公募ガイド (koubogaido) - 2014年12月

21
2014年12月9日発行(毎月9日発行)第30巻第12号通巻340号 昭和63年(1988)6月20日第三種郵便物認可 2014 DEC vol.340 630 この一冊で人生が変わる! コンテスト情報 307 愛称 川柳 小説 コピー  イラスト おでこに一言コンテスト 作品募集中! ★文房具のアイデアを考えて賞金100万円! ★TUBEデビュー30周年記念ロゴマーク 賞金も30万円 ★コイケヤ学校川柳 学校生活に言いたいことを書こう ピックアップ インタビュー 鉄拳 別所哲也 好評連載 尾藤三柳 川柳道場 後藤みわこ 童話レッスン 清水義範 小説の虎の穴 花くまゆうさく &イラストコンテスト まずはここから攻めよう 手紙なら入選できる! 特集1 でも楽々元がとれちゃう! 2 お仕事ガイド 始めました!

Upload: presspad

Post on 06-Apr-2016

233 views

Category:

Documents


1 download

DESCRIPTION

This is a free sample of 公募ガイド (koubogaido) issue "2014年12月" Download full version from: Apple App Store: https://itunes.apple.com/us/app/id898225255?mt=8&at=1l3v4mh Google Play Store: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.presspadapp.koubogaido Magazine Description: 石田衣良や湊かなえも読んでいた! 国内唯一の公募・コンテスト情報誌「公募ガイド」のNewsstand版。 愛称、コピー、川柳、エッセイ、小説、イラスト、デザインなど、あらゆるジャンルの公募・コンテスト情報を、毎月400件掲載しています。 【掲載例】 ・伊藤園お~いお茶新俳句大賞(賞金50万円) ・「歌会始の儀」の歌募集(特典「歌会始の儀」に出席) ・サン... You can build your own iPad and Android app at http://presspadapp.com

TRANSCRIPT

Page 1: 公募ガイド (koubogaido) - 2014年12月

2014年12月9日発行(毎月9日発行) 第30巻第12号通巻340号 昭和63年(1988)6月20日第三種郵便物認可

2014 DEC vol.340

630円

こ の 一 冊 で 人 生 が 変 わ る!

コンテスト情報307件

愛称 川柳 小説

コピー  イラスト

おでこに一言コンテスト 作品募集中!

★文房具のアイデアを考えて賞金100万円!★TUBEデビュー30周年記念ロゴマーク 賞金も30万円★コイケヤ学校川柳 学校生活に言いたいことを書こう

ピックアップ

インタビュー

鉄拳別所哲也好評連載尾藤三柳

川柳道場後藤みわこ

童話レッスン清水義範

小説の虎の穴花くまゆうさく

&イラストコンテスト

 まずはここから攻めよう

手紙なら入選できる!特集1

でも楽々元がとれちゃう!

特集2

公募に役立つ

美文字で入賞確率UP!

お仕事ガイド始めました!

Page 2: 公募ガイド (koubogaido) - 2014年12月

詳しい要項は

参 照P.86 この公募に注目!!

飯田水引コンテスト

水引と花の組み合わせで伝統の美に新たな息吹を

(飯田水引コンテスト実行委員会 

員長・大橋迪夫さん)

選考は、飯田市の産業親善大使でも

あるヘアメイクアーティストの小椋ケ

ンイチ(おぐねー)氏を中心とした審

査員により行われる。独自性・新規性・

審美性・利便性といった視点から、あ

くまでも〝飯田水引の特性を活かした

作品〞が選ばれていく。

「飯田水引を使い、ドライフラワー、

プリザーブドフラワー、造花などのフ

ラワーデザインと組み合わせた作品を

お待ちしています。私たち生産者には

ない新たな発想をお寄せいただくので

すから、私個人としては、すべての参

加者が『入賞者』だという思いでいま

す。フラワーデザインを学んでいる

方、生活者としての感覚に溢れた主婦

の方、ただ単に水引や花の美しさが好

きな方……本当にあらゆる層の方のご

応募をお待ちしています。テーマであ

る『縁〜えにし〜』への、あなたなり

の『思い』を込めた作品をお寄せくだ

さい」

集まった「新しい発想」は、必ずや

飯田水引の商品開発へと繋がってい

く。日本伝統の美に、あなたの足跡を

残すチャンスでは?

「水引」とは、贈答品や祝儀不祝儀の

封筒に付けられる飾り紐のこと。長野

県飯田市は、その発祥の地とも言わ

れ、全国の水引製品の約70%がこの地

で生産されている。そんな水引の、新

たな可能性を探るべく開催される公募

である。生花以外の「花」との組み合

わせで、水引のいまだ眠っている美し

さを掘り起こすことに、大きな期待が

寄せられている。

「結婚の形態が時代によって変わって

きたことで、鶴亀松竹梅の結納飾りな

ど、日本の伝統に即した飾り紐として

の水引の需要は、正直、低迷していま

す。逆に、新しい発想で、飾りとして

の美しさを前面に出した商品の需要は

右肩上がりになっている。この〝新し

い発想〞というものを、もっともっと

知りたくなった。今回コンテストを開

催させていただくのは、それが一番の

理由です。

私ども地元の職人には、美しい水引

を作る技術はあるのだから、そこに、

まったく違うフィールドの方たちのフ

レッシュな感性から生み出されるアイ

デアが、栄養として注入されたとき、

どんなことになるのか? 

それがすご

く楽しみでもあるんです」

結婚式のご祝儀袋に添えられた、鮮やかに美しい飾り紐。あれ

こそが、古来からの歴史を持つ装飾工芸「水引」である。水引

作りが何世代にもわたって伝え続けられてきた飯田の地から、

「花」との組み合わせで新たなアイデアを募るコンテストである。

コンテスト概要主催 飯田水引コンテスト実行委員会内容 テーマは「縁~えにし~」。飯田水引を活用したフラワーデザインの募集。締切 2015年1月30日(必着)賞 最優秀賞1点=図書カード1万円分/優秀賞3点=図書カード5000円 ほかURL http://info.isilip.com/

サンプルは、飯田水引をフラワーアレンジメントに活かし、コンテストでの表彰実績のある伊藤篤氏(ラプリ代表)の作品から。

審査員の小椋ケンイチさん

9

Page 3: 公募ガイド (koubogaido) - 2014年12月

まずはここから攻めよう

手紙なら入選できる!

お礼状、年賀状、転居通知をはじめ、メールやメモ書きのたぐいまでを合わせれば、

私たちは日常的に手紙を書いています。

公募の応募要項を見ながら、小説や論文ではハードルが高いなあとお嘆きのあなた! 

手紙公募から始めましょう。手紙なら誰だって書けますし、入選するチャンスも大いにあるんです!

特集 1

小説や論文ではハードルが高いなあとお嘆きのあなた! 

誰だって書けますし、入選するチャンスも大いにあるんです!

13

Page 4: 公募ガイド (koubogaido) - 2014年12月

手紙の相手は個人

 

そもそも手紙とはなんでしょうか。

端的に言えば、誰かに何かを伝えるた

めに書かれた文書ですね。

 

この誰かは個人を指し、不特定多数

に出す案内状、招待状、回状、ちらし

などは、普通は手紙とは言いません。

手紙は個人に差し出されたものです。

 

そして手紙は、直接言えないこと、

言えない物理的状況にあるとき、メッ

セージ内容を文字にして伝えようとし

たものと言えます。

渡し方のいろいろ

 

伝達の方法はなんでしょう。ハガキ

や封書は郵便局員など配達業者が、電

子メールやSNSは電波が文面を送り

ます。電報はその両方を使って送る手

紙ですね。

 

もちろん、もっと原始的な方法で渡

す手紙もあります。ラブレターを直接

渡すとか。あるいは、時間差で渡す置

き手紙というものもあります。

 

郵便制度ができる以前は、文書は飛

脚が運びましたし、手紙を弓矢にくく

りつけて射る矢文というものもありま

した。

手紙の形状

 

紙がない時代は、手紙は木簡と呼ば

れる短冊状の板に墨で書きました。

 

平安時代になると日本でも紙が漉す

れるようになり、簡単な内容なら切きり

紙がみ

を使い、長い文書は継ぎ足して用紙を

長くし(継つぎ

紙がみ

)、機密性のある文書は

封書にしました。

 

明治時代になると郵便法が制定され

て、ハガキや封書で出すことが多くな

りますが、2000年以降は電子メー

ル、ここ数年はLINEなどSNSで

メールをする人が増えました。

手紙は手元の紙

 

手紙は信書、書簡、書状、ふみ、あ

るいは消息とも言いますが、なぜ手の

紙と書くのでしょうか。実は手紙とい

う言葉は、もともとは「手元に置いて

使う紙」という意味でした。つまり、

紙のこと。

 

この紙は、杉原紙を横に半分に切っ

た半切紙で、簡単な書きつけなどはこ

の紙を使ったため、手元の紙という意

味が、文書そのものを指す言葉に変わ

りました。ちなみに中国語で「手紙」

はトイレットペーパーだそうです。

手紙はじめて物語(&一般の手紙の書き方)

PART

1

14

Page 5: 公募ガイド (koubogaido) - 2014年12月

提供/マネックス証券

川内理香子 かわうち・りかこ1990年、東京都生まれ。多摩美術大学在学中。第 9 回shiseido art egg を受賞。2015 年 1月に資生堂ギャラリーで個展を開催予定のほか、五美大展 2015(国立新美術館)および卒業制作展(多摩美術大学)に参加予定。今回の受賞作『鮨/寿司 /すし /sushi』は「今月のえりぬき」(p174)を参照。

プレスルームで

絵を描くという

能動的なプログラム

 そびえ立つオフィスビルに入

り、わたしはジーンズにTシャ

ツというラフな格好で、シャ

キッとしたサラリーマンやウー

マンに混じって、預かり受けて

いる社員カードをかざし、

「ピッ」とゲートを通過する。

 マネックス証券が主催する

「ART

IN

THE

OFFICE」

という公募プログラムで展示を

するにあたり、会社のプレス

ルームでの2週間の滞在制作が

組み込まれている。アトリエと

もギャラリーとも美術館とも違

う会社の会議室で、社員の方々

と交流しながら、日々の発見や

気づきを展示に反映させていく

能動的なプログラムだ。わたし

は、あたかもマネックス証券の

社員のように会社に通い、プレ

スルームで絵を描いた。

 今回の展示のテーマは「鮨」

である。

 鮨は、握った酢飯の上に刺身

をのせるというシンプルな

フォーマットでありながら多種

多様な色彩や形、食感や味があ

る。そんな鮨の多様性を社員の

方一人一人の個性と重ねるよう

に、わたしは「自分を鮨のネタ

に例えたら何か?」という問い

を社員の方に投げかけた。

 その回答は「長いものに巻か

れつつも、中身は粘り強く、で

も少しはみ出してもいきたい」

と中身が溢れ出している納豆巻

きと答える方や、「これと言っ

て好きっというかんじでもない

けれど、これを食べると鮨を食

べたな、という気になれる。目

立ちもしないけど、絶対に食べ

てしまうタコかサーモン」と答

える方など、彼らの想像力や観

察力の奥深さに、どきっとさせ

られた。

 たくさん問いを投げかけてい

ると、ふと、その問いが自分に

も返ってきた。

 なんだろうとしばらく悩んだ

が、わたしの答えはハモである。

ハモは口当たりが柔らかく、淡

白であっさりとした味であるに

もかかわらず、とりきれない程

の骨がふわふわした身の間に隠

れている。すんなり飲みこめて

しまうけれども、後から細かな

骨がたくさんあることに気づ

く。 わ

たしの作品たちも、何気な

く見ているうちに鑑賞者の意識

や体に入り込み、後から何かが

ひっかかるような、そんな作品

になっていってほしいと思って

いる。

(かわうち・りかこ)

マネックス証券本社(東京)のプレスルームの壁に展示する平面作品案を募集。受賞者には賞金 30万円が贈られ、制作費 10万円が支給されるほか、現代アートの学校MAD2014「アーティスト」コース ( 後期 ) の無料受講資格が与えられる。

主催 マネックス証券

現代アーティスト公募プログラム ART IN THE OFFICE 2014

鮨は、酢飯と刺身という非常にシンプルな組み合わせであるにもかかわらず、様々な色彩や形、食感や味を持つ多様性のある食べ物だと思っている。また、お金というのも、価値があるということは変わらないが、その価値は時代や場所で変動していくものだと思う。その変動に合わせ、その時代でさまざまな変革を遂げていくであろうマネックス証券と、どこまでも横に広がりを見せる鮨が、重なり合う部分があるのではないかと考えて制作した。

『鮨/寿司/すし/sushi』 

158

Page 6: 公募ガイド (koubogaido) - 2014年12月

Prize & Winner

髙森美由紀 たかもり・みゆき1980年、青森県出身。八戸西高等学校卒業。好きな作家は、群ようこ、さくらももこ、東海林さだお。ちゅうでん児童文学賞大賞の受賞作『いっしょにアんべ!』(フレーベル館)を2月に出版。今回の受賞作『ジャパン・ディグニティ』(産業編集センター)は 10月17日に刊行された。

書いて送る行為に

ほとんど中毒になって

 私の書くものは、小説とか作

品とかそういったご大層なもの

じゃありません。妄想が肥大し

ただけの「お話」です。

 私は計画性のない人間です。

書き始めるに当たって、設計図

は書けません。浮かんだことを

そのまま書いて後から入れ替え

たり調整したりしています。と

んでもない矛盾を発見して卒倒

しそうになるのは毎回なのに、

学ぶということもありません。

 暮らしをテーマにした小説を

募集しているのを知り、津軽塗

を書いたのは地元の人の生活に

溶け込んでいて普段あまり漆器

の存在を意識していないように

思えたからです。

 特別なことではないこと。そ

れが暮らしだと思いました。

 国語が苦手で、テストの問題

文すら何を言っているのかとん

とわからなかった私が、お話を

書き始めたのは偶然、図書館に

派遣されてからです。

 初めは原稿用紙5枚の短いお

話でした。送っても送ってもボ

タボタ落ちました。それでも構

いませんでした。書いて送る行

為にほとんど中毒になっていま

した。

 書くようになってから、偶然

や些細な出来事と見過ごしてし

まいそうなこと、また見過ごし

てきたことにも必ず意味はあ

り、見たこと、聞いたこと、嗅

いだこと、味わったこと、思っ

たことの一つ一つが未来に必要

なものであると考えるようにな

りました。

『ジャパン・ディグニティ』は

ヘナチョコ津軽塗職人の親子が

地味ながらも、世間やひいては

世界に挑戦する話なのですが、

職人の話だからといって難しい

ことは書いておりません。とい

うか、私には難しいことは書け

ません。彼らの日々の暮らしぶ

りをじわじわとした笑いととも

に綴っています。うだつのあが

らない彼らの奮闘ぶりに、読ん

でくださる方が少しでも気が楽

になって、こういう人でも何と

か生きていられるなら、自分も

まだまだ大丈夫だろうと勇気づ

けられればいいな、と祈って書

きました。

 これからも市井の人々のぼち

ぼちな暮らしぶりをちょっとコ

ミカルに書いていきたいです。

(たかもり・みゆき)

第1回 暮らしの小説大賞「暮らし」と「小説」をつなぐ新しい文学賞として「暮らしの小説大賞」を設立、小説を募集。受賞作品は単行本として出版し、規定の印税が支給される。 

主催 産業編集センター出版部

提供/産業編集センター出版部

22歳の美也子は津軽塗職人の父と、デイトレーダーのオネエの弟との三人暮らし。スーパーのレジ係の傍ら、家業である津軽塗を手伝っていたが、元来の内向的な性格と極度の人見知りもありスーパーを辞める。しばらくの間、充実した無職ライフを謳歌していたが、津軽塗の世界に本格的に入ることを決めた。うだつのあがらない漆職人の父娘(おやこ)の挑戦を、ひたむきにコミカルに描いた青森発「もの作り小説」。

『ジャパン・ディグニティ』 

159

Page 7: 公募ガイド (koubogaido) - 2014年12月

作品添削講座公募ガイド社「作品添削講座」は、皆様の創作にプロがアドバイスする通信教育です。初めて創作される方、公募入選やプロを目指される方、受講を心よりお待ちしております。

変 わ れ な い 自 分 を 変 え て く れ る 人 が い る変 わ れ な い 自 分 を 変 え て く れ る 人 が い る

講座名 公募対策1回 小説基礎受講者名 N.K.さん

受講生・卒業生の声受講生・卒業生の声

講師の先生には、題材から校正にいたるまで、様々な視点で講評いただきました。アドバイスをもとに練り直した結果、すばる文学賞の二次選考まで通過することができました。本当に感謝しております。ありがとうございました。

講座名 はじめての小説講座受講者名 A.E.さん

実際に小説を書いて、評価をしていただき、反省してまた書く。どんどん上達するのが自分でも目に見えてわかりました。先生のコメントがやる気に火をつけ、とても楽しく受講できました。

講座名 はじめての小説講座受講者名 若林寛子さん

とても丁寧に添削をしていただいて、おかげでなんとなくですが書き方というものがわかってきました。人に書いたものを見せるのははずかしいと思っていましたが、受講して本当によかったです。講評でほめていただけるのが励みになり、書く意欲にもなりました。

講座名 ストーリーメーカー養成講座受講者名 M.S.さん

「間違って覚えてる言葉」の使い方を指摘されることが多かったのですが、自分が気づいていなかったことをはっきり言ってくれるのでありがたかったです。常に上を向いていこうとする人には、おすすめの講座だと思います。ぼく自身、とても感謝してます。

講座名 コピーライター入門講座受講者名 Y.U.さん

若い頃から一度は勉強してみたい講座でした。いま、夢がかなって燃えている 70 歳です。岩永先生の脳内からあふれ出るアイデアが添削に惜しみなく流れ出ています。厳しくも体温の伝わるアドバイスは、私をやる気にさせてくれます。

講座名 川柳入門受講者名 宇佐見みどりさん

まだ結果は出ていませんが、やる前よりずっとインスピレーションが湧く感じがするのは気のせいでしょうか? 川柳とは違うのですが、ガス会社の新聞で竹の子のてんぷらの思い出エピソードに採用してもらえたのが嬉しかったです。前よりずっと川柳が身近に感じられてやってよかったし、何よりも今楽しくって仕方がありません。

ハガキまたはメールに、受講のコメント、受講講座名、〒住所、氏名(イニシャルでの掲載をご希望の方はイニシャル表記とその旨明記)、年齢、職業、電話番号を明記のうえ下記までお送りください。原稿は趣旨を変えない範囲で加筆修正する場合あり。〒160-8549(住所不要) 公募ガイド社 作品添削講座「受講生の声」係[email protected]

受講のきっかけ、感想、その後の成果等をお寄せ下さい。雑誌やWEBサイト等で掲載させて頂きます。採用された方には図書カード500円分を差し上げます。

「受講生・卒業生の声」募集中!

139

Page 8: 公募ガイド (koubogaido) - 2014年12月

基礎養成6回コース(全19講座)基礎から学びたい方、やり直したい方を対象に、テキストでじっくり学んでいただきます。全6回の課程には毎回課題があり、提出するとプロのアドバイスが受けられます。

受講規定

はじめての小説講座まだ書いたことがない人のための

知っているようで知らない小説の基礎を一から学ぶ。目からウロコの小説テクニック!①素人くさいと言われない秘訣 ②その視点では間違いなく失敗する ③その地の文と描写では話にならない ④小説のセリフはこう書け ⑤仕掛けがなければはじまらない ⑥構成は練りに練っていったん忘れろ

講師プロフィールおよび講座の内容説明。

第1回~第6回の課程ガイド (課題・テーマの説明 )。

講座名

講師名

受講料28,000円テキスト代込み

全6回

コツがわかる小説講座ステップアップしたい人のための

もうワンランク上達したい!もっと上を目指したい!という人に。

①物語は簡単に作れる ②誰に語らせるか ③登場人物の設計 ④会話の禁じ手 ⑤描写の奥義 ⑥描写の実際

中田宗孝(フリー編集者・文学賞下読み人)

受講料31,000円テキスト代込み

全6回

難易度★★

ストーリーメーカー養成講座浮かばない、まとまらない人のための

小説もシナリオも漫画もストーリーがなければ始まらない!①ストーリーは誰にでも書ける ②目新しさを生み出すには ③ストーリーを分析する ④逆プロットを作る ⑤構成力を磨くコツ ⑥オリジナルストーリーを作ろう

藤咲あゆな(小説家・脚本家)

受講料31,000円テキスト代込み

全6回

難易度★★

時代小説講座人生経験があるから書ける!

難しく考える必要はありません。時代考証は書きながら調べればいい。それも楽しい!

①時代小説は、どんな小説か ②時代考証と、その勉強法 ③面白いストーリーを作るには ④登場人物の人物造形 ⑤時代小説の人称と会話 ⑥どう書き出し、どう書き進めるか

永井義男(小説家)

受講料31,000円テキスト代込み全6回

難易度★

難易度★

受講料

講座難易度

ライトノベル基礎講座今人気のラノベ作家養成講座

ライトノベル作家にして講師の萩原先生が、ラノベを基礎から徹底的に仕込んでくれる!

①ライトノベルとは? ②魅力的なキャラクターを作る ③心理描写を書く④情景描写を書く ⑤伏線を書く ⑥物語を作ろう

萩原麻里(小説家)

受講料31,000円テキスト代込み全6回

難易度★

お申し込み方法はP.144をご覧ください。

各講座の見方

課題1に取り組み、提出(メール、郵送)

3~4週間で課題と講評をご返送します

課題6までクリアできたら修了。修了証を差し上げます。

受講の流れ

受講期間の目安

テキストで学ぶ

6ヶ月~1年間

1、創作上での疑問に講師がお答えします。2、受講期間内であれば、課題はいつでもご提出いただけますので、自分のペースで進められます。3、受講期限が残り4カ月となった受講生向けに、「受講期限のお知らせ」をメール配信しております。

講座のポイント

★郵便、FAX、メールで申込書をお送り下さい。おって受講ガイドと全6回のテキストをお送りします。 ※作品添削講座HP(http://tukyo.jp/) からのお申し込みも受け付けております。

★講座の詳細をご覧になりたい方には、課程ガイドおよびテキストサンプルをまとめた資料をご用意しております。資料請求のお問い合わせ先はP.160をご覧ください。

上野歩(小説家)、中田宗孝(フリー編集者)、萩原麻里(小説家)、公募ガイド編集部

『小説のツボ、教えます!』みるみる伸びる小説講座

書くことが愉しくなる小説のテクニック満載! 小説を書きあぐねているすべての人に!

①小説の筋肉トレーニング法 ②物語の視点をどこに置くか ③空間を表現する技法を学ぶ ④物語を動かすテクニック ⑤ストーリー構成を魅力的に⑥結末までの様々な手法

薄井ゆうじ(小説家)

受講料31,000円テキスト代込み

全6回

難易度★★

エンターテインメント小説講座

プロ作家養成!

100枚、200枚といった作品を書くためのエンターテインメントの技法を学ぼう!

①アイデアを創ろう ②設定とテーマを決めよう ③キャラクターを造形しよう ④トップシーンを書こう ⑤描写とセリフを磨こう ⑥さらにおもしろくしよう

柏田道夫(小説家・劇作家)

受講料31,000円テキスト代込み

全6回

難易度★★

140

Page 9: 公募ガイド (koubogaido) - 2014年12月

お申し込み方法はP.144をご覧ください。

はじめての童話講座創作童話のための第一歩!

子供向けだからこそ難しい童話の基本がわかる!子供の感性を持つあなたに!

①大人の文学とどうちがうか ②発想をどうつかむか ③発想から構想へ ④主人公の条件 ⑤童話の文章とは ⑥推敲をしよう

後藤みわこ(童話作家)

受講料28,000円テキスト代込み

全6回

難易度★

はじめてのシナリオ講座基本のキから学びたい人のための

脚本という形で、テレビドラマや映画を作ってみませんか。その第一歩がここに!

①シナリオの特色を理解する ②どんなドラマが? ③映像のすばらしさとできること ④キャラクターを作ろう ⑤テーマを決め、シーンとセリフを書こう ⑥シーンとドラマを描こう

シナリオ・センター講師陣

受講料25,000円テキスト代込み

全6回

難易度★

文章表現力講座引き込まれるエッセイのコツ教えます!

独りよがりにならない。読み手に伝わるエッセイのテクニックを伝授します!

①究極の文章基礎トレーニング ②その書き方では伝わらない ③決め手は接続表現にある ④エッセイの「はひふへほ」 ⑤テーマは文章のカーナビだ⑥推敲はテニヲハだけじゃない

川村千重(フリーライター)

受講料28,000円テキスト代込み

全6回

難易度★★

コピーライター入門講座 ハートを射る言葉のマジシャン

人を楽しませ、喜ばせるのがコピーです。 魅力的なコピーを生みだすための基礎を学びます。

①コピーって、何だ? ②起承転結でなく、転起承結で書く ③コピーは、しゃべるように書く ④コピー・レトリックA to Z ⑤本や歌の題名は、コピーの教科書だ ⑥ネーミングは究極のコピーだ

岩永嘉弘 (コピーライター )

受講料28,000円テキスト代込み

全6回

難易度★

占いライター養成講座天城映の

雑誌などに占い文を書く占いライターの仕事が、今、大人気! 占いと占い文のコツを伝授します。

①西洋占星術の基礎知識 ②運勢の読み方 ③占い文の書き方 ④期間別占い文の書き方 ⑤誌上鑑定・通信鑑定 ⑥占いライターとして仕事を得るには

天城 映(心理・占術研究家)

受講料28,000円テキスト代込み

全6回

難易度★

実戦!メロ先ハメ込み作詞術藤 公之介の、プロが伝授する

大塚博堂、榊原郁恵、野口五郎らの作詞を手掛けた藤公之介氏が、あなたの詞を丁寧に赤ペン添削します!

①メロ先ハメ込みは作詞家の感性を飛躍させる ②演歌のメロ先ハメ込み ③ポップスのメロ先ハメ込み ④ラブソングにしっかりしたドラマを構築しよう ⑤裏ワザ、アンサーソング ⑥誰も書かなかった世界を詞にしよう

藤 公之介(作詞家)

受講料31,000円テキスト代込み

全6回

難易度★

プロになる!作詞実践講座込めた想いを形にする、メロディーに乗せる!

ディレクターとして、あみん、雅夢、アラジンらの歌を手掛けた野口義修氏が講師を務めます!

①作詞 10ヶ条 ②作詞の極意は心で感じること!コンセプト作詞術 ③作詞は構成で決まる!ブロック連結作詞術 ④響きとリズムの法則!メロ先必勝作詞法 ⑤コペルニクス的発想作詞法 ⑥メロ先課題で作詞力チェック!

野口義修(作編曲家・音楽プロデューサー)

受講料28,000円テキスト代込み

全6回

難易度★

箇条書きのメモがみるみる文章になっていく。実践課題を通じてエッセイのコツをレクチャー!

①文章の土台作り ②下書きを仕上げる ③立体的に構成する ④表現のテクニック ⑤なんか変!気になるその表現 ⑥テンで話にならない文

川村千重(フリーライター)

受講料25,000円テキスト代込み

全6回

実践文章講座エッセイを書きたい人のための 難易度★

フリーライター養成講座

現役フリーライターによるライター指南。ライターとは何か、心構え、文章法などをレクチャー!①これがライターへの第一歩! ②フリーライター売り込み術 ③使われるフリーライターを目指そう! ④聞き上手になる、インタビュー術 ⑤知って得する、編集の知識 ⑥フリーランスとして独立するには?

川村千重(フリーライター)

受講料31,000円テキスト代込み

全6回

ゼロから始めて書いて稼ぐ!  難易度★

入選しない、とお嘆きの人のための

アマチュア時代、数々の童話公募を総なめにした講師が送る、公募に勝つための必勝講座。

①こんな童話は落選する! ②読み手の目と心を射抜け! ③童話の世界の作り方、伝え方 ④構成が決まれば話はまとまる ⑤そんな登場人物では人形だ ⑥書きあがってからが勝負だ

後藤みわこ(童話作家)

童話公募必勝講座 受講料31,000円テキスト代込み

全6回

難易度★★

川柳入門尾藤三柳の

川柳の基本的知識、作法、作句の仕方が学べます。尾藤先生のノウハウ満載。①川柳の魅力と形式 ②知っておきたい川柳の基礎知識 ③ことばのトレーニング ④作品を魅力的にする表現テクニック ⑤実践!作句のプロセス ⑥推敲のチェックポイント

尾藤三柳(川柳家)  尾藤一泉(川柳家)

受講料28,000円テキスト代込み

全6回

難易度★

50歳から始める小説講座楽しんで書きたい人に手とり足とり

小説を楽しみながら書きたい人に!褒めて伸ばすをモットーとした趣味派のための講座。

①書く前に――押さえておくべき基本 ②どう書くか――人称と視点 ③どう書くか――明快な文章と的確な描写 ④面白いストーリーの作り方 ⑤登場人物の造形、描写にリアリティーを ⑥生き生きとした会話と描写を

永井義男(小説家)

受講料31,000円テキスト代込み

全6回

難易度★

141

Page 10: 公募ガイド (koubogaido) - 2014年12月

小説基礎

中田宗孝(フリー編集者・文学賞下読み人)

【対象作品】小説一般

公募に勝つ! 添削講座

上野 歩(小説すばる新人賞受賞作家)

【対象作品】小説一般

ライトノベル

新井リュウジ(小説家・日本SF作家クラブ会員)

【対象作品】ライトノベル、ジュニア小説

エッセイ・自分史添削講座

上野 歩(小説すばる新人賞受賞作家・エッセイスト)

【対象作品】エッセイノンフィクション、自分史

シナリオ

シナリオ・センター講師陣【対象作品】テレビ、ラジオ、映画、演劇などのシナリオ

受講料金(シナリオ以外) 400字詰換算枚数/1作品あたり

101~150枚24,000円

151~200枚28,000円

201~300枚34,000円

301~400枚40,000円

401~500枚46,000円

51~100枚20,000円

501枚以上100枚単位で6,000円増

枚数料金(税込)

シナリオ 受講料金 放送・上演時間/1作品あたり

30分14,000円

60分16,000円

90分18,000円

2時間20,000円

放送・上演時間料金(税込)26~50枚

14,000円

※料金は1作品単位です。作品が複数ある場合は、1作品単位の合算となります。 ※400字詰原稿用紙1枚で、放送・上演時間約1分です。

3枚以内4,000円

4~5枚6,000円

6~10枚8,000円

11~25枚12,000円

お申し込み方法はP.144をご覧ください。

★作品に申込書を添え、郵便、宅配便、メール(word添付)で事務局までお送りください。作品の表紙または冒頭に題名と氏名、400字詰換算枚数を明記(表紙は枚数外)。★公募対策1回コース 文芸上級の場合は、400字以内のあらすじを添付(枚数外)。★シナリオの場合は、表紙、登場人物表、800字以内のあらすじを添付(枚数外)。★作品は右肩をダブルクリップで綴じる。数枚程度の場合はホチキス可。★不測の事故など万一のときのため、作品の控えを残しておいてください。

受講規定

受講の流れ

1、小説の実作を提出(メール、郵送)2、3~4週間で作品と講評をご返送※作品枚数によっては 4週間以上かかる場合がございます。詳しくは事務局まで。

ミステリー

野崎六助(小説家・文芸評論家)

【対象作品】ミステリー

歴史・時代小説

柏田道夫(小説家・劇作家)

【対象作品】歴史小説、時代小説

童話・児童文学

鳥野美知子(童話作家)後藤みわこ(童話作家)【対象作品】童話、児童文学

※冒頭20頁を添削し、全体について講評。 ※冒頭20頁を添削し、全体について講評。

公募対策1回コース 文芸基礎(全8講座)「応募前にチェックしてほしい」「なぜ落ちたか指摘してほしい」「応募の予定はないけど、とにかく見てほしい」といった方に、1作品単位で講評するコースです。丁寧で的確なアドバイスをします。

作家デビューへの小説指南

第51回小説現代新人賞受賞、第15回吉川英治文学新人賞受賞。「中立で真摯な目で批評してくれる人に作品を読んでもらうことが一番いいのです。私も真摯に、きちんと添削やご指導をいたします」

薄井ゆうじ(小説家)

公募対策1回コース 文芸上級(全2講座)小説を何作か書いてきて基礎はある程度身についている、本気でプロを目指している、という方を対象にした上級コースです。1作品単位で講評します。アドバイスを参考に書き直し、文学賞に応募してもOKです。

受講料金 400字詰換算枚数/1作品あたり

※受講の流れ、受講規定、講座のポイントは上記「文芸基礎」を参照。

枚数

料金(税込)

1~100枚

21,000円

101~150枚

26,000円

151~200枚

31,000円

401枚以上

100枚単位で10,000円増

301~400枚

51,000円

201~300枚

41,000円

プロを目指す!上級添削講座

『恋人といっしょになるでしょう』で第7回小説すばる新人賞受賞。冒頭30頁を添削し、全体について講評。作品についてのご質問も受け付けます。

上野 歩(小説家)

講座のポイント

受講生へのメールサービスとして、お申し込み後の作品到着のご連絡を行っております。

142

Page 11: 公募ガイド (koubogaido) - 2014年12月

受講料金・添削回数・受講期間(400字詰換算枚数)枚数

料金(税込)

提出回数

受講期間

150枚コース

35,000円

50枚×3回

6ヶ月

200枚コース

42,000円

50枚×4回

8ヶ月

300枚コース

56,000円

50枚×6回

10ヶ月

400枚コース

70,000円

50枚×8回

1年

400枚以上

100枚増えるごとに1万4000円増

100枚増えるごとに添削回数2回増

100枚増えるごとに受講期間2ヶ月増

郵便、FAX、メールで申込書をお送りください。おって、原稿の提出方法などを記した「受講ガイド」をお送りします。そちらに従って、原稿(最初の50枚)をご提出ください。

受講規定

お申し込み方法はP.144をご覧ください。

公募対策1回コース 音楽(全2講座)「応募前にチェックしてほしい」「なぜ落ちたか指摘してほしい」「応募の予定はないけど、とにかく見てほしい」といった方に、1作品単位で講評するコースです。丁寧で的確なアドバイスをします。

講師と創る小説コース (全1講座)「小説を書いてみたいけれど、一人では不安」「いつも書き上げることができない」という方に、50枚ごとに添削・講評するコースです。はじめて小説を書く方でも、質の高い作品に仕上がります。

あなたの小説を書き上げよう~講師が最後まで伴走します~

『恋人といっしょになるでしょう』で第7回小説すばる新人賞受賞。著書に『チャコールグレイ』『朝陽のようにそっと』『ふれあい散歩じんわ り ほ の ぼ の エ ッ セ イ』な ど。HP「上 野 亭 か き あ げ 丼」http://www.uenotei.com/

上野 歩(小説家)

次の50枚を提出

3~4週間で作品と講評をご返送

規定の回数提出したら作品が完成!

3~4週間で作品と講評をご返送

受講の流れ 原稿用紙換算枚数50枚提出

添削3回集中コース(全3講座)「作品を良くしたいけれど、どうすればいいか分からない」といった方へ、短期間に3回の集中添削を行うコースです。プロのアドバイスで着実にレベルアップを図れます。

※冒頭30頁を添削し、全体について講評。

野口義修(作編曲家・音楽プロデューサー)

作詞【対象作品】歌謡曲、ポップス、演歌、童謡などの歌詞【受講規定】作品はA4用紙1~2枚。プラス1,000円で音声アドバイス可能(CD-R)。

受講料1作品5,000円

藤 公之介(作詞家)

プロが教える赤ペン詞先講座【対象作品】歌謡曲、ポップス、演歌、童謡などの歌詞

【受講規定】作品はA4用紙1~2枚

受講料1作品5,000円

受講規定

★作品に申込書を添え、郵便、宅配便、メール(word添付)で事務局までお送りください。

童話・児童文学鳥野美知子(童話作家)

【対象作品】童話、児童文学

【受講期間】3ケ月

エッセイ・自分史上野 歩(小説家・エッセイスト)

【対象作品】エッセイ、自分史

【受講期間】3ケ月

小説中田宗孝(フリー編集者・文学賞下読み人)

【対象作品】 小説一般【受講期間】 半年

川柳尾藤三柳・尾藤一泉(川柳家)

【対象作品】 川柳【受講期間】 3ケ月川柳の基礎がよくわかるテキスト付

エッセイ・自分史 /童話・児童文学受講料金(3回分)400字詰換算枚数 /1回あたり

枚数

料金(税込)

3枚コース

10,500円

5枚コース

16,500円

10枚コース

22,500円

小説 受講料金(3回分)400字詰換算枚数 /1回あたり枚数

料金(税込)

10枚コース

22,500円

30枚コース

37,500円

川柳 受講料金(3回分)1回あたり5句

料金(税込) 10,000円

講座のポイント

★作品全頁を添削し、全体について講評。作品についての質問も受け付けます。★公募対策1回コースで1作品ごとに添削を申し込むよりオトクです。★(1作品提出→添削・講評)の受講の流れを3回繰り返すことで、 短期間でのレベルアップを図れます。※受講規定は公募対策1回コース 文芸基礎を参照。

NEW!

143

Page 12: 公募ガイド (koubogaido) - 2014年12月

受講者にはポイントカードを発行します。2,500円で1ポイント。20ポイントたまると500円分の図書カードを進呈いたします。お申し込み方法

【申込書】 【 申込日   年  月  日 】 【 受講回数   回目 】

〒160-0002 東京都新宿区坂町27-5-7F株式会社公募ガイド社 作品添削講座(講座名)係FAX : 03-5312-1601  E-mail : [email protected]※メールの場合は必ず、件名に「作品添削講座」と明記。

担当 : 後藤 澤田TEL : 03-5312-1600(代表)平日9:30~17:30※左記の FAX やメールで資料をご請求される場合は、希望の講座名、〒住所、氏名、電話番号をご記入ください。

現金書留用封筒に申込書を同封し、事務局までお送りください。1回コースと3回コースは別途作品をお送りください。

みずほ銀行渋谷中央支店普通預金4758214株式会社公募ガイド社 ※受講者名義にてご入金ください。

口座番号:00170-0-101409 加入者名:株式会社公募ガイド社※郵便局の振替用紙をご使用のうえ、通信欄に「作品添削講座○○講座」とご記入ください。

郵便局で郵便小為替を購入し、申込書とともに事務局までお送りください。1回コースと3回コースは作品を同封。

所定の用紙を事務局からお送りします。到着後、1週間以内にコンビニまたは郵便局でお支払いください。

コース名(該当箇所を丸で囲ってください)

講座名 講師と創る小説コース、添削3回集中コースの場合は枚数記入

基礎養成6回コース / 公募対策1回コース / 添削3回集中コース / 講師と創る小説コース

公募対策1回コースの方のみ

お答えください

入金額 入金日 入金方法  現金書留 ・銀行振込 ・郵便振替 ・郵便小為替 ・コンビニ払い

応募予定の公募

作品題名        400字詰換算枚数 

特記事項 童話【対象読者】  幼年 ・ 小学校低学年 ・ 小学校中学年 ・ 小学校高学年 ・ 中学生 

シナリオ【ジャンル】 テレビドラマ・ラジオドラマ・映画・アニメ・演劇   【時間】     分

メロ先作詞【希望CD 】 A-1 ・ A-2 ・ B-1 ・ B-2 ・ C-1 ・ C-2

円 月   日

氏名 性別  男・女 年齢      歳 職業

住所 電話番号

メールアドレス

締切  月  日

枚コース

(該当箇所を丸で囲ってください)

ふりがな

(       )

受講者特典

受講までの流れ

受講申し込み・作品の送り先

お支払い方法

資料請求・お問い合わせ

★作品添削講座のホームページでは、 講師のプロフィールなどを掲載しています。ぜひ一度ご覧ください。http://tukyo.jp

申込書を郵便、FAX、メール(必要事項を記入)で事務局までお送りください。WEBからも申し込めます。公募対策1回コース・添削3回集中コースは作品もいっしょにお送りください。

お申し込み後1週間以内に受講料をお支払いください。お支払い方法は右記参照。

基礎養成6回コース事務局より受講ガイド、テキストをお送りします。 テキストで学んだあと、課題をご提出ください。

公募対策1回コース /添削3回集中コースそのまま講評をお待ちください。

講師と創る小説コース事務局より受講ガイドをお送りします。そちらに沿って原稿をご提出ください。

作品や課題をご提出いただいてから、3~4週間で講評をお送りいたします。※作品枚数によっては4週間以上かかる場合がございます。

※携帯電話のメールアドレスをご記入の方は、事務局メールアドレス ([email protected]) からのメール受信拒否設定の解除をお願いします。※当講座を受講された方には、新商品、各種講座、イベントなど弊社事業の案内を送らせていただく場合があります。

1

2

3

4

現金書留

銀行振込

郵便振替

郵便小為替

コンビニ払い

144

Page 13: 公募ガイド (koubogaido) - 2014年12月

●内容 熊野三山を擁する熊野地域を営業エリアとする熊野交通では、熊野三山の巫女をイメージした女性キャラクターの名前を募集。未発表オリジナル作品に限る。●規定 事前に所定の応募要項、キャラクタープロフィールをウェブサイトで確認。ハガキまたはFAXで応募。応募点数制限ナシ。ただし1通につき1点。●資格 不問

●賞 採用各1点=熊野交通乗車(船)券ペアセット(選択可)/イラストレーター大笆知子(おーたけともこ)氏直筆キャラクター色紙※同名応募複数の場合は抽選で選出/全応募者の中から抽選で10名に熊野の名産品詰め合わせセットを贈呈●締切 11月30日(消印)●発表 12月上旬(予定)、採用者に通知●主催 熊野交通

●参考 採用作品は補作、修正することがある。●諸権利 採用作品の諸権利は主催者に帰属。

●応募先 〒647-0020和歌山県新宮市徐副2-1-11 熊野交通㈱ 営業課 ネーミング募集キャンペーン係 ��0735-23-0001 問�nankai�kumakou.co.jp �http://www.kumakou.co.jp/

●内容 小倉けいりんの新マスコットキャラクターの愛称を募集。競輪発祥(ORIGIN)の地にふさわしく、誰もが親しめ、競輪を盛り上げてくれるものというキャラクターと同様のコンセプトとし、キャラクターの見た目にもふさわしいものを。●規定 事前にウェブサイトでキャラクターについて確認。ハガキまたは任意の用紙に、愛称、愛称の理由、氏名(ふりがな)、性別、年齢、職

業、〒住所、電話番号を明記し郵送。ウェブサイトから応募も可。応募点数制限ナシ。●資格 不問●賞 最優秀賞1点=5万円※18歳未満は保護者の同意が必要●締切 12月30日(必着)●発表 2015年1月14日頃、入賞者に通知およびウェブサイト上●主催 小倉競輪マスコットキャラクターデザ

イン審査委員会(小倉競輪運営事務局)●諸権利 最優秀作品の諸権利は主催者に帰属。

●応募先 〒802-0065福岡県北九州市小倉北区三萩野3-1-1 小倉競輪運営事務局「小倉競輪新マスコットキャラクター愛称募集」係 問�093-941-0945 ��http://www.kafs.jp/character/

●内容 市町および県全体でサイクリングパラダイスを目指す「愛媛マルゴト自転車道」構想を推進している愛媛県では、中上級者向けサイクリングコース10コースの新しい愛称を募集。1コースのみの応募や、1コースにつき2点以上の応募も可。自作未発表作品に限る。●規定 事前に所定の応募要項をウェブサイトから入手するか、電話、FAX、メールで応募先

に請求。ハガキか封書、FAX、メールで応募。作品は日本語に限る。ハガキの裏面または任意の用紙に、サイクリングコース番号、愛称、愛称の説明など必要事項を明記。●資格 不問●賞 採用10点=「愛媛の特産品&みきゃんグッズ」5000円相当※同名応募複数の場合は抽選で選出

●締切 11月30日(消印)●発表 2015年1月頃、入賞者に通知●主催 愛媛県●参考 応募作品は、作品同士を複合させるなど補作する場合がある。また、既存の愛称が採用される場合がある。採用者の氏名、住所(市町村名まで)、年齢は公表する。●諸権利 採用作品の著作権、その他諸権利は主催者に帰属。

●応募先 〒790-8570愛媛県松山市一番町4-4-2 愛媛県観光物産課「愛媛マルゴト自転車道新愛称募集」係 問��089-912-2491 問���089-912-2489 問���kankou�pref.ehime.jp�http://www.pref.ehime.jp/h30200/3858/shinaisyoubosyuu.html

ネーミング 「名付けてくださいっ!!~おいでよ熊野三山、三巫女誕生物語~」ネーミング募集

〆 201411/30

左:熊野本宮大社、中:熊野那智大社、右:熊野速玉大社

ネーミング 小倉けいりん新マスコットキャラクター愛称募集

〆 201412/30

ネーミング 「愛媛マルゴト自転車道」中上級者向けサイクリングコース新愛称募集〆 201411/30

Page 14: 公募ガイド (koubogaido) - 2014年12月

●内容 子どもを想い、親を想い、そしてふるさとを想う「愛」のメッセージを募集。ジャンル・形式は不問。●規定 封書、FAX、メールで応募。字数は600字以内。氏名(匿名希望の場合は筆名も)、電話番号、〒住所、年齢、性別、題名、誰(何)に宛ててメッセージを書いたか(父・母・息子・娘・友人・その他)を明記。応募点数制限ナ

シ。●資格 不問●賞 愛の詩賞1編=5万円

優秀賞3編=3万円根日女賞2編=2万円佳作15編=記念品入選30編=記念品

●締切 2015年1月20日(消印)

●発表 5月、入賞者に通知●主催 加西市ふるさと創造部人権推進課●審査委員 永田萠 ほか●参考 冊子などで作品を発表する際に、一部修正する場合がある。●諸権利 応募作品の著作権は加西市に帰属。【主催者から】私たちは、どれだけ多くの人の思いやりや優

しさにつつまれて成長してきたのでしょう。あなたも一度、子どもを想い、親を想い、そしてふるさとを想う「愛」のメッセージを綴ってみませんか。

●応募先 〒675-2395兵庫県加西市北条町横尾1000 ふるさと創造部人権推進課「愛の詩」係問�0790-42-8727 問��0790-43-1380 問��jinken�city.kasai.lg.jp�http://www.city.kasai.hyogo.jp/

●内容 湖池屋では、「ボクとワタシの学校川柳~青春は、おかしなことが袋詰め~」を実施、学校にまつわる川柳作品を募集。優秀作品はウェブサイトやパッケージで紹介される。●規定 ウェブサイトの専用フォームから応募。応募点数制限ナシ。●資格 小学生・中学生・高校生※子どもの心を持った大人も可●賞 グランプリ1点=ノートパソコン

準グランプリ1点=タブレットパソコンコイケ先生賞1点=デジタルカメラ入賞若干=スナック詰め合わせ/図書カード●締切 2015年1月12日●発表 3月頃、ウェブサイト上●主催 湖池屋●審査員 金田一秀穂 ほか●参考 入賞の審査は小学生、中学生、高校生に分けて実施される。

●諸権利 入賞作品の諸権利は主催者に帰属。【主催者から】コイケヤポテトチップスTVCMのキャラクタ

ーとしておなじみの「コイケ先生」と生徒たちに、ムッシュ・コイケヤ校長から「学校にまつわる川柳を書く」という宿題が出されました。そこで、全国の学生のみなさんから「学校川柳」を募集します。優秀作品はウェブサイトやパッケージで紹介されるほか、入賞者にはもらって嬉しい“ごほうび”がプレゼントされます。

●応募先 �http://koikeya.co.jp/senryu/問湖池屋お客様センター �0120-941-751(9時~17時/月~金、祝日除く)

●内容 メリーチョコレートカムパニーでは、バレンタインをテーマにした五七五調(字余り可)の川柳を募集。ほのぼのとした気分にさせてくれる、胸がキュンと熱くなるような、自分も頑張らなければ、明日からワンモアチャレンジなどといった気分にさせてくれる、今風の世相を反映した時事用語や流行語を織り込んだものを。題材は自分の立場や体験、友人・知人のエピソードや、フィクションなども可。

●規定 ハガキ、メール、ウェブサイトから応募。作品、〒住所、氏名、年齢、職業、電話番号、ペンネームを明記。応募点数制限ナシ。●資格 不問●賞 優秀作数点=「マスターピース オブメリー」16個入り(税込2160円)/入賞作100点=「ファンシーチョコレート」(税込3240円)※優秀作は入賞作の中から選出●締切 12月5日(必着) ※メールは23時

●発表 2015年1月上旬(予定)、入賞者に通知およびウェブサイト上●主催 メリーチョコレートカムパニー●諸権利 入賞作品の著作権は主催者に帰属。【第17回入賞作品から】倍返し しそうな人だけ チョコあげる今年流 義理チョコ改め おもてなしケネディも 五輪も来るぞ チョコも来い富士山も あの子のチョコも 日本一

●応募先 〒143-8508東京都大田区大森西7-1-14 メリーチョコ 川柳係問�03-3763-5115 問��mary�info-ginza.com ��http://www.info-ginza.com/mary/

詩 「愛の詩(うた)」募集〆 20151/20

川柳 コイケ先生と一緒に挑戦 ボクとワタシの学校川柳~青春は、おかしなことが袋詰め~

〆 20151/12

川柳 「バレンタイン今どき川柳」募集〆 201412/5

第16回

第18回

Page 15: 公募ガイド (koubogaido) - 2014年12月

●内容 交通新聞社では、「鉄道川柳コンテスト」を実施、作品を募集。テーマは「鉄道、旅、家族」。事実に基づく自作未発表で、かつ応募者が一切の著作権を有しているオリジナル作品に限る。●規定 ウェブサイトの専用応募フォームに必要事項を記入のうえ応募。応募点数制限ナシ。●資格 アマチュアに限る●賞 金賞1点=旅行券5万円分 銀賞2点=旅

行券3万円分 銅賞5点=旅行券1万円分 佳作10点=オリジナル切手シート●締切 2015年2月28日●発表 3月末(予定)、ウェブサイト上●主催 交通新聞社●参考 入選者は主催者に対し、主催者が管理するウェブサイト、展示会、印刷物、宣伝広告物等において、入選作品を公表、表示、複製、展示、公衆送信(送信可能化を含む)、頒布など

し、かつ、それらの全部または一部を第三者に再許諾することができる無償の非独占的権利を承諾するものとする。入選者の氏名、住所(市町村名まで)は公表される。●諸権利 応募作品の著作権は応募者に帰属。【主催者から】家族と行った鉄道旅行の忘れられない思い出

……。涙した、思わず笑顔溢れたのは、どんな旅でしたか? これから家族と行きたいのは、どんな旅ですか? そんな想いが詰まった17文字の鉄道川柳を大募集します! みなさまからのご応募、おまちしています!

●応募先 �http://www.toretabi.jp/special/anniversary6th/01.html

●内容 「お金」をテーマにした川柳を募集。お金を貯める、増やす、使う、借りるなど、日常の生活で感じるお金に対する思いなどを5・7・5に託した作品を。自作未発表作品に限る。●規定 ハガキまたはサイトから応募。川柳、雅号(ペンネーム)、〒住所、氏名、性別、年齢、職業、電話番号を明記。応募点数制限ナシ。ただし1枚(回)につき3点以内。●資格 日本国内在住者

●賞 大賞1点=30万円/静岡県熱海温泉「ホテル ミクラス」または大分県別府温泉「杉乃井ホテル」1泊2食付き宿泊券(1組2名分) オリックスグループ賞5点=10万円 ほか●締切 11月25日(必着) ※サイトは正午まで●発表 2015年1月下旬(予定)、サイト上●主催 オリックス●選者 尾藤一泉 ほか●参考 応募者の個人情報は本件に関する諸連

絡、主催者などの各種案内ほかに利用。●諸権利 応募作品の著作権は主催者に帰属。

●応募先 〒134-8788日本郵便㈱ 葛西郵便局 郵便私書箱第27号「オリックス マネー川柳」係問�senryu�regist.orix-mail.net ��http://regist.orix-mail.net/cd/senryu/(PC・スマートフォン)

●内容 「からだ」と「こころ」の健康を願い、健康(セルメ)川柳コンクールを実施、作品を募集。セルフメディケーションや健康づくり、自分、家族、高齢者、知人、ペットなどの健康を題材にしたもの。未発表オリジナル作品に限る。●規定 ハガキ、FAX、ウェブサイトから応募。作品(ふりがな)、氏名(ふりがな)、年齢、性別、雅号(任意)、〒住所、電話番号、メールアドレ

ス(携帯メール可)を明記。専用応募用紙はウェブサイトから入手可。応募点数制限ナシ。●資格 不問●賞 大賞1点=30万円

準大賞2点=10万円 ほか●締切 2015年1月31日(消印)●発表 3月13日、第15回JAPANドラッグストアショー会場(幕張メッセ)

●主催 日本チェーンドラッグストア協会 JACDS健康(セルメ)川柳コンクール実行委員会●諸権利 応募作品の利用に関し、著作権は主催者に帰属。【セルメとは】セルフメディケーションの略語(造語)。自分の健康を自分で管理し、毎日元気で暮らすことを意味する。日本チェーンドラッグストア協会は元気な街づくりのための「セルフメディケーション推進」を目指し、様々な活動に力を入れている。

●応募先 〒222-0033神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-10 楓第2ビル4F 日本チェーンドラッグストア協会 健康(セルメ)川柳コンクール応募係 問�045-474-1311 問��045-474-2569問�sec�jacds.gr.jp ��http://www.jacds.gr.jp/

●内容 産業用センサの製造・販売を行うオプテックス・エフエーでは、「センサ(1003)の日(10月3日)」を記念し、製造現場での日々の苦労や喜びなど、製造現場にまつわる「FA現場川柳」を募集。川柳であれば、字余り・字足らずは不問。自作未発表作品に限る。●規定 ハガキに作品、ペンネーム、氏名(ふりがな)、会社名、性別、〒住所、電話番号を明記。ウェブサイトの応募フォームから応募も

可。応募点数制限ナシ。●資格 不問●賞 大賞1点=QUOカード2万円分

優秀賞2点=QUOカード1万円分入賞10点=QUOカード500円分

●締切 11月30日(消印)●発表 12月上旬、入賞者に通知およびウェブサイト上●主催 オプテックス・エフエー

●参考 作品公開はペンネームで行い、個人を特定できない「年齢」「業種」「都道府県」などを開示する場合がある。●諸権利 応募作品の著作権は主催者に帰属。●応募先 〒600-8815京都府京都市下京区中堂寺粟田町91 京都リサーチバーク9号館 オプテッ

クス・エフエー 事業支援部 ��http://www.optex-fa.jp/1003/senryu/

川柳 トレたび 鉄道川柳コンテスト〆 20152/28

川柳 「オリックス マネー川柳」募集〆 201411/25

「お金」をテーマにした川柳を募集!

川柳 健康(セルメ)川柳コンクール〆 20151/31

QRコード

川柳 FA現場川柳〆 201411/30

第6回

第11回

第3回

Page 16: 公募ガイド (koubogaido) - 2014年12月

●内容 ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズでは、2015年にデビュー30周年を迎えるグループ「TUBE」の30周年記念アニバーサリーロゴマークデザインを募集。「TUBE」を象徴する「夏」を印象付けるようなデザインが表現され、「TUBE」と「30」の表記がロゴデザイン内に反映されているもの。自作未発表作品に限る。

●規定 事前に所定の応募要項をウェブサイトで確認。作品はAdobe Illustratorで白地にA4判サイズに収まるように作成。A4判以内の用紙にプリントアウトしたものを郵送するか、メールでデジタルデータ(jpeg、pdf、png形式)を送付する(データが2MBを超える場合はファイル便などを利用する)。単色や、様々なサイズで表現しても作品のイメージや安定感が損なわれ

ないこと。応募点数制限ナシ。●資格 不問●賞 最優秀賞(採用作品)1点=30万円※未成年者の場合は親権者の同意書が必要●締切 11月21日(必着)●発表 2015年1月上旬、採用者に通知およびウェブサイト上●主催 ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ●審査員 TUBEメンバー ほか●参考 採用者は、指定期日までにai形式で納品データを提出。採用作品の利用にあたり、デザインの調整を依頼することがある。●諸権利 採用作品の著作権は主催者に帰属。

●応募先 〒107-8301東京都港区赤坂9-6-35 ㈱ソニー・ミュージックレーベルズ ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ TUBEデビュー30周年記念ロゴマークデザイン募集係 ��tube30thanniversarylogo�sonymusic.co.jp �http://www.sonymusic.co.jp/artist/Tube/info/445505

●内容 大分県杵築(きつき)市では、2015年10月1日に新市誕生10周年を迎えるにあたり、10周年記念のロゴマークを募集。新杵築市誕生10周年記念を印象づけ、「きつき(杵築)」や「10」などの文字を使用するなどイメージしやすく、親しみやすい、明るいデザインを。未発表オリジナル作品に限る。●規定 事前に所定の応募要項、応募用紙をウ

ェブサイトから入手。郵送またはメールで応募。画材、色数は自由。ただし拡大、縮小、単色づかいも考慮。データ作品の場合、ファイル形式はGIF、PNG、JPEGとし、容量3MB以内。応募点数1人1点。●資格 不問●賞 最優秀作品1点=3万円相当の賞品

優秀作品2点=1万円相当の賞品

※未成年の場合は賞品受け取りにあたり、保護者の同意が必要●締切 11月28日(消印)●発表 2015年1月頃(予定)、入賞者に通知およびウェブサイト上●主催 杵築市●参考 受賞作品の使用にあたり、若干の色・デザインなどの修正・加工を行うことがある。また手描き作品はデジタル化を行う場合がある。同時にキャッチフレーズも募集。詳細は「ネーミング・標語」欄を参照。●諸権利 受賞作品の著作権、使用権は主催者に帰属。

●応募先 〒873-0001大分県杵築市大字杵築377-1 杵築市役所 秘書政策課 新杵築市誕生10周年記念事業担当 問�0978-62-3131(内206、207) 問�0978-62-3293問��seisaku�city.kitsuki.lg.jp �http://www.city.kitsuki.lg.jp/soshiki/1/rogocatch.html

●内容 ムトス飯田30周年を記念して、ロゴマークを募集。ムトスという言葉の意味をイメージし、飯田市の歴史、文化、景観、史跡名所、特産物、祭典などを反映させたデザインを。●規定 郵送またはメールで応募。A6判(ハガキ大)以内の用紙を使用。色、紙質は自由。作品は「ムトス飯田」のロゴタイプ(意匠文字=何らかのデザインを施した文字)とシンボルマ

ーク(飯田市をイメージさせる印象に残るデザイン)の一体型とする。別紙に、作品の意図説明と〒住所、氏名、年齢、職業(学校名)、電話番号を明記し添付。メールの場合は、作品(jpegデータ)を添付。応募点数1人2点以内。●資格 中学生以上●賞 特選1点=まちなか共通券などの商品券または図書カード5万円分 ほか

●締切 11月28日(必着)●発表 2015年1月中旬(予定)、入賞者に通知●主催 ムトス飯田推進委員会●参考 特選作品は、主催者および飯田市で作成するチラシなどに使用。その際、縮小や白黒で印刷するほか、補作などする場合がある。●諸権利 入賞作品の著作権・使用権は主催者。【主催者から】「ムトス」という言葉は、広辞苑の最末尾の言葉「んとす」を引用したもので、「…せむとす、…しようとする」という意味であり、行動への意志や意欲を表す言葉です。市民一人ひとりの心の中にある、「地域を想い、自分ができることからやってみよう」という自発的な意志や意欲、実行力を表します。

●応募先 〒395-8501長野県飯田市大久保町2534 ムトス飯田推進委員会(事務局:飯田市役所ムトスまちづくり推進課 市民協働係) 問�0265-22-4511(内2112) 問�0265-24-4511問��mutosu�city.iida.lg.jp �http://www.city.iida.lg.jp/soshiki/6/mutosuiidarogo.html

ロゴマーク TUBEデビュー30周年記念アニバーサリーロゴマークデザイン募集

〆 201411/21

ロゴマーク 新杵築市誕生10周年記念ロゴマーク募集〆 201411/28

ロゴマーク 30周年記念「ムトス飯田」ロゴマーク募集〆 201411/28

Page 17: 公募ガイド (koubogaido) - 2014年12月

●内容 「あいの宿・氷見」の字体およびロゴマークを募集。「あいの宿・氷見」とは、氷見市内の民宿・旅館業を営む事業所で同会の主旨に賛同する12の民宿で組織されている。未発表作品に限る。●規定 A4判白色用紙を使用。縦横、サイズ、画材、色彩は自由。データ作品はプリントアウトしたものを提出。作品裏面に図案の簡単な説明、〒住所、氏名(ふりがな)、性別、年齢、電

話番号、職業(学校名・学年)を明記。応募点数制限ナシ。●資格 不問●賞 最優秀賞1点=氷見牛1万円分/ペア民宿宿泊券 ほか●締切 11月30日(消印)●発表 12月上旬、入賞者に通知●主催 あいの宿・氷見●参考 採用作品は、部分修正または補作する

ことがある。●諸権利 入賞作品の著作権は主催者に帰属。【主催者から】「あいの宿・氷見」では、新幹線開通など今後の誘客・販促におけるイメージアップを目的にロゴマークを作成します。ちなみに、同会の名称「あいの…」とは、春から夏にかけて海から吹く穏やかな北東の風をいい、幸せを運んでくる風・縁起がいい・好まれている・愛想(あいそがいい)出会い(いろんな人とのであいがある)など様々な意味を込めてつけられました。

●応募先 〒935-0013富山県氷見市南大町10-1 氷見商工会議所「あいの宿・氷見」問�0766-74-1200

●内容 春日部市では、同市が積極的に進めているシティセールスのシンボルとして、キャッチフレーズとロゴを募集。同市の「ありたいまちの姿」を的確に表現し、未来へ向けたメッセージ性のあるもの。親しみやすく、同市の独自性を生かした印象に残りやすいもの。状況に合わせてまちの人たちがアレンジ・展開できる汎用性の高いもの。自作未発表作品に限る。

●規定 事前に所定の応募要項・応募用紙をウェブサイトから入手するか、応募先に問い合わせる。郵送またはメールで応募。ロゴはマークと文字(キャッチフレーズ)を組み合わせたものとする。画材、彩色自由。カラー・モノクロ使用可能なものとし、グラデーション、金・銀・蛍光色などの特色(スポットカラー、特練色)は不可。キャッチフレーズには春日部市、春日部、

Kasukabeなど市名を入れる。応募点数制限ナシ。ただし1枚につき1点。●資格 不問/グループ可●賞 最優秀賞(採用作品)1点=10万円 優秀賞2点=1万円 ※高校生以下の場合は同額の図書カード/未成年の場合は親権者の同意が必要●締切 12月1日(必着)●発表 2015年3月末までに入賞者に通知●主催 春日部市●参考 入賞者にデータの提出を依頼することがある。入賞作品は色彩の変更を含む補作・修作・変更を行う場合がある。●諸権利 採用作品に関する著作権などの諸権利は主催者に帰属。

●応募先 〒344-8577埼玉県春日部市中央6-2 春日部市 シティセールス広報課 春日部ブランド担当 問�048-736-1111(内2175) 問��koho�city.kasukabe.lg.jp�http://www.city.kasukabe.lg.jp/kouhou/shisei/pr/plan/cityprsymbol_howtoapply.html

●内容 三重エフエム放送(愛称:レディオキューブFM三重)では、2015年6月に開局30周年を迎えるにあたり、開局30周年のロゴマークを募集。開局30周年のキーワード「ふれあい」をイメージさせ、親しみやすいものを。自作未発表作品に限る。●規定 事前に所定の応募要項、応募用紙をウェブサイトから入手。作品はデータ(JPEG、PDF形式)で作成。縦横比・色数は不問。ただし

拡大・縮小、単色使用(モノクロ)も考慮。デザイン上に「レディオキューブ FM三重」などの文字を入れるか否か、また、カナ、英字、大文字、小文字など、その表記方法も不問。デザインの一部に「開局30周年」をイメージさせる文字などを配置。ただし継続使用するため、「開局30周年」をイメージさせる文字などを削除しても成立するデザインであること。データをA4判にプリントアウトしたものと応募用紙

に必要事項を明記したものを添付し郵送。応募点数制限ナシ。ただし1通につき1点。●資格 不問/団体可●賞 最優秀賞(採用作品)1点=10万円※未成年者は親権者の同意が必要●締切 12月5日(必着)●発表 12月末、入賞者に通知およびウェブサイト上●主催 三重エフエム放送●参考 作品が採用された場合は、後日元データ(ai、psd形式など)を提出。採用作品を使用の際、若干の補作修正を行う場合がある。●諸権利 採用作品に係る著作権およびその他の諸権利はレディオキューブFM三重に帰属。

●応募先 〒514-8505三重県津市観音寺町1043-1 レディオキューブFM三重 開局30周年プロジェクト 問�059-225-5533 問�059-227-1890 �http://www.fmmie.jp/sp/30thlogo/

●内容 2015年に誕生から60年の節目を迎える愛知県美浜町では、町制60周年を祝うための最初の行事としてロゴマークを募集。記念事業の基本方針を踏まえて、「美浜町」、「みはま」、「六十」、「60」といった文字を使用するなど、美浜町制施行60周年であることを印象づける親しみやすいデザインを。未発表オリジナル作品に限る。

●規定 事前に所定の応募用紙をウェブサイトから入手するか電話、メールで応募先に請求。郵送またはメールで応募。画材、彩色自由。ただしモノクロや様々なサイズでも使用できるものとする。応募用紙に作品と必要事項を明記し送付。電子データ作品の場合、ファイル形式はJPEG。作品と応募用紙を添付ファイル(合計3MB以内)にしてメールで送信。件名は「60周年

記念ロゴマーク応募」とする。応募点数制限ナシ。●資格 不問●賞 最優秀賞(採用作品)1点=図書カード1万円分 優秀賞2点=図書カード5000円分●締切 12月12日(必着)●発表 2015年1月下旬、入賞者に通知およびウェブサイト上●主催 美浜町●参考 採用作品のデザインや色彩などに若干の修正をすることがある。入賞者の氏名などは広報誌、ウェブサイトなどで公表する。●諸権利 応募作品の著作権は主催者に帰属。

●応募先 〒470-2492美浜町企画政策課政策管理係 問��0569-82-1111(内227/8時30分~17時15分/土・日・祝日、年末年始を除く) 問���kikaku�town.aichi-mihama.lg.jp�http://www.town.aichi-mihama.lg.jp/docs/2014100200015/

ロゴマーク 「あいの宿・氷見」の字体・ロゴマーク募集〆 201411/30

キャッチフレーズ・ロゴ

春日部市シティセールスのキャッチフレーズおよびロゴデザイン募集

〆 201412/1

ロゴマーク レディオキューブFM三重開局30周年ロゴマーク募集

〆 201412/5

ロゴマーク 美浜町制60周年記念 ロゴマーク募集〆 201412/12

Page 18: 公募ガイド (koubogaido) - 2014年12月

●内容 一般の人から寄せられた愛猫・愛犬で綴る日めくりカレンダー「まいにちにゃんこ」「まいにちわんこ」2016年版に掲載するための、愛猫・愛犬の写真と、写真の猫・犬にまつわるエッセイを募集。●規定 ウェブサイトの専用フォームから応募。写真データは300万画素程度を目安とし、JPG形式とする。スマートフォンから応募の場合はオリジナル画像(1MB~3MB程度)を、プリント

写真をスキャンする場合は300dpi程度の設定を推奨。エッセイの文字数は12字×8行。応募点数制限ナシ。●資格 不問●賞 各採用366点=掲載された「まいにちわんこ2016」または「まいにちにゃんこ2016」を1冊進呈●締切 2015年6月1日●発表 9月頃、採用者に通知

●主催 フェリシモ●諸権利 採用作品の著作権は主催者に帰属。

●応募先 �http://feli.jp/s/wannyan2016/

●内容 きもの着装風景を撮影した写真を募集。課題は自由。お正月や成人式、七五三や還暦の祝いなどの家族の祝い、花火大会やパーティーなどでのきもの姿を。2014年2月1日~2015年1月31日に撮影された作品。未発表作品に限る。●規定 事前に応募用紙を最寄りの日本きもの連盟に加盟しているキャンペーン参加呉服店で入手(詳細はサイトを参照)。カラー・モノクロプリント2L判~四ツ切(四ツ切ワイド可)。フ

ィルムプリント、デジタルプリントいずれも可。●資格 不問●賞 大賞・文部科学大臣賞1点=JTBジャワ・バリ島3泊4日旅行ペア券/京友禅のきもの地ほか●締切 2015年1月31日(消印)●発表 3月31日、サイト上、入賞者に通知●主催 日本きもの連盟●審査委員 森山眞弓 立木義浩 中谷吉隆

細見拓三 中谷比佐子●参考 入賞者は原板を提出する場合がある。●諸権利 入賞作品の使用権は主催者に帰属。

●応募先 〒600-8414京都府京都市下京区高辻通烏丸東入 三丸(新装大橋)ビル2F 日本きもの連盟 お正月は“きもの”キャンペーン委員会 問�075-351-0812 �http://www.oshougatsu.jp

●内容 家族が「ほっと」くつろいだ瞬間や、家族の「元気いっぱい」な風景の写真、家族の「すごい!」や「おもしろい!」ところを撮影した写真を募集。撮影時期は不問。ほかのコンテストなどに応募中および応募予定ではなく、過去にほかのコンテストに入賞していない作品に限る。●規定 カラー、モノクロプリントサービス判

~六ツ切(A4判、ワイド六ツ切可)。単写真に限る。合成など著しい加工を施した写真や、撮影会などの演出された写真は不可。所定の応募用紙をウェブサイトからダウンロードし、必要事項を明記して作品とともに送付。ウェブサイトからの応募も可。応募点数1人1点。●資格 不問●賞 フォトコンテスト大賞1点(優秀賞から選

出)=25万円 優秀賞3点=10万円 IQくん賞10点=QUOカード3000円分●締切 2015年1月12日(消印)●発表 2月中旬までに入賞者に通知●主催 保険クリニック●審査員 浅井愼平 安珠 ほか●参考 入賞者は原板を提出。入賞作品は主催者の広報宣伝・プロモーションの目的で、テレビCM、新聞、雑誌、ウェブサイト、DVDなどの映像媒体、作品集などの各種印刷物、写真展など、多目的に使用することがある。●諸権利 入賞作品の著作権は応募者に帰属するが、使用権は主催者に帰属。

●応募先 〒113-0033東京都文京区本郷2-27-20 本郷センタービル4F ㈱アイリックコーポレーション「わが家のフォトコンテスト」応募係 問�03-5840-9561��http://www.hoken-clinic.com/photo/

写真 2016年 まいにちにゃんこ&わんこカレンダーフォト&エッセイ募集

〆 20156/1

愛猫・愛犬の写真と、写真にまつわるエッセイを募集

写真 きもの姿ほのぼのフォトコンテスト〆 20151/31

第16回大賞・文部科学大臣賞「雪茶席」(深井賢二)

写真 うちがいちばん わが家のフォトコンテスト〆 20151/12

第17回

Page 19: 公募ガイド (koubogaido) - 2014年12月

●内容 自衛隊札幌地方協力本部のキャラクター、羊の「モコちゃん」のテーマソングを募集。曲と歌詞を併せて応募(曲のみ、歌詞のみは不可)。キャラクターコンセプト(ウェブサイト参照)にふさわしく、誰でも口ずさめるような作品を。未発表作品に限る。●規定 事前に所定の応募要項をウェブサイトで確認。郵送かメールで応募。点数制限ナシ。

●資格 不問/団体可●賞 最優秀作品1点=記念品/自衛隊航空機体験搭乗 ほか●締切 12月31日(消印)●発表 3月初旬、入賞者に通知およびウェブサイト上●主催 自衛隊札幌地方協力本部●参考 最優秀・優秀作品は2015年度、「モコ」

が活躍するイベントなどでBGMとして使用。●諸権利 採用作品の著作権など一切の権利は主催者に帰属。

●応募先 〒060-0004北海道札幌市中央区北4条西15-1 自衛隊札幌地方協力本部募集課広報班「モコテーマソング係」 問�011-631-5477 問�011-631-5477 問��adm1-sapporo�pco.mod.go.jp�http://www.mod.go.jp/pco/sapporo/character/character_explain2.html

●内容 高邦福祉会では、「届出保育施設 高邦キッズハウス」(開園準備中)の園歌を募集。「心身ともに豊かな子ども」「意欲を持つ子ども」「思いやりのある子ども」「自分で考え行動できる子ども」をコンセプトに作詞作曲した作品を。キーワードは「大川」「自然を感じさせるもの」「交流」「健康」「人間性」「自立」「チャレンジ」「遊び」「ともだち」「創造」「食育」「感謝」。未発表作品に限る。

●規定 事前に所定の応募要項を電話・FAXで応募先に請求。CDまたはMDに曲と歌を録音し、音源の背表紙に〒住所、氏名を記入した用紙を貼付。A4判用紙に縦書きで歌詞を2番まで(1番あたり5行~6行程度)明記し、末尾に〒住所、氏名、年齢、職業、電話番号を明記。応募点数制限ナシ。●資格 不問●賞 大賞1点=20万円

●締切 12月31日(消印)●発表 2015年2月中旬、入賞者に通知●主催 高邦福祉会●諸権利 入賞作品の著作権は主催者に帰属。【主催者から】高邦キッズハウスは、保育園と幼稚園の両方の機能・特徴を併せ持ち、0歳~5歳児の保育や教育のほか、地域の子育て支援も行う届出保育施設。同園は、国際医療福祉大学・高邦会グループのひとつである社会福祉法人高邦福祉会が運営。これまでに大学・専門学校の運営で培った教育のノウハウや、医療・福祉・教育の各施設を持つグループの特徴を生かした運営を目指す。2015年3月の開園に向けて、現在開園準備中。

●応募先 〒831-0016福岡県大川市酒見141-11 国際医療福祉大学・高邦会グループ 管理部問��0944-89-1512 問��0944-89-1515

●内容 ヤマハ所属のガールズバンド「たんこぶちん」のミニアルバム収録楽曲を募集。過去に他のコンペティション・オーディションなどに応募した作品は不可。●規定 事前に所定の応募要項をサイト上で確認。郵送の場合、音源(CD-RかDVD-R)、応募用紙、自作の歌詞がある場合は歌詞カードも同封。サイトから応募の場合、専用フォームからインターネット上でストリーミング再生が可能

な音源や動画(SoundCloud/Bandcamp/ReverbNation/AudioLeaf/YouTube/ニコニコ動画など)のURLを入力(オンラインストレージなどのURLは不可)。楽譜の場合、はっきり読めるように清書するか、楽譜作成ソフトから出力したものを郵送。応募点数制限ナシ。●資格 不問(ただし特定の音楽出版社や音楽制作会社などと専属契約を結んでいない人)●賞 グランプリ1点=10万円/ミニアルバム

に楽曲を収録・発売 ほか●締切 11月17日(必着)●発表 2015年1月13日、サイト上●主催 ヤマハミュージックパブリッシング●参考 受賞曲は実演用にバンドアレンジを加えることがある。●諸権利 サイトを参照。【主催者から】2013年7月にシングル「ドレミFUN LIFE」でメジャーデビューした5人組ガールズバンド「たんこぶちん」は、この春に全員が高校を卒業し、キャリアの“第2章”をスタートさせました。そんな「たんこぶちん」に次なる飛躍を実現するための楽曲を提供してください。みなさんのチャレンジ、お待ちしてます!

●応募先 〒150-0001東京都渋谷区神宮前2-34-17-4F ㈱ヤマハミュージックパブリッシング「ヒットメーカーW」係 問�info-mr�inquiry.ymh.jp ��http://musicrevolution.jp/hitmaker/

テーマソング 札幌地本キャラクター「モコちゃん」のテーマソング募集

〆 201412/31

「モコちゃん」のテーマソングを募集

作詞・作曲 「届出保育施設 高邦キッズハウス」園歌募集

〆 201412/31

作曲 未来のヒットメーカー発掘プロジェクト〆 201411/17

Page 20: 公募ガイド (koubogaido) - 2014年12月

●内容 二方郡諸寄村(現新温泉町)出身の歌人・前田純孝を顕彰し、短歌を募集。テーマは「人を愛する歌」、「学校生活をうたう」、「ふるさとの四季をうたう」のいずれか。①中高校生の部、②大学生の部の2部門。未発表作品に限る。●規定 郵送、FAX、メールで応募。ウェブサイト上の所定の応募用紙かA4判400字詰原稿用

紙を使用。新旧かなづかいは自由。楷書で書くこと。右半分に応募部門と作品2点以内、左半分に〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、FAX番号、年齢、学校名、学年、担当教諭名を明記。応募点数1人2点以内。●資格 中学生、高校生、高等専門学校生、大学生、短期大学生、大学院生、専修学校生、各種学校生(予備校生も含む)

●賞 前田純孝賞①2点②1点=①図書カード5000円分②1万円 ほか●締切 11月30日(消印)●発表 2015年2月15日、入賞者に通知およびウェブサイト上●主催 新温泉町/新温泉町教育委員会

神戸新聞社●選者 佐佐木幸綱●参考 佳作以上の入賞作品は、氏名、学校名、学年、年齢を表示した作品集を作成し、入賞者に配布。入賞作以外の作品も、新聞・雑誌などに掲載することがある。また、その他必要に応じて作品を使用することがある。●諸権利 応募作品の著作権は主催者に帰属。

●応募先 〒669-6702兵庫県美方郡新温泉町浜坂1208 浜坂先人記念館内「前田純孝賞」係問�0796-82-4490 問��0796-82-4490 問��syo�town.shinonsen.lg.jp�http://www.town.shinonsen.hyogo.jp

●内容 日本醤油協会では、しょうゆに関する感想文を募集。①出前授業部門=主催者が実施している「しょうゆ出前授業」を受けた感想文、②工場見学部門=しょうゆ工場を見学した感想文。オリジナル未発表作品に限る。●規定 事前に所定の応募要項・応募票を〒住所、氏名、電話・FAX番号を明記のうえ、FAXで応募先に請求。400字詰原稿用紙を使用。自

筆で縦書き。本文は800字~1200字。学校を通じて応募。●資格 小学3年生~6年生●賞 最優秀賞各部門1点=図書カード5万円分優秀賞各部門1点=図書カード3万円分佳作各部門5点=図書カード1万円分審査委員特別賞各部門1点=図書カード1万円分団体奨励賞1校=図書カード10万円分

●締切 12月12日(消印)●発表 2015年2月末(予定)、ウェブサイト上●主催 日本醤油協会●参考 入賞作品は感想文集として編集・印刷し配布される。●諸権利 入賞・入選作品の著作権などは主催者に帰属。【主催者から】日本醤油協会では、「食育」推進の一環とし

て、全国の小学校に「しょうゆもの知り博士」を派遣して、「しょうゆのマジック!」をテーマに総合的な学習や家庭科、社会科などの授業時間を使い、出前授業を実施しています。

●応募先 〒103-0016東京都中央区日本橋小網町3-11 日本醤油協会「感想文コンクール」事務局問�03-3666-3286(平日10時~17時) 問��03-3667-2216�https://www.soysauce.or.jp/

●内容 日本アスファルト合材協会では、2015年に協会設立30周年を迎えるにあたり、「道路、道に関する」作文を募集。●規定 市販のB4判縦書き400字詰原稿用紙1枚程度。鉛筆(Bまたは2B)で濃く書くこと。自筆に限る。原稿用紙の裏面にフリガナ付きで氏名、学校名、学年、〒住所、電話番号を明記。学校を通して応募の場合は、学校の名称、所在地、電話番号、FAX 番号、指導教諭、自分の

氏名、学年、電話番号を明記。応募点数1人1編。●資格 日本国内の小中学校に在学する児童・生徒●賞 優秀作=商品券2万円分

佳作=商品券1万円分※応募者に記念品(図書カード1000円分)を贈呈●締切 12月31日(必着)●発表 2015年5月、日本アスファルト合材協会30周年記念式典

●主催 日本アスファルト合材協会●諸権利 入賞作品の著作権は主催者に帰属。

●応募先 〒104-0032東京都中央区八丁堀2-5-1 東京建設会館3F 日本アスファルト合材協会30周年記念事業事務局 問�03-3553-3746 �http://www.jam-a.or.jp/

短歌 「前田純孝賞」学生短歌コンクール〆 201411/30

感想文 「しょうゆ感想文コンクール」作品募集〆 201412/12

作文 設立30周年記念 全国小中学生「道路、道に関する」作文コンクール

〆 201412/31

第20回

第9回

Page 21: 公募ガイド (koubogaido) - 2014年12月

●内容 公募ガイド社では、今月号表紙の鉄拳氏にちなみ、「おでこに一言コンテスト」を実施。おでこにユニークな一言を書き、それを写真に撮ったものを募集。どんな一言でもかまわないが、公序良俗に反するもの、誹謗中傷などは審査の対象外。●規定 ウェブサイトの応募フォームから応募。文字数は自由。判別できれば、何文字書いても可。“おでこ”の範囲をどこまでと捉えるかは自

由。応募点数制限ナシ。ただし1通につき1点。●資格 不問●賞 採用者=1万円●締切 11月30日●発表 12月上旬、ウェブサイト上●主催 公募ガイド社

●応募先 �http://www.koubo.co.jp/odeko/ ��odeko�koubo.co.jp

●内容 「NIKKO ガーデン&エクステリア フォトコンテスト 2014」を実施、緑と花が溢れる素敵な庭の写真を募集。未応募現場に限る。●規定 ウェブサイトから応募。画像のファイル形式はJPG、BMP、PICTのいずれか。画像を圧縮する場合はWindows用のzipを使用すること。応募点数制限ナシ。●資格 不問●賞 グランプリ1点=沖縄県カヌチャベイ ホ

テル&リゾートツアー3日間 最優秀賞1点=デパート商品券3万円分 優秀賞1点=デパート商品券1万円分 ほか ※グランプリは一般部門のほかすべての応募作品の中から選出●締切 11月30日●発表 2015年1月16日、入賞者に通知およびウェブサイト上●主催 日本興業●参考 作品の画題・作者名(出身県含む)の明

示、トリミング、色調調整、画像加工の有無も含め、使用方法・公示方法は主催者に一任される。同時に実施される設計・施工業者が対象のクリエイター部門(ガーデン製品)・クリエイター部門(積み材・敷き材製品)についてはウェブサイトを参照。●諸権利 応募作品は主催者とその関連会社のウェブサイト・広告宣伝物・イベントなどに無償で使用される。

●応募先 �http://www.nihon-kogyo.co.jp/2014photocon01_01.html問�ex_foto�ms.nihon-kogyo.co.jp

●内容 象印マホービンでは、わが家の自慢料理コンテストを開催、レシピを募集。テーマは「スマイルがいっぱい! わが家自慢のごはん料理」。「おにぎり部門」と「どんぶり部門」の2部門。実際に料理できるものであること。未発表オリジナル作品に限る。●規定 封書かウェブサイトから応募。任意の用紙に料理の名前(タイトル)、材料、料理の作り方(800字以内)、料理の写真と料理のある場

面(場面や状況は不問)の写真(いずれも裏面に氏名、電話番号を記入)、「作る楽しさ」「食べる楽しさ」「伝える楽しさ」など応募料理にまつわるエピソード(800字以内)、〒住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス(あれば)、公募を知った媒体名(公募ガイド)を明記。応募点数制限ナシ。●資格 不問●賞 象印賞(最優秀賞)1点=5万円/「南部鉄

器 極め羽釜」NP-WT10型/精米機/洗米器/炊飯浄水ポット 優秀賞1点=3万円/「豪熱羽釜」NP-BU10型/洗米器/炊飯浄水ポットほか●締切 2015年1月31日(消印)●発表 4月下旬(予定)、ウェブサイト上●主催 象印マホービン●審査委員 土井善晴 ほか●参考 入賞者の氏名、居住地(都道府県)、レシピはウェブサイトで掲載。●諸権利 入賞作品の使用権は主催者に帰属し、主催者ウェブサイトやレシピ本で公開するなど、広告活動に利用する場合がある。

●応募先 〒535-8511第16回「象印・わが家の自慢料理コンテスト」係 165号問�06-6356-2329 ��http://www.zojirushi.co.jp/recipe/index.html

一言 おでこに一言コンテスト〆 201411/30

インパクトのある一言、待ってます!

写真 NIKKO ガーデン&エクステリアフォトコンテスト 2014 一般部門

〆 201411/30

料理 象印・わが家の自慢料理コンテスト〆 20151/31

第16回