ソーラープランツ

8
慶應義塾大学3環境情報学部 中井

Upload: ken-nakai

Post on 11-Jul-2015

1.106 views

Category:

Documents


3 download

TRANSCRIPT

Page 1: ソーラープランツ

慶應義塾大学3年 環境情報学部中井 研

Page 2: ソーラープランツ

プラント【plant】 1 植物。 2 生産設備。大型機械など。

デジタル大辞泉より

ソーラープランツ ソーラー花壇 + 発電花

発電花 葉がフィルム状の太陽電池 花弁は風車 花の中心はLED

青,赤,緑

Page 3: ソーラープランツ

ソーラーパネルによる景観への影響東日本大震災被災地や海外の広い土地にソーラーパネルを設置する計画

ソーラーパネル技術の向上色の変更

柔軟な素材

富士電機「アモルファスシリコン太陽電池」

場所によって最適な形式をとり,人と自然環境との調和を図る必要性が増加

Page 4: ソーラープランツ

ソーラー発電の量は光の量に大きく影響

風車は風力により常に変化

3色のLEDへの電力供給量の変化で変色

生命的なものを感じさせて,癒しのある発電空間を創出

花壇は発電花を支える相棒

充電や葉の向きの調整,LEDの色調変化などの処理を行う頭脳の役割

Page 5: ソーラープランツ

場所を選ばずインタラクティブ性と実用性の両方を兼ね備える

主な置き場所

公園の花壇

家庭のベランダ

オフィスの窓際

地域を支える発電から携帯の充電まで

Page 6: ソーラープランツ

エネルギーとともに生きる

植物

光合成ーーー酸素

発電ーーーー電力

太陽光に向け葉と花が移動

植物の構造と同様、葉が重なり合わない

大量の発電花を植える事で大きなソーラーパネルを敶き詰める事に匹敵する発電量を確保

Page 7: ソーラープランツ

Photosynthesis

Ukikusa

タイヨーコーハス電

ソーラープラント

Leaves 88枚の

葉っぱがつくる風景(ベンチ)

木もれ日

相互性

場面

Page 8: ソーラープランツ

富士電機「アモルファスシリコン太陽電池」 http://www.fujielectric.co.jp/about/technology/solar

_cells.html

asuden 株式会社「カラ―太陽電池」 http://lab.its-mo.com/densitymap/

「Photosynthesis」奥山和行 http://www.eneos-art.jp/big/02.html

「Leaves 88枚の葉っぱがつくる風景」 竹中工務店設計部平山雅司 http://www.eneos-art.jp/big/03.html

「タイヨーコーハス電」 工藤健治 http://www.eneos-art.jp/big/01.html

「ukikusa」KAJIMA DESIGN 野村恒司+加茂川豊記 http://www.eneos-art.jp/big/12.html