title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 url...

23
Posted at the Institutional Resources for Unique Collection and Academic Archives at Tokyo Dental College, Available from http://ir.tdc.ac.jp/ Title � : �22Journal �, (): - URL http://hdl.handle.net/10130/2838 Right

Upload: others

Post on 19-May-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL …ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2838/25/6.Research...Tissue Engineering: Part C 16(6): 1387-1398, 2010. 3. 学外共同研究

Posted at the Institutional Resources for Unique Collection and Academic Archives at Tokyo Dental College,

Available from http://ir.tdc.ac.jp/

Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度

Journal 東京歯科大学研究年報, (): -

URL http://hdl.handle.net/10130/2838

Right

Page 2: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL …ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2838/25/6.Research...Tissue Engineering: Part C 16(6): 1387-1398, 2010. 3. 学外共同研究

1.口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門

2.口腔科学研究センター・情報支援部

3.歯科医学教育開発センター

研 究 施 設

Page 3: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL …ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2838/25/6.Research...Tissue Engineering: Part C 16(6): 1387-1398, 2010. 3. 学外共同研究

無断で全部または一部を改変すること、電子的または印刷によって複製を作ること、再配布することを禁じます。

Copyright 2011-2012, 東京歯科大学研究部 All rights reserved.

平成22年度東京歯科大学研究年報

口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門

Page 4: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL …ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2838/25/6.Research...Tissue Engineering: Part C 16(6): 1387-1398, 2010. 3. 学外共同研究

1. 口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門

プロフィール

1. 教室員と主研究テーマ

教  授 吉成 正雄 ジルコニアセラミックスのインプラントへの応用(A09-0325-1) Tissue Engineering用Scaffoldの生体機能化 Tissue Engineeringによる顎骨再生 インプラント埋入に伴う顎骨生体アパタイト配向性の変化 インプラント埋入、リスクファクターとしての免疫応答 骨欠損部治癒過程に及ぼす低出力超音波パルス照射の影響准 教 授 三浦  直 抗菌性物質のチタン表面への歯周病原菌の付着抑制の研究(A09-0325-2) 真核生物の膜形成機構の解析(A09-0325-4)研究支援 田辺 耕士 ジルコニアインプラントの骨形成能(A09-0325-5)

2. 成果の概要

1)ジルコニアセラミックスのインプラントへの応用ジルコニアセラミックス、特に正方晶安定型ジルコニアは、高強度で耐久性に富むセラミックスとして、生体材料

への応用が期待されている。しかし、本材料を生体用、特に歯科インプラント材料として応用する場合、骨伝導性、生物学的封鎖性、バイオフィルム形成阻止能など、解決すべき問題が山積している。本研究は、現在までのチタンの生体機能化に関する研究成果を活かし、ジルコニアに対して骨伝導性の付与、機能性タンパク、接着性タンパク、各種薬剤の固定化をはかり、生体材料への応用の可能性を検討する。昨年度に引き続き以下を検討した。

ジルコニアに対する骨芽細胞の付着特性ジルコニアに対する歯周病原菌の付着特性ジルコニアの生体環境下における疲労特性ジルコニアに対するベニア陶材の焼付強度

2)Tissue Engineering用Scaffoldの生体機能化-タンパク質固定化技術の確立-(1) ドライプロセス法による薄膜形成技術を生体材料に応用すべく、各種薄膜を付与しそれらの物性を調査した。

本年度はバイオミネラリゼーション法により複雑な形状のチタン Scaffoldに octacalcium phosphate の付与が可能かを検討した。

Chem Comm 46(36): 6675-6677, 2010.

(2) 抗菌性ペプチド Protamine の PMMAへの吸着能をQCMにて測定するとともにP.g. 菌の biofilm 形成抑制能を調査した。その結果、本ペプチドは PMMAへ吸着し、biofilm 形成を抑制した。

J Oral Tissue Engin 8(1): 30-38, 2010. J Biomedical Sci & Eng 3(11): 1069-1072, 2010.

(3) ラジアルフロー型バイオリアクターを用いることにより、比較的大きなコラーゲンScaffoldへ骨芽細胞を均一に増殖させることに成功した。

Tissue Engineering: Part C 16(6): 1387-1398, 2010.

Page 5: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL …ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2838/25/6.Research...Tissue Engineering: Part C 16(6): 1387-1398, 2010. 3. 学外共同研究

3. 学外共同研究

担当者 研究課題学外研究施設

研究施設 所在地 責任者

吉成 正雄 Simvastatinのインプラントへの応用 九州大学大学院歯学研究院 口腔常態制御学

福岡市 城戸 瑞穂

吉成 正雄 リン酸カルシウム薄膜形成による歯科インプラント材の 表面改質

ナイメヘン大学 生体材料

Nijmegen Netherland

John A Jansen

吉成 正雄 口腔粘膜疾患発症と歯科用金属の関連についての臨床的検討

慶応義塾大学医学部 歯科口腔外科

東京都 新宿区

角田 和之

吉成 正雄 合成ペプチドのインプラントへの応用 がん研究会癌研究所 蛋白創製研究部

東京都 江東区

芝 清隆

4. 科学研究費補助金・各種補助金

研究代表者 研究課題 研究費

吉成 正雄 口腔アンチエイジングによる生体制御 平成22年度私立大学戦略的研究基盤形成支援事業・hrc7

吉成 正雄 上皮からみた口腔機能の特異性基盤の解明と疾患制御

平成22年度私立大学戦略的研究基盤形成支援事業・hrc8

吉成 正雄 歯科補綴物の多国間流通に関する調査研究 厚生労働科学研究費補助金

5. 研究活動の特記すべき事項シンポジウム

シンポジスト 年月日 講演演題 学会・研究会名 開催地

吉成 正雄 2010. 5. 8 口腔アンチエイジングによる生体制御

東京歯科大学創立120周年記念学術講演会, 口腔科学研究センターシンポジウム

東京都 千代田区

吉成 正雄 2010. 9.19 インプラント埋入後の創傷治療を考える

第40回日本口腔インプラント学会, 基礎医学者の集い

札幌市

吉成 正雄 2010.11.30 軟組織接着金属表面 第32回日本バイオマテリアル学会 広島市

学会招待講演・特別講演・教育講演講演者 年月日 演題 学会名 開催地

吉成 正雄 2010. 7.29 アパタイトの今まで-ドライプロセスによるアパタイトコーティング-

日本歯科理工学会関東支部夏期セミナー

横浜市

吉成 正雄 2011. 1.22 チタンのOsseointegrationに関与する表面構造

口腔先端応用医科学 研究会第3回学術会議

東京都 文京区

学術学会に相当しない団体が開催するセミナー・研究会・カンファレンス等における発表・講演講演者 年月日 演題 会合の名称 開催地

Page 6: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL …ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2838/25/6.Research...Tissue Engineering: Part C 16(6): 1387-1398, 2010. 3. 学外共同研究

吉成 正雄 2010. 4.23 口腔インプラント学(Oral Implantol-ogy)とは?‒インプラント研究に求められるもの

第543回理工懇談会 東京都 千代田区

吉成 正雄 2010. 5. 8 チタン表面改質による生体多機能化 日本歯科先端技術研究所関東甲信越地区会

東京都港区

吉成 正雄 2010. 7.23 口腔インプラント学研究に求められるもの

口腔研究会 37th anniversary of Oral Research Group

東京都 荒川区

吉成 正雄 2010.11.10 ジルコニアによるメタルフリー修復 ‒特にインプラント材として

京橋歯科医師会学術講演会 東京都 中央区

吉成 正雄 2010.11.20 インプラント材としてのチタン インプラント再建歯学研究会 東京都 渋谷区

吉成 正雄 2010.12. 4 Osseointegrationのメカニズム解明に向けて

Dentistry, Quo Vadis? 東京都 新宿区

Page 7: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL …ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2838/25/6.Research...Tissue Engineering: Part C 16(6): 1387-1398, 2010. 3. 学外共同研究

1総説総説

吉成正雄インプラントの表面構造 -骨接触部位-日本歯科先端技術研究所学術会誌, 16(4), 181-188, 2010.東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門医中誌 ID : 2011082760

22502007

7原著論文原著論文

Arano T1)2), Sato T1), Matsuzaka K3), Ikeda Y1), Yoshinari M2).Osteoblastic cell proliferation with uniform distribution in a large scaffold using radial-flow bioreactor.Tissue Eng Part C Methods, 16(6), 1387-1398, 2010.1) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、3) 東京歯科大学臨床検査学DOI : 10.1089/ten.tec.2009.0377  PubMed ID : 20367244

22108002

原著論文Kanbara T1)2), Yajima Y1)2), Yoshinari M2).Wear behavior of tetragonal zirconia polycrystal versus titanium and titanium alloy.Biomed Mater, 6(2), 2011. ISBN/ISSN : 1748-605X1) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門DOI : 10.1088/1748-6041/6/2/021001 PubMed ID : 21393812

22113002

原著論文Kameyama A1)2), Hatayama H3), Kato J4), Haruyama A1), Teraoka H1), Takase Y1), Yoshinari M1)5), TsunodaM1).Light-curing of dental resins with GaN violet laser diode: the effect of photoinitiator on mechanical strength.Lasers Med Sci, 26(3), 279-283, 2011.1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、2) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、3) SEIオプティフロンティア株式会社、4) 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科う蝕制御学、5) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門DOI : 10.1007/s10103-011-0896-z PubMed ID : 21344248

22114004

原著論文Miura T1), Hayakawa T2), Okumori N3), Iohara K4), Yoshinari M1).Antifungal activity against Candida albicans on PMMA coated with protamine derivatives.J Oral Tissue Engin, 8(1), 30-38, 2010.1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 鶴見大学歯学部歯科理工学、3) 日本先端歯科研究所、4) 株式会社マルハニチロホールディングス中央研究所

22502012

原著論文Miura T1), Iohara K2), Kato T3), Ishihara K4), Yoshinari M1).Basic peptide protamine exerts antimicrobial activity against periodontopathic bacteria ‒Growth inhibition ofperiodontopathic bacteria by protamine.J Biomedical Sci Engin, 3, 1069-1072, 2010.1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 株式会社マルハニチロホールディングス中央研究所、3) 東京歯科大学化学、4) 東京歯科大学微生物学DOI : 10.4236/jbise.2010.311138

22502013

原著論文Tsuji T1)2), Oaki Y1), Yoshinari M3), Kato T1), Shiba K2).Motif-programmed artificial proteins mediated nucleation of octacalcium phosphate on titanium substrates.Chem Commun (Camb), 46(4636), 6675-6677, 2010.1) 東京大学大学院工学研究科生命科学工学、2) 癌研究所蛋白創製研究部、3) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門DOI : 10.1039/C0CC01512A PubMed ID : 20717591

22502014

1

Page 8: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL …ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2838/25/6.Research...Tissue Engineering: Part C 16(6): 1387-1398, 2010. 3. 学外共同研究

原著論文Tanabe K1), Saima H2), Suzuki K2), Miura T1), Yoshinari M1).Effect of fluvastatin release on local osteogenicity in rat calvaria.J Oral Tissue Engin, 8(3), 181-187, 2011. ISBN/ISSN : 1348-96231) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 日本先端歯学研究所

22502015

1臨床研究論文臨床研究論文

矢島安朝1)2)、佐々木穂高1)2)、法月良江1)2)、猿田浩規1)2)、本間慎也1)2)、古谷義隆1)2)、伊藤太一1)2)、鈴木憲久1)インプラント治療におけるリスクファクターの明確化 骨代謝マーカー検査によるスクリーニング(パイロットスタディ)日本口腔インプラント学会誌, 23(2), 248-253, 2010. ISBN/ISSN : 0914-66951) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門医中誌 ID : 2010300214

22113003

3解説解説

吉成正雄アパタイトの現状と今後の展望 アパタイトの今までとこれから -ドライプロセスによるアパタイトコーティング-補綴臨床, 44(2), 196-205, 2011. ISBN/ISSN : 0018-6341東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門医中誌 ID : 2011117886

22502006

解説吉成正雄インプラントの核心にせまるために インプラント体と骨の結合はどうなっているのか? チタンオッセオインテグレーションの本態歯界展望, 116(6), 1130-1131, 2010. ISBN/ISSN : 0011-8702東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門医中誌 ID : 2011073526

22502008

解説庵原啓司1)、吉成正雄2)プロタミンのオーラルケア素材としての応用アミノ酸研究, 4(1), 79-81, 2010. ISBN/ISSN : 1882-50011) 株式会社マルハニチロホールディングス中央研究所、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門医中誌 ID : 2011050022

22502009

16学会発表・口演学会発表・口演

古屋英敬1)、松永智1)2)、吉成正雄2)3)、中野貴由4)、井出吉信1)2)日本人下顎骨前歯部における生体アパタイト結晶の配向性日本骨形態計測学会雑誌, 20(1), S78, 2010. ISBN/ISSN : 0917-4648第30回日本形態計測学会 米子市1) 東京歯科大学解剖学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、3) 東京歯科大学歯科理工学、4) 大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学医中誌 ID : 2010292519

22001015

学会発表・口演古屋英敬1)2)、松本達事2)3)、森岡俊行2)3)、松永智1)2)、吉成正雄2)4)、井出吉信1)2)ヒト下顎骨における生体アパタイト結晶c軸優先配向性の二次元解析日本口腔インプラント学会誌, 23(S), 168, 2010. ISBN/ISSN : 0914-6695第40回日本口腔インプラント学会学術大会 札幌市1) 東京歯科大学解剖学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、3) 東京歯科大学口腔インプラント学、4) 東京歯科大学歯科理工学医中誌 ID : 2010343524

22001026

2

Page 9: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL …ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2838/25/6.Research...Tissue Engineering: Part C 16(6): 1387-1398, 2010. 3. 学外共同研究

学会発表・口演小貝隆広1)2)、森岡俊行1)3)、西井康2)、野嶋邦彦3)、末石研二3)、吉成正雄1)家兎における実験的片咀嚼による下顎骨の生体アパタイト結晶の配向性の変化歯科学報, 110(4), 499, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学歯科矯正学、3) 東京歯科大学口腔インプラント学医中誌 ID : 2011034705

22109006

学会発表・口演金子創1)2)、伊藤太一1)2)、安田雅章1)2)、松本達事1)2)、佐々木穂高1)2)、矢島安朝1)2)インプラント治療におけるリスクファクターの明確化 唾液を用いた歯周病関連細菌検査について日本顎顔面インプラント学会誌, 9(3), 94, 2010. ISBN/ISSN : 1347-894x第14回日本顎顔面インプラント学会 浦安市1) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門医中誌 ID : 2011157767

22113012

学会発表・口演飯島俊彦1)2)、本間慎也1)2)、吉成正雄1)、矢島安朝1)2)熱間等方圧加圧(HIP)処理イットリア添加正方晶ジルコニア(Y-TZP)の強度に及ぼす表面処理の影響日本顎顔面インプラント学会誌, 9(3), 90, 2010. ISBN/ISSN : 1347-894x第14回日本顎顔面インプラント学会 浦安市1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学口腔インプラント学医中誌 ID : 2011157763

22113013

学会発表・口演伊藤寛史1)2)3)、佐々木穂高1)2)3)、國分克寿1)4)、矢島安朝1)3)、吉成正雄1)2)骨芽細胞様細胞の初期接着に及ぼすジルコニア表面形状の影響歯科学報, 110(4), 503, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、3) 東京歯科大学口腔インプラント学、4) 東京歯科大学病理学医中誌 ID : 2011034714

22113016

学会発表・口演松本達事11)2)3)、森岡俊行1)3)、古屋英敬1)4)、松永智1)2)4)、井出吉信4)、矢島安朝1)3)、吉成正雄1)2)ヒト下顎骨における生体アパタイトの配向性と力学的性質の関係歯科学報, 110(4), 499, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、3) 東京歯科大学口腔インプラント学、4) 東京歯科大学解剖学医中誌 ID : 2011034706

22113017

学会発表・口演小笠原龍一1)2)3)、古谷義隆1)3)、矢島安朝1)3)インプラント治療患者におけるコレステロール値が骨代謝マーカーに及ぼす影響歯科学報, 110(4), 494, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、3) 東京歯科大学口腔インプラント学医中誌 ID : 2011034695

22113018

3

Page 10: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL …ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2838/25/6.Research...Tissue Engineering: Part C 16(6): 1387-1398, 2010. 3. 学外共同研究

学会発表・口演小田貴士1)2)3)、西村孝太1)3)、伊藤太一1)3)、加藤哲男1)2)4)、吉成正雄1)2)、矢島安朝1)3)チタンインプラント埋入時の免疫応答 サイトカインプロフィール歯科学報, 110(4), 493, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、3) 東京歯科大学口腔インプラント学、4) 東京歯科大学化学医中誌 ID : 2011034694

22113019

学会発表・口演伊藤寛史,1)2) 佐々木穂高1)2)、國分克寿1)2)、矢島安朝1)2)、吉成正雄1)骨芽細胞様細胞の初期接着に及ぼすジルコニア表面形状の影響日本口腔インプラント学会誌, 23(S), 172, 2010. ISBN/ISSN : 0914-6695第40回日本口腔インプラント学会学術大会 札幌市1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学口腔インプラント学医中誌 ID : 2010343532

22113023

学会発表・口演佐々木穂高1)2)、法月良江1)2)、古谷義隆1)2)、矢島安朝1)2)閉経後女性における骨代謝マーカー検査と下顎骨の骨構造パラメーターとの比較検討日本口腔インプラント学会誌, 23(S), 156, 2010. ISBN/ISSN : 0914-6695第40回日本口腔インプラント学会学術大会 札幌市1) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門医中誌 ID : 2010343506

22113024

学会発表・口演吉田有智1)2)、佐々木穂高1)2)、古谷義隆1)2)、吉成正雄1)、矢島安朝2)低代謝回転型骨粗鬆症モデルマウス(SAMP6)の骨治癒過程に低出力超音波パルス(LIPUS)照射が及ぼす影響日本口腔インプラント学会誌, 23(S), 151, 2010. ISBN/ISSN : 0914-6695第40回日本口腔インプラント学会学術大会 札幌市1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学口腔インプラント学医中誌 ID : 2010343495

22113025

学会発表・口演早川徹1)、吉成正雄2)、安孫子宜光3)トレシルクロリド法で作製した細胞接着タンパク質固定化チタンへの細胞応答日本歯科理工学会誌, 29(2), 116, 2010. ISBN/ISSN : 1884-4421第55回日本歯科理工学会学術講演会 東京都江戸川区1) 鶴見大学歯学部歯科理工学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、3) 日本大学松戸歯学部生化学医中誌 ID : 2010164392

22502001

学会発表・口演Yoshinari M1), Noro A2), Igarashi T3).Surface modification of zirconia (TZP) for enhancing osteogenesis of dental and orthopedic implants.Processing and Fabrication of Advanced Materials XIX, Program and Abstracts, 1440-1451, 2011.Processing and Fabrication of Advanced Materials XIX Auckland, New Zealand1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、3) 神奈川歯科大学口腔外科学

22502003

学会発表・口演西須大徳1)、角田和之1)、加藤伸1)、新里知佳1)、佐藤英和1)、角田博之1)、吉成正雄2)、中川種昭1)、永井哲夫1)金属アレルギーの臨床的検討日本口腔科学会雑誌, 60(1), 116, 2011. ISBN/ISSN : 0029-0297第64回日本口腔科学会学術集会 札幌市1) 慶應義塾大学医学部歯科口腔外科、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門医中誌 ID : 2011154644

22502005

4

Page 11: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL …ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2838/25/6.Research...Tissue Engineering: Part C 16(6): 1387-1398, 2010. 3. 学外共同研究

学会発表・口演辻融1)2)、緒明佑哉1)、吉成正雄3)、加藤隆史1)、芝清隆2)モチーフプログラム化人工蛋白質によるチタン基盤のOCPコーティング第32回日本バイオマテリアル学会大会予稿集, 77, 2010.第32回日本バイオマテリアル学会大会 広島市1) 東京大学大学院工学研究科生命科学工学、2) 癌研究所蛋白創製研究部、3) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門

22502018

16学会発表・示説学会発表・示説

松永智1)2)、中原賢1)2)、田松裕一3)、阿部伸一1)2)、井出吉信1)2)顎骨内部骨梁が果たす生体力学的役割歯科学報, 110(3), 387, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学解剖学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、3) 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科神経病学歯科応用解剖学医中誌 ID : 2010289621

22001011

学会発表・示説多田晃基1)2)、佐藤亨2)ジルコニアフレームと陶材の結合強さに及ぼす表面処理の影響歯科審美, 23(2), 147, 2011. ISBN/ISSN : 0916-1945第21回日本歯科審美学会学術大会 盛岡市1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学医中誌 ID : 2011148449

22108004

学会発表・示説小山拓1)、佐藤亨1)、吉成正雄2)ジルコニアインプラントの動的疲労強度日本補綴歯科学会東関東支部総会第14回学術大会プログラム・抄録集, 19, 2011.日本補綴歯科学会東関東支部総会第14回学術大会 水戸市1) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門

22108014

学会発表・示説Ishii T1)2), Motegi E1)2), Abe S1)3), Yoshinari M1)4), Sakamoto T2), Nishii Y2), Nojima K2), Sueishi K2).Mandibular alteration of growing rats injected with Argireline.http://iadr.confex.com/iadr/2010barce/webprogram/Paper133435.html, 2010.88th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research Barcelona, Spain1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、2) 東京歯科大学歯科矯正学、3) 東京歯科大学解剖学、4) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門

22109064

学会発表・示説飯島俊彦1)2)、本間慎也1)2)、高野智史2)3)、吉成正雄2)、矢島安朝1)熱間等方圧加圧(HIP)処理イットリア添加正方晶ジルコニア(Y-TZP)の強度に及ぼす表面処理の影響日本口腔インプラント学会誌, 23(S), 280, 2010. ISBN/ISSN : 0914-6695第40回日本口腔インプラント学会学術大会 札幌市1) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、3) 東京歯科大学有床義歯補綴学医中誌 ID : 2010343730

22113021

学会発表・示説本間慎也1)2)、飯島俊彦1)2)、関根秀志2)3)、吉成正雄2)、矢島安朝1)2)3ピースジルコニアインプラントに対する力学的検討日本口腔インプラント学会誌, 23(S), 279, 2010. ISBN/ISSN : 0914-6695第40回日本口腔インプラント学会学術大会 札幌市1) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、3) 東京歯科大学水道橋病院口腔健康臨床科学・口腔インプラント医中誌 ID : 2010343729

22113022

5

Page 12: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL …ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2838/25/6.Research...Tissue Engineering: Part C 16(6): 1387-1398, 2010. 3. 学外共同研究

学会発表・示説Kameyama A1)2), Kato J1), Hatayama H3), De Munck J2), Haruyama A1), Yoshinari M4), Tsunoda M1), VanMeerbeek B2).Mechanical strength of dental adhesives cured by violet laser diode.Dental Materials, 26(S), e10-e11, 2010. 若手研究(B)

Academy of Dental Materials 2010 Conference Trieste, Italy1) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、2) Katholieke Universiteit Leuven、3) 住友電気工業株式会社、4) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門DOI : 10.1016/j.dental.2010.08.029

22114014

学会発表・示説横田達哉1)、竹島明道1)、村田功1)、北村隆1)、吉成正雄2)抗菌性ペプチドProtamineを固定したPMMA表面のバイオフィルム形成抑制日本口腔インプラント学会誌, 23(特別), 279, 2010. ISBN/ISSN : 0914-6695第40回日本口腔インプラント学会学術大会 札幌市1) 日本歯科先端技術研究所、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門医中誌 ID : 2010343728

22502010

学会発表・示説吉成正雄1)、関根秀志1)2)、本間慎也1)3)、田坂彰規1)4)、高野智史1)4)、多田晃基1)5)、小山拓1)5)、飯島俊彦1)3)、加藤哲男1)6)、三浦直1)、江川昌宏1)7)、松坂賢一1)8)、橋本和彦1)8)、木村裕1)8)、齋藤健介1)9)、平山明彦1)、佐々木穂高1)3)、田辺耕士1)、渡邊浩章1)9)、伊藤寛史1)3)、金子創1)3)、矢島安朝1)3)、井上孝1)8)高機能型ジルコニアインプラントシステムの開発歯科学報, 110(3), 434, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学水道橋病院口腔臨床健康科学・口腔インプラント、3) 東京歯科大学口腔インプラント学、4) 東京歯科大学有床義歯補綴学、5) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学、6) 東京歯科大学化学、7) 東京歯科大学歯周病学、8) 東京歯科大学臨床検査学、9) 東京歯科大学歯科保存学医中誌 ID : 2010289715

22502011

学会発表・示説吉田英史1)、早川徹1)、吉村善隆2)、宇尾基弘3)、吉成正雄4)フィブロネクチン固定化チタン上でのMC3T3-E1細胞培養第32回日本バイオマテリアル学会大会予稿集, 215, 2010.第32回日本バイオマテリアル学会大会 広島市1) 鶴見大学歯学部歯科理工学、2) 北海道大学大学院医歯学研究科口腔病態学、3) 北海道大学大学院医歯学研究科口腔健康学、4) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門

22502019

学会発表・示説三浦直、田辺耕士、吉成正雄抗原性の低い新規ペプチドの歯科材料への固定化とバイオフィルム形成抑制歯科学報, 110(3), 432, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門医中誌 ID : 2010289712

22502020

学会発表・示説三浦直、平山明彦、田辺耕士、吉成正雄実験動物用3DマイクロX線CTにおける画素値の照射条件依存性歯科学報, 110(3), 433, 2010.第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門医中誌 ID : 2010289713

22502021

6

Page 13: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL …ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2838/25/6.Research...Tissue Engineering: Part C 16(6): 1387-1398, 2010. 3. 学外共同研究

学会発表・示説吉田英史1)、吉村善隆2)、宇尾基広3)、吉成正雄4)、早川徹1)細胞接着タンパク質固定化チタン上での骨芽細胞様細胞の増殖・分化再生医療, 10(増刊), 263-263, 2011.第10回日本再生医療学会総会 東京都新宿区1) 鶴見大学歯学部歯科理工学、2) 北海道大学大学院医歯学研究科口腔病態学、3) 北海道大学大学院医歯学研究科口腔健康学、4) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門

22502023

学会発表・示説片山愛子1)2)、荒野太一2)、小舩和弘2)、佐藤亨2)、吉成正雄1)ラジアルフロー型バイオリアクターを用いたヒト骨髄間葉系幹細胞の三次元培養歯科学報, 110(4), 494, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第290回東京歯科大学学会(総会) 千葉市1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学医中誌 ID : 2011034696

22502024

学会発表・示説片山愛子1)2)3)、荒野太一1)2)3)、佐藤亨3)、吉成正雄1)2)ラジアルフロー型バイオリアクターを用いたヒト骨髄間葉系幹細胞の三次元培養第10回日本再生医療学会総会プログラム・抄録集, 172, 2011.第10回日本再生医療学会総会 東京都新宿区1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、3) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学

22502025

学会発表・示説多田晃基1)2)、佐藤亨2)、吉成正雄1)ジルコニアフレームに前装した陶材の接着強さ チッピングの問題歯科学報, 110(3), 433, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学医中誌 ID : 2010289714

22502026

5学会発表・パネルディスカッション学会発表・パネルディスカッション

吉田有智1)2)、佐々木穂高1)2)、古谷義隆1)2)、吉成正雄1)、矢島安朝1)2)低代謝回転型骨粗鬆症モデルマウス(SAMP6)の骨治癒過程に低出力超音波パルス(LIPUS)照射が及ぼす影響(第2報)歯科学報, 110(3), 432, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学口腔インプラント学医中誌 ID : 2010289711

22113027

学会発表・パネルディスカッション森岡俊行1)2)、古屋英敬1)4)、松永智1)4)、吉成正雄1)3)、井出吉信1)4)、矢島安朝1)2)ヒト有歯顎下顎皮質骨大臼歯部における生体アパタイト結晶の配向性・骨密度歯科学報, 110(3), 431, 2010. ISBN/ISSN : 0037-3710第289回東京歯科大学学会(例会) 東京都千代田区1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 東京歯科大学口腔インプラント学、3) 東京歯科大学歯科理工学、4) 東京歯科大学解剖学医中誌 ID : 2010289710

22113028

学会発表・パネルディスカッション小田貴士1)2)、西村孝太1)2)、伊藤太一1)2)、加藤哲男2)、吉成正雄2)、矢島安朝1)2)チタンインプラント埋入時の免疫応答 サイトカインプロフィール第3回日本口腔検査学会プログラム・抄録集, 28, 2010.第3回日本口腔検査学会総会・学術大会 札幌市1) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門

22113032

7

Page 14: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL …ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2838/25/6.Research...Tissue Engineering: Part C 16(6): 1387-1398, 2010. 3. 学外共同研究

学会発表・パネルディスカッション真壁康1)3) 、法月良江1)3)、佐々木穂高1)3)、古谷義隆1)3)、松坂賢一2)3)、井上孝2)3)、矢島安朝1)3)インプラント治療におけるリスクファクターの明確化 臨床検査の有用性第3回日本口腔検査学会プログラム・抄録集, 31, 2010.第3回日本口腔検査学会総会・学術大会 札幌市1) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 東京歯科大学臨床検査学、3) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門

22113033

学会発表・パネルディスカッション小笠原龍一1)2)、真壁康1)2) 、伊藤太一1)2)、児玉利朗4)、杉山貴志5)、土永浩史6)、二階堂雅彦7)、吉野敏明8)、吉野宏幸9)、三辺正人1)3)、矢島安朝1)2)重度歯周病患者のインプラント長期予後への影響第3回日本口腔検査学会プログラム・抄録集, 34, 2010.第3回日本口腔検査学会総会・学術大会 札幌市1) 東京歯科大学口腔インプラント学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、3) 文教通り歯科クリニック、4) 児玉歯科クリニック、5)杉山歯科医院、6) 北斗歯科クリニック、7) 二階堂歯科医院、8) 吉野歯科診療所、9) 吉野歯科医院

22113034

1学会発表・特別講演学会発表・特別講演

吉成正雄チタンのOsseointegrationに関与する表面構造口腔先端応用医科学研究会第3回学術会議プログラム・抄録集, 19-20, 2011.口腔先端応用医科学研究会第3回学術会議 東京都文京区東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門

22502004

2調査報告調査報告

吉成正雄1)、阿部智2)2. 世界の4地域で流通する歯科技工物の成分に関する研究厚生労働科学研究費補助金地域医療基盤開発推進研究事業 歯科補綴物の多国間流通に関する調査研究 平成21年度総括研究報告書, 52-76, 2010. 平成21年度厚生労働省科学研究費補助金1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門、2) 神奈川歯科大学社会歯科学

22502016

調査報告阿部智1)、吉成正雄2)3. 米国における海外で作製された歯科補綴物の安全性に関する関係諸機関の取組みに関する調査厚生労働科学研究費補助金地域医療基盤開発推進研究事業 歯科補綴物の多国間流通に関する調査研究 平成21年度総括研究報告書, 77-95, 2010. 平成21年度厚生労働省科学研究費補助金1) 神奈川歯科大学社会歯科学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・口腔インプラント学研究部門

22502017

8

Page 15: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL …ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2838/25/6.Research...Tissue Engineering: Part C 16(6): 1387-1398, 2010. 3. 学外共同研究

無断で全部または一部を改変すること、電子的または印刷によって複製を作ること、再配布することを禁じます。

Copyright 2011-2012, 東京歯科大学研究部 All rights reserved.

平成22年度東京歯科大学研究年報

口腔科学研究センター・情報支援部

Page 16: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL …ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2838/25/6.Research...Tissue Engineering: Part C 16(6): 1387-1398, 2010. 3. 学外共同研究

2. 口腔科学研究センター・情報支援部

プロフィール

1. 教室員と主研究テーマ

准 教 授 新谷 益朗 歯学研究における情報の視覚化 患者・被験者の人権とプライバシーの保護准 教 授 Jeremy Williams 英語による歯学研究の成果の公表とプレゼンテーション技術

2. 成果の概要

1)英語校閲による研究支援東京歯科大学の教員と大学院生が発表した英語論文、国際学会抄録、学会発表および手紙等の英文校閲を行っ

た。またThe Bulletin of Tokyo Dental College への投稿について英文の校閲と編集を行った。

2)情報学的な研究支援研究者や大学院生が研究を遂行し、その成果を公表していくために必要な情報学的なスキルの向上を目的として、

文献検索、情報整理、データ処理、デジタル写真、電子的プレゼンテーションなど広い場面で実践的に役立つさまざまな情報ツールの活用法を紹介していくセミナーを開催した。

3. 学外共同研究

担当者 研究課題学外研究施設

研究施設 所在地 責任者

新谷 益朗 ヒトの音検知に対する注意の効果の脳波、脳磁界、fMRIによる情報科学的研究

豊橋技術科学大学 豊橋市 堀川 順正

新谷 益朗 先天性無痛無汗症における感覚認識機構の解明-疾患動物モデルと脳磁図を用いた検討-

東京大学医学部附属病院麻酔科 東京都 文京区

冨岡 俊也

4. 科学研究費補助金・各種補助金

研究代表者 研究課題 研究費

新谷 益朗 (分担者)

ヒトの音検知に対する注意の効果の脳波、脳磁界、fMRIによる情報科学的研究(研究代表者・堀川順正)

文部科学省科学研究費補助金・基盤研究(B)

新谷 益朗 (分担者)

TrkA受容体欠損疾患における侵害刺激への生体認知機構の解明(研究代表者・冨岡俊也)

文部科学省科学研究費補助金・基盤研究(C)

5. 研究活動の特記すべき事項学術学会に相当しない団体が開催するセミナー・研究会・カンファレンス等における発表・講演

講演者 年月日 演題 会合の名称 開催地

Page 17: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL …ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2838/25/6.Research...Tissue Engineering: Part C 16(6): 1387-1398, 2010. 3. 学外共同研究

新谷 益朗 2010. 7.28 研究者から見たリポジトリ 国立情報学研究所教育研修事業 平成22年度学術ポータル担当者研修(名古屋会場)

名古屋市

新谷 益朗 2010. 8.25 研究者から見たリポジトリ 国立情報学研究所教育研修事業 平成22年度学術ポータル担当者研修(東京会場)

東京都 千代田区

6. 教育講演等教育に関する業績、活動教育ワークショップ・FD 研修

氏名 年月日 ワークショップ・研修会名 役割 開催地

新谷 益朗 2010. 9.25-26 試験問題作成研修カリキュラム研修ワークショップ 参加者 東京都 千代田区

他の大学・研究機関等における学生・大学院生を対象とする講義・実習担当者名 年月日 テーマ・演題 大学・機関 所在地

新谷 益朗 2010.12.10 電子的な学術情報とあたらしい研究スタイル -PDFの時代の終焉

新潟大学大学院医歯学総合研究科特別講義(医療情報学)

新潟市

Page 18: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL …ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2838/25/6.Research...Tissue Engineering: Part C 16(6): 1387-1398, 2010. 3. 学外共同研究

1解説解説

新谷益朗文献を読むスタイルの変化とリファレンス・マネージメント・サービス専門図書館, (245), 36-42, 2011. ISBN/ISSN : 0385- 0188東京歯科大学口腔科学研究センター・情報支援部

22503001

2学会発表・口演学会発表・口演

手塚勇人1)、佐久間宏之1)、吉田達也1)、新谷益朗2)、栗城眞也3)、外池光雄1)、岩坂正和1)同時複数音声の選択的聴取に関する脳磁図計測日本人間工学会関東支部大会講演集, 40, 70-71, 2010. ISBN/ISSN : 1341-7614日本人間工学会関東支部第40回大会 東京都港区1) 千葉大学大学院工学研究科メディカル工学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・情報支援部、3) 東京電機大学先端工学研究所

22503002

学会発表・口演新谷益朗1)、大坪宏2)学術系webサーヒスを脳トホクラフィー領域研究に活用する第27回日本脳電磁図トポグラフィー研究会プログラム・抄録集, 10, 2010.第27回日本脳電磁図トポグラフィー研究会 宮城郡松島町1) 東京歯科大学口腔科学研究センター・情報支援部、2) トロント小児病院

22503004

1学会発表・示説学会発表・示説

Shibukawa Y1), Tomioka T2), Matsuura N1), Tamura Y1), Shintani M1), Sumitani M2), Ichinohe T1), Tazaki M1),Haga N2), Yamada Y2).Cipa patients exgibit no dysfunction in pns/cns encoding tactile sensation.http://iadr.confex.com/iadr/2010barce/webprogram/Paper136733.html, 2010.88th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research Barcelona, Spain1) 東京歯科大学生理学、2) 東京大学医学部附属病院麻酔科、3) 東京歯科大学歯科麻酔学、4) 東京歯科大学口腔科学研究センター

22003021

1学会発表・シンポジウム学会発表・シンポジウム

澁川義幸1)2)、冨岡俊也3)、松浦信幸1)4)、田村洋平4)、住谷昌彦3)、新谷益朗1)、一戸達也1)4)、田崎雅和1)2)、芳賀信彦5)、山田芳嗣3)顎顔面口腔機能は大脳によってどのように制御されるか? 先天性無痛無汗症における感覚認知機構J Oral Biosci, 52(S), 80, 2010. ISBN/ISSN : 1349-0079第52回歯科基礎医学会学術大会ならびに総会 東京都江戸川区1) 東京歯科大学口腔科学研究センター、2) 東京歯科大学生理学、3) 東京大学医学部附属病院麻酔科・痛みセンター、4) 東京歯科大学歯科麻酔学、5) 東京大学医学部医附属病院リハビリテーション科医中誌 ID : 2011024863

22003017

1

Page 19: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL …ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2838/25/6.Research...Tissue Engineering: Part C 16(6): 1387-1398, 2010. 3. 学外共同研究

無断で全部または一部を改変すること、電子的または印刷によって複製を作ること、再配布することを禁じます。

Copyright 2011-2012, 東京歯科大学研究部 All rights reserved.

平成22年度東京歯科大学研究年報

歯科医学教育開発センター

Page 20: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL …ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2838/25/6.Research...Tissue Engineering: Part C 16(6): 1387-1398, 2010. 3. 学外共同研究

3. 歯科医学教育開発センター

プロフィール

1. 教室員と主研究テーマ

教  授 河田 英司(兼任) 現代GP・特色GPの推進、テーマAの企画、申請、実施助  教 村上 聡 現代GP・特色GPの推進、テーマAの企画、申請、実施

2. 成果の概要

1)特色GP試験問題関係では、教員向けに 9月に試験問題作成とセキュリティのためのワークショップを開催し、学習評価

に必要な試験問題作成について深く掘り下げて理解を深めると同時に、各教員間の共通理解を更に推進することに より、試験問題の質を更に高めることができた。また、多くの教員が講義・実習に関わる歯科医学の現場においては、 適正な評価法を踏まえた数多くの教員が学生の教育に携わることにより、教育現場の隅々で、より質の高い教育を 提供することができ、学生の学力・理解度の向上につなげることができた。

また、継続して試験問題の作成・編集、ブラッシュアップ等の業務を行い、問題の質の向上を図った。加えて過去の履歴データを管理し、幅広い難易度の問題をプールすることにより、試験を各学年のレベルに応じた難易度で 実施することができるようになった。これにより、これらの試験を学生がクリアしていくことによって、社会から求められている全人的歯科医療人としての知識を確実に修得した学生の育成の一助となった。

CBT 形式の主に形成的評価に特化した試験問題の作成・実施機能を運用することで、学生が練習問題等に触れる機会を増やし、学生に対するフィードバック効果を高めることで、形成的評価の実効性を高め、試験前の一夜漬けではない、継続した繰り返しの学習による、学生の最終的な理解度の向上につなげることができた。

試験問題データベース・入力ソフト、CBT システムを運用し、その再評価を行うことで、入力インターフェースの改善やブラッシュアップ時の効率を向上させたことにより、より質の高い試験問題の蓄積につなげ、歯科医学領域に関する学生の知識のより客観性の高い評価を実現することができた。また、教員の試験問題作成・編集・管理の負担を軽減し、直接的な教育にかける比重を高めることができた。

学生の成績を複数年にわたって追跡するための試験採点・分析ソフトウェアの再評価を行うことで、学生の学力 推移や進度の傾向を時系列で速やかに把握し、学生に合わせた修学指導を実施するなかで、本機能の改善点等について再評価を行い、学生個々の学力や進度に合わせた学習指導の効率性・的確性をより向上させることができた。これにより、学生の学力やモチベーションの強化につなげることができた。

態度・技能領域関係では、客観的な評価システムの開発および試行により、これまでの態度・技能評価において教員の主観が入ってしまう点や実習等で教員によって評価が分かれる恐れのある点などの問題点の改善を推進できた。これにより、態度・技能領域の学生評価における公平性が向上できた。更には質の高い歯科医師を求める社会からの要請に対する説明責任の一助となった。

2)テーマA

平成 21 年度文部科学省「大学教育・学生支援推進事業」テーマ A 大学教育推進プログラム東京歯科大学個々の患者ニーズに応えられる歯科医師養成 ~高い倫理観とコミュニケーション能力に基づく総合診療計画立案能力の向上~に採択されたことを受け、ワーキンググループを組織し、行程に従い実施した。東京歯科大学の教育理念に賛同した患者組織であるペイシェント・コミュニティー (以下 P-Com)を設立し、P-Com メンバーを募集し、その後、学生評価の公平性を担保するために P-Com メンバー向けの研修を行った。そして、卒前臨床実習で学生が P-Com メンバーを診療し、P-Com メンバーは学生の診療内容・態度等を評価する。この過程を通じ、P-Com・学生・教 育診療チームがピア・レビューを基盤とした双方向・多方面の評価を実施し、大学全体の倫理教育を推進するこ

Page 21: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL …ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2838/25/6.Research...Tissue Engineering: Part C 16(6): 1387-1398, 2010. 3. 学外共同研究

とが本取組の実施計画である。総合診療計画立案能力養成プログラムのカリキュラム編成は、総合診療計画立案能 力養成プログラム委員会があたる。具体的なスケジュールは下記の通りである。

1.P-Com 設立準備 (2年目 :平成 22 年度の取組 )

1)P-Com メンバー募集 P-Com を設立するためには、本学の附属病院へ来院される患者や地域住民の協力が不可欠である。このため本学附属病院でのパンフレットの配布や説明会の開催をすることで P-Com の PR を行う。加えて公開講座や各地域での説明会 (月 1 ~ 2 回開催 )を通じて P-Com について説明を行い、参加を募集した。公開講座は講座開催と同時に Web 配信可能なコンテン ツに加工し、メンバーはいつでも、どこでも、何回でも視聴を可能にする。P-Com の企画・運営には P-Com 運営委員会があたった。

2) 学内教員への周知及び TDC 教育プログラム実施のためのワークショップ開催

 教員に向けて歯科医学教育セミナーで支援プログラムの概要を周知する。毎年実施しているカリキュラム研修ワークショップに加え、360°評価の周知、TDC 教育プログラムの作成、実施のためのワークショップを開催した。この企画・運営には総合診療計画立案能力養成プログラム委員会があたった。

3. 科学研究費補助金・各種補助金

研究代表者 研究課題 研究費

代表者 金子 譲 責任者 河田 英司

個々の患者ニーズに応えられる歯科医師養成 ‒高い倫理観とコミュニケーション能力に基づく総合診療計画立案能力の向上‒

平成21年度文部科学省大学教育・学生支援推進事業【テーマA】大学教育推進プログラム

Page 22: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL …ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2838/25/6.Research...Tissue Engineering: Part C 16(6): 1387-1398, 2010. 3. 学外共同研究

4. 教育講演等教育に関する業績、活動教育ワークショップ等

氏名 年月日 ワークショップ名 役割 開催地

河田 英司 2009. 6.13-14 第25回東京歯科大学カリキュラム研修ワークショップ

運営委員 タスクフォース

千葉市

村上 聡 2009. 6.13-14 第25回東京歯科大学カリキュラム研修ワークショップ

タスクフォース 千葉市

河田 英司 2009. 7.24 平成21年度教育ワークショップ 「統合型科目の再構築」 「臨床基礎実習の再構築」

委員 千葉市

河田 英司 2009.10.26 第87回歯科医学教育セミナー 「個々の患者ニーズに応えられる歯科医師養成 ―平成21年度文部科学省大学教育・学生支援推進事業【テーマA】大学教育推進プログラム選定取組―」

講師 千葉市

河田 英司 2009.12. 4-6 第26回東京歯科大学 カリキュラム研修ワークショップ -歯科医師臨床研修指導歯科医講習会-

タスクフォース 千葉市

村上 聡 2009.12. 4-6 第26回東京歯科大学 カリキュラム研修ワークショップ -歯科医師臨床研修指導歯科医講習会-

タスクフォース 千葉市

Page 23: Title 東京歯科大学研究年報 : 平成22年度 URL …ir.tdc.ac.jp/irucaa/bitstream/10130/2838/25/6.Research...Tissue Engineering: Part C 16(6): 1387-1398, 2010. 3. 学外共同研究

1原著論文原著論文

Murakami S, Kawada E.Development and status of e-Learning program at Tokyo Dental College.Bull Tokyo Dent Coll, 51(3), 119-128, 2010. 文部科学省現代GP東京歯科大学歯科医学教育開発センターPubMed ID : 20877158

22504001

1学会発表・口演学会発表・口演

Oda Y1), Takemoto S1)2), Hattori M1), Yoshinari M1)2), Kawada E1)3).EIS Measurement of Titanium in Peroxide- and Fluoride-Containing Solutions.http://iadr.confex.com/iadr/2010barce/webprogram/Paper136266.html, 2010.88th General Session & Exhibition of the International Association for Dental Research Barcelona, Spain1) 東京歯科大学歯科理工学、2) 東京歯科大学口腔科学研究センター・hrc7、3) 東京歯科大学歯科医学教育開発センター

22008003

1学会発表・示説学会発表・示説

村上聡1)、杉原直樹2)、平田創一郎3)、望月隆二4)、高橋俊之5)、柴原孝彦6)、一戸達也7)、小田豊8)、井出吉信9)、河田英司1)8)患者ニーズに応える歯科医師養成 高い倫理観とコミュニケーションに基づく総合診療計画立案能力の向上第29回日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集, 107, 2010.第29回日本歯科医学教育学会総会・学術大会 盛岡市1) 東京歯科大学歯科医学教育開発センター、2) 東京歯科大学衛生学、3) 東京歯科大学社会歯科学、4) 東京歯科大学物理学、5) 東京歯科大学千葉病院総合診療科、6)東京歯科大学口腔外科、7) 東京歯科大学歯科麻酔科、8) 東京歯科大学歯科理工学、9) 東京歯科大学解剖学

22504002

1