1.  市内私立 幼稚園 の除染作業

13
時時 時時 時 20118 場場 場場場場場 場場場 場場場場場 場場場 場場 100 場場 場場場場 場場場場 場場 場場場場場場場 場場場場場場場場場場場場 1. 場場場場場場場場場場場場 場場場場場場場場場場場

Upload: sasha-obrien

Post on 01-Jan-2016

13 views

Category:

Documents


1 download

DESCRIPTION

1.  市内私立 幼稚園 の除染作業. 1. キレイになった園庭で再び 砂遊び を楽しむ園児たち. 2 . 里山広場の除染作業. 2. みんな で協力して 穴掘り や表土削り. 再び、緑豊かで あんしんの憩いの場へ. 守谷市除染事業. 3 . すぎの こ 公園の線量調査作業. 3. もりあん が初めて 守谷市除染事業を 公式にお手伝い. 守谷市除染事業. 4 .  ログハウス 公園の線量調査作業. 4. 真夏の太陽が照りつける中、 8000 平米の広大な敷地をくまなく測定. 学術 研究 協力. 5 . 松ケ丘公園の除染実証試験. 5. - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

時期 2011年8月

場所 市立幼稚園

参加者 幼稚園職員、保護者

人数 約100人

作業 表土除去、園内清掃

成果 放射線量の低減

1. 市内私立幼稚園の除染作業

キレイになった園庭で再び砂遊びを楽しむ園児たち

時期 2012年6月

場所 里山広場

参加者 地域住民、もりあん

人数 約30人

作業 表土除去

成果 放射線量の低減

2. 里山広場の除染作業

再び、緑豊かであんしんの憩いの場へ

みんなで協力して穴掘りや表土削り

時期 2012年7月

場所 すぎのこ公園(緑)

参加者 守谷市、もりあん

人数 6人

作業 放射線量調査(10mメッシュ)

成果 守谷市が除染事業で使用する公式記録として採用除染事業の迅速化に貢献

3. すぎのこ公園の線量調査作業

もりあんが初めて守谷市除染事業を公式にお手伝い

守谷市除染事業3

4. ログハウス公園の線量調査作業 守谷市除染事業

真夏の太陽が照りつける中、 8000平米の広大な敷地をくまなく測定

時期 2012年7月場所 ログハウス公園(緑)参加者 守谷市、もりあん人数 6人作業 放射線量調査(10mメッ

シュ)成果 守谷市の除染事業で使用する

公式記録として採用除染事業の迅速化に貢献

時期 2012年9月

場所 松ケ丘公園(松ケ丘)

参加者 東京大学 小豆川助教と院生守谷市、もりあん

人数 約15人

作業 薬品(酸)による土壌の放射性物質除去の実験

成果 新しい除染方法の検証

5. 松ケ丘公園の除染実証試験 学術研究協力

採取した公園の土を薬品で洗浄

もりあんも白衣着用で「研究」参加

6. やまゆり公園の除染作業 守谷市除染事業

時期 2013年2月

場所 やまゆり公園(薬師台)

参加者 守谷市、守谷山百合の会市議会議員、もりあん

人数 約30人

作業 表土除去

成果 放射線量の低減山百合の保護

山百合の芽を傷つけないために、機械を使わず手で優しく作業

時期 2013年3月

場所 すずめ公園(久保ケ丘)

参加者 守谷市、市議会議員、もりあん

人数 約15人

作業 放射線量調査、表土除去

成果 ホットスポット解消

7. すずめ公園の除染作業 守谷市除染事業

除染対象から外れた公園内で基準値を超えるエリアを清掃

8. ひばり公園の除染作業 守谷市除染事業

茂みの中で発見した線量が高い場所を清掃

時期 2013年3月場所 ひばり公園(御所ケ丘)参加者 守谷市、市議会議員、もりあ

ん人数 約15人作業 放射線量調査、表土除去成果 ホットスポット解消

9. さくら公園の除染作業 守谷市除染事業

地元町内会の皆さんと一列に並んで作業

時期 2013年3月場所 さくら公園(本町)参加者 守谷市、地元町内会

もりあん人数 約30人作業 放射線量調査、表土除去成果 放射線量低減、

ホットスポット解消

時期 2013年8月

場所 松風公園(松ケ丘)

参加者 守谷市、もりあん

人数 約15人

作業 放射線量調査、表土除去

成果 放射線量の低減

10.松風公園の除染作業 守谷市除染事業

市の除染でも基準値以下に下がらなかった公園を「アフターケア」

10

11.都市軸道路の除草 (草刈り )作業

草を刈ってスッキリした歩道

時期 2013年5月、8月場所 都市軸道路 (大柏 )

参加者 地元町民、茨城県工事事務所県議会議員、もりあん

人数 約20人作業 車道、歩道脇の草刈り成果 見通しがよくなり、通学児童

や通行人の安全を確保

草を刈らないと見通しが悪く、事故や事件の懸念実際に接触事故も発生

11

   市街地植栽の除染作業

歩道の植栽に濃縮した放射性物質を取り除きました 守谷市、東京大学 (小豆川助教 )、もりあんの協働作業

12

時期 2013年11月場所 市街地歩道内の植栽参加者 守谷市、東京大学小豆川助教

と院生、もりあん人数 約10人作業 放射線量、土壌放射能調査

植栽の表土除去成果 放射線量の低減

1.水路の状況調査

雨水によって流れた先を継続して追跡調査 科学者、行政、市民で知と力を結集 「どこをお散歩してもあんしんな守谷」を目指して

守谷市除染事業学術研究協力継続

場所 市内水路、雨水集積箇所参加者 東京大学 小豆川助教

守谷市、もりあん作業 線量が高止まりする水路や河川

を継続調査して実態と推移を把握今後の改善方法の検討立入禁止の水路で

遊ぶのはもう少しガマンしようね

立入禁止の水路で遊ぶのはもう少しガマンしようね