自助共助公助体験トランプゲーム 161122v

14
自自自自自自 自自自自自自自 宮宮宮宮 1

Upload: kenya-miyazaki

Post on 16-Jan-2017

1.017 views

Category:

Education


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 自助共助公助体験トランプゲーム 161122v

自助共助公助体験トランプゲーム

宮 賢哉﨑

1

Page 2: 自助共助公助体験トランプゲーム 161122v

2

本教材について

本教材は防災や災害対応の基本である「自助・共助・公助」について体験的に理解することを目的としています。ルールはシンプルで、使う教材も100円ショップで購入可能なトランプのみです。所要時間も少なく、防災研修等の導入やアイスブレイクでも活用できます。工夫次第で様々なアレンジが可能です。アレンジ版は順次追加していく予定です。

2016年 11月

Page 3: 自助共助公助体験トランプゲーム 161122v

3

事前の準備(3~40人、6班編成を想定)

• トランプ 5箱✕• 5箱分のカードを全て取り出しシャッフル!

• ランダムに53枚(カード52枚+ジョー

カー)を箱に戻す。

• 各箱から1枚ずつカードを抜いておく。

これだけです!

Page 4: 自助共助公助体験トランプゲーム 161122v

4

ルール説明

ゲームのルール

を説明します

Page 5: 自助共助公助体験トランプゲーム 161122v

5

◆自助・共助・公助体験トランプゲーム◆

• 6班をつくる(1班5~7人程度)

• 指定された班は「行政職員」班です。災害対

応にあたる市区町村職員になったと思ってく

ださい。

• その他は「住民」班です。班は地域や集合住

宅だと思ってください。

Page 6: 自助共助公助体験トランプゲーム 161122v

6

◆自助・共助・公助体験トランプゲーム◆

• 「住民」班にはトランプを1箱ずつ配布します。

トランプは5箱分が全てバラバラになって1箱

53枚ずつ入っています(被災直後の状況)。

• 「住民」班の目標は「指定された順番で箱に戻

す (=日常に戻る )」ことです。• 足りないカード、余るカードがあるので他班と

の連絡調整 (=共助、助け合い )が必要です

Page 7: 自助共助公助体験トランプゲーム 161122v

7

◆自助・共助・公助体験トランプゲーム◆

• 行政職員班の作業は「住民」班の支援です。

何を、どう支援するかは班で考えてください。

• 住民同士は助け合う(カードのやりとりや 

会話をする)ことを認めます。但し、会場全

体への指示や情報提供(=防災無線、広報車

や通知をイメージ)は「行政職員」班のメン

バーしかできません。

Page 8: 自助共助公助体験トランプゲーム 161122v

8

◆トランプ並び替えのイメージ(覚える!)

• マークは 強♠→♥→◆→♣弱 の順

• 数字は 強 A(14)→K(13)→Q(12)→2弱 の順

※表にした状態で♣の2を一番上、♠の Aを一番下にしてください。※最初から”抜けている”カードがあります。抜けているカードは

「ジョーカー」で代用してください。

強 弱

Page 9: 自助共助公助体験トランプゲーム 161122v

9

◆自助・共助・公助体験トランプゲーム◆

制限時間は

10分間

Page 10: 自助共助公助体験トランプゲーム 161122v

10

ゲームスタート

はじめてください

Page 11: 自助共助公助体験トランプゲーム 161122v

11

ゲームクリア  or 終了

終了です!

着席してください

Page 12: 自助共助公助体験トランプゲーム 161122v

12

自助共助公助トランプゲームのポイント

• トランプの並び替えルールを覚えていましたか。

 → 経験や正しい知識の必要性、リーダーシップの根拠

• 行政職員班の人はどんな行動をしていましたか。

 → 発災直後は行政も対応困難、自助共助が必要

• 自班のカードをすぐに整理できましたか。

 → 個人・家庭・地域や学校等の状況把握が必要

• 余分なカードや足りないカードはどうしましたか。

 → 身近な人と助け合う共助の大切さ

• 他の班の状況はどうやって知りましたか。

 → 公助の役割とタイミング、公的支援の手続きの流れ

Page 13: 自助共助公助体験トランプゲーム 161122v

13

① 疑わしい時は行動せよ② 最悪事態を想定して行動せよ③ 空振りは許されるが       見逃しは許されない

-プロアクティブの原則 -

危機管理、災害対応現場に求められる原則

その時、自分や家族、会社 / 学校に「起きてはいけない事態」は何だろう???

Page 14: 自助共助公助体験トランプゲーム 161122v

14

チェックポイント:自助・共助・公助のポイント

自助:まず落ち着く ( 茫然自失から抜け出す )   周囲の安全を確認する   消火、応急処置、避難行動をとる   災害情報を確認する   自分・家族に必要な物を用意する

共助:隣近所、支援者と助け合う   災害情報を共有する

公助:すぐには行政も対応できない   指示やルールがあればきちんと守る   記録や写真を残しておく   窓口で公的支援の手続きをする   (り災、被災証明書の発行等)