週刊ネットニュースtuutyann.cocolog-nifty.com/sansaku/files/e9a39fe4b8ade6...年2月28日号...

18
食中毒 週刊ネットニュース 2021年2月28日号 編集発行:笹井 勉 食品衛生アドバイザー (元墨田区食品衛生監視員) *このニュースは版権をクリアしているものでありませんので、個人用として使用してください 【注意】:2021年2月28日までにネット上等で食中毒や食の安全に関する情報で発表のあったものを個 人的にまとめて編集したものです。見出しは編集してあります。版権をクリアしたものではありません。食 の安全、食品取扱者の衛生教育用(朝礼など)に使うことを目的にしていますので、事例を参考に「食中 毒事故防止」や「食の安全な取り扱い」に役立ていただければ幸いです。 トピックス ★岡山県が食中毒注意報 08 年以降、最も遅い発令 コロナ対策影響か 【山陽新聞デジタル 2/25(木) 12:40 配信】 岡山県は 25 日、ノロウイルスによる食中毒が多発する恐れがあるとして、県内全域に食中毒注意報を発令 した。注意報が出されるようになった 2008 年以降、最も遅い発令で、県は「新型コロナウイルスの感染予防対 策が影響しているのでは」としている。 県生活衛生課によると、県指定の 54 医療機関で 1 施設当たりの感染性胃腸炎の患者数が 2 週連続で前週 から 1・1 倍以上増加し、基準を満たした。ノロウイルスによる食中毒は昨季(19 年 10 月~20 年 3 月)は岡山、 倉敷市の計 2 件で患者は 133 人。今年は岡山市で 2 件あり、35 人の患者が出ている。 これまでで最も遅い注意報の発令は昨季の 1 月 23 日。県は新型コロナ対策で手洗いや消毒が徹底され、 飲食店での会食の機会も減っているものの、食中毒の予防に向け手洗いや食品の十分な加熱を呼び掛けて いる。食器や調理器具などの消毒には次亜塩素酸ナトリウムが効果的だとしている。 1 食中毒 ●ノロウイルス・サポウイルス (生カキや感染した調理人の手指等から の汚染が原因に) ★愛媛県:内子町の仕出し屋で22人が食中毒 ノロウイルス 【NHK02月27日 07時06分】 2月に内子町の店が作った折詰を食べた人たちが下痢や発熱などの症状を訴え、保健所は食中毒と断定 し、この店を26日から4日間の営業停止処分にしました。 営業停止処分を受けたのは内子町の「仕出し屋蔵」です。 八幡浜保健所によりますと、20日に葬儀でこの店が作った折詰を食べた人から、「食べた人たちが吐き気 や下痢などの症状を訴えている」と保健所に連絡がありました。 保健所が確認したところ、折詰を食べた12歳から88歳までの男女あわせて22人が下痢や発熱などの症状 を訴え、このうち11人が病院を受診しました。 現在は全員快方に向かっているということです。 保健所は、症状を訴えた人と調理した人の便から「ノロウイルス」が検出されたことなどから折詰が原因の 食中毒と断定し、店を26日から4日間の営業停止処分にしました。

Upload: others

Post on 01-Apr-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 週刊ネットニュースtuutyann.cocolog-nifty.com/sansaku/files/e9a39fe4b8ade6...年2月28日号 編集発行:笹 勉 食品衛生アドバイザー (元墨田区食品衛生監視員)

食中毒

週刊ネットニュース

2021年2月28日号

編集発行:笹井 勉

食品衛生アドバイザー

(元墨田区食品衛生監視員)

*このニュースは版権をクリアしているものでありませんので、個人用として使用してください

【注意】:2021年2月28日までにネット上等で食中毒や食の安全に関する情報で発表のあったものを個

人的にまとめて編集したものです。見出しは編集してあります。版権をクリアしたものではありません。食

の安全、食品取扱者の衛生教育用(朝礼など)に使うことを目的にしていますので、事例を参考に「食中

毒事故防止」や「食の安全な取り扱い」に役立ていただければ幸いです。

トピックス

★岡山県が食中毒注意報 08 年以降、最も遅い発令 コロナ対策影響か

【山陽新聞デジタル 2/25(木) 12:40 配信】

岡山県は 25 日、ノロウイルスによる食中毒が多発する恐れがあるとして、県内全域に食中毒注意報を発令

した。注意報が出されるようになった 2008 年以降、最も遅い発令で、県は「新型コロナウイルスの感染予防対

策が影響しているのでは」としている。

県生活衛生課によると、県指定の 54医療機関で 1施設当たりの感染性胃腸炎の患者数が 2週連続で前週

から 1・1倍以上増加し、基準を満たした。ノロウイルスによる食中毒は昨季(19年 10月~20年 3月)は岡山、

倉敷市の計 2 件で患者は 133 人。今年は岡山市で 2 件あり、35 人の患者が出ている。

これまでで最も遅い注意報の発令は昨季の 1 月 23 日。県は新型コロナ対策で手洗いや消毒が徹底され、

飲食店での会食の機会も減っているものの、食中毒の予防に向け手洗いや食品の十分な加熱を呼び掛けて

いる。食器や調理器具などの消毒には次亜塩素酸ナトリウムが効果的だとしている。

1 食中毒

●ノロウイルス・サポウイルス (生カキや感染した調理人の手指等から

の汚染が原因に)

★愛媛県:内子町の仕出し屋で22人が食中毒 ノロウイルス

【NHK02月27日 07時06分】

2月に内子町の店が作った折詰を食べた人たちが下痢や発熱などの症状を訴え、保健所は食中毒と断定

し、この店を26日から4日間の営業停止処分にしました。

営業停止処分を受けたのは内子町の「仕出し屋蔵」です。

八幡浜保健所によりますと、20日に葬儀でこの店が作った折詰を食べた人から、「食べた人たちが吐き気

や下痢などの症状を訴えている」と保健所に連絡がありました。

保健所が確認したところ、折詰を食べた12歳から88歳までの男女あわせて22人が下痢や発熱などの症状

を訴え、このうち11人が病院を受診しました。

現在は全員快方に向かっているということです。

保健所は、症状を訴えた人と調理した人の便から「ノロウイルス」が検出されたことなどから折詰が原因の

食中毒と断定し、店を26日から4日間の営業停止処分にしました。

Page 2: 週刊ネットニュースtuutyann.cocolog-nifty.com/sansaku/files/e9a39fe4b8ade6...年2月28日号 編集発行:笹 勉 食品衛生アドバイザー (元墨田区食品衛生監視員)

店はきのうから営業を自粛しているということです。保健所は、「手洗いや消毒を徹底してほしい」と注意を

呼びかけています。

【愛媛県発表令和3年2月26日】

1 概 要 令和3年2月24日(水)14時15分頃、八幡浜保健所に「2月20日(土)に内子町内で営まれた葬儀に参列し、

折詰を食べた者のうち、複数名が嘔吐、下痢等の食中毒症状を呈している。」との連絡があった。

同保健所で調査したところ、2月20日(土)の葬儀に参列した者とその家族50名が、『仕出し屋 蔵』が調製

した折詰を喫食しており、うち22名が、2月20日(土)20時から24日(水)7時にかけて、吐き気、下痢、発熱等

の食中毒様の症状を呈し、うち11名が医療機関を受診していた。

同保健所では、患者に共通する食事は同施設が調製した折詰のみであること、調理従事者便及び複数の

患者便からノロウイルスが検出され、患者の症状、潜伏期間等の疫学調査の結果が同ウイルスによる食中

毒の特徴と一致していることから、本件を同施設が2月20日(土)に調製した折詰を介して発生した食中毒と

断定した。

このため、同保健所は食品衛生法に基づき、同施設を2月26日(金)から3月1日(月)まで4日間の営業停

止処分とするとともに、食品の衛生的な取扱いの徹底について文書で指導した。

なお、患者はおおむね快方に向かっている。

2 発生状況(令和3年2月26日(金)15時00分現在)

(1)発生日時 2月20日(土)20時00分~2月24日(水)7時00分

(2)喫食者数 50名(男23名、女27名) (3)喫食日時 2月20日(土)11時30分~19時30分

(4)発症者数 22名(男10名、女12名) (年齢12歳~88歳)

(5)受診者数 11名(男4名、女7名) (年齢12歳~75歳)

(医療機関:松山市6、大洲市1、内子町1、松前町1) (6)入院者数 0名

(7)主な症状 吐き気、下痢、発熱等

(8)原因施設 名 称:仕出し屋 蔵(飲食店営業) 所在地:喜多郡内子町五十崎乙277-6

営業者:高地 敏広

(9)原因食品 2月20日(土)に同施設が調製した折詰

(10)病因物質 ノロウイルス(断定)

(11)行政処分八幡浜保健所が食品衛生法に基づき2月26日(金)から3月1日(月)まで4日間の営業停止処分

(12)その他参考 同施設は指導に基づき2月25日(木)以降の営業を自粛

★山梨県:甲府市の飲食店で8人が食中毒 ノロウイルス

【朝日新聞2021年02月26日 東京 朝刊】

甲府市は25日、同市酒折1丁目の飲食店「四季彩」で食事をした10〜20代の男女8人が下痢や嘔吐(お

うと)、発熱の食中毒症状を訴え、8人と従業員1人からノロウイルスを検出した。

★大阪市:西成区の飲食店で12人が食中毒 ノロウイルス

【毎日新聞2.24】

大阪市は22日、同市西成区の介護老人保健施設で、入所者や職員ら20~90代の男女計22人がノロウ

イルスに感染したと発表した。全員症状は軽く、快方に向かっているという。

市によると、同区の給食受託業者「栄」が12日に提供した食事を食べた施設関係者らが15日までに次々と

下痢や嘔吐(おうと)の症状を訴え、22人からノロウイルスを検出。栄の調理員の1人が12日早朝に下痢や

発熱の症状があったものの、落ち着いたため同日出勤し、調理をしたという。調理員からもノロウイルスが検

Page 3: 週刊ネットニュースtuutyann.cocolog-nifty.com/sansaku/files/e9a39fe4b8ade6...年2月28日号 編集発行:笹 勉 食品衛生アドバイザー (元墨田区食品衛生監視員)

出された。市は給食を食べ、食中毒を起こした入所者らから施設内で2次感染が広がったとみている。

市保健所は栄を22日から3日間の営業停止処分とした。【石川将来】

【大阪市公表年月日:令和3年2月23日】

施設名称 株式会社 栄 老健施設事業部

施設所在地 大阪市西成区梅南1丁目4番26号 業種 飲食店営業

営業者 株式会社 栄 代表取締役 岸井 孝

行政処分等の理由 食品衛生法第6条第3号違反(食中毒の発生)

行政処分等の内容 営業停止3日間

備考

【病因物質】ノロウイルス

【原因食品】不明(給食)

【有症者】12名

●その他のウイルス(A型、E型肝炎ウイルス、ロタウイルスなど)

該当する記事は見つかりませんでした。

●病原大腸菌(O157は牛の腸内に、その他の病原大腸菌は外国より持ち

込まれたり、汚れた調理環境などが原因に)

該当する記事は見つかりませんでした。

●サルモネラ属菌食中毒(食肉や鶏卵などが原因)

該当する記事は見つかりませんでした。

●黄色ブドウ球菌(手指の傷などについて、弁当やおにぎりなどで起きます)

該当する記事は見つかりませんでした。

●腸炎ビブリオ・ビブリオ族(夏場魚介類に付いてくる菌)

該当する記事は見つかりませんでした。

●ウエルシュ菌(加熱済みの食品の前日調理などで起きます。給食病と言わ

れています)

★埼玉県:上尾市中学校 5 校で食中毒、700 人超 ウエルシュ菌が原因

【朝日新聞デジタル 2/26(金) 7:37 配信】

埼玉県上尾市の市立中学校 2 校の複数の生徒らが腹痛や下痢などの症状を訴えていた問題で、県は

25 日、給食を原因とするウェルシュ菌による食中毒だったと発表した。体調不良を訴えた生徒らは他の市

立中学校 3 校でも確認され、計 5 校で 718 人(生徒 700 人、教員 18 人)になった。入院している生徒らは

おらず、全員が快方に向かっているという。

Page 4: 週刊ネットニュースtuutyann.cocolog-nifty.com/sansaku/files/e9a39fe4b8ade6...年2月28日号 編集発行:笹 勉 食品衛生アドバイザー (元墨田区食品衛生監視員)

県食品安全課によると、5 校で出される給食はいずれも校外にある共同調理場で作られるほか、各校の

給食室でも調理されている。発症した日などから、2 月 17 日の給食が原因としたが、原因施設は特定でき

ていない。県は共同調理場と各校の給食室に対し、消毒指導や衛生教育を行い、再発防止を図る。

食中毒に…中学生700人、教員18人が 上尾の5校で発生、給食にウエルシ

ュ菌 2884人が食べる

【埼玉新聞 2/26(金) 7:58 配信】

埼玉県上尾市内の複数の中学校で大勢の生徒らが体調不良を訴えた問題について、県は、17日の給

食を原因とするウエルシュ菌による食中毒と25日発表した。腹痛や下痢の症状を訴えたのは市内の中

学5校の生徒700人、教員18人に及んだ。

県食品安全課によると、体調不良者が出た5校では、市内の中学校給食共同調理場と各中学校の給

食室で調理された給食が提供されていた。17日の給食のメニューは、広東めん、手作り山海しゅうまい、

スイートポテト、牛乳だった。手作り山海しゅうまいは共同調理場で作られ、広東めんとスイートポテトは各

中学校で調理されていた。

メニューを5校の生徒と教員計2884人が食べ、うち718人(生徒700人、教員18人)が体調不良を訴

えた。18日、市教育委員会から「管内の2校の中学校で昨晩から腹痛、下痢、発熱を発症した生徒が複

数発生している。その2校は同じ給食センターの給食を食べている」と鴻巣保健所に連絡があり、同保健

所が調査していた。

上尾市は19~26日まで給食を中止にしている。

埼玉県:上尾市の中学校で 718 人が給食が原因の食中毒

【テレ玉 2/25(木) 21:57 配信】

県は 25 日、上尾市内の 5 つの中学校の生徒と教員合わせて 718 人が、腹痛などの症状を訴え、給食

が原因の食中毒と断定したと発表しました。

県食品安全課によりますと、今月 17 日に、上尾市中学校給食共同調理場などが調理した広東めん、手

作り山海しゅうまいなどを食べた 5 つの中学校の生徒 700 人、教員 18 人あわせて 718 人が腹痛や下痢

などの症状を訴えました。

検査の結果、症状を訴えた人の便からウエルシュ菌が検出されました。

全員、症状は軽く快方にむかっているということです。

今回のメニューのうち、手作り山海しゅうまいは上尾市中学校給食共同調理場で調理されたものでそ

の他のメニューはそれぞれの各給食室で調理されたものでした。

県は、上尾市中学校給食共同調理場に対して施設の消毒について指導をするとともに調理従事者へ

の衛生教育をすることにしています。

市では 19 日からあすまで市内の中学校 11 校の給食の供給を停止します。

埼玉県:上尾市の給食で中学生 700 人中毒

【共同通信 2/25(木) 20:43 配信】

埼玉県は 25 日、同県上尾市の中学 5 校の生徒 700 人と教員 18 人が 17 日以降、腹痛や下痢の症状

を訴え、給食が原因の食中毒と断定したと発表した。重症者はいない。生徒らの便からウエルシュ菌が検

出され、保健所が原因となったメニューの特定を急いでいる。

18 日に生徒約 60 人が体調不良で欠席や早退をしたため、保健所が 5校向けの給食を調理する上尾市

内の給食センターや各校の給食室を調査。市は 19 日から 26 日まで給食の供給を停止すると決めた。

Page 5: 週刊ネットニュースtuutyann.cocolog-nifty.com/sansaku/files/e9a39fe4b8ade6...年2月28日号 編集発行:笹 勉 食品衛生アドバイザー (元墨田区食品衛生監視員)

17 日の給食が原因とみられ、メニューは広東麺や手作りしゅうまい、スイートポテトだった。同日夕方か

ら生徒らの症状が出始めたという。

下痢や発熱、上尾で中学生ら300人が体調不良 給食が原因か…上尾市、給

食中止を延長 鴻巣保健所が調査

【埼玉新聞 2/23(火) 7:45 配信】

埼玉県上尾市の中学校2校で生徒ら約300人が体調不良を訴え、上尾市は22日、給食の中止を26

日まで延長すると発表した。

市教育員会学校保健課によると、市内の2校で18日、腹痛や下痢、発熱などで約60人が欠席や早退

をし、これまでに約300人が体調不良を訴えた。いずれも軽症で重篤者や入院した人はいない。現在鴻

巣保健所がウイルス感染や食中毒などを視野に入れ調査を急いでいる。

市は給食が原因の可能性もあることから、19日と22日の給食を中止していた。同課では「健康被害が

広がらないよう、しっかり原因を究明し、適切な対応をしていく」としている。

上尾市の中学校の給食は、センターで主食などを調理し、スープや副菜など温かいメニューは自校で作

る方式を取っている。中学11校のうち体調不良者が出たのは2校だった。

【埼玉県:上尾市の食中毒事件の発生について】

上尾市内の中学校において発生していた多数生徒の体調不良について、鴻巣保健所は本日、2 月 17

日(水曜日)の給食を原因とするウエルシュ菌食中毒と断定しましたのでお知らせします。

鴻巣保健所は本日から 2 月 28 日(日曜日)までの間、下記 1 の給食施設に対し、施設の消毒について指

導するともに、調理従事者への衛生教育を行い、再発防止を図ります。

なお、上尾市は 2 月 19 日(金曜日)から 2 月 26 日(金曜日)にかけて給食を中止しています。

1 給食施設

(1) 上尾市中学校給食共同調理場

(2) 有症者が確認された中学校 5 校の各給食室

※上尾市では、共同調理場と各学校の給食室の両方で調理したものを組み合わせて、1 食分の食事とし

ている。

2 探知 令和 3 年 2 月 18 日(木曜日)、上尾市教育委員会から「管内の 2 校の中学校で昨晩から腹痛、

下痢、発熱を発症した生徒が複数発生している。その 2 校は同じ給食センターの給食を食べている。」旨

の連絡があり、鴻巣保健所が調査を開始した。

3 調査結果 有症者は同一メニューが提供されている 5 つの中学校で発生していることが判明した。

(1) 有症者の発生状況等 ア 喫食者数 2,884 名

イ 有症者数 718 名 ( 生徒 700 名、教員 18 名)入院者なし。全員、快方に向かっている。

ウ 喫食日時 令和 3 年 2 月 17 日(水曜日)12 時

エ 初発日時 令和 3 年 2 月 17 日(水曜日)17 時

オ 主な症状 腹痛、下痢、発熱

カ 喫食メニュー 広東めん、手作り山海しゅうまい、スイートポテト、牛乳

キ 病因物質 ウエルシュ菌

(2) 食中毒と断定した理由

ア 有症者の便から、食中毒の原因となるウエルシュ菌が検出されたこと。

イ 有症者の主症状が、ウエルシュ菌によるものと一致したこと。

Page 6: 週刊ネットニュースtuutyann.cocolog-nifty.com/sansaku/files/e9a39fe4b8ade6...年2月28日号 編集発行:笹 勉 食品衛生アドバイザー (元墨田区食品衛生監視員)

ウ 有症者の発症日時及びウエルシュ菌の潜伏期間から、2 月 17 日(水曜日)に提供された給食が原

因とされること。

エ 有症者を診察した医師から、食中毒患者等届出票が提出されたこと。

参考情報

ウエルシュ菌は土壌などに広く分布する菌で、人や動物の腸管にも存在します。

この菌は熱に強い「芽胞(がほう)」と呼ばれる形態をとり、100℃の加熱でも死滅しません。カレーやシチ

ュー等を大鍋で大量に作る場合、他の細菌は死滅してもウエルシュ菌の芽胞は生き残ります。調理後に

適切に冷却せず放置すると、40℃~50℃で急速に増殖して食中毒の原因となります。

原因となる食品 「前日に調理したカレー」など、大量に作ったり、作り置きした食品は特に注意が必要で

す。

症状 感染すると、6~18 時間の潜伏期間の後、菌が作る毒素(エンテロトキシン)により下痢や腹痛を起

こします。一般的に症状は軽く、多くは 1~2 日で回復します。

予防方法 ウエルシュ菌が増えやすい「40℃~50℃」にしない事が大切です。

加熱調理した物であっても、放置せずになるべく早く食べましょう。保存するときはパックに小分けして

冷蔵するなど、早く冷やす工夫をしましょう。

★静岡県:沼津市の児童、教職員と保護者84人、仕出し弁当による食中毒

ウエルシュ菌

【テレビ静岡 NEWS2/22(月) 18:38 配信】

静岡県の沼津市立沢田小学校で児童など84人が先週一斉に体調不良を訴えた件で、県は原因を弁

当による食中毒と断定し、弁当を提供した業者をきょうから営業禁止としました。

食中毒が起きたのは、裾野市の仕出し弁当業者「菜花亭」が2月17日に提供した「鶏の照り焼き弁当」

です。

給食が休止していたため、代わりに学校が注文したこの弁当を食べた沼津市立沢田小学校の児童の

うち78人と教職員と保護者6人の計84人が腹痛や下痢を訴えました。

22日現在も仕出し弁当を食べた9人が早退していますが、全員が快方に向かっているということです。

弁当の中身は鶏の照り焼きのほか鶏や卵のそぼろなどで、県が調べたところ患者の便から熱に強く食

中毒を起こすウエルシュ菌が検出されました。

県は業者を22日から当分の間営業禁止としましたが、すでにき21日から営業を自粛しているというこ

とです。

【静岡県:食中毒発生速報(第1号)】

1 発生の概要 令和3年2月 17 日(水)に、裾野市内の仕出し屋で調製された弁当を喫食した1グルー

プ 122 人中 84 人が、17 日(水)午後4時頃から腹痛、下痢等の症状を呈していることが判明しました。

東部保健所は、患者の共通食が当該施設で調製された弁当に限られること、患者の症状が類似してい

ること、患者の便からウエルシュ菌が検出されたこと、患者を診察した医師から食中毒の届出がなされた

ことから、当該施設で調製された弁当を原因とする食中毒と断定し、当該施設に対し、2月 22 日(月)から

当分の間、営業禁止を命じました。

2 発生の探知 令和3年2月 18 日(木)午前9時頃 利用者から

3 患者の状況

(1)発生年月日 令和3年2月 17 日(水)午後4時頃~ (2)発生場所 沼津市、裾野市、長泉町

(3)患者数等 患者 84 人(受診 12 人(うち入院0人))

Page 7: 週刊ネットニュースtuutyann.cocolog-nifty.com/sansaku/files/e9a39fe4b8ade6...年2月28日号 編集発行:笹 勉 食品衛生アドバイザー (元墨田区食品衛生監視員)

(患者内訳)男性 51 人(6歳~56 歳) 女性 33 人(6歳~53 歳)

(4)主な症状 腹痛、下痢 なお、患者は全員快方に向かっています。

4 原因食品 令和3年2月 17 日(水)の弁当

5 摂取食品 (主なメニュー)鶏の照り焼き弁当:鶏照り焼き、鶏そぼろ、卵そぼろ、コールスローサラダ、

マカロニサラダ、大根の漬物

6 病因物質 ウエルシュ菌

7 原因施設 営業施設所在地 裾野市公文名 155 営業施設名称 有限会社菜花亭

業 種 飲食店営業(仕出し屋) 営業者氏名 有限会社菜花亭 代表取締役 室伏崇正

8 措置内容 営業禁止命令 2月 22 日から当分の間(2月 21 日から営業を自粛)

9 検査の状況(2月 22 日現在)

患者便 53 検体 7検体からウエルシュ菌毒素検出

従事者便 5検体 不検出 施設拭き取り 9検体 不検出 食品 4検体 不検出

10 担当保健所 東部保健所(電話番号 055-920-2102)

★東京都:町田市の高齢者施設で 94 人食中毒 施設で提供の昼食が原因

【NHK2021 年 2 月 25 日 19 時 15 分】

東京 町田市の高齢者施設で、入所者など 94 人が腹痛や下痢などの症状を訴え、保健所はこの施設

で提供された昼食が原因の食中毒だと断定しました。

東京都によりますと、2 月 19 日、東京 町田市の介護老人保健施設から「入所者などに腹痛や下痢な

どの症状がある」と連絡がありました。

保健所が調べたところ、57 歳から 101 歳の入所者や、利用者 76 人と施設の職員の合わせて 94 人に

症状があり、全員、前日の 18 日に施設で提供された昼食を食べていたことが分かりました。

入院した人などはおらず全員軽症で、すでに回復しているということです。

保健所は、この昼食が原因の食中毒と断定し、保健所を管轄する町田市は調理を行った八王子市の

「株式会社アーバン」に対し、この施設での調理を 25 日から 5 日間、停止する処分にしました。

都によりますと、症状や潜伏期間などから細菌の一種、ウエルシュ菌による可能性が高いということで

すが、まだ検出されておらず詳しく調べています。

食中毒の発生について ~町田市内の高齢者施設で提供された食事で発生し

た食中毒~

【東京都福祉保健局令和 3 年 2 月 2 5 日】

【探知】 令和 3 年 2 月 19 日(金曜日)午後 2 時、町田市内にある高齢者施設から町田市 保健所に、

「入所者、デイサービス利用者、職員あわせて 100 名以上が腹痛、下痢 等を呈しており、発症者は全

員給食を喫食している。」旨、連絡があった。

【調査結果】 町田市保健所は、ただちに食中毒と感染症の両面から調査を実施した。

・ 患者は、当該高齢者施設の入所者 70 名、デイサービス利用者 6 名及び職員 18 名 の合計 94

名で、2 月 18 日(木曜日)午後 6 時から同月 19 日(金曜日)午前 8 時にかけて、腹痛、下痢等を

呈していた。

・ 当該高齢者施設の給食施設では、入所者に三食とおやつ、デイサービス利用者に 昼食とおやつ、職

員に昼食のみを提供していた。

・ 2 月 15 日(月曜日)の朝食以降で、患者全員に共通する食事は、2 月 18 日(木 曜日)に当該給

食施設が提供した昼食のみであった。

Page 8: 週刊ネットニュースtuutyann.cocolog-nifty.com/sansaku/files/e9a39fe4b8ade6...年2月28日号 編集発行:笹 勉 食品衛生アドバイザー (元墨田区食品衛生監視員)

【決定】 本日、町田市保健所は、以下の理由により、本件を当該給食施設が 2 月 18 日(木 曜日)に

調理、提供した昼食を原因とする食中毒と断定した。

・ 患者の発症時間が一峰性で、症状も酷似しており、同一暴露があったことが推定された。

・ 患者の共通食が 2 月 18 日(木曜日)に提供された昼食に限定された。

・ 施設内で感染症を疑う情報がないことを確認した。

・ 患者を診察した医師から食中毒の届出があった。

【措置】 当該給食施設は、2 月 23 日(火曜日)朝食から営業を自粛しており、町田市は本 日から 5

日間の営業停止等の処分を行った。

【発症関係 (2 月 25 日 午前 9 時現在) 】

発症日時 2 月 18 日(木曜日)午後 6 時から 2 月 19 日(金曜日)午前 8 時まで

症状 腹痛、下痢等

発症場所 当該高齢者施設内、自宅 患 者 数

患者数 94 名 男:44 名(41~92 歳)、女:50 名(28~101 歳) 入院患者数 0 名

診療医療機関数・受診者数 2 か所 4 名(男 4 名、女 0 名)

原因食品 当該給食施設が 2 月 18 日(木曜日)に調理、提供した昼食

病因物質 調査中

原因施設 屋 号 介護老人保健施設オネスティ南町田

業種 飲食店営業(集団給食)

営業者 株式会社アーバン 代表取締役 佐藤 久牧(さとう ひさまき)

営業所所在地 東京都町田市鶴間七丁目 3 番 3 号

営業者住所 東京都八王子市千人町四丁目 10 番 22 号

[備 考] 主なメニュー 2 月 18 日(木曜日)の昼食 煮物、ささみチーズカツ、白菜のゆず和え、ごはん、

みそ汁、フルー ツ(缶詰のリンゴ)

検査関係 (2 月 25 日 午前 9 時現在) 検査実施機関:東京都健康安全研究センター

患者ふん便:細菌 72 検体検査中 ノロウイルス 60 検体(43 検体陰性、17 検体検査中)

従事者ふん便:細菌 13 検体検査中 ノロウイルス 13 検体陰性

拭き取り検体:細菌 13 検体検査中 ノロウイルス 6 検体陰性

食品(検食):細菌 9 検体検査中

●セレウス菌(加熱済みの米飯、パスタなどで起きます。)

該当する記事は見つかりませんでした。

●カンピロバクター食中毒(鶏肉の生食、沢水、未殺菌井戸水が原因)

該当する記事は見つかりませんでした。

●化学物資による食中毒(魚のヒスタミンや洗浄剤の誤飲など)

★川崎市:溝口でデキャンタの水飲み食中毒 消毒用か、次亜塩素酸検出

【カナロコ by 神奈川新聞 2/25(木) 12:30 配信】

川崎市は25日、同市高津区溝口の飲食店で、デキャンタの水を飲んだ40代男性2人が吐き気やのどの痛

みなどの食中毒症状を訴えたと発表した。水から塩素(次亜塩素酸ナトリウム)が検出され、消毒したデキャン

タのすすぎが不十分だったとみられる。2人は入院せず、快方に向かっているという。

市保健所によると、23日に男性1人の家族から「水を飲んだら塩素のにおいとのどに焼けるような痛みを感

Page 9: 週刊ネットニュースtuutyann.cocolog-nifty.com/sansaku/files/e9a39fe4b8ade6...年2月28日号 編集発行:笹 勉 食品衛生アドバイザー (元墨田区食品衛生監視員)

じた」と連絡があった。調べたところ、同じ日に飲食した別の男性も同様の症状を訴えていたことが判明した。

保健所は、水から検出された塩素が原因の食中毒と断定。デキャンタを消毒した後、すすがなかった可能

性があるとみている。

同店には消毒のマニュアルがなく、保健所はマニュアル整備などを指導する。担当者は「コロナ禍で消毒へ

の意識が強くなっているだろうが、適切に行ってほしい」と呼び掛けている。

●寄生虫による食中毒(魚介類のアニサキスやクドアや、獣肉類など)

★千葉市:中央区の居酒屋の刺し身定食で1人が食中毒 アニサキス

【千葉日報オンライン 2/27(土) 20:17 配信】

千葉市は 26 日、中央区中央 2 の居酒屋「かつうら 久七丸」で 22 日に刺し身定食を食べた 20 代男性が胃

痛を訴え、受診した医療機関で寄生虫のアニサキスが摘出されたと発表した。市保健所はアニサキスを原因

とする食中毒と断定し、同店を 26 日の 1 日間営業停止処分とした。

市生活衛生課によると、男性は 22 日昼に友人 3 人と同店で食事し、同日午後 4 時ごろに胃痛を発症。翌日

に受診した。既に回復している。

★東京都:新宿区の飲食店で1人が食中毒 アニサキス

【公表年月日令和 3 年 2 月 26 日】

業種等 飲食店営業

施設の名称及び営業者氏名等 新宿 誠 東京すしアカデミー株式会社 代表取締役 福江 誠

施設所在地等 東京都新宿区西新宿六丁目2番3号新宿アイランドアネックス103

主な適用条項 6条

不利益処分等の原因となった食品等

2月10日に提供された食事(生食用鮮魚介類を含む) 病因物質 :アニサキス

不利益処分等を行った理由 食中毒( 当該飲食店が提供した食品を原因とする)

不利益処分等の内容 令和3年2月26日 1日間の営業停止命令、取扱改善命令

●植物性自然毒食中毒(キノコや山野草などの中毒)

該当する記事は見つかりませんでした。

●動物性自然毒食中毒(フグ中毒や貝毒など)

該当する記事は見つかりませんでした。

●その他の病因物質調査中等食中毒関係情報

該当する記事は見つかりませんでした。

2 感染性胃腸炎情報(食中毒に直結するノロウイルスやロタウイルス、夏

場は腸管出血性大腸菌など、及びその他の集団感染情報です)

★胆振地方の医療機関でノロウイルスの集団感染 患者と職員51人

【北海道放送(株)2/26(金) 22:51配信】

胆振地方の医療機関で、ノロウイルスの集団感染が発生し、入院患者と職員51人が、一時、下痢や発熱の

Page 10: 週刊ネットニュースtuutyann.cocolog-nifty.com/sansaku/files/e9a39fe4b8ade6...年2月28日号 編集発行:笹 勉 食品衛生アドバイザー (元墨田区食品衛生監視員)

症状を訴えました。

道の室蘭保健所によりますと、集団感染があったのは胆振地方の医療機関です。

5日から24日までに入院患者43人、職員8人の、あわせて51人が下痢や嘔吐、発熱の症状を訴えました。こ

のうち34人の便を検査したところ、10人からノロウイルスが検出されました。

51人は、いずれも症状が回復したか快方に向かっています。

室蘭保健所は、ノロウイルスの集団感染とみて医療機関を消毒し、感染経路を調べています。

3 異物混入(異物混入は危険なものはもちろんですが、健康障害を起こさな

い事例でも経済的な損失をきたします)

該当する記事は見つかりませんでした。

4 食の安全情報

<食品衛生法改正・HACCP・認証・食品表示関係情報>

該当する記事は見つかりませんでした。

<違反食品・自主回収等関係情報>

★東京都:台東区違反食品等に対する行政処分

【公表年月日 令和 3 年 2 月 24 日】

輸入者 東京都台東区寿二丁目 6 番 11 号 株式会社ユックス 代表取締役 宇田幸康

業 種 食品輸入販売業

品名 Packed NZ Honey(はちみつ) 合成樹脂製容器詰

賞味期限 2025 年 12 月 内容量 250g 及び 500g

数量及び重量 152 箱(909.5 キログラム)

生産国 ニュージーランド

違反内容 食品衛生法第 13 条第 3 項違反(グリホサートを 0.08ppm 検出(基準値 0.01ppm))

措 置 廃棄指示(全量保管中)

★茨城県食品の自主回収情報「米菓(銀のからくさ 醤油味)」の自主回収について

令和3年2月22日(月)、株式会社 鹿島米菓から潮来保健所長に「米菓(銀のからくさ醤油味)」の自主回

収着手報告書が提出されましたのでお知らせします。

1 製造者

製造者: 株式会社 鹿島米菓 住 所: 茨城県鹿嶋市爪木522

2 自主回収対象品 商 品 名: 銀のからくさ 名 称: 米菓 形 態: ビニール袋詰め

内 容 量: 170g 賞 味 期 限: 2021.5.13

保 存 方 法: 高温多湿、直射日光を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。

3 出荷数量 等 出荷年月日: 令和3年2月2日 出 荷 先: ①株式会社 宮田

千葉県松戸市和名ヶ谷950-1 72袋(12 袋入×6ケース)

②セブン-イレブン鹿嶋泉川店 茨城県鹿嶋市泉川字東丁田83-4 12袋(12 袋入×1ケース)

出 荷 数 量:84袋(12 袋入×7ケース)(内訳は上記のとおり)

4 回収理由 他商品(銀のからくさ 塩味)の一括表示シールを貼付したため、アレルゲン表示(小

Page 11: 週刊ネットニュースtuutyann.cocolog-nifty.com/sansaku/files/e9a39fe4b8ade6...年2月28日号 編集発行:笹 勉 食品衛生アドバイザー (元墨田区食品衛生監視員)

麦、大豆)が漏れてしまったため。

5 回収に至った経緯 出荷先より、誤った一括表示シールが貼付されていると連絡があったことにより発覚

した。

6 回収方法等 回 収 方 法:スーパー店頭での回収 製造者あて郵送

周 知 方 法:スーパー店頭告知ポスター掲示 製造者ホームページでの告知

7 問い合わせ先

名 称: (株)鹿島米菓 電 話 番 号: 0299-83-5847 受 付 時 間: 9時~16時(土日祝日除く)

8 健康被害等の苦情の有無 無し

9 保健所の対応 当該施設に対して、迅速な自主回収及び再発防止策を講じるよう指示した

★福島県のクロソイから基準を超える放射性物質が検出

【福島中央テレビ 2/22(月) 16:11 配信】

県漁連は福島県沖で捕れたクロソイから基準を超える放射性物質が検出されたと発表した。

スクリーニング検査の結果、放射性セシウム134と137があわせて、1キロあたり480ベクレル検出されたと

いう。

その後の精密検査でも県漁連の基準、1キロあたり25ベクレルを超えたため、県漁連はクロソイの出荷を停

止した。

安全が確認されるまでクロソイの流通は全面的に停止される。

<食の安全関係情報>

該当する記事は見つかりませんでした。

<給食関係情報>

★八重山の学校給食からパンが消える? 製造業者が 3 月末で工場撤退 島内

での供給は困難

【琉球新報 2/27(土) 5:24 配信】

八重山地区の学校給食で提供されていたパン(読者提供)

石垣市、竹富町、与那国町の小中学校向けに給食用のパンを製造する

オキコ(西原町)が、3月末で石垣営業所兼工場を撤退することが 26 日、

分かった。県学校給食会が代替業者を探しているが、給食用の量を供給

できる業者が同地区内で見つかっていない。4月以降、八重山3市町の

学校給食にパンが出なくなる恐れがある。

八重山では1週間に米を3回、パンと麺をそれぞれ1回提供している。地

区内でパンが供給できなくなれば、米や麺の回数を増やして対応することになる。

オキコは2017年7月、地元業者から事業を引き継ぎ、給食用のパン製造を始めた。供給数は1回で約6千

食。給食のほか、スーパーやコンビニ、ホテルなどにも供給していた。しかし事業の採算が合わず、新型コロ

ナウイルスの流行以前から撤退を検討していたという。

県学校給食会は 20 年夏ごろ、オキコから撤退の申し出を受け、代替業者を探し始めた。しかし、1回に6千

食を供給できる工場はオキコ以外に見つからなかった。小規模の業者にも打診しているが、供給量の問題が

あり、引き継げる業者は見つかっていない。

Page 12: 週刊ネットニュースtuutyann.cocolog-nifty.com/sansaku/files/e9a39fe4b8ade6...年2月28日号 編集発行:笹 勉 食品衛生アドバイザー (元墨田区食品衛生監視員)

同会担当者は「渡嘉敷や伊平屋などの離島では給食センターでパンを製造している。だが、八重山は児童

生徒数が多いため、給食センターでの製造は厳しい。外部の大きい工場に頼らないといけない」と説明した。

オキコの担当者は「コスト削減などいろいろな対策をしてきたが、今後の見通しも厳しいため撤退を判断した。

給食の影響を受ける子どもたちには申し訳ないと思う」と話した。

★給食用の炊飯工場、山形の8市町が共同整備へ

【河北新報 2/26(金) 11:57 配信】

山形市と周辺自治体の計8市町が共同で、学校給食向けの大規模な炊飯工場を整備する計画を進めてい

る。米飯納入業者の設備は老朽化が進行しているものの、少子化などを背景に更新は難しい状況。自治体

の広域連携で米飯の安定確保を目指す取り組みは全国でも珍しい。

山形市は25日開会の市議会3月定例会に提出した2021年度一般会計当初予算案に事業費約11億40

00万円を計上した。ほかに事業に参加するのは同県上山、寒河江、村山の3市と山辺、中山、河北、大石田

の4町。

山形市西部にある市学校給食センター敷地内の4000平方メートルに公設の炊飯工場を整備し、22年度

の稼働を目指す。整備、運営費は各市町が分担する予定。

計画では、工場内に一度に3500食分のコメを全自動で炊けるベルトコンベヤー式のガス釜2基を設け、1

日最大3万食を8市町の小中学校などに提供。大規模災害時の炊き出しにも活用する。業務は民間事業者

に委託し、県内の福祉、保育施設への供給や加工品の製造、販売も見込む。

学校給食に使う米飯は、県学校給食会が取りまとめて民間事業者に発注する仕組み。学校給食制度で19

76年に米飯が導入されて半世紀近くがたち、ここ数年は炊飯設備の老朽化が要因の異物混入もあった。少

子化で給食の供給量も先細りとなり、事業者から苦境を訴える声が出ていた。

山形市教委は「米飯給食の安定供給は全国的にも課題になりつつあり、(民間任せの供給体制を)変換す

る一つの手法と捉えている。他の周辺市町から希望があれば対象拡大も検討したい」と説明する。

<鳥インフルエンザ・豚熱(豚コレラ)の情報>

★宮崎県で再び鳥インフル 3 万 9000 羽殺処分

【時事通信 2/25(木) 10:23 配信】

宮崎県は25日、都城市の養鶏場で致死率の高い高病原性とみられる鳥インフルエンザが発生したと発表し

た。

同県では今シーズン 12 例目。この養鶏場で飼育されている約 3 万 9000 羽を全て殺処分する。半径 10 キロ

圏内にある養鶏場の鶏や卵は移動を制限する。

県によると、養鶏場から死んだ鶏が増えたとの連絡を受け、簡易検査を実施したところ陽性反応を確認。そ

の後、詳細な遺伝子検査で高病原性の可能性が高いことが判明した。

<アレルギー関係情報>

該当する記事は見つかりませんでした。

<ジビエ関係情報>

該当する記事は見つかりませんでした。

<新型コロナウイルス関係情報>

Page 13: 週刊ネットニュースtuutyann.cocolog-nifty.com/sansaku/files/e9a39fe4b8ade6...年2月28日号 編集発行:笹 勉 食品衛生アドバイザー (元墨田区食品衛生監視員)

★高齢者向けワクチン 6 月末までに全国に配送の見通し 河野大臣

【NHK2021 年 2 月 26 日】

高齢者向けの新型コロナウイルスのワクチンについて、ワクチン接種を担当する河野規制改革担当大臣は

閣議のあとの記者会見で、6 月末までに全国の自治体に配送できる見通しとなったことを明らかにしました。

この中で河野規制改革担当大臣は「ファイザー社との交渉の結果、6 月末までに 65 歳以上の高齢者全員

が 2 回接種する分のワクチンを、自治体に配送できるスケジュールで供給を受けることで大枠で合意した。た

だし、EU=ヨーロッパ連合の承認が大前提だ」と述べ、高齢者向けのワクチンについて、6 月末までに全国の

自治体に配送できる見通しとなったことを明らかにしました。

一方、高齢者への接種を終える時期については「自治体が接種計画を作っているので、それぞれ自治体の

計画どおりに進めていただければよいと思う。私が『いつまでに』と申し上げる必要はない」と述べました。

また、医療従事者を対象に始まった先行接種について、2 月 25 日午後 5 時時点でおよそ 4 万人の対象者

のうち 2 万 1896 人への接種が完了したとして「半分を超え、順調に進んでいる。現時点でアナフィラキシーな

どの重篤な副反応の報告はない」と述べました。

そして、ファイザー社からのワクチンの供給見通しについて「3 月 8 日の週以降も毎週、供給が継続し、3 月

末までに合計で 2275 箱、最大 6 回分のワクチンを採取できる容器 44 万 3625 個が供給される見込みだ」と説

明しました。

★緊急事態宣言 首都圏除く 6 府県 きょうで解除

【NHK2021 年 2 月 28 日 5 時 25 分】

新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言は、首都圏を除く 6つの府県で 28日をもって

解除されます。政府は、感染が再拡大しないよう、段階的に対策を緩和するとともに、無症状の人への PCR

検査を繁華街などで行い、再拡大の予兆がないか監視することにしています。

10 都府県に出されている緊急事態宣言は、大阪、兵庫、京都の関西 3 府県と、愛知県、岐阜県、福岡県の

合わせて 6 つの府県で、28 日をもって解除されます。

これを前に、全国知事会は 27 日、オンライン形式で会合を開き、政府に対し、感染の再拡大を防ぐため宣

言の解除後も強力な対策を行うことなどを求める緊急提言をまとめました。

政府は、6 府県で感染が再拡大しないよう段階的に対策を緩和するとともに、無症状の人への PCR 検査を

繁華街などで行い、再拡大の予兆がないか継続的に監視することにしています。

一方、宣言が続く首都圏の 1 都 3 県については、飲食店の営業時間短縮や不要不急の外出自粛などの対

策を徹底し、感染状況や医療提供体制の分析を進め、専門家の意見も踏まえたうえで、3 月 7 日の期限で解

除するかどうかを判断する方針です。

★丸山達也・島根県知事の「東京は五輪を開く資格がない」発言について“お気

に入り記者”たちは小池都知事に何も質問せず

【Harbor Business2.25】

「東京都には五輪を開く資格がない」と厳しく批判した丸山知事

責任のなすりつけ合いで「GoTo キャンペーン」の中断が遅れ、第三波感染爆発を招いた菅義偉首相と小池

百合子知事が、自らの失敗を反省しないままに第四波を招きかねない五輪開催を強行しようとしている。

「コロナウィルスに打ち勝った証」として、五輪を開催した勢いで総選挙圧勝を狙う魂胆が見え見えだが、こ

れに「待った」をかけたのが丸山達也・島根県知事だ。

Page 14: 週刊ネットニュースtuutyann.cocolog-nifty.com/sansaku/files/e9a39fe4b8ade6...年2月28日号 編集発行:笹 勉 食品衛生アドバイザー (元墨田区食品衛生監視員)

2月 17日の「五輪聖火リレーの中止検討」発言で一気に注目された丸山知事だが、1週間前の 2月 10日の

会見ですでに、五輪の開催反対にまで踏み込む“過激発言”をしていた。

厚労省に出した積極的疫学調査の実態把握を求める要望書について聞かれた丸山知事は、「1 週間経って

も無回答状態だ」と不快感を露わにした後、30 分にわたって政府と都の対応を批判、「都には五輪を開く資格

がない」として開催反対の考えを明言したのだ。発言を引き出した『読売新聞』は同日の配信記事でこう紹介

した。

「(会見で丸山知事は)東京都が新型コロナウィルスの感染経路を調べる『積極的疫学調査』を簡略化してい

るとして、『五輪を開く資格がない』と批判した。都は疫学調査を病院や高齢者施設などに重点化している。丸

山知事はこうした対応について、感染経路の調査が不十分になると懸念を示し、『大都市の感染拡大で、島

根も飲食店や宿泊業者が大打撃を受けている。五輪を東京で開いて感染が拡大し、同じことをされたらかな

わない』と述べた」

島根県の要望書は、感染抑制には「積極的疫学調査」が不可欠にもかかわらず、東京都が簡略化(縮小)し

たことを問題視。厚労省にその実態把握と結果報告を求めるものだった。ところがこれに対してゼロ回答状態

であったため、丸山知事の堪忍袋の緒が切れた。この時の、菅政権と小池都政への強烈な問題提起が発端

であったのだ。

丸山知事発言について小池知事に質問するも、無言で立ち去る

しかし 2 日後の 2 月 12 日の小池知事会見で、都政への異議申立といえる丸山知事発言について質問した

記者はゼロ。そこで会見終了直後、3 年以上も指されない“記者排除”を受けている筆者は、小池知事に向か

って大声を張り上げた。

「島根県知事は『五輪反対』と言っています。『都には(開催する)資格がない』と言っていますが?」

しかし小池知事は、この日も無言のまま会見場を立ち去った。

なお丸山知事は、五輪開催の景気浮揚効果を認めながらも「感染拡大を招くリスクもあわせて開催の可否

を判断するべきだ」という立場であり、「現在の都や政府のコロナ対応では再び感染拡大を招く恐れがあるた

め、開催には反対」と訴えているのだ。

また丸山知事は、東京都の積極的疫学調査の簡略化(縮小)だけでなく、小池知事の「千代田区長選」(1 月

31 日投開票)での街頭演説も 2 月 10 日の会見でこう問題視していた。

「最終日 19時半からの飯田橋駅の西口前で、(小池知事は)大勢の人を集められた中で演説をされているよ

うです。緊急事態宣言のさなか、不要不急の外出自粛を強く都民に求められている中で、都知事のお仲間の

当選のためにこういう行動をされていることも信じがたい。そして、これが大きな問題になっていないこと自体

が二重に信じがたい。『都に対する社会的チェックがまったくきいていない』ことをメデイアとかを含めて反省す

るべきだと思う」

筆者も 2 月 12 日の配信記事「自ら『密』状態を作っても千代田区長選の応援をした小池都知事」で、最終日

の飯田橋街宣で「密」状態になっていたことを写真つきで紹介、会見で小池知事が密状態を否定する虚偽答

弁をしたことも合わせて批判していた。

その1週間後の2月 19日の小池知事会見でも指名されなかったので、「丸山知事の問題意識と同じだった」

と思いながら、小池知事に対して声かけ質問をした。

「島根県知事は、千代田区長選の“密集街宣”も問題にしていますよ。『密』状態だったことを認めないのです

か。(丸山知事は)『都へのメデイアチェックがきいていない』とも言っています。ちゃんと 10 日の(丸山)知事会

見を読んだのですか?」

小池知事は、無言のまま立ち去った。

会見で指名される記者たちも、小池知事に対する厳しい質問は皆無

小池知事の「密」状態街宣については、2 月 6 日付の日刊ゲンダイ「都は無自覚感染 8 万人超の恐れ 小池

知事“密”つくるも平然」や、2月 9日付のダイヤモンドオンライン「コロナ入院格差、自宅死亡を引き起こした都

Page 15: 週刊ネットニュースtuutyann.cocolog-nifty.com/sansaku/files/e9a39fe4b8ade6...年2月28日号 編集発行:笹 勉 食品衛生アドバイザー (元墨田区食品衛生監視員)

庁『入院調整』の機能不全」などの記事でも、証拠写真つきで紹介されている。さらに丸山知事発言(批判)が

加わっても、小池知事は非を認めようとしないのだ。

そして筆者と違って会見で知事に指名される都庁記者クラブの記者たちも、知事の虚偽答弁を厳しく問い質

そうとしない。丸山知事は、こうしたメデイアのノーチェック状態の背景に“五輪タブー”があるのではないかと

も指摘していた。

「オリンピックというイベントはメデイアにとっては多分やりたい事業だと思うが、それが『メデイアとして本来

やるべき仕事がぶれていないのかどうか』を私は疑問に思っています。普通はメデイアのチェックがきく。私が

こんなこと(『密』状態での街宣)をやったら、袋叩きになると思いますよ。でも(小池知事は)大きなイベントの

主要主催者だから、みなさん(メディア)遠慮されているのかな、としか私は思えない」(2 月 10 日の会見より)

「五輪開催自治体トップだから、小池知事はメディアチェックを免れている」という見立てだが、この丸山知事

発言を受けて筆者は 8 か月ぶりに「都知事会見指名回数順位(“小池知事お気に入り記者”ランキング)」を作

成することにした。小池知事のウソが罷り通る、都庁会見の異常な実態を再び可視化しようとしたのだ。

●表 1 小池知事会見指名回数順位(お気に入り記者ランキング)(20 年 6 月 19 日~2021 年 2 月 19 日)

1 民放 O 記者 31 回 2 民放 Y 記者 24 回 3 民放 N 記者 16 回 3 NHKN 記者 16 回

3 ブロック紙 k 記者 16 回 3 ブロック紙 O 記者 16 回 最下位 フリー横田一 0 回

●表 2 著書『仮面』で紹介した「都知事会見指名回数順位=“小池知事お気に入り記者”ランキング」

1 民放 O 記者 15 回 2 民放 N 記者 12 回 3 全国紙 K 記者 11 回 3 独立放送局 S 記者 11 回

4 全国紙 N 記者 10 回 4 NHKN 記者 10 回 最下位 フリー横田一 0 回

2020 年 8 月出版の自著『仮面 虚飾の女帝・小池百合子』でも都のホームページの知事会見録から質問者

を拾い上げて集計したランキング表を紹介したが、前回(表 2)は「2019 年 12 月 27 日~2020 年 6 月 12 日」

の集計だった。そこで今回の表 1 は「6 月 19 日から 2 月 19 日」までを調査期間にした。一度も指名されない

筆者に対して、“お気に入り記者”たちは10回以上指名されている。いずれも上位には民放テレビ局の女性記

者が並んだ。

メディアは“五輪タブー”の呪縛から解き放たれ、チェック機能を取り戻せるか

『女帝』の著者・石井妙子氏は、2020 年 6 月 17 日付の「ダイヤモンドオンライン」で、都知事会見について次

のように語っていた。

「彼女(小池知事)のくだらない冗談に、前の方に座っている民放キー局の女性記者たちが、大げさに受けた

り、うんうん、うんうんと必死でうなずいて見せている。私は秘かに『うなずき娘』と呼んでいるのですが(笑)、

記者たちが権力者に迎合しすぎています」

小池知事に迎合的な記者が優先指名される異常事態は、1 年以上も前から現在まで続いている。「都に対

する社会的チェックがまったくきいていない」という丸山知事の指摘は的確で、“五輪タブー”に縛られたメディ

アは猛反省すべきだ。 こうしたメディアの機能不全状態こそ、「カイロ大学首席卒業」という疑わしい経歴で

キャスターから国会議員を経て都知事となった小池知事が、今でも虚偽発言を押し通せる状況を許していると

いえる。これも、「仮面」をかぶった小池知事の実態(素顔)をメディアが伝えない“職務怠慢”の産物ではない

か。 これまで小池知事を“巨人化”させたメディアが、丸山知事発言を機に“五輪タブー”の呪縛から解き放

たれ、チェック機能を取り戻すのかが注目される。 <文・写真/横田一>

★新型コロナ 変異ウイルス世界で感染拡大 WHO「対策強化を」

【NH2021 年 2 月 27 日 20 時 22 分】

変異した新型コロナウイルスの感染が世界に広がり、各国は警戒を強めています。WHO は各国に対し、ウ

イルスの広がりを見る調査や戦略的な検査、ゲノム解析などを通じて、対策を強化し続けてほしいとしていま

す。

世界各国で警戒が強められている変異ウイルスは主に 3 種類あります。

Page 16: 週刊ネットニュースtuutyann.cocolog-nifty.com/sansaku/files/e9a39fe4b8ade6...年2月28日号 編集発行:笹 勉 食品衛生アドバイザー (元墨田区食品衛生監視員)

このうち、イギリスで最初に見つかった感染力が高いとされる変異ウイルスは、去年 12 月上旬に最初に報

告されましたが、その後行われたウイルスの解析から去年 9 月 20 日にはこのウイルスに感染した人がいたこ

とが分かっています。

イギリスでは、去年 12 月上旬には 1 日当たりの感染者数は、1 万人台でしたが、その後急増し、12 月下旬

には 5 万人台に、そして 1 月に入ると 6 万人を超えた日もあり、増加の大きな要因は変異ウイルスによるもの

と見られています。

この間、多くの国に広がっていて、WHO=世界保健機関によりますと、2月 23日までに 101の国と地域で感染

が確認されています。

また、南アフリカで最初に見つかった変異ウイルスは、去年 8 月上旬に発生したとされていて、11 月中旬に南

アフリカで行われた解析では、ほとんどのケースがこのタイプの変異ウイルスだったとみられています。WHO

によりますと、2 月 23 日までに 51 の国と地域で感染が確認されているといます。

さらに、もう 1 つ、警戒が高まっているのが、ブラジルで広がった変異ウイルスで、ブラジルから日本に到着

した人からことし 1 月 6 日、最初に検出されました。WHO によりますと、2 月 23 日までに 29 の国と地域で感染

が確認されています。ブラジルでは、北部のマナウスで去年 12 月 4 日に最初に出現したと見られ、1 月の時

点ではマナウスで報告された感染者の 91%がこの変異ウイルスへの感染だったということです。

WHO は、世界では 59 万を超える新型コロナウイルスの遺伝子配列がデータベースに公開されていると紹

介したうえで、新たな変異ウイルスが次々に報告されていると説明しています。

アメリカでは 24日、ニューヨーク州などで南アフリカやブラジルで見つかっているタイプに近い別の変異ウイ

ルスの感染が相次いでいると、現地のメディアが伝えています。

WHO は各国に対し、ウイルスの広がりを見る調査や戦略的な検査、ゲノム解析などを通じて、対策を強化

し続けてほしいとしています。

変異ウイルス イギリスの状況は

イギリスでは、去年 9 月に確認された変異ウイルスの感染が去年 12 月ごろから急速に拡大しました。

中心はロンドンを含むイングランド南東部で、ロンドンでは現在、新たな感染はほぼすべてがこの変異ウイ

ルスとなっていて、イギリス全体でも大部分を占めています。

このほか、ワクチンの効果に影響を与えるおそれがあるとされる変異が新たに加わったものや、南アフリカ

で最初に確認された変異ウイルスも一部で確認されています。

イギリス政府は、国内外で確認されている変異ウイルスが海外から持ち込まれるのを防ごうと入国を厳しく

規制し、南アフリカの変異ウイルスが見つかった場合は、その周辺で検査や追跡を集中的に行い、ウイルス

が広がらないよう対策を徹底しています。

ロンドンなどでは去年 12 月下旬から、全土でもことし初めから外出制限など厳しい感染対策が行われた結

果、1月には 6万人を超える日もあった 1日当たりの新たな感染者数は、最近では 1万人を下回る日もあるな

ど減少傾向となっています。

政府は、去年 12 月に開始したワクチンの接種を急いでいて、これまでに人口のおよそ 29%にあたる 1900

万人以上が 1 回は接種を受けています。

イギリスでは現在、2種類のワクチンの接種が進められていて、イギリス政府はこのうちファイザーなどが開

発したワクチンについて、接種していない人と比べると、1 回接種した人の場合、入院患者や死者の数は少な

くとも 75%減少すると分析しています。

一方で、ワクチンは変異ウイルスに対して十分な効果があるのか、一部で懸念も出ています。

イギリスのオックスフォード大学は、製薬大手アストラゼネカと共同開発したワクチンについて、南アフリカ

の変異ウイルスでは、軽度から中程度の症状を防ぐ効果は最小限だとする初期段階の研究結果の概要を公

表しています。アストラゼネカとオックスフォード大学は、南アフリカの変異ウイルスにも対応する第 2 世代の

ワクチンの開発を進めていて、必要な場合は、この秋の供給を目指すとしています。

Page 17: 週刊ネットニュースtuutyann.cocolog-nifty.com/sansaku/files/e9a39fe4b8ade6...年2月28日号 編集発行:笹 勉 食品衛生アドバイザー (元墨田区食品衛生監視員)

また、ジョンソン首相も変異ウイルスの状況次第では追加の接種や定期的な接種が必要になる可能性が

あると指摘しています。

米で変異ウイルスが大多数を占めるおそれも 米 CDC 報告

アメリカのCDC=疾病対策センターは、イギリスと南アフリカ、それにブラジルで確認された合わせて 3つの

変異ウイルスが、アメリカ国内でどれくらい検出されたか公表しています。

それによりますと、これまでにイギリスの変異ウイルスが 45の州などで 2102例、南アフリカの変異ウイルス

は 15 の州などで 49 例、ブラジルの変異ウイルスは 5 つの州で 6 例となっています。

CDCは1月、新型コロナウイルスの感染拡大が続けば、アメリカで変異ウイルスが大多数を占めるようにな

るおそれがあるとする報告書を公表しています。

CDC のワレンスキー所長は 26 日の会見で、新たな感染者の減少傾向が鈍化しつつあることに懸念を示し

たうえで「イギリスの変異ウイルスの割合は新たな感染者のおよそ 10%に上るとみられ、数週間前に比べて

上昇しているとみられる」と述べ、警戒を緩める時ではないと訴えました。

“米で別の新たな変異ウイルス感染増加”との報道も

アメリカでは、これらとは別の新たな変異ウイルスの感染が増えていると報じられています。

アメリカの有力紙「ニューヨーク・タイムズ」は 24 日、コロンビア大学や、カリフォルニア工科大学の研究で、

東部のニューヨーク市で新たな変異ウイルスの感染が増加していると報じました。

これらの研究は外部の専門家が内容を精査しておらず、科学雑誌などに掲載される前のものですが、この

変異ウイルスには、ワクチンの効果に影響を与えるおそれがあるとされる変異や、ヒトの細胞に結びつきやす

くなるおそれがある変異がみられるということです。

一方、西部カリフォルニア州でもこれとは別の変異ウイルスの感染が増えていると複数のメディアが報じて

います。いずれも科学雑誌に掲載される前のものですが、感染はいまのところ州内でのみ顕著に増加してい

るということです。

ニューヨーク市とカリフォルニア州の変異ウイルスが、これまでのものに比べて実際に感染力が強いのか、

重症化しやすいのかなどについて詳しいことはわかっていません。

CDCは2億ドル、210億円余りを投じてウイルスの遺伝子を検査する態勢を強化し、変異ウイルスの監視を

続けることにしています。

米でのワクチンめぐる動きは

これらの変異ウイルスに対し、これまでに開発されたワクチンがどの程度の効果があるのか、研究が進ん

でいます。

新型コロナウイルスのワクチンを開発した製薬大手ファイザーや製薬会社モデルナは、変異ウイルスに対

する効果について、初期段階の実験結果を相次いで発表しています。

それによりますと、イギリスの変異ウイルスではともに効果はほぼ変わらないとしています。一方、南アフリ

カの変異ウイルスでは、ともに効果への影響はあるものの、十分な免疫の反応が期待できるとしています。

このほか、FDA が緊急使用を許可するか審査中のジョンソン・エンド・ジョンソンのワクチンは、変異ウイル

スが確認されている南アフリカやブラジルで行われた臨床試験でも、これまでのウイルスとほぼ同じ程度の有

効性を示したとされています。

一方、変異ウイルスに対応する動きも始まっていて、モデルナは3月半ばから、南アフリカの変異ウイルス

に対応するワクチンの臨床試験を始めることにしています。また、ファイザーも現在は 2 回となっている接種を

3 回に増やした場合、変異ウイルスに対する効果が変わるか調べる臨床試験を始めるほか、南アフリカの変

異ウイルスに対応するワクチンの開発を検討しているとしています。

アメリカ政府の首席医療顧問をつとめるファウチ博士は「マスクの着用や人との集まりを避けるなどの対策

が引き続き重要となるほか、ワクチンの接種を加速して感染拡大を抑え、ウイルスに変異する機会を与えな

いようにすることが重要だ」と話しています。

Page 18: 週刊ネットニュースtuutyann.cocolog-nifty.com/sansaku/files/e9a39fe4b8ade6...年2月28日号 編集発行:笹 勉 食品衛生アドバイザー (元墨田区食品衛生監視員)

<その他の情報>

該当する記事は見つかりませんでした。