平成 26 年度 商談スキル向上セミナー

2
平平 26 平平 商商商商商商商商商商商 商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商 商商商商商商商商商 商商商商商商商商 商商 、、( 商商 商商商商商商 商 商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商 商商 、)、。 商商商商商商商商商商商商商商商商商商商 商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商 、。 商商商商 商商 60 商 商商商商 商商 商 商商 商商 :630() 平平平平平平平平平平 商商商 商商商商 1 6/17 商商 () 14:00 17:00 商商商商商商商 2商 商商商商商 D,E 商商商商商商商商商商商 商商商商商商商商商商 商商商商商商商商商商商商 商商 商商商 商商商商商商商商商商商商商商商商商 商商商商商商商商商 、、。 商商商商商商商 2 7/7 商商 () 14:00 17:00 商商商商商商商商 3 商商商商商 商商商商商商商 商商商 商商商商商商商商商商商商商商商商商商 商商商商商CEO 商商 西 商商商商商商商商商商商商 商商商商商商商商商商商 商商商商商商商商商 。。 商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商 商商商商 商商商商商商商 3 7/16 商商 () 14:00 17:00 商商商商商商商商 3 商商商商商 商商商商 商商商商商商商商商商 商商商 商商 商商商商商商商 商商商 商商 商商商商商商商商商商商商商商商商商( 商 ) 商商商商商商商商商商商 商商商商商商商商商商商商商商商 商 商商商(商) 商商商商商商商商商商 商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商 4 7/24 商商 () 10:00 17:00 商商商商商商商 1商 商商商商商 A,B 商商商商 商商商商 商商商商商商商商商商商 商商 商商商 ( 商 ) 商商商商商商商 商商商 (INPIT) 商商商商商商商商商商商 商商商商商商商商 商商商 商商商商商商商商商商商商商商商 (、) 商商商商 5 8/20 (商14:00 17:00 商商商商商商商商 3 商商商商商 商商商商商商商商商商商商商 商商商商商商商商商商商商商商 商商 商商商商商商商 商商商 商商商商商商商商商商商商商商商商 商商商商商商商商商商商商商商 商商 商商商商 商商 」「 商商 商商商商商商商商商商 商商商商商商商商商商商商 」。 「」 商商商商商商商商商商商商商商商 商商商商商商商商商 、。 商商商商商 商商商商商 商商商商 6 9/2( 商14:00 17:00 商商商商商商商 2商 商商商商商 D,E 商商商商 商商商商商商商商商 商商商商商 商商 商商 商商 商商商商商商商商商商商商商商 ※商商10 商商商商商 商商商商商商 商商商商商商商商商商商商商商商商商商 20 商商商)> 商商商商 商商 7 9/25 (商10:00 17:00 商商商商商商商商 3 商商商商商 商商商商商商商商 商商商商商商PR 商商商商 商商商商 商商商商商商商 商商 商商 商商商商商商商 商商 商商 商商商商商商商商商商商商商商商商 商商商商商商 商商商商商商商商 PR、 商商商商商商商商商商商商商 商商商商 商商商商 商商商商商 8 10 商 商商商商商商 商商商商商商商商商商商商 商商商商商商商商商商 ASIA- NET 商商 商商 商商商商商商商商商商商商商商商商商 商商商商商商商商商商商商商商商 、、 商商商商商商商商商 商商商商商 商商商商商 商商商商商商商商商商商商商商商 商商商商商 TEL: 098-859-6239 FAX: 098-859- 6233 E-mail: [email protected] 商商商商商 商商商商商商 商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商 、。 商商商商商商商商商商 商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商商 5、。

Upload: amir-woods

Post on 01-Jan-2016

32 views

Category:

Documents


0 download

DESCRIPTION

平成 26 年度 商談スキル向上セミナー. アジア市場 や県外市場 に 販路開拓の意欲のある県内 企業等を対象として、基本姿勢や注意点、実践的ノウハウ(貿易実務、知的財産等)、商談会で成功するテクニックを グループワークも交えながら学べるセミナーを開催します。 沖縄大交易会等の商談会で商談実務を行う方は、本セミナー を通して十分にご準備いただくこと をお薦めします。. オフィシャルセミナー. 参加無料: 定員 60 名. 申込締切:6月30日(月). ※ 5講座以上受講の方は、沖縄大交易会実行委員会から受講認定書を交付します。. - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

Page 1: 平成 26 年度 商談スキル向上セミナー

平成 26年度

商談スキル向上セミナー アジア市場や県外市場に販路開拓の意欲のある県内企業等を対象として、基本姿勢や注意点、実践的ノウハウ(貿易実務、知的財産等)、商談会で成功するテクニックをグループワークも交えながら学べるセミナーを開催します。沖縄大交易会等の商談会で商談実務を行う方は、本セミナーを通して十分にご準備いただくことをお薦めします。

参加無料:定員 60名

申込締切:6月30日(月)

オフィシャルセミナー

  日 時 会 場 テーマ 講  師 内   容 ジャンル

1

6/17(火)

14:00~17:00

沖縄総合事務局2階

(共用会議室D,E)

首都圏のマーケット状況

中小企業基盤整備機構プロジェクトマネージャー 籾山 朋輝

流通業、小売業のマーケット情報やトレンド、バイヤー動向など。

マーケット情報

2

7/7(月) 14:00~17:00

産業支援センター

3階中ホール

沖縄から世界へ~アジア・海外市場の魅力~

チャイナコンシェルジュ代表取締役CEO大西 正也 

海外展開に取組む動機付け。広域アジア市場の動向。国内市場が縮小する中、成長する海外特にアジア市場に注目すべきであること

海外展開マーケット情報

3

7/16(水)

14:00~17:00

産業支援センター

3階中ホール商品開発

パイロットフィッシュ五日市 知香 山田の牡蠣くん佐々木 俊之 

地方で元気のある会社の取組みを紹介。(株 )パイロットフィッシュの五日市氏に基調講演をいただき、2部では (株 )山田の牡蠣くんの佐々木氏を加えて同社の事例を紹介いただく。

商品開発

4

7/24(木)

10:00~17:00

沖縄総合事務局1階

(共用会議室A,B)

貿易実務知的財産

アースリンク代表取締役         曽我 しのぶ(予定)(独 )工業所有権情報・研修館 (INPIT)海外知的財産プロデューサー

貿易実務の基本編(別途、アドヴァンスコースを実施予定) 貿易知識

5

8/20(水)

14:00~17:00

産業支援センター

3階中ホール

バイヤーさんに「商品提案会議」に上げてもらうための資料準備

クロックワーク伊志嶺 哉 

バイヤーさんの目に留まった商品が、実際の販売に至るまでの間には「商品提案会議」「上司決裁」という壁があります。「商品提案会議」に挙げてもらうための資料作りを意識して、対策をしましょう。

商品企画書商品カルテ衛生管理

69/2(火)  14:00~ 17:00

沖縄総合事務局2階

(共用会議室D,E)

商品陳列商品展示のポイント

ヴィーナス尾關 恵子 

展示、陳列についての基本的な考え方 <※別途、 10月頃に実践編を開催予定(基本編を受講された事業者を対象に先着 20名限定)>

商品展示陳列

7

9/25(木)

10:00~17:00

産業支援センター

3階中ホール

海外バイヤーへの効果的な商品PRと注意点

アクセス・イノベーション   加藤 市郎沖縄県物産公社金城 辰三

海外バイヤーに受け入れられる商品PRのノウハウ、各国の法規制に適合した表示ラベルの作り方。

海外展開商品表示商談スキル

8 10月 後日お知らせバイヤーへのプレゼンテーションと商談の進め方

ASIA-NET代表 吉村 章

国内バイヤーと海外バイヤーとの違い、海外バイヤーとの商談の進め方、成約のコツ。

海外展開商談スキル

お問い合せ

公益財団法人沖縄県産業振興公社 産業振興課TEL:  098-859-6239   FAX:  098-859-6233

E-mail:  [email protected]お申込み先

※ 最新の情報は、沖縄県産業振興公社のウエブサイトをご参照ください。※ 5講座以上受講の方は、沖縄大交易会実行委員会から受講認定書を交付します。

Page 2: 平成 26 年度 商談スキル向上セミナー

■ 講師 経歴 

●参加資格・沖縄県内に本社または事業所を持つ企業に所属する者。・受講後、アンケートに協力できる者。●キャンセル・申し込んだ研修をキャンセルする場合は、1週間前までにご連絡をお願いします。● 欠席・遅刻・やむをえない理由で欠席される場合は、事前にご連絡をお願いします。ご連絡なく欠席された場合は、その後の受講をお断りすることがあります。・遅刻する場合は、事前にご連絡をお願いします。ご連絡がない場合は、その日の研修が受けられなくなります。●中止・日程変更・都合により研修会場・研修日時・研修内容が変更になる場合があります。

申込方法万国公式ウェブサイトまたは沖縄県産業振興公社の公式ウェブサイトから、セミナーの申込画面で、下記必要事項(①~⑤は必須項目)をご記入の上、お申し込みください。

① 貴社名 ②住所 ③電話・ FAX ④ 連絡担当者氏名(ふりがな)、所属部署・役職、メールアドレス⑤セミナー参加者氏名(ふりがな)、所属部署・役職、メールアドレス⑥業種 ⑦万国津梁産業人材ネットワーク加入の同意の有無

※備考欄に受講したい講座番号をご記入ください。※申込の受付状況については、後ほど事務局からご連絡させていただきます。※定員になり次第、申込を締切ります。※申込多数の場合、複数の職員を申し込まれた企業様には人数調整をお願いする場合があります。※台風等の自然災害や諸事情により、研修日時・会場・講師・内容は変更になる場合があります。最新情報はウエブサイトをご覧ください。

受講規程(抜粋)

ASIA-NET代表   吉村 章1996年台湾最大の IT 関連業界団体である TCAへ移籍、駐日代表として帰国、現在に至る。台湾企業の中国進出が急拡大した 2001年前後からは、中国における台湾企業のビジネス展開に関する情報提供、日本企業の中国進出支援を手がけている。

(株 )チャイナコンシェルジュ  代表取締役 CEO 大西 正也大阪市立大学経済学部卒。株式会社リクルートを経て、渡中。 1995年大連で創業、在中日本人向けフリーマガジンを創刊。 2004年株式会社チャイナ・コンシェルジュ設立、同代表取締役社長就任。現在、中国 4都市(大連・北京・上海・香港)に拠点を置き、東京本社を起点に日本広報事業を展開。

(株 )アクセス・イノベーション   代表取締役 CEO 加藤 市郎大手商社 100% 出資の IT 系企業のシニアセールスマネージャーとして、新規事業の企画立案、地上波テレビ局・ケーブルテレビ局のWEB サイト/携帯サイト/データ放送コンテンツのソリューション、業務用車両などの位置情報管理システムの中国市場展開などを手がける。 2009年 4月株式会社アクセス・イノベーション設立。

(株 )アースリンク   代表取締役 曽我 しのぶ早稲田大学卒業後、旧富士銀行に入社。外為研修担当にあたり、同行本支店、関連企業において幅広い貿易実務、外為実務経験を持つ。同行退職後、貿易実務関連の講師活動を開始。現在、貿易ビジネスコンサルタントとして、ジェトロ各事務所、早稲田大学等で貿易実務講座を中心に講演を行う。

中小機構プロジェクトマネージャー 籾山 朋輝群馬県桐生市出身。ダイエー入社後、 1998年に日本セルフサービス協会(現:新日本スーパーマーケット協会)へ入局。国内最大級の専門展示商談会である「スーパーマーケットトレードショー」や、「デリカテッセントレードショー」等の営業企画運営を担当。2007年より現職に就き、商談会の企画運営や様々な販路開拓プログラムの開発に携わっている。

沖縄県物産公社 事業開発部 海外事業課長  金城 辰三通信機器メーカーで商品開発、海外・国内営業を経験。平成16年から現職。沖縄県の海外マーケティング事業や ANA国際物流ハブ活用事業を活用し香港、台湾、シンガポール等海外への沖縄物産品の販路開拓に従事している。

(株 )パイロットフィッシュ 代表取締役  商品開発コーディネーター 五日市 知香2009年9月「株式会社パイロットフィッシュ」を設立。新商品企画、商品化計画、パッケージデザイン、商品名、広報、販路開拓、商品改良など生産者のパートナーとして幅広いアドバイスを行っている。 岩手大学 客員准教授、農林水産省支援事業 食農連携コーディネーター、内閣府 地域活性化伝道師、三陸鉄道を勝手に応援する会 特命PR担当。

主催 内閣府沖縄総合事務局・中小機構沖縄・JETRO沖縄・公益財団法人沖縄県産業振興公社           平成26年度中小企業海外展開における知的財産活用支援事業                      平成26年度万国津梁産業人材育成事業                                    

共催 沖縄県・沖縄懇話会

(株 )山田の牡蠣くん  代表取締役 佐々木 俊之2006年、ノロウィルス風評被害をきっかけに牡蠣の燻製を始める 2010年、「山田の牡蠣くん」岩手県水産加工品コンクールで県知事賞受賞 2011年 3.11東日本大震災の津波で工場、自宅を流出 8月花巻市にて工場再開 201 3年、8月山田町に工場移転とともに法人化し「株式会社山田の牡蠣くん」設立

(株 )クロックワーク 代表取締役 伊志嶺 哉衛生管理会社での現場改善に携わり、 800工場の製造現場での衛生管理を行う。 2006年㈱ 設立。クロックワーク「食品衛生のパートナー」として、中小食品メーカーに無理なく・無駄なく衛生管理を行うためのサポートをおこなっている。また、製造工程の改善を行い、衛生管理と生産管理を同時に達成することで県内メーカーの力の向上に尽力している。

(有 ) ヴィーナス  代表取締役 尾關 恵子ファッションアドバイザー、ストアーコーディネーターを経て、独立。 2006 年、 2007 年ディスプレイデザイン賞受賞。 2007年より VMD を通した売場づくりの活動を開始し、県内百貨店、量販店、専門店、メーカー、ホテル関連など幅広く VMD の企画から現場教育までサポート。 2012 年 VMD インストラクター認定(株式会社オーバルリンク売場塾)。 2014 年 JAVMA 日本ビジュアルマーチャンダイジング協会会員