20110224jggug

31
ぐるーびーたん の話をします 2011/02/24 torazuka

Upload: y-torazuka

Post on 24-Jul-2015

904 views

Category:

Technology


0 download

TRANSCRIPT

ぐるーびーたんの話をします

2011/02/24torazuka

ぐるーびーたんの話をしにきました!

はじめに謝ります.テクノロジーのネタではありません.

「二次元キャラとか興味ないヨ」という方,ごめんなさい.

自己紹介

torazuka です.

エンジニアです.Mascot Driven Development を応援しています.

「こんにちは,品川のほうからきました」

Twitter:torazuka

MDD(Mascot Driven Development)

「マスコットをまぎれ込ませて,開発をイタ楽しくしよう!」という活動です.タブン.

イタイ × 楽しい = イタ楽しい(≒ いたたまれない という話もある)

イヤだという方もいると思うので,ひっそりと行っています.興味のある方は,torazukaのおえかき日記をどうぞ.

※「Groovyたん」は,WebでGroovy技術情報の検索ノイズに なるため,「ぐるーびーたん」表記に変えました. ひらがなもかわいいですよね.

GAEたんとか

Eclipseたんとか

(・・・どうしましょう?)

Q. 三次元でもいいんじゃないの?

A.もちろん! しかし,リスクもある

花の命は短いのです. そもそもGroovyを書ける「ガール」って何人くらいいるn( あと,あまり女性をイメージに使ってると色々アレがソレ. 

しかも・・・

「Hoge言語ガール」という存在は定義できるが,値を束縛できない

「やっぱりScalaの方が      楽しいな☆」

まあ,そのときは,Scalaやればいいか・・・

耐えられますか ><

「大丈夫だ,問題ない」

その点,二次元のマスコットなら!

・・・・・・.

別のリスクは管理しなくちゃいけない.

さて(やっと)本題

ぐるーびーたんの話ですね

はじまり

2009年10月頃,DevLOVEの懇親会でわたびきさんと初めてお話しし,Groovyの存在を知りました.

2009年11月6日「イラストをお願いできますか」 よろこんでー。前おっしゃってたGroovyたんですか?

わたびきさんのご要望(無断転載)

「そうです、Groovyです。 希望としては「ヤンキー娘で冒険好き」な感じだと良いのですが。  Groovyたんってちょっとワイルドだけどカワイイね、 みたいなw」

こうですか? (この間,1ヶ月)

わたびきさんの返信(無断転載)

「いい意味で想像を裏切られた感じで、すごくイイです!!!!!#その辺のたんとは一味違う感じが特に。」 「・座り絵も良いんですが、立ち絵も欲しい(というか見たいというか・・・)」

こうですか?

そんなかんじで生まれました

Tシャツにしてもらったり,4コマにしてもらったり,愛されていてうれしいです.

・・・でも課題があるんです.

新しい絵が描けない

理由はGroovyの特徴を把握してないから Groovyは,ちょっと書いてみて「Javaをもっと理解する方が先だな」と感じて挫折しました.でも最近,はてなでryoasaiさん(ファンです!)のブログを拝見してたら,SIerとGroovyは相性が良いはず,というご意見があり,使えるようになりたいと思ってます.

どないやねんと.

でも「使えばわかるだろww」っていわれそうでkwskとか下手にいえない><

ちゃんと書いてみます

理解できたら,イメージ修正と称して新しい絵を描きます. # どなた様でも,もし気が向いたら,Groovyたんが誰に対してどうツンデレなのか,私に教えてくださいネ. 

THANK YOU!