122 月輪寺跡の石造笠塔婆 - city.saku.nagano.jp

1
118 122 がち りん あと の石 せき ぞう かさ とう 指 定  市有形文化財  昭和61年9月10日 所在地  印   内 所有者  印 内 区 凝灰岩の長方形角柱上部前後面に、阿弥陀如来、大日如来、観音菩薩の種子(梵子)を 薬研彫(V字形彫り)し、台石上に立て笠石を載せた単独のものが造法とされているが、 この塔を連続連結し「コ」の字型結界とした鎌倉時代の類例のない塔であることが石造美 術の権威である大手前女子大教授川勝政太郎博士の調査で判明している(昭和51年〈1976〉 8月21日信毎)。当時、この地方の豪族望月氏により建立されたものである。

Upload: others

Post on 20-Apr-2022

10 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 122 月輪寺跡の石造笠塔婆 - city.saku.nagano.jp

118

122 月がち

輪りん

寺じ

跡あと

の石せき

造ぞう

笠かさ

塔とう

婆ば

指 定  市有形文化財  昭和61年9月10日所在地  印   内所有者  印 内 区

凝灰岩の長方形角柱上部前後面に、阿弥陀如来、大日如来、観音菩薩の種子(梵子)を

薬研彫(V字形彫り)し、台石上に立て笠石を載せた単独のものが造法とされているが、

この塔を連続連結し「コ」の字型結界とした鎌倉時代の類例のない塔であることが石造美

術の権威である大手前女子大教授川勝政太郎博士の調査で判明している(昭和51年〈1976〉

8月21日信毎)。当時、この地方の豪族望月氏により建立されたものである。