 権 多文化理解(国際理解)

目標 2飢餓をゼロにする

3年 食べ物から見える世界、5年 これからの食料生産とわたしたち、

目標 6安全な上下水の保障

4年 水を守れアースレンジャー

目標 1貧困をなくす

3年 食べ物から見える世界、5年 これからの食料生産とわたしたち、

目標 10人や国家間の平等

2年 どきどきわくわく町探検、町のひみつを知らせたい

3年 昔の暮らしたんけんたい、4年 さがそう深川未来遺産6年 江戸・深川の町を語ろう

※ 人であれ国家であれ、平等なつ きあいを進めるためには、相互理解が基盤となる。多様な文化理解が異質への寛容や、平等な人間関係の基盤である。

目標 7エネルギーをみんなにクリーンに

2年 うごくうごく、わたしのおもちゃ

5年 カーボンマイナス子どもアクション

目標 9産業と技術革新

の基盤づくり5年 エコプロダクツ展参加5年 環境の視点で工業を見直そう

目標 3健康と福祉

4年 やさしさパワーアップ大作戦(車いすバスケット、介護体験等)、大きくなってきた私(2分の1・成人式)

目標 11安全で災害に強いまちづくり

3年 地域安全マップをつくろう5年 今やろう、地震への備え

目標 12持続可能な生産

と消費4年 ごみと私たちのくらし5年 これからの食料生産とわたしたち

目標 5ジェンダー平等の実現

2年 あしたへジャンプ4年 心の信号機、手と心で読む、

目標 17世界の協力とパートナーシップ

2年 あしたへジャンプ、4年 留学生との楽しい時間6年 世界を知り、できることを発信しよう。

全校体制で取り組む、国内外への発信や交流目標 13

気候変動対策

5年 カーボンマイナス子どもアクション、百年後のふるさと、地球温暖化・森が消えていく

目標 15陸の豊かさ

1年 生き物となかよし、楽しさいっぱい秋いっぱい、

2年 ザリガニの赤ちゃんおいしく育て、わたしの野菜

3年 ヤゴ救出大作戦全学年 俳句づくり

目標 8経済成長と人間らしい仕事

6年 未来へ羽ばたけ(キャリア教育の視点から)

目標 14海の豊かさ

5年 日本の水産業、岩井臨海学校(遠泳・地引き網・プランクトン)

目標 16平和で公正な社会と行政

6年 私たちの願いを実現する政治、世界を知り私たちにできることを発信しよう。

S D G s 実践計画表 江東区立八名川小学校

学習指導要領の改訂を視野に 主体的・問題解決的な学び (学びに火をつける指導)教科横断的・統合的な学び (ESDカレンダーの活用)対話的・協働的な学びの重視 (伝え合う場の設定)

17の目標をE S D カ レンダーと 同じ 「 環境・ 人権・ 多文化理解」 の3 視点で分類し 、 実践学年や単元名を記入し ています。

京都F

目白大学 石田好広

21

Page 22: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

横浜市立三保小学校京都F

目白大学 石田好広

22

Page 23: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

横浜市立三保小学校京都F

目白大学 石田好広

23

Page 24: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

京都F

目白大学 石田好広

江戸川区立小松川第三中学校

24

Page 25: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

京都F

目白大学 石田好広

江戸川区立小松川第三中学校

25

Page 26: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

京都F

目白大学 石田好広

江戸川学園中・ 高等学校

26

Page 27: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

京都F

目白大学 石田好広

江戸川学園中・ 高等学校

27

Page 28: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

目白大学での取組

京都F

目白大学 石田好広

28

Page 29: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

京都F

目白大学 石田好広

29

Page 30: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

京都F

目白大学 石田好広

30

Page 31: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

京都F

目白大学 石田好広

31

Page 32: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

京都F

目白大学 石田好広

32

Page 33: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

担当する授業の中のSDGs の学び・ 1

〇教職・ 理科 : SDG4絶滅危惧種 ……… SDG15気候変動 ……… SDG13より 良い電源構成 …… SDG7

〇初等教育法・ 理科 : SDG4〇教育課程論 : SDG4

ESDカ リ キュ ラ ム作成

京都F

目白大学 石田好広目白大学 石田好広

京都F

目白大学 石田好広

33

Page 34: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

ESDカ リ キュ ラ ム作成( ESDカ レンダー)

京都F

目白大学 石田好広

34

Page 35: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

担当する授業の中のSDGs の学び・ 1

〇対話の人間関係論 : SDG4

パネルディ スカ ッ ショ ン

絶滅危惧種 …… SDG15

気候変動 …… SDG13

世界の水問題 …… SDG6

京都F

目白大学 石田好広

35

Page 36: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

児童教育学科

〇目白大学人間学部児童教育学科

・ 小学校の教員免許取得

・ 中学校・ 高等学校の教員免許取得

京都F

目白大学 石田好広

36

Page 37: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

ゼミ 活動

京都F

目白大学 石田好広

37

Page 38: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

石田ゼミ の特色

〇ゼミ に入る条件

・ 社会貢献活動に関心がある

・ エコ ・ アク ショ ンに必ず取り 組むこ と

・ 原則と し て教職を目指す学生

・ 普及啓発活動と 教育活動と 絡めて活動

京都F

目白大学 石田好広

38

Page 39: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

石田ゼミ の特色

〇ゼミ 生の主体的活動を重視

・ 自分たちでテーマを設定し て、

エコ ・ アク ショ ンに取り 組む

・ 活動を通し て派生する活動にも

取り 組む

京都F

目白大学 石田好広

39

Page 40: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

ゼミ 担任と し てのスタ ンス

〇イ ンタ ープリ タ ー

・ SDGs &ESDに関心をも たせる

〇フ ァ シリ テータ ー

・ 学生の学びや活動に適切なタ イ ミ ング

で助言をする

・ 学生の活動に価値づけする

京都F

目白大学 石田好広

40

Page 41: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

イ ンタ ープリ テーショ ン〇体験を通し て、 環境問題の深刻さ やSDGs について学ぶ必要性に気づかせる

・ こ ども エコ ク ラ ブ全国フ ェ スでのボラ

ンティ アスタ ッ フ と し ての活動

・ 「 豪田ヨ シオ部」 主催によるごみ拾い

甲子園への参加

京都F

目白大学 石田好広

41

Page 42: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

こ ども エコ ク ラ ブ全国フ ェ スティ バルボラ ンティ アスタ ッ フ

京都F

目白大学 石田好広

42

Page 43: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

豪田ヨ シオ部主催「 川ごみ拾い甲子園」 への参加

京都F

目白大学 石田好広

2018. 6.

43

Page 44: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

京都F

目白大学 石田好広

2019. 6.

44

Page 45: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

石田ゼミ での学びと 活動

京都F

目白大学 石田好広

45

Page 46: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

主なゼミ 学習・ 活動1. サスティ ナブル・ スク ールについて考える

2. SDGs レポート 報告

3. SDGs ラ ンキングorベン図作成( グループ討論)

4. 個人と し て取組検討

5. エコ ・ アク ショ ンの企画、 活動、 評価

6. 次なる活動の企画、 活動、 評価( 活動のスパイ ラ ルアッ プ)

京都F

目白大学 石田好広

46

Page 47: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

SDGs ランキング 氏名

より重要

SDGs ラ ンキングをやっ てみよう京都F

目白大学 石田好広

47

Page 48: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

京都F

目白大学 石田好広

48

Page 49: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

京都F

目白大学 石田好広

49

Page 50: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

2017年度川ごみ拾いの企画運営

京都F

目白大学 石田好広

50

Page 51: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

平成29年 10月29日(日) 実施

雨天1 1 月1 2 日

企画運営

児童教育学科 石田ゼミお問い合わせ:担当: 梅田

時間 1 0 時~1 2 時場所 四ツ木駅参加費 保険料( 100円)

※ボラ ンティ アポイント G E T !

申し 込み方法

あら みぃ あら

申し 込み用紙ご記入の上1 号館1 階石田ゼミ の提出ボッ ク スにて。ご不明点などは下記アド レスへ

京都F

目白大学 石田好広

51

Page 52: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

京都F

目白大学 石田好広

52

Page 53: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

京都F

目白大学 石田好広

53

Page 54: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

学園祭と 地域連携イ ベント での活動発表

京都F

目白大学 石田好広

54

Page 55: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

京都F

目白大学 石田好広

55

Page 56: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

2018年度海ごみ問題に関する活動

京都F

目白大学 石田好広

56

Page 57: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

鎌倉での海ごみ拾い京都F

目白大学 石田好広

57

Page 58: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

国際海洋デーイ ベント への参加 in国連大学

京都F

目白大学 石田好広

58

Page 59: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

京都F

目白大学 石田好広

59

Page 60: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

児童館での海ごみ授業

京都F

目白大学 石田好広

60

Page 61: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

京都F

目白大学 石田好広

61

Page 62: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

エコ プロダク ツ展での普及啓発活動

京都F

目白大学 石田好広

2018. 12.

62

Page 63: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

小学校での海ごみ授業

京都F

目白大学 石田好広

63

Page 64: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

2019年度「 No! 使い捨て YES! 3 my 」 活動

京都F

目白大学 石田好広

64

Page 65: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

3 my 活動京都F

目白大学 石田好広

65

Page 66: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

京都F

目白大学 石田好広

66

Page 67: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

京都F

目白大学 石田好広

67

Page 68: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

京都F

目白大学 石田好広

68

Page 69: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

京都F

目白大学 石田好広

s p

69

Page 70: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

学生マイ ボト ルコ ンテスト ( 2 0 1 9 )企画案

目白大学人間学部石田ゼミ

70

Page 71: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

「 YOUTUBER体験をし よう ! 」

~マイ ボト ルを当たり 前の世界へ~

私たちが考える企画・ ・ ・

71

Page 72: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

実習やボラ ンティ アで小学校現場に入っ た経験から ・ ・ ・小学生はマイ ボト ルを持参し ていると 実感し た。

小学生と 協力し て大人に対するマイ ボト ルへの関心を引けないだろ う か

マイ ボト ルを持っ ている人

マイ ボト ルを持っ ていない人

から

に広めていけるよう な企画を考案!

こ ども

大人

小学生を対象にし た理由①

72

Page 73: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

小学生がマイ ボト ルのいいと こ ろ を 動画に撮る

親が見る

友人が見る親戚が見る

小学生を対象にするこ と で身近な親や親戚・ 友人にも 広まり やすく 、マイ ボト ルのいいと こ ろ を知っ ても ら いやすい!

小学生を対象にし た理由②

73

Page 74: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

YOUTUBEを使用する理由

学研教育総合研究所による小学生白書( 2018年9月調査)

「 小学生の日常生活・ 学習・ 自由研究等に関する調査 6 . 将来について」

によると 将来就き たい職業のラ ンキングと し て

第3 位に「 YOUTU BERなどのネッ ト 配信者」 がラ ンク イ ンし ている。

参考文献 https://www.gakken.co.jp/kyouikusouken/whitepaper/201809/chapter6/01.html 最終アクセス 2019/10/23

〇一度は経験し てみたいであろ う YOUTUBERと いう 立場を 使用さ ら に

〇スマート フ ォ ンやPCが普及し ている現代なら ではのSNSの拡散力〇誰も が気軽に見るこ と ができ るサイ ト

以上の理由でYOUTUBEを 使用し ます!

74

Page 75: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

こ れが私たちが企画し た案です。あり がと う ございまし た。

神馬場朋哉荒野穂石神歩

⻑ 平良真央松浦響

松本夏季水野遼太郎

武藤優依

目白大学人間学部児童教育学科3 年

75

Page 76: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

京都F

目白大学 石田好広

京都F

目白大学 石田好広

76

Page 77: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

ゼミ 活動と し ての課題

〇教職を目指す学生にと っ て、 SDGs について学ぶ必要性はある

△教員採用試験では、 SDGs の学びや活動が評価さ れるシステムになっ ていない

京都F

目白大学 石田好広

77

Page 78: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

児童教育学科と し ての成果と 課題・ 1〇教職を目指す学生にと っ て、 SDGs について学ぶ必要性はある

➡小学校現場でのSDGs 及びESDの推進に寄与でき る人材育成

△教員採用試験では、 SDGs の学びや活動が評価さ れるシステムになっ ていない

➡学びと 活動が継続さ れない

京都F

目白大学 石田好広

78

Page 79: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

児童教育学科と し ての成果と 課題・ 2

△ユースへの普及啓発、 ユースの活動の活性化

・ 「 地球温暖化防止コ ミ ュ ニケータ ー講座」

の参加状況

➡SDGs の教育の充実と 意識の変容をも た

ら す学びへ

京都F

目白大学 石田好広

79

Page 80: SDGsと大学教育 −実践編− 趣旨説明 · 2020. 2. 6. · クト』では,「おもてなし」「もったいない」「え ん」の3系列に分かれて,それぞれの視点で京都

ご清聴あり がと う ございまし た。

S D Gsの更なる発展を願っ て

80