20130628jaa講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)...

58
ソーシャルメディアの基本活用事例 ソーシャルメディアの基本活用事例 2013年6月28日 株式会社ベネッセコーポレーション デジタルマーケティング部 小林 佳徳

Upload: -npo

Post on 04-Jul-2015

262 views

Category:

Marketing


0 download

DESCRIPTION

ソーシャルメディアを企業として導入する際に気をつけるべきポイントや、ソーシャルメディア広告のトレンドなどを社内事例も交えつつ、紹介しています。

TRANSCRIPT

Page 1: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

ソーシャルメディアの基本と活用事例ソーシャルメディアの基本と活用事例

2013年6月28日

株式会社ベネッセコーポレーション

デジタルマーケティング部

小林 佳徳

Page 2: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

本日のアジェンダ

0.はじめに0.はじめに

1.ソーシャルメディア広告って効果あるの?1.ソーシャルメディア広告って効果あるの?

2.自社でソーシャルメディアアカウントを運営するまで

3.顧客の声に耳を傾ける(ソーシャルリスニング)

4.現在の課題とこれから

5.参考資料

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

Page 3: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

0.はじめに

Benesse = bene(良く)+ esse(生きる)

「自分や自分の家族がしてもらいたいサービスを提供する」

「赤ちゃんからお年寄りまでの向上意欲を支援する」

「年をとればとるほど幸せになれるサービスを提供する」

会社を目指し、日々の事業活動に専念

創立創立創立創立 1955195519551955年年年年

売上高売上高売上高売上高 4444,,,,501501501501億円億円億円億円 ((((連結連結連結連結::::2013.32013.32013.32013.3))))

営業利益営業利益営業利益営業利益 381381381381億円億円億円億円 ((((連結連結連結連結::::2013.32013.32013.32013.3))))営業利益営業利益営業利益営業利益 381381381381億円億円億円億円 ((((連結連結連結連結::::2013.32013.32013.32013.3))))

代表取締役社長代表取締役社長代表取締役社長代表取締役社長 明田明田明田明田 英治英治英治英治

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

Page 4: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

0.はじめに

(持ち株会社:2009.10~)

教育教育教育教育 幼児から高校生を対象とした商品・サービスを提供。主な商品は、「こどもちゃれんじ」「進研ゼミ」「進研模試」等。

生活生活生活生活

女性およびその家族の支援事業を展開。主な商品は、出産・育児雑誌の「たまごクラブ」「ひよこクラブ」、生活生活生活生活 主な商品は、出産・育児雑誌の「たまごクラブ」「ひよこクラブ」、生活情報誌「サンキュ!」、ペット情報誌「いぬのきもち」女性向け口コミサイト「ウィメンズパーク」等。

シニア・シニア・シニア・シニア・介護介護介護介護グループ会社である(株)ベネッセスタイルケアにより、入居介護サービス事業を中心に、在宅介護サービス事業、

グループ会社であるベルリッツコーポレーション、および

シニア・シニア・シニア・シニア・介護介護介護介護 入居介護サービス事業を中心に、在宅介護サービス事業、介護人材育成、医療・介護人材派遣事業を展開。

語学語学語学語学・・・・語学

グループ会社であるベルリッツコーポレーション、およびサイマル・インターナショナル社により語学教育・翻訳・通訳事業を展開。

語学語学語学語学・・・・

グローバルグローバルグローバルグローバル人材教育人材教育人材教育人材教育

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

Page 5: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

0.はじめに

講師略歴小林 佳徳(こばやし よしのり)

山梨県甲府市 1973年生まれ山梨県甲府市 1973年生まれ

1998年 大日本印刷株式会社にて、インターネットビジネス黎明期よ1998年 大日本印刷株式会社にて、インターネットビジネス黎明期よ

り、Web関連業務に携わる

1999年 株式会社ベネッセコーポレーションにて、中学生向けインター1999年 株式会社ベネッセコーポレーションにて、中学生向けインター

ネット版進研ゼミの立ち上げから関わり、その後、子ども向けネットサービス(メーラー、フィルタリング、ISP)事業制作リーダーを経験

2003年~2011年 livedoor他、ネット系ベンチャー企業にて、SNS、ブログ、ソーシャルゲームなどの新規事業立ち上げを多数経験

2012年 ベネッセに再入社。幼児教材のネットマーケティングを担当

2013年 ソーシャルメディアソーシャルメディアソーシャルメディアソーシャルメディア自社公式自社公式自社公式自社公式アカウントアカウントアカウントアカウント管理責任者管理責任者管理責任者管理責任者

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

2013年 ソーシャルメディアソーシャルメディアソーシャルメディアソーシャルメディア自社公式自社公式自社公式自社公式アカウントアカウントアカウントアカウント管理責任者管理責任者管理責任者管理責任者

Page 6: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

0.はじめに

51アカウント

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

http://www.benesse.co.jp/campaign/socialmedia.html

Page 7: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

0.はじめに

本日のゴール

企業としてソーシャルメディアをどう活用して、関係性を構築していくべきかを、て、関係性を構築していくべきかを、

「広告担当」「広報・PR担当」として、つかめている状態を目指します。ている状態を目指します。

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

Page 8: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

1.1.

ソーシャルメディア広告ってソーシャルメディア広告って

効果あるの?効果あるの?

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

Page 9: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

1.ソーシャルメディア広告って効果あるの?

基本情報

Facebook twitterFacebook twitter

2006年7月サービス開始2006年9月一般公開開始 2006年7月サービス開始

全世界アクティブユーザ数

2006年9月一般公開開始

全世界アクティブユーザ数 全世界アクティブユーザ数

2億人

国内アクティブユーザ数1300

全世界アクティブユーザ数

11.1億人

国内アクティブユーザ数1300万人

(2013年3月時点)1380万人

(2013年3月時点)

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

Page 10: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

1.ソーシャルメディア広告って効果あるの?

基本情報

mixi Youtubemixi Youtube2004年2月サービス開始2009年4月mixiアプリオープン化2013年6月 新経営体制に

2004年4月サービス開始2006年10月Googleが買収2008年1月GoogleとNTTドコモが提携2013年6月 新経営体制に

2013年2月時点国内アクティブユーザ 1300万人

2008 1 Google NTT

2013年3月 月間利用者数 10億人動画の前に差し込むCM動画広告他

LINE ニコニコ動画LINE ニコニコ動画

2011年6月サービス開始2013年4月アクティブユーザ数1億人突破

2006年12月サービス開始2012年9月一般会員登録者数が約2946万人

公式アカウントやスタンプなど、独自の広告メニューも豊富

一般会員登録者数が約2946万人有料会員は約175万人モバイル会員は623万人公式番組としてPRしてもらう広告メニュー他

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

・・・・

Page 11: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

1.ソーシャルメディア広告って効果あるの?

2012年3月~2012年3月~

※PCに限った情報のため、あくまで各メディアの相対的な利用状況の把握用データとして

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

http://media.looops.net/sekine/2013/03/29/neilsen-netview-201302/

※PCに限った情報のため、あくまで各メディアの相対的な利用状況の把握用データとして

Page 12: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

1.ソーシャルメディア広告って効果あるの?

Twitter利⽤率が26.3%、Facebook利⽤率が24.5%と躍進し、mixi以上の存在に。

52%

Twitter利⽤率が26.3%、Facebook利⽤率が24.5%と躍進し、mixi以上の存在に。

全体の利⽤率も37.2%から52%と大きく増加しています。

15.50%

37.20%

26.30%

52%

twitter

ソーシャルメディア全体

8.30%

15.50%

7.80%GREE

twitter

2012年

6.30%

24.50%

8.40%

Facebook

Mobage

2012年

2011年

27.00%

8.30%

26.10%

24.50%

mixi

Facebook

27.00%

0.00% 10.00% 20.00% 30.00% 40.00% 50.00% 60.00%

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

※『ソーシャルメディア調査報告書2012』8月24⽇発⾏

http://www.impressrd.jp/news/120822/socialmedia2012

Page 13: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

1.ソーシャルメディア広告って効果あるの?

2012年3月、自社サービスの中高生向けモバイルコミュニティサイト「cal-fee」をPR2012年3月、自社サービスの中高生向けモバイルコミュニティサイト「cal-fee」をPRする公式ツイッターアカウントにて、ツイッターツイッターツイッターツイッター広告広告広告広告をテスト利用してみました。

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

https://twitter.com/koyomi_calfee

Page 14: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

1.ソーシャルメディア広告って効果あるの?

Facebookアプリ「モニプラ」 いいね数を集めるキャンペーン向けのサービスFacebookアプリ「モニプラ」 いいね数を集めるキャンペーン向けのサービス

http://socialmedia.monipla.jp/

要注意要注意要注意要注意!!!!Facebookキャンペーンでキャンペーンでキャンペーンでキャンペーンで陥陥陥陥りがちなりがちなりがちなりがちな【【【【規約違反規約違反規約違反規約違反】】】】6つのつのつのつの典型典型典型典型パターンパターンパターンパターン

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

要注意要注意要注意要注意!!!!Facebookキャンペーンでキャンペーンでキャンペーンでキャンペーンで陥陥陥陥りがちなりがちなりがちなりがちな【【【【規約違反規約違反規約違反規約違反】】】】6つのつのつのつの典型典型典型典型パターンパターンパターンパターンhttp://smmlab.aainc.co.jp/?p=11790

Page 15: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

1.ソーシャルメディア広告って効果あるの?

こどもこどもこどもこどもちゃれんじちゃれんじちゃれんじちゃれんじ LINE公式公式公式公式アカウントアカウントアカウントアカウント 2013年年年年3月月月月~~~~5月実施月実施月実施月実施こどもこどもこどもこどもちゃれんじちゃれんじちゃれんじちゃれんじ LINE公式公式公式公式アカウントアカウントアカウントアカウント 2013年年年年3月月月月~~~~5月実施月実施月実施月実施

・配信の回数や、内容(使っていい絵文字など)発信内容に制限あり

・掲載期間が終了するとアカウント自体が削除される。

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

・掲載期間が終了するとアカウント自体が削除される。

Page 16: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

1.ソーシャルメディア広告って効果あるの?

2013年年年年3月月月月 上映上映上映上映のののの「「「「しまじろうしまじろうしまじろうしまじろう」」」」映画公開映画公開映画公開映画公開にあわせておこなったにあわせておこなったにあわせておこなったにあわせておこなった施策施策施策施策ですがですがですがですが、、、、露出露出露出露出、、、、認知認知認知認知2013年年年年3月月月月 上映上映上映上映のののの「「「「しまじろうしまじろうしまじろうしまじろう」」」」映画公開映画公開映画公開映画公開にあわせておこなったにあわせておこなったにあわせておこなったにあわせておこなった施策施策施策施策ですがですがですがですが、、、、露出露出露出露出、、、、認知認知認知認知

((((紹介紹介紹介紹介ページへのページへのページへのページへの流入流入流入流入))))目的目的目的目的はははは達成達成達成達成されましたされましたされましたされました。。。。

http://matome.naver.jp/odai/2136151958150062901

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

Page 17: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

1.ソーシャルメディア広告って効果あるの?

SNSはリアルな友人・知人とのコミュニケーションや暇つぶしに使われる傾向が

58.4

0 10 20 30 40 50 60 70

リアルな友人とのコミュニケーション

SNSはリアルな友人・知人とのコミュニケーションや暇つぶしに使われる傾向が

強いですが、それと比べると商品やサービスの情報収集のポイントは低いです。

(%)

58.4

47.1

38.5

37.1

56.6

40.7

27.7

リアルな友人とのコミュニケーション

暇つぶし

ネット上の知り合いとのコミュニケーション

趣味などに関する情報収集 37.1

35.7

22.1

16.6

23.4

20.1

15.2

13

趣味などに関する情報収集

ゲームを利⽤する

ニュース

著名人や有名人の日記を読む 16.6

17.8

14.6

15.6

13

12.2

11.3

10.9

著名人や有名人の日記を読む

生活や暮らしに関する情報収集

趣味などに関する情報発信

商品やサービスに関する情報収集 15.6

17.6

8.1

7.3

10.9

8.5

6

4.1

商品やサービスに関する情報収集

仕事や勉強に関する情報収集

生活や暮らしに関する情報収集

仕事や勉強に関する情報発信 7.3

5.5

8.1

0.8

4.1

4

4

11.6

仕事や勉強に関する情報発信

商品やサービスに関数情報発信

ゲーム以外のアプリを利⽤する

その他

2011

2012

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

0.811.6その他 2012

* 出典:「インターネット白書2012」(インプレス)

Page 18: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

1.ソーシャルメディア広告って効果あるの?

ソーシャルメディアがきっかけによる商品やサービスの購⼊経験を⾒てみると、ソーシャルメディアがきっかけによる商品やサービスの購⼊経験を⾒てみると、

購⼊への影響⼒が⾼いのは、「クチコミサイト」や「レビューサイト」と「ブロ

グサイト」であり、いわゆるSNSはそこまでポイントは高くはないです。0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90%100%

4.1

4.2

3

19.4

17.5

11.7

76.4

78.2

85.4

mixi

Facebook

GREE 3

2.1

3.2

2.6

11.7

10.4

12.7

15.6

85.4

87.5

84.1

81.9

GREE

Mobage

アメーバピグ

Google+ 2.6

3.9

5.2

1.3

15.6

21.9

10.4

11.6

81.9

74.2

84.4

87.1

Google+

Twitter

アメーバなう

動画共有サイト

よくある

たまにある

ない

1.3

2.3

5.1

11.6

10

35

87.1

87.7

59.9

動画共有サイト

ライブ配信サイト

ブログ

1.7

8.8

3.7

16.9

41.1

24.5

81.3

50

71.8

Q&Aサイト

クチコミサイトや商品などのレビューサイト

掲示板

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

* 出典:「インターネット白書2012」(インプレス)

0.67.7 91.7ウィキペディア

Page 19: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

1.ソーシャルメディア広告って効果あるの?

ソーシャルメディアはユーザ同士が集う『公園』のような場所と言われています。

そこに一方的に広告をすることは住宅街にくる廃品回収のトラックのようなもの。

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

まずは関係性を構築してから、コミュニケーションをはかることが大事です。

Page 20: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

ソーシャルメディア広告 まとめソーシャルメディア広告 まとめ

○インセンティブキャンペーンやバズ広告な

ど、いいね!数や、フォロワー数を一時的にど、いいね!数や、フォロワー数を一時的に

獲得するためのソーシャルメディア広告は有

効です。効です。

○具体的な効果(売上・利益)を上げていくた○具体的な効果(売上・利益)を上げていくた

めには、ソーシャルメディアならではの中長

期的な活用(アドボカシーマーケティング)を

継続的に行っていく必要があります。継続的に行っていく必要があります。

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

Page 21: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

2.2.

自社でソーシャルメディアアカ自社でソーシャルメディアアカ

ウントを運営するまでウントを運営するまで

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

Page 22: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

2.自社でソーシャルメディアアカウントを運営するまで

2009年頃からキャンペーンや最新情報の発信など、2009年頃からキャンペーンや最新情報の発信など、

企業企業企業企業によるソーシャルメディアをによるソーシャルメディアをによるソーシャルメディアをによるソーシャルメディアを活用活用活用活用したマーケティングしたマーケティングしたマーケティングしたマーケティング展開展開展開展開がががが活発化活発化活発化活発化

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

Page 23: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

2.自社でソーシャルメディアアカウントを運営するまで

2009年 ベネッセでもソーシャルメディアの活用が開始2009年 ベネッセでもソーシャルメディアの活用が開始

「「「「こどもがいてよかったこどもがいてよかったこどもがいてよかったこどもがいてよかった」」」」キャンペーンキャンペーンキャンペーンキャンペーン泣泣泣泣きピタコンテストきピタコンテストきピタコンテストきピタコンテスト

渋谷駅に Twitter連動の駅貼りポスター

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

Page 24: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

2.自社でソーシャルメディアアカウントを運営するまで

不誠実不誠実不誠実不誠実なななな対応対応対応対応、、、、誤誤誤誤ったったったった活用活用活用活用により炎上する企業サイトが続出

2009年 スターバックスがFlickrの投稿を半

社員による自社製品への提灯記事Flickrの投稿を半

年放置し炎上

の提灯記事(ステマ)で炎上

2時間で提供STOPし当日中に謝罪。

迅速な対応の重要性を再認識

「コーヒー」「懸賞」とつぶやいただけで、複数のアカウントから宣伝メッ

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

迅速な対応の重要性を再認識で、複数のアカウントから宣伝メッセージが送り続けられたことで炎上。

Page 25: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

2.自社でソーシャルメディアアカウントを運営するまで

何もしなくてもリスクは存在。閲覧者が公式(企業)の発信だと誤認何もしなくてもリスクは存在。閲覧者が公式(企業)の発信だと誤認したり、内容によっては商標侵害、名誉・ブランド棄損になる可能性も

ベネッセの商標でtwitterアカウントを開設※写真・ロゴも利用

こどもちゃれんじのファン、進研ゼミマンガのファンがコミュニティを立ち上げ

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

事実誤認事実誤認事実誤認事実誤認、、、、商標侵害商標侵害商標侵害商標侵害・・・・名誉棄損名誉棄損名誉棄損名誉棄損のののの可能性可能性可能性可能性

Page 26: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

2.自社でソーシャルメディアアカウントを運営するまで

社員個人にもトラブルリスクは存在。職場と同様の感覚で無意識社員個人にもトラブルリスクは存在。職場と同様の感覚で無意識に社内情報を発信・交換することによる、機密情報の漏えいのリスク

※※※※NGということではなくということではなくということではなくということではなく、、、、参加者参加者参加者参加者へのリスクのへのリスクのへのリスクのへのリスクの周知周知周知周知がががが必要必要必要必要のののの意意意意

・社員、OB/OG、バイトのコミュニティ。

機密情報機密情報機密情報機密情報のののの漏洩漏洩漏洩漏洩、、、、商標侵害商標侵害商標侵害商標侵害・・・・名誉棄損名誉棄損名誉棄損名誉棄損のののの可能性可能性可能性可能性

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

機密情報機密情報機密情報機密情報のののの漏洩漏洩漏洩漏洩、、、、商標侵害商標侵害商標侵害商標侵害・・・・名誉棄損名誉棄損名誉棄損名誉棄損のののの可能性可能性可能性可能性

Page 27: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

2.自社でソーシャルメディアアカウントを運営するまで

【【【【ソーシャルメディアソーシャルメディアソーシャルメディアソーシャルメディア活用方針活用方針活用方針活用方針】】】】

キャンペーンやリリース等、活用目的を特定化した上でスタート。

知見をためながら、活用手法をレベルアップしていく

【【【【ソーシャルメディアソーシャルメディアソーシャルメディアソーシャルメディア活用方針活用方針活用方針活用方針】】】】

知見をためながら、活用手法をレベルアップしていく

スタートするための具体的なアクション

組織組織組織組織としてとしてとしてとして活用活用活用活用するするするする際際際際のののの

仕組仕組仕組仕組みづくりみづくりみづくりみづくり

個人個人個人個人のののの意識意識意識意識UPのののの

仕組仕組仕組仕組みづくりみづくりみづくりみづくり顧客顧客顧客顧客がががが誤認誤認誤認誤認したりしたりしたりしたり、、、、不利益不利益不利益不利益

にならないにならないにならないにならない仕組仕組仕組仕組みづくりみづくりみづくりみづくり仕組仕組仕組仕組みづくりみづくりみづくりみづくり 仕組仕組仕組仕組みづくりみづくりみづくりみづくり にならないにならないにならないにならない仕組仕組仕組仕組みづくりみづくりみづくりみづくり

・・・・公式公式公式公式アカウントガイドラインアカウントガイドラインアカウントガイドラインアカウントガイドライン

のののの策定策定策定策定

・・・・当社当社当社当社のののの姿勢姿勢姿勢姿勢のののの公開公開公開公開

・・・・公式公式公式公式アカウントのコーポレートアカウントのコーポレートアカウントのコーポレートアカウントのコーポレート

サイトでのサイトでのサイトでのサイトでの公開公開公開公開

のののの策定策定策定策定※※※※内部統制基本規定内部統制基本規定内部統制基本規定内部統制基本規定にににに基基基基づくづくづくづく要領要領要領要領

・・・・運営運営運営運営ルールのルールのルールのルールの策定策定策定策定※申請ルート

・・・・研修研修研修研修のののの準備準備準備準備

・・・・非公認非公認非公認非公認((((個人個人個人個人))))アカウントアカウントアカウントアカウント

ガイドラインのガイドラインのガイドラインのガイドラインの策定策定策定策定※個人利用の注意事項

サイトでのサイトでのサイトでのサイトでの公開公開公開公開・・・・研修研修研修研修のののの準備準備準備準備

・リスクマネージメントラインの・リスクマネージメントラインの・リスクマネージメントラインの・リスクマネージメントラインの設計設計設計設計

・サポート・サポート・サポート・サポート体制体制体制体制のののの準備準備準備準備

・・・・研修研修研修研修のののの準備準備準備準備

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

顧客へ社員へ 社員へ

Page 28: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

2.自社でソーシャルメディアアカウントを運営するまで

ベネッセの公式公式公式公式・・・・公認公認公認公認アカウントであることをアカウントであることをアカウントであることをアカウントであることを証明証明証明証明するためベネッセの公式公式公式公式・・・・公認公認公認公認アカウントであることをアカウントであることをアカウントであることをアカウントであることを証明証明証明証明するため

に、一覧を必必必必ずコーポレートサイトからリンクずコーポレートサイトからリンクずコーポレートサイトからリンクずコーポレートサイトからリンクを掲載しました。

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

Page 29: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

2.自社でソーシャルメディアアカウントを運営するまで

2013年1月21日のYahoo!ニューストピックスにソーシャルメディア活用企業ランキング、2013年1月21日のYahoo!ニューストピックスにソーシャルメディア活用企業ランキング、3位としてとりあげられました。(20位→10位→8位→3位)

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

http://agilemedia.jp/sms_ranking/fifth/

Page 30: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

2.自社でソーシャルメディアアカウントを運営するまで

2011年年年年3月月月月、、、、ロイヤル層の育成、顕在化、継続率向上のためにスタートしました。2011年年年年3月月月月、、、、ロイヤル層の育成、顕在化、継続率向上のためにスタートしました。キャンペーン連動、母子エピソード投稿、販促投稿、日常会話でコミュニケーションにより、ロイヤル層のファン度向上に貢献(アンケート結果から)

2012年3月6000いいね!

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

2012年3月6000いいね!

2013年4月16000いいね!

Page 31: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

2.自社でソーシャルメディアアカウントを運営するまで

2012年年年年9月実施月実施月実施月実施。。。。広告広告広告広告コストコストコストコスト抑抑抑抑えたえたえたえた形形形形でファンのでファンのでファンのでファンの獲得獲得獲得獲得にににに成功成功成功成功2012年年年年9月実施月実施月実施月実施。。。。広告広告広告広告コストコストコストコスト抑抑抑抑えたえたえたえた形形形形でファンのでファンのでファンのでファンの獲得獲得獲得獲得にににに成功成功成功成功

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

Page 32: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

2.自社でソーシャルメディアアカウントを運営するまで

2013年年年年6月月月月~~~~実施中実施中実施中実施中2013年年年年6月月月月~~~~実施中実施中実施中実施中

TV連動連動連動連動によるファンによるファンによるファンによるファン育成育成育成育成をををを狙狙狙狙いいいい、、、、特設特設特設特設サイトやサイトやサイトやサイトやFacebookにににに投稿投稿投稿投稿されたされたされたされた写真写真写真写真をををを番組内番組内番組内番組内でででで紹紹紹紹

介介介介。。。。写真写真写真写真にいいねにいいねにいいねにいいね!!!!することですることですることですることで、、、、拡散拡散拡散拡散。。。。数百件数百件数百件数百件のののの応募応募応募応募がすでにきておりますがすでにきておりますがすでにきておりますがすでにきております。。。。

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

http://kodomo.benesse.ne.jp/ap/tv/kimetaisou/

Page 33: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

ソーシャルメディアアカウント運営 まとめソーシャルメディアアカウント運営 まとめ

○ソーシャルメディアアカウントは企業から○ソーシャルメディアアカウントは企業から

の公式発信である意識を持ち、管理ルール

に沿ったを運営をしていく必要があります。

○成果が見えるまでに最低半年はかかりま

すので無理のないペース、体制、目標で更すので無理のないペース、体制、目標で更

新をしていくことが大事です。

○どのメディアにおいても、一番にユーザの

気持ちに立った運営をこころがけましょう。Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

Page 34: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

3.3.

顧客の声に耳を傾ける顧客の声に耳を傾ける

(ソーシャルリスニング)(ソーシャルリスニング)

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

Page 35: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

3.顧客の声に耳を傾ける(ソーシャルリスニング)

ソーシャルリスニングとは・・・ソーシャルリスニングとは・・・ソーシャルリスニングとは・・・ソーシャルリスニングとは・・・ソーシャルリスニングとは・・・ソーシャルリスニングとは・・・ソーシャルリスニングとは・・・ソーシャルリスニングとは・・・

ソーシャルメディア上にあるユーザーの生の声に焦点を当て、トレンドの類推や自社商品に対する評判、改善点などを定量、定性の双方から分析を行うアプローチです。

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

https://twitter.com/ http://t-proj.com/twitter/ (ツイッター検索)

Page 36: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

3.顧客の声に耳を傾ける(ソーシャルリスニング)

実際実際実際実際のソーシャルリスニングツールをのソーシャルリスニングツールをのソーシャルリスニングツールをのソーシャルリスニングツールを例例例例にににに挙挙挙挙げてみますげてみますげてみますげてみます。。。。実際実際実際実際のソーシャルリスニングツールをのソーシャルリスニングツールをのソーシャルリスニングツールをのソーシャルリスニングツールを例例例例にににに挙挙挙挙げてみますげてみますげてみますげてみます。。。。

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

トライバルメディアトライバルメディアトライバルメディアトライバルメディア社社社社「「「「ブームリサーチブームリサーチブームリサーチブームリサーチ」」」」 ブログブログブログブログ、、、、掲示板掲示板掲示板掲示板、、、、ツイッターなどからツイッターなどからツイッターなどからツイッターなどから収集可能収集可能収集可能収集可能

http://boomresearch.tribalmedia.co.jp/

Page 37: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

3.顧客の声に耳を傾ける(ソーシャルリスニング)

キーワードxメディアごとに、地域、性別、ポジネガ、など、色々な切り口で収集し分析できますキーワードxメディアごとに、地域、性別、ポジネガ、など、色々な切り口で収集し分析できます

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

Page 38: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

3.顧客の声に耳を傾ける(ソーシャルリスニング)

自社メディア「ウィメンズパークウィメンズパークウィメンズパークウィメンズパーク」内会議室(掲示板)もソーシャルリスニング対象として有効自社メディア「ウィメンズパークウィメンズパークウィメンズパークウィメンズパーク」内会議室(掲示板)もソーシャルリスニング対象として有効

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

http://women.benesse.ne.jp/

Page 39: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

3.顧客の声に耳を傾ける(ソーシャルリスニング)

ソーシャルメディア上での、アカウントの影響力を測る1つの方法です。ソーシャルメディア上での、アカウントの影響力を測る1つの方法です。

影響力の高いユーザの発言を注意してい見ていくなどの方法に利用できます。

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

http://klout.com

Page 40: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

3.顧客の声に耳を傾ける(ソーシャルリスニング)

PDCAサイクルを回すことで顧客のニーズをリアルタイムに精度高くつかむことを目指す

顧客顧客顧客顧客SNS

クチコミクチコミクチコミクチコミ

サイトサイトサイトサイト

PDCAサイクルを回すことで顧客のニーズをリアルタイムに精度高くつかむことを目指す

会員会員会員会員((((ロイヤルロイヤルロイヤルロイヤル))))↓企業情報企業情報企業情報企業情報

SNS

Q&Aサイトサイトサイトサイト

サイトサイトサイトサイト

広報広報広報広報・・・・PR

非会員非会員非会員非会員

企業情報企業情報企業情報企業情報

発信発信発信発信Q&Aサイトサイトサイトサイト

ブログブログブログブログ

ブームリサーチブームリサーチブームリサーチブームリサーチサービスサービスサービスサービス、、、、営業営業営業営業

カスタマーサポートカスタマーサポートカスタマーサポートカスタマーサポート

デジタルデジタルデジタルデジタル商品事業部商品事業部商品事業部商品事業部

カスタマーサポートカスタマーサポートカスタマーサポートカスタマーサポートにににに反映反映反映反映

マーケティングマーケティングマーケティングマーケティング部部部部商品事業部商品事業部商品事業部商品事業部

ソーシャルアカウントソーシャルアカウントソーシャルアカウントソーシャルアカウント

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

収集収集収集収集・・・・分析分析分析分析・・・・提案提案提案提案ソーシャルアカウントソーシャルアカウントソーシャルアカウントソーシャルアカウント

運営運営運営運営

Page 41: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

ソーシャルリスニング まとめ

○定点観測や炎上をいち早く察知するため

のツールによる収集・分析は有効です。

○事業に活かすための「攻め」のソーシャル

リスニングには手間と時間がかかりますが、リスニングには手間と時間がかかりますが、

担当者の事業に関する理解が深いほど効果

的なデータ分析と活用が可能になります。的なデータ分析と活用が可能になります。

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

Page 42: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

4.

現在の課題とこれから

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

Page 43: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

4.現在の課題とこれから

2013 3 61ベネッセにて2013年3月時点で61の公式アカウントを運営

このまま増え続けることにより管理負荷が増大。その他、ガイドライン制定後、時間が経過したことにより色々な問題が発生ライン制定後、時間が経過したことにより色々な問題が発生

19サイト

19サイト 19サイト

19サイト

19サイト 19サイト

21サイト 21サイト 21サイト

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

2010年度まで21サイト

2011年度40サイト

2012年度(3月時点)

61616161サイトサイトサイトサイト

Page 44: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

4.現在の課題とこれから

ソーシャルサイトの種類増加、機能の進化、グローバル化など

⇒ ガイドラインの更新、研修の整備の必要性

当時、Pinterestは無かった・・・ 中国のWeiboで開設したい・・・

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

Page 45: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

4.現在の課題とこれから

クローズ基準が曖昧。開設はしたが更新更新更新更新されないサイトがされないサイトがされないサイトがされないサイトが増増増増えてきたえてきたえてきたえてきた。。。。

運営運営運営運営、、、、クローズクローズクローズクローズ基準基準基準基準などをなどをなどをなどを明確化明確化明確化明確化しししし、、、、担当者担当者担当者担当者へはコンサルもへはコンサルもへはコンサルもへはコンサルも。。。。

ページ いいね! 最終更新日最終更新日最終更新日最終更新日

進研ゼミ小学講座 コラショ 公式Facebookページ 347 最新

子連れお出かけ応援アプリ「ウィメンズパークママMAP」公式ア子連れお出かけ応援アプリ「ウィメンズパークママMAP」公式アカウント Facebook

785 2013/4/18

ベネッセ新卒採用 Faceboook公式アカウント 3,744 2013/5/9

いぬのきもち・ねこのきもち公式Facebookページ 72,624 72,624 72,624 72,624 最新いぬのきもち・ねこのきもち公式Facebookページ 72,624 72,624 72,624 72,624 最新

たまごクラブ ひよこクラブ公式Facebookページ 3,895 最新

たまちゃん&ひよちゃんFacebook公式アカウント 297 2013/1/16

サンキュ!Facebook公式アカウント 4,002 最新

ウィモ(ウィメンズモール)Facebook公式アカウント 1,628 2013/5/9

スマイルバスケット Facebook公式アカウント 4,703 最新 更新されないアカウントでも「Benesse教育情報サイト」Facebookページ 11,346 11,346 11,346 11,346 最新

こどもちゃれんじ編集部 公式Facebookページ 17,821 17,821 17,821 17,821 最新

Worldwide Kids English(ワールドワイドキッズ) Facebookファ2,749 2013/5/24

更新されないアカウントでもネット上に残り続けてしまう

(管理し続ける必要がある)

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

ンページ2,749 2013/5/24

iPadApp「日本語 ひらがな」Facebookファンページ 1,088 2012/4/19

Page 46: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

4.現在の課題とこれから

ソーシャルメディア運営における効果測定指標について、いいね!

数やフォロワー数は、一過性のものであり、また、エンゲージメントエンゲージメントエンゲージメントエンゲージメント率率率率

((((ファンとのファンとのファンとのファンとの関係性関係性関係性関係性))))を見るだけでは、そのファンは、ソーシャルメディア((((ファンとのファンとのファンとのファンとの関係性関係性関係性関係性))))を見るだけでは、そのファンは、ソーシャルメディア

がなかったとしても、もともとファンだったのでは?という疑問が残る

トライバルメディアハウストライバルメディアハウストライバルメディアハウストライバルメディアハウス、、、、ニッセンなどニッセンなどニッセンなどニッセンなど2社社社社ののののTwitter公式公式公式公式アカウントのマーケティングアカウントのマーケティングアカウントのマーケティングアカウントのマーケティング

効果効果効果効果をををを測定測定測定測定((((2013年03月29日)

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

http://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/1303/29/news080.html

Page 47: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

4.現在の課題とこれから

(引用)対象としたアカウントは、ニッセンオンライン「@nissen」、ファミリーマート「@famima_now」の2つ。調

査実施期間は2013年1月17日~31日。このKGI調査では、投稿のリツイートなどフォロワーのエンゲージメン

トを計る「KPI」(Key Performance Indicator)、フォローしたことによる好感度向上など意識変容を測定するトを計る「KPI」(Key Performance Indicator)、フォローしたことによる好感度向上など意識変容を測定する

「KGI」、そして購入頻度や量などの変容を見る「LTV」(Life Time Value)の3つを分析。Twitterのフォオロワーと

非フォロワーの対比調査や、フォロワー歴によるグルーピングを行い、好感度好感度好感度好感度////購買意欲購買意欲購買意欲購買意欲////購買頻度購買頻度購買頻度購買頻度などをなどをなどをなどを解析解析解析解析したしたしたした。。。。

本調査の結果、両アカウント共、フォロワーの7割が「ツイート内容が楽しいから「プレゼントやキャンペーン情

報などお得な情報を得るため」といったように、ツイート内容に惹かれてフォローしていることが分かった。ま

た、「「「「そのそのそのその企業企業企業企業がががが好好好好きききき」」」」以外以外以外以外のののの理由理由理由理由でででで公式公式公式公式アカウントをフォローしたユーザーアカウントをフォローしたユーザーアカウントをフォローしたユーザーアカウントをフォローしたユーザーも、「ニッセンに対する親近感親近感親近感親近感がががが増増増増したしたしたした」(」(」(」(71.3%)%)%)%)、「ファミリーマートのキャンペーンに応募をした」(38.7%)、「ファミリーマートで商品を購入増増増増したしたしたした」(」(」(」(71.3%)%)%)%)、「ファミリーマートのキャンペーンに応募をした」(38.7%)、「ファミリーマートで商品を購入

する機会が増えた」(19.8%)など、好感度向上や、、、、直接的直接的直接的直接的なななな購買行為購買行為購買行為購買行為にににに結結結結びついているびついているびついているびついていることが判明した。

企業/ブランドへの好感度や想起率を計るKGIを見ると、非フォロワーよりもフォロワーの方が高い傾向を

示しており、特にニッセンの場合、購入意向は非フォロワーが20%なのに比べ、フォロワーは80%ときわめて示しており、特にニッセンの場合、購入意向は非フォロワーが20%なのに比べ、フォロワーは80%ときわめて

高い数値が出ている。またLTV分析に関しては、非フォロワーと比較すると、フォロワーの方が購入量が2~3

倍多いという結果が出た。またエンゲージメントのエンゲージメントのエンゲージメントのエンゲージメントの高高高高いフォロワーのいフォロワーのいフォロワーのいフォロワーの方方方方がががが、、、、低低低低いフォロワーよりもいフォロワーよりもいフォロワーよりもいフォロワーよりも購入量購入量購入量購入量がががが多多多多いいいいということが示された。

現在Twitterの公式アカウントを開設している企業の大半が、リツイート数やリプライ数などのエンゲージメ

ント率の向上を目指して運用している。だが、そのエンゲージメントがエンゲージメントがエンゲージメントがエンゲージメントが直接的直接的直接的直接的なマーケティングなマーケティングなマーケティングなマーケティング効果効果効果効果をどれだをどれだをどれだをどれだけけけけ生生生生みみみみ出出出出しているかしているかしているかしているか、、、、確認確認確認確認することはすることはすることはすることは困難困難困難困難だった。トライバルメディアハウスのKGI調査は、Twitterの公式アカ

ウントのKPI、KGI、LTVを明らかにし、その相関関係からマーケティングマーケティングマーケティングマーケティング効果効果効果効果をををを俯瞰俯瞰俯瞰俯瞰できる(引用おわり)

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

ウントのKPI、KGI、LTVを明らかにし、その相関関係からマーケティングマーケティングマーケティングマーケティング効果効果効果効果をををを俯瞰俯瞰俯瞰俯瞰できる(引用おわり)

Page 48: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

4.現在の課題とこれから

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

http://facebook.boo.jp/facebook-talkingabout-ranking-rate

Page 49: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

4.現在の課題とこれから

ソーシャルメディアによる効果を数値化して評価でき、競合も評価することで、ベンチマーソーシャルメディアによる効果を数値化して評価でき、競合も評価することで、ベンチマーク、比較できるサービスです。

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

トライバルメディアハウス http://engagemanager.tribalmedia.co.jp/

Page 50: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

総まとめ総まとめ

○ソーシャルメディアを活用することで、ブラ○ソーシャルメディアを活用することで、ブラ

ンド向上同様、時間はかかりますが、顧客に

寄り添うことで、良好な関係性が構築され、

好意度向上、商品名想起順位向上等が期待好意度向上、商品名想起順位向上等が期待

できます。

○顧客のソーシャルメディア利用が今後も進

む上で、知見を貯めておくことで、対応ミスやむ上で、知見を貯めておくことで、対応ミスや

トラブルによるリスクを最小限に抑えることが

できます。Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

Page 51: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

5.

参考資料参考資料

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

Page 52: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

5.参考資料

コンテンツコンテンツコンテンツコンテンツ戦略戦略戦略戦略がががが成功成功成功成功しているページのしているページのしているページのしているページの例例例例コンテンツコンテンツコンテンツコンテンツ戦略戦略戦略戦略がががが成功成功成功成功しているページのしているページのしているページのしているページの例例例例

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

https://www.facebook.com/nissinchikinramen

Page 53: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

5.参考資料

コンテンツコンテンツコンテンツコンテンツ戦略戦略戦略戦略がががが成功成功成功成功しているページのしているページのしているページのしているページの例例例例コンテンツコンテンツコンテンツコンテンツ戦略戦略戦略戦略がががが成功成功成功成功しているページのしているページのしているページのしているページの例例例例

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

https://www.facebook.com/jal.japan

Page 54: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

5.参考資料

コンテンツコンテンツコンテンツコンテンツ戦略戦略戦略戦略がががが成功成功成功成功しているページのしているページのしているページのしているページの例例例例コンテンツコンテンツコンテンツコンテンツ戦略戦略戦略戦略がががが成功成功成功成功しているページのしているページのしているページのしているページの例例例例

全てのコメントに返信されていました→

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

https://www.facebook.com/moony.japan

Page 55: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

5.参考資料

LINEのののの公式公式公式公式アカウントからアカウントからアカウントからアカウントからFacebookページへページへページへページへ誘導誘導誘導誘導しているしているしているしている例例例例LINEのののの公式公式公式公式アカウントからアカウントからアカウントからアカウントからFacebookページへページへページへページへ誘導誘導誘導誘導しているしているしているしている例例例例

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

Page 56: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

5.参考資料

リアルリアルリアルリアル店舗店舗店舗店舗におけるソーシャルメディアとにおけるソーシャルメディアとにおけるソーシャルメディアとにおけるソーシャルメディアと連携連携連携連携、、、、活用例活用例活用例活用例リアルリアルリアルリアル店舗店舗店舗店舗におけるソーシャルメディアとにおけるソーシャルメディアとにおけるソーシャルメディアとにおけるソーシャルメディアと連携連携連携連携、、、、活用例活用例活用例活用例

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

Page 57: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

5.参考資料

NAVER公式公式公式公式まとめとツイッターアカウントがまとめとツイッターアカウントがまとめとツイッターアカウントがまとめとツイッターアカウントが連動連動連動連動しているしているしているしている例例例例NAVER公式公式公式公式まとめとツイッターアカウントがまとめとツイッターアカウントがまとめとツイッターアカウントがまとめとツイッターアカウントが連動連動連動連動しているしているしているしている例例例例

Copyright © 2013 Benesse Corporation. All Rights Reserved.

Page 58: 20130628JAA講演会用配布資料(ソーシャルメディアの基本と活用事例)(slideshare用)

Thank you!ご清聴ありがとうございました!ご清聴ありがとうございました!

kobayashi@mail.benesse.co.jp

@xbee

www.facebook.com/yoshinori.kobayashi

お気軽にご連絡くださいお気軽にご連絡ください