3 薬局経営研究会 開催! 松山 - kae-management.com ·...

2
※日本薬剤師研修センター 研修認定単位 1単位交付 in松山 全国3か所で開催中 18 (火) 19002030 開催迫る! リジェール松山 7F シルバーホール 愛媛県松山市南堀端町2JA愛媛7F) 19:00~20:30 終了後、質疑応答 株式会社幸燿 / 株式会社 Kaeマネジメント / 薬局共創未来研究会 会場 時間 薬局経営研究会 開催! テーマ “これから求められる薬局・薬剤師とは” 薬局共創未来会員 5,000円/人(税別) 非会員 8,000円/人(税別) ※参加費につきましては、お申込み後請求書を送付させて 頂きます。 2025年地域包括ケア・システム完成に向けた、重要な改定への1年が始まりました。「調剤基本料」の細分化、 「基準調剤加算」の厳格化、そして「対物から対人へ」とコンセプトが示され生まれた「かかりつけ薬剤師指導料」。 多くの混乱を生み、そして対応に追われた2016年度改定からすでに次のステップへと進もうとしています。 次回、医療介護同時改定は医療と介護の整合性の調整はもちろん、「薬局ビジョン」に沿った薬局のあるべき姿 が明確化されます。そして、そこに実績が求められるものになるのは言うまでもありません。 医療費の高騰の矛先が58,000軒まで膨れ上がった薬局へと向けられています。医療費の抑制は、すでに厚生 労働省だけではなく、財務省や内閣府と国を挙げたビックプロジェクトとなっています。「調剤報酬に頼らない経営 を」と言われ、「全ての薬局が生き残れるわけではない」と業界に厳しい向かい風が吹いています。 大手調剤チェーンやドラッグストアでは時代の流れに乗るべく先進的に改革への道を進んでいます。「特例解 除」「健康サポート薬局」と薬局に求められる姿がすでに国から示されています。では、中小薬局が取り組まなけ ればいけないことは何なのでしょうか。 時代は「やれない」ではなく「やる」ことを求めています。実践した薬局に生き残りへの道を開いています。次回 改定に向けた残された期間、いまこそ社員一丸となり「取り組む・やれる」薬局作りをするときなのではないでしょ うか。改定に向けた準備はすでに始まっています。準備に時間を費やした分だけ、実績が積み重なります。 皆様と一緒に求められる薬局を考え、そして生き残るための薬局作りをしていきたいと思っております。

Upload: others

Post on 18-Sep-2019

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 3 薬局経営研究会 開催! 松山 - kae-management.com · ※日本薬剤師研修センター研修認定単位1単位交付 in松山 全国3か所で開催中 4月18日(火)19:00~20:30

※日本薬剤師研修センター 研修認定単位 1単位交付

in松山全国3か所で開催中

4月18日(火) 19:00~20:30 開催迫る!

リジェール松山 7F シルバーホール

(愛媛県松山市南堀端町2−3 JA愛媛7F)

19:00~20:30 終了後、質疑応答

株式会社幸燿 / 株式会社 Kaeマネジメント / 薬局共創未来研究会

会 場

時 間

共 催

薬局経営研究会 開催!

テーマ “これから求められる薬局・薬剤師とは”

薬局共創未来会員 5,000円/人(税別)

非会員 8,000円/人(税別)※参加費につきましては、お申込み後請求書を送付させて頂きます。

2025年地域包括ケア・システム完成に向けた、重要な改定への1年が始まりました。「調剤基本料」の細分化、「基準調剤加算」の厳格化、そして「対物から対人へ」とコンセプトが示され生まれた「かかりつけ薬剤師指導料」。多くの混乱を生み、そして対応に追われた2016年度改定からすでに次のステップへと進もうとしています。

次回、医療介護同時改定は医療と介護の整合性の調整はもちろん、「薬局ビジョン」に沿った薬局のあるべき姿が明確化されます。そして、そこに実績が求められるものになるのは言うまでもありません。

医療費の高騰の矛先が58,000軒まで膨れ上がった薬局へと向けられています。医療費の抑制は、すでに厚生労働省だけではなく、財務省や内閣府と国を挙げたビックプロジェクトとなっています。「調剤報酬に頼らない経営を」と言われ、「全ての薬局が生き残れるわけではない」と業界に厳しい向かい風が吹いています。

大手調剤チェーンやドラッグストアでは時代の流れに乗るべく先進的に改革への道を進んでいます。「特例解除」「健康サポート薬局」と薬局に求められる姿がすでに国から示されています。では、中小薬局が取り組まなければいけないことは何なのでしょうか。

時代は「やれない」ではなく「やる」ことを求めています。実践した薬局に生き残りへの道を開いています。次回改定に向けた残された期間、いまこそ社員一丸となり「取り組む・やれる」薬局作りをするときなのではないでしょうか。改定に向けた準備はすでに始まっています。準備に時間を費やした分だけ、実績が積み重なります。

皆様と一緒に求められる薬局を考え、そして生き残るための薬局作りをしていきたいと思っております。

Page 2: 3 薬局経営研究会 開催! 松山 - kae-management.com · ※日本薬剤師研修センター研修認定単位1単位交付 in松山 全国3か所で開催中 4月18日(火)19:00~20:30

今回の調剤報酬改定は2025年に出来上がる予定の“地域包括ケア”に向けた一歩です。そこには「かかりつけ薬局」の姿があり、活躍するのは「かかりつけ薬剤師」です。この仕組みに乗り遅れると保険薬局としての明日が見えてきません。2014年から出されている「骨太の方針」を分析しながら、今この業界に何が起きているのかを実感して欲しいと思います。「薬局経営研究会」では「やれない」ことを「やれるように」するための知識やノウハウを皆様にお伝えします。薬局への向かい風は年々厳しいものになっていますが、乗り越えるために必要なのは「情報」と「仲間」です。皆さまとともに生き残る薬局、望まれるかかりつけ薬剤師の姿を考えていきたいと思います。

お問い合わせ株式会社Kaeマネジメント 担当 真瀬(ませ)連絡先 TEL:03-5829-6659 E-mail:[email protected]

お申込み 「薬局経営研究会in松山」 4月18日(火)開催 FAX 03-5829-6679

いま薬局業界に何が起こっているのかを知り、やるべきことを考えましょう!

氏名

貴社名

ご住所 〒

電話番号

連絡先E-mail

薬局共創未来 □ 入会済み □ 未加入

講 師

駒形 和哉株式会社Kaeマネジメント

代表取締役薬剤師 中小企業診断士

昭和54年 東北薬科大学卒業後、医薬品卸入社。営業担当、コンサルティング担当を経て、平成9年関連会社の設立に関わり、社長として同社を調剤薬局、在宅介護用品販売・レンタルの会社として成長させた。平成19年同社を退社。8月より医療・福祉・薬局関連分野を中心とした経営コンサルタント会社である株式会社Kaeマネジメントを設立。多彩な経験と豊富な知識から語られる講義内容は、実践的でわかりやすいと評判。全国の薬剤師の兄貴として慕われている。日経DI「なんでも相談室」「ドラッグマガジン」などに執筆。

セミナー情報

・2016年報酬改定の振り返り

・すでに始まっている攻防を知る

・「かかりつけ薬局」その先は?

・変化に対応できる組織をつくる

・今からはじめる準備とは・・・