udc2015用さすけねプレゼン資料

5
���� �������������������� ����������� Team ��� 2016/2/27

Upload: hiroyuki-ichikawa

Post on 21-Jan-2017

286 views

Category:

Services


2 download

TRANSCRIPT

さすけね

地域で作る、積雪の見える化登録システムと情報解析による対策検討

Team 三泣き 2016/2/27

ネットが苦手な層こそ必要な仕組み。そのためチラシを作り、会津若松市内で広報

しています。

豪雪地帯の一番の悩み、除雪。その解決のために、この「さすけね」を開発しました。

「さすけね」とは、会津弁で大丈夫!を意味する方言です。さすけねがあればもう、雪の心配は無い!という希望をこめて名づけました。

「誰でも」「いつでも」「見える化」小難しい仕組みは必要ありません。電話一本で済むのです。さすけねなら。

「さすけね」は、誰でも使え、誰でも見れる仕組み

下記3点で問題解決を図ります。

ワシでも郵便番号の入力なら簡単じゃ

事前登録すれば電話かけただけで登録完了!

雪センサー 定点観測も完備

1、誰でも使える仕組み 2、誰でも見える仕組み 3、地域課題を地域で解決

蓄積

WebAPI、オープンデータ

iOS Unity

【見える化の次】蓄積されたデータは次年度に向け解析処理。天気や温度平日休日などと組み合わせ除雪計画に役立てる

さすけねにTEL

郵便番号で登録

事前情報登録

除雪必要地区登録

【見える化】

緊急出動が必要な箇所、ボランティアが必要な箇所に暫定対策がうてる。

地域全体で貯めて、地域全体で使う。

オープンデータが新たな力に!

「さすけね」は会津と共に次のことも目指しています。

さすけね住民協力

情報蓄積

情報の見える化

地域企業と協力

真の課題発見

会津若松市のOpenData登録

ITに強い会津では地域で開発まで担当可能「地域と活きる」企業育成

課題解決を地域で実施。地元ボランティアとも連携。活動は新聞にも掲載。

地元にチラシを展開

会津大学生が中心となり地元ユーザの声を聞き

開発継続中。

・地域の人たちに、地域の人が広める。・地域の人たちが、自らデータを作る。・地域の人たちが、ボランティアで対策する。・地域の人たちが、真因を潰す解析をする。地域で作り上げる。それが「さすけね」です。

【New】次年度に向け、会津若松市役所と打ち合わせも予定してます。

真に目指すところ

いつまで、積雪を目で見て、除雪場所を見つける

「もぐら叩き」を続けますか?

本当に目指すステージは、これです。積雪条件を蓄積し、解析精度を上げることで、会津だけでなく他の豪雪地帯へも適用したい。もぐら叩き的な除雪ではなく除雪すべき場所を予測しながら、効果的な予防除雪をする。

受け付け対応や、除雪業者への費用削減が出来た分は、他の除雪対応に回す。例:除雪後の歩道に雪が残る問題解決用に、公民館にシェアリング用除雪機を配備する。(高校生がお小遣いで除雪でもよい。)

例:除雪を推進している民間団体に、除雪ポイントを付与し、除雪ポイントを利用した地元の名産物との交換の仕組みを作る。

一つの課題を潰し、次のステージの課題を潰しにいく。そのために「さすけね」の展開を続けていきます。