《一般向けの本》 - city.mutsu.lg.jp16185,c,html/16185/20170105-113052.pdf ·...

9
《一般向けの本》 著者・編者・監修 出版社 請求記号 【総記・コンピュータ・雑著】 革命的!パソコン×スマホ仕事術 戸田 日経BP社 007.5 ト 図書館長の本棚 若園 義彦 郵研社 010.4 ワ 著作権法 茶園 成樹 有斐閣 021.2 チ 【哲学・思想・占い】 リストマニアになろう! ポーラ・リッツォ 飛鳥新社 159 リ hasunohaお坊さんお悩み相談室 hasunoha 小学館集英社プロダクション 184 ハ 【歴史・地理・教育ガイド】 世界史MAPS DK社 主婦と生活社 209 セ ドイツの歴史を知るための50章 森井 裕一 明石書店 234 モ スペインの歴史を知るための50章 立石 博高 明石書店 236 ス 日米戦争を起こしたのは誰か 藤井 厳喜 勉誠出版 253.0 ニ 日本史兄弟対決 後藤 寿一 柏書房 281.0 ゴ 皇室をお護りせよ! 鎌田 ワック 289.1 カ ブラタモリ 3 NHK「ブラタモリ」制作班 KADOKAWA 291.0 ブ 3 ブラタモリ 4 NHK「ブラタモリ」制作班 KADOKAWA 291.0 ブ 4 【社会・政治・金融・教育】 日本の論点 2017〜18 大前 研一 プレジデント社 304 オ これが「日本の民主主義」! 池上 ホーム社 312.1 イ パスポート学 天璽 北海道大学出版会 329.9 パ 人間関係が楽になる気づかい&マナー事典 真山 美雪 池田書店 336.4 マ 日本貨幣カタログ 2016 日本貨幣商協同組合 日本貨幣商協同組合 337.2 ニ 資産運用の超入門書 湯之前 高橋書店 338.1 ユ 住友銀行秘史 國重 惇史 講談社 338.6 ク ひとりでできる個人事業者の確定申告 平成29年3月15日申告分 平野 敦士 成美堂出版 345.1 ヒ 17 すぐ書ける確定申告 平成29年3月15日申告分 須田 邦裕 成美堂出版 345.3 ス 17 年金生活者・定年退職者のための確定申告 平成29年3月締切分 山本 技術評論社 345.3 ネ 17 わかりやすい年末調整の手引 平成28年版 杉尾 充茂 税務研究会出版局 345.3 ワ 16 人材紹介のプロがつくった発達障害の人の転職ノート 石井 京子 弘文堂 366.2 ジ なぜイギリス人は貯金500万円で幸せに暮らせるのか? 井形 慶子 講談社 367.7 イ 親とさよならする前に 清水 晶子 サンクチュアリ出版 367.7 シ 保育園で困ったときに開く本 朝日新聞出版 朝日新聞出版 369.4 ホ こどものみかた春夏秋冬 柴田 愛子 福音館書店 376.1 シ HAPPY食育シアター ポット集部 チャイルド本社 376.1 ハ Q&A小中一貫教育 文部科学省小中一貫教育制度研究会 ぎょうせい 376.2 キ 最後の秘境東京藝大 二宮 敦人 新潮社 377.2 ニ 2016年12月1日発行 通巻141号 図書館新着だより・・・過去1年間のうちに出版され、先月受け入れした本を紹介します。 置いてある場所がわからない場合は、お近くの職員におたずねください。 その他、図書館のイベントやお知らせ、特別展示も紹介しています!!

Upload: others

Post on 09-Sep-2019

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

《一般向けの本》

書 名 著者・編者・監修 出版社 請求記号

【総記・コンピュータ・雑著】

革命的!パソコン×スマホ仕事術 戸田 覚 日経BP社 007.5 ト

図書館長の本棚 若園 義彦 郵研社 010.4 ワ

著作権法 茶園 成樹 有斐閣 021.2 チ

【哲学・思想・占い】

リストマニアになろう! ポーラ・リッツォ 飛鳥新社 159 リ

hasunohaお坊さんお悩み相談室 hasunoha 小学館集英社プロダクション 184 ハ

【歴史・地理・教育ガイド】

世界史MAPS DK社 主婦と生活社 209 セ

ドイツの歴史を知るための50章 森井 裕一 明石書店 234 モ

スペインの歴史を知るための50章 立石 博高 明石書店 236 ス

日米戦争を起こしたのは誰か 藤井 厳喜 勉誠出版 253.0 ニ

日本史兄弟対決 後藤 寿一 柏書房 281.0 ゴ

皇室をお護りせよ! 鎌田 勇 ワック 289.1 カ

ブラタモリ 3 NHK「ブラタモリ」制作班 KADOKAWA 291.0 ブ 3

ブラタモリ 4 NHK「ブラタモリ」制作班 KADOKAWA 291.0 ブ 4

【社会・政治・金融・教育】

日本の論点 2017〜18 大前 研一 プレジデント社 304 オ

これが「日本の民主主義」! 池上 彰 ホーム社 312.1 イ

パスポート学 陳 天璽 北海道大学出版会 329.9 パ

人間関係が楽になる気づかい&マナー事典 真山 美雪 池田書店 336.4 マ

日本貨幣カタログ 2016 日本貨幣商協同組合 日本貨幣商協同組合 337.2 ニ

資産運用の超入門書 湯之前 敦 高橋書店 338.1 ユ

住友銀行秘史 國重 惇史 講談社 338.6 ク

ひとりでできる個人事業者の確定申告 平成29年3月15日申告分 平野 敦士 成美堂出版 345.1 ヒ 17

すぐ書ける確定申告 平成29年3月15日申告分 須田 邦裕 成美堂出版 345.3 ス 17

年金生活者・定年退職者のための確定申告 平成29年3月締切分 山本 宏 技術評論社 345.3 ネ 17

わかりやすい年末調整の手引 平成28年版 杉尾 充茂 税務研究会出版局 345.3 ワ 16

人材紹介のプロがつくった発達障害の人の転職ノート 石井 京子 弘文堂 366.2 ジ

なぜイギリス人は貯金500万円で幸せに暮らせるのか? 井形 慶子 講談社 367.7 イ

親とさよならする前に 清水 晶子 サンクチュアリ出版 367.7 シ

保育園で困ったときに開く本 朝日新聞出版 朝日新聞出版 369.4 ホ

こどものみかた春夏秋冬 柴田 愛子 福音館書店 376.1 シ

HAPPY食育シアター ポット集部 チャイルド本社 376.1 ハ

Q&A小中一貫教育 文部科学省小中一貫教育制度研究会 ぎょうせい 376.2 キ

最後の秘境東京藝大 二宮 敦人 新潮社 377.2 ニ

2016年12月1日発行通巻141号

図書館新着だより・・・過去1年間のうちに出版され、先月受け入れした本を紹介します。           置いてある場所がわからない場合は、お近くの職員におたずねください。 その他、図書館のイベントやお知らせ、特別展示も紹介しています!!

書 名 著者・編者・監修 出版社 請求記号

【社会・政治・金融・教育】自閉症スペクトラムの子のソーシャルスキルを育てる本 思春期編 本田 秀夫 講談社 378 ジ

発達障害の子がぐーんと伸びる心と体の育て方 やまもと まゆみ 大和書房 378 ヤ

その叱り方、問題です! 菅原 ますみ 主婦の友社 379.9 ス

アメリカ先住民を知るための62章 阿部 珠理 明石書店 382.5 ア

きもの宝典 田中 敦子 主婦の友社 383.1 タ

未来記念日 日外アソシエーツ株式会社 日外アソシエーツ 386.9 ミ

魔女の12カ月 飯島 都陽子 山と溪谷社 387 イ

昔話を語り継ぎたい人に 石井 正己 三弥井書店 388.0 ム

誰も知らない世界のことわざ エラ・フランシス・サンダース 創元社 388.8 サ

【自然科学・医療】

数学ガールの秘密ノート 結城 浩 SBクリエイティブ 410.4 ユ

数学フリーの物理化学 齋藤 勝裕 日刊工業新聞社 431 サ

数学フリーの化学結合 齋藤 勝裕 日刊工業新聞社 431.1 サ

面白くて眠れなくなる天文学 縣 秀彦 PHPエディターズ・グループ 440.4 ア

シマエナガちゃん 小原 玲 講談社ビーシー 488.9 オ

にっぽんスズメ歳時記 中野 さとる カンゼン 488.9 ナ

読んで効くタウリンのはなし 村上 茂 成山堂書店 491.4 ヨ

納得のいく治療を受けるために知っておきたいインプラント 水木 信之 NHK出版 497.5 ミ

メンタル不調者のための復職・セルフケアガイドブック 櫻澤 博文 金剛出版 498.8 サ

【技術・洋裁・料理・子育て】

きちんと知りたい!自動車メンテとチューニングの実用知識 飯嶋 洋治 日刊工業新聞社 537.7 イ

トコトンやさしいドローンの本 鈴木 真二 日刊工業新聞社 538.6 ト

「スーツ」着こなし事典 AERA STYLE MAGAZINE 朝日新聞出版 589.2 ス

その靴、痛くないですか? 西村 泰紀 飛鳥新社 589.2 ニ

ブックカバーとノートカバーの作り方 えかた けい 日貿出版社 594 エ

羊毛フェルトで作るまんまることりぽてぽてことり 滝口 園子 日東書院本社 594.9 タ

うちのコにしたい!羊毛フェルト猫のつくり方 Hinali KADOKAWA 594.9 ヒ

スーパー主婦・足立さんの絶品お取り寄せで、ひとりぶんのおいしいご飯 足立 洋子 講談社 596 ア

焼きもの 斉藤 辰夫 主婦と生活社 596 サ

常備菜 2 飛田 和緒 主婦と生活社 596 ヒ 2

クックパッドのおいしい厳選!野菜の作りおき クックパッド株式会社 新星出版社 596.3 ク

あんこのことがすべてわかる本 芝崎 本実 誠文堂新光社 596.6 ア

クックパッドのおいしい厳選!お菓子レシピ クックパッド株式会社 新星出版社 596.6 ク

マグカップケーキ 本間 節子 主婦の友社 596.6 ホ

酒場図鑑 小寺 賢一 技術評論社 596.7 コ

Come home! vol.43 主婦と生活社 597 カ

すっきり暮らすための収納のコツ 主婦の友社 主婦の友社 597.5 ス

みんなの掃除・片づけ日記 SE編集部 翔泳社 597.9 ミ

【産業・園芸・水産・観光】

野菜ソムリエ公式ガイドブック 日本野菜ソムリエ協会 日本能率協会マネジメントセンター 626 ヤ

ときめくインコ図鑑 おぴ〜とうもと 山と溪谷社 646.8 オ

ローカル鉄道の解剖図鑑 岩間 昌子 エクスナレッジ 686.2 イ

書 名 著者・編者・監修 出版社 請求記号

【芸術・美術・音楽・スポーツ】

マンガのDNA 朝日新聞出版 726.1 マ

だれも知らないアンパンマン やなせ たかし フレーベル館 726.1 ヤ

チョーク文字レッスン ヴァレリー・マッキーハン グラフィック社 727.8 マ

とり年のゆる文字年賀状 宇田川 一美 誠文堂新光社 728 ウ

サイン・署名のつくり方 署名ドットコム スモール出版 728.7 サ

かわいい消しゴムはんこ mogerin 朝日新聞出版 736 モ

有田焼百景 有田焼継承プロジェクト ラピュータ 751.1 ア

1年中楽しむかわいい実用おりがみ 山口 真 ソシム 754.9 ヤ

世界の美しいブローチ エリック・エベール パイインターナショナル 755.3 セ

レゴすごいアイデア ダニエル・リプコーウィッツ 東京書籍 759 リ

年中使える!先生と園児のためのこどものうた100+15 森 真奈美 ヤマハミュージックメディア 767.7 ネ

杏の気分ほろほろ 杏 朝日新聞出版 778.2 ア

映画の間取り WOWOW「映画の間取り」編集部 扶桑社 778.2 エ

役者人生、泣き笑い 西田 敏行 河出書房新社 778.2 ニ

真田丸 完結編 NHK出版 778.8 サ 3

勝ち過ぎた監督 中村 計 集英社 783.7 ナ

フェンシング入門 日本フェンシング協会 ベースボール・マガジン社 789.3 フ

【文学・エッセイ・ルポルタージュ】

世界の8大文学賞 都甲 幸治 立東舎 902.0 セ

春夏秋冬雑談の達人 堀本 裕樹 プレジデント社 911.3 ホ

ただ生きていく、それだけで素晴らしい 五木 寛之 PHP研究所 914.6 イ

喫煙室 第23集 文藝春秋企画出版部 914.6 キ

私の「貧乏物語」 岩波書店編集部 岩波書店 914.6 ワ

破婚 及川 眠子 新潮社 916 オ

日本文学全集 10 池澤 夏樹 河出書房新社 918 ニ 10

ハリー・ポッターへの旅 MOE編集部 白泉社 933.7 ロ

天国に行きたかったヒットマン ヨナス・ヨナソン 西村書店 949.8 ヨ

【文庫】

人の流れでわかる世界の歴史 島崎 晋 実業之日本社 B 209 シ

日本史の「なぜ?」が読み解ける歴史古典この10冊 武光 誠 河出書房新社 B 210 タ

日本史《伝説(レジェンド)》になった100人 富増 章成 三笠書房 B 210.0 ト

図解!日本の「戦い方」 「大人のための歴史」研究会 三笠書房 B 210.1 ズ

図説「生きる力」は日本史に学べ 加来 耕三 青春出版社 B 281.0 カ

父帰る・藤十郎の恋 菊池 寛 岩波書店 B 912.6 キ

太平記 6 兵藤 裕己 岩波書店 B 913.4 タ 6

うなぎと日本人 阿川 弘之 KADOKAWA B 914.6 ウ

八月の光 上 フォークナー 岩波書店 B 933.7 フ 1

ティラン・ロ・ブラン 1 J.マルトゥレイ 岩波書店 B 959.9 マ 1

キリストはエボリで止まった カルロ・レーヴィ 岩波書店 B 973 レ

珈琲店タレーランの事件簿 5 岡崎 琢磨 宝島社 B F オカザキ 5

いとみち 3の糸 越谷 オサム 新潮社 B F コシガヤ 3

お断り 佐伯 泰英 角川春樹事務所 B F サエキ

流鶯 佐伯 泰英 光文社 B F サエキ

真田を云て、毛利を云わず 上 仁木 英之 講談社 B F ニキ 1

真田を云て、毛利を云わず 下 仁木 英之 講談社 B F ニキ 2

書 名 著者・編者・監修 出版社 請求記号

【文庫】

十津川警部時効なき殺人 西村 京太郎 新潮社 B F ニシムラ

0能者ミナト 10 葉山 透 KADOKAWA B F ハヤマ 10

幽遊菓庵〜春寿堂の怪奇帳〜 7 真鍋 卓 KADOKAWA B F マナベ 7

校閲ガール 宮木 あや子 KADOKAWA B F ミヤギ

あやかしお宿に美味い肴あります。 友麻 碧 KADOKAWA B F ユウマ

【日本小説】

クランクイン 相場 英雄 双葉社 F アイバ

天子蒙塵 第1巻 浅田 次郎 講談社 F アサダ 1

Dの殺人事件、まことに恐ろしきは 歌野 晶午 KADOKAWA F ウタノ

闇の平蔵 逢坂 剛 文藝春秋 F オウサカ

鬼手 大塚 卓嗣 光文社 F オオツカ

あなたのゼイ肉、落とします 垣谷 美雨 双葉社 F カキヤ

水に立つ人 香月 夕花 文藝春秋 F カツキ

我ら荒野の七重奏(セプテット) 加納 朋子 集英社 F カノウ

潮騒のアニマ 川瀬 七緒 講談社 F カワセ

四月になれば彼女は 川村 元気 文藝春秋 F カワムラ

噓ですけど、なにか? 木内 一裕 講談社 F キウチ

虚実(うそまこと)妖怪百物語 序 京極 夏彦 KADOKAWA F キヨウゴ 1

虚実(うそまこと)妖怪百物語 破 京極 夏彦 KADOKAWA F キヨウゴ 2

虚実(うそまこと)妖怪百物語 急 京極 夏彦 KADOKAWA F キヨウゴ 3

老乱 久坂部 羊 朝日新聞出版 F クサカベ

すみなれたからだで 窪 美澄 河出書房新社 F クボ

決戦!桶狭間 冲方 丁 講談社 F ケツセン

シャーウッド 上 駒崎 優 新書館 F コマザキ 1

シャーウッド 下 駒崎 優 新書館 F コマザキ 2

総司の夢 小松 エメル 講談社 F コマツ

シャルロットの憂鬱 近藤 史恵 光文社 F コンドウ

継続捜査ゼミ 今野 敏 講談社 F コンノ

みやこさわぎ 西條 奈加 東京創元社 F サイジヨ

三軒茶屋星座館 柴崎 竜人 講談社 F シバザキ

青光の街(ブルーライト・タウン) 柴田 よしき 早川書房 F シバタ

幸せのプチ 朱川 湊人 日本経済新聞出版社 F シユカワ

私の幽霊 朱川 湊人 実業之日本社 F シユカワ

優しい街 新野 剛志 双葉社 F シンノ

脇坂副署長の長い一日 真保 裕一 集英社 F シンポ

おね 上 田渕 久美子 NHK出版 F タブチ 1

おね 下 田渕 久美子 NHK出版 F タブチ 2

クローバーナイト 辻村 深月 光文社 F ツジムラ

浮遊霊ブラジル 津村 記久子 文藝春秋 F ツムラ

叛骨 上 津本 陽 潮出版社 F ツモト 1

叛骨 下 津本 陽 潮出版社 F ツモト 2

メビウス1974 堂場 瞬一 河出書房新社 F ドウバ

うき世櫛 中島 要 双葉社 F ナカジマ

セイレーンの懺悔 中山 七里 小学館 F ナカヤマ

君はレフティ 額賀 澪 小学館 F ヌカガ

壁の男 貫井 徳郎 文藝春秋 F ヌクイ

書 名 著者・編者・監修 出版社 請求記号

【日本小説】

比(なら)ぶ者なき 馳 星周 中央公論新社 F ハセ

コンテクスト・オブ・ザ・デッド 羽田 圭介 講談社 F ハダ

あおなり道場始末 葉室 麟 双葉社 F ハムロ

リーチ先生 原田 マハ 集英社 F ハラダ

かがやき荘アラサー探偵局 東川 篤哉 新潮社 F ヒガシガ

恋のゴンドラ 東野 圭吾 実業之日本社 F ヒガシノ

花や今宵の 藤谷 治 講談社 F フジタニ

青が破れる 町屋 良平 河出書房新社 F マチヤ

サーモン・キャッチャーthe Novel 道尾 秀介 光文社 F ミチオ

サイレント・ブレス 南 杏子 幻冬舎 F ミナミ

桜風堂ものがたり 村山 早紀 PHP研究所 F ムラヤマ

夜行 森見 登美彦 小学館 F モリミ

梅もどき 諸田 玲子 KADOKAWA F モロタ

明日の食卓 椰月 美智子 KADOKAWA F ヤヅキ

柳屋商店開店中 柳 広司 原書房 F ヤナギ

トコとミコ 山口 恵以子 文藝春秋 F ヤマグチ

カムパネルラ 山田 正紀 東京創元社 F ヤマダ

慈雨 柚月 裕子 集英社 F ユズキ

野分けのあとに 和田 真希 産業編集センター F ワダ

【郷土資料】

むつ市議会会議録 第229回定例会 むつ市議会 L 318.11 229

むつ市議会会議録 第229回定例会 むつ市議会 L 318.11 229

未来をへ放て、ラウエの光 青森県立田名部高等学校創立百周年記 L 376.11

あおもりシニアガイド 2016-2017 AACネットワーク AACネットワーク L 379.0

ゼンリン住宅地図むつ市①(むつ) 2016 ゼンリン LR 291.11 16

環境白書 平成28年版 青森県環境生活部環境政策課 青森県環境生活部環境政策課 LR 519.0 16

【事典・辞典・年鑑・白書】(館内閲覧のみ)

図書館ハンドブック 日本図書館協会図書館ハンドブック編集委員会 日本図書館協会 R 010.3 ト

現代用語の基礎知識 2017 自由国民社 自由国民社 R 031 ゲ 17

毎日新聞縮刷版 2016-9 毎日新聞社 R 071 マ 16-9

行政機構図 平成28年度版 行政管理研究センター R 317.2 ギ 16

全国市町村要覧 平成28年版 市町村要覧編集委員会 第一法規 R 318.0 シ 16

実用六法 平成29年版 加藤 晋介 成美堂出版 R 320.9 ジ 17

【新書】

日本人と中国人 陳 舜臣 祥伝社 S 361.4 チ

賞味期限のウソ 井出 留美 幻冬舎 S 498.5 イ

一日一日、強くなる 伊調 馨 講談社 S 788.2 イ

鋼のメンタル 百田 尚樹 新潮社 S 914.6 ヒ

【海洋学】JAMSTEC Report of Research and Developme JAMSTEC-R編集委員会 海洋研究開発機構 U 558.0 ジ 23

《児童向けの本》

書 名 著者・編者・監修 出版社 請求記号

【ヤングアダルト(小学校上級・中学生・高校生)】

昆虫たちの世渡り術 海野 和男 河出書房新社 Y 486 ウ

レイン アン・M.マーティン 小峰書店 Y 933 マ

タイムボックス アンドリ・S.マグナソン NHK出版 Y 949 ア

アレグロ・ラガッツァ あさの あつこ 朝日新聞出版 Y F アサノ

ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた 7 桂 かすが KADOKAWA Y F カツラ 7

きみの声を聞かせて 小手鞠 るい 偕成社 Y F コデマ

フェアリーテイル・クロニクル 10 埴輪星人 KADOKAWA Y F ハニワ 10

フェアリーテイル・クロニクル 11 埴輪星人 KADOKAWA Y F ハニワ 11

フラダン 古内 一絵 小峰書店 Y F フルウ

ひかり生まれるところ まはら 三桃 小学館 Y F マハラ

【児童ちしきの本】

ジュニア空想科学読本 9 柳田 理科雄 KADOKAWA K 404 ヤ 9

世界一楽しい遊べる鉱物図鑑 さとう かよこ 東京書店 K 459 サ

イルカと話したい 村山 司 新日本出版社 K 489 ム

しずくちゃん 27 ぎぼ りつこ 岩崎書店 K 726 ギ 27

ほんとうに怖くなれる幽霊の学校 トビー・イボットソン 偕成社 K 933 イ

魔法の箱 ポール・グリフィン WAVE出版 K 933 グ

ハリー・ポッターと呪いの子 J.K.ローリング 静山社 K 933 ロ

【児童ものがたり】

ハムスターのすてきなお仕事 あんびる やすこ 岩崎書店 K F アンビ

馬琴先生、妖怪です! 楠木 誠一郎 静山社 K F クスノ

ぐるぐるの図書室 工藤 純子 講談社 K F グルグ

工場見学のお客さま みずの よしえ 偕成社 K F ミズノ

神隠しの教室 山本 悦子 童心社 K F ヤマモ

ライバル・オン・アイス 1 吉野 万理子 講談社 K F ヨシノ 1

【絵本】

ノラネコぐんだん そらをとぶ 工藤 ノリコ 白泉社 E クド

【英語絵本】

きょうはみんなでクマがりだ マイケル・ローゼン ラボ教育センター P E OX

毎週火曜日の午後に、その週の新刊として出す本が棚(一般29/児童14)に並びます。

新しく図書館で購入した本は、バーコートや背ラベルの貼付、ブックコート、書誌登録

など図書館の本として仲間入りするための準備があるため、本の発売からだいたい

一週間から二週間くらいかかります。

日時:1回目 12月11日 日曜日 午後2時から

2回目 12月25日 日曜日 午後2時から

場所:むつ市立図書館 視聴覚ホール

タイトル:『紅白が生まれた日』(2015年・日本・72分)

演出:堀切園健太郎

出演:松山 ケンイチ、本田翼、miwa ほか

内容:終戦からわずか4カ月後の大晦日。一人のディレクターのひらめきを発端として

「紅白歌合戦」の前身となった番組、「紅白音楽試合」が放送された。傷ついた人々に

歌声を届けようと、奮闘するスタッフや歌手達の人間模様を描く。

日時:12月23日(金・祝)~12月24日(土) 午後2時から

場所:むつ市立図書館 視聴覚ホール

いろんなテーマの本が3冊入った

福袋の貸出をします。どんな本が

入っているかは借りて

からのお楽しみ!!

期間:12月21日(水)

~12月27日(火)

図書館本館は12月28日(水)~1月3日(日)、分館は12月28日(水)~1月4日(水)の

間は年末年始のため休館となります。そこで、年末特別貸出期間として次のとおり

貸出冊数を増やし貸出期間も延長しますのでどうぞご利用ください。

実施場所:図書館本館および各庁舎

実施期間:本館、分館ともに12月14日(月)~27日(日)

貸出できる数 ※( )内は通常時貸出可能な数

○ 図書 10冊 (5冊)

○ 雑誌 6冊 (3冊)

○ ビデオ・DVD・CD・テープ 4点まで (2点)

貸出期間:全資料 24日間 ~休館中の返却はブックポストをご利用ください~

  《一般書コーナー》

     ○ クリスマス     『サンタ・エクスプレス』 重松 清/著 (文芸春秋)

      『きほんのラッピング便利帳』 包むファクトリー/監修 (学研パブリッシング)

     『イルミネーション入門ブック』 吉田 りか(他)/編集 (学研)

     ○ 時代小説     『九十九藤』 西條 奈加/著  (集英社)

     『春雷』 葉室 麟/著 (祥伝社)

      『彩(いろ)は匂へど』 田牧 大和/著 (光文社)

  《図書館員の気まぐれ展示》

     ○岩合さん     『岩合光昭の世界ネコ歩き番組ガイドブック[正]』 岩合 光昭/著 (クレヴィス)

     『ニッポンの犬』 岩谷 光昭/著 (平凡社)

     『ママになったネコの海ちゃん』 岩合 日出子/著 (ポプラ社)

     ○介護     『勇気が出る介護の本』 羽成 幸子/著 (シーアンドアール研究所)

       『二度わらべ』 天児 直美/写真 (影書房)

     『空飛ぶおばあさん』 草川 八重子/著 (本の泉社)

《児童書コーナー》

○ クリスマス

○ 人気ベスト&貸出ゼロ

《児童書コーナー季節の展示》

○ クリスマス『ハーブいっぱいのクリスマス』 あんびる やすこ/作・絵 (ポプラ社)

編集・発行 むつ市立図書館 〒035-0073 むつ市中央2-3-10 TEL 28-3500 FAX 28-3400

『マリー・アントワネット』 山田 せいこ/漫画,石井 美樹子/監修 (ポプラ社)

『レジェンド!葛西紀明選手と下川ジャンプ少年団ものがたり』 城島 充/著 (講談社)

『ハックルベリー=フィンの冒険 上』 マーク・トウェイン/作,吉田 甲子太郎/訳 (偕成社)

『テディ・ロビンソンとサンタクロース』 ジョーン・G.ロビンソン/作・絵 (岩波書店)

『クリスマス物語』 マルコ・レイノ/著  (講談社)

図書館カレンダー

『まほういぬサンタ』 なすだ じゅん/さく (ひくまの出版) 

   ※年末年始のため、12月28日~1月3日は休館となります。

『もりでいちばんのクリスマスツリー』 いりやま さとし/著 (佼成出版社) 

『サンタおじさんのいねむり』 ルイーズ・ファチオ/さく (偕成社)  

図書館キャラクター「ひらめき君」

日 月 火 水 木 金 土

1 2 3

4 5 6 7 8 9 10

11 12 13 14 15 16 17

18 19 20 21 22 23 24

25 26 27 28 29 30 31

平成28年12月

日 月 火 水 木 金 土

1 2 3 4 5 6 7

8 9 10 11 12 13 14

15 16 17 18 19 20 21

22 23 24 25 26 27 28

29 30 31

平成29年1月